2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルゼン統一スレ32

1 :名無し迷彩 (ワッチョイW 5534-v7zz):2020/07/01(水) 16:37:11 ID:wcwyv79l0.net
マルゼン 公式サイト
http://maruzen-aps.com/

>>950を超えたら次スレを立てましょう

※前スレ
マルゼン統一スレ31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1573289803/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-VQSO):2020/07/01(水) 18:57:36 ID:SZvPqt4q0.net
>>1


3 :名無し迷彩 (ワッチョイ 46f0-GTad):2020/07/02(木) 15:18:17 ID:G7UTdk6r0.net
P5とP88を早く出せ!もちろんCo2でだ!

4 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-VQSO):2020/07/02(木) 17:40:33 ID:AQK4frra0.net
PPK/S用の可変ホップバレル再販してくれないかな、前回の再販からもうすぐ2年じゃないの

5 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 04:24:44.49 ID:6jMUQWZJ0.net
マイクロUZIとか再販しないかなぁ。

6 :名無し迷彩 (ワッチョイW 539d-nyWM):2020/07/03(金) 08:59:27 ID:bSfs+laN0.net
UZIはもう外装部品も出ないし
再販は無い

7 :名無し迷彩 :2020/07/03(金) 10:28:15.74 ID:AbLqX5nrp.net
マルゼンのUZIは外観が適当すぎる
子供用の水鉄砲風

8 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1b1e-QVe/):2020/07/03(金) 18:45:46 ID:NQP4tsb60.net
>>4
待ち切れなくて、PPK/Sをもう一丁買ってしまったよ

9 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f31-z3u+):2020/07/04(土) 05:45:36 ID:3Q90D2/Z0.net
P38 デタッチャブルのバレルのネジって
何mmだろう。純正品以外はダメかねぇ。

10 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1f31-z3u+):2020/07/04(土) 05:47:22 ID:3Q90D2/Z0.net
>>7
確かにオモチャのモナカ銃だけど
唯一無二だからねぇ。KG9とか。

11 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp23-nyWM):2020/07/04(土) 12:58:53 ID:NQTGA/obp.net
タイプUは持ってたけど、故障が多かった

12 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-VQSO):2020/07/04(土) 19:23:15 ID:JfpmqzSv0.net
ガスワンチャージで1マガジン22発をしっかり撃ち切れるPPK/Sは素晴らしい
KSCのマカロフはワンチャージで10発撃てるかどうかなのに
勿論マカロフの方が重量感があって質感はいいけどね

13 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:30:21.10 ID:q7OLNhzd0.net
>>12
はずれマガジン掴んだね
俺も2本中1本がそんな感じだわ

14 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:34:48.99 ID:3Q90D2/Z0.net
イングラムにフロントストラップつけようと
イーストAではなくkscのやつにしてみたら、
穴の大きさが違うらしく、まるで通らなくて
600円ドブorz。おのれksc(八つ当たり)。

15 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:51:46.36 ID:pPzL1LfS0.net
>KSCのマカロフはワンチャージで10発撃てるかどうかなのに

壊れてるんじゃないの
3マガジン目まで余裕でホールドオープンしますけど

16 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 20:53:49.21 ID:LYb6CQtAp.net
マカロフがワンマガジン持たないとか
完全なガセ

17 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp23-nyWM):2020/07/04(土) 21:03:31 ID:sW5jwPfWp.net
両方持ってるけど、装弾数が少い以外
全方位的にマカロフの方が出来が良い
値段が2倍だし、当たり前だけど

マルゼンスレはKSCコンプレックスの人が多いね

18 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp23-JOTr):2020/07/04(土) 21:06:36 ID:FV0B/DLxp.net
で逆にKSCスレではアレが割れただの他社はこうなのに…が書き込まれる訳だ
皆逆張り好きだなぁ

19 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 21:16:26.80 ID:1sMz+xNLr.net
マカロフのマガジンは満タンになる前に
生ガスを吹きやすいから
10発持たないのは、ガスの注入不良

20 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 21:28:03.79 ID:BQ1wPQLT0.net
>>17
コンプレックスの人っていうか何かにつけてKSCを持ち出してくる信者が居ついているだけな気がする

21 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 21:44:10.34 ID:JfpmqzSv0.net
>>19
まじか
吹き戻しだしたらすぐ注入やめてたからあかんかったのか

22 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1e00-hTVV):2020/07/04(土) 21:52:38 ID:pPzL1LfS0.net
>>21
生ガス吹き始めても、シッカリ押さえて注入してみ
今の季節なら3マガジンは持ちます

23 :名無し迷彩 :2020/07/04(土) 21:55:02.09 ID:JfpmqzSv0.net
>>22
まじだったYO
吹き始めてすぐ注入をやめると入ったガス2g
吹き戻してもしっかり押し込んでみると4g入った
これ説明書に書いとけよおおお

24 :名無し迷彩 :2020/07/05(日) 03:43:08.77 ID:wDDx6qYld.net
そんなマガジン容量少なかったっけ?

普通にシューっと入れて普通に吹き戻したらやめて、2〜3マガジン撃てるだろ?
外れなのか壊れてるのか…

25 :名無し迷彩 (ワッチョイ 4a2c-ISKm):2020/07/05(日) 06:20:10 ID:YHm+HO3w0.net
注入バルブがまともに動いてないんじゃ(´Д`)

26 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 16:42:55.64 ID:xaFJ0xZnd.net
ガス缶がサンダーかウッドランドかで
入れやすさが違うのでは。ウッド〜が
高くてサンダーに乗り換えたら、最初
妙に入らなくて困った。

27 :名無し迷彩 (アウアウカー Saeb-reZ8):2020/07/06(月) 19:06:06 ID:DI8z05tEa.net
俺のaps1は5メートルで固定して撃つと2センチ上に当たるんだが、調整して1センチ上に当たるようにした。だけど的全体が見えにくくなってどちらがいいのやら?

28 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0396-VQSO):2020/07/06(月) 20:28:34 ID:dIADBCeu0.net
アドラー刻印入り木製グリップに交換したPPK/S(本当はPPKがいいんだが)で総統閣下自決ごっこ捗るわ
毎日自決してる

29 :名無し迷彩 (ワッチョイ 1e00-hTVV):2020/07/06(月) 21:09:48 ID:meJfTcdl0.net
>>26
サンワサプライの152エアダスターに
ダイソーの自転車タイヤ用ガスの樹脂製ノズルを付るのが
一番漏れが少なくて注入しやすかったんだけど
代替フロン全廃の煽りか、エアダスターが廃盤になってしまった

30 :名無し迷彩 :2020/07/06(月) 22:39:52.01 ID:j53JfHzx0.net
P38きたわあ
やっぱり鉄臭いけどいいわぁ

31 :名無し迷彩 (タナボタ Sdaa-J9UF):2020/07/07(火) 08:43:12 ID:qzavQ7ipd0707.net
鉄臭いって樹脂製ですが

32 :名無し迷彩 (タナボタW 1e14-1AV8):2020/07/07(火) 10:26:52 ID:j2IwABIe00707.net
言いたいのは、マガジンさわっただけで匂い移りしちゃう特有のあの香りのことやろ察しなさい

33 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 14:31:58.67 ID:/LM1swqld0707.net
>>32
なんだお前は?
その無礼な物の言い方
中国人か?

34 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 14:39:28.46 ID:fpoizrie00707.net
マガジンどころか箱から出しただけで手が臭くなるのよねー
例えるなら空をかけるひとすじの流れ星

35 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 14:44:16.90 ID:1VUIaSodp0707.net
あれは使ってる潤滑油の匂い

36 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 17:23:37.78 ID:y1zXEhGA00707.net
俺はオイルのいい匂いにしか感じない

37 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 21:20:18.54 ID:TqEoeAUc00707.net
同じく「ああ、マルゼンくん、いらっしゃい」香水。

38 :名無し迷彩 (タナボタ 0396-VQSO):2020/07/07(火) 21:49:59 ID:+IYabGsx00707.net
マルゼンはヘヴィーウェイトモデルは出さないのかな?
PPKとP-38のヘヴィーウェイトほすぃ

39 :名無し迷彩 :2020/07/07(火) 22:29:07.43 ID:j2IwABIe0.net
>>33
ニーハオウーユーツィーパー

40 :名無し迷彩 :2020/07/08(水) 07:13:05.49 ID:/4nGw3FPr.net
>>38
マルシン買えば

マルゼンはPPKSだし

41 :名無し迷彩 (ワッチョイ 3596-ucCN):2020/07/10(金) 22:38:53 ID:dIeoMQMf0.net
オクでクラシックサイレンサー&可変ホップバレルセットに19500円の値がついてる
あほらし

42 :名無し迷彩 (ワッチョイ 7600-aTVc):2020/07/20(月) 22:20:29 ID:n4Vli50Y0.net
埼玉の違法エアガン密売オヤジが捕まったようだけど、押収品のP38はWE?
マルゼンに海外版ってないよな?

43 :名無し迷彩 (スププ Sd33-Gl0h):2020/08/07(金) 16:19:32 ID:DUvBf1s2d.net
やっぱりタクティカルはもう出ないんだね

44 :名無し迷彩 (プチプチW 6132-uhHe):2020/08/08(土) 08:20:16 ID:mwp3Wvu100808.net
p38のグリップを木に変えるとかなり軽くなる?
また、対策なんかあったらよろしくお願いします。

45 :名無し迷彩 :2020/08/08(土) 08:26:22.73 ID:eKVlobY000808.net
>>44
釣り用の板重り買ってきてグリップの裏にでも貼ったら?

46 :名無し迷彩 :2020/08/09(日) 13:07:17.82 ID:+pdZjKqNa.net
M93R固定スライドがホップが安定しない。掛かったり、掛からなかったりと差が激しすぎる。特にマガジンの温度によって変化する。
最初はこんなんで使い込めば安定するんですかね?
P99の固定も持ってるけどこっちは最初良かったけど後から安定しなくなった。
M93R、P99それぞれの解決方法あれば教えて下さい。

47 :名無し迷彩 (ワッチョイ eb00-Ea0s):2020/08/09(日) 17:49:02 ID:+1dqxcTT0.net
弾道の安定感が欲しいならマルイの一択

48 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8b-aaGs):2020/08/09(日) 21:21:13 ID:g5QkY4ohM.net
>>46 
戦民思想のハウリングムーン入れるか、手先が器用なら自分でHOPパッキンを加工して、クッションを一枚挟む様にすれば良いかと。

ただノーマルでそこまで酷いイメージも無いんですけどね。

49 :名無し迷彩 (ワッチョイW 135b-TyD5):2020/08/10(月) 08:16:42 ID:uizpjwpF0.net
構造的に難があるから精度欲しいならマルイのソーコム買った方が幸せだぞ

50 :名無し迷彩 :2020/08/10(月) 21:53:54.22 ID:g8IKV0Kf0.net
詳しくないけどこれってこんなにも高いの?
https://i.imgur.com/LkraI4p.jpg

51 :名無し迷彩 (ワッチョイW 338a-c/dW):2020/08/11(火) 09:22:17 ID:i03NZMVX0.net
P99の交換グリップがベチャベチャになってた
なんだこれ

52 :名無し迷彩 (ワッチョイW 019d-H+le):2020/08/11(火) 09:26:59 ID:AZh+QElw0.net
グリップ交換できるP99ってなんぞ?
ストラップならわかるが

53 :名無し迷彩 :2020/08/12(水) 14:50:10.59 ID:mgoUfFoua.net
揚げ足取りうざ

54 :名無し迷彩 (ワッチョイW 999d-wQOk):2020/08/12(水) 17:02:35 ID:RRcDahSK0.net
この程度ウザいとか人生詰んでるなw

55 :名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-wQOk):2020/08/12(水) 18:34:57 ID:1U/tT7Pm0.net
揚げ足取られた本人か?

56 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa5-6DKu):2020/08/13(木) 11:06:34 ID:w8N2SJmua.net
>>51
加水分解

57 :名無し迷彩 (スププ Sd62-AhkB):2020/08/16(日) 02:39:45 ID:xR4snbY4d.net
うさぎのもも肉揚げ

ごめん、なんか美味しそうなイメージが

58 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4689-X+y7):2020/08/17(月) 18:27:23 ID:T56zYoIY0.net
唐揚げ取られたうざ

59 :名無し迷彩 (スッップ Sd62-Fgfq):2020/08/18(火) 03:21:57 ID:sR4vUEIhd.net
M93SFを中古でやたらと見かける。
昔M93買ってたけどね、トリガープルはスムーズだったんよ。やはり3バーストしたかったので手放してしまったが…
オート9タイプはレアなんじゃないか?

60 :名無し迷彩 :2020/08/18(火) 06:34:05.28 ID:oJZ9f03I0.net
>>57
ご注文はうさぎのもも肉揚げですか?

61 :名無し迷彩 (スププ Sd62-AhkB):2020/08/18(火) 10:06:08 ID:qGxltss/d.net
絶対美味しいと思うw

62 :名無し迷彩 :2020/08/19(水) 15:34:38.31 ID:SmYFBcGSd.net
M93SF買うなら今しかない

63 :名無し迷彩 :2020/08/28(金) 21:33:09.72 ID:mgrdY29dd.net
m870は年末年始にまた再販してくれるのかな?

64 :名無し迷彩 (ワッチョイ 6e00-pyQU):2020/08/30(日) 04:12:15 ID:h4mfHTae0.net
旧式のガスガンは再販難しいんじゃない
フロン134もいよいよ入手が厳しい&高額になってきたし

65 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 05:55:18.71 ID:EAGJWqUw0.net
荒れるかも知れんがCo2が主流になっていくのかね?

66 :名無し迷彩 (ササクッテロレ Sp51-Samu):2020/08/30(日) 07:09:04 ID:nxPxsurEp.net
行政に丁寧に根回ししてるマルイがやらない限り
CO2は主流にならんだろう

67 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 08:29:41.41 ID:XZbHUGTfM.net
代替フロンは間もなく完全終了だけど
マルイとマルシン以外は
メーカーとして何の動きも見せてないな

68 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 08:48:08.55 ID:EAGJWqUw0.net
>>66
良くも悪くもマルイが鍵を握ってるのか
時代の流れは分からないもんだね

69 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 16:58:16.34 ID:Spxl7DEG0.net
ライラのガス1本1500円とかで売っててワロタ
もうガスブロも終わりだな

70 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 17:53:25.18 ID:Scml+aVN0.net
m870はいつになったら再販されるんだろ?
もう1年以上待ちぼうけを食わされているんだが、コロナの影響で流石にもう廃盤になるのかなぁ。

71 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 17:59:31.38 ID:TZ7wODu+0.net
都内だがブルドッグはよく見ますよ…

72 :名無し迷彩 (ワッチョイW 6e89-QioR):2020/08/30(日) 18:35:33 ID:BsJqVICB0.net
ほう、キハ81か。久々に走らせてみるか

73 :名無し迷彩 (ガラプー KK59-ev2c):2020/08/30(日) 18:53:52 ID:6eqwsgWHK.net
>>72
そっちじゃねぇw

74 :名無し迷彩 :2020/08/30(日) 21:21:14.90 ID:u/nCN8m3p.net
870今でもそこらで普通に売ってるぞ

75 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4d5d-w02G):2020/08/30(日) 21:33:52 ID:jLGjMd0E0.net
M1100のリヴィジョン再販はよ

76 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2155-eS8N):2020/08/31(月) 00:03:36 ID:k3kfNRwV0.net
コンバットマガジンにM870再販の公式情報出てたな。
どの辺の店が一番早く売り出すんだろ?

77 :名無し迷彩 (ワッチョイW 526c-tsvC):2020/08/31(月) 00:33:48 ID:7RUZzF1D0.net
ネットではどこも売り切れだけどなぁ。
流石にヤフオクやメルカリで高いものを買うのは嫌だしね〜。
はよ再販してけれ

78 :名無し迷彩 (ワッチョイW 619d-qAf6):2020/08/31(月) 03:26:39 ID:/7WJVLw30.net
ワルサーPPKも「材料揃った所ですから、そろそろ作り始めます」って返事だもんなぁ

79 :名無し迷彩 :2020/08/31(月) 06:47:14.53 ID:s8DjfmN80.net
870や1100なんて、久々に再販した後は乱発しすぎで
あちこちに在庫タブついてるやん

80 :名無し迷彩 :2020/08/31(月) 07:59:40.32 ID:m1cC5FhO0.net
>>77
いや普通に見つかるわ
希少価値出したい転売屋か?

81 :名無し迷彩 (スププ Sd22-woWi):2020/08/31(月) 10:40:22 ID:w6SDpwnZd.net
どこに売ってるの?

82 :名無し迷彩 (ワッチョイW 799d-S6aB):2020/08/31(月) 10:57:04 ID:yot38WBk0.net
>>81
お前がここに書き込んでる端末でググれ

83 :名無し迷彩 :2020/08/31(月) 12:50:28.79 ID:k3kfNRwV0.net
>>82
ググっても出てこないぞ。
いい加減なこと言うなボケ

84 :名無し迷彩 :2020/08/31(月) 12:58:52.76 ID:yot38WBk0.net
馬鹿はググり方も知らんのかw
売ってんじゃねーかw

85 :名無し迷彩 :2020/08/31(月) 13:18:54.32 ID:w6SDpwnZd.net
多少見つけたけど欲しいタイプの物じゃなかった
あとは中古とテンバイヤーの山
テンバイヤーの手垢の付いた物を高額で買う気にはなれない
そんな事する位なら新品買ってマルゼンの売り上げに貢献したい

86 :名無し迷彩 (ワッチョイW 619d-S6aB):2020/08/31(月) 14:14:07 ID:H98u2gZM0.net
オマエが買っても貢献にならない
ずっと待ってろ

87 :名無し迷彩 (ワッチョイ 422c-8BP0):2020/08/31(月) 14:42:40 ID:y1R/rtqc0.net
売って無いのはLA870ユースのシェルなんだよ
パソコン通信で探したけど無いんだよ OTZ

88 :名無し迷彩 (スププ Sd22-woWi):2020/08/31(月) 14:50:32 ID:w6SDpwnZd.net
>>86
いや、普通に貢献になるだろwww
>>87
ここ数年探してるけど全然ないよね、カート
マガジンならいくつも売ってるんだけどね

89 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2155-eS8N):2020/08/31(月) 16:49:19 ID:k3kfNRwV0.net
>>84
何だ、証拠出せなのか。

はい論破

90 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp51-S6aB):2020/08/31(月) 16:52:43 ID:rSjso3A/p.net
>>85は見つけてるのになぁw

91 :名無し迷彩 (ドコグロ MM1f-VdhG):2020/09/08(火) 22:01:11 ID:Wwr/AFZ/M.net
シェルは消耗品

92 :名無し迷彩 :2020/09/14(月) 17:39:14.88 ID:h5h1SpgA0.net
公式サイトによるとCA870のストックとチャージャーが再販するっぽいね

93 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 12:01:10.53 ID:dWVNOjZF0.net
M870ピストルグリップは速攻かったな
そのうち木製版も出ると期待して待ってる
昔族やってた頃よくTVとかで見た形状だけにあこがれある

94 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 13:37:43.63 ID:8GHgL5y/0.net
>>93
君、いろんなところで族やってたって書いてるけど何の族なの?
妄想族?

95 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 13:41:40.93 ID:m9tYw7v9p.net
一々反応すんなよクソだせぇな

96 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 14:11:50.18 ID:A7669Xe1d.net
この族ちゃんマルイスレのサムライエッジ君のもう一人の人格なんだぜ

97 :名無し迷彩 :2020/09/15(火) 19:27:05.21 ID:yn0EK5j7a.net
灰皿だろ

98 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 08:07:49.02 ID:61hx7vSS0.net
ca870チャージャーをポチりますた
ソウドオフとストックは持ってるし
ポリス&ブルドッグも持ってるので
これでコンプかしら

99 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 08:35:25.10 ID:9lSQ0N6K0.net
タクティカルも探して買うんだ

100 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 12:13:58.20 ID:xWQa9eQ5p.net
CQB2種類とフォールディングも探し出すんだぞ!

101 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 12:21:25.37 ID:O8ytXUrE0.net
M870持ってない奴はモグリ

102 :名無し迷彩 :2020/09/18(金) 23:46:34.89 ID:9lSQ0N6K0.net
CQBってピストルグリップでマウントとドットサイトついてるやつだっけ?

103 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 00:40:23.05 ID:hCPDiwOW0.net
そうか、タクティカルがあったか。
それは難易度高いなぁ。

104 :名無し迷彩 :2020/09/19(土) 05:16:06.10 ID:CKCdv+g8d.net
>>101
ウッドロング欲しい
再販まだか

105 :名無し迷彩 :2020/09/20(日) 08:33:58.62 ID:TadrQYaV0.net
マガジンを下からしっかり押さえないと、ブローバックが不完全になった
マガジンキャッチを交換すればいいの?

106 :名無し迷彩 :2020/09/20(日) 22:49:19.30 ID:rpT5k6eJd.net
安心して、CA870にブローバック機能はないから問題ないよ
タクティカルの再販がないのは悲しいよね

107 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 13:59:26.70 ID:ZUZkPNSI0.net
>>105
P99です
こりゃ、エスパー質問だったわ

108 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 14:22:05.39 ID:dwCIpICoM.net
>>107
別のマガジンで試したの?

109 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 15:11:11.11 ID:8awtZM/Kp.net
バルブロックの摩耗だよ
マガジンを抑えたら動くから勘違いし易いけどマグキャッチは関係無い

110 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 15:29:59.92 ID:ZUZkPNSI0.net
>>108
マガジンは1つしかないから分からない

>>109
これがバルブロック病なのか

でも、あまり使っていなくて、久しぶりに撃ったらそうなっていたので、こっちかもしれない
https://gakiooon.militaryblog.jp/c56696.html

一回バラしてみるのが一番かな

111 :名無し迷彩 :2020/09/23(水) 19:10:32.13 ID:YXCwuTixd.net
バルブレンチが有るなら 放出バルブの締め方を調整してみたら?
バルブを銀色のツメで押さえてロックする機構なので バルブ閉めすぎだと、押さえられなくてポシュポシュになる

112 :名無し迷彩 :2020/09/24(木) 15:45:14.38 ID:dIfog27bd.net
>>98
つ旧固定ポップバージョン

113 :名無し迷彩 :2020/09/25(金) 19:45:05.48 ID:gb6F647Td.net
旧エアコキシェルタイプm870もあるぞ
全然動かしてないけど一応確保してる

114 :名無し迷彩 :2020/09/28(月) 03:09:03.23 ID:8gIAywt5d.net
m870再販だね
ウッドの事が書かれてないから少し待ってた方がいいみたいね

115 :名無し迷彩 :2020/09/30(水) 16:07:24.71 ID:iKNheX7u0.net
M870注文したわい
たくてぃこーな雰囲気が好きだからブラックバージョン
ショットガンと言えばこれってくらいの物だから押さえとかないと

116 :名無し迷彩 :2020/09/30(水) 18:28:19.91 ID:Rcuk0zX60.net
ピストルグリップ版でタクティカルな感じにしたいと考えたが、対応するカスタムパーツがもう売ってない・作られてないっていうね…

117 :名無し迷彩 :2020/09/30(水) 22:37:51.84 ID:ZPpNIrdyd.net
YouTubeでkichi gunって人がクアッドリロードの動画をいつくか上げてるよ
m1100でもm870でもやってる
シェルホルダーにも触れてるから一度は見る事をお薦めしとく
あれはカッコいいよ

118 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 18:40:26.35 ID:zsZOGU940.net
M870来たぜ
付属シェルは赤、クリーニングロッドは付属せず
シェルのシャコシャコ装填と勢いよく回転しながら排莢されるのが

119 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 18:41:30.05 ID:zsZOGU940.net
途中送信してしまった・・・

たまらん!
初速が1発装填で60前後と控えめ過ぎるのでカスタムする予定

120 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 19:09:32.55 ID:ONI6vLTQd.net
初速低いのは今寒いからじゃない?

121 :名無し迷彩 :2020/10/02(金) 20:03:42.95 ID:zsZOGU940.net
>>120
ガスタンクをドライヤーで36度まで温めても変化はなかった
ガスルートが細いのとどこかで漏れてる

122 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 02:08:41.60 ID:R8idhCnT0.net
ライブカートでベネリ発売しないかなあ

123 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 06:30:05.19 ID:PzGxt4Ve0.net
>>119
マックス堺の動画だと80ほど出てるよな

124 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 13:54:10.92 ID:bnc0/88n0.net
×マックス
◯マック

125 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 17:55:59.17 ID:1HZ5XvLR0.net
ホップのかかりが弱いなぁM870
P38と同じ様に弱いスプリングでホップパッキンを押してるから全然ダメ
動作は最高だけど実射面では弄らんとならんなあ

126 :名無し迷彩 :2020/10/03(土) 19:28:10.96 ID:PzGxt4Ve0.net
初速は低い、ポップパツキンも弄らなにゃらん
全然ダメダメじゃあないか

127 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 08:05:50.64 ID:1C6BrBEd0.net
ハズレ個体じゃないの

店頭で試射して調子良い個体を買うのが鉄則

128 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 08:41:43.03 ID:/ZJX92Lr0.net
命中精度やら飛距離やらを期待する物じゃねーから。
そもそもクソホップのマルゼンに何を期待してるんだよ

129 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 22:45:17.90 ID:odcTvPrc0.net
他の個体は80出るのに60しか出ないってなったら不満やん
サバゲでも使ってみたいねん

130 :名無し迷彩 :2020/10/05(月) 23:18:23.44 ID:+ArUBHUBF.net
もう一丁買えば家用と外用で捗るな

131 :名無し迷彩 :2020/10/06(火) 01:25:50.61 ID:MtRBKpnsd.net
サバゲー用じゃなくて雰囲気楽しむ為の物だから
いや、インドアならあるいは、って感じかな?
野外は無理よ無理

132 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 17:29:04.50 ID:B7oE22Im0.net
野外でどうしてもショットガン使いたいなら
マルイの870にしとけ
夏なら電動ガンと張り合える

133 :名無し迷彩 :2020/10/14(水) 22:01:38.21 ID:otRDus4N0.net
>>130
自分じゃチューニングできなかったからショップに頼んだ
もう一丁買うよりは安く済んだで

134 :名無し迷彩 :2020/10/16(金) 06:36:48.39 ID:YLhYVUL70.net
マルゼンに送って調整させれば無料だったのにね

135 :名無し迷彩 :2020/10/16(金) 10:08:32.54 ID:h6v724yQd.net
>>133
マルゼンのガスガンとかも調整してくれるところなの?

136 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 12:14:00.27 ID:rVHQIN4x0.net
P99の再販はまだかの?そろそろ来るような気が

137 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 13:31:23.42 ID:2fDd/3iS0.net
マガジンもはよー

138 :名無し迷彩 :2020/11/01(日) 15:28:05.91 ID:rVHQIN4x0.net
P99本体は探せばあるんだが新品のマガジンは全くないね
マガジン商法ェ・・・

139 :名無し迷彩:2020/11/01(日) 22:11:42.72 ID:uRmqYlSs+
mp5はもう二度と再販されることはないのだろうか

140 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 10:26:59.57 ID:8Ezq3bUc0.net
メーカー純正の品薄商法だからね

141 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 18:10:51.98 ID:pq4sfDxg0.net
社員も毎日ガス漏れ修理で忙しいと思うことにしてる

142 :名無し迷彩 :2020/11/12(木) 19:14:59.33 ID:hEjhYh8J0.net
ガス漏れ用にOリングをひと揃えしたよ

143 :名無し迷彩 :2020/11/15(日) 13:19:51.39 ID:qO+ktddH0.net
10月再販のM1100のブラックストック買ったけど、初速が50~60台。暖房で部屋温めてマガジン温めてもトリガー勢いよく引いても50~60台。
(´・ω・`)。つべ見ると、去年あたりの個体は初速90前後出てたみたいですね。

144 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 05:50:28.84 ID:k8rzQte4d.net
それはマックさんのだけじゃない?
それに時間と共にガス漏れしていく運命だ
古ければ古いだけ問題がある

145 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 06:57:14.63 ID:J4ujasEl0.net
トイガンに限らずだが、youtubeの有名レビュアーは
メーカーから商品提供受けてレビューしてるケースが多い
広告塔だと思って見たほうが無難

146 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 09:41:27.26 ID:DsnMuQ3ZK.net
前に木スト870だったか1100だったかで初速90台出たことあったべ<マック動画

ついでにカートを割るおまけ付きでw

147 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 17:04:20.78 ID:k8rzQte4d.net
木ストは薔薇より美しい

でも傷付きやすいから普通に使うならブラックの方がいい

マルゼンの木ストは柔らかすぎる
堅い物ならオススメするけど、あの硬度はいただけない

148 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 18:41:32.83 ID:yJjapDtbr.net
マルゼンの木ストはポプラ材だからな
要するにマッチ棒の材料

コストが安いから使ってんだろうけど
柔らかくてすぐ凹むし
本来ストックに使うような材料じゃない

149 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 19:02:59.86 ID:XamsAS/F0.net
m1100ってブローバックしたとき反動ありますか?

150 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 19:30:27.59 ID:xFexW2Pb0.net
>>149
反動はほとんど無い
銃本体がそれなりに重たい上に
稼働する部品は非常に軽いから

151 :名無し迷彩 :2020/11/17(火) 21:20:23.58 ID:XamsAS/F0.net
>>150
ありがとうございます

152 :名無し迷彩 :2020/11/18(水) 00:52:33.80 ID:7ywD3E2ud.net
面白いよ、M1100も
セミオート排莢は見てるだけでも面白い
ぶっちゃけ弾よりも排莢されるカートばっかり見てる
飛んでいった弾の精度は、まぁ、あれだわw
その辺はM870も同じだけど
射程距離と精度を求めるならCAを、って事だろうね
中間色の強いLAも何気に面白いんだけど、あれはカート売ってないからお薦め出来ない

153 :名無し迷彩 :2020/11/23(月) 20:34:07.26 ID:QIY09Mfn0.net
誰か教えて!
マック10専用のサプレッサーだけホビーオフで買ったんだけど(800円だからつい…)このサプレッサーをポン付けできるマック10以外のガスガン知ってる?内径が20ミリ位あるから14ミリのマック11には着かないし困ってます。

154 :名無し迷彩 :2020/11/24(火) 01:27:51.36 ID:gpK+7rj9a.net
マックのサプのネジは独自規格じゃないかな

155 :名無し迷彩 :2020/11/24(火) 21:43:25.01 ID:LBdk7QrQ0.net
近所ならうちの工場でM14左ネジに変換するアダプターを作ってあげれるんだけどなー

156 :名無し迷彩 :2020/11/24(火) 22:11:08.78 ID:2JMREDlvd.net
KSCのTMPも口径が大きく見えるけど正確な寸法までは判らないな

157 :名無し迷彩 :2020/11/24(火) 23:17:32.46 ID:LBdk7QrQ0.net
うちにあるKSCのTPPに付いているサイレンサーを測ってみたよ
24mmピッチ1mmの正ネジオスがサイレンサー側に切られてたよ
クラウンのELEX9には付けられなかったよ

158 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 18:03:37.75 ID:6FEFO7/G0.net
いつも思うけどこのスレってマガジン無い無い言ってる人が常時居るのに
いざ再販される時になると急に静かになるのほんと不思議
PPK/Sのマガジンがもうすぐ再販だから欲しかった人は早めに予約しといたほうがいいよ

159 :名無し迷彩 :2020/11/26(木) 21:37:46.59 ID:pqgp8/Ev0.net
PPKsのマガジンは例外的に
いつでも手に入るだろ
情弱かよ

160 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 00:13:35.04 ID:pYk2F3AaM.net
ムービープロップの再販はもう来ないかねえ

161 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 09:26:22.53 ID:uDWDUjFWM.net
セットになったやつ?

162 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 11:55:16.17 ID:W3sk36tYp.net
ppk/は比較的コンスタントに再生産するのにP38はしてくれたらラッキーレベルなのはなんなんだろうな?

163 :名無し迷彩 :2020/12/01(火) 21:10:03.11 ID:Zd0jH3Pwp.net
ニッチ商品は常に品薄にしとくのが
マーケティングの常套手段

164 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:28:17.22 ID:eunuG39Xd.net
m870に付く木製グリップってないのかな?
あの純正のヨワヨワな材質じゃなくてちゃんとした強度のある木製グリップが欲しいんだ

165 :名無し迷彩 :2020/12/02(水) 18:46:32.54 ID:R+XMDRL50.net
DSRまだですか?

166 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 22:13:22.46 ID:9Tm9nGv10.net
DSRてなんですか?

167 :名無し迷彩 :2020/12/05(土) 23:53:04.20 ID:423uRsQb0.net
PPK/S買ってもうた
左グリップ下に付いてる傷は気にしないようにしてる

168 :名無し迷彩 :2020/12/06(日) 12:30:15.40 ID:eqD/6/tm0.net
ppk/s欲しくなって、アマゾンを行ったり来たり。
どうせ買うなら、ブラックメタルメッキの奴が欲しい

このブラックメッキモデルって、再販したことありますか?

169 :名無し迷彩 :2020/12/06(日) 12:39:01.47 ID:qY55EM72p.net
ブラックメッキって何年前だろうな…10年は出してないんじゃないの?

170 :名無し迷彩 :2020/12/06(日) 14:06:42.35 ID:eqD/6/tm0.net
10年前ですか・・・
見込み薄そうですね。

171 :名無し迷彩 :2020/12/06(日) 23:42:00.72 ID:U5aMsxjl0.net
6年前に再販してるけどどのみち望み薄
かと思ったら唐突に再販したりするのもマルゼン

172 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 00:23:18.30 ID:sYa4k8a+0.net
自分は、デタッチャブルのロングマガジンを再販して欲しいよ

173 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 18:25:32.45 ID:w3NodcFLM.net
最近M1100を新品で購入したんですが
付属シェル3発が赤シェルが入ってました
通販写真は青シェルだったんですが
これって入ってるシェル色で製造年が違ったりするんでしょうか?

174 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 19:06:00.30 ID:M5feaAPZp.net
生産毎に色は交互に変わっているね
つか通販業者の画像って商品そのものを撮った写真じゃ無くて何処かからの引用や前のを使う場合があるんだし過信するなって

175 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 19:22:19.64 ID:N71wHEmna.net
>>173
赤シェルは最新版、青シェルは2〜10年前の物。

https://i.imgur.com/QD2EPPJ.jpg

176 :名無し迷彩 :2020/12/07(月) 21:26:00.31 ID:OQdJv6wW0.net
今のリアルカートM870が出始めたころ(ノンホップ)のシェルは赤
そのあとが緑?
M1100が出て前後のラバーを柔らかい多数装弾向けのものに変更した青
そして最近、青のの色替えで出した赤
そんなだったかと

177 :名無し迷彩 :2020/12/08(火) 09:35:14.41 ID:ecC+XQ81K.net
なお予備としてはどちらも売ってるのでお好きな様に

178 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 06:50:08.99 ID:SIXIxRhC0.net
リムが痛むんだよね
リングが入っているけど

179 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 07:40:25.91 ID:56qMTo5v0.net
赤や青があるんなら黄色や白や黒や抹茶や上がりやコーヒーやゆずやさくらや色も出さなあかんがね

180 :名無し迷彩 :2020/12/10(木) 08:19:13.01 ID:GnoLwYMZ0.net
>>179
肝心のういろうの方に赤青はないだろw

181 :名無し迷彩 :2020/12/11(金) 19:13:37.97 ID:ZZdqoats0.net
M870リアルウッド買ったった
取説に注意が多くて最初こわごわ操作してたけど慣れてきたら楽しい〜
発射音で萎えるけど

上の方でストックが柔らかいって書かれてたけど
お座敷なら気にするほどじゃなくて一安心

182 :名無し迷彩 :2020/12/11(金) 19:48:20.34 ID:bKasqpic0.net
いいなー
俺はブラックでるまで待機だな

183 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 01:46:40.67 ID:lQqKXsWZd.net
>>181
スポンッ

184 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 13:54:48.32 ID:5v3lgEWVK1212.net
ジャコン!→おおっw

ポン!→(´・ω・`)

せめて一部のマルシンリボルバーの様なバスン!って感じの音ならなぁ…

185 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 14:28:51.77 ID:fk+xmzRsd1212.net
あれは機密取れてる証拠みたいなもんだから
そんな事よりガス漏れがなぁ
とりあえずm870ウッドエクステポチった
一応、買っとこうかと
今年はハンドガンを一つ、長物二つの3つを買った

全く、サバゲーもやらないのにwww

186 :名無し迷彩 :2020/12/12(土) 22:55:03.02 ID:sgD0CxFL0.net
でもご満足いいただいているんでしょう?

187 :名無し迷彩 :2020/12/13(日) 12:27:23.56 ID:+ckHdSFPd.net
M1100でブラックと木ストの二本、M870がノーマルとエクステ、両方木スト
それとデザートリーコンを持ってる
サバゲーやらないからギミック物ばかりが増える
カート式のリボルバーも多い
けどモデルガンには行かないんだよ
やっぱり弾撃って遊ぶのがデフォになってるっぽい

188 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 14:43:10.08 ID:hxOFpU8gd.net
m870エクステウッド届いた
とても綺麗
ガス入れて撃ってないから知らんけど、どうせこの寒さだ、単発で60も出ないだろw
ま、僕にとってそんな事はどうでも良いんだ
初速がクソだろうがガス漏れしていようが、全く問題ない
廃莢システムが使えればそれでいいんだ

電 動 化 し て や る の だ か ら ! ! !

具体的にはまだ何も出来ていないが
絵空事と笑いたければ笑えばいい、倍額以上の金がかかっても問題ない

こいつを電動化させて、廃莢させながら

電 動 ガ ン を 狩 っ て や る !

ま、その時はこっちも電動ガンになってる予定だけどwww

189 :名無し迷彩 :2020/12/18(金) 19:16:09.06 ID:9ang96eya.net
電動でハゲシクピストンするフォアエンド
お姉さんとっても興味あるわ

190 :名無し迷彩 :2020/12/19(土) 10:39:03.99 ID:hwVsvoTp0.net
TOPのカート式の電動M16なら持ってたけど、1か月で飽きたな
カートが気になって的に集中できないのと
薬莢拾うのが面倒くさい

後にプレミアがついて、買値より高く売れたけど

191 :名無し迷彩 :2020/12/23(水) 01:52:15.50 ID:qiIp7LKzd.net
あれ売っちゃったの?勿体無い
まぁ撃った後のカート回収は流石にあれどうなんだろって思ったけどさ

192 :名無し迷彩:2021/01/03(日) 15:50:47.58 ID:CrMuHq3YL
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
https://www.youtube.com/watch?v=QRRcJ3D-6uI
動画編集者をレベル分けしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Gq9-CmrpVHo
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=9qyECT9f_ZE
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
https://www.youtube.com/watch?v=PxK-wqLGrWw
【体験談】動画編集のディレクターという職業
https://www.youtube.com/watch?v=PLshf0PJyNo
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
https://www.youtube.com/watch?v=V_b_lfaEtwQ
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=pEt7NGOqm4U
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
https://www.youtube.com/watch?v=S_iyjOUq2ZI
動画編集者を今すぐやめなさい
https://www.youtube.com/watch?v=t0HaW3iQ0RU

193 :名無し迷彩 :2021/01/17(日) 23:13:07.76 ID:yGILhQLQK.net
所さんが1100(870も?)にハマってる様で、ひょっとしたら所モデルとか出そうなふいんきだな

194 :名無し迷彩 :2021/01/17(日) 23:13:20.46 ID:yGILhQLQK.net
所さんが1100(870も?)にハマってる様で、ひょっとしたら所モデルとか出そうなふいんきだな

195 :名無し迷彩 :2021/01/18(月) 22:43:46.47 ID:410NW91md.net
ニューバージョンでガス漏れしないのを作ってwww
これ切実よ、切実

196 :名無し迷彩 :2021/01/18(月) 22:55:11.25 ID:OCTfvGcvd.net
所モデルと言うより提案してたパーツをオプション販売として検討中ですと言ってるじゃないか

197 :名無し迷彩 :2021/01/18(月) 23:08:25.10 ID:410NW91md.net
話してたロングマガジンバージョンだね
あと4発増えると12発で良い感じだけど、程良いサイズならプラス2で10発かな?
確かAA-12のドラムマガジンも12発だった気がした
だけどちょっと調べたら最大32発も装填出来る代物らしい
凄いな、ドラムマガジン

198 :名無し迷彩 :2021/01/19(火) 05:44:25.20 ID:8Pf03b/NH.net
ぶっちゃけ他のメーカーでもなかなか出てない銃ってマルゼンにあったりするしガス漏れだけなんとかすればけっこう重宝されると思うんだけどな

サバゲーとかでも使われそう(命中精度は諦めて)

199 :名無し迷彩 :2021/01/19(火) 12:55:23.52 ID:o22JXJmId.net
現状では伸びない飛距離、狙う意味すらない精度、漏れるガス、の三拍子
それでも捨てきれない魅力オンリーでここまで来たって感じがするよ
何気に自分もタイプ違いだけでまぁまぁの数持ってる
電動長物なんかこの間ようやく一本買った程度なのに

200 :名無し迷彩 :2021/01/20(水) 15:46:45.22 ID:5WDwVTXZM.net
M1100をベネリっぽくするグリップと
ストックを出してくれんかな

201 :名無し迷彩 :2021/01/20(水) 15:53:00.73 ID:AqkK43PY0.net
M1100にボルトストップ機能をつけるのは無理なんかな

202 :名無し迷彩 :2021/01/24(日) 04:10:27.86 ID:gPVViiuMd.net
>>201
出来そうなもんだと思うんだけどね
兎に角ガス欠するのが速い

電動では絶対出来ないであろうギミックなだけに、ガス漏れ問題なんとかしてくれ

203 :名無し迷彩 :2021/01/25(月) 20:44:31.17 ID:7xehigyI0.net
マルゼンのマガジンがダントツにガス漏れしやすいと思うのは、気のせいかな?
10年で30%くらいがダメになっている

修理に送れば有償でも良いので、直してくれるんか?

204 :名無し迷彩 :2021/01/25(月) 22:38:19.93 ID:jbzhZdUwd.net
電話して聞くしかないね

205 :名無し迷彩 :2021/01/26(火) 06:10:09.69 ID:d0kR27jU0.net
というか、マルゼン以外のガスガンでガス漏れなんて
ここ20年は経験ない

206 :名無し迷彩 :2021/01/26(火) 12:25:00.45 ID:y+No1CkHa.net
タナカ...

207 :名無し迷彩 :2021/01/26(火) 13:31:14.36 ID:YmWUFUyjH.net
WAM4…

208 :名無し迷彩 :2021/01/28(木) 10:38:43.19 ID:s72/42WH0.net
タナカやWAも20年くらい前から 
内圧で気密が取れるタイプのバルブになったし
ほとんど漏れることは無くなった

209 :名無し迷彩 :2021/01/28(木) 12:54:11.02 ID:bom6AKRn0.net
他社仮に漏れれてもシューって音が微かに聞こえるだけで
ある程度ガス減ると音しなくなるし
実用上問題は無いのよね

マルゼンさんは、そんなケチな事しない
入れた端から出て行く漏れ方するし
そこまでで無くてもすぐ撃てなくなる程度には漏れる
………何故マルゼンだけこうも良く漏れる?
ワルサーP99好きなのにあっという間にマガジン全滅して怖くてもう買えねぇ…
まぁOリング買って直せるのかもしれないけど…

210 :名無し迷彩 :2021/01/28(木) 12:57:26.99 ID:UDuVFb9CM.net
ttps://lahobbyshop.militaryblog.jp/e194974.html
マルゼンのガス漏れを調べたら、こんな記事があったよ。
直るといいね。

211 :名無し迷彩 :2021/01/28(木) 15:43:03.67 ID:UIF1yWVNd.net
>>209
マルゼンに電話して、放出バルブ800円を注文すれば、いいじゃない

直すのは、意外としんどいよ
パッキンのサイズもパーツリストに書いてあるけれど、変えても漏れるんだよね
バルブのスプリングがへたってるのかもしれない(鋼線のスプリングなのか癖がつきやすい)

212 :名無し迷彩 :2021/01/28(木) 18:33:21.84 ID:dtiHOax80.net
バルブの構造の問題

あと、つぎはぎマガジンは継ぎ目からも漏れる

213 :名無し迷彩 :2021/01/28(木) 19:18:37.09 ID:V/j3L3Au0.net
今は亡きハドソンがマルゼンのバルブを採用したんで
トカレフもジェリコも折角造形が良いのに ガス漏れで散々だったよ

214 :名無し迷彩 :2021/01/29(金) 06:39:48.66 ID:FNQvlpQdp.net
うちのグリースガンもガス漏れ
ハドソンもタナカみたいに
WAのエンジン買ってきて欲しかった

215 :名無し迷彩 :2021/01/29(金) 08:15:07.76 ID:vMGf6Wq+H.net
ぶっちゃけマガジンの構造だけ見直せばなかなか評価上がるよな

ライブカート楽しいしハンドガンも多少命中精度目をつぶれば良くできてるし
まぁ安価なりのショボさはあるけどさ

216 :名無し迷彩 :2021/01/29(金) 11:58:02.48 ID:+CVW1kp80.net
スコーピオンは油切れさえしなければガス漏れは無いな
でもボルトストップのピンが折れてしまってホールドオープンしなくなってしまった
パーツを注文して交換したけどストッパーが効かない
分解して四苦八苦したらストッパーが通る角穴にバリがあり
それに引っかかって上がらなかったみたい
ヤスリでバリ取りしたらスムースに動くようになったよ
しっかし細いピンだなぁ 折れるのも分かるわ

イングラムはロングマガジンの真ん中の継ぎ目からガス漏れする
分解してシールテープ巻いて突っ込んだら漏れなくなった

217 :名無し迷彩 :2021/01/29(金) 18:58:06.70 ID:2LMhZ56frNIKU.net
HOPの出来が悪すぎる

218 :名無し迷彩 :2021/01/29(金) 22:51:27.40 ID:GCpGlrhF0NIKU.net
ゴムの上に板かましてテンションが均一になる雰囲気の改修すればましになる気がするかもしれない
実感はないけど

219 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 09:52:17.16 ID:hQpKVzP9d.net
アフターパーツでバルブ出ていないんだな
漏れないバルブが発売されれば、爆売れだろ

220 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 10:06:38.31 ID:sPG+AdsW0.net
ジョンウィック 仕様のベネリとか出さないよなあ…

221 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 10:20:14.96 ID:AcHhHe3A0.net
マルゼンもUSPやKG9は
コバ爺プロパーの負圧メカで
バルブもMGCタイプだったと記憶している

コバ爺と手切れになって独自メカになってから
今のバルブになってしまった

222 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 10:37:07.52 ID:FzewezioM.net
新作なんて20年くらい出してないし
やる気ないんじゃないの

代替フロンもいよいよ規制で終わるし
投資回収が出来ない

223 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 10:50:46.23 ID:1McMAYc8d.net
社員が20人くらいしかいないからな、出荷のための調整と修理対応だけで手一杯なのだろう

224 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 18:46:29.09 ID:5NFxqraR0.net
>>221
WAからKG9を訴訟されて負けたから今のメカに変えたんじゃなかったっけ

225 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 19:29:42.30 ID:5TDyyeCh0.net
マグナのパクリで敗訴したのは旧イングラム、UZIだったハズ
主だったトイガンメーカーはみんな勝訴したが
マルゼンだけは丸パクリだったらしく、敗訴した

226 :名無し迷彩 :2021/01/30(土) 19:34:12.10 ID:c55SC9Uu0.net
旧型イングラムの動きが良かったのは
マグナのコピーだったおかげか

回収騒ぎで速攻で廃盤になったけど
外部ソースと100連マグも使えて
なかなか面白いトイガンだった

227 :名無し迷彩 :2021/01/31(日) 23:40:15.07 ID:Rv514s1Vd.net
所さんの案件、9+1の10発になってたね
欲を言えば12+1の13ならクワッド三回(4本刺し×三回+薬室1)で面白かったんだけど

228 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 13:45:11.20 ID:XYime1XTa.net
今さらだか870がものすごくほしい
また再販しないかなぁ

229 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 13:47:44.74 ID:K2hmK99x0.net
まだ売ってるだろ

230 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 13:48:39.28 ID:XYime1XTa.net
え、まじですか?

231 :名無し迷彩 :2021/02/06(土) 16:53:48.84 ID:C7IUPVFXd.net
まだ売ってるし見たことあるよ

232 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 00:49:32.29 ID:uo3SvLsfd.net
m1100もm870も両方売ってる
楽天だのアマゾンだのでもまだまだあるよ
色々なエアガンサイト見て回った方が安く買えるとは思うけど
クワッド仕様をワンチャン待つって手もあるけど製品化いつになるか分かった物じゃないしw

233 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 19:09:50.11 ID:UyWZm/YO0.net
所ジョージが企画開発アドバイザーに就任だって?
嫌な予感しかしないんだが

234 :名無し迷彩 :2021/02/07(日) 20:23:45.90 ID:VYck3vKF0.net
バリエ違いとはいえ、ちゃんと新規を作る気があるのは嬉しい

にしても、名ばかりの「スポット生産」だったのがM870・M1100は比較的安定供給されてるね
数年前までの状況がウソのよう

235 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 00:16:46.68 ID:WLsEoWsqd.net
ウッド買えたのは嬉しかった
改造用にブラックも欲しい所だ

236 :名無し迷彩 :2021/02/08(月) 02:15:10.12 ID:+zsTlh7w0.net
リヴィジョンの再生産はいつですか……?

237 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 03:08:54.89 ID:R6b1Elpdx.net
初期型PPKGBBはまだですか?(ヨボヨボ

238 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 03:24:52.24 ID:bAXroeLH0.net
というか、PPK/S出すんならPPもPPKも出してくれりゃいいのにな……

239 :名無し迷彩 :2021/02/10(水) 07:59:39.95 ID:+XkwlnDT0.net
マルゼンユーザーの大半はPPKとPPK/sの区別ついてないし
わざわざ出すメリットないでしょ
そもそも既存のPPK/sも、実物と形が全然違うし

240 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 07:30:52.42 ID:pivi+Urn0.net
APS2はいつ再版されますか?

241 :名無し迷彩 :2021/02/13(土) 12:13:25.06 ID:EZQA5FBt0.net
うるせー自分で調べろこのチンカス野郎

242 :名無し迷彩 :2021/02/14(日) 15:38:04.14 ID:t+vJDABW0St.V.net
雑種如きが、吠えるではないか

243 :名無し迷彩 :2021/02/17(水) 09:35:53.39 ID:1W8dNwFC0.net
>>233
一昔前のフルアーマーP99やクルツの復活希望!!

244 :名無し迷彩 :2021/02/18(木) 07:21:49.89 ID:u7vPkVOD0.net
>>233
ベネリ出して

245 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 03:22:06.93 ID:NKp4SWGe0.net
GBBのP99のホップ改良してくれるだけで良いのだが・・・。あれじゃガタが必要な分、不安定で安定しない。
マルゼンだからよく当たるんだろうと思ったら酷くてびっくりw戦民思想のゴム入れたら少しマシになったくらい。

246 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 19:22:39.25 ID:SBzpnzu90.net
台湾製のリアルなSMGが大量輸入されてる昨今
オープンボルトの偽MP5とか
いったい誰が欲しがるんだ?

247 :名無し迷彩 :2021/02/19(金) 21:03:28.78 ID:JZz6sA58M.net
クルツのオープンボルトは
出た当時から失笑されていた

248 :名無し迷彩 :2021/02/22(月) 11:07:46.69 ID:7t4Zn0A4K.net
LA870、倉庫探したらあったとかw

他にも何眠ってるやらわからんな…<マルゼン倉庫

249 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 00:51:36.67 ID:itWKiKjDd.net
LAはカートが綺麗に飛ぶ
よく出来てる
カートが小さすぎて紛失必至故、サバゲーには向かないが、ガス要らずで廃莢楽しめる
ぶっちゃけ旧エアコキm870も持ってるけどLAの方が操作感の楽しさも上

250 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 20:17:21.79 ID:dXF4iM5m0.net
m870買っちゃいました
すげぇ楽しい

251 :名無し迷彩 :2021/02/25(木) 20:38:20.90 ID:s2c5OqUu0.net
ポンプアクションKG9楽しいーw
カートがポンポン飛ぶーw

252 :名無し迷彩 :2021/02/26(金) 14:33:20.92 ID:oVo5Qnwbd.net
結局カート式が好きだわ
>>250
さぁ、クワッドリローデッダーになるべく修練を重ねるのだ!
練習だけならガスも要らない
むしろ部屋でそればっかりやってるw

マガジン変えるだけのリロードよりもカートやシェルいじくる方がやっぱり楽しいよね

253 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:29:18.16 ID:0f+8gJZ7M0303.net
よく分からないのですが、マルゼンさんはなぜヘビーウェイト出さないのでしょうか?p38ブルーイングしたくて待っているのですが無理かな?

254 :名無し迷彩 :2021/03/03(水) 18:35:59.03 ID:iHixe1r0d0303.net
塗装じゃだめなの?

255 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 06:57:21.74 ID:o/LKXAoX0.net
設計の段階で想定してないと、使えない
通常のABSとHW、要するに無機フィラー入り樹脂では
成型時の収縮率が違うから、狙った寸法が出ない
あと、混ぜ物を入れると金型の痛みも早い

256 :名無し迷彩 :2021/03/04(木) 18:39:52.08 ID:jN4fUAiBM.net
>>255

なるほど。勉強になりました。

いくら待っていてもだめですか、、、。

257 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 12:40:03.59 ID:UYKMflYF0.net
亜鉛塗料塗ってブルーイングとか
やったことないけど。

258 :名無し迷彩 :2021/03/05(金) 12:41:22.45 ID:sMhqQ32/p.net
亜鉛塗料使ったブルーイングは飾っとく限定やぞ

259 :名無し迷彩 :2021/03/06(土) 01:42:20.18 ID:YXxEcjWVr.net
幻のタナカP38が出てれば
HWだっただろうな

業界のイザコザの犠牲者

260 :名無し迷彩 :2021/03/08(月) 13:28:03.90 ID:7r7b3atZ0.net
助けてください
m870のシリンダーを取り出して加工したあと再組み付けしたら
シリンダーについてる真鍮のチューブ部分?から
ガス漏れするようになりました
分解したのは自己責任と言われればそれまでですが…何かいい方法あれば教えてください

261 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 17:41:11.02 ID:LxFrgl6kd.net
先ずはガス漏れしてる箇所の特定
見つかれば、次は漏れている箇所に対応策を
グリスアップで無理だったらラバースプレーやシールテープで
自分で無理だと思うならマルゼンに連絡して修理をお願いするべきかと
難しいよね、ガス漏れ対策は

262 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 22:48:03.33 ID:ulIXFMry0.net
>>261
ありがとうございます
ラバースプレーなんてのもあるんですね、コーキング剤でなんとかならんかなあかと思ってましたが、それも試してみます!

263 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 00:58:50.11 ID:ttacCDxad.net
ただ、一度手を入れる前にマルゼンにTELしてみたら?
失敗しても自己責任になるんだから、その前にマルゼンに聞いてみても遅くはないよ

264 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 07:27:27.14 ID:EY7n0Vdl0.net
>>263
分解して改造した結果のガス漏れなんだし
すでに手を入れてるだろ

265 :名無し迷彩 :2021/03/11(木) 19:02:27.71 ID:nEY4NSyza.net
そうなんですよね…自分でやるしかない
有償で直してくれるならよろこんで送るのだけど…

266 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:40:19.37 ID:LVMu2waY0.net
いつかはガスブロPPK出すのかな
それとも国内はもう再生産しかしないのかな

267 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:51:04.85 ID:BRLqt1od0.net
PPKが無理ならPPぐらい出して欲しいなぁ

268 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 06:52:35.68 ID:gyVOQYbO0.net
代替フロンが規制でオワコンだから
ガスガンはもう先が見えてる

269 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 08:54:51.94 ID:2qR6rz5dd.net
電動化出来る物はするだけで問題ない
残るのは上に書いてるPPK/Sやデリンジャーみたいな小型のハンドガンだね
あれは流石に組み込めるスペースがなぁ

270 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 14:11:39.40 ID:UHjrxTFYr.net
台湾のCO2ガスガンの方が楽しいし
フロンのガスブロはもう要らんわ

271 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 12:37:10.90 ID:SarzDFI20.net
たまたまテキトーに見た通販サイトのP99の解説文読んでたら、真面目調な文の後半で
もはや悪気すら感じられないナチュラルなディスが唐突に出てきてなんか笑ってしまったw

>ワルサー社がP88モデル以降しばらく商品展開を中断していた、9mmパラベラム弾使用の中型ピストルの、復帰作がP99です。
>軍・警察などでの大量採用といった面では振るわなかったモデルですが、欧州の特殊機関での採用実績もあり、
>アメリカではS&W社ブランドで販売されるなど、失敗作では無い事は確かです。
>また、映画「007」シリーズに登場、日本国内でも数多くのコミック・アニメーションに登場するなど
>(これはマルゼンが製品化した影響ですが)、知名度の高さはなかなかのものです。
>マルゼンは、実銃の発表から程なくして製品化を発表、それまでのマルゼン製品のイメージを覆す妥協の無い仕上がりで、ヒット作となりました。

272 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 01:34:34.53 ID:E/XU+Fr40.net
歴代マルゼン製品で外観に拘ったのは
P99とP38の2つだけだし、間違いでもない
結局、その二つで終わってしまったが

273 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 07:13:18.89 ID:ysoceU+7M.net
P99の再販来てんじゃん
即ポチりました
中古買わなくて良かった
中古じゃ愛着湧かないからね

274 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 19:00:09.46 ID:vRXgZNnv0.net
所さんの力でマルゼン動くんだな

275 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 21:43:30.37 ID:aXsegtFKd.net
動くね

ついでにホップなんとかして欲しい

276 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 01:20:21.01 ID:jBvttJ640.net
ホップは25年前から変わってないし
変える気無いだろう

277 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 02:25:48.47 ID:hmcqTsgkd.net
可変式にしてくれれば問題無いんだけどなぁ
単発で固定合わせると複数発撃つ時とか色々考えてしまう

278 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 05:19:40.30 ID:mTb0Cl7iM.net
設計変えないのがかっこいいとか思ってそうだよね

279 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 08:05:29.36 ID:vRGNxvc2M.net
かっこいいとか思ってそうとかそう言うのとは違うよ
単純に会社規模と体力、コンスタントに融資を引っ張って来れるだけの信用があるかどうかが理由だよ

マルゼンは地元企業で数ブロック先の歩きで行ける距離、マルイも千代田線乗って行ける場所に住んでるが実際に見ると社屋からして資産、資金力が違うのが分かる
(マルイは自社ビル、マルゼンは倉庫事務所)

両社の年間再生産数の違い、焼き増しとは言え新製品発表や発売までしてるマルイとの差からもその辺は推測出来るっしょ

280 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 12:21:54.04 ID:lvfgnIe2r.net
いくら調整しても
一発ごとに可変するホップだからな

割り切って固定化して
精度を上げたWAは正しい

281 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 12:29:18.05 ID:tgh0HOQ/d.net
>>279
コロナ収まって、早く社屋引き取り 部品販売再開してくれないかな。徒歩圏内なのに宅配とかでやりとりで、もやもやするしやきもきする

282 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 22:02:02.34 ID:hmcqTsgkd.net
理想はCAのニューホップ可変式を組み込んでもらうのが一番なんだがなぁ

そうこう言ってるうちに弾は飛ばないモデルガンバージョン製作に話が行ってるな
ニューホップ組み込みバージョンも作ってくれよぉ

283 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 23:56:57.52 ID:jBvttJ640.net
ガスガンのホップの利きがバラつくのは、
ガスの吐出圧や、ノズルの位置精度が悪いからで
チャンバーだけ変えても綺麗に飛ばんよ

284 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 06:28:40.43 ID:cryY8kpI0.net
ppksの可変ホップ付きアウターバレル再販して下さい頼みます

285 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 08:54:53.12 ID:5mG05mkMK.net
ガスを作動全振りの1100か…
もし出たら名作になるか黒歴史になるか微妙な所だなw

286 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 00:07:04.84 ID:fHjqaGi7r.net
マルゼンの1100はボルト風のカバーが動いてるだけだし
ガスを沢山送ってもあまり面白みはない
本格ガスブロが出る前の
MGCのGLOCKみたいなもんだし

287 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 03:30:49.14 ID:RgfgnPOOd.net
電動にしてくれないかなぁ

288 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 08:35:58.58 ID:cvKl/W7ya.net
マルシンのアメージングトイみたいなものか

289 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 10:38:56.74 ID:cs2EuPKy0.net
マルゼンってマルイみたいにパーツ単位で売ってはないんだよね?
部品壊れて直したいんだけどどうしたもんかと悩んでる

290 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 10:47:58.92 ID:rldNaTahp.net
電話して在庫あれば売ってくれるやろ

291 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 11:54:44.74 ID:xAftNqy+0.net
>>286
カートのチャンバーがない設計は安全対策でもあるからなぁ・・・

292 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 11:57:59.24 ID:rldNaTahp.net
マルゼンの機構ならチャンバーがあっても関係無いとは思うけどな

293 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 08:45:24.36 ID:lYDYjpPa0.net
タニコバさん絡みでMGCタイプ ショットガンの血脈かと

294 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 10:34:35.98 ID:New/Qd3J0.net
M1100はM870の部品を一部流用してるけど
M870は普通にブリーチ後端にあるバルブをハンマーで叩く構造だったから
チャンバーレスの改造対策が必要だったんだろうね

295 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 12:37:51.63 ID:0MZPvoUdM.net
マルゼンのブラックメタルってどうなの?
頑なに再生産しないってことは良くないんだろうか

296 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 12:56:18.28 ID:zObGutUHF.net
頑なに
ではない

297 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 15:57:28.54 ID:Jtq//gAA0.net
>>295
真っ黒けっけやで。

298 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 16:03:26.65 ID:New/Qd3J0.net
話で聞いた感じでは
昔のトイガンのメタルフィニッシュみたいに
ニッケルメッキを黒染めしてあるのかな

299 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 16:32:08.66 ID:78a+RrRS0.net
P99はリリースされた当初、毎年のように出されてた
リミテッドエディションのタクティカルゴテゴテシリーズを
再販して欲しい…

300 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 17:19:05.05 ID:JDctJSmhK.net
世田谷シューティング大会でWAvsマルゼンの代理戦争が見れるか

301 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 23:11:35.68 ID:ksB3err7a.net
タナカマルシンKSCあたりの広報も集まった面白いのに

302 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 09:49:47.30 ID:eB8y+UFS0.net
去年から欲しかったP99をやっと入手
完成度はP-38と同じく流石としか言いようがない
そして同じくホップがうんこ、かかったりかからなかったりでまるで使えない
マルゼンさん、ホップパッキンを押してるスプリングが原因だっていつになったら気付くんですか・・・
それは兎も角、P-38と違ってダブルカラムマガジンでガスタンクが大きい分作動性はまあまあ良い
お座敷シューティング専用に買ったので満足です

303 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 17:36:54.02 ID:xzB4lkBrr.net
スプリングの問題じゃないよ

304 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 20:37:26.94 ID:exNqzUjmd.net
P38再販〜

305 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 22:20:14.38 ID:twSAP+270.net
>>304
マジだった!予約してきた、ありがとう!

306 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 23:35:56.99 ID:7bq3ABJCa.net
ca870ストックもチャージャーもいつの間にか在庫ないなってるな、ちょっと前は割とあちこちにあったのに

307 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 00:37:50.43 ID:MW48gOpk0.net
所さんに「あ〜普通のPPKも欲しいよね」て言ってもらいたい

308 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 05:24:15.03 ID:LVfcgIT30.net
お手頃価格のppksで撒き餌をして
そこからP99とP38も買わせようというマルゼンの戦略にまんまと乗ってしまったワイ

309 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 10:54:50.61 ID:iXaMzI3od.net
再販になったP99買ったんだけど何回か分解、組み立てしてたらどうしてもスライドがあと5ミリくらい残してどこかに引っかかり組み込めなくなりマルゼンに電話したら(電話の係りの人はマック所に来てる人だった)
送料マルゼン持ちでいいので修理に出してくださいとの事でありがたく送ったら一週間もかからずに直って帰ってきたよ。対応良いし早いね

310 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 05:59:39.28 ID:+16EkJLR0.net
ふつうは初期不良が起こらないように
品質管理で押さえる

311 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 09:42:40.00 ID:W1+3EfgY0.net
個人的にはタクティカルを再販して欲しい

312 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 21:46:42.50 ID:cyhvIvsAd.net
それは皆が思っているけど叶わない夢なのよ

313 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 22:51:45.88 ID:W1+3EfgY0.net
チャージャーはたまに再販してるけどタクティカルは無しなのは何か理由あるんだろうか

314 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 01:48:17.68 ID:Bjf0RHnVd.net
簡単に言うとガワ製作を他社に任せてた
その任せてた会社が倒産
以後、タクティカルは大和の46サンチ砲同様にロストテクノロジーと化した

315 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 07:19:24.27 ID:SIg9ipVQ0.net
>>314
なるほど
チャージャーと同じと思ってたが別なんやね

316 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 08:53:38.94 ID:SbY9dE1k0.net
P38、いつでも買えるだろうと舐めてたら
あちこちで予約締め切られてて泣いた
そんな人気商品だったのか

317 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 16:55:13.65 ID:cLF3GIYE0.net
>>316
https://productszeke.exblog.jp/29460186/

3月末に少量生産するらしい

318 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 17:37:53.53 ID:MjzlwuM4p.net
>>317
その話をしてるんだろ

319 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 18:36:20.22 ID:3tfnP+0cM.net
単純に数が少ないのか
PPKSなんかは再販されてから数ヵ月は店頭やネットショップに残ってたけど
今回はそういう訳には行かないのかも

320 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 18:42:01.63 ID:MjzlwuM4p.net
今回はじゃなく前回もほぼ瞬殺だったけどな

321 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 19:11:52.12 ID:QEC2Je880.net
まあ品薄商法だな
いつでも買えるような量を供給すると
在庫が積みあがって零細企業にはしんどい

322 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 19:16:35.52 ID:MjzlwuM4p.net
在庫はマルゼン関係無くね?マルゼンも直販じゃなく、問屋丸投げだろ?

323 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 21:20:09.89 ID:cLF3GIYE0.net
>>316
>>318
そうか!すまなんだm(__)m
もしここで買えたらどうぞ
http://tokyomugen.shop8.makeshop.jp/shopdetail/000000008429/ct1632/page1/order/
本当に在庫があるかは分からないけど

324 :名無し迷彩 :2021/03/27(土) 21:26:45.06 ID:4RlxB82Yp.net
むげんなんて一番最初に予約受付しててとっくに無いぞ

325 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 17:05:53.05 ID:1lPvK7ORr.net
テンバイヤーが殺到するような
大手の通販店で買おうとするから苦労する
地場のマイナーな店なら労せずして買えるよ

326 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 17:20:44.30 ID:mPo2JrGIMNIKU.net
久しぶりにca870出して撃ったらまたバレルのセンターずれてた
固定するようマガジンチューブのキャップ締めると
今度はスコープの調整範囲超える事もあるから地味に辛い

327 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 20:08:20.60 ID:mHJ6Wlhe0NIKU.net
CAはほんとあのアウターバレルの固定方法さえまともならなぁ
機関部そのまま流用して剛性カチカチのエアコッキングカービン作らないかな
単発エアコキはどうしてもイメージ優先でスナイパーライフルを元ネタにするけど
それだとサバゲでは無駄に大きすぎるから機能を凝縮した軽くてコンパクトなエアコキは需要あるはず

328 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 00:03:08.69 ID:opHbsf2ka.net
caのソードオフ持っててストック付きも欲しくなったんだけどここの住人的にはストックとチャージャーどっちがおすすめ?
KTWのフェザーライトもあるからシルエットが変わるチャージャーにしようかとは思ってるけど中々決めきれない

329 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 06:52:35.27 ID:/vcAsif50.net
チャージャーはシルエットがダサい
もっとバレルが長くないとバランス悪いよ

330 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 09:36:38.32 ID:oEP65Iaqa.net
チャージャーだね。
あのシルエットが良い。 

331 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 09:49:13.08 ID:kTX4vBZV0.net
そうそう
だからこそタクティカルを再販してほしいんだけど無理なのかな〜

332 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 11:56:26.76 ID:Xj22ZaRGa.net
ファースト限定ポリスを通常再販で

333 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 15:40:09.73 ID:grsy4WO7M.net
チャージャーはトリガーやトリガーガードの形状が違うので、ソードオフから切り替えるのはメンドクサイ。

チャージャーからソードオフは、グリップに無理やりねじ込めば、付くことは付く。
トリガー遠くて使いにくいが。

地味にチャージャーの基部は金属の塊だから重いよ。
なので、ストック推し

334 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 00:13:05.12 ID:aRzxx6A9d.net
タクティカルがまた格好良いんだよね、あれw
あれが買えないから、ソードオフにドットサイト乗っけたりとかして面白化狙い出すんだよ
小型ゴテゴテソードオフやってる人って結構居るよね
またそれも楽しいから困るw

335 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 06:24:47.27 ID:G4t2Svtq0.net
>機能を凝縮した軽くてコンパクトなエアコキは需要あるはず

マルイのスコーピオン
ストックあるし精度も抜群
トリガー引いたまま連射も可能
しかも安い

336 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 12:16:31.81 ID:f46AesgBp.net
マルイのスコーピオン最強に異論はないけど
悲しいかな、もう廃盤なのよね

337 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 12:32:20.14 ID:VchbYE9Ep.net
>>336
クソダサカスタム作ってるのに廃盤なの?

338 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 13:15:07.91 ID:GuEy/Yf+d.net
電動出たあとにエアコキなくなっちゃったね

339 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 20:24:03.22 ID:Ax/i+v/Y0.net
P99FSのマガジン再販こないな

340 :名無し迷彩 :2021/04/01(木) 20:13:28.49 ID:y2+/JPUO0.net
去年再販してたし、次は再来年くらいだろう

341 :名無し迷彩 :2021/04/01(木) 20:55:08.36 ID:hAR/Na7m0.net
P38が届いてた、イイねこれ!

342 :名無し迷彩 :2021/04/01(木) 20:56:53.11 ID:MDwNmGDcF.net
キミも今日からデストロン

343 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 01:54:37.98 ID:lR0uh+Hud.net
デストロンか、懐かしいな
まだエネルゴンキューブ探してるのかな
せめてルパンって、呼んでやれ

344 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 07:58:52.78 ID:cUY8OfDwM.net
スコープとロングバレルとストックも付けないと

345 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 12:50:28.52 ID:A2sCeJX5r.net
今のロットのp38ってマルイの新しいガスで動くのか?
昔の記憶だと、134でもワンマグ連射が厳しかったが

346 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 15:13:12.06 ID:yoQatnhy0.net
マルゼンのワルサーシリーズを興味持ってからわずか2か月半でppk、P99、P38コンプリートしちまった
時期が良かった

347 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 15:36:31.57 ID:ptczGXg4p.net
ppkじゃない定期

348 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 15:38:47.04 ID:lR0uh+Hud.net
PPK/S持ってる奴はワッフェンも持ってるのだろうか?
あれ以外に良いぞw
いや、マジで

349 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 17:11:49.96 ID:7MJTnmWu0.net
そもそもマルゼンのPPKsは本物と全然形が違うから
「PPKのような何か」でしかない
実銃に詳しかったり、ディテールに煩い奴は初めから買わない

350 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 18:29:17.35 ID:F5qp/BiF0.net
いや、拘りある人なら買って弄るよ。むしろ箱出しクオリティで満足する製品中々無いと思うけどな

351 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 19:35:26.87 ID:qqiCCDybd.net
おわー
某店でp38最後の一個買えた〜
しかし再販しても数は少ないんだな

352 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 20:17:18.15 ID:Ux3abqWn0.net
P38初めて買ったんだけどリコイル強くてビックリした
P99よりちょっと強いかもしれない

353 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:37:11.86 ID:cX7fPvCya.net
>>351
ワルサーP38、昨日の朝に在庫5個ってサイトで出てた近所のお店が昨日の夜には売り切れになったw

そのうち一個は今うちに来た。

354 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 03:35:16.09 ID:ro0CQyb9r.net
>>350
きょう日のトイガンは
実物を三次元測定して金型掘ってるから
形は実物とほぼ同じ

マルゼンのPPKsもどきは
明らかにデフォルメしてるし
弄って治るレベルではない

355 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 06:48:34.17 ID:/8CyqlYU0.net
P99やP38はともかく、PPK/SやM11は
大昔の型を直して使いまわしでしょう
今のレベルで見ると、外観はシンドイわな

356 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 16:06:30.36 ID:gp5I5owxM.net
ワルサーから設計図提供までされたのにデフォルメしたのはなんで?

357 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 19:29:04.63 ID:Y366XOZO0.net
PPK/sの時点では図面提供され無かったんじゃない?P99からだよ、設計図提供されたのは。

358 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 12:16:42.34 ID:DBMoEBriM.net
ワルサーP38ゲット
これエロいわ

359 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 13:14:16.18 ID:+dN8XKJn0.net
スライドストップかけた姿なんてもうたまらん

360 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 16:34:19.46 ID:gH5nQzE6a.net
https://i.imgur.com/OSbfbQs.jpg
https://i.imgur.com/CWxSlJQ.jpg

361 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 17:43:46.89 ID:Kb8HXpy3a.net
ゲシュタポ出してくんねーかなぁ

362 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 19:48:48.10 ID:7BIHfhon0.net
>>360
いいねー!でも俺のもなかなかいいよhttps://i.imgur.com/yYXREvj.jpg

363 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 19:58:18.14 ID:+dN8XKJn0.net
わー!僕のも見てくれ。今寝てるけど。https://i.imgur.com/juJBWoN.jpg

364 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 21:18:22.62 ID:wOQgdcFgp.net
マルゼンってヘビーウェイト出さないよね〜

365 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 00:51:33.80 ID:mUlYwDNHd.net
ヘビーウェイトは割れやすいって言われてるから無くても良いかも
一つヘビーウェイト持ってるけど、握る部分が色ハゲして来たりとか、色々あるよ

366 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 09:58:49.71 ID:TP2lNEgWM.net
リボルバーなら良いけど
ブローバックだとスライド割れるからなんじゃねーの?

367 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 12:55:46.82 ID:Eg9TPvrWr.net
破損は単に設計の問題

368 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 13:24:00.20 ID:yM4RiAsa0.net
ワイのも見てちょ
http://uproda.2ch-library.com/1099744YVP/lib1099744.jpg

369 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 13:43:49.28 ID:8f004k3pd.net
>>368
ZEKEのモデルガン化コンバージョンキットでもないのでスレ違い

370 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 13:55:09.76 ID:eVtrsLsaa.net
服まで買うたんか!

371 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 15:06:42.51 ID:8tPQeK/40.net
>>368
\( ゚д゚ ) ハイルマルゼン!

372 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 15:34:40.74 ID:bJnXEGxpd.net
そういえば自分も10年位前にP38買ってたよなと思いだし探したら物置から出てきたがフロントサイトが無くなっていた やっちまった

373 :名無し迷彩:2021/04/06(火) 19:22:21.56 ID:1frORiNrO
動画制作で人生変わりました。【やりがいと収入】
https://www.youtube.com/watch?v=hharekKlEsU
【高卒元工場勤務】フリーランスになって感じた良いところ/悪いところ。
https://www.youtube.com/watch?v=d-mkN6kz37o
公務員からフリーランスになった友人に色々聞いてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=fJa2s6jH2HY
【Vlog】動画クリエイターのお仕事に密着。現実はこんなです
https://www.youtube.com/watch?v=LS5KrxsolGc
【無料】スマホで映画風/お洒落に動画を編集する方法!!
https://www.youtube.com/watch?v=HiEdCmGCiRk
僕はこうやって映像クリエイターになった。
https://www.youtube.com/watch?v=houbZ1X73iE
【便利】好きなカラーに調整可能な照明をご紹介!!
https://www.youtube.com/watch?v=az3lW_yyrxc
【初心者】YouTubeの始め方!!5つのポイントをご紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=i_HAEg6Rv0g

374 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 19:04:24.18 ID:L3FiGkfbp.net
あのフロントサイトはそんなにいらないかも。社外品でリアルサイズ出てる。
ノーマルはエアガン用で弾が当たるように少し低く作ってる。

375 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 19:15:21.97 ID:KVGQI8+P0.net
マルゼンのP38はフロントサイトが低すぎて見た目がおかしい

376 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 20:58:42.16 ID:KI6/I7ScM.net
マルゼンのPPK/sってさあ、もういい加減新しく金型起こして造ったら?
スライドの形が細いよ
もっとずんぐりしてるでしょ
嘘の形だよあれ
まあ今更PPKもないけどさあ…

377 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 22:37:41.66 ID:qtp5Q3hq0.net
ありだよ

378 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 23:30:43.07 ID:yM4RiAsa0.net
ワイのPPKも見てちょ
http://uproda.2ch-library.com/1099749m6e/lib1099749.jpg

379 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 06:23:03.76 ID:AQbYjyR5p.net
フロン規制でもう先が長くないし
今更ガスガンの新しい型なんか起こさないだろ

380 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 07:29:58.46 ID:VpJEowCx0.net
マルゼンはJASGだから
ワンチャンCO2があると思いたい

381 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 08:15:52.05 ID:XKg7QZ0ld.net
昔のカート式エアコキとかリバイバル生産しそう

382 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 11:57:51.65 ID:QKOEwY1hd.net
あれは少し手を入れないといけない気がする
シェルの詰まりが多いんだよね
現行のガス式と同じサイズでエアコキになればどれ程嬉しい事か

383 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 12:40:43.88 ID:P3SGlysRM.net
シェルがサイズダウンしてたM870の話?
赤シェルのエアコキ持ってたけどあれほんとよくジャムった
もしあのまま出されてもちょっとね…
プッシュコックのカート式ハンドガンなら大歓迎よ

384 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 12:54:39.71 ID:KOTkiPzLa.net
ca870でサバゲー行ってる人ってマガジンポーチどうしてます?
適当なダンプポーチに放り込んでいくとかです?

385 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 14:31:55.39 ID:i7lTraPea.net
適当な縦長ポーチをストックに横にして付けて、その中に4個入れてる。WW2の米軍ライフルみたい。ちなみにCA870ストック。

386 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 16:06:16.14 ID:BpE0ciUq0.net
イーストAのPSG1用マガジンポーチ
昔からCA使いの間でジャストフィットするポーチとして愛用者多い
廃版でぼちぼち品薄になってる頃だと思うが探せばまだ手に入るでしょ

387 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 16:44:19.54 ID:SEHb9S6O0.net
M4マグポに詰め物して

388 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 20:04:40.34 ID:OQfrYGZ30.net
2つのマガジンの底と底をくっつけてビニテで巻くといいぞ
詰め物なんか要らん

389 :名無し迷彩 :2021/04/08(木) 00:33:19.42 ID:Alp2CQvbd.net
エアコキでサバゲに使える一本と言われたら、まぁCAになるかな

390 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 12:04:45.12 ID:EntHehf1p.net
腕力に自信があれば
マルイの3発発射のショットガン

391 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 12:16:03.74 ID:6+OCeh/6d.net
そっちはアウトフィールドで使ってて飛距離で泣いたんだ

392 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 15:57:29.86 ID:nqyzNhvK0.net
>>390
そんなに腕力いるの? サバゲー用のショットガンを買うのならマルイのスパスを買おうかなと思ってたけど...

>>391
飛距離どれぐらいでした?

393 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 15:59:12.18 ID:k6Ml+ZYTM.net
PPK/sは昔の固定ガスガンの方がパワーあったなあ

394 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 19:01:26.72 ID:VtKgvRgi0.net
マルイのショットガンのコッキングの重さは
感覚的にはCA870の2.5倍くらいかな
男の平均レベルの握力50sくらいあれば問題ない
箱だし0.2gで初速85位あるけど、バレルが若干ルーズで30m過ぎた辺りから弾が散る

社外のタイトなバレルに変えると40m狙えるけど
3発の精度良すぎてショットガンの意味が薄れてくる

395 :389 :2021/04/10(土) 19:37:08.44 ID:nqyzNhvK0.net
>>394
中学生以降握力を計ったことが無いのでどれぐらいあるか分からないですが個人的になかなか良さげな性能してますね 

ありがとうございます とても参考になりました

396 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 12:17:33.99 ID:ovIU95Bx0.net
>中学生以降握力を計ったことが無い
あっ・・・ううんなんでもないよ^^

397 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 19:43:58.37 ID:nHwzK33p0.net
>>396
高校生になってからも握力測定なんてやらされてたってこと?
どこの田舎だよ

398 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 20:40:15.35 ID:wmiW/U3n0.net
スポーツデスト……野球部とサッカー部が競ってて進まないんだよね

399 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 20:41:48.97 ID:X63lEuJbM.net
>>398
今の工房はそんなのやるのか

400 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 22:15:55.38 ID:JZTTW59H0.net
>>394
マルイショットガンのコッキングはハンドガードを引くのではなく、フックパンチを撃つように上体を捻りながらグリップを押し込む。

重さが2.5倍から1.9倍くらいの負荷になる。

401 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 22:29:33.61 ID:wmiW/U3n0.net
>>399
昭和の話です

402 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 03:07:19.34 ID:+LnYej2Od.net
生徒会はお飾りと化してしまった高校で、各部同士が校内の覇権を争い一大闘争を巻き起こす
組み付いて敵をなぎ倒す柔道部、容赦無く真剣を使い出した剣道部
サッサー部や野球部、バスケット部は一対多の形でボールを使い、個別撃破で袋叩きに
壁際で何も出来ない卓球部、水場に誘い込み呼吸を奪う水泳部
そして何も出来ない卓球部
今、仁義なき闘いが始まる!

教師どころか、ただの犯罪に警察が動かないという治外法権っぷり
一体どこの惑星の話だと疑ってしまう程の荒唐無稽っぷり
昭和の話っていうのはこういうもんだ

403 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 05:00:52.81 ID:v1NkKzon0.net
俺のP99がカッコ良すぎる

404 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 09:53:53.16 ID:NDneuQgKa.net
それこそppkを作れよ
欲しいぞ

405 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 09:57:16.67 ID:N18MIZMA0.net
予定はあったが音沙汰ないな

406 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 10:55:34.26 ID:j08q8XlHK.net
PPK系は所さんが焚き付けてるけど、なんか長いの焚き付けてるからなぁw

407 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 14:23:25.30 ID:xTHv0YF70.net
フルサイズPPKとバリエ展開のPPがあるといいよね

408 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 16:55:05.03 ID:ysFlSAo6M.net
PPK持ってるけど本当にお座敷用だぞ?
マガジン小さいからパスッ!パスッ!って感じで
さながら10禁でも撃ってるかの様な感じ

409 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 20:46:51.62 ID:Hwv9+CwM0.net
PPKはマルゼンよりKSCにHWで出してほしい

410 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 20:54:57.66 ID:+NvLC6A10.net
WAの所コラボ見る限り所ファンか変な銃が好きな奴しか買わねーだろってくらい意味不明なモンしか出来ない気がする

411 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 21:46:59.90 ID:LfD0G6UV0.net
所さんあんまりセンスないんかね
WAのコラボガバもダサかった

412 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 21:49:38.20 ID:ctzBXnij0.net
ダサい上に当たらないって酷評されてたね・・・

413 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 22:24:21.73 ID:HKvvRYsC0.net
TTIモデル作ればいいのに

414 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 22:45:03.91 ID:Muf+VvyA0.net
CA870どこにも売ってねえ、、、

415 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 23:46:35.16 ID:6gmsR/l+r.net
>>376
むしろ全体的にブ厚いのをなんとかしてほしい。ポイントのPPKは非常に良く出来てた。

416 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 23:52:15.19 ID:khlDNk9gp.net
そういやマルゼンのはPPK用のホルスター(ブラックホーク)にはまらんかったからなぁ…マルシンのはピッタリだったのに

417 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 03:25:26.27 ID:/j6t783zd.net
>>414
コンスタントに年一は作ってるから焦らなくて大丈夫
まずはお友達に貸してもらって撃ってみるといい
持ってる人が近くに居なくてもシューティングレンジで貸してくれる所もあるんじゃない?

418 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 13:33:20.96 ID:1UPSn3I1r.net
>>416
Amazonでえらい安くブラックホークタイプのCQCホルスター出てるよ。マルゼン用に作ってあるっぽいのか横幅方向はピッタリだけど上下方向にキツくてトリガーガード下に当たる部分を削る必要があるね。メーカーも良くわからんけどプラの質感も良くて愛用してる。

419 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 14:25:42.21 ID:b8EXHJVG0.net
プラ製のホルスターはスライド傷だらけにならない?

420 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 18:56:01.88 ID:JY+RrOs80.net
>>419
なるよん。

421 :名無し迷彩 :2021/04/14(水) 06:54:22.30 ID:rUs+FebFd.net
ダメじゃん

422 :名無し迷彩 :2021/04/14(水) 08:19:30.28 ID:R3n+RTF80.net
ppksは塗装が命だからな
ハゲたら途端にガラクタになる

423 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 00:56:56.26 ID:O7fwTyfe0.net
新品の時点でバリやヒケだらけなので
塗装が命だとは思えない

424 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 08:51:57.47 ID:7n/Zh49N0.net
マルゼンのPPKsは塗装落ちるとABS剥き出しでプラップラでチャチ臭い

425 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 22:11:57.97 ID:UJXmDemd0.net
>>424
いやそれマルゼン全般に言えるわ。

426 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 09:05:04.99 ID:udNcQyhw0.net
シルバーモデルは結構大丈夫よん。

427 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 12:30:50.43 ID:EADyigTu0.net
マルゼンもPPK/s完全新規金型で作る大量ないのかな?
まあPPK/s作るならもっと新しい銃をモデルアップするべきだろうし

428 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 12:48:07.08 ID:ODOUhjvb0.net
リニューアルでPP、PPK、PPK/Sを出せば、3種いっぺんに買う人もいそうだけど

429 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 13:14:35.32 ID:ACbKN40br.net
マルゼンは安いけど外観も安っぽい
2万5千円で良いからkscやタナカに出して貰いたい

430 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 19:15:31.91 ID:U8SelfCP0.net
P38はめっちゃいい出来だぞ。トリガーガード内のパーティングラインは残ってるが亜鉛パーツの出来はかなりいい

431 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 22:46:53.36 ID:ThoV2myU0.net
ブラックメタルならパーティングラインはそこにすら無い

432 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 01:32:24.44 ID:CUuv5kHm0.net
P38もフレーム前端のヒケが酷いし、フロントサイトの形状がおかしい

433 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 01:56:18.25 ID:sVEmKIbXx.net
メーカーもフロントサイトはエアガンの命中精度云々で敢えて低くしてあるって言ってたっけな
。P38くらいになったら外観重視に振ってもいいとは思うんだけど、それできないのはスポーツシューティング屋さんのわっるいところなんだろうか

434 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 07:17:26.65 ID:M27dFZ80M.net
ワルサー公認なんだからフロントサイトもワルサーが認めたものだろ

435 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 07:19:54.34 ID:VFd2SFZJ0.net
外観は値段相応かそれ以上だと思うな
それよりホップを何とかしてくれ
P38はスライド後退量の大きさ、マガジンの薄さから来る作動性の悪さをブローバックエンジンの見直してなんとかして

436 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 08:01:40.68 ID:FBhhFkFmp.net
>>434
ワルサー公認というか
ワルサーの親会社の玩具屋が
あちこちの下請けトイガン屋に
刻印入りのガスガン作らせてる
マルゼンはその中の一社というだけ

437 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 08:31:23.05 ID:nMuEWonZ0.net
P1が欲しかったけど微妙に違うからしょうがない

438 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 10:55:06.40 ID:+z/hF/+1M.net
ヘンテコなフロントサイトは発売当初から叩かれてたな
リアサイトで調整すれば目立たなかったのに

439 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 11:09:12.09 ID:74lg14GW0.net
リアルタイプの高さのフロントサイトなら社外パーツで出てなかったっけ

440 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 11:24:33.55 ID:mmcHMF6v0.net
フロントサイトは交換すれば良いから問題ない。問題はスライドとフレームがHWではなくABS製ってことだ。

441 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 11:52:48.64 ID:/w2JwA4la.net
HWである必要性は無い

442 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 12:03:12.04 ID:xhyfYa+6p.net
P38は足元見た2万超えじゃなく\16000ぐらいのエアガンとしては破格の出来だと思うけどなぁ

443 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 13:25:32.91 ID:5/0GZKqF0.net
>>439
うん、3Dプリンターで作って売ってた人がいたね。

444 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 13:28:56.34 ID:z6R/oODp0.net
>>439
zekeからでてた

445 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 14:54:09.89 ID:5/0GZKqF0.net
>>444
ZEKEってパーツ売りしてくんないでしょ。

446 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 16:13:57.21 ID:AcjWzt+Pa.net
ちゃんと読め

447 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 16:17:52.46 ID:M27dFZ80M.net
P38はスライド軽いから反動が弱いのがね

448 :名無し迷彩 :2021/04/17(土) 17:20:23.69 ID:z6R/oODp0.net
>>445
モデルガン化キットじゃないです
https://ameyoko05.exblog.jp/23148452/

因みに今のモデルガン化キット
https://ameyoko05.exblog.jp/32235993/

でも自分は発火モデルガンが欲しい!こんなの↓
https://www.youtube.com/watch?v=U8-mrGMnPtE

449 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 08:39:23.05 ID:B95apIRtp.net
マルゼンのエンジンは25年くらい前から
アップデートされてないし
作動がしょぼいのは仕方がない

450 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 11:38:04.69 ID:xcWvpPxe0.net
ワイのP38はバッキバッキと良く動くんだけど、個体差かな?

451 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 11:55:18.57 ID:G0cy+/Gba.net
P99c再販の時も「機構は全く変わっていない」と言われたが、以前のP99cとは比べ物にならないほどリコイルも激しく快調に撃てるように生まれ変わってた。設計の変更ではなく材料や製造技術自体の改善によるものかもしれない。今回のP38もこれまで以上に快調で安定してる。

452 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 12:09:00.06 ID:6xcxK7/Ip.net
近所の店で試射だけしてきたけど
うちにある5年くらい前の個体と作動は一緒
何も変わってないと思う

453 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 20:54:13.94 ID:SatngJUFd.net
ワルサーp99fs買ったけど撃つ前にここはこうしといた方がいいとかあったら教えて下さい
マガジンのガス漏れはよく聞くけど他に気をつけた方がいい所ありますか?

454 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 21:48:27.10 ID:nsW1pdQRa.net
説明書読んでゴーグル着ければ大丈夫です

455 :名無し迷彩 :2021/04/18(日) 21:53:18.84 ID:57j0TEez0.net
>>453
説明書には書かれていないけど、実射の前のお祈りの儀式がります
詳しくは近くの明治神宮にお問い合わせください

456 :名無し迷彩 :2021/04/19(月) 12:43:51.93 ID:uGamqqHh0.net
ガス漏れは20年経ってまだ残ってる小さなマルゼンのシリコンスプレーをバルブの上下にシュで直る

457 :名無し迷彩 :2021/04/19(月) 12:56:10.24 ID:GN7q6+Dp0.net
CA870チャージャー使ってるけどマガジンは消耗品?それとも初期不良が多いとかある?
弾が上がってこなくなったりするんで弾を変えてみたりもしたんですが。
一応3つのマガジン全部が玉上りが悪くなってきました。
スプリングがへたってしまった可能性もありますが・・・。
その場合はスプリングを少し嵩上げすればいい気がしないでもないですが、実際のところどうなんでしょうか?

458 :名無し迷彩 :2021/04/19(月) 14:23:52.27 ID:MqVnpLNaa.net
>>457
マガジン4個使ってて、4個ともそうなった。ただかなり使い込んだ後の経年劣化。安いものだから買い足そうと思う。

459 :名無し迷彩 :2021/04/19(月) 19:48:32.97 ID:UWTQHu2uM.net
>>458
BB弾のワックスがマガジンにこびりついて動きが悪くなったのなら、分解してシリコンオイル吹き付けて綿棒で磨けば良くなるかもね

460 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 07:14:34.98 ID:awewTW7N0.net
フッ素スプレーでOK牧場

461 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 07:44:35.91 ID:XzMPjyW30.net
>>459
パーツクリーナー シゅってしても大丈夫?

462 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 11:17:13.51 ID:SsuaZd4eM.net
>>461
プラが割れやすくなるのでパーツクリーナーは避けたほうがいい。
余分なオイルは綿棒やティッシュで拭き取っておけば、弾道に影響はないよ。

気になるなら、拭き上げたあと台所用洗剤で洗っても良いんじゃない?

そこまでやっても駄目なら買い替える。
高いものではないけど、在庫が豊富なものでもないのが悩ましい。

463 :名無し迷彩 :2021/04/22(木) 15:12:56.67 ID:5mt3XLGj0.net
P99のアルミアウターバレル再販してくれよ〜

464 :名無し迷彩 :2021/04/22(木) 15:52:37.99 ID:iJJJFaqy0.net
>>457
マガジンより銃側に問題あると思う
具体的にはノズルのBB弾を掬う部分が削れてくる

マグウェルから覗いてみたら削れてるの分かる

465 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 03:28:09.72 ID:uon0A2fD0.net
ガスブロKG9のマガジンなんか滅多に出ないんだから
ここはいっとくべきだったなー
しかも2本まとめてなんて二度とないチャンスだったかも
終了ギリに入札しようとしてたら用事が入って入札できなかった
残念無念

466 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 06:02:20.60 ID:Nn/fdMnk0.net
KG9は今さらプレミア価格で買うほどの代物でもないけどな
昔のコバ爺クオリティ(MGC品質?)なので
マルゼン離れした外観の良さだけど、作動は昔のガスガン

467 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 07:13:30.68 ID:EBFtRZzTp.net
KG9の外装の出来は確かに良いけど別にタニオコバは噛んで無くね?
スチールアッパーもグラスファイバーロアーもガスブロ以前から使っているだろ
寧ろ微妙としている中身こそタニオコバ設計じゃん

468 :名無し迷彩 :2021/04/24(土) 11:12:42.17 ID:dPNsJfWir.net
板金プレスのリアルなマガジンはMGCの流れじゃないの
KSCも元はMGCに納めてた精密板金のメーカーだし

469 :名無し迷彩 :2021/04/25(日) 13:06:25.19 ID:3rafryXFa.net
99のマガジンまたすぐ出るよね?
銃本体と違ってマガジンくらいダダダ〜って作るよね?

470 :名無し迷彩 :2021/04/25(日) 13:36:27.89 ID:4ijUX5O6H.net
別売マガジンは本体と同時に生産です

471 :名無し迷彩 :2021/04/25(日) 14:51:10.59 ID:c4hdzQiJd.net
コンパクトのDSアウター物色中、手に入るかな・・・
kmのインナーとガイドは手に入れたから、後はマルゼンにスプリングとチャンバーパーツ注文して
カスタムバレルassyにして純正と入れ替えて比べてみよう

472 :名無し迷彩 :2021/04/25(日) 14:52:05.40 ID:c4hdzQiJd.net
あ、メタルスライドは要らんわ

473 :名無し迷彩 :2021/04/25(日) 19:01:39.88 ID:c4hdzQiJd.net
コンパクトのDSアウターってなんやw
コンパクトがDSで、アウターはSDや
ごっちゃになってもうたん

474 :名無し迷彩 :2021/04/26(月) 05:12:25.50 ID:l80C+P8Na.net
PPK早よ
ついでにマガジンの底も金属にせーや

475 :名無し迷彩 :2021/04/26(月) 07:41:22.38 ID:Spq+HHh6M.net
新規金型でフルチェンジでね

476 :名無し迷彩 :2021/04/27(火) 05:59:39.12 ID:2/iNAdNX0.net
そのまま倒産したりして

477 :名無し迷彩 :2021/04/27(火) 07:24:07.81 ID:59ckii1Od.net
倒産は無いけど国内向けに主力を戻す事も無さそうだけどね

478 :名無し迷彩 :2021/04/27(火) 08:46:23.64 ID:9ZkO50u30.net
Wolfgangのフロントサイト再販希望

479 :名無し迷彩 :2021/04/27(火) 12:54:59.23 ID:woXXVwFHp.net
APS以外は新作出さないんじゃないの
もうじきガスも手に入らなくなるし

480 :名無し迷彩 :2021/04/27(火) 14:16:29.81 ID:PqldklqFa.net
シルバーのPPKはよ出してくれぇ!!

481 :名無し迷彩 :2021/04/27(火) 22:42:14.83 ID:7h3aHZuba.net
中古の黒を買って銀色に塗装するほうがいいよ

482 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 06:17:00.33 ID:Bk7Lud7s0.net
>>481
PPKはそもそも出てない
20年以上前に、「近日発売」と予告してた気がするが

483 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 10:09:21.64 ID:3DPxqnSQ0.net
今出るとしたら新型になるんだろうか

484 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 11:08:32.70 ID:bTDu57dU0.net
所さん次第?

485 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 11:38:25.71 ID:s3mJMlgPM.net
PPK/Sでええやん
PPK/S出してるのに今更PPK出しても売れんやろ

486 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 12:38:16.07 ID:c1p+osqPd.net
じゃあPP出して!!

487 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 16:45:14.34 ID:BUFTccvkr.net
ガスガンの新作は出さないよ

488 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 16:48:48.53 ID:VaXzVIQIp.net
ガソリン車すら禁止される時代に
フロンガス放出する遊びが
いつまでも許される筈ないしな

現に134や152のガスはもう製造してないし

489 :名無し迷彩 :2021/04/29(木) 01:10:45.27 ID:pqiokfdE0.net
ぢゃあ、Pink-Painted Kitty で

490 :名無し迷彩 :2021/04/29(木) 02:15:18.94 ID:tplhzccea.net
とりあえず99のマガジン+2個手に入れたゼェハァ

作動自体は今のとこ問題ないけど5〜6発撃っただけでどんどん遅くなってくのは仕方ないのかなあ

491 :名無し迷彩 :2021/04/29(木) 18:14:40.66 ID:KqKxH/hF0NIKU.net
仕方ない。
ピストンカップスプリングを縮まないものに変えると 少し元気に動き続ける気がしなくもない。

492 :名無し迷彩 :2021/04/29(木) 19:32:09.93 ID:tplhzcceaNIKU.net
なるほど〜
まあ愛でてるだけでも満足なんですけどね

493 :名無し迷彩 :2021/04/30(金) 07:52:51.31 ID:RKpcn6aCr.net
刻印が不要なら、台湾メーカーのP99のほうが
よく動くし、まっすぐ飛び、ガスも漏れない
マルイの亜流だから

494 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 07:27:30.04 ID:Y4XaqiFq0.net
マルゼンのBBシステムってP38みたいなバレルリコイルならいいんだけど、P99のバレルだとガタが大きくて不安定なんだよなあ。

495 :名無し迷彩 :2021/05/06(木) 18:06:47.58 ID:nHbNYgGoM.net
ca870のチャージャーとストックならどちらがおすすめよ?

496 :名無し迷彩 :2021/05/06(木) 18:19:43.45 ID:CCQd3qY+a.net
好み

497 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 02:20:06.53 ID:ZH30yLd0a.net
ストック

498 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 02:44:42.53 ID:Z4dyxsrs0.net
>>495
カスタム前提ならストック
S&T等のm4ストックが使えるから疑似チャージャー化も可(別にレイルを取り付ける必要もある)
箱出し、スプリング交換程度ならチャージャーでこと足りる

499 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 20:43:45.76 ID:UgiFifce0.net
ストック
チャージャーは光学系載せるとき、高さを気にせにゃならん

500 :名無し迷彩 :2021/05/08(土) 10:31:17.82 ID:2GZ65/9B0.net
軽いし、トックのほうが良い
ゲームで使う時はずっと伸ばしてるんだし
伸縮ストックは重たいだけで無駄

501 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 11:50:51.18 ID:aRc70YdH0.net
今更ながらコンパクトに続いてオリジナルP99買ったけど、ノーマルのままでも質感十分なんだな
コンパクトはアウターバレルの刻印が甘かったり湯口跡があったりオモチャっぽさがあるんだが
ShootersDesignのメタルアウターをコンパクト用に続いてオリジナル用も探しまくったけど
こっちは要らんわ。

502 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 23:50:43.72 ID:aRc70YdH0.net
オリジナルP99はスライドもアウターもプラなのにプラっぽくないわ
スライドのエッジ部分の光り方見てると凄いわ
リコイルガイドとインナーをKMに替えたけど、これだけで既にルックスにほぼスキがない
実銃っぽさはP38(AC41)より上だな、こりゃ
先日オクで落としたスライドとアウターがプライムメタルのコンパクトより存在感がある
自分「興味あるのはコンパクトだし」とか舐めてたわ、スゲーわ

503 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 03:13:13.72 ID:CwPeP1r8M.net
プロテックとかいうとこのリコイルユニットって良いの?

504 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 21:47:17.29 ID:z7809W2I0.net
>>485
シルバーのPPK/Sや
誤解があったみたいなので訂正します
はよ出ランカナ…

505 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 05:10:30.17 ID:ejxE8N46d.net
https://i.imgur.com/LOCiV6e.jpg
このエッジが立った感じの質感堪らない

506 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 06:06:45.17 ID:4xYPEWr5M.net
使い込まれた毛布が堪らん

507 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 08:02:21.42 ID:PG79OFe20.net
P99 遅かれ早かれバルブロック病を発症するので
社外品のバルブロック見つけたら速買いな。

508 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 17:39:37.86 ID:AAOlCpvQ0.net
P99FS再販しましたね

509 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 20:48:42.60 ID:XzEiZ/CDd.net
>>505
メタルスライド要らんよな

510 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 19:25:58.96 ID:MT1UvXYR0.net
>>507
社外品のバルブロックなんてあるんですか?!

511 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 23:31:41.50 ID:bw5K5c/q0.net
バルブノッカーやろ

512 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 11:11:37.75 ID:IHRaUeyvp.net
P99の銀色の奴はバルブロックだぞ

513 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 13:22:40.65 ID:GxjORvMH0.net
P99 スペシャルフォースが再販されるので
社外品バルブロックも再販されんかな〜
流通在庫も切れててヤフオクにも滅多に出てこんから

514 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 13:29:37.45 ID:c5zfcqJ90.net
メイン:スペシャルフォース、サブ:マルイLCP or ボディガードで固定ガス最強装備か?

515 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 18:40:12.04 ID:1fehrrhl0.net
すごく今更なんだけどマルゼンのppk/sって実銃より太いんだね
マルシンのと比べてたら気になった

516 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 23:25:19.79 ID:lqew/X9M0.net
ああ、あのステンレス製やつやろ〜?社外のバルブロック。
壊れやすい部品はつくってほしい

517 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 23:41:57.75 ID:iTp4n14od.net
マルゼンのパーツリストではNo.69バルブロックやが、
社外品はShooters Design No.69 Steel Valve Knocker for Maruzen P99 や

半月ほど前に海外ショップで2個残ってるの見付けて注文したら結局Out of stockやったわ・・・
欲しいよね、剛性が高いからガス放出量も増えそうな気がするし

518 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 00:19:56.55 ID:wrefv0r7M.net
ないものは自分で作ればいいんやで

519 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 09:01:52.49 ID:Vm+DlLyy0.net
自分 自作出来るのは3o厚の真鍮板まで。
あの形状は無理〜〜〜

520 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 09:23:51.92 ID:/i3FFMROM.net
>>515
マルゼンのはなんちゃってサイズだから

521 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 09:32:13.65 ID:TP7CNqy5p.net
マルシンのはじゃなくて昔の設計のやつはリアルサイズじゃないのなんていくらでもあるだろ

522 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 10:47:14.47 ID:TfTWhgqY0.net
マルゼンのは、たぶん大昔の固定ガスの焼き直しでしょう
スライドはちょっと手直ししてたような記憶があるが
実物とは見た目が全然違う
「PPKSのような何か」程度に思うのが吉

実物を3Dスキャンして正確に作るようになったのは
ここ10年くらいでしょう

523 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 17:44:38.17 ID:gsLrOjLL0.net
やっぱそうなんだー
いい加減古い機種だしリアルサイズでリニューアルしないかなー
無理だろなー

524 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 18:51:03.80 ID:lOD0V2gN0.net
強度の関係でリアルサイズが無理な部分もあるんでないの
P38もスライドの厚みが厚いし

525 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 00:54:46.47 ID:F9psF8+p0.net
507です
社外品バルブロック(バルブノッカー)は存在はしてたんですね
ただ手に入らないのか...残念
マルゼンのはいい銃なんで長く使いたいけど、バルブ周りも色々問題があるし困るw

526 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 02:17:03.94 ID:uXF4EDHP0.net
製作してくれるところ探してみたら?
たくさん作って売れば利益も出るかも

527 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 06:31:58.11 ID:bO6xSZ+g0.net
New PPKSと言ってるけど、発売したの20年前だからな

528 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 09:22:20.71 ID:ZrwXXGR60.net
>>526
わい5個買うわ
3800円(税込み)ぐらいで出してくれんかの・・・

529 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 14:25:28.17 ID:X/a6qk/f0.net
>>527
一回Newって付けちゃったもうNewって呼べないな
これでもう終わりって事なんだろうね
もう止めた!って

530 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 15:12:24.35 ID:ayAl7uedd.net
現行のM11も出た当初は旧システムと区別する為かnewイングラムと付いていたけど今のパッケージには書いて無いからいつか取れる日が来るよ

531 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 21:01:11.25 ID:ZrwXXGR60.net
コンパクト用のShootersDesignメタルアウターチタンの新品手に入れたんだが、
そのまま組み込んでも作動しなくて、良く見たらアウター下部のパーツ勘合部の形状が
オリジナルと微妙に違うんだよな
見比べてヤスリで形状調整してなんとか作動するようになったわ
結構疲れた・・・

532 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 21:30:00.20 ID:5ZExKZgCM.net
グリップセーフティー可動するニューウージーピストル作れや

533 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 06:43:52.34 ID:3goLbVdx0.net
UZIは金型ないから外装の補修パーツは出せないと
サービスセンターの担当者が言ってた

534 :名無し迷彩 :2021/05/26(水) 12:58:35.50 ID:C8YjCePqr.net
タイプUに謎のプレミア付いてるのはそのせいか

535 :名無し迷彩 :2021/05/26(水) 15:30:35.74 ID:FGUn4f9KM.net
マルゼンが完全新規金型で製品作ったのって何年前?下手すりゃ10年以上前かな?ガスブロのスコーピオンが最後?P99コンパクトかな?

536 :名無し迷彩 :2021/05/26(水) 18:42:34.84 ID:6afZdnZq0.net
最後はAPSのSR2じゃないの
中身はCA870だけど

537 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 19:17:22.93 ID:KMmU5kmq0.net
前M870を売っちゃってまた欲しくなったけどあの発射音はどうにかできないのかしら...

538 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 19:35:34.58 ID:TDmg+T+x0.net
マイクロUZIは売れなくなったんだろうなぁ。
不人気銃の金型所持はキツイだろう。みんな、
税金が悪いのさ。今ならモナカでもいいから
遊びたいってやつもいるだろうに。

539 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 21:10:47.60 ID:ZrC8jgnRd.net
海外向けだと色々作ってるのにね

540 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 21:57:59.96 ID:DWeShkjA0.net
この国はもうダメだ

541 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 13:07:23.83 ID:5hFkyCr00.net
ヤフオクでUB-8500をタイプUって書いて出品しているのをよく見かけるがわざとなのだろうか?

542 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 02:29:45.98 ID:8/q0UBpB0.net
国内向けCO2仕様を準備しているって何を出すんだろうか?

543 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 07:13:56.88 ID:S3eT+o41H.net
どこの情報か知らないけどco2参入の話とかあるんだね

544 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 11:35:44.22 ID:4XLOtCb9a.net
赤羽フロンティアの社長のYouTubeライブでそんな話しが出てたよ

545 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 15:32:45.14 ID:hnvTHZnQM.net
金型新造するほどの体力ないだろうから、従来品流用で、フルオートブローバック楽しめる、イングラムM11あたり?

546 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 16:09:10.97 ID:RCWUHGXJ0.net
体力ない訳じゃなくてリソース他割いてるだけだろマルゼンは

547 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 16:23:19.07 ID:sJbZ4R61d.net
エアコキ-ガス固定-ガスフルオート-ガスブロと進化してきたKG9とかだったら面白いけどもう金型無いだろうな

548 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 16:49:10.26 ID:WwgVduhBK.net
物はマルゼンの倉庫にありそうだがなw

549 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 18:26:52.60 ID:UHcsrReHd.net
まあスペースに余裕のある1100でしょ

550 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 18:38:31.68 ID:MCmchsdt0.net
まあワルサーppだろうな

551 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 19:58:30.76 ID:ak+3zPQ+M.net
そういやM11ってマズル近くのアウターバレルにねじ切りのモールドされてたけど
専用サプレッサーとか有ったのかな?

552 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 20:12:41.62 ID:6GWFnZgld.net
本体とセットは有ったけど単品販売はどうだったかな?

553 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 20:33:08.01 ID:vnQVIW9L0.net
KSCの奴がちょっとキツいけど一応付くはず 昔友達がやってた

554 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 23:34:02.52 ID:147pRerw0.net
ネジ山だけでの話だったら
少しキツいけどMGCのモデルガン用のが付いたよ
インサート入っているから撃てはしないけどね

555 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 06:46:17.29 ID:B0SSaCp00.net
WAのスーパーイングラムに付属してた
樹脂製サイレンサーがベスト

556 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 07:39:50.63 ID:6RiX7dvAp.net
20年前はタニオコバやアングスから
段付きサイレンサーが出てたけど
ぜんぶ廃盤になったな

557 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 08:42:39.10 ID:hT+68hVo0.net
イングラムのサイレンサーのネジ山って特殊なんだよな
トレーサー乗せる為に鉄パイプから旋盤回してアウターバレルを削り出し 似たような感じでM14雄逆ネジ切ったわ

マルイの10禁イングラムに付けて部屋撃ちで遊んでる

558 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 20:06:47.78 ID:IEe1tTOO0.net
イングラムのサイレンサーは、あの
段差ありの方が似合うもんなー。

559 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 08:34:04.79 ID:ItMK4/jvM.net
co2ガスブロppk出して貰いたいけど、ガスボンベの大きさ的に無理だよな

560 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 08:48:45.86 ID:TrB/XvT80.net
マガジンが不粋にならない程度にもう一回り小さい規格のが安く普及してたらCO2ってよかったんだけどなあ

561 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 12:52:24.29 ID:gHvhlr6SM.net
P99fsにサイレンサー様のアウターねじ切りされてるのってセットしかないの?
トレーサー使いたいけどそのためにセット買うのもMOTTAINAI

562 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 12:55:28.43 ID:02DiOMgj0.net
てかppkくらいならグリップの内側削ればco2カートリッジ入るよね?

563 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 13:26:46.50 ID:oNkKIT/Q0.net
長物じゃないのかな
ボンベサイズがだいたい19mm
ハンドガンだと、ダブルカラムのマガジンじゃないと無理だろうな

564 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 14:04:47.24 ID:awCm7WK5d.net
イングラムの50連で下半分がボンベで上が弾なら入るんじゃね

565 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 14:43:33.10 ID:oNkKIT/Q0.net
イングラムのマガジン幅が20mmだったからギリギリいけそう

566 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 14:54:02.13 ID:02DiOMgj0.net
マガジンからはみ出たっていいんだよ
グリップの内側削れば入るんだから
シングルカラムの銃はみんなそうやってる

567 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 16:09:43.46 ID:e924PEV8p.net
そもそもあのボンベ別にエアガンのために作ってるわけじゃないからわざわざ新型ミニミニサイズなんて作ったら逆に高なるしな

568 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 18:09:25.87 ID:oNkKIT/Q0.net
>>566
マガジン抜かなければ、違和感は無いかもしれんが、
それはなんか嫌だな

569 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 18:50:28.58 ID:TDyBlxioH.net
お蔵入りのライブカートガスブロM4とかco2で復活しねーかな

570 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 21:18:11.10 ID:1dP/7Xy/0.net
レアアームズの買えばいいじゃん
高いだけで作動性ゴミらしいけど

571 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 01:13:43.54 ID:e0awkK7i0.net
いまさらマルゼンが自製しなくても
台湾製を安定供給する商社があれば良い

もうトイガンの母国は台湾なので

572 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 02:29:14.42 ID:mQuSItMOa.net
こないだ買ったばかりのP99早速壊れて萎えた
アウターバレルの噛み込む部分

573 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 16:29:43.27 ID:NVX3COnk0.net
アルミスライド買いなよwアルミアウター付いてくるから。

574 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 16:38:49.10 ID:zI9ykLrZ0.net
コンパクトDSにSDアウターチタンカラー入れたんだがよいわ
一度アウターのヤスリ調整失敗して2個目で上手く行ったわ
ネットでマルイ・デトニクス用のアウターバレルスプリングが必用の情報が有ったが、
必要のはリコイルスプリングガイドをプロテックSSRU Ver2 に交換した場合だな。
インナーバレルベースに噛ませる円盤が二重になってないから、ブローバック時にインナーバレルの
位置が適正でなくなり作動性がおかしくなるので、デトニクス用スプリングで調整する感じ。
でも、10回に1回ぐらいはスライドが戻り切らなくなる。引き直せばいいだけだが。
km企画のリコイルスプリングガイドだとデトニクス用スプリング無しでも問題なく作動する。

つか、こんな情報書き込んでも役に立たんよね? もうSDアウターバレル自体が手に入りにくいし。
まだ海外通販ではコンパクト用アウターの黒・シルバー・チタン3色とも手に入る。自分は全色(チタンだけ2つ)手に入れた。

575 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 16:51:00.19 ID:aZGrM2ccM.net
ここのppksは反動強いよな。
持ってる134aガスブロのなかでは一番強い
あとサンプロだかなんかのブローニングハイパワーも強かった。マルイmeuやkscイングラム m93r p230なんかは大したことない

576 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 17:01:12.57 ID:zI9ykLrZ0.net
SDメタルアウターを素のまま組み込むと作動しなくなる。
銃後部のスライドとフレームに段差が出来て面一でなくなる。
ここが面一でないとデコッキングボタンも押せない。
アウターバレルのインナーとの勘合部を見れば分るが、マルゼンオリジナルパーツとは形状が異なる
なので、インナーを嵌め込む溝とを0.5mmほど深く削り込まなければならない。
アウターの勘合部の前方を削って、スライドとフレームの後部段差を解消すれば普通に作動するようになる。
マルゼンオリジナルアウターと見比べれば、削る必要がある部分は分かる。

577 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 18:09:35.94 ID:a5j9phcJ0.net
> >>575
134aでも手の掌で弾ける感じだよね。

578 :名無し迷彩 :2021/06/16(水) 21:03:08.05 ID:zI9ykLrZ0.net
SDメタルアウターアウター上部後端の「ひさし」がオリジナルパーツより随分と突き出しているのだが、
ここを削る必要は全く無い。寧ろオリジナルよりカッチリ感が出て優れてる部分。
調整はあくまで下部勘合部の前端を削って調整する。
調整の目安は上にも書いたが、銃後端にスライドとフレームで上下面一になって段差が無いかどうか。

579 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 22:45:56.41 ID:/sWkn/1Gd.net
マルゼンのm1100のロングマガジンチューブまだ出てないのか
緑カートは出た様だね
買いそびれる気がしてならないわ

580 :名無し迷彩 :2021/06/19(土) 06:19:37.64 ID:FVvuKFqJM.net
ロングマグチューブ正式に売ることになったの?
告知とか出てる?

581 :名無し迷彩 :2021/06/19(土) 06:55:55.62 ID:jh2CrpBud.net
いや、YouTubeのやつだけじゃない?
緑出てたのびっくりしたわ

582 :名無し迷彩 :2021/06/19(土) 08:09:30.33 ID:UbJw7ax50.net
マルゼンは青のカートを再生産して欲しいな

583 :名無し迷彩 :2021/06/19(土) 10:44:10.52 ID:jh2CrpBud.net
今売ってないの?
本物は基本赤や白、緑なんかをよく見かけたなぁ
青もある事はあるけど、そんなに見なかったよ(随分昔の話)
マルゼンのやつも、玩具感が強くてそんなに良い色じゃないと思う
バラで混ぜる感じなら少量だけ中古で、とかでいーんじゃない?

584 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 07:46:02.31 ID:DYIx4CfC0.net
マルゼンのショットガンは、コバ爺設計でしょ
安全第一がMGC思想だから、わざと玩具感を出してるんだと思うけど
サイズも実銃と変えてあるし

585 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 22:41:06.98 ID:b/1l9VxN0.net
マルゼンがco2出すってどこ情報なの?
マック堺とかはco2アレルギーあるから紹介しないだろうねえ

586 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 23:37:31.99 ID:LryiG/cS0.net
マック堺は赤羽フロンティア取扱品の基準にしたがっているだけ

587 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 19:34:02.18 ID:XISxvVBp0.net
P99が随分よく当たるような気がするんだが最新ロットだからとか関係あんのかな

588 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 19:49:22.74 ID:XISxvVBp0.net
>>574
誰の参考にもならないと思いつつ、補足
マルイデトニクス用アウターバレルスプリングは二つねじ込んで重ねた方が作動性が上がる。
プロテックSSRU Ver2を使った場合の不具合が発生しにくくなるが、それでも発生する場合は
可動部をグリスアップすれば治る。
km企画のリコイルスプリングガイドなら元より不具合は発生しないが、それでもデトニクス用スプリングを二重に使用すると
命中精度が改善する。
スライドオープンした時のアウターバレルのぐらつきが殆どなくなるが命中精度改善と関係あるかも知れない。

589 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 19:54:55.08 ID:XISxvVBp0.net
とはいえ、コンパクトの命中精度はオリジナルP99に及ばないと思う。
オリジナルP99が最新ロットだからなのかなぁ、全然違うんだよなw
オリジナルP99 > コンパクトSDアウター&デトニクスSP二重 > ノーマルコンパクト

590 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 18:07:23.00 ID:sHiDZUwb0.net
P99に限らず、マルゼンは5mまでならよく当たる
HOPが影響する距離になると、変化球

591 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 19:07:11.86 ID:3ET/8o51d.net
あらゆる球種で一番の変化球は、実はストレートという事実
CAはよく飛ぶよ
でもシェル式ガスショットガンは全然ホップかかってないから飛ばないよ

592 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 19:47:16.15 ID:WzHcm21ca.net
タイプ96出るってね

593 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 12:36:18.23 ID:4rokEKsw6.net
やっぱPPK/Sやろ
https://i.imgur.com/NJQp5Fg.jpg

594 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 12:53:05.66 ID:PGLHJE+cM.net
ppks、あれだけキビキビ動くんだからco2にしてもらいたいな。マガジンバンパーは金属でさ

595 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 13:24:25.43 ID:+XrNoSo0d.net
あれにボンベ入る?

596 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 20:11:42.30 ID:GcTxcrd60.net
UMAREXのPPKSみたいのが理想形

597 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 20:50:36.23 ID:A2t4cXoy0.net
ついでにメタルアウターバレルの再販もよろしくお願いしまつ

598 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 21:57:25.60 ID:drMpCkqO0.net
溝を掘ったシェルキャリアだけ売ってくんねーかな

599 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 14:40:30.59 ID:18xkYanp0.net
公式がリニューアルされとる
一見見やすくなってるけど情報が少なくなったな

600 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 15:27:49.65 ID:18xkYanp0.net
今気がついたけど
去年末に新品で買ったM870のアウターバレルの塗装がひび割れて剥がれてる...

601 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 15:32:32.75 ID:cyLBUWLip.net
え?アウター樹脂じゃないの?

602 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 15:41:04.33 ID:18xkYanp0.net
樹脂の上に塗装してるみたい

603 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 12:53:20.49 ID:tItyAw3gr.net
廃盤製品を一気にHPから消した感じだな

604 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 16:22:31.98 ID:Ic73hL1hd.net
APS-2は結局廃盤か あとクルツもいなくなってるな

605 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 13:02:23.39 ID:0s/47b1ar.net
APS2はVSRに引導渡されたからな
PPKSの色のバリエも消滅か

606 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 19:28:50.14 ID:rbe+u6+i0.net
仕方ねえ
自分でメッキ加工するしかないか

607 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 20:12:22.71 ID:SnKzIRP+d.net
ショットガン系統が好調だから思いきって舵切ったのかもね

608 :名無し迷彩 :2021/07/15(木) 13:09:50.77 ID:2WBUs3KIr.net
単にガスブロからの撤退準備だと思うけど
もう代替フロンが使えなくなるし

609 :名無し迷彩 :2021/07/17(土) 22:39:51.88 ID:cV+zKs8k0.net
ガスブロP99の2挺目が欲しくなってちょっと前にフロンティアのセールで購入したら新しいロット(シリアルの始め2文字がMF)だったみたいで、1挺目(シリアルの始め2文字がME)と比較してみたらローディングインジケータの突き出し量が若干増えてたり、付属マガジンのスプリングが柔らかくなってたり、リコイルスプリングがちょっと強くなってるような気がした

単に持ってる1挺目がヘタってるだけなのかもしれんけど

610 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:26:44.67 ID:vWghZ6n5M.net
クソッ、P38分解してたら、セーフティ当たりから4cm位の細長いスプリングがポロッと落ちてきた。
cリングに気を取られて、しくじった。
というわけで、パーツリストを取り寄せにゃあならんなぁ。。失敗した。

611 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 18:39:44.01 ID:Y9t13gbV0.net
知らんがな
Twitterでやれ

612 :名無し迷彩 :2021/07/22(木) 22:47:38.77 ID:pMCMLe7N0.net
M870再販されてるんだな。
エクステンションカスタムで27,000円って安いかな?

613 :名無し迷彩 :2021/07/23(金) 09:02:28.23 ID:9FlzG0UNd.net
3万切ってるんならいいんじゃね?

614 :名無し迷彩 :2021/07/24(土) 13:14:22.91 ID:1kstXJOj0.net
M870EXT来た
セフティー外さずにトリガー引こうとしたら引けなくて焦ったw

615 :名無し迷彩 :2021/07/24(土) 14:26:37.73 ID:fTsfkS7OM.net
>>612
マジ?売ってる?

616 :名無し迷彩 :2021/07/24(土) 22:08:50.76 ID:1kstXJOj0.net
>>615
アマゾンや楽天で売ってるしここでも売ってるよ。
限定品なので売り切れも早そうだが
https://www.mokei-paddock.net/shop/shopdetail.html?brandcode=000000010685&search=M870&sort=

617 :名無し迷彩 :2021/07/25(日) 08:26:48.75 ID:MwoJZBvm0.net
来訪者が安いね

618 :名無し迷彩 :2021/07/25(日) 15:34:46.44 ID:qZF60+94M.net
マルゼンのガスブロ縮小、撤退ってあり得そうだな

619 :名無し迷彩 :2021/07/26(月) 17:43:35.29 ID:HtHAgVh30.net
パワーソースの代替フロンが規制で終わるからな
マルイの規制回避ガスも出たけど、また圧力が下がって
素性のよいエンジンでないと満足に動かない

マルゼンはもう15年くらい、新作出さず再販してるだけだし
いつ辞めても型償却は終わってるだろう

620 :名無し迷彩 :2021/07/26(月) 22:07:52.52 ID:aXPJx1Oa0.net
M870EXTにクリーニングロッド入ってなかったんだけどデフォ?

621 :名無し迷彩 :2021/07/27(火) 14:11:01.04 ID:Y2loue6C0.net
M879のバレルってプラなんだな。
昔はアルミだったはずだが

622 :名無し迷彩 :2021/07/29(木) 14:09:22.19 ID:2aYkW1F8MNIKU.net
ppkはマルシンのモデルガンで我慢するしかないか。
よりリアルを求めるならダミーカート?

623 :名無し迷彩 :2021/07/29(木) 16:10:06.81 ID:M6MTIm1f0NIKU.net
こういう写真はモデルガンでないと撮れないよな
http://uproda.2ch-library.com/1101131NVR/lib1101131.jpg

624 :名無し迷彩 :2021/07/29(木) 19:09:11.97 ID:wYWXQ1FJMNIKU.net
>>623
かっこいいね
発火とダミーカートならどっちがおすすめよ?

625 :名無し迷彩 :2021/07/30(金) 07:56:48.34 ID:cj94h8sx0.net
ジャムってる....

626 :名無し迷彩 :2021/08/12(木) 16:13:06.32 ID:Es3j+20S0.net
所ジョージとのコラボか

627 :名無し迷彩 :2021/08/16(月) 10:04:39.34 ID:iAaPK0kX0.net
>>612
メチャ安!!あんな面白いおもちゃはないよ。
所さんバージョンの+1発のエクステンションかって、
2連続クアッドロードが楽しくてし方がない。

628 :名無し迷彩 :2021/08/18(水) 05:06:00.06 ID:cfpX18xNd.net
>>612
販売価格という値段的には高い事はないよ
けど君が満足するかどうかは全く別問題
サバゲーで使う事を考えているならやめといた方が良い
サバゲーならCA870、マルイのガスM870、SGR-12のホップ自己改良型辺りかと
マルゼンのシェル式ショットガンは操作を楽しむ物
これが楽しいと思える人は買っても損は無いよ

629 :名無し迷彩 :2021/08/19(木) 23:00:36.46 ID:97/MkG050.net
M870のショットシェル定価で売ってるところ無いかな?
尼とかで売ってるのはバカ高くて話にならん

630 :名無し迷彩 :2021/08/21(土) 06:05:08.27 ID:b5vgFh8O0.net
そろそろオクに出すか

631 :名無し迷彩 :2021/08/21(土) 07:02:37.59 ID:iZu7F7vwr.net
品薄にな時に高いのは当たり前では
マルゼンは特に品薄商法が顕著で
小売店ですら希望小売価格より高値つけてる所もあるしね

632 :名無し迷彩 :2021/08/21(土) 10:51:09.63 ID:EBKHp0np0.net
M870でクアッドロードしてみたいのに3発じゃ出来ないじゃん

633 :名無し迷彩 :2021/08/21(土) 11:49:51.57 ID:mplqSVwta.net
HPも無いような店で店頭に並んでたよ
そんな店はM1100やVSR爆音も定価で売ってるぜ

634 :名無し迷彩 :2021/08/25(水) 22:48:58.37 ID:17QxqfEed.net
>>632
シェルの中にBB弾を三発入れてクアッドロード出来ないって事?
ちゃんと入るはずだけど
シェルの話だったら薬室の一発分は予備と考えて後から一発分だけ入れれば良いよ
7+1の場合は先ずシェル4発をクアッドで入れて、薬室に一発送る
その後でまたクアッドすると全部入るはずだよ
持ってる人少ないけど、ひよっとしたらディフェンダーの話かな?
だったらクアッドの持ち手で先に二発入れて薬室に送り直後に二発入れ、かな?

635 :名無し迷彩 :2021/08/25(水) 23:10:37.58 ID:kdtKYvcNp.net
本体付属シェルの事を言いたいんだろ
日本語不自由なだけ

636 :名無し迷彩 :2021/08/25(水) 23:28:57.26 ID:oJ4Md7dl0.net
これで理解できないなら日本語不自由と言わざるを得ないな
     ↓
626 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 4155-wvIG)[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 23:00:36.46 ID:97/MkG050
M870のショットシェル定価で売ってるところ無いかな?
尼とかで売ってるのはバカ高くて話にならん

628 名前:名無し迷彩 (オッペケ Sr73-FUGt)[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 07:02:37.59 ID:iZu7F7vwr
品薄にな時に高いのは当たり前では
マルゼンは特に品薄商法が顕著で
小売店ですら希望小売価格より高値つけてる所もあるしね

629 名前:名無し迷彩 (ワッチョイ 9f55-YieA)[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 10:51:09.63 ID:EBKHp0np0
M870でクアッドロードしてみたいのに3発じゃ出来ないじゃん

637 :名無し迷彩 :2021/08/26(木) 00:34:34.88 ID:u7UFLh0c0.net
パピアントクアッドぉ〜♪

638 :名無し迷彩 :2021/08/26(木) 09:56:44.54 ID:dlkwzZi1d.net
そっか、そういう事か、スマンね
マルゼンのM870とM1100は製造年によって付属するシェルの個数が違うんだよ
3個は近年の付属数だね、申し訳ない

639 :名無し迷彩 :2021/08/26(木) 13:12:30.47 ID:sUu1xpuJ0.net
マック所で机の上にあるM4ストック類が気になるな…
CA用かな?

赤風呂見てたら忘れた頃に入ってたりするけどなぁ<870・1100カート

640 :名無し迷彩 :2021/08/27(金) 18:12:59.42 ID:2ZVM3cEG0.net
M 870のグリーンショットシェル、モケイパドックに在庫あるね。
グリーンは人気無いのかな

641 :名無し迷彩 :2021/08/27(金) 22:40:43.51 ID:48FWy67q0.net
マルゼンの製品てどこで買えるの?
どこみてもsold outしかない
WAと競ってるのかってぐらい

642 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 05:30:38.25 ID:zpf2Ghyhd.net
スポット生産で作られてるからその時期を逃すとなかなか購入は難しくなる
マルゼンのHP見れば分かるけどここ数年は一定の時期に決まった商品を販売してる感じ
近年、M1100とM870は年末年始に販売してる
7月の世田谷ベースモデルはマック所との絡みで作られたイレギュラー品
こういった記念モデルは一度作られたら二回目の生産は無い(と社員からの説明あり)

643 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 06:50:04.86 ID:j1/f9yix0.net
先月エクステンションカスタムのスポット販売あったから楽天で買ったわ

644 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 08:52:21.72 ID:B/DOWzvH0.net
前はあきばおーでも取り扱いあったのにな
最近全然見ないな

M11とかP99とか93Rくらいならよく見るかな

645 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 10:28:08.73 ID:smTAy65y0.net
バオーでPPKをかなり安く買えた。
全分解してキャロムショットのブルースチール吹いたら青々してオモチャみたいになってしまったよ。塗り直すかなぁ。。

646 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 11:53:53.10 ID:7GWWPvAg0.net
ブルーラメラメしちゃったか
想像がつくな

647 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 12:03:45.30 ID:9fbVGTHr0.net
>>642
世田谷はそのものじゃないけど似たようなものは出すってマックの動画で言ってたね

648 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 12:20:38.12 ID:yDgoTqQqp.net
キャロムの塗装とかマジモンのカス

649 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 14:52:07.06 ID:zpf2Ghyhd.net
>>647
うん。おそらくはカラーリングをノーマルに戻すんじゃないかと予想する
つまりブルーのカラーリングはあの100丁だけって事になるんじゃないかと

個人的にはタンのエクステ+カスタムとか欲しいから出てくれって思ってる

650 :名無し迷彩 :2021/08/28(土) 20:02:31.99 ID:j1/f9yix0.net
スペアのショットシェル入手したのでエクステンションカスタムで8連射してやったぜ。
あ〜爽快!

651 :名無し迷彩 :2021/08/29(日) 00:59:15.51 ID:B/AQrX1Wd.net
オメ!
とりあえずクワッド練習して世田谷ベースカップ参戦だね

652 :名無し迷彩 :2021/08/29(日) 14:15:36.56 ID:DIB+LN4T0NIKU.net
ファーストにも緑シェル入荷したね

653 :名無し迷彩 :2021/08/29(日) 20:25:15.63 ID:DIB+LN4T0NIKU.net
モケイパドックのは売り切れたみたい。
ファーストにはまだある

654 :名無し迷彩 :2021/08/31(火) 17:41:56.12 ID:bV8LCIcTd.net
m870 gv+1再販っていつ以来?

655 :名無し迷彩 :2021/09/01(水) 06:36:58.30 ID:IZbHJaO00.net
奇跡のバランスでできてる

656 :名無し迷彩 :2021/09/17(金) 21:27:05.27 ID:WxuoZiAP0.net
ワルサーPPK/S再販来たね

657 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 01:18:50.89 ID:6AZHGx430.net
黒は持ってるからステンレス買っとこうかな

658 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 01:20:42.46 ID:JKUXgn4l0.net
PPKならマルシン一択
http://uproda.2ch-library.com/1101925eiM/lib1101925.jpg

659 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 01:27:44.61 ID:APwoORSo0.net
あんまり嬉しく無い

660 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 05:23:57.90 ID:pPdBvgpr0.net
問題はサイレンサーよ

661 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 07:26:22.25 ID:MDiT15am0.net
興味湧いてググったが
ヒケと刻印が気になっちゃうのでダメだな

662 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 07:36:21.38 ID:R7R7Ww1Z0.net
可変ホップ付きのメタルアウターバレルは?
廃盤になった?

663 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 07:45:24.04 ID:PgOnARYb0.net
そもそも形状が実物とぜんぜん違う

664 :名無し迷彩 :2021/09/18(土) 09:46:03.14 ID:pPdBvgpr0.net
>>662
ずっと前から廃盤
ヤフオクで2万近くで取引されてる

665 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 06:56:42.69 ID:KIEcnDxHd.net
あれ廃盤なのか……

666 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:14:09.77 ID:8zxRUhIEp.net
メタルアウター&サイレンサー は普通に作ってるだろ
相変わらずの再販率だが

667 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:48:19.23 ID:jNj25soB0.net
>>666
前回の再販からもう3年くらい経つし実質廃盤みたいなもんでしょ

668 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 07:52:42.61 ID:ZECp6BJRp.net
m870同様廃番というアナウンスがない限り廃番とは言えんだろ

669 :名無し迷彩 :2021/09/19(日) 08:19:53.15 ID:AZj+4oAm0.net
公式HPがリニューアルした後製品情報から消えてるあたり廃盤じゃねーかなぁ
P99用のメタルアウターバレルは製品情報から消えてないのにも関わらず、だ

670 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 19:01:21.13 ID:8q2iaXxt0.net
殆ど初めてのマルゼン製品としてPPK/S買った。マルゼン兄貴達よろしくね
M84畑の人間なのであまり興味無かったがFPBSとAFPBの違いを考察して興味を感じたので購入
ガスブロにはFPBなんて関係ないけど。なんだか大きいような感じがして実際にデカいわけだが
それなりによく出来てると思う。デコック後トリガーポジションがDAに戻らないのが不思議だったけど実も同じなんだね
デコッカーが付いてるからする意味ないけど指デコックで暴発しない構造は興味深い
ガスブロの指デコは指デコを想定してる(?)WAの製品くらいしかできないかと思っていた
結構昔の製品なのにリコイルの調子がすごく良くて驚く。M84なんかとくらべものになりません
セフティをアンビにして使おうと思います

671 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 20:49:59.08 ID:nBx7y4FT0.net
銀玉鉄砲なんか買ってないでモデルガン買えよ
http://uproda.2ch-library.com/1101972azy/lib1101972.jpg

672 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:07:29.93 ID:rFlo/cvo0.net
>>671
ジャムってんじゃねえよ

673 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:17:31.53 ID:nBx7y4FT0.net
>>672
銀玉鉄砲じゃ出来ないだろって見本を見せてるんだよマヌケ

674 :名無し迷彩 :2021/09/20(月) 23:30:37.57 ID:haII1+Hq0.net
マルゼンスレにも出張ってんのかこの老害

675 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 00:12:44.24 ID:WdmZiljx0.net
やっきょうイラネ

676 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 01:17:23.85 ID:yOU0Kp50a.net
薬莢といえばロリハゲブルマっすなぁ
https://i.imgur.com/SQ2Q5Za.jpg

677 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 02:04:16.44 ID:WwOm9JUH0.net
>>673
銀玉鉄砲じゃないってんならもっとちゃんとした写真撮れよ

ブルマのために売ったから手元に無いから撮り直せないのかごめんね

678 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 02:49:42.25 ID:GN+h07Ee0.net
>>677
偉そうなことは貴方がちゃんとした写真うぷ出来てから言ってね

679 :名無し迷彩 :2021/09/21(火) 03:47:58.66 ID:g8vnXl3S0.net
エアガンが盛り上がってるのが気に食わないだけの老害に一々構うなよ……
NameもIDもさっさとNGにぶち込んでしまえば済む話だろ

680 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 04:41:01.18 ID:daGjGpbg0.net
ようやくppksのステンレスモデル買えたから
今まで持ってたブラックモデルはサバゲでガシガシ使って行くぜ

681 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 17:38:59.91 ID:T4uYJAVp0.net
あのホップでゲームに使えるのか?

682 :名無し迷彩 :2021/09/24(金) 18:22:18.61 ID:/Q1Bv5AU0.net
PPKならモデルガンの方が良くね?
http://uproda.2ch-library.com/1102030mF9/lib1102030.jpg

683 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:18:59.27 ID:QKy/kBWPp.net
勝手に病院から抜け出しちゃダメだろ

684 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 10:27:37.41 ID:l8NEJp6uM.net
>>681
届かなきゃ届く距離まで前進すればいいだけよ

685 :名無し迷彩 :2021/09/25(土) 20:07:22.72 ID:bMkeSnYNr.net
近づく前にマルイのハンドガンに
射程外から狙撃される

686 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 07:51:39.86 ID:VJIXLz1o0.net
下手くそ

687 :名無し迷彩 :2021/09/26(日) 15:51:02.50 ID:L3jGTWVy0.net
可変ホップバレル買えばいいじゃん

688 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 12:28:39.75 ID:CgJWu1yCa.net
売ってないぞ

689 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 12:34:26.60 ID:Cznj4hjY0.net
2万で売ったるわ

690 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 16:04:46.90 ID:g11L1g8d0.net
1万なら買うわ

691 :名無し迷彩 :2021/09/27(月) 20:19:44.01 ID:iZJhRo0k0.net
わたし待ーつーわ

692 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 00:15:10.56 ID:TX5EsMLvd.net
もういーじゃん、CA870で応戦しろよ

693 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 07:30:04.24 ID:O9Pd1VKx0.net
>>682
ワルサー双拳旋風腿か・・・・フォールディングナイフとの対比が美しいな

694 :名無し迷彩 :2021/09/28(火) 07:30:58.83 ID:sA91W1wyp.net
サンクス

695 :名無し迷彩 :2021/10/02(土) 10:16:46.02 ID:FME9r1tgr.net
マルゼンのガスガンのホップは効き具合に再現性がない
初弾が左にそれたから、右に修正しても
次は右に曲がったりフォークボールになる
どうせまっすぐ飛ばんならノンホップで出してくれ

696 :名無し迷彩 :2021/10/03(日) 00:43:02.35 ID:YGkqdwCYa.net
インドアフィールドにP99コンパクト持っていったら一個先のバリケにいる味方にフォーク弾道でFFした事あるわ、ものすごい勢いで謝ったら許してくれたけどあん時は本当に申し訳なかった。

697 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 17:41:31.30 ID:Ej9Wuo540.net
悪気があった訳じゃないし気にしないでくれ

698 :名無し迷彩 :2021/10/09(土) 18:14:43.64 ID:ScExJfuHp.net
実際の戦場でも背後から飛んで来た味方の弾に当たって戦死するのはよくあるみたいだし

699 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 16:30:40.04 ID:hWkpbX/Ma1010.net
我が皇軍なんて、かなりの割合で同士討ちか補給度外視の無謀作戦による餓しか病し。

700 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 17:39:31.71 ID:wqH8jRwR01010.net
徴兵制だと昨日まで小学校の先生だったあおい輝彦が二百三高地で豆腐屋の新沼謙治と一緒に突撃してるんだからしょうがない

701 :名無し迷彩 :2021/10/10(日) 23:23:42.85 ID:2Pi8SQjqM.net
ミリタリーオタクなら絶対にネトウヨにはならないよね

702 :名無し迷彩 :2021/10/11(月) 07:54:33.04 ID:GnveNJX40.net
田村装備見てみろよ

703 :名無し迷彩 :2021/10/11(月) 09:57:20.03 ID:PrGq/SC+M.net
パヨチンやアカ、売国奴はどんな人がなるの?

704 :名無し迷彩 :2021/10/11(月) 20:26:56.54 ID:K7Rs9StJa.net
有名人にすり寄るぐらいならAPSとワルサーの生産体制ちゃんとしてくれって感じなんですが

705 :名無し迷彩 :2021/10/12(火) 16:22:28.45 ID:/ZMvYELFM.net
>>702
日本軍のアホな歴史を知らないんだろうな

706 :名無し迷彩 :2021/10/12(火) 16:51:32.16 ID:89I5J8ZIM.net
>>705
詳しく

707 :名無し迷彩 :2021/10/12(火) 16:54:58.35 ID:Ol9qGeyCd.net
他所でやれや

708 :名無し迷彩 :2021/10/13(水) 06:16:52.02 ID:ZyCkZEQA0.net
ダイナミズムにあふれるAPS2の再販はいつですか?

709 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 02:00:38.12 ID:HLzIFMuj0.net
それよりXP100早よ

710 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 07:57:22.49 ID:b5mj+MAU0.net
サンプロのXP100はトリガーのダメさも大概だけど
あのウンコセフティが許せん

711 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 09:16:49.46 ID:QHkUmBL6M.net
道楽のca870ポリスのバネ変えたやつ組み付けおかしいな
動画内でコッキングするとキュコキュコ変な音してる
品質大丈夫なのかな

712 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 09:28:13.21 ID:NTiP3B/vp.net
>>711
ありゃファーストがバネ組み付けの時にミスしたんだろうね
多分ピストンカップが響いてキュッキュッ鳴ってる筈
ちゃんとすればあと1〜2m/sは上がるんじゃ無い?

713 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 09:36:21.11 ID:faExQV/Y0.net
M1100再販して

714 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 09:46:37.12 ID:KQGVvQ3VM.net
>>712
宣伝も兼ねてショップカスタム比較なんだから動画くらい良いもの使えばいいのにな
あれじゃ逆に客が不信感湧くわ
まあのんばいんくらい自分で組めってことだな

715 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 09:50:02.50 ID:KIbIcCEs0.net
>>714
次世代とトレポンの比較動画もそんなだったな

716 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 12:31:38.00 ID:rv5t/6r5a.net
タイプ96のSRが出るのね

717 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 15:24:42.55 ID:NTiP3B/vp.net
96でSRって何と思ったら競技用か
ttps://mobile.twitter.com/odaryuji_airgun/status/1448519302265532419?s=12
アルミストックねぇ
マルゼン製品でもこのスレには興味を持つ層は少なそう
(deleted an unsolicited ad)

718 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 17:20:57.56 ID:/bW+qrUc0.net
見た目完全に窓枠の破片で草
アルミサッシですやん

719 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 19:19:01.71 ID:+P9C5FoE0.net
アルミサッシ糞ワロタ

720 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 19:36:37.41 ID:XkEWFSJ2F.net
カーポートやらアルミ門扉の柱でもおかしくない

721 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 20:07:35.89 ID:go6iFiVB0.net
サッシにしか見えないわ

722 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 20:11:44.12 ID:TImSzkfXp.net
Sash Rifle 96?

723 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 20:16:53.36 ID:ssv3MChIp.net
グリップなんかスコーピオンっぽい

724 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 20:46:39.77 ID:IO/B0Zf90.net
アルミサッシってなんの話? と思ったら確かにアルミサッシで草

・・・しかしパイプで作ったステンガンにリアルなロマン性があるというのなら
つまりアルミサッシで作った銃にだってロマンがあるということだよね・・・!
むしろ感じない方がガンマニアとして駄目だねうんうん!

725 :名無し迷彩 :2021/10/14(木) 22:28:57.78 ID:G/CHM0Qq0.net
うわホントだグリップwスコーピオンw

726 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 01:14:19.47 ID:KoM67BOq0.net
マルシンのアンチマテリアルライフル

生きとったんかワレ

727 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 06:20:16.02 ID:N0E3mmG8p.net
大戦期にスコーピオンのグリップにライフル用のバレルとアルミサッシつけた銃があったらしいが、それの再現だろうな。知らんけど

728 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 07:12:16.74 ID:rrrDjc/Zp.net
まぁグリップは「どうせ実物とか(出れば)社外とか着けるだろう?」って意味合いの簡易付属品と見る事は出来る
競技用ならちゃんとしたグリップにしたいだろうしAPSカップなんか見てみてもライフルは実物を注ぎ込んだ人は多く居るしね
問題はストック本体側のデザインは何とかならんかったのか?

729 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 08:24:25.44 ID:l9iKLRWH0.net
マルゼンがaresのpts01バリの出してくれれば欲しいっス。

730 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 18:24:00.89 ID:fIgYSbpz0.net
>>717
道楽のカスタムガンコンテスト素人作品かよ

731 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 20:32:06.42 ID:KN6iQkGxa.net
>>251
羨ましいな
小学生の時に初めて買ってもらったエアガンだしまた欲しくなったわ

732 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 22:28:47.02 ID:vbEIe91GM.net
こういうの高くてダサいけど一定数売れるんだよな

733 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 22:52:45.74 ID:xvyT+4F30.net
KG9何で再販しないんだろな?
やっぱコロンバイン事件が大きいのかね?

734 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 22:57:43.16 ID:2js/tDEqa.net
>>729
欲しいでも買うとは言ってない・・・・・でしょ?

735 :名無し迷彩 :2021/10/15(金) 23:14:09.40 ID:Z+tcLCHn0.net
新規でプラストックの金型作るよりトータルで安上がりなんだろ
どう転んでも大ヒットするようなものでもないし

736 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 00:41:20.01 ID:+lABU+Rh0.net
PPK/Sがリアルサイズでリニューアルされたら起こしてください

737 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 00:51:34.20 ID:uKyqLSmi0.net
PPK/ Sと言えばマルシンっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102317nB3/lib1102317.jpg

738 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 08:08:58.74 ID:LaJNV4gu0.net
既製品のアルミ押出し材をカットして繋ぎ合わせただけ
数も売れないし、金型を起こす投資ができないんだろうな

739 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 08:35:31.29 ID:SnmrvI0u0.net
PPK /S のムービープロップだな

740 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 09:14:33.80 ID:hQ+hFiZu0.net
所さんがそこらの余った部材で作ったってならわからんでもないがメーカー純正ではドン引きw

741 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 09:47:15.88 ID:jHfG521ma.net
つながりがあるんだしワルサーのAR銃床と互換するとかそういう隠し玉があるんだよきっと
それならバレルドアクションで売れよって気がしなくもないけど

742 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 13:54:45.38 ID:9dySAY8Ud.net
こんなのイメージしたんやろ
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/i/r/airrifle/ans9003s2ani.png

743 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 14:43:38.62 ID:CmtdxBvn0.net
まさかと思ったけどマジでグリップはVz61の流用なのか?
どこまで投げやりなんだよ...

744 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 15:10:43.16 ID:vqQHv5vOa.net
>>743
イングラムじゃないだけましだろw

745 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 16:07:30.65 ID:prztuXdTd.net
無難にSR-2のグリップでも付けとけばいいのに

746 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 16:19:17.36 ID:PBS8i9Dw0.net
お前らマルゼンに求め過ぎ
形にしただけ頑張った方だよw

747 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 16:22:34.84 ID:ncxTDq3Jp.net
そもそも求めていないのでは?

748 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 16:40:57.09 ID:e3I9nFyG0.net
そもそも競技銃は体に合わせて加工前提だから基本形は何でもいいだろ
スコーピオンのグリップは薄くてパテ盛りし易いから調整幅結構取れるし
中空ならウェイト調整も楽だろうし

749 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 17:09:18.85 ID:CmtdxBvn0.net
いや本当はなんでもいいんだろうけど
既製品のスコーピオンのグリップつけてる時点でやる気のなさと懐事情の厳しさが垣間見えるのがね...
もうちょっとなんとかならなかったの?っていう
肝心の本体もアルミ角材適当に切って貼り付けたような代物だし...

750 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 17:09:19.51 ID:CmtdxBvn0.net
いや本当はなんでもいいんだろうけど
既製品のスコーピオンのグリップつけてる時点でやる気のなさと懐事情の厳しさが垣間見えるのがね...
もうちょっとなんとかならなかったの?っていう
肝心の本体もアルミ角材適当に切って貼り付けたような代物だし...

751 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 17:29:37.01 ID:SnmrvI0u0.net
なんでもいいようなことが♪

752 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 19:12:56.48 ID:lV776EXaa.net
>>750
何とかしたら値段上がるやろw
ノンポップでAPSライフルしたい奴は買うんとちゃうか?俺は予約したけど

753 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 19:48:55.86 ID:NT9zP4Bf0.net
>>752
よくこんなもん予約できるな
あんたほんまええお客さんやわ

754 :名無し迷彩 :2021/10/16(土) 20:10:50.49 ID:lEnzV5TDp.net
LIXIL社員は社割で買えるんやろな

755 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 01:47:35.86 ID:4E1EreNVM.net
マルゼンが本当にやりたいのは競技銃なんだよな
ワルサーだのショットガンだのは嫌々やってるのがひしひしと伝わる

756 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 02:00:00.63 ID:kzCxwYmM0.net
銀玉鉄砲に競技銃もあるかよ

757 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 03:02:19.12 ID:J4G+jaQj0.net
マルイ製品だってみんな競技用だぞ

758 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 06:26:13.64 ID:UsxAI/wwa.net
>>756
因みに輪ゴム銃で競技が有るぞ

759 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 08:36:56.86 ID:UXbaj9BJ0.net
大杉漣の手裏剣思い出した

760 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 13:00:49.08 ID:IpuvpOhrM.net
マルゼンが本当にやりたいのはアルミホイール

761 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 15:27:02.47 ID:Qe8nZ/os0.net
たまーにマルゼン製品買おうとすると大抵売ってないという。
ランナップが常時ほぼ売ってるようにするのはマルゼンの規模だと
無理なのかね?
相当機会を損失してる気がする。

762 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 15:40:13.45 ID:kzCxwYmM0.net
売り切れ詐欺

763 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 16:21:41.60 ID:51arx3Sfp.net
マルイもKSCもタナカもWAもこの業界はそれが当たり前になってるよな
常時流通してる商品なんてほぼ無いだろ、

764 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 16:27:13.14 ID:J6aseT+20.net
その辺と比べても圧倒的に何もないのがマルゼン

765 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 16:37:50.42 ID:berrHGh0p.net
生活必需品じゃあるまいし嗜好品が常店頭に並ぶ訳なからろう

766 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 17:07:47.11 ID:1QZoUuT50.net
KSCやマルシン、タナカ辺りは小規模会社ながら
エアガンショップ行くと常時何かしら在庫ある

767 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 17:21:42.23 ID:XFL7z6GY0.net
>>765
え?そうか?
他の業界なら現行品は普通に買えるでしょ
君どんな趣味してんの?
ロレックスのデイトナとかGMTとかランクルとかPS5とか思い浮かべてる?

768 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 18:36:57.94 ID:JB6Jv4PJa.net
例えが極端だね
趣味でギター弾くけど、時期を逃すと買えないものはいろいろあるよ
欲しいものはあるうちに買う癖がついてるから、そんなもんだって思ってる
マルイでさえ欠品はあるけど、再販までの期間が短いのは流石だな

769 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 18:41:21.98 ID:Fij3y1AOp.net
>>768
例えが極端なものを思い浮かべているのか?という問いかけなんだよ

時期を逃すと買えないものは現行品なの?
どうせ2020年モデルとか年毎にマイナーチェンジしていくような物でしょ

770 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 18:50:05.73 ID:i/SxrnGM0.net
>>742
こんなシュッとしたのなら良いんだけど…

771 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 18:56:49.53 ID:Mtyue/bt0.net
この業界は盟主のマルイですら中小企業だからな
在庫を持ちたがらないのは、当たり前の話
ついでに言えば、オタク向けのニッチ商品は品薄商法と相性が良い

772 :名無し迷彩 :2021/10/17(日) 19:16:11.84 ID:l12rh0A2a.net
マルイは毎月在庫状況が問屋からショップに送られてくるし、タナカや今や落ち目のKSCですら定期的な在庫状況リストの配信がある
KTWやCAWですら在庫リストの存在があるのに、無い国産メーカーは唯一マルゼンとマルシンだけ

この二社だけは商売なめてるとしか思えん

773 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 00:19:52.36 ID:MQODn/Xxa.net
もうアルミサッシには飽きたのかw

774 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 06:08:42.12 ID:mC2wIOiO0.net
だってアルミサッシだしw

775 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 07:23:34.66 ID:JVVfY5B30.net
サルミアッキで銃作ったら起こしてくれ

776 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 07:25:56.73 ID:2EzYcviUd.net
ガンマニアは、呼吸するように銃を撃つ。
つまり、生きる上で最重要品の一つが銃。

777 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 10:58:01.74 ID:o/LbhMPwM.net
実際ガンマニアは無意識のうちに銃を「自由」と発音していることにお気付きだろうか

778 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 17:28:32.65 ID:IXQ+B8IG0.net
銃を我らに

779 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 22:54:54.58 ID:Qwn1DlsG0.net
>>777
くだらないけど好き。私の心の座右の銘にしよう

780 :名無し迷彩 :2021/10/18(月) 23:38:20.22 ID:6MX6xZAr0.net
>>777
見えない自由がほしくて〜♪

781 :名無し迷彩 :2021/10/19(火) 01:28:08.75 ID:VByiCUxp0.net
しょせん俺たちゃ社会のGUN

782 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 11:37:34.77 ID:ZEvUTXjL0.net
常時全機種在庫とか無理でも多少の努力は必要だと思うけどね。
お、M4のグリップとストックの付いた妙なライフルあるな
ちょっとほしいな。→欠品
冬用に固定ガス欲しいな普通のM93R買うか。→欠品
じゃあ仕方ねえP99、、、、→欠品
古いM11を新品に買い替えるか。→欠品
とかそんなんばっかだよ、結局買わないか他社製品買うか
後々どうでもよくなるかで買う気のある人がいても買えないんじゃ
全く意味ない。
常に再販を確認して絶対手に入れるぞって程欲しいわけでもないし。

783 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 15:49:12.70 ID:UqtNmh6N0.net
ここ1年くらいはまだ頑張ってる方だよ。
一時期マジで何も生産してなくて廃業秒読みかと思われてたしな

784 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 17:49:51.91 ID:+TvvGq/80.net
TOPとどっちが酷い?

785 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 18:25:03.34 ID:ZEvUTXjL0.net
マルゼンはまだちょっと欲しい物があって調べる事もあるけど
今TOPが何やってるのかさっぱりわからない。
昔20万でゴミみたいなミニミ買った以降まるで記憶が無い。

786 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 18:29:27.29 ID:KZS0rIIN0.net
マルゼンは、再販されたらとりあえず買うんだよ

やっぱり要らんわ、となったら品薄時に売れば良い
定価より高く売れる

787 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 18:37:36.18 ID:R3qz5j2na.net
はよPPK出してくれマルゼン
俺はPPK/SのクオリティでPPK出してくれればブラックとステンレス二丁ずつ買ってやる
はよ

788 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 18:46:49.72 ID:zM5ID7tua.net
とか言いつつ、PPK/Sのステンレス買っちまったwww
所ジョージがマルゼンにPPK出すように言ってたから少し希望はあるぞ…

https://m.youtube.com/watch?v=1bcywrUNTfY

789 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 19:57:23.10 ID:YDXYOyqrr.net
マルゼンのPPKSのクオリティって
マルイのワッフェンと同レベルだけど…

790 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 20:02:46.47 ID:cV+YljMh0.net
俺も競技会でのアナウンス以来ずっと待ってるよ

791 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 21:31:49.23 ID:Bp1RSnIwa.net
>>782
ほんと常に再販情報をチェックしてまで欲しいものではないな

792 :名無し迷彩 :2021/10/20(水) 23:02:38.52 ID:+NS0K1vo0.net
>>789
やっぱりマルシンのPPK/Sが最高っすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102405Pxz/lib1102405.jpg

793 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 08:58:12.59 ID:7jMjYt+Oa.net
>>792

いやマルシンは実物採寸してないから形が少しおかしいじゃん
マルゼンはサイズならほぼ完璧に再現されてる

794 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 09:22:40.01 ID:r0QuXU3G0.net
>>786
>やっぱり要らんわ、となったら品薄時に売れば良い
>定価より高く売れる
これな、廃業したらなおさらM870の価値が上がる
再生産しなかった時期アホみたいなプレ値で取引されてたしな

795 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 11:01:20.23 ID:DrcYa1ymr.net
>>793
マルゼンは大昔の固定ガスの型使いまわしてるし
恐らく実物採寸なんかしてない
形も全然違う

796 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 12:04:48.51 ID:deBmR7fe0.net
ガスブロPPKSの外装なんて廉価固定ガス
「内蔵タンク、インナーバレルがハンマー代わり」
の流用でリアルも糞もない代物だろうに。
固定93RもBV式流用だし実質ワルサー系とショットガンしか
それなりの外装の機種はないだろ。
そのワルサーすらP38のFサイトが妙に低いとかやってるし。

797 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 12:49:43.28 ID:rh5rto1Yr.net
>>796
ショットガンも外観テキトーだけどな
レシーバーが妙にデブだし
マルイの870のスリムな造形がリアルサイズ

798 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 13:46:07.61 ID:ZNGlvTE+a.net
P38のFサイトは妙に低いではなく適度に低いんだよ。
エアーソフトガンと言う特性上の問題集だから許してやってくれ。

799 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 13:54:41.29 ID:kkIe2ePz0.net
P38と言えばモデルガンっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/11024136OL/lib1102413.jpg

800 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:41:31.42 ID:b8AwhZKxa.net
>>796

いやマルゼンはワルサー社と正式契約してるから実質ワルサー製のエアガンと言えるぞ
ハートフォードの古式銃みたいに実物採寸してるからマルシンより圧倒的にリアルなんだが

801 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:44:22.34 ID:VK2fZYqM0.net
>>800
んな訳ねーだろw
マルゼンの実質ワルサー製とかいうキチガイ初めて見たわw

802 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:44:41.72 ID:b8AwhZKxa.net
>>799
俺がモデルガンあんまり好きじゃないのは弾が出ないから
バレルに銀色インサートがはっきり見えるのがまるで、「これはオモチャです」とタグが貼られているみたいだ
あと廃莢してるのに、弾頭付いたままだとめちゃくちゃなえる

803 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:46:07.71 ID:b8AwhZKxa.net
>>801
なんだよお前知らねーのか?

804 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:47:05.64 ID:hkXFcbGE0.net
せっかくライセンス結んでるんなら
KK500とかLG400とかをモデルアップしてくれよ

805 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:47:08.29 ID:VK2fZYqM0.net
>>803
お前がキチガイなのは知ってる

806 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:50:20.97 ID:b8AwhZKxa.net
>>805
カール・ワルサー社から実銃提供されてるんだが、そこんとこどうなん?

807 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:52:05.25 ID:f0bA5OrQp.net
昔中国はちゃんとライセンス料払ってAK作ってたけど、あれはソ連製かぁ〜…んな訳ねぇわな

808 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:52:47.69 ID:b8AwhZKxa.net
>>805
おいおいだんまりかよ
人のことキチガイキチガイ騒いでるところ見る限りお前ガキだな?
ガキがこんなスレ見てんじゃねーよ

809 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:52:59.93 ID:VK2fZYqM0.net
>>806
それでなんでワルサー製になるの?だからキチガイって言われるんだよ?

810 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:53:32.99 ID:blbl4Atk0.net
クローン1911は全部コルト社製っていうようなもんだ

811 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:56:18.07 ID:b8AwhZKxa.net
>>810
んなこた分かってんだよ
例えだよ例え
なんだテメーそんなしょーもないことでキチガイキチガイ騒いでんのか?

812 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:56:22.12 ID:f0bA5OrQp.net
M16A4なんかFNが作ってるけどあれもコルト製かぁ凄いねぇ

813 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:57:49.86 ID:VK2fZYqM0.net
御覧下さい。皆さんキチガイってのがよくおわかりいただけたでしょう

814 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:58:32.01 ID:b8AwhZKxa.net
>>812
なるほどな
お前例え話もいちいち突っ掛かってはキチガイ呼ばわりしてんのか
それならお前の周りはキチガイだらけだな

815 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 14:59:41.76 ID:b8AwhZKxa.net
>>813
他者に賛同と共感を求めたがる
典型的な弱者だな

816 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:02:33.08 ID:VK2fZYqM0.net
孤立してるのに強者気取りワロタwwwww

817 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:03:17.39 ID:b8AwhZKxa.net
>>816
はいはい
野次馬役がちゃんと仕事してますねぇ

818 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:05:02.58 ID:b8AwhZKxa.net
てかこのスレ民度ひっく
キチガイキチガイ騒いでろ惨めにな
所詮テメーらはネットでしかイキれない弱者なんだよ
あー気分わりぃ

819 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:06:07.11 ID:kkIe2ePz0.net
>>802
銀玉飛ばすファンタジー構造よりは良いだろ?

820 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:07:29.43 ID:b8AwhZKxa.net
>>819
銀玉でいいんだよ!
ツヅミ弾でもいい!!
銃はな、弾が飛んでなんぼやろがい

821 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:08:54.37 ID:blbl4Atk0.net
モデルガンのほうが中身ファンタジーじゃん…

822 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:11:28.58 ID:b8AwhZKxa.net
そもそもモデルガンなんかどこで発火させるんだよ
人気のない田舎ならまだしも、庭やましてや部屋の中でなんか撃ってたら周辺住民から不審者扱いされんぞ

823 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:15:10.08 ID:b8AwhZKxa.net
その辺、ガスガンは部屋撃ちできるから実用的だな
観賞用途くらいしかモデルガン使えないんじゃ、エアガン買うな
ガスとBB弾がありゃいつでも遊べる
的当てができる(←これ重要な)

824 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:29:12.65 ID:NuAR8Mg+d.net
P99のwikiか何か製造国一覧に日本が入ってて
本家ワルサーがエアガン版本物ワルサーP99と
認定したという話が。

825 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 15:33:39.12 ID:v2VrMQ/Wp.net
>>824
本物ワルサーなんて書いてないし、ライセンス契約してるから公式だって話だぞ?読解力ヤバくないか?

826 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 16:05:33.35 ID:9Rb46IQMF.net
ID真っ赤でバカなのわかりやすいな

827 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 16:14:27.40 ID:kkIe2ePz0.net
>>821
グリップにガスタンクある方がファンタジーだろ

828 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 16:36:10.53 ID:kHt+LUgPp.net
>>827
グリップにガスタンクとかいつの時代で情報のアップデートが止まってんだよ
エアガンに興味が無いからって知りもせず叩くのはただの阿保だ

829 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 17:04:37.80 ID:rvCHQnLNa.net
>>827
https://i.imgur.com/hYdKM6c.jpg

830 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 17:13:49.12 ID:deBmR7fe0.net
ワルサーが協力してるのは知ってるけどなんでそれで
エアガンにおけるワルサーの本物になるのかさっぱりわからない。
しかもそれを本気で活かしてるのP99だけだろ?
PPKSは古くてデタラメ。
P38は理由はわからんが見た目状重要なフロントサイトが低すぎ。
あれはまさかフロントサイトとリアサイトを面にして撃って
下に当るとか言い出すアホへの対策なのか?

831 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 17:13:49.91 ID:kkIe2ePz0.net
>>828
リボルバーとかグリップにガスタンクだろ?

832 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 17:15:41.09 ID:deBmR7fe0.net
>>831
旧態依然とした構造のマルシン&クラウン位しか
グリップタンクのリボルバーなんて作ってないし
そもそもここマルゼンスレだろうに。

833 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 17:30:24.33 ID:kkIe2ePz0.net
>>832
M870だってグリップ(ストック)にガスタンクじゃん

834 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 17:50:45.55 ID:zRlEd82u0.net
ワルサー協力はたしかP 38だけじゃないかな

835 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 18:21:34.49 ID:VK2fZYqM0.net
>>834
その通り。他のはワルサー公式の認定貰ってるだけ

836 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 19:00:36.33 ID:JTWsz0pJa.net
妙に伸びてるから遂にリアルサイズPPK/S発表か!?と思ったらナニココ

837 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 21:10:30.56 ID:wRxHicgh0.net
マルゼンがワルサーと組んでると言うより
ワルサーの親会社のUMAREXにライセンス降ろしてもらって刻印打ってるだけだろ
海外では馬ブランドだし、マルゼンは正式契約と言うより下請け扱い

838 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 21:15:09.96 ID:9fLU354+0.net
下請け?

839 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 21:35:59.96 ID:blbl4Atk0.net
P99は正式ライセンスはもちろん、図面提供受けてギミックも完全再現が売りでしょ?
一時期「日本市場向けモデル」として、マルゼンP99がワルサーのカタログに載ったこともあると記憶してるが

840 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 22:37:04.30 ID:kkIe2ePz0.net
銀玉飛ばすカスガン(笑)が完全再現のわけないだろ

841 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 23:16:26.00 ID:rn8yV4fTd.net
コッキングインジケータやデコッキングボタンの動作などを再現するためのメカをワルサーも協力して設計している

842 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 23:31:06.54 ID:kkIe2ePz0.net
>>841
そんなもんモデルガンについてるわ
http://uproda.2ch-library.com/1102405Pxz/lib1102405.jpg

843 :名無し迷彩 :2021/10/21(木) 23:51:36.96 ID:kHt+LUgPp.net
で、そのマルシンPPKの何処にデコッキング"ボタン"と"コッキング"インジケーターが装備されてんの?
KSCスレで言われている通りマジで知能低っくいなお前

844 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 04:30:48.48 ID:RL38wPOn0.net
>>837
時系列おかしくね?
ウーマがワルサー買収する前からマルゼンはワルサーと組んでたから

845 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 04:31:05.10 ID:avkInpaDr.net
実銃は鍛造や切削加工で作るけど
オモチャはインジェクションやダイカスト。
そもそも工法が違うから
図面なんて別に要らないんだよね。
欲しいのは3Dデータなんで
きょうび実物を三次元測定すれば良いし。

846 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 04:33:46.20 ID:RL38wPOn0.net
ワルサー社のエアガン部門がマルゼンという位置付けだから
マルゼンの出した物が本物という事だ

847 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 04:44:09.12 ID:O7osL5Ty0.net
>>844
ワルサーが馬の傘下になったのは1993年。
マルゼンが正式契約と言い出したのは2000年頃だから、君の認識が間違っている
トイガンの刻印が騒ぎになったのは
WAがベレッタと組んで訴訟を起こしまくったのがキッカケ
それ以前はどこのメーカーも、商標権なんか気にせず実物のロゴを使ってた
もっとも、日本国内では「オモチャの刻印は実物の商標侵害しない」という判例ががあるんで
マルイのコッキングもワルサーP38として売ってるし
WAもマルゼンも独占独占と言わなくなった(独占できてないし)

>>846
馬は中華メーカーにもワルサーの「トイガン作らせてるから
マルゼンは単なる製造委託先の1つってだけです

848 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 07:26:22.79 ID:DK0NKFhxd.net
そうだぞ! いくら公認だからと言ってもその手に持ってるアイポンは韓国のパーツ使って中国で組み立てられた中華製(笑)なんだぞ!

849 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 07:47:38.35 ID:R9T+niG4d.net
アルミストック売れてるんだね

850 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 12:56:17.49 ID:WvYZRE230.net
>>843
PPKの話してんだからコッキングインジケータ→ローディングインジケーター、デコッキングボタン→デコッキングレバーに読み替えただけだよマヌケ。

>>833で論破されたからって顔真っ赤にしてイキるなよ低学歴

851 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 13:03:54.23 ID:M70UcKcKF.net
前半はちょっとムリがある

852 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 20:01:10.06 ID:OfV1G8kH0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

853 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 22:42:15.84 ID:WvYZRE230.net
>>852
それ、俺が書き込もうと思ってたのに、天才だなお前

854 :名無し迷彩 :2021/10/22(金) 23:06:17.43 ID:Mv36goPJ0.net
自演クセえw

855 :名無し迷彩 :2021/10/23(土) 00:07:04.04 ID:VLw2BT1v0.net
写真貼りガイジには触るなとあれ程

856 :名無し迷彩 :2021/10/27(水) 03:10:59.15 ID:FB/FCIX10.net
マルゼンは大好きなメーカー

857 :名無し迷彩 :2021/10/31(日) 06:21:13.79 ID:npogrzAX0.net
一日一善一生丸善

858 :名無し迷彩 :2021/10/31(日) 12:49:47.25 ID:D2N6koEs0VOTE.net
Oh!モーレツ!

859 :名無し迷彩 :2021/11/01(月) 08:57:31.24 ID:4npiZJ4/0.net
マルゼン狙えば外さない〜♪

860 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 18:01:14.16 ID:Al5yt+WvM.net
ca870用の純正マウントベースってどこも売り切れで売ってない?

861 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 19:56:24.15 ID:hxIRMoFq0.net
ショットガンにスコープなんて要るかよ(笑)

862 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 20:03:19.31 ID:/c7/rb2X0.net
要るよだってヘリで空から狙撃することもあるし…

863 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 20:13:26.39 ID:hxIRMoFq0.net
ショットガンで狙撃()

864 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 20:30:29.58 ID:tNMJwobU0.net
ショットガンにスコープ載せて、スラッグ弾でハンティングしてる人とか結構いるのを知らないのかぁ……

865 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 20:59:09.54 ID:e5iqDpXW0.net
大門軍団長は?

866 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 21:31:13.23 ID:JTqgcwvF0.net
ヘリでハンティングしてる奴なんか居らんやろ
うるさくて獲物逃げるわ

867 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 21:47:04.35 ID:e5iqDpXW0.net
https://i.imgur.com/j0X3lE8.jpg

868 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 22:05:11.87 ID:tNMJwobU0.net
なんでテレビ番組の描写と実際の狩猟とがゴッチャになるんだよ……
ヘリからハンティングとかアフリカじゃあるまいし

869 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 22:16:18.81 ID:w9lZRpg/0.net
>>867
ヨネザワの団長モデルを誕生日に買って貰いました
今ではそんな僕もおじいちゃん

870 :名無し迷彩 :2021/11/02(火) 22:23:01.38 ID:e5iqDpXW0.net
孫にあげるのはもちろんマルゼンKG9
なぜなら彼もまた特別な存在だからです

871 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 00:02:40.52 ID:zHS9tUwE0.net
金欠の時にガスブロのKG9を売ってしまったのを本気で後悔してる

872 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 08:19:53.01 ID:zvoXIwMca.net
>>863
知恵袋にも居るよな、こいつみたいなやつ
「VSRとCA870、スコープ載せて狙撃したいんですがどちらが良いですか?」
みたいな質問に対して、そもそもショットガンで狙撃なんて出来ませんってドヤ顔したり顔で答えてるニワカなクソが(笑)

873 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 11:01:39.21 ID:tEE7tJoy0.net
老害って視野が狭くなるからな…

874 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 12:18:49.48 ID:OHqRohrj0.net
っていうかそもそもCA870は普通に精度の良いエアコキで
単に見た目がショットガンなだけだしな。
玩具的にはショットガンというよりポンプアクションで撃てる
スナイパーライフルに近いからそういう使い方の人はいるしね。

875 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 13:03:16.35 ID:bCeJmyuV0.net
>>873
老害と言うよりこいつは単にニワカなんだと思うわ
たぶんゲームとかでショットガンがどんなものか知ったばかりなんじゃないの
この界隈に長く居る年寄りならCAが最初APSで培ったトリガー構造流用してるって売りにしてたの知ってるはずだし

876 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 13:23:13.92 ID:G/Dw1hwj0.net
>>875
ニワカの癖に、モデルガンマンセーの下手クソ写真でオナったりエアガンを殊更敵視してDisり倒したりとか、前世で何したらそんな業の深い人間が出来上がるん……?
ただの老害モデルガンマニアだと思うけどなぁ

877 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 13:23:49.82 ID:mQb/bnfu0.net
ショットガンの形をした銀玉鉄砲(笑)

878 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 13:36:42.27 ID:bCeJmyuV0.net
>>876
こいつあのセンスの悪い写真のやつだったのか
それはすまんかった。お前の言う通りだわ

879 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 14:40:29.53 ID:5/FDsDrSd.net
タクティカル欲しかったけど再販絶望的だしチャージャーポチった、塗装したいけどFRPって下地ミッチャクロンでいいのかね

880 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 16:23:38.44 ID:mQb/bnfu0.net
>>876
>>878
あなた方の上手な写真早よ

881 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 17:26:32.72 ID:bCeJmyuV0.net
ちょっとバカにされたぐらいで腹立てるならこんなところに写真なんかアップするなよ
ここが写真スレならまだしも全然違うんだから最初から否定的なベクトルかかった目で見られるのは当然だろ

882 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 17:35:59.98 ID:OHqRohrj0.net
>>880
うおっすごい!カッコいいですね!
みたいな反応が来ないから気分悪くしてるの?

883 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 17:50:10.20 ID:mQb/bnfu0.net
>>881
貴方のセンスの良い写真ドゾー

884 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 17:56:19.55 ID:bCeJmyuV0.net
効いてて草w
ご自慢の写真がバカにされてよっぽど悔しかったんだなw

885 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:18:10.41 ID:mQb/bnfu0.net
何だ、センスの良い写真撮れないのか

886 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:22:02.22 ID:bCeJmyuV0.net
そりゃここ写真スレじゃないし
煽りにもなってねーぞ

887 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:31:21.15 ID:mQb/bnfu0.net
自分でセンスの良い写真撮れないなら他人の写真をセンスが悪いと非難する資格は無いな

888 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:38:34.17 ID:bCeJmyuV0.net
ここが写真の技術を競う場ならそうだろうな
でもそうじゃないから、お前はただオナニー臭い下手糞な写真を褒めてもらいたくて
必死なってるだけの場違いな基地外だよ

889 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:38:40.52 ID:9e+Xe8CYp.net
料理が作れないなら美味い不味いも言ったらダメってことか
アホくさ

890 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 18:44:52.08 ID:xjS11rf7p.net
何処までも惨めで独りよがりなカス野郎だ
モデルガンを片手に斜に構えて玄人ぶっているつもりだろうが大門ネタに反応出来ない事からお前割と餓鬼だろ? バカと言われれば顔真っ赤して反応するし相当コンプレックスあるね?未熟な野郎だ。そう言うのは高校生位で卒業しておけ。もっともまともな学生生活を送ったか不明だがね(笑)

891 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 19:36:37.37 ID:mQb/bnfu0.net
>>888
写真の技術を競う場だろうがなんだろうが自分でセンスの良い写真撮れないなら他人の写真をセンスが悪いと非難する資格は無いと言うのは普遍の事実

>>890
大門とかダサい日本ドラマに興味ねーんだよマヌケ

892 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 19:47:38.24 ID:bCeJmyuV0.net
>>891
違うぞ
お前は自分の写真に普遍的な価値があって、それはどんな場所でも万人の間で共通されると思ってるだろ
だからその為なら場違いで迷惑な言動も許容されると思ってて、いわゆる撮り鉄と全く同じ思想
これは 「自他の境界が希薄」 という統合失調症の典型的な症状で、お前の写真はここでは何の価値も無いゴミだよ

893 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 19:48:35.44 ID:OHqRohrj0.net
>>891
いやここ基本的には画像なんて貼らないスレだし、、、
貼るのが悪い訳はないけど見た人が思ったまま感想書くのも
当然悪い事じゃない。
「じゃあおまえもっとかっこいいがぞうはれよ!」
なんて言いだすのはありえないよ。

894 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 19:55:02.13 ID:mQb/bnfu0.net
>>892
ここが写真の技術を競う場だろうがなんだろうが自分でセンスの良い写真撮れないなら他人の写真をセンスが悪いと非難する資格は無いと言うのは普遍の事実

>>893
>思ったまま感想書くのも当然悪い事じゃない。

じゃ自分で画像貼れないヘタレをけなすのも自由だな

895 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:02:16.40 ID:bCeJmyuV0.net
糖質なのは否定しないんだな。まぁあの臭い写真見たら十中八九はそうだろうと思ったけどね
つーか写真を評価してほしいなら写真スレに行けばいいじゃん。なんで行かないの?
どうせそこじゃ相手にされないんだろw それだけでもう下手糞って分かるわw

896 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:08:06.26 ID:mdZyc3Ev0.net
もうやめろ
相手してもらえて、はしゃいじゃってるじゃないの

897 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:12:16.22 ID:mQb/bnfu0.net
>>895
ここが写真の技術を競う場だろうがなんだろうが自分でセンスの良い写真撮れないなら他人の写真をセンスが悪いと非難する資格は無いと言うのは普遍の事実

898 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:20:48.20 ID:x8e/a81td.net
>>895
もNG登録するようかな

899 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:20:50.48 ID:bCeJmyuV0.net
>>897
おいおいオウム返しで楽してんじゃねぇぞ。それはお前の妄想だ
周り見てみ? お前の主張に賛成してる奴なんて一人も居ないだろ? それが現実なんだよ
糖質だからって甘えてんじゃねぇぞ。お前みたいな失敗作生んでさぞ両親もがっかりしてるだろうな

900 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:23:38.47 ID:x8e/a81td.net
あー、いつもの多重人格レベルの自演かもね

901 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:30:46.29 ID:mQb/bnfu0.net
>>899
俺の主張に賛成する奴がいないと言う証拠は?

902 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:34:42.32 ID:xjS11rf7p.net
ここでの反応やKSCスレやマルシンスレでの扱いを見て客観視出来ないのか
カスは何処行ってもカスだ

903 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:38:06.49 ID:mQb/bnfu0.net
>>902
ROMってる奴だっているぞ。
それも含めて俺の主張に賛成する奴がいないと言う証拠は?

904 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:50:51.58 ID:bCeJmyuV0.net
>>898 >>900
すまんな。流石に悪ノリが過ぎたわ
最初から10レスで終わるつもりだったから最後は勢いでな

>>901
最後だから長文マジレスするけど、リアルでもそうだがネットでは特に何をしたかより誰が言ったかのほうが重要なのよ
その点お前は嫌われる要素が揃ってたから何言っても批判的なバイアスかかった目に晒されたわけ
具体的に言うとこれまで写真投稿した際の微妙な雰囲気を察せてなかったりで最初からすで嫌われてたのが致命的
スラグ弾やCA870の特性みたいなサバゲ板住民なら知ってて当然の知識に付いてこれないのも外様感強い
そんな中で写真批判への批判返しなんてしようもんなら総スカン喰らうのは必然よ
煽りじゃなくて、本当に病院通うなりして場の空気を察する訓練したほうが写真なんかよりよっぽどお前自身のためになるぞ

905 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 20:57:42.25 ID:mQb/bnfu0.net
>>904
スラグ弾の事なんか承知の上で書いてるしCA870のショットガンのくせに1発しか出ないインチキ構造なんて初めから論外だよ。
総スカンとか周りの援護貰わないとイキれないヘタレのくせにしたり顔で語ってんじゃねーよ。
どうせろくな学校も出てない低学歴の癖に吠えるなボケ

906 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 22:59:16.19 ID:OHqRohrj0.net
>>905
なんだCA870が一発仕様の普通のエアコキなのはわかってたのか。
なのにそれをボルトアクションライフル代わりに使ってる人が
普通にいる事は知らなかったんだな(笑)

907 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 22:59:40.34 ID:zvoXIwMca.net
>>905
と、高校生のボクちゃんが申しております

CA870のインチキ構造って、どういうことですかね?

908 :名無し迷彩 :2021/11/03(水) 23:48:35.43 ID:NP2AOtkX0.net
>>900
正解

909 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 00:31:48.90 ID:BPtj8wtE0.net
ショットガンをボルトアクションライフル代わりに使うなんてファンタジーガン銀玉鉄砲の面目躍如だなw

910 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 03:12:35.29 ID:92xCBPpYM.net
マルゼン命中精度高いからね。

いろんな楽しみ方ができる。

911 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 06:32:33.01 ID:aRziJIpr0.net
え、エロい楽しみ方も出来ますかね(*´Д`)ハァハァ

912 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 10:31:42.27 ID:BhOetawwa.net
あんまり暴れてるとウッディみたいになるぞ
スネークがブルマ持って来たら困るだろ?
えっ 嬉しい!? じゃあ好きにしろ

913 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 13:21:33.16 ID:jQ6EEa050.net
M1100は何度も再販されてるけど中身は改良されてんのかな
初期版買って不調に悩まされるのは俺だけか

弾切れでボルトストップ掛かる改良されたらもう一丁買ってしまいそうだ

914 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 13:58:32.92 ID:XQuI+ZDa0.net
>>905
CA870のショットガンのくせに1発しか出ないインチキ構造
うん君たちが遊んでるエアーソフトガンという物のほとんどは実物を模したおもちゃで、いいかえると
インチキなんだけどね 低学歴とか人の事言わない方がいいよ大人になるとわかるだろうけどね

915 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 13:59:23.80 ID:P5F4tGKB0.net
うちの初期M1100回転ストックとか糞調子悪くて
ずっと実家の押し入れの肥やしだわ。
下手したら20年位(?)見てない。

916 :名無し迷彩 :2021/11/04(木) 15:47:17.13 ID:X800ZBAUM.net
>>913
されてる訳ないやん
クソ固定ホップもそのまま、ガスルートチューブも長いまま
何から何まで全部昔のまま

昔と変わった所は外箱が無地段ボールになって添付シェルの数が減ってクリーニングロッドが付かなくなっただけだよ

917 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 03:06:09.13 ID:wgfnlmj80.net
>>913
まっくところで「気化室を改良してる」とのことなので、最近の再販版は初期よりはいいと思うよ
根本が治ってるわけじゃないから、時間の問題だと思うけどな

918 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 07:12:36.23 ID:huqZpRhd0.net
>>913
三年前に買ったけどジャムもほとんど起こらないし快調だけどな
まあ夏場しか撃たないから寒い季節はどうか知らんがw

919 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 08:14:56.41 ID:AhyXnkoo0.net
昔はポンプアクションで腕を鍛えたもんじゃよ
非力なワシでもKG9改は楽に引けたがエンフォーサーが全く引けんかった

920 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 09:16:23.13 ID:+zF6uNWYM.net
ルガーミニ14やサプ外したイングラムM10は子供心にポンプ重かった記憶があるな
今だとCA870とか引きが軽い上に素晴らしい飛距離と集弾性能だわ

921 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 10:48:48.99 ID:a4hZu0yU0.net
>>919
エンフォーサーはコッキング時の動作の前半分位が
ただの空走で途中からピストン引くようになるから
めちゃくちゃ引きにくい上にシアが本当に再後端でしか
かからないのもあって実に使いにくかった。
だが俺は強化SP入れてずっとメインで使っていたぜ。
ピストン2回折れたが。

922 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 11:35:00.45 ID:BkNcsWqr0.net
スーパーエンフォーサーは時代の流れで魔改造されてしまった可哀想な銃
フォアエンドを逆向きにしてもコッキングしにくいし
M3スーパー90よりもコッキングが堅い 連射なんか無理
ただ多弾マガジンの元祖をこの世に送り出した事だけは評価出来る

923 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 14:43:23.54 ID:1rXb0O5Ur.net
伸びるのは荒れてる時だけだな

924 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 15:18:04.71 ID:O5MjXc3od.net
だってAPS以外は再版しかしてくれないんだもん
開発中のCO2モデルを早く発表してくれ

925 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 18:10:51.98 ID:a4hZu0yU0.net
伸びるも何も「買おうとしても何も売ってねえじゃねえか」
って書き込み以外はほとんどただの世間話以外何もないし・・・

926 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 18:31:01.85 ID:QLw8Sfqb0.net
そろそろまたワルサーP38再販してくれていいぞ
まだ作れば作っただけ売れるだろ

927 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 19:03:10.37 ID:MhsVsI2Aa.net
>>919
マルシンのエンフォーサー?
あれは見た目アレになるけど、フォアエンドを前後逆に取り付けたらなかなか良い感じに引ける様になるよ

928 :名無し迷彩 :2021/11/05(金) 20:54:30.98 ID:a4hZu0yU0.net
>>927
俺のエンフォーサー木製なんですよ・・・

929 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 05:28:05.68 ID:M4Z3J3NJ0.net
皆さんありがとう
ワシのエンフォーサーは昔はあんなに硬かったのに今はちくわぶくらいに柔らかエンフォーサー

930 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 06:13:01.01 ID:h+GHnkyk0.net
ふっくらやわらかエンファーファ

931 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 13:16:04.92 ID:YWCXzpMKr.net
新しいホームページの手抜き感がヤバい
ガスガンは商品説明すらないし、撤退秒読みか

932 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 13:55:21.62 ID:cF0+ooBU0.net
昔はマルゼン製品相当持ってたけど今はあまり残ってないな。
よし今の内めぼしい物は買っておくか!
とか思っても売ってねえし、、、

933 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 14:46:48.64 ID:NAmbEypl0.net
PPK/SリアルサイズGBBの開発に注力してると信じたい

934 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 14:57:14.29 ID:GMETO4l9M.net
それならppkの方がよかです
あとca870の純正マウントベース再販してくれ

935 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 15:13:08.37 ID:pnJZYqzZ0.net
PPKと言えばマルシンっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102613GeS/lib1102613.jpg

936 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 15:13:46.83 ID:F/Q4hkpCd.net
海外物は新規結構あるんだけどねぇ
国内向けはホント残念

937 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 17:15:37.16 ID:lnwqbByA0.net
>>931
以前はITに詳しい社員が趣味で更新してたらしいけどやめちゃったらしいからな

938 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 17:18:29.32 ID:UsJzFwGad.net
PPKは所さんがやたらとプッシュしているから実現するかもな
所さんのおかげでプチバブルとか言ってたし

939 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 18:08:31.06 ID:HCv94kC50.net
イングラムとスコーピオンにボルトストップ機能加えた改良してくれ

940 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 19:56:06.52 ID:08FUq9X7a.net
CA870は性能も評価も高いんだし、この際CYMAの3発ショットガンみたいに、色んなバリエーション展開だけしてれば良いと思うんだけど…

フルサイズのフォアエンドがポン付け出来るようなロングバレルなのが欲しい
S&Tでも良いんだけどフルメタルで重いんだよね

とりあえずタクティカルとマウントベースは大量生産して欲しい

941 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 21:46:16.17 ID:cfH+54Kv0.net
>>939
GBBスコーピオンにはボルトストップ付いてるじゃん
ただし本体側のピンが折れやすいんで 改良して欲しい
パーツはまだ出るから 組み付けの時にバリ取りと調製をきちんとすれば折れにくくなるよ

942 :名無し迷彩 :2021/11/06(土) 22:02:07.50 ID:LA5Z3AYb0.net
>>939
KSCを買えば解決

943 :名無し迷彩 :2021/11/07(日) 13:51:41.90 ID:4QrpqDzsr.net
>>940
タクティカルやマウントベース
PPKSのサイレンサーなんかは
Webサイトから消えたから廃盤でしょう

944 :名無し迷彩 :2021/11/10(水) 17:07:57.15 ID:PjqtB49E0.net
M1100ディフェンダー再販して
ケースレスの奴サバゲで需要有るから売れる

945 :名無し迷彩 :2021/11/11(木) 18:45:23.10 ID:4Z+9jGZhM1111.net
音の変わらないサイレンサーなんて要らんわ

946 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 05:42:39.61 ID:Vxbl3SKM0.net
ケースレスは売れないだろ
マルイが出すし

947 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 13:11:43.01 ID:IgsDDfg3d.net
ガスはランニングコストが高い上に冬が苦手なんだよね
セミオンリーの電動化が望ましいんだけど

948 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 20:54:17.86 ID:hyWGZLfL0.net
VSR-ONEすげー良さそうだな
これはCA870をベースにしてマルゼンこそが出さなきゃいけない銃だったはずなのに……

949 :名無し迷彩 :2021/11/12(金) 23:48:49.19 ID:41qeP/bz0.net
所詮は銀玉鉄砲

950 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 13:46:58.74 ID:l6l97Fhqd.net
検討中とか言うCo2モノに期待したい

951 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 13:54:01.59 ID:K+c6K4sI0.net
>>948
でも値段は3倍近くするかも?まだわからんが

952 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 16:22:11.91 ID:TQ6E2RgHd.net
SR-2をちょっと手直しすれば似たようなの出せるよね やらないだろうけど

953 :名無し迷彩 :2021/11/13(土) 19:47:36.76 ID:1QhKKXbE0.net
それよりKG9早よ

954 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 01:25:52.27 ID:VKsOhg+/0.net
>>952
アルミサッシみたいのになるんじゃね?

955 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 08:27:59.15 ID:koeIoIKir.net
今みたいにマルイに総花的に良いもの出されると
弱小メーカーは厳しいな
昔はエアコキと電動専門って感じで
なんとなく棲み分けが出来ていたけど

956 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 14:15:34.61 ID:ytuVcYeL0.net
スレ立てやってみるわ

957 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 14:17:41.22 ID:8DuRsNf4r.net
立てたで
マルゼン統一スレ33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1636867007/

958 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 17:04:45.52 ID:WizHuf5N0.net

しかしマルゼンてこれで商売になってるの?
海外向けとかの商品が売れてるとか?それとも玩具銃事業の他になにか別の事業やってるとか

959 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 19:16:37.15 ID:HGqSMNA10.net
海外向けのCO2ピストルがメインだと聞いたけどな
(日本だと実銃扱いになるような奴ね)

日本向けのオモチャは、昔の型で惰性で作ってるだけでしょう
完全新作なんて、もう15年くらい出してないし

960 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 19:50:21.78 ID:WizHuf5N0.net
>>959
>海外向けのCO2ピストルがメインだと聞いたけどな
そうなんだ
それで事業継続できてるならそれなりに儲かってんだな
その儲けで昔広告で予告してたライブカートガスブロマシンガンの何だったけな?忘れたが出してくれ

961 :名無し迷彩 :2021/11/14(日) 20:39:47.48 ID:pYC9IaFb0.net
CO2リアルサイズPPK/S希望梅!

962 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 03:30:04.46 ID:NoMMrB/r0.net
GUN誌にVz61の記事が載っていたので買ってみた
うん
今の時期GBB連射はきついわ…

963 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 10:52:44.22 ID:nRV3PiH90.net
PPK型のCO2を出してほしい出来ればフルメタリックで

964 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 11:03:09.56 ID:IOMEi7XQa.net
ごめん、何かラメラメギンギラギンのお姿で脳内再生されたわ(笑)

965 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 11:34:20.83 ID:p6J8Qlfn0.net
所詮は銀玉鉄砲なんだからガワなんて何でもいいじゃん(笑)

966 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 12:42:44.73 ID:orSY9PRO0.net
写真ガイジじゃん。こんなとこでなにしてんの?
VSRスレで論破されたから過疎スレに逃げてきたの?
あっちでは反論しなくていいの?

967 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 19:43:43.58 ID:pp8zJNYed.net
KG9とかウージーが他メーカー含め全然出ないのは何か実銃メーカーがNG出してるとかですか?

968 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 21:55:08.77 ID:FumvjZ/ZF.net
KGー9もUZIも悪者銃だから今は売れないんだよ

969 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:02:03.90 ID:C4FRYatH0.net
では射程400プラズマ式可変ライフルを出してくれ

970 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:03:06.83 ID:9RrPrcIO0.net
あいにくそいつは今ないんだ

971 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:05:32.17 ID:5FvzvI6X0.net
>>967
単純に、ドットサイトとか付けられない旧式銃は
いまどき流行らんのじゃないの
マルゼンもコバ爺が率いてた頃は硬派だったけど
2000年以降はタクティカルだのCQBだの、子供騙しばっかりだし

昔WAが売ってたけど、台湾KWCのMini UZIはメッチャ出来が良いよ

972 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:06:17.39 ID:JMz8yyBJ0.net
>>967
UZIはマルイの10禁エアコキを細々と売ってるのをドンキで見るね
あと中華の電動のも楽天とかで見る
KG-9は鳥追い銃として怪しいネット販売で見かけたりするよ

973 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 22:51:06.84 ID:HJBIBAFV0.net
なるほど…スコーピオンとかあるし昔の銃も多少需要あるかな…と思ったのですが難しいですかね

ウージー、KG9などちょっと悪役が持ってそうなライフル好きなんですが残念です

KWC調べてみます
KG9もネットで探してみます
怪しいネット販売はちょっとあれですが…

974 :名無し迷彩 :2021/11/15(月) 23:20:56.63 ID:p6J8Qlfn0.net
銀玉鉄砲のガワなんて何でもいいじゃん

975 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 05:18:41.19 ID:YpBIXaup0.net
>>974
またアルバイトでミスして怒られたの?

976 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 08:12:59.03 ID:0EoC8x00F.net
実銃でもサブマシンガンはM4ベースのピストル弾仕様に押されて影薄くなってるからな

977 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 12:55:16.59 ID:wWXHkx9i0.net
https://i.imgur.com/wFFrPGn.jpg

978 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 13:09:37.97 ID:4h/hXcqW0.net
CA870のトリガーシアーCが壊れた。
たまたま耐久性が低かったか、のんバイン組んでたから負荷がかかったか・・・

979 :名無し迷彩 :2021/11/16(火) 13:09:52.62 ID:KEd0FhLHr.net
マルゼンのUZIピストルの形した
中華ガンが3千円くらいで売られてたし
金型を売ったんじゃないのかね

マルゼンは実物と全然違うから
新規で作ってあの形は考えにくい

980 :名無し迷彩 :2021/11/17(水) 20:58:06.65 ID:PxN3Iig60.net
ワルサーP99を2丁買ったけどホップがダメすぎる

981 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 12:29:09.16 ID:VvmoqyTla.net
お座敷なんで確かめたことは無いんだが
ホップはマルイ以外全部ダメらしいぞ

982 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 12:59:19.43 ID:mHbUoBO4d.net
いや、マルゼンのニューホップは別だよ
あれは良い物だよ
だけどAPSとCA以外は別物っぽいよね
素直にマルイか宮川のかを取り寄せて付け替える方が良いかも

983 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 20:30:22.25 ID:hJ4bXhjt0.net
マルゼンのガスガンはノズルの位置精度がバラつくから、弾道もバラバラ
ホップの問題というより、もっと根本的な話

984 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 20:37:05.47 ID:C4E8+Kyqr.net
>>981
今どきマルシンや中華ガスガンでもまっすぐ飛ぶよ

985 :名無し迷彩 :2021/11/18(木) 21:43:00.57 ID:AoXvrTm+0.net
>>981
マルイが命中精度的には一番信用できるのは確かだが
他メーカーも結構頑張っている。
マルゼンP99は出来の悪いホップのまま改良もしてないので
20年近く前「糞なんだこれ当たんねえな」
今「糞なんだこれ当たんねえな」のまま。

986 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 05:59:48.09 ID:swKeTqfa0.net
妻夫木ポップだから仕方ないね

987 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 08:10:28.63 ID:BMYEVIbx0.net
俺が昔族やってた頃に比べて今はみんな高性能だよ

988 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 12:42:33.68 ID:6m2IBLm/a.net
俺らの時代はみんな先から弾込めて縄に火付けて撃ってたもんな

989 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 15:49:43.20 ID:eNYA3A0H0.net
いいからはよppk/sの逆ネジ対応バレルとSR-2 LRV再販せんかい

990 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 16:15:21.27 ID:vdFAzxoq0.net
銀玉鉄砲に逆ネジ対応バレル着けて何に使うん?

991 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 18:00:29.64 ID:xAVrGj480.net
APS-3のコンプレストエアー方式のゲーム向きのトイガンって作れないもんなのかな?
ものすごい静かな銃になりそうなもんだけど。

992 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 18:11:26.23 ID:PQQrlMQ5p.net
>>991
APS-3を撃ってみれば解るけど発射音はかなり大きいよ
圧縮空気を一気に解放するからしっかりとした破裂音
ただ中折れで装填と圧縮をする本物の空気銃みたいなのがあっても面白いね

993 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 18:17:39.34 ID:xAVrGj480.net
>>992
あれ?そうでしたっけ?
ずいぶん昔に手放したので、うろ覚えでした。

APS-1や2と違って静かだなー。
って、記憶してたわ。

994 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 19:52:43.14 ID:OQq0aPpk0.net
P38の再生産いつ?

995 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 20:02:37.11 ID:T3Jjkaazp.net
馬鹿なのかな?

996 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 21:36:45.63 ID:vdFAzxoq0.net
P38と言えばマルゼンじゃなくてマルシンっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102734FgE/lib1102734.jpg

997 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 21:58:22.42 ID:9GDK093g0.net
>>996
ダミーのロッキングブロック、リアルサイズじゃないマガジンにカートリッジ、実銃には存在しないスプリングやパーツを使って排莢されてからバレルが後退するインチキショートリコイル
萎えますなぁwww

998 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 22:05:59.56 ID:NsXCNDgQd.net
くそわろた

999 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 22:48:20.37 ID:YbeGkQECd.net
本物の方のパイソン再版って去年だったっけ?
値段のわりに評判あまり良くなかったらしいね
当時の職人さんは一つずつ手作業で微調整かましてたらしい
その辺がもうロストテクノロジーなんだろうね

1000 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 23:32:11.11 ID:vdFAzxoq0.net
パイソンと言えばパイソンと言えばコクサイっすなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1102736l8r/lib1102736.jpg

1001 :名無し迷彩 :2021/11/19(金) 23:57:36.65 ID:75a+KtsFa.net
なんかウンコ臭いっすなぁ

1002 :名無し迷彩 :2021/11/20(土) 05:54:35.89 ID:Un8wYvsL0HAPPY.net
銀河鉄道

1003 :名無し迷彩 :2021/11/20(土) 06:53:29.95 ID:J4Qc2NIfdHAPPY.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200