2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KSC総合スレ 149

1 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 10:15:55.45 ID:l80J2JQFM.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvvv::」を3行重ねて入力

公式サイト
http://www.ksc-guns.co.jp/

次スレは>>980が立ててください。無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること。

前スレ
KSC総合スレ 148
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1608455721/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 10:16:28.44 ID:l80J2JQFM.net
KSCスレの掟 ※掟を破る者もアラシです

1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
2.メンテナンスはしっかり 我流は破滅への道
3.不具合等を書き込むなら詳しくかくべし
4.箱出しは慎重に 他社製品と同じと思う無かれ
5.サポートにメール、FAX、手紙を出す時は【大人の文章で】 銃の状態を正しく伝えるべし
6.いい所はいい、悪い所は悪い ズバっと書くべし。比較対照を示すとなお良し
7.専用スレがある場合はそちらへ
8.欲しい商品がある場合はお布施して、葉書を出すべし
9.KSC初心者には丁寧に
10.新製品発売前及び発売後のネガキャンには気を付けるべし
11.信者は釣られないように
12.KSCユーザーと中華ユーザーは兄弟なので仲良くするべし
13.自称業界関係者及び捏造厨、妄想厨は荒らしの一種の可能性が高いのでスルーするべし
14.マイティボンベの在庫チェックも欠かさずに
15.KWAとUMAREXの話題は荒れるのでほどほどにするべし
16.KSC製品は常に改良を続けているので最新ロットに注意するべし
17.海外製コピーに注意
18.他社製品より耐久性は低めなので覚悟のこと

3 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 10:19:15.55 ID:l80J2JQFM.net
新しいKSC総合スレだよ

4 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:06:58.22 ID:PzEPDOpy0.net
サイレンサーマカロフ、待ってるからね

5 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 11:38:09.13 ID:cXyOewIuM.net
>>1
スレ立て乙!

6 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 12:06:41.34 ID:yF2OFxdjH.net
立て乙

7 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 14:33:03.22 ID:GAsyG7y+0.net
スレ立てそうそう悪いが、P7が出るまで昼寝させてもらうぜ。

8 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 17:59:30.83 ID:yF2OFxdjH.net
>>7
合掌…

9 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 19:04:35.29 ID:v5/NMZHgM.net
ターキークーガーをたまに握っては満足する
NCで削ったあれはやはり魅力的、頑張って新作でねーかなあ、、、

10 :名無し迷彩 :2021/03/10(水) 19:37:43.06 ID:oUcbQjii0.net
>>9
あれでS7だったら最高だよな
ツートンカラーかっこいいし

11 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 00:45:08.17 ID:Nn/QGjXe0.net
>>8
そして>>7は二度と目覚める事は無かった。

12 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 19:04:15.92 ID:LVMu2waY0.net
KSCはどうしてP232を再販しないのだろうか
P230もP232もSIGのカタログからは落ちてるが、どうせなら新しい型の方が欲しいと思ってしまう
ひょっとしてP232の金型廃棄してしまったのかな

13 :名無し迷彩 :2021/03/12(金) 19:59:34.89 ID:+7FKfjprp.net
P232って個別の型じゃなくね?

14 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 00:32:03.63 ID:n/0A5Jh00.net
なんか唐突に来たぞ
https://ksc-guns.co.jp/news/g17-slide-heavy-weight-reproduction/

15 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 06:22:45.48 ID:fakNka+q0.net
グロックはなぁ・・・マルイのG17gen4で満足してしまっている
M93RUがまだ来ないから手が震えてきた

16 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 18:39:11.86 ID:Lk7kz1+90.net
>>14
ガーダーのリアル刻印フレームに変えたところで、初速は70台だし、グロックはVFCでいいや…

17 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 18:40:09.96 ID:fDKAdqyM0.net
初速目的でKSC買う人いるんですかね

18 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 18:43:45.70 ID:S0MxZ/vOp.net
ガスブロハンドガンで70台は別に低くもないと思うけどな

19 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 18:53:34.40 ID:zRgjU4ZJ0.net
うちにあるU.S.M9HWは室温25度で80〜85くらいある
P226Rも85くらい
マカロフは70前後
同じバレルの長さのマルイと比べたら速いよね
てか、マルイが抑えすぎてるよな

20 :名無し迷彩 :2021/03/13(土) 18:57:48.63 ID:6YVeaxoP0.net
今更サードは買わねえよ、足並み揃えても駄目だろうから
ファーストかセカンドフレームを出せばいいのに。

21 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 03:02:44.52 ID:EfBcO2G40.net
gen5で出して欲しかったな17好きとしては

22 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 07:05:57.99 ID:H9lZZmTh0.net
でも出てもあくまでGでグロックではないという・・・
商標とってくれよぉ

23 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 10:41:02.49 ID:mVbaqDZZp.net
なんかガンモール東京にHK33が入荷してんだけど
予備マグもあるし、これちゃんと新品てことか?

24 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 10:41:56.74 ID:F3idnHE5p.net
Hk33は再販したろ

25 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 11:53:23.06 ID:/G47Vpv/0.net
>>17
はーい

26 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 12:47:16.75 ID:ruG23ylo0Pi.net
>>23
売れずに残っていた在庫を引き取って来たんじゃね?

27 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 21:12:06.08 ID:DJmD8YxPdPi.net
公式オンラインストアでも在庫復活してるし、少なくともマガジンは売れ残りの在庫なんてほとんど小売りに無かったから、再生産だろう

プレスしてくれる工場見つけたのか、パーツ在庫を組み立ててしまったか…

28 :名無し迷彩 :2021/03/14(日) 22:10:09.11 ID:YPFFsLZX0.net
理由は何であれ、この電動コッキングガンは頑張って欲しいから買って応援するわ
セミ撃ってると楽しい
早くフィールドで弾道見たいな

29 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 07:47:49.63 ID:THcqjGxHa.net
今ガスブロのマサダ買うか迷ってるんだけど、長所と短所それぞれ教えてほしい

30 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 08:22:26.90 ID:gCgNNgIua.net
>>29
長所は人それぞれなので知らん
短所は、ジャムが多いのと、ホップがかかりにくい事かな

31 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 09:28:22.93 ID:eZfc5Hrb0.net
>>29
純正のままではチャンバーがどうしようもないので、手間と時間とコストを考えると、チャンバーからパッキンとインナーバレルまでセットになったやつに交換する必要がある
マガジン次第ではあるが、ダブルフィードでジャムるしノズルがボロボロになる

長所?
MASADAでガスブロだぞガスブロ
在庫あるうちに買えよ

32 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 10:46:10.88 ID:THcqjGxHa.net
なるほどねー、チャンバー周りが問題か
電動のQRFが弄らないでも割とよかったけど、マサダは金かかりそうだなぁ

33 :名無し迷彩 :2021/03/15(月) 18:26:36.97 ID:uRRXCbsS0.net
HK33の固定ストックが欲しい。

34 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 14:52:12.94 ID:x3udvIUw0.net
ガスガン初めて買おうと思うんですけど
M93Rの再販分って公式で当日買えますか?
もう予約で完売なんでしょうか

35 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 15:33:57.60 ID:31GeQeTi0.net
ネットで予約受け付けてるショップは完売になってきてるよね、慌ててネットに出してないショップに電話で予約した。
M93Rの人気は凄いな、エアガンの再販てどれぐらいの数が出るんだろう。

36 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 16:03:47.73 ID:x3udvIUw0.net
やっぱりネットショップで完売になっているのは予約分が売切れって事なんですね
田舎住みで近場にショップも無いのでもう手に入らなそうですね悲しい

37 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 16:16:15.49 ID:z1BvdCnc0.net
うーん、ネット予約ページがなくても通販対応してる店もあるし
>>35みたいに電話なりで聞いてみればまだ間に合いそうな気もするが。
実際まだ出荷前なんだし。

38 :35 :2021/03/16(火) 16:24:08.31 ID:31GeQeTi0.net
>>36
いや、なんか誤解させたのならごめん
自分が予約したところも通販してくれると思うし、あくまで先行予約をネットで受けてるショップが軒並み売り切れで、自分は当日行けるから念のため予約したって話。
公式も、その他多くのショップも当日カートに入れられる可能性は高いでしょう。

39 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 16:34:27.74 ID:x3udvIUw0.net
>>38
そうなんですね
手当り次第ネットショップ検索してみたら1店舗予約受付してたので購入できました
エアガン業界の販売事情がわからないので焦ってしまいました
それにしても公式でガス缶が売切れとはどういう事なんでしょうね
M93Rのアクセサリーへのリンクも無いですし

40 :名無し迷彩 :2021/03/16(火) 20:47:18.08 ID:pQqspjRy0.net
M93RVではスライド内部をマルイみたいに金属で補強して摩耗対策してほしいな

41 :名無し迷彩 :2021/03/17(水) 16:12:22.61 ID:SO/I2Dta0.net
>>35
KSCのM93R2HWは毎回完売後にオークションで確実に値上がりするから転売目的で買う人も多いと思う

42 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 16:58:12.48 ID:MOWL1KRP0.net
M93RU届いた〜
いつものKSC製品らしく最初は動きが渋い部分があった
200発程撃った後クリーニング&グリスアップで本調子に
意外だったのはスライドストップがスライドと面で接するようになってた事(削るつもりだった
3点バーストメカにもグリスがベタ塗りしてあったし、地味な改良がされている模様
ところで取説の攻〇機動隊の某少佐のようなキャラは何なんだ?
https://i.imgur.com/LHhaw2d.jpg
https://i.imgur.com/XWA8qNS.jpg

43 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 18:43:48.35 ID:RnTEL+CWp.net
俺のM93R中古で買ったやつだし新品で買い直そうかなと思ったけどもう売り切れまくってるのな。流石に人気あるなぁ

44 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 20:03:32.67 ID:cVfIZBlt0.net
M93R買ってきたけど最高です。
エアガンの手入れなんかした事なかったけど、これは大事に使いたいです。
確かに最初は動き渋いですね、グリスを塗るのはタミヤのミニ四駆用Fグリス(フッ素樹脂配合)でも問題ないですかね?

45 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 20:07:31.74 ID:rlLmmQeV0.net
>>44
大丈夫だよ。
粘性が必要なとき使ってるけどトラブルない。

46 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 20:10:34.57 ID:cVfIZBlt0.net
>>45
ありがとう!安心してメンテし大事に使います。

47 :名無し迷彩 :2021/03/18(木) 22:21:10.62 ID:iy9wXw/u0.net
くっ…地方者だから届くのは土曜くらいじゃ。

48 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 00:13:59.43 ID:EmkE7/Zp0.net
>>32
何かあったら本山アフターサービスに送れば調子良くなって帰ってくるぞ

49 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 00:56:09.28 ID:uwx1aDDf0.net
入荷次第出荷と書いてるけどいつ出荷になるのか…

50 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 07:25:12.26 ID:YzUACwbx0.net
バババンッ! バババンッ!
今週末は日本各地で93Rのバースト音が響く

51 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 11:04:05.90 ID:/yrpweJad.net
M93Rはシステム7と旧品でバーストのキレもだいぶ違うんでしょうか?

52 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 11:36:57.93 ID:jR3xX7bi0.net
バーストのキレとは何ぞや?
新旧で撃ち味に違いはあれど大差ないよ
違うといえばS7のが冷えに少し強くて
バースト、フルの精度が良いくらいかな
セミは大差無い
冷えは夏場ならあまり気にせんでも良いよ
精度もバラ撒き気味に使うなら旧型という手もある
どっちも持ってるとそれぞれの良さが見えて面白いよ

53 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 12:22:25.77 ID:hSJ1A8x70.net
>>51
バーストのキレと言うのが作動の安定性なら
M93R2はフルオートシアがある分だけ安定している。

54 :名無し迷彩 :2021/03/19(金) 21:53:42.90 ID:xlNMMeo70.net
>>52
>>53
すいません、大雑把に言い過ぎてましたね
イメージ的にはブローバックの俊敏さとか集弾のことなので、お二方の返答でだいたい知りたい事はわかりました
多少高くてもシステム7のほうを買う事にします!

55 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 12:30:15.00 ID:2LMouYUCp.net
前に指でハンマー起こしても保持されなくなったって言ってたマカロフ、遂にフルバーストするようになったから観念して修理に出した。
小型スチェッキンってネタにしようかとも思ったけど多分撃ってるうちに確実にスライド木っ端微塵になるだろうし…

56 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 15:21:11.40 ID:gx+Z2+vS0.net
みんなおはよー!
P7出た?
あと、公式ブログ賑わってる〜?

57 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 15:54:07.39 ID:HQaRCawwd.net
>>56
おはよう
長い昼寝だったね

まだ出てないよ
おやすみ

58 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 16:20:05.40 ID:gx+Z2+vS0.net
寝るわー

59 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 16:32:30.65 ID:QCMVdH+er.net
自分もM93R届いた。
パンドラアームスのグリップも装着して
ルックスも一段と良くなった。
作動も素晴らしく、大満足!

60 :名無し迷彩 :2021/03/20(土) 19:14:51.55 ID:l5i0bfVQ0.net
M93Rの満足度は本当に高いね
このサイズでセミ・フル・3点バースト撃てるガスブロは多分これしかない
射撃精度が良く冷えにも強くしっかりホールドオープン
迷ってる人は買ったほうがいい

61 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 00:25:19.89 ID:nefauP5/0.net
M93R、ハンドガンとしてはデカすぎて持て余すし
造形的にも無骨すぎてあまり好きではないなーと今まで思ってたんだけど、
作動の安定感や撃つ楽しさがピカイチだという評判から今回の再販で試しに買ってみたら…
なるほどコレは人気になる訳だわと今さらながらに実感してる。

62 :名無し迷彩 :2021/03/21(日) 16:20:22.79 ID:l1Igdm9cd.net
オート9に使えるローダーとして、東京マルイのものが使えると見たのですが、マルイのNo.108あたりでも大丈夫でしょうか?

63 :名無し迷彩 :2021/03/22(月) 16:11:14.12 ID:Hpan1FK0a.net
再販93R II通販はどこも売り切れだなぁ
実店舗に買いに行く時間が無いからまた次の機会かぁ

64 :名無し迷彩 :2021/03/22(月) 16:22:33.32 ID:Z3TrrMz10.net
割とバレルがオモチャっぽいんだよねえ
それだけが残念

65 :名無し迷彩 :2021/03/22(月) 16:24:48.82 ID:SI8JryBl0.net
>>42
その絵22年前に買ったのにも書いてあるわ。なんだろなw

またマックさんがHK33のレビューやってるよね。なにか動きがあるのか??

66 :名無し迷彩 :2021/03/22(月) 16:42:19.86 ID:wWOmaDE20.net
>>64
バレルは軽く柔らかい素材じゃないとHWスライドが凄い勢いで削れちゃうのよ
鑑賞専用なら金属製バレルに交換するといいかもね

67 :名無し迷彩 :2021/03/22(月) 20:57:24.32 ID:YStZzZfpd.net
そう、スチールアウターとか出てるけど
かなり寿命は縮まるよね、削れまくる
今のロットは二つほど前ロットのアウターバレルにあった
薄い段差が無くなってるからキレイんだけどね

68 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 00:45:27.99 ID:jP7DlDQG0.net
>>63
喜びたまえ
そんな君の為にKSCからのサプライズだ
https://ksc-guns.co.jp/news/value-price-m93rc-reproduction-is-decided/

69 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 09:59:47.77 ID:eB8y+UFS0.net
93RCって確か去年の10月に再販されたばかりなのに早いね
よっぽど売れ行きが良かったのか

70 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 10:02:47.76 ID:ooSy8L0x0.net
RCはKSCの中じゃ再生産率は高いと思うけどな

71 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 10:08:30.19 ID:eB8y+UFS0.net
>>70
へぇ、俺なら上位のU07HW買っちゃう(というか買った)けど
手軽さとABSゆえの高耐久で人気が出るのは当然だね

72 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 13:53:00.59 ID:F6eEYFQ0d.net
木グリに交換予定だったら、RCの方がいいかな?HW、3バースト以外に違いある?

73 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 13:54:32.02 ID:FQ+ECTIZp.net
フルオートシアが無い

74 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 14:18:43.72 ID:P9Jvt2NJp.net
これって昔のハードキックバージョンとマガジン互換性あるんですかね

75 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 15:46:13.36 ID:eB8y+UFS0.net
https://i.imgur.com/Zk3ZSqQ.jpg
ここまでするつもりなかったのに・・・やってしまった

76 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 16:46:44.76 ID:7sIWrBUx0.net
>>73
フルオートシアか。体感できるもんなんかな?RC買うか、個人売買でRII買うか悩む。

77 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 17:53:31.51 ID:aX3N8sPdp.net
>>76
今オークションでM93R2HWを買って定価かそれより多少高くても半年から一年後にはその値段よりも高く売れる
とりあえず買って少し触って気に入らなければ値上がりするまで寝かせておけば良い
KSCのM93R2HWは何度再販されても在庫が枯渇すれば中古価格は確実に上昇する
22,000円くらいで買って新品のまま保管して一年から一年半後に35,000〜40,000円くらいで何度もヤフオクで売却したことのある俺が言うから間違いない
今回も三丁買ったからこのまま一年以上は寝かせておく

78 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 19:56:19.45 ID:E+nyLIbn0.net
>>76
フルオートシアのあるなしは体感できるから
両方買っても損は無いよ

79 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 19:57:38.18 ID:3pAa6qAm0.net
ほぼ初めてガスガン買ったけど楽しいなー
すぐに他も欲しくなってるからこれは危ない
沼な気がする

80 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 20:12:21.93 ID:7sIWrBUx0.net
>>78
両方かぁ。確かに次の再販までRCで楽しむのも有りかな?て言うかアキュライズも欲しいし。

81 :名無し迷彩 :2021/03/23(火) 21:58:18.30 ID:3bci8roo0.net
>>77
今一丁売ってくれ

82 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 00:10:31.53 ID:PaXAKFi00.net
こんなとこにも転売厨なんて現れるんだなあ。

83 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 05:35:18.66 ID:j7GHTqy/0.net
>>79
長モノも楽しいよ!

84 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 17:14:06.37 ID:+bMkc1jg0.net
93Rのせいでガス缶1本なくなったでよ

85 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 17:49:33.42 ID:rQpiapRQ0.net
>>83
楽しそうだけど置き場所が困りそう
M93Rのフルオート気持ちよくてM11欲しくなってしまったよ
まだM93R買ってから10マガジン分くらいしか撃ってないんだけど、シリコンメンテナンススプレーっていつ吹けばいいのかな

86 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 18:50:14.75 ID:5bq7cZUOd.net
うーん色々考えてたらVZ61が俺を満たしてくれる気がしてきた。持ってる人は所有欲満たしてくれた?ちなみにお座敷です。

87 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 18:55:21.42 ID:DzY5xiqT0.net
>>86
塗装して実グリつけたら大満足できる品になった
個人的にM11より楽しい
M11がショートマガジンだったらまぁトントンぐらいか

88 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 19:08:35.43 ID:+bMkc1jg0.net
ワイもM11よりVz61の方がいいと思う
M11はただ超ハイレートで弾をバラまく箱だけど、Vz61は造形美があって射撃精度も高い
Vz61の方がトラブルフリーだしね

89 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 19:14:05.09 ID:dDolNJZ40.net
ほうKSCのVz61はそんなに良いのか
もうモデルガンは望めないと思っていたが、
マルゼンでなくこっちならそういう欲も少しは満たしてくれるかな
ショートマグも売ってよ

90 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 20:45:23.83 ID:urJecnsT0.net
お座敷なら間違いなくVz61はおすすめだ

HK33シリーズに詳しい兄貴はおらんかね?! ご教授願いたい!
あれってマルイやその他の中華メーカーが山ほど出してるG3/MP5マウントレールに対応してるの?
それからバッテリーはマルイのミニSでも大丈夫かな?

91 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 21:44:37.80 ID:1WdCdqWV0.net
KSC Vz61持ってるけど良いぞ
ガスブロSMGはこれしか持ってないから他のSMGと比較出来ないけどマガジンが多少冷えても快適に動いてくれるし凄く楽しい 今度のインドア戦に持って行くつもり

あと俺だけかもしれないけどVz61にマガジンを入れるときの感覚が好き

92 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 22:41:20.96 ID:zgJCsTInd.net
>>90
マウントレールもマウントリングも対応してる。マウントリングのほうが格好いいから頑張って探そうね
バッテリーはウナギバッテリー
とりあえずマガジン新品で売ってるうちに買えるだけ買っとけよな!今しかチャンス無いぞ!

93 :名無し迷彩 :2021/03/24(水) 23:02:06.48 ID:urJecnsT0.net
>>92
ありがとうマウントリング推し兄貴!
だが俺はレイル派だ

とりあえず33Kとマガジン3個公式ショップで注文したぜ
マガジン再販されるなら1年前に53SWATを確保しておくんだった

94 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 06:54:58.68 ID:GW3Ptf+k0.net
みんなありがとう。
よし、VZ61ヒャッホーします!

95 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 08:08:17.92 ID:qLsU9fL70.net
PDIがKSCのHk33用ステンレスバレル再販してるけどこれは買っておいた方がいい。
純正バレルは結構当たるんだけど、HOP弱すぎだし2穴のせいなのかたまに不安定なことある。
PDIはHOP調整幅上がって0.28g使えるようになるし、安定するし、若干パワーも上がっていいこと尽くし。

96 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 08:41:51.06 ID:igt3UET80.net
>>95
内径はどれを選ぶのがおすすめ?

97 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 10:06:53.17 ID:zZE5dvt10.net
kscにハンドガンの修理を依頼する為に送って2週間、音沙汰なし
送ったメールも帰ってこないんだけど、こんなもん?

98 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 10:29:39.74 ID:pctWTbgC0.net
エアガン修理なんてそんなもんよ

99 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 10:35:07.38 ID:jW7jow6ja.net
>>97
初期不良で送った時は到着、修理完了連絡もなく返ってきた
ちょっと感じ悪いなって思ったけど箱出しより快調になって返ってきたから大満足

100 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 12:12:23.70 ID:i+VA6xLOM.net
>>90
CYMAのMP5マウント付けてみたけど、爪の係りが悪いな
落ちないけど、なんか斜めになるから要調整ですわ

あと例のパッキン二つ交換と再グリスアップして、バレルは05にしたらフルでちょっと超えるようになってしまった
エアコキやセミでは90〜93くらいで丁度いいわだけどね
フルだと98〜くらいになってしまったわ

101 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 12:14:58.91 ID:syu/ADuzM.net
>>95
欲しいけどHK33が売ってない定期

102 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 12:16:24.25 ID:syu/ADuzM.net
>>100
パッキン片方戻すとかしたら落ちるんかね?
そもそもなんでフルで初速上がるんだろうか??

103 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 12:48:20.76 ID:/hegQNxq0.net
>>101
KSCのサイトで売ってるよ

104 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 12:53:33.88 ID:2akJuC000.net
>>97
直で送った?
店舗に持ち込みなら問屋で眠ってるかもしれん。

105 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 14:08:38.44 ID:qLsU9fL70.net
>>96
内径は05使ってて不満はなかった。あんまりタイトだと逆にゴミやらで不安定になるし、05でも気密チューンすると初速95超えるから03だと危ないかも。

106 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 18:39:41.65 ID:igt3UET80.net
>>100 >>105
ありがとう。バレルは08にしておく

>>101
KSCオンラインストアで33-A2と33Kが販売中。アマゾンマケプレにも出てるが公式の方がお得
1年前までは53SWATも残っていたんだが

でかい銃だし固定ストックが欲しいんだよなぁ……。頑張ってCYMAのMP5ストック削ってみるか
スライドストックもマスク中でも頬付けしやすい利点はあるけどね

107 :名無し迷彩 :2021/03/25(木) 18:41:03.61 ID:igt3UET80.net
>>106 ごめん、残ってるのはA3の方だった


再販分のマガジンは弾上りが改善されていることを祈る

108 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 00:48:18.11 ID:+ivGE5rKa.net
>>103
マジか!全く知らなかった!
買ってくる!!

109 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 02:05:30.39 ID:vhIFhDyDd.net
>>108
ちゃんと会員登録してログインしてから買うんやで
25%くらい値引きされるから

110 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 10:29:05.06 ID:M3jgVuiJM.net
みんなアドバイスありがとう
取り敢えずひと月位のんびり待ってみるよ

早く使いたいぜ

111 :名無し迷彩 :2021/03/26(金) 16:05:16.86 ID:rtSpH9pG0.net
昨日頼んだらもう届いて笑える >HK33

ざっと5マガジンぶっ放したが、弾つまりは一切ない。マガジン持ちでも異常なし
トリガーは固いが、やはりレスポンスが違うね。撃っていて楽しい
ホップアップ調整もバレル同軸で行いやすい。ただマルイ0.2gだとノンホップでもわずかに弾が浮く強ホップ
0,2gでセミ83m/s、フル92m/sと、十分箱出しで実戦投入できるね

ただアイアンサイトの覗きづらさは何とも… やはりマウントデバイスは必須か

112 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 16:09:03.61 ID:wc/Njm6Tp.net
修理に出したマカロフ帰ってきたけど、送料云々込みで7000円近くか…中々痛いな…

113 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 16:51:39.71 ID:WMkImMX+0.net
どこを修理したの?

114 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 16:52:52.31 ID:WMkImMX+0.net
あっフルバーストするって言ってた人かな

115 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 17:11:07.64 ID:wc/Njm6Tp.net
そうそうフルバースのやつ。
変形したパーツを交換って書いてるけど、落としたりしたわけでもないのにパーツが変形するとかマカロフ繊細すぎないか

https://i.imgur.com/cUbKojV.jpg

116 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 18:30:50.00 ID:6JgeqrYU0.net
>>115
5610円って7000円近くになるんか・・・

117 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 19:59:55.56 ID:Y0HY45Km0.net
M93R2が初速も出てるし、動きもキビキビして最高だし
近距離でしか試してないけどよく当たる。
システム7が凄いって事なんですかね?他モデルもこの出来なのか気になる。

118 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 20:15:42.70 ID:f/8H7uMQ0.net
>>117
KSCはU.S.M9(07)HWもいいよ
私的にはM93R2 HWと甲乙つけがたいくらい良い出来だと思ってる
マルイ、WAなど他社を含めたM92F、M9の中でもKSCのM9HWが一番好きだな
弾筋がスパーン!と真っ直ぐ綺麗に飛んで行く感じと、やはり初速も85前後あって高い
ハンマー付近の作りも良いし

マカロフ、トカレフ、Cz75 1st、2ndなどの東欧系のHWモデルも良い

KSCのHWは湯皺とかスを嫌って敬遠する人も多いけど、それを補って余りあるほどにガスブロとしての完成度は高いと思う

119 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 20:52:38.53 ID:wc/Njm6Tp.net
>>115
送るときの送料も込みだとそのぐらいになるんだ

120 :117 :2021/03/28(日) 20:55:58.34 ID:Y0HY45Km0.net
>>118
そうなんですね、ありがとう。
P226とSTIのシステム7以前モデルは昔持っていたけど処分済み。
外観や質感は良かった記憶があるので、買い直しも考えよう。

121 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 21:44:33.50 ID:bwY37zJy0.net
ストラックにDSGでも入れてみようと思ってメカボ開けてみたけどずいぶんと妙な形のタペットプレートなのね
これセクターチップ無しだとぶっ壊れそうだけどセクターチップ無しで使ってる人居る?

122 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 21:52:00.62 ID:f/8H7uMQ0.net
>>120
是非是非オススメ
KSCでひとつだけ残念なのは
欲しい時にはいつも欠品してるという…

123 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 22:21:24.34 ID:6JgeqrYU0.net
>>119
送料も含めて安くしたいなら自分で修理するしかないんでない?
片道の送料とパーツ代金だけでパーツの通販できるんだし
ショップの微妙なカスタムに比べりゃパーツ代金も工賃も特別高くないぞ

124 :名無し迷彩 :2021/03/28(日) 23:33:31.68 ID:n+pn0hU7d.net
Cz75の限定品についてたサイトやハンマーが欲しいんだけど基本的に限定品のパーツは売れませんって書かれてるよねここ
実際に修理や販売の依頼出して通った人いますか?

125 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 00:17:36.55 ID:8NH0l9rj0.net
御徒町のエアソフト97にもHk33置いてあってびっくり。
ほんとに再生産したのならうれしいなあw

126 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 15:49:09.06 ID:8GBrV67G0NIKU.net
逆に限定品のパーツをホイホイ売ってるメーカーがあったら教えてほしいわ

127 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 16:12:47.02 ID:os0tM8G80NIKU.net
>>124
マルイでも限定品はパーツ交換だけの対応だったと思うし
限定品のパーツだけ売るメーカーは無いんじゃね?

128 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 16:34:37.15 ID:g8un6ILh0NIKU.net
以前修理の話した奴だけど今日届いた
修理費掛からなかったのにも驚いたけど、送料もあちら持ちだったのがビックリした
手厚いサポートありがとうございます

関西はもう晴れたらガス使えるから今週使う予定!

129 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 21:41:02.03 ID:fQlvvn8zpNIKU.net
久しぶりにトカレフ出して撃ってみたら格段に動きが良くなってたんだけど誰か俺の知らないうちに整備してくれた?

130 :名無し迷彩 :2021/03/29(月) 21:50:52.70 ID:wj/FNM7b0NIKU.net
例えばエンジン等の機械類は、その命が燃え尽きる直前に
未だかつて無かったほどの快調さを見せることがある

131 :名無し迷彩 :2021/03/30(火) 15:56:47.03 ID:ZEAppHQL0.net
最後に赤い球が出てくるやつや

132 :名無し迷彩 :2021/03/31(水) 07:43:23.61 ID:arreNWwG0.net
>>129
こっそりハドソンのと交換しておいた。

133 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 01:46:45.11 ID:u8/pMrHS0.net
KSCはガチで完全新規作れないまでに落ちこぼれてしまったのだろうか

134 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 22:45:29.16 ID:R08GS+LZ0.net
kwaの2021公式サイト見てもちょっと今までの感じと違うから色々と難しいのかもしれないねぇ

135 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:07:25.12 ID:A2IeA81D0.net
KWAが新規で何か出すっつってもな
中国人好みのモノしかモデルアップしないだろうしな
そのうち、どっかの中華メーカーがBRNO 7.5fk辺り出しそうな予感がするわ
あれ中国人が好みそうだし

136 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:14:43.39 ID:ptczGXg4p.net
>>135
kwaは台湾
それに日本メーカーと違って台湾メーカーは海外市場をすごく重視してるからどちらかと言うと欧米人の好みに合わせてるだろ
まぁ台湾は中国の一部だと言ってるタイプの人ならもう何も言わんがね

137 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:20:08.53 ID:A2IeA81D0.net
そんなことは言われんでも解ってるわ
台湾は中国ではないが人間は中国人と同じだ
俺は台湾のメーカーも含めて「中華メーカー」と言ってる

138 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:24:15.41 ID:ptczGXg4p.net
>>137
何も分かってねぇじゃん

139 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:32:23.99 ID:A2IeA81D0.net
めんどくさい奴だな

140 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:35:54.24 ID:ptczGXg4p.net
>>139
間違いを認められない様な奴に言われたくねぇわ

141 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:42:34.62 ID:A2IeA81D0.net
間違ってねーんだよ
やっぱめんどくせー奴だわ
ああ、めんどくせえ

142 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:45:33.91 ID:9KT1GMsc0.net
>>137
台湾の人と中国の人は全然違うけど、中身も。

143 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:46:15.57 ID:ptczGXg4p.net
>>141
台湾人を中国人と言っといて間違ってないとか何一つ分かってねぇじゃん
めんどくせぇしか言えないならレスしてくんな雑魚

144 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:50:40.47 ID:A2IeA81D0.net
>>143
雑魚だと思うなら構うなよカス

145 :名無し迷彩 :2021/04/02(金) 23:51:20.75 ID:ptczGXg4p.net
>>144
言い返せなくなったんだなお疲れ様

146 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 00:06:37.13 ID:415Sl/X10.net
台湾は原住民と大陸から来た人間で構成されてるけど、現在台湾にいる外省人と違って中国に帰属意識は全く無く紛れもなく台湾人だぞ
天皇陛下を中国人って言ってるのと同義だぞ?

147 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 00:12:34.31 ID:Dz3lq1GUp.net
台湾人を中国人って呼ぶのは主に中国人で残りは歴史を知らないただの馬鹿です
因みに台湾人を中国人と呼ぶのは侮蔑行為になります

148 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 00:16:59.85 ID:6JCAzG3O0.net
韓国人人とアイヌの絞りカス日本人だから中国人と台湾人の区別もつけんでいいにょー!

149 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 00:50:34.99 ID:cC35VJh8M.net
中学生みたいな言い訳してんな

150 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 01:01:16.94 ID:92erxhi70.net
台湾の言葉は基本北京語だとは思うが台湾語も存在します
今中国と台湾が戦争おっぱじめる可能性高いのに「中国人」という言葉をエアガンスレで書き込んだのが間違い

151 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 01:01:36.69 ID:92erxhi70.net
まず違和感があったのはトイガンは中国人所有出来ないからね
買うことも所有も違法だがなぜか造ってる
あと台湾人の好みで造ってなくて(G&G ICS他除く) 工場があるだけだから
KWAってアメリカ企業でしょ?
先進国向けにいろんなエアガンメーカーが台湾工場に発注してるのが多いと思う

KWAはガスより電動に舵を切ってるみたい 電動が儲かるんだろう

152 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 09:53:09.35 ID:OSntS6A60.net
ガスなんか作るの面倒な上ユーザーも面倒だからねぇ

153 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 12:17:21.19 ID:8czoM2NId.net
せっかくm93rで盛り上がってたのに

154 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 12:58:12.95 ID:3DE/Ub0B0.net
政治だ人権だとかは専用スレでやってくれ、あの辺りのを一括りにして中華ガンていうのは今も昔も変わらねえよ。

155 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 13:02:24.48 ID:pWWpfNGK0.net
中華ってのは文化圏だから別に台湾人は怒りはしないけど中国人と同じって言うと流石に怒るよ

156 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 14:13:48.14 ID:YR3Tjqa20.net
いっかい台湾に行って来い

157 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 15:44:56.42 ID:ttE4ytsJa.net
KWAには頑張ってKSCが諦めて放棄したスチェッキンAPSを作って頂きたい。

158 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 15:48:50.21 ID:6zfGxi24d.net
スチェッキンはマジで欲しいなー
構造的につまずいたって話だけど何が駄目だったんだろうか

159 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 15:52:54.00 ID:ttE4ytsJa.net
プラのスライドでは衝撃に耐えられない薄い部分が有るとか聞いたねぇ。
少し位のデフォルメは目を瞑るから欲しい。

160 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 18:07:21.58 ID:8czoM2NId.net
なおデフォルメされると文句を言う模様

161 :名無し迷彩 :2021/04/03(土) 20:36:15.97 ID:aZRxGtrN0.net
APSはフレームの再現が無理だろうな、スチールの削り出しだから可能な形をしている。
アルミでも割れそう

162 :名無し迷彩 :2021/04/04(日) 00:58:12.36 ID:hE9/Yfgg0.net
インレットシェイプ欲しいなと思ったらネット通販売り切れ…
KSC初心者ですがこれは再販しないモデルですか?

163 :名無し迷彩 :2021/04/04(日) 04:54:52.57 ID:VIKRPxun00404.net
>>162
秋葉原のレプマートで見ましたよ、問い合わせしてみて残ってたら通販してくれるかと思います。
すれ違いで売れてたらごめんなさい。

164 :名無し迷彩 :2021/04/04(日) 21:59:16.83 ID:Rngtaqfi00404.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
今出てるKSCのMP9って給弾不良は解消されてる?

165 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 07:13:00.75 ID:i/SUI+Vi0.net
うちのはまったくおきない

166 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 07:19:16.24 ID:jiPAi2ywd.net
system7モデル以外全部持ってるけど一度も起きたことないよ

167 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 19:46:55.08 ID:PUzm152dr.net
今まで散々議論され尽くしただろうと思いますが、教えて下さい
M945カスタムキャリーが欲しくて悩んでるんですが、システム7じゃないとやはり実用は難しいですか?お座敷シューターなんでゲームには使いません。
普通に触って壊れず、年に数回シューティングレンジで遊んで壊れず、よく調整すればあたるくらいでいいんですけど

168 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 20:03:21.52 ID:H1vHhgSU0.net
昔ショップやってた人に言わせるとM945はクソらしくてさっぱり売れなかったみたい
俺は2挺持ってるけどそんなに悪いとは感じないんだけどなぁ
まぁスライドストップが弱いのは確かに問題あるけどな

169 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 20:27:52.31 ID:mUkGmio70.net
何度もスフェリカルフッシングが基部ごと射撃中に吹っ飛んだ事が有るから実用性は考えない方が良いと思うな
見た目やトリガーフィーリングは素晴らしい物が有るからそれ目的ならおすすめ出来る

170 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 20:44:00.23 ID:PUzm152dr.net
ありがとうございます。
いつかシステム7で再販されると信じて気長に待つことにします…
キルハウスも待ってるしKSCは出たときに買わないともう出会えませんね。先月から買い始めたので次を逃さないようにしなきゃ。

171 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 22:54:50.71 ID:5qCMdzQh0.net
MP9のシステム7化、もう実現しないのかなー。

172 :名無し迷彩 :2021/04/05(月) 23:04:45.00 ID:MCXa5N8lp.net
なんで頑なにMP9をシステム7化しないんだろ。
旧システムの方が内部構造がリアルだからそこにこだわってるとかって話を聞いたことがあるけどマジなのかな。

173 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 07:35:54.64 ID:p69S3FKSd.net
kwaのsystem7触ったことないけど、サバゲーで使うには充分。わざわざそっちにリソース使うなら別の新しいもの作ってくれって感じ
それよりマガジンが死ぬほど重いのを個人的にはなんとかして欲しいわ

174 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 14:40:41.51 ID:ETHFY0xcd.net
>>163
職場が秋葉原なので直接店舗行ったら残ってました最後の1丁のようでした
ありがとうございました

175 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 18:51:26.60 ID:S3HGnGoMM.net
AK再販か
マルイを待てないのでKSC買っちゃいそう

176 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 19:46:27.02 ID:3sPOLdEqK.net
>>175
迷うなぁ…
マルイもそろそろかなって気はするからなぁ

177 :名無し迷彩 :2021/04/06(火) 22:39:56.71 ID:gy4KAMQY0.net
>>174
たまたま前日に始めて行った店舗でした、凄い偶然でこちらも嬉しいです。

178 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 00:48:35.21 ID:x4yYYA8Q0.net
>>175
一部店舗でAKS74U 4万8千円前後で予約注文受け付けていますね〜

マルイのガスAKはいくら位?
6万円前後?

179 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 02:55:05.84 ID:ANwtsqps0.net
M9A3の黒を出さないのが不思議でしょうがない

180 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 11:29:41.16 ID:qbEz37y40.net
>>175
それ!リアルさや作動性や精度などメリデメあるので、KSC、マルイ、GHKでずっとグルグルしてる。。。

181 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 13:22:12.40 ID:kT2JtmyAK.net
>>180
マルイは大体いつでも有る(初回逃すと最低でも半年待ちになるが)し、KSCはこの後いつ再販するかわからない恐れがあるからなぁ…

182 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 14:00:36.50 ID:8Z7ixRQza.net
>>179
俺も黒色を待ってる。

SIG AirsoftのM17もP320・黒色を出して欲しいけど気配すらない。

183 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 14:31:54.28 ID:C17LDgZAr.net
>>179
タンカラーもいいけど、あのタンカラーは嫌だな…

184 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 21:09:55.05 ID:GGSic1630.net
あー、道端にM945のホルスター転がってないかなー

185 :名無し迷彩 :2021/04/07(水) 21:25:41.37 ID:L80THQYL0.net
>>184
拾得物横領罪になるからちゃんと警察に届けるんだよ

186 :名無し迷彩 :2021/04/08(木) 03:40:24.37 ID:o6EAKcrCM.net
>>182
だしてるぞ

187 :名無し迷彩 :2021/04/08(木) 11:06:26.37 ID:Q0EGL6Ula.net
>>186
黒色はAEG製じゃないの?

188 :名無し迷彩 :2021/04/08(木) 15:45:56.20 ID:G78kwIR9M.net
>>187
vfcスレの方でも話題でてるけど
devilsixとbcsミリタリーワールドで販売始まった
ただし前情報もなく、公式サイトにも載っておらず、海外ショップにも一つもないのに、何故かこのショップ達だけがいきなり販売予約始めた
パッケージ見る限りショップカスタム品じゃなくて、ちゃんと公式の成型色カラー

試作品の横流しかなんかかもね
ちなみに値段は高い
まぁそのうち正規価格で出回るであろう

189 :名無し迷彩 :2021/04/08(木) 17:19:29.60 ID:dGWp97to0.net
>>188
BCSWのサイト見てきたけどG45の星条旗柄の方が気になっちゃったwでもどうせアルミスライドだからな〜

190 :名無し迷彩 :2021/04/08(木) 19:35:21.64 ID:eU/aJ5be0.net
M18の黒はTankでも売ってましたよ

にしてもAK74MとAKS74Uで迷うな…
AKのガスブロ一丁目にオススメなのはどっちですかね?

191 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 01:13:17.23 ID:hx9nyba0a.net
>>188
情報有難うございます。

スレチなのに失礼しました<(_ _)>

192 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 17:02:02.03 ID:TUoO4yz30.net
>モデルガン、HW化と展開してきたオート9シリーズより、
>まるでアラブの大富豪がカスタムオーダーしたような黄金のカスタムペイント・バージョンが新登場!
>グリップにはゴシック調の文様まで刻まれた超個性派のリミテッドエディションになります。

HWなら一周回って欲しかったが、スライド刻印が入ってないのを見るにABSか…

193 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 17:03:28.81 ID:TUoO4yz30.net
しかしガスAK74マガジンやガスEPMってどうしてこんなに高いの?
クリンコフ欲しかったけど、マガジン価格を考えるとまともに運用できそうにない…

age

194 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 17:05:24.71 ID:25/RX+Laa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>190
好きな形の方でいいよ。そこまで性能変わらんから

195 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 19:32:43.32 ID:eCmt0Hlq0.net
クリンコフ予約しました
KSCはこれで5丁目です

196 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 21:21:11.55 ID:8S1AcRii0.net
もうお金がありません!!!

197 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 21:39:03.70 ID:eCmt0Hlq0.net
予備マガジン2個でガスブロハンドガン1丁の値段は若干引いた

198 :名無し迷彩 :2021/04/09(金) 22:11:13.95 ID:d50P2yAc0.net
ペルソナとかキルハウスとか後で知ってほしいやついっぱいあるから限定のやつ一挙開放してほしいけどその時は倒産するときなんだろうな…

199 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 04:51:37.60 ID:TTN9+2kQM.net
>>194
ありがとうございます

AKのガスは選択肢少ないから楽しみですね

200 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 11:27:30.29 ID:oPo9ZiM70.net
KSCのAKのレシーバーの材質何?
マルイのは亜鉛らしいけど…

201 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 12:35:49.20 ID:aiiB3cUr0.net
亜鉛

202 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 13:07:56.80 ID:UnY1tB1K0.net
アルミ

203 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 13:16:49.65 ID:Ls5US4jJ0.net


204 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 13:23:43.60 ID:JoaRxlC4p.net
オート9のゴールドカラー…?
前々から思ってたけどなんでKSCはこんなにオート9に入れ込むんだ?そんなに需要のある銃とは思えないんだが…

205 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 13:42:47.19 ID:JVNNfVNbp.net
>>204
M93R屋になんて事言うんだ!
WAだってシルバー出したしゴールドがあっても良いじゃないか

206 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 13:44:08.89 ID:KV5GHq7Ap.net
オート9は海外に無いから多少無理して作っても海外のショップが買って行ってくれるんじゃないの
売れないもんは問屋が嫌がる筈だし

207 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 15:31:39.50 ID:81dPi4KXa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>200
アルミだよ。

208 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 15:48:55.59 ID:fxxd309Pd.net
新商品のオート9、金というよりは黄色じゃないか?

209 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 18:51:50.49 ID:50ejGcsa0.net
>>200
マジレスするとKSCが極秘に開発した超合金だ
20式小銃にも同じ金属が使われている

210 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 19:41:43.55 ID:Ls5US4jJ0.net
ZMCだぞ

211 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 21:45:16.19 ID:jIlkySb10.net
金色のオート9はやり過ぎだろう、ファンにアピールするなら
表面仕上げ変えた2丁セットにしてケーブル仕様とかででっち上げればいいのに

212 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 22:01:54.43 ID:h+VCN9ZZ0.net
ロボコップの装備作れやと思う

213 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 23:01:45.73 ID:jIlkySb10.net
装備といっても大したものが無い、唐突にキャリコ作ってロボ3のアームガンとかw

214 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 23:06:40.55 ID:RWn8URVb0.net
買うの?買わないの? 金のオート9

215 :名無し迷彩 :2021/04/10(土) 23:37:54.69 ID:DXAhVYQsM.net
何を考えてこんな変なものを売ろうとするんだろうな

216 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 00:31:12.51 ID:sVPa7eE00.net
でも金のトカレフだったら?

217 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 00:51:47.36 ID:SuaH4+Bz0.net
どうせ金ならフルメタがいいな

218 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 00:56:16.14 ID:pjnucWOYp.net
>>217
法的にダメです

219 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 01:01:45.71 ID:VXNu6+B6d.net
え!!24金のオート9を!?

220 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 01:28:56.86 ID:pjYqhCzBp.net
いくらぁ!?

221 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 02:18:47.38 ID:kDMFH7Jbd.net
金ぴかが似合う拳銃ってデザートイーグルかM1911くらいしかない気がする
どっちも成金かギャングが持ってるイメージだが

222 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 02:49:21.61 ID:bhHnQC3m0.net
金のDEなら欲しいなぁインゴットみたいで 
マルシンのは買わなかったから

223 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 02:57:55.95 ID:uuLK8HRe0.net
KSCは黄色系は常に失敗する。KSCがキノコるにはペルソナトカレフの再販、これしかないと言うのが衆目の一致する所である。
 
唯一の例外的妙手は、スライドストップを金属で強化した2022の再販だが、望みは薄い。

224 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 03:18:45.37 ID:xx+lVGvX0.net
ルガーだろ(某モルヒネデブを見つつ)<金ピカが似合う拳銃

225 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 09:20:20.87 ID:1zlCk3VA0.net
おいおい金ぴかで宝石をちりばめたAKだろ

226 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 09:20:52.57 ID:1zlCk3VA0.net
拳銃じゃなかった

227 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 15:05:32.08 ID:gQzS4q8TK.net
>>208
TANかFDEにすりゃ良いのにね
中東向けロボコップ用とか何とか理由付けてw

228 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 15:26:25.50 ID:3rJZu1Vga.net
>>221
カダフィの金色FNハイパワーは中々の逸品だと思った

229 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 15:31:44.34 ID:zxtKupDXp.net
見た目のインパクトで速攻予約したよ
ゴールドラッシュ!

230 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 16:15:16.23 ID:w6CMN69k0.net
金型作る体力がないから色違いばっかになるんや・・・

231 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 17:06:30.17 ID:vFU4u3eQ0.net
Mk23をシステム7で出すだけでいいのに
金色オート9ってなんやねん・・・

232 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 17:10:43.76 ID:KG12e4Mo0.net
マジで誰得なんだよ
まだシルバーのほうが…いらねえな

233 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:17:20.76 ID:GPxea2e/d.net
mk23のシステム7バージョンが国内外含めて売れると思えんのよなぁ
マルイのmk23だけでも相当量流通してるし
前まではkwa名義で海外向けの調整のやつも出せば海外でもある程度売れたと思うんよなぁ
今はnovritschの奴も出ちゃったからなあ

234 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:27:19.87 ID:q1WWziS00.net
マルイのmk23って固定ガスガンじゃなかった?
おまけにエアコキのような手抜き外装だったような・・・

235 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:32:40.24 ID:qNFFl6Oq0.net
mk23はあまりのモッサリ加減に売り飛ばした。
きちんとバシュバシュ動くなら買い直してもいいかな。

236 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:36:57.77 ID:Vq1XN7VJ0.net
既に過去の物なのに今更SOCOMも無いだろ

237 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:39:03.20 ID:/D+i0K6Y0.net
金9ってメッキじゃなくて塗装だよな?
じゃないとこんなウンコみたいな質感は出せないぞ

238 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:42:12.82 ID:VXNu6+B6d.net
福袋の楽しみが増えたね

239 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 18:43:25.70 ID:pjYqhCzBp.net
>>233
マルイもノブリッチも固定ガスじゃん
ブローバックが魅力的なのよ
つかノブのmk23ってマルイのコピー改変やん…

240 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 19:16:12.20 ID:xiLjXoav0.net
事実上のマルイ海外仕様のコピー改変だろうと存在してるのはデカイでしょ
mk23が欲しい人が買うんじゃなくてmk23が欲しくてかつブローバックに魅力を感じる人しか買わんのよな、この差は大きいと思うよ

241 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 19:31:10.70 ID:w6CMN69k0.net
まだ捕らぬ狸の皮算用ではあるが
クリンコフのハンドガード問題が浮上、選択肢は
@そのままで我慢
A木グリに交換(加工委託1万5千円)
B自分で塗装し直す

今回はBやってみようか

242 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 20:00:34.75 ID:Vq1XN7VJ0.net
>>237
フレーク塗装だからアメ車とかにあるラメが入ったみたいな感じのだと思う。

243 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 20:05:35.49 ID:FNqFTmgq0.net
>>241
木のハンドカードはとても良いですよ

244 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 20:49:30.25 ID:sVPa7eE00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
>>241
Aで

245 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 21:11:32.41 ID:p+7+DkHNp.net
俺はもうAで受注済ませたわ

246 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 21:30:01.82 ID:w6CMN69k0.net
うわあああああああついでにVz61のウッドグリップも注文してしまったではないか畜生めぇええええ!!
諭吉が飛んでいくわ!

247 :名無し迷彩 :2021/04/11(日) 23:54:09.85 ID:q1WWziS00.net
>>240
ブローバックしない時点で論外だわな

248 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 00:11:17.78 ID:ncYhzdmI0.net
>>246
それってオーダーメイドのやつ?
あれ買ったけどいろいろガバガバで結局実物買っちゃった

249 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 02:51:27.75 ID:8XyDe36+a.net
さて、ロシアの新制式拳銃Udav(9×21弾)が公開されてる訳だが
KSCは製品化するのかねぇ

250 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 08:36:50.37 ID:xrjaxfZk0.net
9mm×21って何かしっくりこないな…

251 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 12:22:50.99 ID:6fMCGcGFa.net
>>249
新規設計する体力も技術も今の山梨には無いと何度言えば・・・。

252 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 12:29:18.32 ID:ctzBXnij0.net
木スト&グリップ製造を請け負ってる人を雇って既存製品の木製ストックバージョン出すとかはできそう
てかM4やMP5とか木製はメジャーじゃないものでも木製にしたがる人結構いるんだな

253 :名無し迷彩 :2021/04/12(月) 21:35:47.70 ID:ctzBXnij0.net
クリンコフの話ばっかで悪いが、ボルトストップがつがつかけて大丈夫なんかね強度的に
イングラム方式でフォロアーにローディングノズルをぶつけて止めてるみたいだが・・・
それと高初速問題も気になる
夏場は1J超えるからバレルカットしてる人いるよね

254 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 07:36:59.37 ID:oaFSQmxD0.net
>>253
KSCのAKってどれも初速高め?
マルイのAKMの初速がショボかったらKSCの買おうかな?
最近のマルイのガス長モノは、ホントに初速ショボいからなあ…

255 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 08:12:46.10 ID:WEW1Vwnc0.net
>>254
俺のKTRは60台しかでないよ
初速上げろって調整依頼を山梨は受けてくれるのだろうか

256 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 08:14:57.60 ID:LXumGK9Fr.net
初速が低すぎるとかで送ったら調整してもらえた記憶がある
ただあれは電動だったかなぁ

257 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 08:30:00.84 ID:oaFSQmxD0.net
>>255
長モノで流石にハンドガン以下は、気密漏れとかどっか異常があるんじゃないの?山梨に送ってみたら?

258 :名無し迷彩 :2021/04/13(火) 10:38:38.39 ID:WEW1Vwnc0.net
>>256>>257
ありがと

259 :名無し迷彩 :2021/04/14(水) 11:24:45.77 ID:UMnPulf+0.net
93rのパーツ注文して昨日発送連絡がきて今荷物追跡しようとしたら伝票番号誤りで追跡できん なんか笑える

260 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 02:56:54.17 ID:ozgwmngF0.net
クリンコフ
ああクリンコフ
クリンコフ

261 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 22:58:07.39 ID:of1X8e4J0.net
Matenピストルのカスタムにアンビのセレクターとマガジンキャッチ、バッファーチューブとかを付けようと思ったんですけど、マルイさん対応のパーツって取り付けれますか?

262 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 23:12:40.61 ID:/FlgteoXd.net
>>261
マルイ製品は基本的に独自規格だから、マルイコピーでない限りマルイ用ってのは付かない

263 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 23:14:19.70 ID:jxxLaMgc0.net
2ヶ月ほど前に購入したオート9の、ブローバック時の動きが鈍くなってきたんですが、どこか故障でしょうか?
マガジンが少し冷えてきた時と似たような動きで、あたためても変わらずでした

264 :名無し迷彩 :2021/04/15(木) 23:51:38.78 ID:/FlgteoXd.net
>>263
マガジンを変えても同じ症状?
本体側に問題があるならハンマーかバルブノッカーあたりに変形、破損がありそう

265 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 02:13:42.37 ID:e5vBc4yLd.net
>>264
マガジンは一個しか無いのでわからないです
一応マニュアル見て注油くらいはしたんですが、変わりませんでした

266 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 03:20:01.28 ID:onag+LF+0.net
>>263
おそらく気密漏れだろうからシリンダーとピストンカップに破損がないか確認してみることをお勧めする。

267 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 04:09:07.13 ID:vbPeKhLJ0.net
>>266
ありがとうございます
確認してみます

268 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 07:21:08.78 ID:LX8qnIDqp.net
>>263
スライドのファイアリングピン部分にある六角ネジが緩んでるとブローバック不調になるからそこもチェック

269 :261 :2021/04/16(金) 08:29:46.91 ID:yHX99pX7p.net
特にマルイ対応!みたいな物は気にしなくていいんですね。

270 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 22:17:26.26 ID:uG8S+uC30.net
QRF mod.1 TEGのマガジンって純正80連マガジンだけなのかな?

271 :名無し迷彩 :2021/04/16(金) 23:03:20.39 ID:HPnc9D3/0.net
クリンコフまで1週間か
それまで93RとVz61撃って食つなぐか

272 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 06:30:38.96 ID:awewTW7N0.net
ゴールドフレークまじかっこいいな
違いの分かる男ならこれは買うしかないだろう

273 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 09:31:20.33 ID:L2E8HDB40.net
は?

274 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 09:54:51.55 ID:bKukuud9r.net
やっぱクーガーだなぁ
異常な程握りやすい

275 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 11:02:21.60 ID:EAeFyU5X0.net
>>274
ずっと再販待ってるんだけど出ないね

276 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 11:48:45.04 ID:jXiRaNwC0.net
>>272
ネスカフェ、ゴールドブレンド。

…誰も気づかないのが切ない。
てか、知人はナイトオブゴールドって言ってたぞ。
最近、プラモの方も販売されたそうで。

277 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 11:55:11.81 ID:BItDpqeH0.net
ストーガークーガー再販して欲しい

278 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 13:20:26.61 ID:L2E8HDB40.net
クーガーと言えばメッシっていうロシア人夫妻に飼われているクーガー(puma)がかわいい
I_am_pumaというようつべチャンネルがある
ロシア語はさっぱりわからんがな

279 :名無し迷彩 :2021/04/20(火) 22:11:24.92 ID:WUGj7biy0.net
>>276
マグナパレス推し!

280 :名無し迷彩 :2021/04/21(水) 00:47:18.56 ID:7SPczXLO0.net
>>278
先天性のなんかの病気で小さいままなんだってな
スレチでアレだがかわいいよね

281 :名無し迷彩 :2021/04/21(水) 22:13:47.31 ID:/sneX9s+0.net
クリンコフ明日発送で土曜日には届くかな

282 :名無し迷彩 :2021/04/21(水) 23:30:48.16 ID:ycfB74mWa.net
今更だけどKSCのHK417を購入してみようと思うんだけど、リコイルとか外観はどんな感じですか?

283 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 13:56:14.65 ID:2W1Tvd5b0.net
すこすこスコーピオン再販

284 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 15:54:47.55 ID:xM7pHre6a.net
ストックとめるネジの在庫復活するかな

285 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 16:35:43.42 ID:7NYv1W0S0.net
AKS74Uキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
快調動作で気持ちイイ!
が、マガジン23℃で初速96m/s
インナーバレルを切らねばならぬ・・・

286 :名無し迷彩 :2021/04/23(金) 17:39:27.42 ID:7NYv1W0S0.net
https://i.imgur.com/dvMVc3O.jpg
インナーバレルをなんとなく55mmほどカット
今の気温で80前後の初速になったんで多分大丈夫なハズだ

287 :名無し迷彩 :2021/04/24(土) 19:42:23.53 ID:k73SYmSqd.net
できれば10mm単位でカットした結果欲しかった、、、
事前に分かってたら3千円は出してもいいなー

288 :名無し迷彩 :2021/04/24(土) 19:54:47.24 ID:KEQIc19Z0.net
マガジンを30℃まで温めて85m/sだった
ようつべに7cmカットしてる人もいるし、個体差が大きいかと

ところでブランクモードで空撃ちしようとしてもストップモードと同じくノズルがフォロアーに当たって止まってしまう
持ってるマガジン3つとも同じ症状
なんでだろう?

289 :名無し迷彩 :2021/04/24(土) 20:02:25.40 ID:eDidcIKUr.net
>>288
同じようなの当たってKSCに聞いてみたらそのまま無理やり使い続けてると削れて空撃ち出来るようになるって言われたわ
バラして軽く削ったが

290 :名無し迷彩 :2021/04/24(土) 20:10:44.15 ID:KEQIc19Z0.net
>>289
情報ありがとう!
エッジを取る感じで軽く削ったら空撃ちできるようになったよ!

291 :名無し迷彩 :2021/04/26(月) 18:31:12.17 ID:flg+jXIN0.net
AK74GBBシリーズ共用マガジン、重さもさることながら、
モード切替えをなんでこんな方式にしたんだろう
ツールレスでスライダースイッチを動かして切替えにできたろうに

292 :名無し迷彩 :2021/04/28(水) 17:08:27.50 ID:+EGFICeup.net
オート9のゴールドフレーク
王冠マークのゴールド色のモデルガンみたいだね

293 :名無し迷彩 :2021/04/30(金) 08:29:54.80 ID:Mee0JZn9a.net
>>282
どこも在庫切れやで

294 :名無し迷彩 :2021/04/30(金) 22:40:49.86 ID:IT3jDLSr0.net
hk417は動きがvfcに比べるとちょっと重く感じる
マガジンをしっかり温めれば問題なしかな
外観はなんと言うかしっかりしていてマルイやvfcより好み
しかしマガジンの重量が全てを帳消しに 重すぎる

295 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 17:12:21.20 ID:VVEhhz6ma.net
CM4をサバゲで使ってまして、急に弾詰まりが起き出したと思ったら、ギアが噛むような嫌な音がしたんで使用を停止しました。
自分で分解して治せそうならやってみようと思ってるんですが、基本分解は非推奨なんでしょうか?
自分も詳しくないので、できれば修理に出したいのですけどこんなのでも治してくれるでしょうか
金は新品買う並みとかじゃなければ全然出したいので。

296 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 17:15:37.97 ID:AruKND380.net
>>295
山梨に送れ
修理調整はすんばらしい

297 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 17:17:16.31 ID:kAcmygFY0.net
>>295
絶対に山梨に送った方がいい
KSCのアフターケアは最高
調整されて箱出しの時よりも良くなる可能性がある

298 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 18:02:22.62 ID:qkomTbyL0.net
微妙に独自規格になってるものが多いのにメカボの内部パーツは売ってないから素直に修理だした方がいいだろうね

299 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 18:46:43.80 ID:cMX0WUZ30.net
普通に使ってて調子悪くなったんなら
絶対に山梨に送った方がいい

300 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 18:57:26.07 ID:el6WZxGf0.net
いえてる オタクが修理してると思われる

昔、中古で買った魔改造されてる旧式STIを修理に送ったことあるんだけど、
「年式が違うパーツで組まれてます。これとかあれとか流用できないんですよ!」と切れてそうなメール来た
中古で買った値段同等の結構な修理費だったんでやめる選択肢もあったが、修理してくれるって言うし
エアガンもかわいそうだったんで直してもらったな

最初期型マカロフは修理4回出したけどw   (デコッキングは使うべきではないと悟った)

301 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 19:11:06.47 ID:q6aIegowa.net
295です
皆さん、ありがとうございます。
KSCのアフターサービスに依頼しようと思います。

302 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 20:13:28.50 ID:X1Cn3HQ10.net
生まれ変わって帰って来るよな

303 :名無し迷彩 :2021/05/01(土) 23:25:12.52 ID:TN8oaiht0.net
KSCは適度に自分で調整するのも楽しみのうちだと思ってる
マカロフ?ありゃ不良品だよ

304 :名無し迷彩 :2021/05/02(日) 00:15:23.26 ID:smGg3W5/0.net
>>303
その通り
4回修理出した俺が断言する
アレは設計ミスの不良品だ(優しく触ってる初期PMGはまだ壊れてないけどさ・・)

305 :名無し迷彩 :2021/05/02(日) 21:48:07.21 ID:/H79dscc0.net
ver2はゴリゴリ使っても 不調なく撃ててるよ
スライドしぶいけどね(←え?

306 :名無し迷彩 :2021/05/02(日) 23:05:56.20 ID:118B/g0k0.net
vfcの416とどっちがええやろか……

307 :名無し迷彩 :2021/05/02(日) 23:50:19.10 ID:HewdXVuu0.net
KSCにしとけ
VFCの416D持ってるけどインナーバレルとホップパッキン交換必須の困った子だよ

308 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 10:19:58.19 ID:Y4XaqiFq0.net
いやいやw修理に出すとかもったいない。自分でいじるとKSC製はさらに輝きだす。
素材としての懐が深い。

309 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 11:25:25.79 ID:sa4YGL0x0.net
電動もガスも修理出すと別物なんじゃないかってくらい快調になるぞ
ほんと最初からその状態で売ってくれればなぁ

310 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 12:15:41.58 ID:nxP+ngBxp.net
マカロフはフルオートになったのを修理に出したけど、今度はデコっキングしたらハンマーが完全に落ちてガスが吹くようになってたわ。もはやkscも手に追えてないんじゃないかあれ

311 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 12:54:02.31 ID:Q4TITHd60.net
修理に出してもすぐどこか駄目になるもんだからハズレ引いたと思って2丁目買っても同じだったでござる
マカロフはパーツの材質を更に強化したVer3が待たれる

312 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 16:45:55.90 ID:dOayjJzG0.net
KWAが最後に出したガスハンドガンがマカロフ
KWAのHP見れば分かるけど、新規は作る気が無く在庫さばいてほぼ無い
オリジナル銃でいいと判断し、今は電動ガンに夢中
だからKSCは今まであったのをカスタムして出すしか道は無いのだ(最近だとゴールド塗装)
マカロフ改修だってKSC版のみ

313 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 16:46:52.02 ID:BKR1EZ23M.net
KSCのガスブロは、マガジンフォロアーがロック出来る点が素晴らしいな。
MP7A1の、マガジン1本サービスのやつが再販されたら買うわ。

314 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 17:00:44.21 ID:0q5YgPPf0.net
>>313
あのロックは楽だよね
突然バチンッて外れてえらい目にあう時もあるけど
マルイもロックつけて欲しい

315 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:06:47.10 ID:hTr9mTjr0.net
KSCのロックはマック堺が毎回disってるがな

316 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:17:33.13 ID:ISfFSEvU0.net
弾満タンまで入れると二発目以降ロック掛かったままで給弾されないことあるんだよな。
フォロワー下まで下げたとき、不意にロック外れてマガジン上部変形したこともある。だからKSCのガスブロ買ったらまずロック部品外すことにしてる。

317 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:19:33.98 ID:G1w03lQ80.net
バネのヘタリが気になるから満タンまで弾はいれないなぁ

318 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:29:08.50 ID:D+NhVeZXp.net
>>315
マック堺に最近飽きて来た
進歩ないよね、あの人
というか行き着くとこまで行っちゃった感じ
どの動画見ても毎回同じだ
だからマック堺のdisりなんてどうでもいいと思う

319 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:35:07.02 ID:D+NhVeZXp.net
>>316
満タンまで入れなきゃいいと思う
マルイだって満タンまで入れたら給弾おかしくなる
バネが外れてマガジン上部が変形する?
しないよ
あのロックを外してしまうなんてブラジャー外さずにエッチするようなもんだぞ

320 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:35:36.64 ID:Q4TITHd60.net
フォロアーロックのメリットより、ほぼ誰でも持ってるだろマルイBBローダーを使えないデメリットの方が大きいのは事実
ダブルカラムを歯抜けにならないように丁寧に装填するのも楽しみかなとも思うが

321 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 19:43:01.44 ID:ISfFSEvU0.net
>>319
満タンまで入れなきゃいいっていう意見はわかるけど、変形しないなんて断言されてもなぁ。実際stiのマガジン変形して弾詰まり起こしてるんだよ。亜鉛製で肉薄な部分だし普通に起こり得る。

322 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 20:08:49.87 ID:f1pDT99iM.net
>>318
一ヶ月くらい狂ったように見てたが
今は飽きた

全部同じ

323 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 20:40:59.90 ID:U//lJ0J90.net
>>315
あいつがバカだから
いつもロック外すの忘れてるだけだろ

324 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 20:44:41.40 ID:Q4TITHd60.net
KTR-03とAKS74Uはレビューされてるのに何故か一度もレビューされてないAK74M GBB
見かけ電動モデルと一緒だから本人は何度もレビュー済みだと思ってるな

325 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 20:47:29.06 ID:G1w03lQ80.net
Kscクリンコフのハイダーって14mm逆ネジで合ってる?

326 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 21:14:57.07 ID:O5AMZWkw0.net
あいつがバカだからとかわざわざ自分を下げる必要ないだろ
まあ同じの何回もネタ切れ感はすごいけど

327 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 21:19:43.24 ID:TuK5eYzy0.net
昔はKSCにスポンサーになってもらってたのに微塵もないな

328 :名無し迷彩 :2021/05/03(月) 21:55:35.72 ID:5I+IVJDld.net
KSCも赤羽もマックと関わってからかなりヤバい状況になってるから奴は相当な貧乏神だな

329 :名無し迷彩 :2021/05/04(火) 14:19:00.54 ID:hOFieoOZM.net
HK33/53運用されてる方はどのバッテリーお使いで?
ニッスイ・リポ使うとすぐ壊れちゃう?

330 :名無し迷彩 :2021/05/04(火) 14:28:06.99 ID:XGOZeCvX0.net
>>329
7.4なら大丈夫
11.1だとベベルのスパー側がズルむけになった

331 :名無し迷彩 :2021/05/04(火) 14:29:00.58 ID:XGOZeCvX0.net
ニッスイは8.4までにしておいた方が良いよ

332 :名無し迷彩 :2021/05/04(火) 16:58:31.78 ID:y+WSFT/AM.net
>>330
サンクス

333 :名無し迷彩 :2021/05/04(火) 19:41:47.85 ID:cR0UDOB9M.net
>>329
Nano-techのセパレート1300mAh/2sがジャストでおすすめ
ズル剥けになるかと思ってファマスベベル買ってあるんだけど案外平気で余裕で持ってるわ

334 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 08:28:55.20 ID:V92504JJa0505.net
イカじゃないベクターがほちいよう
ぴえん

335 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 08:59:12.99 ID:DiwR2fID00505.net
>>325
24mm正ネジの中に14mm逆ネジがある

336 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 19:46:07.44 ID:YkCt5+oi00505.net
417と416って中身はだいたい同じかしら?
カスタムしたくてもカスタムパーツがなくて困ってますわ!

337 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 19:46:50.10 ID:YkCt5+oi00505.net
って思いましたけれどKSCは不思議なことに417しか出してませんでしたわ!無念!!!!

338 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 19:54:48.87 ID:Tuo3TN/600505.net
kscの長物って極端にパーツ少ないよな

339 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 20:13:25.72 ID:YkCt5+oi00505.net
weの416買いますわ!!!!比較して楽しも

340 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 20:14:51.75 ID:rf71s2vv00505.net
>>337
2019年版のトイガンダイジェストには、デカデカとKSC HK416GBB発売予定って書いてあったのになw

341 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 21:55:22.32 ID:YkCt5+oi00505.net
>>340
そうなんですの!?!?
やっぱライセンス関係かな

342 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 22:18:36.08 ID:Tuo3TN/60.net
>>339
WEの416買うならラテのスチールトリガーボックスも一緒に買っとけよ。1ヶ月以内にハンマーとストライカーノックが逝くから

343 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 22:38:57.53 ID:ilPGg6180.net
ガスブロak74マガジンを枕元に置いておくとなぜかよく眠れる

344 :名無し迷彩 :2021/05/05(水) 22:41:24.31 ID:YkCt5+oi0.net
>>342
ま?そういうのマジでありがたい
(kscスレですまんね)

345 :名無し迷彩 :2021/05/06(木) 00:34:10.94 ID:a2rWK6ce0.net
>>335
さんくす

346 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 11:31:31.40 ID:QK2ROPht0.net
ヤフオクにMASADAのダブルフィード問題対策のマガジンリップが出品されてるね。
3Dプリンタで作ったみたいだけど。
「KSC MASADA/AR-15/TAVOR専用マガジンリップ+フォロワーセット」ってやつ。

入札してみた。

347 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 11:35:06.22 ID:QK2ROPht0.net
入札ってか即決だった。

348 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 17:53:44.52 ID:WS3pldGC0.net
>>341
HK416はKWAから出てるので、KWA日本販促部であるKSCで扱えないわけじゃないと思う。
KSCが元気な頃の銃の再販、焼き増し限定版とかしか発売してない点を見るに新商品を売る体力がないと考えられる。

349 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 17:56:03.49 ID:WS3pldGC0.net
ストックとかリアサイトがA5になってるけどHK416D。
https://youtu.be/oUn5cY9C3TU

350 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 18:39:20.67 ID:1VIqX11va.net
weの416cもう買ったので……
H&Kしか勝たんからそのうち生えてくるかも

351 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 20:35:08.11 ID:tjabRNBjr.net
>>346
交換して変わった?レポぜひ頼む

352 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 21:02:20.21 ID:QK2ROPht0.net
>>351
レポはするつもりだけど、日曜到着なので時間によっては試すまで時間かかるかも。

353 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 21:06:14.57 ID:YwCP5BXq0.net
>>348
体力もクソもKWAが作ってるんだろ?
それを売ればいいじゃん

354 :名無し迷彩 :2021/05/07(金) 21:26:03.50 ID:P1odAw46M.net
はよKAIJU出せよ

355 :名無し迷彩 :2021/05/08(土) 00:42:20.54 ID:FYR2zmzm0.net
今のKSCにはそれをデチューンする体力すらないってことでしょ

356 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 01:52:12.61 ID:kKAu2uDr0.net
そういやガス長物もmatenあたりから動作がイマイチになったように感じたな。
416やradianもkscから出ないあたり今のkscには日本向け調整できる人もいなかったりして…

357 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 03:31:15.91 ID:wRsU/TQ10.net
KSCの長物ガスブロいくつか買ってるが
動作悪い奴多くないか?
台湾の高圧ガス用をそのまま出荷してみたいな動きする

358 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 03:59:40.96 ID:FOG5gAEJ0.net
AKは異様によく動くけど他は割と悲惨な印象

359 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 04:22:37.03 ID:o4wqAcyt0.net
MASADAどう?

360 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 05:32:53.24 ID:7pT4adlCp.net
どうって?何が?

361 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 09:07:31.18 ID:GBx4A+ab0.net
KSCってタボール以来、ガス長モノって出して無いんだっけ

362 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 09:19:50.01 ID:0A6ywTTi0.net
再販除けばガス長物はタボールが最新だな
ガスも高騰してるし注力してないのかもねえ

363 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 09:32:27.41 ID:xjbxL0b10.net
>>359
銅じゃないよ、鉄だよ

364 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 11:32:12.90 ID:5WJqItKQ0.net
トカレフとマカロフのモデルガン発売して…

365 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 11:38:58.08 ID:ExcTObpup.net
マカロフは強度的に厳しいんじゃないの?
HWSのHScもダミーカートモデルなのは強度の問題じゃなかったか?

366 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 14:22:24.65 ID:bUrFGBGt0.net
>>365
ダミーカートで良いからモデルガン頑張って欲しいな

367 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 14:50:20.73 ID:hlnLRHQYd.net
>>359
よく動く。
しかし、マガジンリップとノズルのアゴの欠陥でジャム多め。あと撃ってるといつの間にか無くなるチャージングハンドル。

368 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 20:55:10.08 ID:xikXsY6n0.net
バイオ新作でVz61(コンシールド?)出てきたぞ!
金オート9出す暇あったらコラボせいコラボ

369 :名無し迷彩 :2021/05/09(日) 21:28:47.41 ID:0A6ywTTi0.net
バイオコラボはマルイ様に怒られるから…

370 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 00:58:05.41 ID:0oR6n+Bha.net
インレットシェイプ欲しい

371 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 08:26:29.37 ID:zxOw3pME0.net
「KSC MASADA/AR-15/TAVOR専用マガジンリップ+フォロワーセット」レビュー
※まだ実射できていない。

1.マガジンリップのネジはおそらくT5トルクス。しっかり締めようとするとすぐなめる。
2.フォロワーは交換必須。ノーマルだと弾が上がりきらない。
3.交換の際は横のピン1本とネジ2本外す。
4.ボルトリリースで装填してみると、2/3の確率くらいで弾に爪の先ほどの傷が入る。
 (弓状の傷。多分リップのせいではないと思う。ボルト下部の四角い部分の角か、No,88バレルリップの下部なぁと思っている。ノーマルでもつくんじゃないかな。魔弾の原因?)
5.マルイのBBローダーXLで装弾可能。

372 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 09:53:39.45 ID:kj8hMWH8d.net
>>369
今回マルイのクレジットは無かったぞ

373 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 10:11:28.57 ID:BQWHQphFp.net
マルイはサムライエッジだけ作ってればいいよ。トールハンマーなんて知名度無さすぎだし、あの雑なライトニングホークも売れ残ってるし

374 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 10:32:43.46 ID:CcByXtOvp.net
>>369
タナカのバイオコラボ知らんの?

375 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 12:26:13.25 ID:xfelcJFO0.net
スパルタン()
公式に許可取らないでやるのはマズい

376 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 12:35:59.27 ID:VKKfNG+TM.net
>>371
KSC本体でずっと在庫切れなので助かってる。自分はM4(Ver.1)だけど、問題なく使えてる。

377 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 14:33:10.01 ID:zheDE1Bo0.net
>>374
知ってる
細かいマジレスされても「せやな」としか言えん

378 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 19:36:39.33 ID:JKqWvM8+0.net
M93RIIの購入を検討中なんですがサバゲでの使用に堪えうる性能ですか?

379 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 19:49:27.19 ID:tGvHhnhpp.net
>>378
あれ以上にサバゲに投入できる高性能ガスブロが存在するのか疑わしいレベル。

380 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 20:19:38.60 ID:xfelcJFO0.net
>>378
耐久性や作動性には全く問題ないけど、シングルアクションだから
即応性には少し劣るかもしれん、コックアンドロックも出来るけどセーフティレバーが小さすぎて操作しにくい。

381 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 20:21:41.22 ID:1UOdLe3SM.net
>>378
サブに使うんであれば、小柄なG18Cに分があるかな。

メインウェポンとして貫き通すなら、M93Rもあり。
・マガジンの本数を確保出来る
・マガジンの重量に文句を言わない
・光学サイトには頼らない
という人は、電動ガンとも渡り合えるかも。
パワーもあって、射程も長いし。
俺は、マガジン3本での運用をしている。

ガスブロ縛りであれば、
・コンパクトさ ○
・パワー ◎
・連射性能 ◎
の総合力で、最強の部類かと。

382 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 20:28:42.63 ID:JKqWvM8+0.net
ありがとうありがとう
固定スライドとピストル光学は自分の宗教に反するので買わせて頂きます
初KSCなので皆々様今後ともよしなにお願いいたします

383 :名無し迷彩 :2021/05/10(月) 21:20:59.79 ID:UpGGdFDj0.net
12年前に買ったM93R07HKのピストンカップが砕けてバラバラになったからパーツ注文したけど結構マイナーチェンジされてるんだな バレル周りもついでに買ってしまった

384 :名無し迷彩 :2021/05/11(火) 08:10:51.18 ID:/Hw+Df6la.net
417買った
持ってる銃が全部hk……

385 :名無し迷彩 :2021/05/11(火) 15:06:52.26 ID:uvnvbOs4d.net
m93rのフルオート問題(セミにならないヤツ)
修理をksc依頼した方おられます?
だいたいどのくらいになりそうか予想がつかなくて悩んでる。

386 :名無し迷彩 :2021/05/12(水) 18:54:49.71 ID:SNobeFtK0.net
質問です!KSC T6のバレルナットピッチはミリですか?インチですか?

387 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 08:16:25.85 ID:S1rhuwEzM.net
>>371
比較。

左がノーマルリップ
右がカスタムリップ

いいよ!

https://i.imgur.com/xgZVK3p.jpg

388 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 13:25:50.42 ID:5V3cpwdya.net
え?ノーマルアホすぎひん?

389 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 13:42:00.34 ID:Q1bzqQhAp.net
ネタだろ?ってくらいガバガバだなw

390 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 13:45:00.70 ID:mrLWplnjp.net
シングルフィード、ダブルフィードも知らない人がいると聞いて

391 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 13:57:45.20 ID:eFFsmZni0.net
給弾不良が無ければダブルの方が装填しやすくね?

392 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 13:59:01.39 ID:5V3cpwdya.net
互い違いになってるのは知ってるけどBB弾で上までやるもんじゃなくね?

393 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:01:16.31 ID:Q1bzqQhAp.net
>>390
シングルクァラムとダブルクァラムのことを言いたいのか?
ダブルフィードは二重装填のことだよ

394 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:05:15.31 ID:5V3cpwdya.net
ダブルカラムしか知らんかったけど偉そうに言うから≒フィードともいうんかほーんと思ったけど
ちゃうんかいwww

395 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:05:40.32 ID:eFFsmZni0.net
ベレッタM92系のマガジンみたいにダブルカラムでも
リップ部が1列に絞られてるのはシングルフィード
M16系マガジンのような2列のまま上がってくるのが
ダブルフィード>>390の言ってる事は間違ってないよ?

396 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:06:11.29 ID:RssFcASzp.net
>>393
もう一度ちゃんと調べてからレスしようね?

397 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:09:30.85 ID:Q1bzqQhAp.net
>>390


398 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:10:15.90 ID:Q1bzqQhAp.net
>>395
写真のリップはダブルフィードじゃないよね?

399 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:14:56.74 ID:RssFcASzp.net
どう見ても見事なダブルフィードとシングルフィードだが?
ダブルフィードだと給弾不良が起きるからシングルフィードにしたのが件のパーツだろ

400 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:32:18.23 ID:xEgzjQqgp.net
KSCスレで誰がこんなレス展開を予測出来ただろうか

401 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:52:54.00 ID:DS8A8Ck30.net
珍しくレスが増えてたから面白い新作が出たかと期待したのにつまらぬ話だった

402 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:57:07.52 ID:vcHXLJ8W0.net
そもそも>>390が見当違いの無知で恥ずかしいツッコミするからこの展開w

403 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 14:57:50.90 ID:05F8zNxBp.net
>>402
どこが無知でどこが恥ずかしいのか説明してみろや

404 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 15:14:00.63 ID:V9hFrCXzp.net
ダブルフィード、シングルフィードを知らない無知は取り敢えず読んで理解してもっと自分で調べてから三年後位に書き込め
ttps://hb-plaza.com/double-column/#toc3
当然エアガンのマガジンも言葉の用途は同じだぞ

405 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 15:15:48.59 ID:eFFsmZni0.net
>>390の画像を見てノーマル変だよねって書き込みに
シングルフィートとダブルフィート知らないのって書き込みは
無知でも恥ずかしくも無くね?

406 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 15:52:18.26 ID:kshjP75J0.net
BB弾は実弾と違って前後長がないから
シングルフィードにする方がいいに決まってる

407 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 17:31:14.30 ID:XDZlra1Q0.net
そもそも、素人でも思いつく改良を何故メーカーがしないのかが不思議

408 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 17:51:53.13 ID:O4fh1+/m0.net
ttps://hb-plaza.com/gunjam/

両方正しいみたいよ?
・ダブルフィードマガジン
・ダブルフィードジャム
って言うみたいね。

409 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 17:53:38.50 ID:O4fh1+/m0.net
あ、後者は進行系だった。

410 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 18:04:39.38 ID:3d2vlPdL0.net
HK33K買いました ^ ^

411 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 18:06:39.48 ID:NWAZ0dVBM.net
>>410
ようこそ
次は予備マガジンだな…予備の本体からマガジンを外してもいいぞ…!

412 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 18:25:40.14 ID:5V3cpwdya.net
俺の頭の中では上部が1列だろうが2列だろうが下部が2列ならダブルカラムだったわ
名称の如何は置いておいてBB弾でこれは確実にアホ

413 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:13:49.51 ID:eFFsmZni0.net
>>412
下側が2列はダブルカラムというのは正解
ダブルフィード、シングルフィードはリップ部分での給弾方式の違い
ダブルカラムシングルフィールドマガジンとかいう事がある。

414 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:15:52.67 ID:eFFsmZni0.net
>>413
フィールドじゃなくてフィードだった。
BB弾ならシングルでいいんだけど、
長物ならダブルフィードの方がらしい気はする。

415 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:19:09.31 ID:b7695gTO0.net
俺の勝ちってことでよろしくな
マガジンが想像の倍重い
https://i.imgur.com/1CpFTo0.jpg

416 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:32:46.97 ID:kshjP75J0.net
BB弾でジャムるとローディングノズルが潰れて変形するんだよな
蹴りだすアゴの部分も偏った部分に力がかかるから変形して
ますますジャム癖がついてだな

417 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:39:58.35 ID:b7695gTO0.net
今話題のアホで草しか生えん
417用もあるんやろか
さがそ……
https://i.imgur.com/m7KKuSj.jpg

418 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:40:35.93 ID:EwJpq4li0.net
タボール欲しいなぁ

419 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:49:54.21 ID:SmtrjumJM.net
俺のマサダもジャムしすぎてノズルの顎少し変形しちまった。そんでたまに空給弾おこすようになったもんで、ダメ元で件のリップに変えてみたけど問題なく給弾してるわ。
ジャムも今んとこ起きてないし、これは良いかもしれん。

420 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 19:58:48.42 ID:kshjP75J0.net
>>407
WEはシングルフィードにこだわってるみたいだぜ

421 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 21:19:02.94 ID:o7+HHluZa.net
そんなことよりもSP2022のHWスライドを単品で良いから出してくれ

422 :名無し迷彩 :2021/05/13(木) 22:50:43.82 ID:O4fh1+/m0.net
そんなことよりMasadaのフロントサイトベースの在庫用意してくれ。

423 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 00:10:45.83 ID:VnLmCdo8M.net
マルイのB18Cが壊れたんだけど、
  1.修理に出す
  2.同じのをもう1丁買う
  3.KSCのを買う
のどれがいい?

424 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 00:13:11.12 ID:VnLmCdo8M.net
ごめん、G18Cだったわorz

425 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 01:04:19.28 ID:Z8mOQxAb0.net
もう一丁買って壊れた方を修理に出す

426 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 03:01:29.95 ID:SqfPCiYR0.net
どんな壊れ方したかもわからんのにどないせえってんだこのハゲー!

427 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 07:32:11.64 ID:AgR31fIl0.net
>>417
Masada用と共通にみえるぞ

428 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 07:57:57.56 ID:z9RbTEUy0.net
また髪の話してる…

429 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 08:13:15.51 ID:I5U4flm7a.net
>>427
後端部からネジ穴までの距離が違うように見えるし前端部も少し出っ張ってるから多分つかへんかな……

430 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 08:29:43.94 ID:5LO0cfJM0.net
クリンコフで弾ポロが発生
チャンバーにシリコンスプレーすると直るが、暫く撃って忘れた頃(オイルが切れた頃)に再発する
これ注油を繰り返しながらアタリを取っていくスタンスでいいんだろうか?
ほかのKSC製はチャンバーへの注油は一切なしで問題ないんだよね

431 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 08:32:23.22 ID:ank3YrBS0.net
KSCのチャンバーパッキンにオイルは禁忌だったはず
パッキンが膨張して弾ポロするよ

432 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 10:05:45.95 ID:H+2AOrDVM.net
>>423
何処が壊れたの?
ハンマースプリングが切れた?バルブノッカーが折れた?トリガーバーが曲がった?マルイグロック系あるある。
俺だったらパーツ取り寄せて自分でなおす。

433 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 17:01:59.50 ID:+kWWzwdC0.net
ここで聞くんだから壊れたマルイは売り飛ばして
KSCを買えが正解。

434 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 19:58:30.66 ID:56jISy6q0.net
>>423
決まってるだろ、1+2+3だよ
これ以外に考えられるか?

435 :423 :2021/05/14(金) 21:19:31.81 ID:p1WzqIoYM.net
>>432
スライドの閉鎖不良。

>>433-434
うん、俺もそういう出方を想像してたw
前とは違う物を買う=新鮮な経験をするという選択肢も考えたのよ。

436 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 22:27:06.20 ID:IuwjLsJh0.net
エアガンなんて日常生活になんの役にも立たないから買わないほうがいいよ

437 :名無し迷彩 :2021/05/14(金) 22:51:25.31 ID:p1WzqIoYM.net
>>436
害虫駆除に使えるよ。
松に付く毛虫とか、スズメバチとか。

438 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 00:48:35.19 ID:NN4VqXby0.net
>>437
庭に入ってくる野良猫に撃ったりするわ。顔に向けて撃つと二度と入ってこなくなる

439 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 01:20:42.15 ID:9uwHsiPM0.net
また通報案件か

440 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 03:09:17.33 ID:Wh2XXs/30.net
太ももあたりにしてあげて

441 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 08:18:08.43 ID:Uq5OCqxkM.net
>>435
スライドの閉鎖不良なら、トリガーバーが歪んできてるパターンかもね。マルイグロックの持病。最新のは厚みもたせて対策しているみたいだけど。

442 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 11:04:46.36 ID:6ZBMZfigM.net
>>411
家の中ガサッて5個ほど揃えたぞ・・
しかし撃ってみたら0.25弾で初速60程しか出ないときた
チューンの知識はほとんどない・・どうしようか

443 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 13:52:57.38 ID:a08LYGVm0.net
Vz61を木グリにする結構軽くなった
AKS74UのハンドガードはHWではなくABSだったらしく、木製にしても重量は変わらず
やっぱ木が一番だねぇ

444 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 14:52:36.15 ID:M+bb7Hl20.net
「KSC MASADA/AR-15/TAVOR専用マガジンリップ+フォロワーセット」実射レビュー

銃はMASADA。3マグ撃ってみた。

1.今までは3マグ撃って2マグはジャムってたのに、ダブルフィードジャムが起きない。
2.ノーマルリップに対して弾の位置が微妙に低い
3.上記2.のせいか、ボルト下部の弾送りする四角い部分(’あご?)が、弾に対して真横ではなく、下側の角が斜めに当たるせい(たぶん)で弾に傷が入る。

まだ問題点はあるけど、ジャムらないのはいいことだねぇ。
 

445 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 15:11:56.84 ID:M+bb7Hl20.net
>>417
>>427
実物と見比べてみたけどMASADAとは共通には見えない。
MASADAはリップの下の部分が斜めになってるけど、写真はただの長方形に見える。
入るかもしれないけど保証はしない。

446 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 15:13:10.16 ID:THQgLHGgM.net
>>444
俺もマサダでそのリップ使ってるんで、今試してみたが弾に傷は入ってないな。まず樹脂製のローディングノズルの角にぶつかった位では弾に傷は入らんし、給弾位置が多少上下したところで影響はまずない。
弾自体に問題があるか銃本体の問題だと考えるのが自然。

447 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 15:15:40.96 ID:M+bb7Hl20.net
>>446
なるほど。サンキュー。

448 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 16:14:44.51 ID:JmupFCYE0.net
関係ないけどMASADA関係で
タンカラーの銃はイマイチ抵抗があったけど、福袋に入っていたタンカラーのMASADA
意外と良かった

449 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 17:28:15.61 ID:ENFyQ41FM.net
マサダのタンって昔限定生産だったけどもう通常生産に切り替わったんですかね?

450 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 21:46:16.63 ID:/7T1CN/fM.net
>>441
サンクス!

451 :名無し迷彩 :2021/05/15(土) 23:55:43.28 ID:7bDlgKMqd.net
MASADAショーティー電動化希望

452 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 09:52:53.36 ID:+pNkWg8k0.net
>>436
> エアガンなんて日常生活になんの役にも立たないから買わないほうがいいよ

え?エアガンがあるのが俺の日常生活なんたけど?
もし無くなったら、そっちの方が非日常w

453 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 12:16:21.77 ID:WSkh1nK5a.net
アスペか?

454 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 13:22:47.17 ID:Y8/6rcdO0.net
417のフルが不調だ
通常分割して確認したけど異常なし
単に気温が足りないだけかな

455 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 13:22:55.37 ID:Y8/6rcdO0.net
通常分解

456 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 15:23:52.62 ID:QbXSih8z0.net
不調って言っても色々あるやろ

457 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 18:22:44.85 ID:ch3UnMep0.net
オート9が突然不調になってしまったのですが、どなたかご教示願います
座敷撃ちしていたら、突然音と威力がショボくなりました
ブローバックもかなり弱くなった気がします
音でいうと、普段がボン!ボン!という感じだったものが、カシャッカシャッという感じになりました
いつもはブローバックした時に後方へガスが吹き出す感じだったものが、今は全く後方への吹き出しはありません
最初はマガジンが冷え過ぎたのかと思いましたが、どうやら違うようです
注油しても変わらずでした

458 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 18:30:16.63 ID:YiTujyj3p.net
>>457
ブリーチ固定してる六角ネジの緩み

459 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 18:35:14.91 ID:ch3UnMep0.net
>>458
ハンマー倒した時に真後ろから見える大きめの六角ネジですか?
確認してみたら、ガッチリ締まっているようです

460 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 18:56:29.44 ID:YiTujyj3p.net
>>459
うん
じゃノッカーが欠けたとかじゃないか?

461 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 18:59:18.66 ID:99JVqQ5bM.net
ノッカーロックだろ

462 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 19:13:17.73 ID:0ylOle7V0.net
〜KSCお役立ちTIPS〜
フォロアーロックする前に、数発BB弾を装填しておくとフォロアー破損事故を防げるぞ

463 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 19:42:36.14 ID:ch3UnMep0.net
>>460
見てみましたが、初心者の自分にはこれ以上はわからなそうなので、メーカー修理に出してみます
この手の修理は、結構かかるんでしょうか?

464 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 20:21:02.12 ID:sIstdkrv0.net
パーツ代と技術料だからどこが壊れたかによる

465 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 20:57:46.56 ID:VrkfRiMk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
クリンコフ持ってる人ってどんなカスタムしてる?

466 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 21:12:28.97 ID:de4eDy5R0.net
>>463
良くある故障のパターンだとインパクトフレームアッシーの交換になると思う。
パーツが990円に送料が1100円プラスαで技術料だから
発送時の送料も合わせるなら4〜5千円じゃないかと予想

467 :名無し迷彩 :2021/05/16(日) 22:08:07.59 ID:ch3UnMep0.net
>>466
ありがとうございます
修理に出すことにします

468 :名無し迷彩 :2021/05/17(月) 22:46:25.36 ID:t0IiXX+30.net
トカレフHWをロシアン実銃ホルスターに入れっぱなしにしていたら、
スライド表面が荒れてきた
やってはいけなかったこと?

469 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 14:20:36.49 ID:G5SDwpqSr.net
5/19 P230JP再販

470 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 15:54:16.03 ID:IQhNNfrF0.net
MASADAのすぐ折れフロントサイトをヤフオクで落札したら、金属製だった。
もう丁寧に丁寧に扱わなくても折れることがないと思うと嬉しい。

471 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 16:03:01.59 ID:IQhNNfrF0.net
どうもこれっぽいな。
ttps://www.ptssyndicate.com/product-page/masada-gbb-replacement-parts-444-metal-front-sight-base

472 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 17:18:45.36 ID:w8dwcX/NM.net
>>468
どういうこと?革の裏側のケバで擦れた?

473 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 17:46:46.37 ID:5n1HvK4L0.net
HWモデルを革ホルスターに入れっぱだと白化することがある

474 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 18:03:02.30 ID:yG2aKIbN0.net
油分が革に持っていかれちゃうんだよ
シリコンスプレーして固く絞った濡れ雑巾で拭き上げれば元に戻るよ

475 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 18:37:46.68 ID:LRDRG4rfa.net
わいの417に対応するマガジンリップがないから3Dプリンターを購入した

476 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 19:05:33.44 ID:qbsQViO60.net
>>475
そういうの嫌いじゃないw

477 :名無し迷彩 :2021/05/18(火) 20:06:51.61 ID:LRDRG4rfa.net
>>476
フルスクラッチじゃないし余裕よ、多分メイビー知らんけど

478 :名無し迷彩 :2021/05/19(水) 15:27:49.94 ID:DEV9vbfzr.net
P230SLステンレスシルバー
HWで発売予定

479 :名無し迷彩 :2021/05/19(水) 17:43:48.98 ID:pr1ujnA30.net
>>478
欲しいけど待ってればP232SLも出るんじゃないかと迷ってしまう
あとKSC製品ってピストンに油が回るとダメなの?

480 :名無し迷彩 :2021/05/19(水) 18:21:42.21 ID:kQ2KdF1Tr.net
シルバーHWいいな
KSCの製品はずっと買ってなかったけど、P230は買うわ
今後M92のシルバーとかに期待したい

481 :名無し迷彩 :2021/05/19(水) 19:48:12.05 ID:uzy4wJLx0.net
焼き付け塗装と言ってもすぐ禿げるのがネックなのよなぁ

482 :名無し迷彩 :2021/05/19(水) 22:23:11.43 ID:npDB6dWQM.net
>>481
そういう人は、撃つ用と観賞用と保存用に3丁買うの。

483 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 00:13:03.49 ID:Z/iWFToi0.net
HK33なんだけど写真みたいなことした人いる?
初速は手動も電動も似たような数値になったんだけど耐久性ヤバいかな?
https://i.imgur.com/gwbgAJD.jpg

484 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 18:47:41.27 ID:BgZSc5DAa.net
マガジン重すぎ問題解決したい
コンバージョンキットもつくれっかな

485 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 18:54:00.87 ID:yKZqtAqv0.net
>>483
ピンボケw
ちゃんと写真撮ってから聞けよ

486 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 19:10:40.29 ID:n5FuqOQmM.net
P230SLはモデルガンも出してください

487 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 19:17:01.01 ID:Z/iWFToi0.net
>>485
この程度のことなら何やってるかはわかるかと思ったけど無理だったか

488 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 19:24:31.06 ID:8dbXOxE/0.net
人にもの聞く態度じゃないの草

489 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 19:40:32.55 ID:BgZSc5DAa.net
>>487
この程度のことこのスレで聞くなよ恥ずかしい

490 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 21:21:28.29 ID:Z/iWFToi0.net
みんなごめんねー

491 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 21:29:38.33 ID:Z/iWFToi0.net
この程度のっていうのはプラ板貼っただけって意味で悪意はなかったんだよね
無理だったかってのもピンボケじゃ無理だったかって意味だったんだけど読み直したら全体的に感じ悪かったね

492 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 22:29:46.14 ID:yKZqtAqv0.net
>>491
肝心のプラ板がボケてて何だか判らないのが致命的じゃない?

493 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 23:05:32.33 ID:Z/iWFToi0.net
>>492
ホント申し訳ない
コッキング時のピストン後退量をプラ板でカサ増ししてるだけなんで写真撮った本人からすると理解できちゃうんだけど、初めて見たら分からんよね
とりあえず手動で100発くらい撃ってもピストン側に問題なかったんで一応解決した事にしときます
下手な写真と悪文で荒らしちゃって申し訳ないです

494 :名無し迷彩 :2021/05/20(木) 23:31:39.28 ID:3iLsS35ta.net
俺も恥ずかしかった
すまんかった

495 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 01:02:46.03 ID:IIhK37H80.net
>>493
プラ板って普通のプラ板?
焼結スチールのシアに負けてボロボロになりそうだけど大丈夫なんだ?
セミオートで耐久テストしてみてよ

496 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 01:10:31.41 ID:nV0kCRvM0.net
>>495
手動コッキングの時にチャージングハンドルから伸びる棒が当たってピストンを押す部分だから電動の時に負荷はかからないと思うよ
ホントピンボケすいません

オレのって手動コッキングと電動の時で初速差が10くらいあってその対策なんだけど、そもそもみんな手動と電動って初速差ないのかな?

497 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 14:32:44.31 ID:dJau6S5ba.net
ノズルとピストンの間のOリングが太ったり抵抗になってるとピストンの戻り速度が変わってその辺の差は出たりする

498 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 18:10:17.41 ID:P2jExcMd0.net
>>496
確かにhk33は手動とフルオートで10くらい差があるけど、これやってどれくらい初速差が縮まったの?

499 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 19:34:31.86 ID:nV0kCRvM0.net
大雑把にいうと対策前は
手動 84
セミ 93
フル 95
って感じで
対策後は電動は変わらず手動が92ってところだね

500 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 22:10:23.85 ID:IIhK37H80.net
コッキングのバーが当たるところか!
そこを伸ばしたところでピストン開放はシアなんだから電動でも手動でもコッキングの位置は変わらないでしょ
電動と手動で初速が変わるのならノズルとかの追従性が悪くてエア漏れしてたりするんじゃない?

501 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 22:20:27.95 ID:IIhK37H80.net
ピストンがコッキングされるとノズルが前進するじゃない?
その動きが悪くて電動の勢いじゃないとちゃんと前進しきらないとかじゃないかな?
あのノズルのセッティングは厄介だった覚えがあるよ

502 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 23:38:40.18 ID:nV0kCRvM0.net
>>500,501
そうそう場所はそこです
お二人の言う通りノズルの追従性が悪いんだと思います
Oリングは定番のローディングガイドの根本方だけ変えててもう一つも変えてしまうと初速がヤバそうだったんで、その他の手段としてとりあえず電動に影響せずに可逆的な手段としてやってみたら上手く行っちゃってところです
ピストンの後退量が増えればノズルのスプリングも少し圧縮量が増えるかなあってところですが正解はわかりません

503 :名無し迷彩 :2021/05/21(金) 23:57:49.79 ID:JEeM5US1M.net
CZ75 2nd、コッキングした状態で更に指でハンマーを押し下げるとトリガー引かなくても撃発されちゃうのな。俺の個体だけかも知らんが、もってる人は試してみて

504 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 01:57:57.77 ID:1fypnGn2a.net
三国鼎立の鼎か

505 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 12:20:50.45 ID:xQ/yS/KXa.net
>>502
若干のエアロスが出るの前提でノズルのOリング緩くすると安定するよ
そこの動きが悪いとそうなる もっとキツイOリング使うとセミもフルも初弾だけ初速が落ちる酷いことになる

506 :名無し迷彩 :2021/05/22(土) 13:03:53.15 ID:dlH3j1d+0.net
>>505
ありがとう
緩めにしてみるよ

507 :名無し迷彩 :2021/05/23(日) 23:28:18.43 ID:sdyug8cI0.net
新品のHK33Kだけど、0.25で初速が60未満とショボい
チューンの経験はほとんどないけど、定番のOリング交換とやらは簡単に出来るものでしょうか?

508 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 01:41:06.13 ID:MdM9cmE70.net
>>507
メカボの上だけ簡単にバラせるから作業は難しく無いけどセッティングのノウハウが無ければ何をどうすれば良いか判らないんじゃない?

509 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 08:52:47.21 ID:VYCCv/TBx.net
>>507
とりあえずバレルクリーニングはしたんけ?

510 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 14:29:59.06 ID:d9EwSsgRp.net
>>507
初めてでも簡単に出来るからネットで調べてやってみな
失敗したら元に戻せばいいだけだ
バラしたり組んだりして調整しているうちに自然といろんなことが分かってくるよ
古参ヅラしてるここの住民たちも初めはみんな初心者だった

511 :名無し迷彩 :2021/05/24(月) 20:08:43.45 ID:eHjOUoDnM.net
thx
気長にやってみます

512 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 00:19:17.21 ID:f6Gl3zma0.net
>>511
ノズルはピストン内でロックされてるけど、そのロックしてるパーツは押すと引っ込むから押したままにすればひっこ抜けるよ

513 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 07:49:36.61 ID:5BC4J3azp.net
P230SLの発売日はまだわからんのか

514 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 19:35:33.38 ID:rz0mDvGJ0.net
M93RII再販  : 3/9発表→3/17発売
M93RC再販 : 3/22発表→3/31発売
オート9金   : 4/9発表→4/22発売
P230JP再販 : 5/7発表→5/19発売
Vz61再販   : 4/23発表→5/26発売
P230SL    : 5/19発表→?

まあ6月頭くらいかねえ。
ってかVz61だけちょっと間が空いてるのな。GW挟んだせいかもしらんけど。

515 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 19:46:22.62 ID:F7o7A55X0.net
Vz61のストックホルダーロックの在庫が復活しない…

516 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 19:46:55.38 ID:jEVTnG7Ap.net
え〜、5月末って書いてあるから今月中じゃないの〜

517 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 19:53:03.53 ID:Vxeji520M.net
M93RUのHWって、今もなお、スライドに湯ジワがある?
今持ってる湯ジワ入りは、傷だらけになってもいいや感覚で
割り切ってゲームでガンガン使ってるが、
湯ジワ無しのが出てるなら、観賞用にもう1丁買いたい。

518 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 20:17:43.60 ID:Rl9Izw7W0.net
ちな417の再販予定は未定らしい
多分一生こない

519 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 20:19:20.33 ID:/JWeRvCqx.net
個体による
わいは店舗でみて選んで買う

520 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 20:31:52.25 ID:Vxeji520M.net
>>519
今もそうなのか。
東京にいたとき、ショップで実物を何丁か見せてもらって一番マシなのを選んで買ったが、
今は田舎住まいなので、実物見るのは無理なんだよなぁ・・・。

521 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 20:45:30.73 ID:0ekG6UAip.net
>>520
M93R2HWは品切れしてればオークションで定価と同じかそれ以上の値段で売れるから5丁くらい買って半年後か一年後に不要な分をオークションで売れば?
それなら少しでもマシな個体を手に出来るし定価以上で売れれば手間賃くらいにはなるよ。
他の銃だとそこまでやっても儲け出ないけどM93R2HWなら無駄な努力にはならない。
そういう俺も再販の度に3丁買って未開封のまま時間が経ったら売却してる。

522 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 20:56:08.53 ID:Vxeji520M.net
>>521
おお!豪快ですなぁ・・・!

ところで、KSCの直販って、今でも、「総額1万円以上で10%割引」とかある?

523 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 21:23:22.80 ID:8beddeRj0.net
聞く前に覗いてくりゃいいだろ…

524 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 21:48:29.54 ID:Vxeji520M.net
>>523
前にパーツを多めに注文したときに、、割引してくれたんだよ、
ただ、厚かましい質問って出来ない性格なんだよなぁ・・・

525 :名無し迷彩 :2021/05/25(火) 21:49:31.74 ID:9+PAJxq20.net
>>521
おまえクズだな

526 :名無し迷彩 :2021/05/26(水) 00:23:48.54 ID:dqe4m+XF0.net
まあゴキブリはゴキブリなりに
自分の理屈に沿って必死に他者に巣食いながら生きてる訳で、
そのゴキブリに「おまえゴキブリだな」と言ったところで
当人は何を言われているのかわかりもしないだろう。

527 :名無し迷彩 :2021/05/26(水) 02:07:41.22 ID:XbJYOENv0.net
それよりも「おお!豪快ですなぁ・・・!」と言う適当な太鼓持ちで草生えた

528 :名無し迷彩 :2021/05/26(水) 16:51:01.09 ID:/4C6L+Ntp.net
お、P230SL5月31日か

529 :名無し迷彩 :2021/05/27(木) 19:59:23.19 ID:OpgsRIcVa.net
インレットシェイプ買ったけどイイねコレ

15メートル位なら箱出しでほぼサイト通りにホント真っ直ぐ飛ぶ( ´∀` )b

530 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 00:13:53.54 ID:B/m4IoO20.net
KSCの新型チャンバーの精度は何気に凄い。

531 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 00:40:44.38 ID:a38kvx6j0.net
マルイと遜色ないよね

532 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 01:13:17.78 ID:zYgPrcDL0.net
ロングレンジピストンの時代からマルイと遜色ないと言ってた気がする

533 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 02:49:49.39 ID:B/m4IoO20.net
>>531
うん。

534 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 20:47:42.88 ID:ugKm3qYjp.net
P230SLもう発送されたけど、公式通販だと発売日に届くように発送してくれるのか

535 :名無し迷彩 :2021/05/28(金) 20:57:45.29 ID:edyZIPEXp.net
土日は問屋休みだから31日発売なんだろ多分

536 :名無し迷彩 :2021/05/31(月) 21:48:33.02 ID:tysef29uM.net
質問なんだけど、MP9とTMPのハードキック版って中身ほぼ一緒だよね?
ほぼ外観変わっただけって理解でいいのか?

537 :名無し迷彩 :2021/05/31(月) 21:51:55.65 ID:wiSIPWPY0.net
P230届いた人いる?

538 :名無し迷彩 :2021/05/31(月) 22:28:19.59 ID:0gjc/cmd0.net
P230SLはグレードの高い焼き付け塗装みたいだけど、やっぱ革ホルスター突っ込んだら一発でハゲるのかな

539 :名無し迷彩 :2021/06/01(火) 08:25:10.17 ID:cboxv/Ok0.net
俺は毎年少しずつだね

540 :名無し迷彩 :2021/06/01(火) 11:47:33.07 ID:wDPt0zpj0.net
しさくいちごうき
https://i.imgur.com/U4XWgzU.jpg

541 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 09:37:21.63 ID:FNOARcnNM.net
KSCのM11は20メートルぐらいは真っ直ぐ飛ぶ?
マルゼンのは山なりに落ちて全然飛ばない。部屋撃ちストレス解消機と化している。

542 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 09:43:17.96 ID:9QhsHZ87x.net
>>541
夏場は絶好調
でもリコイル強すぎてバラけるよ

543 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 12:23:54.03 ID:CjWal2nQp.net
P230いい感じだよ

544 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 13:35:00.47 ID:FNOARcnNM.net
>>542
ありがたい。

545 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 18:16:18.71 ID:48zMKRZid.net
なにか欲しいが決まらない
金がどんどん貯まる

546 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 19:33:45.23 ID:fWaGhKgy0.net
P230ホールドオープンした状態で振ると
めちゃくちゃカチャカチャ音がするんだけど、仕様ですか?

547 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 19:43:19.21 ID:fWaGhKgy0.net
どうやらインナーピストンが動くからみたいだ

548 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 19:49:01.12 ID:fOyqsL/P0.net
アーリーだけどホールドオープンしてなくても
振ればカチャカチャいってるよ

549 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 20:46:39.90 ID:fWaGhKgy0.net
>>548
カチャカチャは仕様ですか。。。

550 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 20:47:18.73 ID:fWaGhKgy0.net
今回のP230SLHWの色はパナソニックのレッツノートとかなり似てますな

551 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 20:51:44.04 ID:9YCkFA9m0.net
シリンダー、エキストラクターで外れないようにしてるだけだから振れば動く

552 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 20:59:56.75 ID:p/1yfRSx0.net
P230SLポチった
気になるのは塗装の地がシルバーのHWならハゲてもそこまでみっともならないのかな

553 :名無し迷彩 :2021/06/02(水) 22:07:38.29 ID:pJ8AM6kAa.net
すみません質問です。KSCクリンコフのハンドガードについてるガスチューブの外し方を教えてもらえませんでしょうか?

554 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 05:49:27.91 ID:TtHXRVsC0.net
マルイがSIGのP320出すらしいが
こっちは対抗してアメリカで売れてるサブコンパクトのP365出してほしい

555 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 07:41:20.95 ID:rPIXjdM80.net
マルイのP320っていつの話しだよ…発表はもう大分前だろ

556 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 08:25:11.02 ID:7fWz1h5kp.net
マルカスのP320はライラのM17が出る時点でオワコン

557 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 11:59:09.25 ID:C/OwVwqd0.net
ライラはフルマーキングでCo2だっけ
先にライラがシェア奪っちゃうやろな。それでもマルイ買う奴もいるやろけど…

558 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 12:55:28.49 ID:2vCPcx1c0.net
https://ksc.militaryblog.jp/e1068409.html

M93RCCというモデルが出るみたい

559 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 12:58:32.62 ID:3RhoOAJH0.net
sys7ベースで作れば面白そうなのに
スパルタンのリメイクじゃん

560 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 13:56:59.46 ID:O2V0IEHU0.net
M17はマガジンリップが脆弱に見えるなあ
大丈夫かな
スペア必須かしら

561 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 14:01:28.41 ID:2kdLI4jK0.net
ここはKSCスレだ

562 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 16:27:03.67 ID:A8M20Tao0.net
R2ベースかつHWならCCは買ってみたかったなあ

563 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 16:37:50.13 ID:S6KG/ih4x.net
ベレッタ9293はお腹いっぱい
1丁しかないからツーハンド用に
カトラス再販して欲しい

564 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 16:56:46.55 ID:28AGKrJNa.net
R2ベースのオート9が欲しい

565 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 17:43:00.87 ID:L5EW12kZ0.net
R2ベースじゃ無いならいらね

566 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 18:29:17.61 ID:z4+qvPRaM.net
暑くなってきたんでMASADA引っ張り出したんだが、
ボルトの動きに連動してチャージングハンドルが動かない。

ホールドオープンもきっちりなんだけど、
チャージングハンドルは一切動かない(コッキングすればちゃんと閉鎖する)

どこ持っても指にチャージングハンドル当たらないのはいいんだけど、
なんか納得も行かなくて対処法をご教授願いたい。

よろしくお願いします。

567 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 18:46:44.50 ID:gyUQ9At3p.net
>>566
そら元々そういうもんなんだから対処法もクソも無いだろ

568 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 18:55:30.75 ID:L5EW12kZ0.net
>>566
前は連動してたの?

569 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 19:01:03.25 ID:3RhoOAJH0.net
出来の悪いFPSやって勘違いしてるんじゃね?
元々ボルトとハンドルは連動していない。

570 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 19:29:23.07 ID:z4+qvPRaM.net
んん?
撃ち切ってホールドオープンする時、
チャージングハンドルが後退しなかった?

よく指ぶつけてた記憶あるんだけど・・・あれ?

571 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 19:31:34.85 ID:3RhoOAJH0.net
>>570
他のSCARとかと勘違いしてるんじゃね?

572 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 19:32:44.02 ID:z4+qvPRaM.net
SCARと混同してましたwww
すまぬ、本当にすまぬw

573 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 19:34:06.11 ID:3RhoOAJH0.net
>>572
気持ちは分かるw

574 :名無し迷彩 :2021/06/03(木) 21:24:42.17 ID:Hasl58NY0.net
きたぜきたぜきたぜ
https://i.imgur.com/JQZKoes.jpg
https://i.imgur.com/5uidDmy.jpg

575 :名無し迷彩 :2021/06/04(金) 22:55:09.58 ID:18NPwxjg0.net
P230SLきた
やっぱりデコッキングレバーやテイクダウンレバーみたいな実際のステンレスパーツと本体の色の違いが気になるね
なんか青っぽいシルバー

576 :名無し迷彩 :2021/06/05(土) 14:01:39.13 ID:acMbRWsJ0.net
P230シルバー届いたので早速組み換えてみた

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000046599515874911259.jpg

577 :名無し迷彩 :2021/06/05(土) 14:03:56.47 ID:AbuAVYYj0.net
背景黒

578 :名無し迷彩 :2021/06/06(日) 17:06:51.90 ID:prQBViWX00606.net
P230SL届いたけどエッジが随分荒々しいな
最近のKSCってこんなもん?

579 :名無し迷彩 :2021/06/06(日) 19:37:47.90 ID:WtoISOes00606.net
Mk23で、ブローバック後にハンマーが起きたままにならずずっとダブルアクションになってしまうのだけど原因が全く分からない...
全バラしてみたけどパーツの摩耗も見られないのでお手上げ状態。
この症状の経験者居たら教えていただきたい。

580 :名無し迷彩 :2021/06/06(日) 21:00:21.67 ID:dAkmSnGl00606.net
なんか今のKSCで買うべき銃ってもうM93Rだけな気がする

581 :名無し迷彩 :2021/06/06(日) 21:06:02.49 ID:/Gu7bw/Ka0606.net
まだトカレフがある

582 :名無し迷彩 :2021/06/06(日) 21:09:42.64 ID:9igNKuF300606.net
電動も割と良いんだけどね
アンビセレクターの構造はKSC(実質KWAではあるんだろうが)一番だと思う
ただ中身が微妙に独自規格なのにパーツ単位での販売が無いのが厳しいわ

583 :名無し迷彩 :2021/06/06(日) 21:40:28.70 ID:9au25AhH00606.net
>>579
スライドの後退量が足りていないとか?
後、スライドストップ軸が緩んで抜けてくると抵抗になって
後退時にスライドが持ち上がる感じでコック出来ない事はあった。

584 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 08:02:20.06 ID:kjBCF0wyp.net
>>583
確認してみます。ありがとうございます。

585 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 10:02:24.94 ID:3v8EMHila.net
>>579
ソーコムはリアサイトのネジがシリンダーの固定を兼ねてるので、調整しないと動作不良起こすのは持病
ネジが緩んだり締め過ぎたりして調整上手くいってないと後退量不足やフルになったり数発で生ガス吹くので
不調の個体はリアサイトのネジを外してスライドとシリンダーを分離し、その間に0.2&#12316;0.5mmのプラ板を挟んで調整すれば快調ブローバックにはなる
まぁ、時代的にHWは特にモッサリブローバックだけどw

586 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 17:57:45.68 ID:2d2tin6T0.net
>>580
HK45 HWは良いぞ。というかかなり良い。
ノッチ部分は散々言われてたからか、やたらと頑丈なのがいい。
あれみてるとSTIみたいな付け焼き刃的なノッチ補強とかいらないじゃん。やれば出来るじゃんと思った。
バリエーションばかり作るならマルイとかぶるけどHK45タクティカル欲しい。マルイと比べても撃ち味はこっちが好きだし。コントロールレバーも当然アンビがいいな。
あと、USPタクティカルのHWとかも出て欲しい。

587 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 18:40:12.03 ID:lVkMZgxa0.net
マックのP230SL最悪だったな
もうゴミじゃん
>>586
俺のは順調にノッチ削れていってます

588 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 19:30:45.46 ID:TDmg+T+x0.net
マガジンの不良かねー<230SL。もしくは
スライド等でマージン取り過ぎなのか。
堺氏がいうのとは逆にユルい気もする。

589 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 19:58:41.51 ID:9EOfLjyJp.net
P230のサイレンサーアダプターつかアウターバレル欲しくなって探したら売ってなくてオワタ

590 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 20:05:43.76 ID:1oJk/k870.net
マックはどうせマルイのバイオBB弾つかってんだろ。
WAスレでもマルイの弾はダブルフィード起こすって話が出てたぞ。

591 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 20:29:14.58 ID:DGnyuEprM.net
むしろマルイのバイオ弾しか使ったことなかったわ、どこのバイオがおすすめ?

592 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 20:30:31.65 ID:y8qZ3MxUd.net
堺山のロケならともかく、風呂2Fなら普通の
でいいのにね、弾。

593 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 20:32:00.14 ID:uiS15uk2r.net
梅雨時期にバイオ弾はねえな
毎回新品開封してればともかくも

594 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 20:43:42.56 ID:l5kGqXOQ0.net
あのダブルフィードや閉鎖不良はBB弾のせいとは思えん・・・
どうも不良個体マカロフと同じ臭いがするな

595 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 21:02:31.70 ID:TcyIRuyr0.net
早速P230SLの塗装がハゲたorz…

596 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 22:39:30.28 ID:DFT4Yo920.net
ピカピカは観賞用

597 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 23:04:43.38 ID:2RnDQ9Ou0.net
そうねP230SLは買って満足してダンボールのまま玄関に置いてる

598 :名無し迷彩 :2021/06/07(月) 23:23:10.17 ID:1hvlubsPM.net
P232SLとロングサイレンサーを持ってるけど、パワーが低い

599 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 02:10:24.19 ID:PW5wKfoJ0.net
ググったらここのP230って昔からジャムが多いって評判だそうじゃんか

600 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 08:19:58.88 ID:jS9QkqTH0.net
>>587
ノッチ削れはどのくらいでなった?
俺のは、出てすぐに買った分で恐らく初期ロット。
それでまずホールドオープン、リリースレバーでリリースを繰り返し100回行ったら、普通に耐えたから気に入ってるんだけど今は悪かったりするのかな?
ホールドオープンした時にキーンって音が鳴るの好きなんだよね。

601 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 08:49:13.47 ID:EthhnJCxx.net
>>599
230系
モデルガンは1200%調整必要
ガスガンはあたりハズレの二択の宝くじ
わいは全部あたり
定番の山梨送りで絶好調になる
ま〜ぁいつものKSC

602 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 09:15:02.78 ID:qPvjNmov0.net
メッキのは擦り合わせしないと鈍い感じはある
一通り手にしたけど一番よく動いたP230はU10のだったわ

603 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 11:46:51.53 ID:zp+3ytrkp.net
ウチのはどうやら当たりだったようだ

604 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 13:19:46.29 ID:emCIMml9d.net
>>600
スライドストップレバーが上がるときに後退不良にならないように気をつけて撃っていると長持ちする気がする。
ホールドオープンしないって、スライド掛かるまでポショんポショん 撃ってると 速やかに面取り加工済みに。

605 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 14:48:39.96 ID:UrDHRJc1M.net
以前西巣鴨でKSCの人にマルイのBB弾とウチの商品相性悪いんですよねぇと言われたことある

606 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 14:56:19.56 ID:EthhnJCxx.net
BB弾は確かに相性あるなぁ
その場で開けたG&Gのバイオが
マルイのスカーHであまりにバラけるんでマルイバイオに変えて見たら
バラケない
ロット不良かおもてKSCのMP9だとバラけない

607 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 16:14:41.27 ID:MaPrnOxd0.net
わざわざマニュアルに不良の殆どは社外BB弾のせいですって書いてあるもんな

608 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 17:10:38.82 ID:jS9QkqTH0.net
>>604
変な日本語だが大体想像はできた(笑)
やっぱ角が落ちるやつは落ちるんだな。

609 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 19:33:45.05 ID:txS17+kGM.net
でもKSCのバイオ弾元々精度が…

610 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 19:38:28.63 ID:EthhnJCxx.net
まぁKSC好きのわいでも純正の弾は買わんしなぁ

611 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 20:16:10.69 ID:PW5wKfoJ0.net
純正が駄目ならどこの弾と相性いいのかな

612 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 20:32:30.48 ID:JO+LNqZS0.net
P230SL届いたが、スライド側面の湯ジワが目立つ。ハズレひいたかもしれん。
とりあえずダブルフィードはなかったが、箱出しだとやたら左方向に弾が曲がって飛んでく。
とりあえず一度バレルを組み直してみたらマシにはなったが、見た感じ構造的にホップの押しが偏りやすいのか?
システム7以降の機種しか持ってなかったから、なんだかイマイチだなあと感じる。

613 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 21:24:54.63 ID:U9CW7BIAp.net
塗装されてんのに湯じわが目立つってどういう事?

614 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 21:30:11.61 ID:EthhnJCxx.net
メッキモデルやhwを現物みないで
通販で買うのはどのメーカー製でもお勧めしない
地方で店舗ないなら仕方がないけど

615 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 21:52:34.88 ID:JO+LNqZS0.net
>>613
塗膜で湯ジワが埋まるとでも思ってるんか?

616 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 21:57:41.96 ID:U9CW7BIAp.net
>>615
いや湯じわって別に凹凸があるわけじゃねーし
お前が言ってんの湯じわじゃなくてヒケなんじゃね?

617 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:00:59.03 ID:1AoW6PbC0.net
湯ジワって普通にボコボコなのもあるがな

618 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:08:18.45 ID:wRNMvkFoa.net
深いちりめん皺はお化粧でも隠せないのよ

619 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:10:05.75 ID:qPvjNmov0.net
最近は塗装前に平面出しもしてないのか

620 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:20:27.98 ID:JO+LNqZS0.net
少し分かりづらいがこんな感じ
http://imgur.com/gallery/F06hUVv

621 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:23:54.42 ID:1AoW6PbC0.net
>>620
最近のマルシンに比べりゃかわいいもんだぞw

622 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:29:48.89 ID:RI8/paz70.net
気持ちはよく分かるし敢えて言うが、気にすんな

623 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 22:38:52.91 ID:1RBAWljjM.net
湯ジワって、素人が磨いても消えないよな。
M93Rのスライド磨いたら、湯ジワが消えなかった上、テカテカのグレーになって、フレームやアウターバレルとの質感の差が浮き彫りに・・・(´・ω・`)

624 :名無し迷彩 :2021/06/08(火) 23:21:06.94 ID:SabrliSn0.net
エッジもザラついてるね
ひと昔前のWAのインフニティ程じゃないけど、荒々しい
作動は箱出しでも問題なかった

HWにシルバー塗装解禁したんなら是非945でやってくれんかなぁ
当時から思ってたけど、あれ実銃の仕上げ見るにメッキよりむしろHWに銀塗装の方がぽいよね

625 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 03:23:09.50 ID:2kQeXW7x0.net
>>616
あるよ

626 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 07:51:52.25 ID:KC50uo7ZM.net
>>616
あるね。
マルシンのモデルガンキットとか見た事ないだろ

627 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 07:53:05.34 ID:LczPVXDO0.net
出来が悪いHWパーツが下請けから納品されて
こりゃ塗装しなきゃだめだってなったのかも

628 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 07:55:33.93 ID:lfjXl8Utd.net
We-Tech銃だったか、やたらKSC弾使ってる
レビュー動画見たな。中国語を喋ってるのに
日本語の説明の書かれているKSC弾(袋)だから
妙に記憶に残ってるわ。

629 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 08:10:56.47 ID:qo+EuNgip.net
>>626
いや凹凸は無いね
凹凸は湯じわ隠しのブラスト処理等によるものであって、湯じわ(フローマーク)その物ではない
湯じわってのは型にプラスチックが流れ込む時に付く模様であって見て分かる程の凹凸が有るわけじゃない

マルシンモデルガンキットはppk/s、すっぴんハイパワーミリタリー、M9と作った事有るけど湯じわで凹凸とか見た事ねぇよ
620が上げてくれた画像も塗装自体が荒れてるか、下地処理が荒かったか、何れにせよフローマークとは判断付かない

630 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 08:13:18.87 ID:xiscVMNXr.net
>>620
写真有能
ありがとう

HWということを考えるとこんなもんかな…
湯ジワがなくても元々ツルツル表面に向いた材質ではないし

631 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 08:35:17.95 ID:KCDgvgbC0.net
昔は良くやっていた側面部の処理をあえて変えてリアル感を出そうとしてる名残?

632 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 12:23:35.06 ID:M6YU4cvq0.net
>>629
湯じわってしわ状の微細な凸凹だろ?模様っていうのは段差、つまり凸か凹があるから視覚としてわかるわけだ。

633 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 12:48:55.67 ID:vKtBmx/+M.net
>>574
MATENのリップ改良部品かな?
M4と同じ作者かしら?あれは良いものだぞ。

634 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 12:49:45.61 ID:23vIWa+v0.net
417や
ないからつくった

635 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 21:32:05.14 ID:119TCSBa0.net
>>629
はい段差つきの湯じわ
https://i.imgur.com/mqR7JcS.jpg

636 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 21:33:21.05 ID:Z3s4G5RY0.net
>>635
こりゃひでぇや

637 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 21:45:42.85 ID:SnXwcRCT0.net
>>635
これ最近のマルシンに多いんだよなぁ…

638 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 21:56:43.45 ID:OO7wW3a50.net
昨日気にすんなとか言ってゴメンなさい

639 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:02:53.12 ID:LczPVXDO0.net
それ金型の傷みだと思うよ
全く同じ模様がうちのピアースブレットにもある

640 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:07:53.32 ID:sBTX/54gd.net
これ消せるの?

641 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:09:27.47 ID:SnXwcRCT0.net
消せるけど深さによる
やばいのは刻印ある面にあった場合で刻印消えるまでやらんといかん場合かな

642 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:20:53.19 ID:n5VVRand0.net
このレベルの削って均そうとしたら消える頃には相当形変わってるだろうな

643 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:30:41.04 ID:DxwO4JTMx.net
JBウェルドもって削ってブルーイングか塗装
刻印周りは刻印マスキングゾルで埋めてウェルドもってから面だし
ジャンクレストアするからできるけどまぁお勧めしない

644 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:33:40.51 ID:n5VVRand0.net
>>643
ウェルドにブルーイングって自然な色になるん?
鉄粉入ってるみたいだから出来るんだろうなぁとは思ってたけどやったことはないんだよね

645 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:37:46.63 ID:DxwO4JTMx.net
>>644
なるよでもブルーイング自体
全バラ面だし磨き脱脂
物凄く大変アンド練習必要
ジャンクで2ー3個は練習しないと

646 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:40:45.49 ID:Yf9c9ixGr.net
>>645
出来るもんなのか
やってみたいとこではあるがブルー液自体が貴重品になっちゃったせいで練習すらままならないのがキツイ

647 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 22:43:44.48 ID:DxwO4JTMx.net
そうなんよ
在庫あるけどなくなったら
塗装に変えようかと、これまた試行中

648 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 23:15:29.48 ID:3iWCxQ7i0.net
ウェルドとHWが同じように染まるとは思えないんだけどマジで?
塗装ですらサーフェイサー吹かなきゃ下地でるし

649 :名無し迷彩 :2021/06/09(水) 23:46:03.98 ID:jmP3/Jjua.net
JBウェルド染まんないなぁ
なんかコツでもあるのかな?

650 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 10:25:04.43 ID:x+yYaUiQ0.net
M93RCC買うべきか……?
めっちゃ悩む
ノーマルのグリップ?はいらんなとは思ってたけど

651 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 10:55:08.08 ID:fEXerFCfM.net
すでに予約済みなのだが
システム7じゃないってのがなアレなんだよなぁ
ロングマガジンぶっ差してヒャッハーしたいが
どうにか互換性とれんかな?

652 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 11:18:51.37 ID:x+yYaUiQ0.net
え?いまどきシステム7と違うんかって感じよな
なのでわいは再販を待つことにするわ

653 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 12:53:18.41 ID:OOtYtI66p.net
えっ、システム7じゃないの?
普通に既存モデルの中身使ってると思ってたけど、そうしないってことはなんか理由があるんだろうか

654 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 12:56:59.64 ID:4vdj/v4F0.net
元々AGシリーズは廉価版として捌けがいいから作り続けてんだよ

655 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 13:22:05.90 ID:IWbKnF880.net
SYS7と比べると見劣りはするけど、AGシリーズが悪いわけじゃないから
許容範囲ではある。スパルタンベースにAUTO9のグリップ加工したもの付けてるのも理由かと思う。
M93R2だとグリップ付かないものな。

656 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 14:59:21.16 ID:fEXerFCfM.net
ん?写真を見る限りオート9のグリップより
かなり短い気がするが
写真で差さってるのはたぶんショートマガジンじゃね?

657 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 16:09:09.07 ID:IWbKnF880.net
>>656
実際に手元に無いから比較はできないけど
AUTO9のグリップを切り詰めて加工しているように思う。

658 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 19:38:16.29 ID:kSNRgNSm0.net
>>653
AGシリーズは既存モデルじゃないの?

659 :名無し迷彩 :2021/06/10(木) 22:07:59.51 ID:+BgitaZ80.net
>>649
俺も亜鉛用とアルミ用のブルー液で試してみたけど、変化ないね
以前アルミパテで試したことあるんで、あまり期待してなかったけど。
あと、オートウェルドって経年で黄変するから、染めに成功しても目立つ場所には使えん気がする

660 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 01:38:47.14 ID:+7JD7ePt0.net
クイックスチールってパテはどうかな?
むちゃくちゃ硬くなるから勝手は良いよ

661 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 09:25:18.08 ID:a2kbrC/e0.net
>>652
93R2の再販来たぞ
良かったな

662 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 11:34:02.15 ID:y90TSD9g0.net
>>661
ま?ありがとう

663 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 11:36:01.34 ID:y90TSD9g0.net
https://ksc-guns.co.jp/news/the-highest-peak-of-the-m93r-series-production-of-m93r2-hw-has-been-decided/

664 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 11:47:52.42 ID:xdPvh98M0.net
この機会に初めて買ってみようかな

665 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 12:38:28.75 ID:mwRPibQSa.net
>>664
最近の銃と比べたらグリップ太く感じるかもしれないけど楽しいぞ

666 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 12:47:19.16 ID:uWmT7hFjx.net
93r系はどれも楽しいよ〜
ただHWを夏場にロングマガジンは
フレームにダメージがw
まぁパーツ簡単に手に入るから気にすんな
ストックもMGCタイプもいま簡単に
手に入るし

667 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 13:20:10.55 ID:L2X7W7DR0.net
マルイみたいなABSの内側金属製フレームで補強されてるスライドにしてくれたらなあ
HWスライドは摩耗で使い捨て感が

668 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 13:47:37.17 ID:6qtrGVWq0.net
M93R2はスライドの摩耗気にならないけどな
STIは駄目だ

669 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 14:01:09.54 ID:y90TSD9g0.net
3丁ぐらい買っとくか
自分用、布教用、保存用

670 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 14:21:56.17 ID:y90TSD9g0.net
そういえばフルオートオミットできないんかな

671 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 14:28:48.09 ID:7hC9RFznp.net
3月に再販したばかりなのに凄いスパンで再販かけていくな

672 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 14:31:38.61 ID:uWmT7hFjx.net
そりゃあ親会社にお伺いしなくてもだせる売れ筋だもの
ガブロバースト楽しいもの

673 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 14:49:17.28 ID:mwRPibQSa.net
>>671
ハンドガンってカテゴリで機能的に唯一無二だしフォアグリップ付いててストックも付けれるからお座敷遊びするには十分すぎるからお買い得だと思うね

674 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 14:54:36.44 ID:uWmT7hFjx.net
それでいてAGシリーズは破格のお値段だし

675 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 15:02:46.00 ID:xdPvh98M0.net
予約受付始まったらポチるよ

676 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 15:48:56.13 ID:KUT+jEYU0.net
M93RIIはたしか去年も2月と5月だったかの短い間隔で二回再販があって、そこから今年の3月までなかった。
買いたい人は今を逃すとまた来年までないかも。

677 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 16:42:14.17 ID:iHBc57XOa.net
ABS版はもうでないのかしら

678 :名無し迷彩 :2021/06/11(金) 19:32:33.16 ID:6+N4UKiy0.net
>>29
超亀ですが 気になる、好きであれば買って損は無いと思います 自分も最近迷いに迷って買いましたが超お気に入りです
最初は余りカッコ良いとは思ってませんでしたが段々気になり始めて買っちゃいました  

679 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 10:19:55.23 ID:7YvSQgiZ0.net
しわしわHWで大不評だったP226、久しぶりに撃ったら凄い精度がいいんだけど!

680 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 13:00:04.65 ID:ncXPlc3b0.net
P230SL気に入ってるからいいんだけど、なんか散らかっちゃって当たんねーなこれw

681 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 13:13:34.18 ID:ooPFDJ5xr.net
とりあえずバレルクリーニングは
したのけ

682 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 13:47:45.37 ID:ncXPlc3b0.net
>>681
おっ。なるほどやってみるよありがとー!

683 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 15:45:38.10 ID:fyT3tdTC0.net
5年以上93R遊んだから、壊れる前に
新品買っとくか。お布施の意味でも。

684 :名無し迷彩 :2021/06/12(土) 19:42:30.55 ID:5nQeM+GdM.net
すげー久しぶりにオート9引っ張り出してみたら
ガス入れっぱなしだった
ためしに3点バーストで撃ってみたら
快調すぎて笑ったw
3年ぶりぐらいなんだけどKSCスゲーなw

685 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 03:46:18.44 ID:md2ZJDrH0.net
普通のオート9再販せんのかね
金ピカなんてどこ需要やねん

686 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 08:06:40.37 ID:YXSxknDQa.net
>>685
黒と金の配色は中国で売れる
けどオート9の金ピカはどうだったんだろうな

687 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 09:31:35.29 ID:K6xXuPyF0.net
>>686
産油国向け。

688 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 11:18:59.76 ID:Mc5JU6nGM.net
ガスを入れてパッキンに圧をかけておいたほうが良いと聞いてから、マガジンには必ずガス入れたままにしてる。

689 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 11:35:58.57 ID:8NyMxa5x0.net
>>685
そりゃ、ゴールドロボコップを作った時に使うためでしょ。

690 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 11:48:06.22 ID:pncF2K9E0.net
おまいらKSC製品はもっぱらどこから購入してんの?

691 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 11:57:43.90 ID:oBGLvt1a0.net
hwメッキは秋葉周りのショップ回って現物見て

692 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 12:06:58.74 ID:B1ElZfFv0.net
KSC製品でHWにメッキ物は無いだろ

693 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 12:55:50.34 ID:2VEuwonl0.net
>>690
直販一択だろ

694 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 13:22:40.52 ID:YM7w3+1K0.net
直販は何かあった時に履歴もあるしサポが強い

695 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 14:44:19.57 ID:YXSxknDQa.net
>>690
HW製品だけは実店舗で見てから買うようになった
ABSスライドとかは直販

696 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 15:35:10.04 ID:TvF+gc7JM.net
直販と小売価格差もあんまないしデカい銃持って帰る手間と保証を考えたら直販購入がいいか

697 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 16:34:29.07 ID:pncF2K9E0.net
KSC製品は20年の間4製品しか購入してこなかった
これから少しKSCを集めてみようかな

698 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 17:04:06.80 ID:brH1zcCO0.net
マグプルFPG再販してほしい

699 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 17:10:50.99 ID:oBGLvt1a0.net
fpgはマグプルがもう生産しないとで無理だったはず

700 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 17:32:18.74 ID:brH1zcCO0.net
マグプルの都合か
それならどうしようもないな

701 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 18:54:33.10 ID:ebs88gOU0.net
トカレフ欲しいけどどこにも売ってない

702 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 19:03:14.96 ID:inIcojVU0.net
>>684
ですよねぇ

ウチのGLOCK18Cは10年以上前
もちろん快調

703 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 20:22:39.88 ID:QK2MJfj80.net
こっそりベクターのマガジン再販してくれないかな

704 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 20:41:25.72 ID:9VuzsuQO0.net
この前海外ショップでVectorのマガジン再版されてたけどあれは在庫が出てきたとかだったんだろうか

705 :名無し迷彩 :2021/06/13(日) 22:18:35.72 ID:8FKrIWjpd.net
>>703
KWAの無刻印がいつもヤフオクに出てるよ
製造は継続してるのかな

706 :名無し迷彩 :2021/06/14(月) 22:46:05.73 ID:/5iRzbdk0.net
TARGET-1 のP230SLレビュー、ベタ褒めだな。

707 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 13:08:16.09 ID:cW7wlhNt0.net
M93Rはメーカーの紙箱ではなくハードケースが似合う
銃の形状にスポンジがくり抜かれてるようなのが似合うだろうなあ

708 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 22:49:18.90 ID:eUOpDJbgM.net
>>707
ホームセンターにあるアタッシュケースみたいな工具入れとかオススメ。
スポンジも、千切って形状を楽に変えられるタイプのがある。

709 :名無し迷彩 :2021/06/15(火) 23:21:47.81 ID:dU3ZPf9Pp.net
vectorって今でも修理受付はしてくれるんだろうか

710 :名無し迷彩 :2021/06/17(木) 18:25:34.19 ID:wvOP/Sssd.net
M93Rにテフロンリキッドを使いたい今日この頃。
とりあえず、松戸のショップにRII予約してみた。

711 :名無し迷彩 :2021/06/17(木) 20:53:55.33 ID:k2aGZ9yH0.net
松戸にエアガンショップあります?
ビッグアウトかな

712 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 04:40:26.01 ID:IVX+g9VQd.net
ビッグマグナムが松戸だった気がす。

713 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 10:06:46.78 ID:9CAKq2zPr.net
93R2
6/29発売

714 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 14:07:13.25 ID:koNCfoJ9M.net
93R売れ筋のはずなのにフィールドでは自分以外に持ってる人見たことない
もっと外に持ち出して〜

715 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 14:14:30.44 ID:ljVLJ/sja.net
>>714
ホルスター無くてちょっとね

716 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 14:15:59.48 ID:0uXLDo3xx.net
こういうアホっぽいの好きや
ksc造ってくれんかの

https://youtu.be/_mAh2Hg1Dp4

717 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 20:29:19.86 ID:uaFJ6GAMp.net
G18C、セミで撃っても2点バーストになってしまうんだが、これってどの個体もなるの?

718 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 23:09:59.07 ID:1gPPQrlZ0.net
>>717
多分、冷えるとそうなる気がする
ロングマグ暖めたら絶対にならない
152aは冷えやすいから134a暖めたらしないはず

719 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 23:26:02.10 ID:RR7xSC3ZM.net
>>714
1丁しか持ってないと、なかなか持ち出しづらい。
観賞用・保存用と、持ち出し用に、最低2丁は必要。
俺は、2丁目を持ち出し用に買った。

>>716
欲しい欲しい!

720 :名無し迷彩 :2021/06/18(金) 23:31:19.43 ID:uaFJ6GAMp.net
>>718
ありがとう。
ただ残念ながらマガジンを温めても全く改善せず、結局ブログで見つけた対処法を元にトリガーバー(?)とフレームを繋いでるスプリングを気持ち伸ばしてテンション緩めたら解決してしまった。
なんだかかなりシビアなバランスで成り立ってるんだな、このモデル…

721 :名無し迷彩 :2021/06/19(土) 00:00:38.05 ID:KyZfH5+TM.net
m93r2の非07の初期型、どうやってホップ調整できますか?

722 :名無し迷彩 :2021/06/19(土) 02:37:20.70 ID:2TDhB+MW0.net
>>720
へぇ〜、そうなんですか?
おれも調べて見て見ます

723 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 06:58:30.83 ID:6ynbOarY0.net
https://twitter.com/i/status/1406362629375995909
M93Rの究極進化形や
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 11:26:16.86 ID:NJLs1crEM.net
>>723
それスターのMDとかじゃねえの?

725 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 17:54:11.90 ID:QvH+8dOQd.net
去年に新品で買ったM9を久々に出してガス入れたら、ガスルートパッキンから盛大にガス漏れしてて放出バルブ閉め直したりシリコンスプレー吹いても止まらず、そっと箱にしまった…

726 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 20:03:25.64 ID:Bo0cqsNFM.net
GuarderのKJグロック19/23対応のフレームって、KSCのG19に取り付けは可能でしょうか?

727 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 21:04:39.41 ID:dbnFqYJtM.net
付けようと思えば何でもつくんじゃね?
マルイコピーのフレーム流用とか胸熱だけどな

728 :名無し迷彩 :2021/06/20(日) 21:57:11.15 ID:a6BlKC/iM.net
やっぱり難しいですよね。
ありがとうございました。

729 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 08:17:16.78 ID:SBBfMmCKM.net
>>725
ガスルートパッキンには常時ガス圧は
掛かってなくね?

730 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 11:50:48.19 ID:RTka+Rddd.net
M93RUって生産数すくないのかね?
買おうと思ったらアマゾンは高いし。
もう通販で安く買うのは無理かな…

731 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 12:15:20.68 ID:rkBMUcbra.net
>>730
マルイほど多くないだけで再販情報出たら予約とか店舗では買える程度に作ってるんじゃね
そういうの逃したら人気機種のM93Rなら半年待てば次の再販来るかなってイメージ

732 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 16:28:36.10 ID:2SmVTXcEd.net
M93RCはサバゲー用
M93RIIはお座敷用
両方持ってて両方良い
夏の日のバースト射撃はホント爽快よ

733 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 18:09:55.40 ID:g6UC0Z0Jd.net
>>731
そういう感じなのね。ありがとうございます。
なら急ぐ事もないかな。

>>732
早くバースト試したいなー。

734 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 18:34:47.32 ID:51TtsrhGa.net
>>733
去年が大体4ヶ月に1回再販来てたなーって雑な計算だから買えるなら買っとけよマジで

735 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 19:02:16.44 ID:U8KzgvQnd.net
>>734
年2回か…
なんでも精度もいいしグルーピングも良いらしいな。
YouTubeで見てて久々に欲しくなった。中学の頃友達が持ってたけどアレ何処のだったかな。

ちなみに耐久性はどうかね、マルイよりかは弱そうだけど。

736 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 22:41:22.93 ID:n82AXRUIM.net
M93R2は初速も出るし、集弾性も良い。
耐久性わかる程は撃ってないけど、エアガンとして傑作だと思う。

737 :名無し迷彩 :2021/06/21(月) 23:42:48.32 ID:sRTkHPrVM.net
公式行ったら再販分のM93R2がSOLD OUTになってるんだけど、予約分完売ってこと?

738 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 00:03:17.84 ID:rylf0TPc0.net
>>736
システム7ってサバゲで使っても気にならないくらい性能いいよね
ポコポコ鳴り出すところくらいしか気になる所ないわ

739 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 00:11:13.14 ID:cSc2huF30.net
M945のシステム7はあり得ないんですかね
ポコポコ?

740 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 00:51:21.89 ID:rylf0TPc0.net
>>739
擬音が苦手なんだけど撃つとポヨッポヨッていう発射音が鳴るのよ

741 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 01:31:45.53 ID:nETri+oz0.net
>>740
マガジン冷えてきた時のマルイのグロック18みたいなやつかな

742 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 08:12:20.88 ID:oxypu6y90.net
もう新規のガス長モノは出さんのか?
マルイさんにどんどん離されるで!

743 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 08:22:36.31 ID:tuX4A2gEd.net
kwa/kscがkrytac(kriss)と仲直りしてvector再販してくれれば良いのにね
ついでにg21とco2マガジン(ロングもショートも)も出せば爆売れ間違いないのに

744 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 17:10:04.39 ID:627n78780.net
93RII予約だけで完売してしまったのか?

745 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 17:16:32.11 ID:+0fEiKkYa.net
6月29日発売でしたか?M93RU

746 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 18:07:31.82 ID:3NkkBl8m0.net
予約取消し食らった。。。

747 :名無し迷彩 :2021/06/22(火) 19:33:31.33 ID:bcW/HxqS0.net
M93RUもいい加減みんなのところに行き渡ったろうと判断して生産数絞ったのでは?

748 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 07:32:40.70 ID:A8U70vUeM.net
予約数以下にまで絞ることは無いんじゃね?
そんなことしたら小売店がKSC製品の予約販売やらなくなるし

749 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 08:13:58.75 ID:7Onr16Fr0.net
アルミやらステンレス不足してるみたいだし作れなかったのかもね

750 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 08:34:44.76 ID:foOXi4uFr.net
小売「直販福袋で小売に喧嘩うるKSCなんか・・・」

751 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 08:47:34.85 ID:BLM1LH3Tp.net
卸値がサイト直販価格な時点で小売店はKSCを微塵も有り難がって無いぞ

752 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 10:23:55.57 ID:IPXD8WbfK.net
分納なのでは?

753 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 13:52:31.90 ID:A8U70vUeM.net
>>751
それいったいどこ情報なん?

754 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 15:49:42.81 ID:lXpt3d6Da.net
次の福袋はゴールデンオート9入ってるんだろうな
え、縁起がいいね

755 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 20:13:23.12 ID:Pq+PidBq0.net
これまでに手にしたモデルガンの中で、KSC製93Rのシアのかかり具合だけが別格。
今でもイベさんが金型作ってるのかなあ……。

756 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 22:37:08.34 ID:GdKUcfkJ0.net
そういえばモデルガンも作ってたなここ。カートも安いな。あんまり売れてるイメージがないが。

757 :名無し迷彩 :2021/06/23(水) 22:57:15.35 ID:SQffqzIUp.net
HPみたらMK23カタログ落してたんだね
モデルガンに魔改造されて復活してほしいな

758 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 05:46:30.19 ID:HBe2ywTt0.net
ガスブロ kscm4a1 rasを中古ショップで手に入れたんですが、ver2以前のm4って部品注文とか可能なんですかね?今のところ動作はするけど後々に壊れたらどうしようかと

759 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 06:56:09.22 ID:HqIfch2o0.net
>>754
普通に欲しいんですけど何か?

760 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 07:38:03.89 ID:DhbXNcPOp.net
>>753
前問屋で仕事していたから強いて言うなら俺情報
うちは一時問屋だったからまだマシだけどね

761 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 08:17:30.18 ID:RWKyhz/md.net
一次問屋ってことはCTCあたり?

762 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 12:12:58.75 ID:FbzzhYLkM.net
>>758
ボルトが欠品してる以外はほとんど買えると思うよ。
最近、チャンバー回り一式買えたよ。
KSCさんはWebから買えるし超早いよ。

763 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 13:19:26.94 ID:/yPqtK6Td.net
>>762
ホントですか!
ハンマーとかボルトストップとか消耗品が買えたら良いですね!

764 :名無し迷彩 :2021/06/24(木) 18:13:09.05 ID:SJjM2P5GM.net
>>763
公式Web見るか、メールすると親切にいろいろ教えてくれますよー。

765 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 08:39:13.37 ID:YNikjU9xM.net
M93RCC来たのでさっそくバースト組込んでみた
組込み自体は難易度中程度かな
撃ってみた感想は正直期待外れだった
このサイズのガスブロで3バーストは国産唯一だと思うので期待してたんだが
作動そのものは問題ないしスライドストップもしっかり掛かるけど
いかんせんブローバックが軽い!
10禁か?と思うくらい軽いわ
まぁM9系はスライドの肉が少ないからリコイルが小さいのは宿命だけどね
とにかくコレジャナイ感が強いってのが個人的感想

766 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 12:45:53.59 ID:HGVvID6+M.net
>>765
軽いのは作動を優先させた結果だから仕方ないよ
元々のMGCのは亜鉛のブリーチに真鍮ピストンだったし
反動というか手ごたえは重かった。KSCもHWのがあったけど
重さを優先させるとバーストが不安定になる気はする。
マイナーチェンジを重ねて今の状態になったんだと思うよ。
システム7のM93R2は別物だから機会があれば試してみてほしい。

767 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 12:59:25.88 ID:fAMUnVfU0.net
M93R-AG系は今となっては3点バーストが出来るってだけだからリコイルもあって撃ってて楽しいのはG26Cだな

768 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 13:43:50.48 ID:zYb+nI8I0.net
6/29もうすぐじゃん

769 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 15:00:43.47 ID:BUH3O9Nw0.net
>>765
R2の方を買えばよかったのに…

770 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 15:36:50.94 ID:kUrDnSIU0.net
M93RCCがシステム7だったら皆幸せだったのに&#8226;&#8226;&#8226;

771 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 15:54:40.73 ID:BpNwFk2ka.net
M93R2の最大のウリはシステム7よりもフルオートシアだよな

772 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 16:50:27.74 ID:eUF+o3hSa.net
フルオートシアの機能してない疑似フルオートやバーストはマジでなんちゃってだからね
スライドのリリーススピードでバルブ開放速度が変化しちゃうから初速も集弾性能も悲惨なほど安定しないしね
R2があるのに何故未だに売っているのか理解できんよ

773 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 17:15:00.79 ID:13+zXUlXx.net
お安いマシンピストルで
追加でおやすくバーストで
売れ筋なんですが
フィールドで使い倒すに最適
ストックもオプションであるし

774 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 17:50:29.89 ID:YNikjU9xM.net
クーガーっぽいサイズ感でフルオートor
バーストってのは
それなりに魅力はあると思うけどな
93Rはハンドガンと言うにはイカつすぎ

775 :名無し迷彩 :2021/06/25(金) 18:00:41.42 ID:9fM8kkJqK.net
>>772
マルイの92Fだって、何で併売してんねんと思うが、ハゲいわく売れてるそうだからねぇ

まぁそう言いながら、復帰時一発目は中古の92Fだったが(小声)

776 :名無し迷彩 :2021/06/26(土) 08:52:15.13 ID:zeQXdh3RM.net
KSC買ったことない人がお試しで買ってみるには安くていいんちゃう

777 :名無し迷彩 :2021/06/26(土) 14:17:44.09 ID:8oEvxyrkM.net
映画の閃光のハサウェイ見てたら
ガンダムのパイロット用PDWがまさかのマグプルFPGでワロタ
実物が市販されないとはいえいいのか?

FPG再販してくれないかな
中華もパクればいいのに

778 :名無し迷彩 :2021/06/26(土) 14:20:31.83 ID:926SUpCzp.net
パクるも何もFPGは中華だろw

779 :名無し迷彩 :2021/06/26(土) 14:53:16.96 ID:9e2HnnqTM.net
>778
たしかにFPGは中華だけどもう売ってないからコピーでいいからFPG欲しい
中身はKSC/KWAでコピーするのガワだけなんでコピーは容易で欲しい人はそこそこいるはず
前回の最終再販で慌てて買ったけどこの手はいつ絶版になるかわからんから迷ったら買い時なんだよなw

780 :名無し迷彩 :2021/06/26(土) 15:03:15.00 ID:PtIGYsKCp.net
G18はそのままじゃ入らんぞ?

781 :名無し迷彩 :2021/06/27(日) 15:41:33.42 ID:UVqWgVdjM.net
ここで分解は簡単と言ってた人いたんで、やってみたらバラしたときに部品のピンが外の草の中に飛んでいきました。同時に驚いて本体ごと落としてハンマー類も飛んでしまい、足に当たって軽傷。
ハンマー破損しました
責任とってほしいぐらいです

782 :名無し迷彩 :2021/06/27(日) 16:03:17.00 ID:U01sZ8pmx.net
それお前がポンなだけやん
分解時はビニール袋の中でとか
マグネットマットの上でとか
基本中の基本やろ

783 :名無し迷彩 :2021/06/27(日) 18:42:38.87 ID:JxWNHkR90.net
>>781
wwwwwwwwwwwwww

784 :名無し迷彩 :2021/06/27(日) 18:52:31.05 ID:szt7BcZja.net
>>781
Mr.ビーン乙

785 :名無し迷彩 :2021/06/27(日) 20:47:13.34 ID:wTXXc9eOa.net
パチFPGは存在してるぞ?
中身仕込むのがかなり面倒だったから手間掛けるくらいならとVFC内臓にしちゃったけど

786 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 05:02:11.38 ID:D5EWC4VF0.net
417ワンマガでガス吹いて草
売り払うぞゴミが

787 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 08:49:18.29 ID:b9/h6l6NM.net
>>785
え?どこで買えるか教えて!仕込みたい!!

788 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 10:29:41.63 ID:zc8g59540.net
>>786
P230SLなんて常時ガス漏れ状態だよ。新品の癖に
しばらくしたら俺も売り払う

789 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 11:36:28.64 ID:D5EWC4VF0.net
>>788
やっぱKSCは93Rしか買っちゃだめかもな
まあ持ってないけど
417マガジン鈍器なくせに冷えに弱いし夏の昼間にしか使えないかもな

790 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 11:39:44.00 ID:PYDUkJGP0.net
93R、スコーピオン、トカレフ、AK74は良い
なおくじ引きで外れ個体がある模様

791 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 17:48:05.72 ID:hpJA9QPf0.net
M93RがU07系と旧型(MGC時代からの骨董品)の並売を
してるのは現行型が他の大半のKSC製品同様海外生産なのに対して
旧型は90年代MGC時代から付き合いのある国内工場に仕事をやる名目で
ずっと作らせてるからやで。

792 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 18:00:46.15 ID:7y+zxMZ4M.net
マカロフもいいよ。買った当初はマガジン外れなくて大失敗だと思ったけど。

793 :名無し迷彩 :2021/06/28(月) 19:21:53.53 ID:uV55aYdgM.net
>>788
新品なら、パッキンにゴミが噛んでるか、緩んでたりするだけだろ……
それぐらいすぐ直せると思うけどな
例の分解清掃注油のコピペだけはガチですわ。

794 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 07:42:31.05 ID:bI6Hbqpw0.net
>>793
バルブが露出してレンチ一本で外せる構造なら100歩譲って許せるよ
ピンポンチ必須の構造にしといて、新品でんなこといわれても…

いつまでもDIY前提の業界姿勢は本当に腹が立ちますよ
最近雑になってきてるけど、それでもマルイが化け物だってわかる

795 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 08:49:14.73 ID:in2DA5Mo0.net
自分でメンテしようと思って最初に揃えたのがピンポンチセットだったな
あれがないと何にもスタートしない
そして20年経った今でも一番使用頻度の高い道具だな

796 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 12:11:02.72 ID:IF8RWg9cpNIKU.net
純正でスコーピオン用木製グリップ発売するのか。
なぜに今になって

797 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 12:11:57.96 ID:IF8RWg9cpNIKU.net
あ、ごめん純正じゃなかったわ

798 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 16:38:05.66 ID:S8wKcatwaNIKU.net
M93RU 再販って事で購入しようとしたがどこも売ってないね…

799 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 16:53:09.78 ID:TK9wZ77l0NIKU.net
そらな
予約しろ

800 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 16:56:57.21 ID:JLMwQpReMNIKU.net
Amazonにあるじゃん

801 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 19:36:40.35 ID:oRJgBA5eaNIKU.net
>>799
予約なしでも買えると思ってたわ…

>>800
Amazon、有りましたね!さて買おうかな(笑)

802 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 21:06:48.30 ID:4vg58QA40NIKU.net
M93RUより、千円高い位のM93Rを見たんだけどあれ何?

803 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 22:32:30.21 ID:ikCQa1No0NIKU.net
>>802
モデルガンの方とか?

804 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 22:52:34.48 ID:4vg58QA40NIKU.net
>>803
ガスブロ。かなぁ…また見てきますわ。
なんか種類が多くて会社のサイト見ても判別出来なかった。

805 :名無し迷彩 :2021/06/29(火) 23:46:02.01 ID:ikCQa1No0NIKU.net
>>804
確かに俺も93R初めて買う時どれ買っていいか分からなかったけどマルシンよりは種類少ないから頑張れ

806 :名無し迷彩 :2021/06/30(水) 00:37:37.22 ID:bfPfFSVl0.net
Amazonは、今や転売屋の巣窟だからな。
しかも、勘違いしたやつを待ち構えてる
持久戦覚悟で物凄い値段付けてる業者も
いる。嫌だね〜。

807 :名無し迷彩 :2021/06/30(水) 11:11:00.39 ID:kcd+nNbB0.net
93R IIとどいたぜぇ
衝動買いから届くまでが速い
マルシンとはちがうぜ

808 :名無し迷彩 :2021/06/30(水) 11:37:54.08 ID:kXjojQwq0.net
とりあえず通常分解してKSCガンオイルで作動部と干渉部をベッタベタにするんだ
それから100発くらい慣らし発射だ。俺のはそうしないとスライドが完全閉鎖しなかった
ここを乗り越えられたら素晴らしい連射体験が味わえたので許せるが

これが初めて手に入れたフルオートトイガンだったから、BB弾がレーザービームのごとく一直線に飛ぶ様子は感動したなぁ

809 :名無し迷彩 :2021/06/30(水) 21:14:36.05 ID:ImEm6pu7d.net
うちも配達時間ギリギリで何とか今北。

>>通常分解してベッタベタ
今ちょーどやったとこで、あーみんな
同じこと考えるんだなーって思ったw。
kscとかマルイオイルは簡単に乾いて
無くなるからね。キャロムだと延々と
ベタベタなので怖いが。
 
 
…アウターバレルは交換かな<ABS 。

810 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 01:02:47.78 ID:NOfptGSg0.net
ふと思い付いてM9のマガジン突っ込んでみた
マグベース自体はあわないな
https://i.imgur.com/Ntrox3N.jpg

811 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 14:56:58.56 ID:wQQAbtWup.net
>>810
後ろのアイアンファクトリーの箱が気になる。

これ買ったのかな?とか
https://www.ironfactory-castem.com/smp/item/CI10015.html

812 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 16:46:03.31 ID:k4ABUAlX0.net
M93RU届いたけど、セミオートで打ち続けるとスライド後退と一緒にセーフティがどんどん下がっていき、トリガー引けなくなる事があるのと、バーストからセミに切り替える時も、一緒にセーフティが下がってしまう
これは初期不良?それとも撃ち続けて馴染めば落ち着く?

813 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 17:11:51.23 ID:xsL/HZ/Z0.net
自分のは10年前に買ってもうボロボロだけどセフティは買った時から今もしっかりクリック感があって勝手にずれたりはしないよ

814 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 19:10:26.13 ID:qo2B5MHY0.net
>>812
>>808だけど俺のはそのようなことはなかった
おそらくは初期不良か。KSCサポートに相談してみては


明日は衝動買いしたUSPマッチが届く。色は違うけどハーフライフ2ごっこができるぜ
リコイルスプリングが弱いらしいけど、なにかよい交換用商品を知っている人がいれば教えてほしいです

815 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 19:27:54.81 ID:q5F4x0XL0.net
>>812
おれのもクリック感はないけど、下がってくるということは今のところない。

816 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 19:45:48.69 ID:tcL8ioY90.net
>>812
セーフティをバラしてクリックボールの凹みを掘り下げて
スプリングを伸ばして組んだら直るよ

817 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 19:47:36.52 ID:k4ABUAlX0.net
>>814
>>815
やっぱりそうかー
>>816
そこまでやるならメーカーに出すw

818 :名無し迷彩 :2021/07/01(木) 21:21:25.47 ID:87bFo6aZ0.net
ここのVz61、すぐにサドパからスリットが無いマガジンが発売されると思ったがそんなことはなかった

819 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 08:55:54.21 ID:5uGytX9SM.net
>>817
単純にセーフティを固定してるイモネジが緩んでるのでは?

820 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 12:37:59.36 ID:b1nZ28dKp.net
ソードカトラス再販されんのか

https://twitter.com/sundaygx/status/1410795364026916869?s=21
(deleted an unsolicited ad)

821 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 12:41:57.31 ID:40VBueGVx.net
おお一丁あるから
もう一丁こうてツーハンドができる

822 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 12:45:08.51 ID:zZ4TX+zra.net
VER2ってことはなんか改良されんのかね

823 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 12:45:31.62 ID:vb35n0L/0.net
まじか
いま美品で5万ぐらいするからな
2丁買って眠らしとくか

824 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 15:47:30.61 ID:q2ziklwL0.net
>>820
んもーKSCってばんもー

825 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 16:01:11.46 ID:nKcNoJjy0.net
メッキか?メッキなんか

826 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 16:05:11.07 ID:yB0EEV/C0.net
原作漫画に動きあったのかな?

827 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 16:09:52.73 ID:40VBueGVx.net
>>826
20周年記念
youtubeで配信とかいろいろやっとる

828 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 18:49:40.27 ID:a9eqq8qR0.net
早速予約開始したショップあるのでとりあえず一丁予約しといた

829 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 19:16:44.17 ID:SZAA/2FY0.net
ソードカトラスのところ申し訳ないけど、GMOのセールでM93RII HWがKSC公式通販の会員価格と同じになってるぞ
買いそびれたやつは買っとけ

830 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 19:23:06.03 ID:hmGMjYx30.net
M9が欲しいんですが

831 :名無し迷彩 :2021/07/02(金) 23:24:51.98 ID:b1nZ28dKp.net
ソードカトラスの予約受付してたとこ、もう完売してるのか。迷わず注文しといてよかった。

832 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 05:24:55.96 ID:uIl8Cs4Zd.net
買いそびれてたからマルイベースのカスタム品とか作ってたけど公式品が出るのは嬉しいな

833 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 08:44:12.42 ID:WS4nmgTl0.net
今度はちゃんとパーティングライン処理してからメッキしてねKSCさん。

834 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 09:07:32.92 ID:lsvOzTVx0.net
ここで聞いてもいいのかな、モデルガンはどうなの?
カート安いし供給安定もしてそうだから欲しいかも。

835 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 10:21:50.01 ID:tExqM6Go0.net
>>834
モデルによるみたいよ
動作させないなら別だけど

836 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 10:29:59.46 ID:xL3hq85g0.net
>>834
モデルガンは調整が必要なものだと理解してならおすすめ

今どきウェブに調整方法は腐るほど情報はあるし

837 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 20:31:37.68 ID:EKrNfjqb0.net
一つ教えて下さい。
KSCのSTIシリーズは再販の周期はどのくらいでしょうか?

エッジ5.1HWが欲しいのですが、直近の再販はいつ頃でしたでしょうか?

838 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 20:35:37.06 ID:3KSk3dA6p.net
なんで周期があると思ってるんだ?
そんなのあったら後悔する奴量産されんわな

839 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 21:06:47.30 ID:611o5igf0.net
安定して出てくるのはM93Rくらいだわな

840 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 21:55:43.29 ID:zYc8ZySta.net
>>837
KSCに限らず定期的な周期で再販してるところは無いと思う
再販案内は公式でしてるから過去ニュースを遡って見るしかない

841 :名無し迷彩 :2021/07/03(土) 21:59:03.57 ID:anUqrN2K0.net
>>812
撃ってるとき親指セレクターにのせてるとセフティ無意識に触って動かしてしまうぞ

842 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 04:06:49.16 ID:+XzDC8ig0.net
もうM93RII売ってるところないかな?

843 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 11:37:21.23 ID:95nWZAV6M.net
ソードカトラス秋葉のエチゴヤで仮予約はできた
ただあくまで仮予約
今回の生産数めっちゃ少ないんだってよ

844 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 12:00:05.39 ID:cOSr0J2vp.net
前回販売時に在庫ダダ余りしたとか聞いたしそれを気にしてんのかな。
あの時と今とじゃかなり状況が違うと思うんだがなぁ

845 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 14:01:34.53 ID:gw+thv2Qd.net
どうせ転売屋が買って終わり

846 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 14:12:37.14 ID:IKzFJ/3D0.net
ガンモール東京2分で予約完売かよ。
その前から予約開始してたとこは情報が行き渡る前だったからか半日ぐらいもってたけど、もう完全に争奪戦が始まってる感じか。

847 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 14:35:38.57 ID:Bnl2YRpb0.net
TKヒーローさんが、既存のやつもそこまで高騰してないので、転売屋も旨味がないんじゃないか?って言ってたね。

848 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 15:46:36.17 ID:D6uhgTdZ0.net
M93R2ここで再販を聞いてパッと衝動的に予約してサッと入手できてラッキーだったな。
これは本当にいい物だ。
このクオリティで2万ちょっとって良心的すぎる国内メーカーだな。

849 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 15:57:31.74 ID:18xkYanp0.net
俺もノーマルのM9が欲しい

850 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 17:49:10.34 ID:ip3YdbNj0.net
カトラスってまだ人気あるんだな

851 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 18:33:55.42 ID:D6uhgTdZ0.net
オプションのロングマガジンまで買ってしまったのは初めてだ

852 :名無し迷彩 :2021/07/04(日) 18:51:52.09 ID:peWEUw8Hd.net
再販品なんて、マルイかタミヤかバンダイ以外は出たらラッキー程度に

853 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 07:51:38.76 ID:dqADuH/S0.net
USPマッチ届いたけど、スライドの閉鎖がうーん…って感じっすなぁ
よさそうなバネ探してくるしかないのか

でもちゃんとマガジン温めた時の初速やばいね! 90とか目を疑ったわ
質感も申し分ないし総合的には大満足だわ

854 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 08:30:06.54 ID:eEsK9Xbfr.net
>>853
KSCの基本
汚れ落とし、注油、あたりとる慣らし撃ち

855 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 11:18:54.12 ID:7MUnDqCQ0.net
マック堺はなぜかKSC製品のレビューをする際ハズレばかり掴んでしまう

856 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 11:24:51.79 ID:Ql/2hVlk0.net
マルイのバイオBB弾と相性が悪いというのがわかった

857 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 11:29:05.65 ID:vdOe3lbpx.net
>>855
箱出しでしょ
そりゃ箱出しで安定してるの&#13009;ぐらい

858 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 15:00:57.04 ID:02nQSVhE0.net
予約してたM93RU箱出しして、
通常分解して干渉部分にシリコンオイル塗って慣らし代わりに取り敢えず200発ほどためし撃ちしてみたけど、
だいぶスムーズに動くようになってきたけど、思ってたよりは動きが重い気がする
YouTubeのハイパー道楽?だったかの結構昔のレビュー動画見た時は、めっちゃスライドは鋭く速い動きだったんだけど、あれは何かしらの手を加えてるからなのか、それとももっと慣らし続ければ更に素早くなるんだろうか

859 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 15:11:55.74 ID:ONg678l20.net
>>858
ハイパー道楽で紹介してた奴は軽量なABS樹脂製だからな。今流通してるのはHW樹脂で、スライド重量ある分サイクル遅い。

860 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 16:37:10.30 ID:02nQSVhE0.net
>>859
なるほど、そういう事でしたかー
道理でやたら速いわけだw
じゃこれは以上慣らしても仕方ないね
ありがとうございます

861 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 17:13:14.15 ID:Ql/2hVlk0.net
シリコンオイルの代わりにドライファストルブを使えば動き良くなるんじゃない?

862 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 17:43:43.05 ID:kiqa5M9e0.net
>>844
ソードカトラスって赤風呂の福袋に入ってたイメージ
相当残ったんだろうなと思ってた

863 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 17:49:46.04 ID:nTTeAvaw0.net
ソードカトラスだけじゃない、タナカアンブレラリボルバーも全然売れなかった
今みたいに宣伝がクッソ甘かった時代だったからなぁ

864 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 17:54:28.05 ID:qsxTAWJtp.net
売残り感から油断して市場から出切ったあと皆焦ってプレミア価格で買っちゃうからな
市場にあるうちに買うのが正解

865 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 18:01:16.73 ID:pz3Mesixp.net
ソードカトラス、LA hobbyで予約開始したのでまだの人どうぞ

866 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 19:56:38.34 ID:dqADuH/S0.net
>>854
や っ た う え で も ん く つ け て る

ハンドガン狙撃用にマルイデザートイーグルでも買おうかなと思ってたけど、このマッチで十分そうだ

867 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 20:29:50.45 ID:NsDYnDZX0.net
クリンコフ持ってるかたに質問なのですが、KSCのクリンコフは他のメーカーに比べてハンドガードが少し長いみたいですが他社製のレイルハンドガードとか取り付けできるのでしょうか?

868 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 20:53:57.88 ID:+vH608DP0.net
受注制作の木製ハンドガードに変えてるけど、マルイや他社と別々カテゴリで販売にされてたから寸法違いでポン付けは出来ないと思う

869 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 21:35:17.79 ID:Nd4B7Kjy0.net
ソードカトラス今回メッキじゃなくて塗装か

870 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 21:45:16.16 ID:+5d4FVmqd.net
>>867
アウターバレル挟んで固定するタイプのハンドガードなら加工無しで付く
うちのはLCTのTX-3ってやつ

ただ8mmくらい短いから隙間できるよ

871 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 21:49:49.98 ID:NsDYnDZX0.net
>>868
サンクス。zenitのb11とか付けたかったけど無理そうだな。ちなみに木製のハンドガードって発注から期間どれくらいで手元に届きましたか?

>>870
教えてくれてありがとう。見てみたけど良さそうだね、アウター挟み込んで固定だと衝撃とかでズレたりしない?

872 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 21:53:02.21 ID:+vH608DP0.net
1か月で届いたよ
ブログ見れば分かるけど結構人気で時間かかる

873 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 22:19:42.70 ID:7QRnLSQ00.net
最近のトイガンってどこもメッキやってくれなくなったのはなんでだろうな

1.小ロット生産で外注加工賃が高くつき採算が取れない
2.下地処理が面倒、ヒケや湯皺、ピンホールなどで歩留まりが悪い
3.環境配慮の面からやりたくてもできない(ISO関連など)
4.HWシルバーの方がリアルなためメッキする必要がない
5.あまり売り上げがよくない

874 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 22:24:04.92 ID:DnPMxLV/p.net
タナカとマルシンは無視ですか?

875 :名無し迷彩 :2021/07/05(月) 22:24:36.21 ID:NsDYnDZX0.net
>>872
なるほど。レイルハンドガードもいいけど木製良いですね。色々ありがとうございました

876 :名無し迷彩 :2021/07/06(火) 02:41:54.80 ID:u9wx6eBH0.net
堺氏、興味ある銃と無い銃の差が激しい。
昔APS-2自前で買った時、レビューする気
無しって言ってて絶句だったのに、今回の
96木ストのレビューが適当で。スコープの
ゼロインするとかグランドマスター弾使う
とかすれば良いのに。

突っ込むと信者が「神に対して失礼」って
来て論議にすらならない。むむむ。

877 :名無し迷彩 :2021/07/06(火) 08:04:01.43 ID:aIhL4h71M.net
>861
ドライファストルブなかなかいいよな
タミヤのチタングリスほどではないがなんかスルッと動くようになるよね

878 :名無し迷彩 :2021/07/06(火) 20:55:35.89 ID:h/CEyex3a.net
ソードカトラスが出るならインベルも!
と思ったけど、別にいいか_

879 :名無し迷彩 :2021/07/06(火) 23:10:11.08 ID:Lzg6/aImp.net
うげーソードカトラスもう軒並み予約終わってんのかよ。
完全に出遅れた。

880 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 00:56:05.38 ID:HfGc9hPX0.net
今度は塗装なんだねー
塗装ならHWだよねきっと、そうであってほしい

881 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 11:12:42.57 ID:pbxY+Bhe00707.net
KSC最近メッキモデル出さなくなってきたよな

882 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 12:04:21.00 ID:cjMprt/J00707.net
メッキ屋が減ってきてるからね

883 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 14:13:48.48 ID:xB3MsJlDp0707.net
>>879
どうせ売れるならまた再販かけるぞ山梨は

884 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 14:18:14.38 ID:LzD5kC2Rx0707.net
>>883
版権物は許諾契約で制作数決めるれるからそれはできない

885 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 16:44:21.01 ID:cFioblzXp0707.net
>>884
前にやってるんだよなぁ

886 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 16:46:36.63 ID:LzD5kC2Rx0707.net
それ追加契約な

887 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 17:16:27.89 ID:yY4YVpyZ00707.net
>>886
だから再販できるってことでしょ?

888 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 18:13:43.19 ID:BYvBebE/p0707.net
>>887
今回は再販出来るけど版権元次第だからいつでも再販可能なKSCラインナップとは別
KSCが再販したくても版権元がNG出したら再販出来ない

889 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 18:18:16.85 ID:lu/c2rI+00707.net
だから(版元が許可出せば)再販できんだろ!!
だから(版元が許可出さないと)再販できないだろ!!

で平行線になってるな

890 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 18:19:34.45 ID:9Nyq9/UV00707.net
そんなに魅力的な製品なのか?
アニメの銃なんだろ?

891 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 18:34:21.04 ID:xzz/31g7r0707.net
>>890
前のが投げ売りから高騰のコースだったからじゃね
今回目茶苦茶数少ないみたいだし
ただメッキじゃないってのがあれだが

892 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 18:48:24.28 ID:Lie/AfOPp0707.net
個人的にはメッキだと安っぽく感じちゃうんで塗装の方が嬉しかったりするな。P230SLみたいにHWになるかもしれないし。

893 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 18:56:04.58 ID:b60Dc9fyp0707.net
メッキ物なんてもう大分前から出てないのになんでメッキ言うとるんだ?
しかも写真見てもまんま塗装じゃん

894 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 19:57:11.79 ID:U1VcTjI0d0707.net
(KWAが許可出さなければ)も同じやな

895 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 20:07:16.04 ID:n5NCc0zc00707.net
カトラス本山で発売日の告知すらしてないのに生産数もなにもわかってないんでね?
前に出たときは買占めてたショップなんかが売れ残って「限定生産なのに増産するな」とか文句言ってたくらいだから今回は生産数減らすかもしれんね

https://youtu.be/2KSz2oXAaQQ

896 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 20:56:04.44 ID:pbxY+Bhe00707.net
エアガンの限定モノは基本プレミアがつくから気になるなら買っておいて損はないぞ
ペルソナトカレフとかP230モデッロとか地味なのもプレミア付いてるし
普通のとほとんど変わらないサムライエッジHGジルモデルもしっかりプレミアだしな

897 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 21:13:47.85 ID:4uuzJD5e00707.net
そのサムライなんとかはやめるんだ!マルイスレから基地外が来るぞ!

898 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 21:20:34.90 ID:qiPig4pb00707.net
>>896
サムライエッジHGのジルモデルって出てたか?
A1ならあったけど

899 :名無し迷彩 :2021/07/07(水) 22:10:13.99 ID:pbxY+Bhe0.net
>>898
ごめんそれのことだった
A1のフレームを移植すればほぼその仕様になるね
(一応、メダリオン、グリップ木目部分、フレーム成形色は違う)

900 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 09:02:28.72 ID:ZOOo+/fLd.net
p230モデッロは欲しい
当時はこの趣味から離れていたから

901 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 12:52:20.40 ID:+ayUSl/ZM.net
KSCのシルバーってめっちゃ綺麗よな
前出てた限定トカレフって塗装?

902 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 21:34:54.45 ID:AXMa32Nl0.net
前にAPS大会付随の安売り会で「もうメッキ
無理ぽ」て言ってた…てココで聞いた気がす

903 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 21:48:57.00 ID:M37M8FBr0.net
こないだのP230SLはなんかブツブツしてて秒で飽きた

904 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 21:57:08.51 ID:U/F1veXP0.net
>>901
いくつか持ってるがサテンのキメが細かいのと
ツールマークを残してくれるんでとてもきれいだね
あと亜鉛パーツもある程度の仕上げしてくれる

手持ちの中ではCZ1st CZ2nd M945は綺麗で STI5.0もまあまあ
たぶんP230 M92F M8000あたりも綺麗なんじゃないか
キングコブラはポリッシュなんでまた方向は違うけどこれも綺麗

905 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 22:01:24.46 ID:U/F1veXP0.net
メッキモデルとしてはマルイも意外と悪くなくて、デトニクスは一線を画する

あとはDEとかP226なんかはフレームにパーティングライン入っちゃってるのが
難点だが、メッキ仕上げそのものは悪くないし競合も少ない
M92Fは亜鉛パーツの仕上げが悪いのでさすがにKSCと比べるのは失礼

906 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 22:37:25.96 ID:LswOdp+Da.net
トカレフのシルバーモデルほしい

907 :名無し迷彩 :2021/07/08(木) 22:56:52.49 ID:U/F1veXP0.net
ハドソンで我慢汁
あれはガスガンがニッケルメッキでモデルガンはクロムメッキで微妙に色が違う

908 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 01:00:52.72 ID:o/OF5hk/0.net
本家トカレフには所謂銀鱈と呼ばれるシルバー色のモデルは無いんだよね?
あれはいったい何処で作られた物なんだろ?

909 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 01:09:31.87 ID:wAEW3bQS0.net
もう使い込まれてクタクタになったトカレフにメッキ処理してごまかしてヤクザに売ってたんじゃなかったか?

910 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 01:18:59.69 ID:IJAlpRRXd.net
自分は中国で作った粗悪品を密輸する時に
海水対策でメッキしたって聞いたけど

911 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 08:02:36.15 ID:MQVDGJk7M.net
>909
工作機の駆動部品とか摩耗進むとメッキで太らせて再利用するのが案外いけるからそんなに性能が落ちないかもよ

912 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 12:54:27.24 ID:96TE3eycM.net
真偽のほどは別としてどっちもトカレフっぽいエピソードで面白い

913 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 16:26:34.57 ID:wAEW3bQS0.net
いずれにせよヤーさんの銃のイメージだよね日本では

914 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 19:47:59.52 ID:Ub0o6rxc0.net
トカレフ、粗悪で、撃つと暴発して手首が吹っ飛ぶイメージ…

915 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 20:14:50.91 ID:zD8ucFSid.net
トカレフ欲しいって思わんな、映画で見ないし。

916 :名無し迷彩 :2021/07/09(金) 20:16:59.41 ID:IhC2bzmYd.net
ニコラス・ケイジ(泣

917 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 10:31:12.56 ID:E+3W/+WU0.net
大和武士…

918 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 10:45:10.46 ID:c+Jmogpex.net
映画トカレフは娘の殺害に使われたのがトカレフなだけで
なんでタイトルをトカレフにしちゃったかレベル

919 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 12:44:14.70 ID:v1PP7anJa.net
アトミック・ブロンド
アンナ

女優が持つとデカく見えるな

920 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 18:41:52.58 ID:pB7o1x02M.net
エピソードも何もウィキに書いてあることそのまま垂れ流してるだけだぞ

921 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 19:12:21.39 ID:nGo8rHMwM.net
kscのグロック19のマガジンキャッチってどうやったら外れるかな?
鉄の棒みたいなのが支えてて取れないしどうなってんだこれ…

922 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 19:17:46.00 ID:0rXtQuaXx.net
>>921
外すと、はめるのすごく大変やよ
首の長くて細いペンチで
安物のラジオペンチでは無理
自分でできないなら無理せず山梨送りお勧め

923 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 19:22:30.56 ID:0Ye4CQjV0.net
KSCは自分でい弄って壊しがち
マルイと違って繊細な構造をしている
買ったら動作快調になるようにしてくださいって初手山梨送りもありなレベル

924 :名無し迷彩 :2021/07/10(土) 19:49:19.22 ID:nGo8rHMwM.net
>>922
あれ取れるんだ…
思い切り引っ張ったら折れそうだったから…
ありがと(^_^)v

925 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 10:20:31.38 ID:giSriGb8p.net
公式通販がソードカトラス1人1丁までなのはギャグなのか

926 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 10:32:17.27 ID:RS3imKlY0.net
マルイしか知らないけどあんまり長持ちしなそうだな

927 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 11:11:53.65 ID:cl89GhIip.net
なんか頭の悪そうな奴が来たな

928 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 11:24:25.41 ID:Ey46uTDQ0.net
せっかく再販するなら売れるだけ造れば売上げ上がるのに、何で出し惜しみすんねやろ

929 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 21:14:24.27 ID:DsdRL5x00.net
制限かけるなら1人2丁までってやってたら流石といわれていただろうにね
バカだね

930 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 21:22:03.91 ID:h4fTIdzWM.net
× two hand

○ two-handed
(○) two hands

931 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 23:19:33.56 ID:avKxsThZ0.net
カトラスver2はM92の初期モデル再現か
小型ハンマーピンと2ドットサイトはM9にもフィードバックしてほしいな
刻印とマガジン形状的にあれも初期納入モデルのつもりなんだろうし

932 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 23:23:45.10 ID:avKxsThZ0.net
と思ったらそこはver1の頃からの仕様なのね…
なぜM9でそれをやらないんだKSC

933 :名無し迷彩 :2021/07/11(日) 23:34:21.51 ID:0/Ph3SR/0.net
流れと関係ないのでスマソだが…
MP9のTanカラー欲しいなぁ
APS会場限定再販されないかな

934 :名無し迷彩 :2021/07/12(月) 07:50:52.59 ID:z38aRa4J0.net
でも原作初期設定だとカトラスは1丁だよね。
もう1丁はトーラス。

935 :名無し迷彩 :2021/07/12(月) 10:04:45.96 ID:OMf1JRme0.net
それ日本編でカトラスが破損した後の設定じゃない?
単行本だと1話からカトラス二挺持ちのように見える

936 :名無し迷彩 :2021/07/12(月) 14:15:12.07 ID:IiNtGhgx0.net
>>934
それ何年か前にも同じ勘違いしている奴いたなw
作者が「トーラスにしたかったけど資料が無かったからベレッタにした」って雑誌のインタビューで答えてたぞ

ってレスしても頑なに認めていなかった

937 :名無し迷彩 :2021/07/12(月) 14:56:28.43 ID:OMf1JRme0.net
確かにあの舞台じゃベレッタよりトーラスベースのがそれっぽいよなーと思ったら
単にモデルにしたプロップガンのソード9mmがトーラスベースだったというオチ
https://i.imgur.com/Vadg7BI.jpg

結果的にオリジナリティが出て版権商品化もトラブルなく行えてよかったと思うけど

938 :名無し迷彩 :2021/07/12(月) 22:00:10.68 ID:J87Zfeood.net
まぁ1人2丁までにしなかった采配は謎すぎる

939 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 01:04:38.14 ID:C++6RuEh0.net
そもそもなんで2丁なんだろう?

940 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 08:01:45.94 ID:BTPX3hAA0.net
アニメで主人公が2丁持ちだったから

941 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 08:37:53.68 ID:jCLloRyn0.net
予備だよ

942 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 11:22:48.23 ID:mo8gM6oU0.net
カトラス1個銀さんにぶった斬られて現在1個のみ
ガンスミスの爺さんにも1個しか見せていなかった。

943 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 11:36:50.50 ID:VSabg5kld.net
今は1つだからとかそこに拘ったよくわからん言い訳を使うならトーラスベースを作ってからにしてーや

944 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 12:37:56.66 ID:bQ5wArhPM.net
ショップが生産数少ないって書いてたけど
そのせいとちゃうん

945 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 18:11:45.90 ID:BMqVnAhQH.net
>>942
お前>>934で初期設定って言ってなかった?

946 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 20:56:22.46 ID:IEuUe8W20.net
マカロフver.1、スライドが戻らんことがあるわ。
スライドストップに原因あるのかね?
修理出すしかないかなぁ

947 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 21:32:42.56 ID:K7N7bZV5M.net
sword 剣
cutlass 舶刀

dagger 短剣
knife 小刀

ツルギのケン・・・みたいなw

948 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 23:09:20.67 ID:YKMBv8cl0.net
>>937にある元ネタのソード9mmとトーラスをくっつけて
あと主人公たちが海賊業やってることにちなんで
まあダジャレみたいなもんだ

949 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 23:19:03.31 ID:9zCvo1Ijr.net
つか片方トーラスだったのは偽札編だけでその後はまたカトラス二丁持ちに戻ってますがな
>>942は何を読んでるんだ?

950 :名無し迷彩 :2021/07/13(火) 23:24:57.07 ID:tnlce2Ng0.net
>>946
スライドのセレーションの辺りがたわんでない?
肉が薄くて内側に反る形でフレームの側面にこすれて抵抗になっている事が。

951 :名無し迷彩 :2021/07/14(水) 11:51:04.26 ID:kT+ILb9B0.net
>>950
前に押すと反応するんだが、たまにスライドストップ下に押しても反応しなくて。
スライドを広げればいけるかな?試してみるわ!
ありがとう。

952 :名無し迷彩 :2021/07/14(水) 13:52:18.81 ID:8DhH/y3Hp.net
>>951
それは仕様な気がする
ksc/kwaマカロフのスライドストップって実銃とは軸が前後逆になってるんだよね
だからksc/kwaの方は下に押して解除しようとしても上手くいかない場合が有る

953 :名無し迷彩 :2021/07/14(水) 13:57:21.69 ID:9oCCELOBp.net
>>952
すまん。説明不足だった。
スライドの後ろを押す(軽く叩くと)スライドストップが反応して閉じるんだが、何回かに1回(もしくは銃口を下に向けていると)反応しないんだよね。
ver.1をマガジンキャッチで修理出したけど、もう1回出しても仕様だから意味ないかな。

954 :名無し迷彩 :2021/07/14(水) 14:08:02.54 ID:ZHUZvJWrx.net
マカロフ1はスライドとトリガーシアバーの隙間デリケートだから
いじるとハンマー落ちない病になりやすいから
素直に山梨へ送る方がよろし

955 :名無し迷彩 :2021/07/14(水) 15:41:49.27 ID:kT+ILb9B0.net
>>954
わかった。ありがとう!

956 :名無し迷彩 :2021/07/17(土) 08:45:46.16 ID:zHCMecKyp.net
カトラスってHWなん?

957 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 08:08:40.91 ID:WKRO2voV0.net
ソードカトラスはシス7だったのか
記念に買うかな

958 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 10:52:03.69 ID:rCnvL6VPp.net
というかソードカトラスがシステム7の第一弾なんだけど結構知らない人多いんだな

959 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:31:49.51 ID:rCnvL6VPp.net
公式通販1分で完売したぞ…

960 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:32:25.27 ID:WdLI/Xk7d.net
おい売り切れて買えないんだが...ふざけんなよ...

961 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:32:35.71 ID:tEss0qwd0.net
間に合わなかった……すごいなこれ。

962 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:33:03.96 ID:xQW7aW9O0.net
はえーw
これ2丁買い受付してるとこは確保難しいんじゃないか…

963 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:33:34.26 ID:z43Q54B9M.net
オンライン予約1分で終了か…

964 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:34:14.29 ID:sC1w5gItd.net
ソードカトラス買えた!
長年待ってたからうれしいぜ。

965 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:35:41.24 ID:3GfLt4rE0.net
買えなかったんですが((

966 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:36:39.65 ID:z43Q54B9M.net
眺めてたらsoldoutになってた。できればG17Lとかも企画出して欲しかったんだが無理だよな

967 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:37:04.77 ID:ZIZcKnBC0.net
長年こがれて待ち続けてるようなモデルは無いな
なんか新しいものを出してほしい

968 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:38:58.38 ID:xQjX9KwA0.net
カートに入ったのに買えなかった…

969 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:40:39.59 ID:kqLynAqXp.net
もう売り切れたwどの程度の数だったのか気になる

970 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:40:47.95 ID:BcDzaqm70.net
同じく…
公式でこれなんだから普通に生産すりゃいいのに…

971 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:42:14.03 ID:3GfLt4rE0.net
どんだけ生産数少ないんだよ…
もう少し数確保してから販売しろ!

972 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:42:32.54 ID:CppRnlPr0.net
こんなに瞬殺すると思ってなくてポイント使おうと前画面に戻ってたら無くなってしまった。悔しい…

973 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:44:42.21 ID:BcDzaqm70.net
そもそもこれを一丁限定で売るのもなんだかな…
大抵二丁欲しいんだから、それ考えて生産して欲しいわ…

974 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:48:45.08 ID:rCnvL6VPp.net
前回ダダあまりになったというのがよほどトラウマになっていると見える。加減しろバカ…

975 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:49:03.95 ID:xQjX9KwA0.net
俺のtwo handの夢が…

976 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 12:52:42.10 ID:WdLI/Xk7d.net
完全受注にしてほしかったなこれなら

977 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 13:03:00.27 ID:Bqn07se+d.net
そうだよなー
期間限定で時間かかってもいいから受注にしてくれりゃ在庫も残らないし欲しい人には行き渡るのに

978 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 13:14:04.62 ID:OaGjYTpl0.net
>>968
俺も

979 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 13:20:35.92 ID:CppRnlPr0.net
逆に買えた人何人いるんだこれ。
Twitterでも言われてたけどマジで10丁とか20丁とかそんなレベルの在庫だったのか?

980 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 13:22:28.29 ID:F/k+weF7d.net
完全受注生産にして欲しい人に二丁行き渡るようにすれば
転売ヤーも手を出しにくかっただろうにな

981 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 13:34:34.01 ID:Rky+DMkkM.net
なんだコレABSスライドかよ
先行予約で買えたけどHWじゃないなら要らんわ
オクに流すからおまえら買ってください

982 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 13:48:17.56 ID:WXo+pdSCp.net
買えなかったわ〜

983 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 14:08:00.86 ID:mbBx6LV4M.net
未練たらしくカート更新してるがダメね…

984 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 14:25:56.17 ID:WKRO2voV0.net
>>980
新スレよろ

985 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 14:42:45.47 ID:WdLI/Xk7d.net
>>979
間違いなく50丁以下

986 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 15:31:40.50 ID:mps0i2X9p.net
カートに入ったけど
クレカ情報入れてるうちに死んだ

987 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 17:58:00.65 ID:rCnvL6VPp.net
さすがに二次生産とかでなんらか対応してほしいと思うレベルだけど、期待薄かなぁ

988 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 18:16:39.12 ID:ycUPvaSA0.net
>>987
KSCって完全受注にしますとか再販とかしないの?

989 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 18:40:40.66 ID:esEjBhFuK.net
>>988
ホーグ付きとかは限定だが、再販しないわけじゃないけどねぇ

990 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 18:57:36.91 ID:kqLynAqXp.net
93R以外は再販中々しないからねぇ
クリンコフとか何年振りだったかな?

991 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 18:59:57.40 ID:bgHBt+a6M.net
受注生産でやろうとすると小売店が困るんだよ
予約期間中は最安店に予約が集中しちゃうから
そうなると予約取れなかった小売店は
次回から予約自体の受付をやらなくなる

992 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 19:08:06.98 ID:fOuokooX0.net
いや何というかめっちゃ身もふたもない言いかたをしてしまえば
大半の子売店はもうKSC製品の扱いなんてしてないか一応売ってるレベルで
主力商品からかけ離れた物になってるから・・・

993 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 20:34:28.39 ID:b8bBugrG0.net
KSCのMASADAのピンが抜けやすいけどMASADAを持ってる人はどういう対策してます?

994 :名無し迷彩 :2021/07/19(月) 23:49:22.36 ID:mmT66D1h0.net
弾詰まりでろくに撃てないから飾ってるのでピンも抜けない

995 :名無し迷彩 :2021/07/20(火) 08:04:05.52 ID:YaI0Vit+0.net
タナカはHWしばらく販売出来なくなるみたいだが
KSCはどうなるの?

996 :名無し迷彩 :2021/07/20(火) 08:33:40.12 ID:SilZTKxzr.net
KWAから樹脂調達
KWAで全面生産
しばらくABSで凌ぐ
や〜めた

997 :名無し迷彩 :2021/07/20(火) 08:45:40.86 ID:mySso5Gw0.net
タナカはHWを確保してあるからしばらく販売出来ないという事は無い。日本語読めないのか?

998 :名無し迷彩 :2021/07/20(火) 10:04:29.39 ID:w9+bt4Sur.net
スレ立てもしないスレは不要だな

999 :名無し迷彩 :2021/07/20(火) 10:04:56.08 ID:w9+bt4Sur.net
埋めよう

1000 :名無し迷彩 :2021/07/20(火) 10:05:42.63 ID:4ovz2Egx0.net
終了&#10071;

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200