2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 36

1 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 12:28:10.43 ID:15D1ZHCP0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を3行重ねてスレ立て

エアガンでの使用に適した低価格帯(暫定3万円以下)の光学サイトについて情報交換するスレです。
スレに合わない高価な光学サイトについての話題は別スレでお願いします。
「あまり知られてないけど、こんなのが安くておすすめ」
「安くてコレ買ったけど、失敗だった」
など、皆さまの貴重な経験をお教えください。

■光学サイト製品について
光学製品の製造には高度な技術が必要不可欠で、安価なノーブランド品には暗い、歪曲がある、ゼロイン調整できない、アイリリーフが短くゴーグル越しに見えないなど、様々な不具合を内包しているモノが多いです。
前知識なしに購入を検討しているなら、安物買いの銭失いとならないよう、>>2-4辺りのテンプレで紹介されているものから選ぶことをお勧めします。

■スレ立て
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は有志が宣言してから立てること
■画像うp方法

http://imgur.com/
http://imgur.com/t4FyQIl.jpg
■関連スレ
実物光学サイトスレッド10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1639472985/l50
■前スレ
【入門スコープ/ドットサイト】低価格光学サイト総合スレ 35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1653555169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 12:29:41.04 ID:15D1ZHCP0.net
■スレでお勧めのスコープ
【サイトロン:TR-X 1.75-4x32 CQB】 ¥17,000 前後
倍率:1.75-4x32 / チューブ径:25mm / 完全防水・耐衝撃 / ハニカムF付属
実銃用光学サイトを生産しているサイトロン社のトイガン仕様モデル。
明るくアイリリーフや視野に優れる点や、防水・耐衝撃性に秀でていることからサバゲーマー以外にハンターにも人気がある。

【ノーベルアームズ:TacOne 12424 IR】 ¥17,000 前後
倍率:1.2-4x24 / チューブ径:30mm / 11段階イルミネーション仕様 / ハニカムF付属
実銃用ランク「SURE HIT」と共用パーツを用いたトイガン仕様モデル。
2017年にフルモデルチェンジした。旧モデルが好みならUFCから8000円程でコピー商品が出ているのでそちらがお勧め。

【東京マルイ:NEW イルミネーテッド ショートズームスコープ】 ¥14,000 前後
倍率:3-9x32 / チューブ径:25mm / 無段階イルミネーション仕様 / 25mm径マウントリング付属
スコープとして基本的な水準を満たしており、さらにマウントリング付属のため、すぐサバゲーに投入できる。
ガスブロなど強衝撃の銃には不向き。「マルイ純正」のため中古でも人気がある。

【視界王光学:Visionking 1.5-5x32】 ¥9,000 前後
倍率:1.5-5x32 / チューブ径:25mm / 5段階イルミネーション仕様 / マウントリング・ハニカムF付属
低価格の割に明るいもののアイリリーフに難がある為、サバゲなど動きのあるシーンでの使用は慣れが必要。的撃ちや芋スナスタイルで使う分にはコスパに優れる。


■上記以外で話題によく上がるスコープ
・サイトロン LayLax:RS1-4×24mm SHORT SCOPE "SOL" ¥30,000 前後
・ノーベルアームズ:SURE HIT 1624 IR ¥30,000 前後
・BURRIS:AR-332(実物) ¥40,000 前後
・フロンティア:オリジナルスコープ 3-10×42 ¥14,800(通称:風呂のスコープ、価格変動・仕様変更する頻度高)

3 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 12:31:07.87 ID:15D1ZHCP0.net
■スレでお勧めのドットサイト
【ノーベルアームズ:COMBAT 80 (3M.O.A / 8M.O.A)】 ¥6,000 前後
オープンタイプ / 80g / 10段階照度調節可能
軽く、視野が広いことが特徴で、オープン型ながら下手な安物チューブ型よりずっと頑丈。軽量なRMRタイプドットサイトとしてハンドガンによく装備される。ドットサイズの違いで2種類ある。
この価格帯では「マイクロプロサイト」とこれのほぼ2択と言っていいほどコスパに優れる。

【東京マルイ:マイクロプロサイト(通称:MPS)】 ¥6,000 前後
オープンタイプ / 16g / 2段階照度調節可能 / ポリカーボネートレンズ採用
東京マルイ純正のRMRタイプドットサイトで輝度調整は2段階しかないものの、COMBAT 80よりも小型軽量。
開発時からガスブロへの装着を想定しており耐衝撃性に優れる。専用マウントを使うことで高さを調節でき、ライフルでも運用しやすい。レンズは1mの距離から被弾しても割れない耐久性を誇る。

【ノーベルアームズ:COMBAT MK III WIDE 40mm】 ¥8,000 前後
チューブタイプ / 215g / 対物レンズ径:40mm / 11段階照度調節可能 / ハニカムF付属
大口径40mmチューブ型ドットサイト。一般的な30mmチューブ仕様のドットサイトに比べて格段に視野が広く、動きのあるターゲットも捕えやすい。

■上記以外で話題によく上がるドットサイト
・サイトロン:SD-30X ¥20,000 前後 / SD-33X ¥27,000 前後
・ホロサン:HS-403A ¥20,000 前後 / HS-503C ¥25,000 前後
・ブッシュネル:TRS-25 ¥15,000 前後

4 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 12:31:35.92 ID:15D1ZHCP0.net
■VectorOptics製品について
コスパの良い製品を生産している中国メーカー。VictOpticsという廉価品ブランドも有する。
中国メーカーとしては頑張っている方だが品質にムラがある。

【Forester 1-5x24】スコープ ¥17,000 前後
倍率:1-5x24 / チューブ径:30mm /防水・耐衝撃
低倍では縁が薄く見えるよう設計されており視認性に優れる。
TR-Xほどではないが明るくアイリリーフも優秀で、さらに明るさを向上させたGen2も販売されている。

【Calypos 1x30】プリズムスコープ ¥20,000 前後
倍率:等倍 / チューブ径:30mm /防水・耐衝撃
プリズムスコープながらアイボックスとアイリリーフが優れている。
等倍ながら肉眼より明るく鮮明に物をとらえることが可能で、乱視の場合は特にとの効果が良く現れる・

【Ravage】オープンタイプドットサイト ¥7,000 前後
168g /レンズ径:24x40mm / 6段階照度調節可能 /レティクル4種
大口径40mmドットサイト。ドットも明るく日中の屋外でも使用可能。
人気のある商品で他社から専用レンズカバ-が販売されている。

【Maverick Gen3】チューブタイプドットサイト ¥10,000 前後
184g /レンズ径:22mm / 11段階照度調節可能
T-1タイプドットサイト、ドットが明るく日中の屋外でも使用可能。

5 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 12:32:17.37 ID:15D1ZHCP0.net
■初心者が嵌まりやすい罠
【東京マルイ:Newプロサイト】
東京マルイ純正のaimpointタイプドットサイト。ドットが暗い、滲む、割れやすい等、悪評で有名。
同じ30mmチューブタイプにしたいなら、同価格帯のノーベルアームズ「COMBAT Mk III」をお勧めする。

【ELCAN SPECTOR DR 1倍/4倍切替 3万円以下のレプリカ】
見た目はかっこいいが安物レプリカは重い、暗い、視野が狭い、の3拍子。粗悪なものだと1倍と4倍で照準がズレているものもある。

【トリジコンACOG 1万円以下のレプリカ】
暗い、視野が狭い、アイリリーフが短い。粗悪なものだと特にアイリリーフが短く、フェイスマスクやゴーグル越しに狙えない物もある。

【ホロサイト各種 1万円以下のレプリカ】
レンズの質が悪く暗い。もともと暗いインドアフィールドではサイティングが困難なレベルのものもあり、実物を見ずに通販で光学機器買うリスクを教えてくれる。

【ノーブランドのオープンダット】
商品名が同じであっても仕様が同じではない事がある。
次の 1. or 2.、または 1, and 2. の問題も抱えている事が多い。
1 .レンズ面が濃くてインドアでは見えない
2 .ドットが暗くて屋外でドットが見えない(程度はあるが曇りでも見えない物も普通にある)
※まれに上記どちらも該当しない「当たり」も存在するが、避けた方が無難。

6 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 12:35:03.01 ID:15D1ZHCP0.net
マルイタクティカルドットサイトMTD
SIGの半額でサバゲーには必要十分な性能っぽいから、次からテンプレに入れた方が良い?
議論の後に必要そうなら >>980に追加頼むわ

7 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 14:44:50.32 ID:xR52jrKYr.net
MTDは中途半端な値段で特筆する性能ないし、
しかし一方で初心者ホイホイのマルイブランドで扱いが悩ましいねえ

8 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 17:53:01.65 ID:uSDDBOTN0.net
MTDにつき、入手された方に質問お願いします。ドットの上下左右調整範囲が±40MOAとの事ですが、これは他のドットサイトと比べてかなり挑戦幅が大きいのでしょうか。
 
当方お座敷専門なのですがP90の非常に高い位置にサイトを付けて室内3メートルで撃ちたいのです。これほどの近距離だと一般的なドットサイトのエレベーション調整でこれをカバーするのは非現実的なようですが、MTDが40MOAだとするとおよそ90mの距離で1m程度調整できる、という事は3mの距離で3cmドットを調整できる、それならP90でドットを参考にして撃つのに使えるのではと思ったのです。もしゼロイン中の方がおられたらMTDのエレベーション調整幅につきご感想いただけると助かります。よろしくお願いします。
 

9 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 18:23:13.81 ID:bJ3TQWUvp.net
>>5
立て乙
ACOGのテンプレに1万以下のレプリカはアイレリーフ短いとあるけど短いのは実物も同じだぞ
ACOGにはアイレリーフ長いモデルとアイレリーフ短いモデルがそれぞれあるからこの説明だと誤解すると思う

10 :名無し迷彩 :2022/12/11(日) 19:54:56.59 ID:Ntk8A/K10.net
たて乙

11 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 10:04:42.82 ID:guhtgAY40.net
いや安物は実物以上に短い
単眼鏡でも覗いてんのかってくらい寄らないと見えない

12 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 12:44:34.33 ID:lynVkbrep1212.net
>>11
レプリカが多く出ているTA31は実物のアイレリーフは3.8mmだが今まで買ってきたレプTA31は大体同じくらいの長さだったぞ?
例外としてエボギアだけほんの少し長かったが

13 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 12:50:50.03 ID:tiX3s5MVp1212.net
良いレプ引けてよかったねとしか言えん

14 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 13:38:21.72 ID:jNT/usr601212.net
俺もACOGガチャ結構回してきたけどレンズの曇りとかレティクル傾いてるやつはあったけど
カタログスペックより極端に短いやつには当たったことないしそれハズレだったんじゃね?

実物も残念系といえばG36のマイクロスコープも肩透かし感すごかったなぁ…歪みなく像がくっきりしてるのは良いけど
アイレリーフと視野がくっそ狭いのは変わらなかった

15 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 16:56:37.22 ID:DNl4yFBd01212.net
https://armsweb.jp/report/1120.html
このサイトに
>ゼロインするとドットがセンターにない場合もある。ドットがセンターにないからといってセンターにしようとすると銃が傾いてしまうので、傾けずに真っ直ぐ構えてドットがセンターからずれたままで狙うようにする。

ってあるけどこれってゼロインできてるの?
センターにある状態でそこに飛ぶようにするんだと思ってたんだけど

16 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 18:25:35.85 ID:xJEKtN8T01212.net
>>12
眼球ぶつけるな

17 :名無し迷彩 :2022/12/12(月) 21:32:36.52 ID:ESJjBcCo01212.net
>>15
ゼロインの意味というか定義というか、根本的に誤解してそうだなあ。
そもそも光学サイトの使い方を誤解してるのかも

18 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 07:27:46.03 ID:jhXMYKihd.net
結局ズレは付き物だし、後は弾痕を見て調整するしかない

19 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 19:23:00.66 ID:+2cAxrus0.net
https://youtu.be/XH03TXRQ7_A
MTDボコボコ叩かれ出したな
やはり値段か

20 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 19:36:40.89 ID:Ha+YW5VE0.net
いつも思うけどハイパー道楽は金もらってる時と貰ってないときで評価全然違うから全く参考にならんな
マルイは金渡してないのはわかった

21 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 20:19:06.89 ID:gqn6rZp50.net
マルイだと定価からそれなりに割引あるからMTDは実売15000円前後で買える
付属品とか考えるとコスパは悪くない
実売10000円ちょっとだったら手放しで褒めれた

22 :名無し迷彩 :2022/12/13(火) 20:33:08.08 ID:qyO91xKp0.net
この程度でボコボコとかw
逆に値段に触れなきゃそれはそれでおかしいだろw

叩くなら、この値段ならバトラーキャップぐらいつけとけ、とかMTDのロゴクソダサ!とかそれぐらいはいってやらないと

23 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 10:55:37.99 ID:R5erhxEca.net
なんだかんだモノはいいから10000以下はなかろう
実売15000辺りで落ち着けばこのスレのテンプレになれるかも
見てる限り定価とダサさ以外で不満言っている人は見付けられなかった

24 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 11:52:08.06 ID:+reptF0/a.net
>>23
このスレのテンプレにもあるノーベル、ホロサン、ベクター選ばずMTDにする理由って
マルイへのお布施以外にある?

25 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 12:21:37.41 ID:nlNjI6Xa0.net
ベクターのMarverickは視野がクソすぎて正直オススメできない
ホロサンは少し高い
ノーベルとMTDどっち選ぶかは好みだと思う

26 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 12:23:12.71 ID:VG1t+9AJa.net
>>24
性能に関しては
MTDを選ぶ理由はないが
MTDを除外する理由もないな

もちろん価格競争力があればという前提でね
定価が高いのはぐうの音も出ない

27 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 14:20:27.34 ID:xpn2Ud7K0.net
>>24
国内の安定供給量がマルイと他社じゃ全然違うだろ
地方の店舗じゃ実物置いてあるのはマルイかKSC製品くらいであとは取り寄せって店が多いから
実物を手に触れやすいマルイ製品で、ハイ・ローマウント付きのこの手のドットサイトが出たってのは、初心者にはありだと思うぞ

28 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 15:43:59.51 ID:/wjwJBtw0.net
>>25
マーヴェリックは実銃対応でgen1が6000円の低価格だったのがウリだからなぁ
筒の中にもう1つ筒があるから確かに視野はクソ

予算あるなら他社かベクターの他機種薦めるわな

29 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 15:58:09.52 ID:U4kSfQjir.net
このスレで話すことじゃないけどベクオプの実銃対応ってあんまり信用してない
海外のレビュー動画で選択肢にすら入ってないことが多すぎるから相手にされてないんじゃないかなと思う

30 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 16:05:22.56 ID:YfCTfcsc0.net
ノーベルも値上げしたばっかだしね。
やっはりマルイ は販路広いのも強みだよね。
デザインの好みで旧プロサイト、マイクロプロサイト、MTDが選べたらよかったと思う。

31 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 17:01:49.83 ID:BiFWXD0Na.net
>>29
2万個採用したタイ警察以外相手にされてないな

32 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 17:11:43.04 ID:AQ6wF/cs0.net
MTDについては貶めるほど悪いポイントもないが
競合と比べて手に取りたくなるポイントも無さそう
やっぱり手にとって何らかの驚きや高揚感があるものが欲しいけど、そういうのは無さそう
ある意味マルイらしいか

33 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 17:48:26.48 ID:3KMHuGprp.net
>>31
ウクライナ軍とロシア軍双方で重宝されてるぞ

34 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 17:51:14.10 ID:ImyKIdE10.net
ベクオプと言えば自衛隊
つい最近も20式にベクオプのラチェット載せてて話題になってたしな
ベクオプは貧者の救世主よ

35 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 19:05:15.86 ID:nlNjI6Xa0.net
MTDは確かに高めだけどベクオクの同じモデル(多分OEM)と実売価格は同程度で付属品は多いからそれ考えると高すぎるという感じもしないんだよな
そのうちベクオプの方は値崩れするからそれ狙うのもありだが

36 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 20:21:30.29 ID:QjjMa9fd0.net
>>29
ヴェクターの「実銃対応」はサンプルを海外に送って実銃に載せて何発か撃って壊れませんでした! って言ってるだけだからなあ。
日本で本格的に売り始める前、一部業者や個人輸入でいくらか入ってきている頃の中国語圏向けのプレスリリースでは、大手OEM専業光学メーカーがエアソフト市場を開拓するために立ち上げたブランドとはっきり書いてあったし。
そのリリース、保存しとけばよかったな。

37 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 21:07:17.10 ID:QQZvgaD6p.net
>>36
機械式の耐衝撃テストもしてるし実銃対応って点は嘘じゃないと思うが
新興メーカーで歴史も浅いけど今回の戦争で実績積んでくうちにイメージ変わるんじゃない

38 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 21:17:54.09 ID:YvUfNY7dp.net
補足として韓国軍がテストでマーヴェリック着けて5.56mmで5000発撃っても照準点は保ってたという報告もあったし実銃の使用に耐えれるくらいの性能はあると思うよ

39 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 21:42:44.88 ID:tKjKXJmhr.net
ゲリラがやっすいドットサイト使ってるみたいなのはぼちぼちあったけど今の戦争は正規兵がレプリカのプレキャリ着けてベクオプ載せた銃使ってるという

40 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 21:54:29.05 ID:EHKpYpQ40.net
正規軍といっても途上国や貧乏国家のそれは正直ゲリラや武装組織とそう変わらんよ
ロシアもウクライナも、平時の平均月収4万~6万とかそういう経済規模の国なんで…

41 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 21:57:58.97 ID:qHdbI4xW0.net
無いよりはマシなのは絶対そう

42 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 22:08:28.63 ID:UbE93mZL0.net
高額な光学サイト載せれるのなんて先進国家の一握りの兵士だけ
そう考えると格安ドットサイトこそが世界標準とも言える

43 :名無し迷彩 :2022/12/14(水) 23:05:19.11 ID:kgytbpdw0.net
高い光学機器載せたら必ず当たるわけでもなし
砲弾が逸れてくれるわけでもなし

44 :名無し迷彩 (ワッチョイW c7f0-TFdv):2022/12/14(水) 23:22:53.35 ID:6Gy8dkTJ0.net
>>2
ノーベルの12424マイナーチェンジしたから次のスレ立てる時にテンプレ変えた方がいい

45 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 00:13:36.75 ID:oF12B3gy0.net
自衛隊員が個人で光学機器を買うならサイトロンが無難そうだけど

46 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 00:36:39.74 ID:ug8vQTgQ0.net
>>42
日本じゃM4だらけだけど今の世界実戦で最も撃ってるのは確実にAKだしね…

47 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 01:24:57.00 ID:kJpjcXaS0.net
自衛隊員が定番外したなんか変な光学乗っけてるときは大抵奇抜なことしてイキりたいだけだからなぁ…
あの光学いっぱい乗った20式のやつも、当人自ら拡散希望とか言ったとのことだしまぁお察しよ

48 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 01:37:29.66 ID:hVs9L+uwp.net
許されてる範囲なら別に良いと思うけどな
一般人に代わって国を守る仕事に就いてくれてる人達が自腹で買ったものにまで難癖つけるのは無理だわ

49 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 02:16:27.16 ID:fXov5D6T0.net
>>48
待遇の改善はともかく、集団行動する軍隊でそれはどうなの?って話。

50 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 03:42:21.10 ID:4rW8doQG0.net
>>49
官給品がねえんだから仕方ない
てか世界的に見ても個人のパフォーマンスを優先して私物使用を許可する傾向にある(私物使用を認めると経費が浮くという面もある)

51 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 06:01:45.70 ID:roPMoQx60.net
官給品が出ても破損を危惧して武器庫に仕舞われっぱなしになりそう、、、

52 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 06:04:48.75 ID:7eR7ZiZF0.net
米軍海兵隊の一般もM4とM27に乗ってるの殆どACOGかVCOGだしな
予算がなくて私物を認めるならせめてある程度リスト化して部隊単位で買うべきだと思う

53 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 07:34:21.98 ID:Vd7OQCEj0.net
私物なのに部隊単位?

54 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 07:43:10.70 ID:kJpjcXaS0.net
部隊単位で官給にない装備品を独自に調達して統制するのは自衛隊含め一般的な軍事組織ではままあることだよ

55 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 09:06:21.89 ID:deEfUfaJp.net
>>54
その一般的に今の自衛隊は当てはまってないってことだろ

56 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 09:49:03.08 ID:yrIkUnkr0.net
自衛隊でノーベルアームズの光学機器使われたことってある?

57 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 11:10:15.17 ID:7nW78beEa.net
自衛隊の個人光学機器にイキりたいだけってどこから目線なんだ

58 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 12:21:17.40 ID:gACqMjGJ0.net
ベクオプのオープンサイトは co2ハンドガンに載せるとすぐレンズが吹き飛ぶからゴミ
普通のドットサイトはまだまし

59 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 12:28:19.91 ID:MUtnkKaAd.net
何処かで見た事が有るスコープとダットサイト
https://viridianweapontech.com//products/optics

60 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 13:04:08.89 ID:imjGh4zaM.net
うちの部隊にも演習の度に勝手に銃にごちゃごちゃ載せてたアホオタクいたわ
そいつの銃のセットアップや整備が遅いから皆イライラしてた

61 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 13:05:15.65 ID:Xgpj26Ks0.net
電池くらい共通のもの使わないと不都合なのでは

62 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 13:06:26.03 ID:zYl1G6Zo0.net
実銃対応を謳ってもガスブロより反動の弱い.22LRのことだから

63 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 13:27:34.86 ID:GSz7PoACp.net
>>62
5.56って.22LRより反動弱いのか…

64 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 13:31:56.55 ID:XyeMTZFk0.net
Jの話題あると必ず現れる自称元Jw

65 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 18:40:56.10 ID:4rW8doQG0.net
演習で私物盛れるようになったの結構最近じゃね
前は私物OKでも結局弾かれたりしていた
地域によっては早くから認められてたのかな

66 :名無し迷彩 :2022/12/15(木) 23:57:42.80 ID:gTwX6aJba.net
5.56NATO弾は実際、これが実銃かと思うほどリコイルがなかった。そして素人でもよく当たる。あれは軍用の銃弾としてはすごい傑作だ。

67 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 08:26:51.90 ID:aiLPEPDb0.net
反動は銃の構造と火薬の量次第だからな
射撃場とか減装薬使ってるしあんま当てにならん
マーベリックに関しては20ゲージで使ってもゼロインズレなしだから安心していいぞ

68 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 16:27:46.22 ID:dB6yoizK0.net
実銃対応ってなら減装してない7.62で100発くらい売って、ゼロイン狂わない奴だけ名乗って欲しいわ

69 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 17:27:21.12 ID:Lm0ouvIuM.net
>>68
はいはいどうせ君には必要ないからどうでもいいでしょ

70 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 17:27:55.76 ID:Jl051wJod.net
光学サイトはともかく、ある程度の訓練受けた普通科の自衛官は防弾関連と銃剣以外ほぼ私物だよ。何故かって?官給装備壊したり失くすとえらい目に遭うからだよ。官給と同じ物を揃えたりちょいと背伸びしたりは個人差あるけど

71 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 17:28:56.64 ID:Jl051wJod.net
NVみたいにクソ高い物は除く

72 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 18:46:01.82 ID:2df1p4p80.net
.223レミントンなんかの小口径高速弾に対応していれば十分だろ…
俺達にとってはおもちゃだし

73 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 20:34:07.33 ID:KdZ+fFOb0.net
元空挺団の人が訓練用品?が自腹で結構出費が痛かったと言ってたな

74 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 21:44:16.47 ID:Uxgc8cB80.net
APS-3に載せて5〜10mのプリンキング用に軽量でドットが滲まないシャープなサイトがあれば教えて欲しい
実は高過ぎて手が出ない・・・

75 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 22:37:33.69 ID:zeV9WKdF0.net
福袋で出たか…

76 :名無し迷彩 :2022/12/16(金) 22:39:45.11 ID:XAdO7PB7p.net
APSならベクオクとかノーベルのマイクロサイトがいいかね

77 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 00:38:11.40 ID:51/YpY/h0.net
>>74
ドットサイズが2MOA以下で滲まないヤツがあれば俺も欲しいな。
実物もだいたい3MOA以上だからAPS競技にはちょっと大きいんだよね。

78 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 01:03:44.06 ID:xSuj5qNu0.net
MP5にcomp m2をローマウントで付けるとフロントサイトがレンズに半分くらい重なるけどこれが普通なの?実銃でもそういうセットアップをよく見かけるけぢ

79 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 03:07:02.32 ID:NHC8WW/A0.net
Co-witnessで検索

80 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 09:52:06.94 ID:xSuj5qNu0.net
サンクス

81 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 17:50:12.58 ID:mn8Cyllud.net
>>73
空挺どころか普通の訓練でさえ背嚢と半長靴と中敷(良い奴じゃないといろんな意味で4ねる)それに合わせてリグとベルトはだいたい私物。密着の良い背嚢とアリスの官給ベルトは干渉して行軍中にスレて痛い リグ巻けば腰回りが楽 手袋(官給がクソ冬季は死ねる夏場は蒸れる)インナー、靴下はちゃんとしたやつ買わないと蒸れてとても不快だし疲労MAX。迷彩服(良いやつはアイロン掛けが楽)
ゴーグル官給は曇り止めしても曇る 

とあげたらキリないけど、レンジャー訓練経験者はマジで課金戦士だよ。軽くボーナス2回分は装備で使ってる。

82 :名無し迷彩 :2022/12/17(土) 18:53:22.65 ID:nXVUoxUY0.net
>>81
結構ハンパじゃない額になりそう…
やばス

83 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 07:47:43.62 ID:Re2idmVR0.net
>>77
そうなんだよねぇ
色々調べてXT-6ってのが2MOAサイズがあって実銃対応(オーバースペックだけど)だし良いんだけどフロンティア品切れが続いてるし、他所であっても高いうえに4MOAとか・・・

84 :名無し迷彩 :2022/12/18(日) 14:19:44.08 ID:J2DSIEKU0.net
ノーベルのセットですって
https://i.gyazo.com/9ddf62995aa8ce0bf704dc3fa97d9df3.png

85 :名無し迷彩 :2022/12/19(月) 08:06:55.64 ID:o2GQLEvi0.net
セットの内容見たけど、マウントがプッシュ式のままなのね。マイクロマグニファイアのマウントもスイング式にすればいいのに

86 :名無し迷彩 :2022/12/19(月) 15:55:33.31 ID:Lh906iI8M.net
セットは良いけど、マイクロじゃ無い方の普通のマグニファイアにしてくんねぇかな……

87 :名無し迷彩 :2022/12/19(月) 21:44:59.84 ID:IB0Bvsetr.net
もしやマグニファイア新製品が出るのか?

88 :名無し迷彩 :2022/12/21(水) 23:57:57.09 ID:qcXmucph0.net
MTD発売してから2週間以上経ったけどあんまりレビューしてる人居ないからやっぱりビミョーやったんかな

89 :名無し迷彩 (スッププ Sd8a-Wcnw):2022/12/22(木) 00:55:55.02 ID:lpzHzVC2d.net
MTDはこのスレでも買ったと言う人見たことないような
性能に問題はないんだろうけど競合品押しのけて敢えて買おうという気にさせる物が無いと思う

90 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 03:15:53.18 ID:RLe9QhaR0.net
大体同じような価格帯の同じようなドットサイトはみんな持ってるしな
新規で始める人には勧めるが自分で買おうとはならない

91 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 06:29:29.82 ID:9oxlLT8K0.net
マルイ新製品殆ど買ってるエボログにすらスルーされたしな

92 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 08:42:01.80 ID:RGOAlXR+0.net
MTDは1万円代前半だったら覇権取ってた

93 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 08:48:01.23 ID:/pRQlKrZ0.net
>>88
買ったよ
性能的に文句はほぼない
個人的にはボタンスイッチよりダイアルスイッチの方が好みなくらい

まあ、あちこちで言われてるように価格競争力がないな
あえてMTDでなくてはならないユニークなメリットもない

94 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 08:55:03.06 ID:pBklaHH6r.net
>>92
実売一万切らなきゃ商売ならんだろ
対象はマルイブランド盲信するキッヅなんだし
円安基調織り込んで高めの価格設定したんだろうけど、為替もだいぶ戻したし、情勢次第では仕切値改定でセール商品になるかもね

95 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 11:43:18.85 ID:RLe9QhaR0.net
前も言ったが同じ型使ってるベクオプのサイトと価格変わらないで付属品増えてるからマルイとしては安く出してるんだろうけどな

96 :名無し迷彩 :2022/12/22(木) 15:00:05.54 ID:LBv6/E170.net
取り敢えずあのバカでかいロゴは何とかしたほうがいい

97 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 00:28:49.63 ID:Uvd9Ji5V0.net
>>95
同じ型ってどれ?

98 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 01:16:03.16 ID:loT4JCVDp.net
>>97
vector optics harpy
外観を小変更しただけで基本的にharpyと全く同じ物

99 :名無し迷彩 :2022/12/23(金) 07:17:40.51 ID:ZFfLomI50.net
本体はマルイブランド盲信するキッヅだがこのサイトは欲しいと思わない

100 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 11:02:57.62 ID:YNhLDG+J0XMAS.net
MTD自体は悪くはないけど、わざわざ買う理由がないってところがでかいかな
マイクロプロサイトには軽さと動作の安定性と価格の安さの3点をバランスよく成立させているという他のオープンにはないメリットがあるから、何回か買ってる(欠点もあるけど、どうとでもなるレベル)
こうしてみるとホントにマイクロプロサイトは良く出来た製品だなぁと思うわ

101 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 11:05:58.09 ID:AQRNqaaErXMAS.net
マイクロプロサイトは見た目さえなんとかなれば他のオープン系を駆逐しうる

102 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 12:05:47.82 ID:+fFRc8c+0XMAS.net
MTDはもうちょい見た目ショボくていいから軽くて安いとかだったら良かったのかな
エアガン特化のマルイだからこそできるアプローチがあれば良かったな

103 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 13:27:57.16 ID:JZ0zkwDW0XMAS.net
NEWプロサイト

104 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 17:15:02.76 ID:IXLZhlHV0XMAS.net
>>102
マルイは光学の製造ラインなんて持ってなくて中華OEMなんだから所詮無理な要求
製造元のオーダーの範囲でしか仕様変更なんてできないよ

結局ロットあたりの調達数上げて仕入れ単価下げて価格で攻めるか、
信者相手にブランド力で粗利確保して無難にやってくしかない
まあ不幸は、機敏に単価改定のし辛い国内大手で、製品企画の進行と為替の変動期が重なったことに尽きるわけで
為替リスク考えれば発注量増やすことも輸入マージン削ることもできない

105 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 20:48:15.49 ID:azV4eaWUdXMAS.net
でもマイクロプロサイトのOEM製品って見ないよな

106 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 21:03:49.36 ID:IXLZhlHV0XMAS.net
>>105
あれはプラップラだから内製してる可能性あるな
単純な構造でレンズ部分ポリカかなんかで気密もへったくれもないだろ
マルイユーザーが耐水性求めるとも思えんし
ある程度売れる見込みがあるなら自社製造したほうが賢明な製品ではある

107 :名無し迷彩 :2022/12/25(日) 21:32:55.24 ID:+fFRc8c+0XMAS.net
>>106
でもサバゲー製品としての完成度はピカイチなんだよな
実銃対応謳う光学サイトが跋扈する中、ああいうエアガンメーカーならではの視点の製品が欲しかったんだが
チューブタイプだと難しいのかな

108 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 00:43:20.03 ID:6e9c0AJR0.net
SURE HIT MASTERからABSOLUTE PROに乗り換える利点ってありますか?

109 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 03:40:26.77 ID:hJqXwTuX0.net
ガスブロハンドガンに載せるなら軽い方がいい

110 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 06:18:25.02 ID:UD04014j0.net
>>107
NEWプロサイト

111 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 10:09:53.56 ID:tyy0e1VM0.net
>>107
他との差別化を考えるなら軽量化って方向性は割りとありよねぇ…できればレンズ径大きめで視野が広けりゃ尚良し
リアルではないけど、軽い覗きものってのは扱いやすいから、そっち方向で戦ってればワンチャンあったかもね

112 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 10:12:23.22 ID:RgkRGUHf0.net
>>106
いつ内製になったんだ?
外注品なので修理も出来ないから新しいの買ってねって言うマルイだぞw

113 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 11:22:13.04 ID:jQ0DPjOl0.net
チューブドットを軽量化のためにプラ製でつくったとして強度も性能も微妙なのに値段だけは妙に高い変なのができるだけだと思うんだよな
マイクロプロサイトは超小型のオープンサイトだったからプラ製の欠点を目立たせず安価にできたわけで

114 :名無し迷彩 (ササクッテロル Sp1f-c46o):2022/12/26(月) 12:29:17.66 ID:g7gn3qmTp.net
>>113
マルイプロサイトが既にあるじゃん。輝度がゴミのヤツ

115 :名無し迷彩 (ワッチョイW 819d-05TY):2022/12/26(月) 12:38:52.75 ID:jQ0DPjOl0.net
>>114
そんなものは存在しない
しないのだ

116 :名無し迷彩 (スッップ Sdaf-qrV/):2022/12/26(月) 12:48:42.45 ID:t91KMz5Kd.net
まぁMTDの元になったハーピーが中堅モデルで供給先と価格差が小さいので
マルイ的には頑張ってると思う、マーベリックをベースにして値を下げるって選択肢も有っただろうし

117 :名無し迷彩 :2022/12/26(月) 16:12:19.29 ID:Luc5nh6Wa.net
夏コミで頒布中止になったサイト今回出るんだな
現地は行けないし転売アニキ達15万以内で頼むで

118 :名無し迷彩 (ワッチョイ 355d-/QgI):2022/12/26(月) 20:27:39.21 ID:U2wWk2yw0.net
>>117
俺も物凄く欲しいけどコミケチケット買えなかったから現地調達できないわ
本人が増産分等をヤフオクで流すって言ってたけど軽く6桁は行きそうだしなぁ・・・
弾道予測とターゲットまでの距離自動計算&表示機能は気になる

119 :名無し迷彩 (オッペケ Srd9-SQJR):2022/12/26(月) 20:33:19.64 ID:eQDolBPEr.net
何時も開場前に完売してるって話だからサークルかスタッフ側じゃなきゃ最初からノーチャンよ

120 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 00:38:40.97 ID:JUbVqGl00.net
今回は現地で整理券配っての抽選だぞ。

121 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-VusB):2022/12/27(火) 08:30:25.74 ID:OERwdxTDa.net
表計算さんのサイトはデバイスとしては面白いな
サバゲーで使うにはちと辛いが…

122 :名無し迷彩 (オッペケ Srd9-XkuN):2022/12/27(火) 08:41:04.86 ID:htBfb8hVr.net
>>112
それアフターケアしたくないただの言いわけじゃねえの?w

123 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 09:59:53.36 ID:NBlsF76M0.net
>>106「内製してる可能性ある」
>>112「いつ内製になったんだ」

日本語わからんのか

124 :名無し迷彩 (スッップ Sdaf-0nMt):2022/12/27(火) 10:06:56.48 ID:rg8sB3TYd.net
>115
お前に一生プロサイトしか使えない呪いをかけた。

125 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 13:12:15.15 ID:jcCuelGn0.net
>>124
newプロサイトじゃなくて(旧)プロサイト使っていいんですか!?

126 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 16:17:37.44 ID:m5qp/XmXd.net
おかわりしろ

127 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 18:03:47.39 ID:WJuJ5fssa.net
安価なオープンドットサイトで1moaのものはありますか?

128 :名無し迷彩 :2022/12/27(火) 20:43:18.47 ID:uutWozSNa.net
マイクロプロサイトはローマウントで使うと非常にローになるのも利点

129 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4f49-bUWi):2022/12/28(水) 03:14:26.42 ID:z8RWEn3+0.net
>>127
無い

130 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 06:38:11.25 ID:BfnyHU1Ea.net
>>129
無いんかー
実際1moaと3moaあたりって違いがはっきりわかるほどの差なんでしょうか?

131 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 06:41:53.33 ID:EBO7TbE7d.net
安いのは聞いた事が無いね
Holosun509のダット切替えでサークル無くして1MOAだけには出来るが

132 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 06:51:37.81 ID:EBO7TbE7d.net
訂正
1MOAは実物トリジコンのRMR・SROとシグのROMEO4くらいみたいだ
どれも高級品ばかりで実スレ案件だな

133 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 09:10:04.14 ID:3vBeSfh+r.net
まあ現実問題1MOAとか使い物になんねえよって
オープンドットで100ヤードで1インチ相当のドットなんてまともに視認できると思う?って
チューブドットで2MOAだってマグニファイヤー使うこと考えなけりゃ使いにくいぐらいなのに

134 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 09:29:11.37 ID:za3wL6rod.net
プリズム等倍でなるべく軽い小型で二万円台でオススメありませんか?
サイクロプスは重すぎた

135 :名無し迷彩 (ワッチョイW ef8a-VusB):2022/12/28(水) 10:01:39.48 ID:952vniAN0.net
1moaなんて何に使いたいんだ

136 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 10:53:38.61 ID:hxsioQY50.net
人間の目の解像度からいって「本当に」ドットの大きさが1MOAしかなかったらそもそも視認すら難しい
見えるのは光の強さやドットサイトのレンズや目の構造などによって1MOAより広い範囲で網膜が反応している、
簡単に言い換えると「大きく見えてる」から
これは1MOAだけじゃなくて、もっと大きなドットのサイトでも同じ

「3MOAじゃ大きすぎる、1MOAが欲しい」みたいに思ったというのがおそらくは>>127の質問を投稿した理由だと思うけれど
同じ3MOAでもドットサイトによって見た感じのドットの鋭さはずいぶんと変わってくる
中には「これぜったいスペック盛ってるだろ」としか思えない、
それこそ6MOAよりでっかく見える「スペックでは3MOAってことになってるドットサイト」なんか実のところ珍しくない

長々と書いてきて要は何が言いたいかというと
「スペック表に書いてある数字に惑わされず、実際に自分の目で見て判断したほうがいい」ってこと

余談
発売になったばかりのノーベルABSOLUTE PROのドットすげーぞ

137 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 11:17:18.73 ID:DYRpD16Mr.net
>>136
どうスゲーの?
kwsk

まあ光学製品に限らずなんでも、気になった製品全部実見なんてできんからね
ショップの店員でも難しいだろ
どうしても口コミ頼みにならざるを得ないわ

138 :名無し迷彩 :2022/12/28(水) 11:27:30.58 ID:KFxHvX+b0.net
>>134
2万台しか出せないなら大人しくドットサイト買っとけ
少し超えても良いならベクオプのParagon

139 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa71-3+ny):2022/12/28(水) 19:08:57.88 ID:ZA2sCPIGa.net
>>136
詳しくありがとうございます

初心者感で点が小さけりゃその分誤差レベルでしょうが視野が広くなったり細かい狙いが付けられる様になるかなぁ?と思った次第です

スペック表だけだは判断出来ないんですね
moa数だけで判断も出来ないみたいなんで片っ端から試せるものは試してみたいと思います

140 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 13:08:04.90 ID:BxFsSx+lMNIKU.net
>>137
>どうスゲーの?

ドットが鋭い(にじみがほとんどない)のとレンズがクリアで広い
レンズ幅とかは他製品とそれほど変わらないけど
レンズの手前側の下がえぐれた形になってて視界が邪魔されないので
体感的にはえらく広く感じる

141 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 13:16:34.83 ID:EhxRbqwz0NIKU.net
ノーベルアームズのCOMBAT M68 CCO、最近買ったけど
これもドットがキリッとしてて気持ちいいな
vectorのはいくつか持ってるけどそれと比べても明らかにドットが見やすくて流石だと思った

142 :名無し迷彩 :2022/12/29(木) 18:49:58.49 ID:Isxc7C7RdNIKU.net
困ったらベクオプ、シグ、サイトロン、サイトマークへ行こう

143 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 11:13:47.46 ID:g1CPlDr90.net
表計算ソフトサイト
https://i.gyazo.com/b33ff8860fb17caeae83d0dbec1cb40e.png

"抽選券"列
https://i.gyazo.com/24a26cddd3981e861b2b0f13cd24ca41.png

144 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 11:14:58.69 ID:mVLuyF8u0.net
>>140
ああ何だ出来が良いってことか
逆の意味かと期待してまったわw
下側が広いってアイアンサイト装着するにはありがたいところかな?

そういやオープンドットって乱視でのドットのにじみとかどう?
うちチューブドットだとピストルのアイリリーフでもどれだけ輝度絞っても旭日旗状態なんだけど
オープンなら改善してくれないかと根拠もなく期待してるんだが
基本構造同じだから無理かね?

145 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 11:41:19.54 ID:q8pWwPqs0.net
>>143
これ中国や台湾の人も欲しがってたな
代理人に金払って並ばせてでも欲しいとか

146 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 11:45:07.66 ID:g1CPlDr90.net
>>144
何故その考えが思い付いたのか気になるが
オープンでも無理
乱視矯正メガネ作ろ?

147 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 12:36:52.82 ID:PrJhu4af0.net
乱視持ちでどうしてもドットサイト覗きたいならリアサイト越しに見ろ
理屈はわからんがギラギラが多少マシになる

148 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 13:14:59.29 ID:7TrQOqZSr.net
変に見える人は対象を見ずに点を見てるんじゃないか?

149 :名無し迷彩 :2022/12/31(土) 15:14:02.93 ID:7EAD3506p.net
>>148
乱視は光点が拡散して見えるからメガネやコンタクトで視力矯正しない限り綺麗に見えない

150 :名無し迷彩 :2023/01/02(月) 05:23:24.18 ID:v4vGvwCPd.net
>>147
乱視は網膜に正しく焦点を結べないからだから
ピンホール効果でズレた焦点を結ぶ角膜に光が入らないことで乱視を防いでるんじゃね?
知らんけど

151 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 15:45:50.62 ID:oq0KszjV0.net
誰か、 HUD SIGHT当たった人居ないの?

152 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 17:20:03.84 ID:bWq00+N4a.net
>>151
よんだ?

153 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 22:47:28.62 ID:oq0KszjV0.net
>>152
いた
サバゲで使えそう?感想聞きたい。

154 :名無し迷彩 :2023/01/04(水) 23:35:00.56 ID:6A+Phmcpa.net
>>153
まだなんとも
とりあえずレンズガード用のポリカを発注した
フィールドかレンジ行かないとわからんな

155 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 13:24:11.57 ID:vABdoVz80.net
HUDサイトは銃を横向けるとホップで弾が曲がるの予測できるんだよね?

156 :名無し迷彩 :2023/01/05(木) 13:36:52.25 ID:cTVpklRr0.net
弾頭重量の他に初速は自分で計測するとして、HOPのかかり具合は実際の弾道見て調整するのかな?
あと空気密度でも弾道が変わるので海抜高度の入力は必要そう。

157 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e89-x729):2023/01/05(木) 20:39:50.64 ID:GgxyMdl20.net
>>156
一応ゼロインでホップも調整あるよ
多機能すぎる

158 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 00:13:57.41 ID:PuwcDlU50.net
福袋からMTD出たから使ってみたら右に寄せきっても若干左にいてゼロインが出来ねえ

159 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 08:52:00.43 ID:+jmBMl1tr.net
それマウントと銃身の位置関係再チェックする案件やろ

160 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 12:28:28.74 ID:NUvDJh5Q0.net
>>158
どう見てもお前の銃の方がひん曲がってるとしか…

161 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 20:01:13.29 ID:qaflFYha0.net
HUDサイトは抽選倍率どのくらいなんだ
島中なのに長蛇の列を形成してたし軽く40~50倍くらいになってそう

162 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 20:33:04.63 ID:PuwcDlU50.net
>>159>>160
他のに載せて試したら最初に載せた銃の弾道が若干右に逸れてるってのは確かみたいではあったけど他のでもかなりギリギリだったからドットが左寄りに居るのも確かだわ
これ2万はかなりキツいぞ

163 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 21:05:54.49 ID:GezqIz6e0.net
ハイマウントだかローマウントだかの取り付けに異物混入してない?

164 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 21:21:34.47 ID:o/gNZcsB0.net
ガチなら普通に初期不良で全部がそうじゃないからマルイに連絡しろ

165 :名無し迷彩 :2023/01/06(金) 21:57:09.77 ID:PuwcDlU50.net
>>163
ハイマウント外してみたら若干遊びがあって傾けられた
今は撃てないから分からんが多分これならいけそうだわ
なんかいろいろすまんね

166 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 11:18:08.33 ID:EUiuT/YL0.net
ゼロインできません!このサイトはゴミ!っていうレビューも中身こんなんなんだろうな

167 :名無し迷彩 :2023/01/07(土) 11:35:19.14 ID:bxuHlptB0.net
マイクロマウントで遊びがあるって精度どうなってんだ

168 :名無し迷彩 (ワッチョイW 2b89-ekiu):2023/01/07(土) 18:18:46.80 ID:IBu4vvvp0.net
>>161
400枚近くの抽選券が足りなかったみたいだから抽選券だけなら1/20

169 :名無し迷彩 :2023/01/08(日) 23:00:33.19 ID:T8WvwnjR0.net
sts081を買ってみようと思う。

170 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 19:33:56.21 ID:7F5cUu0+0.net
表計算本人がサイトをヤフオクに出品したら
30万超えてるの草
これ本気で技術盗用狙ってる奴じゃないの?w
https://i.imgur.com/HajGk07.jpg

171 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 21:34:37.97 ID:zIYiXz2Q0.net
まあ落札したのが業者なら元は取れるだろうし
あっという間にパチモンが並ぶようになるんだろうな

172 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 22:53:27.80 ID:nVoXjSdYM.net
アリエクで1万円くらいだったら面白がって買おうかと思う

173 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 23:15:28.80 ID:BTdzwrKMp.net
>>172
あの内容じゃコピーでも3万以上いきそうだけどな

174 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 23:16:30.40 ID:/WavWsEqa.net
実ホロ以外勝たんとか言ってた奴どんな気持ちなんだろ

175 :名無し迷彩 (ワッチョイ 2b32-DSRP):2023/01/13(金) 23:21:12.01 ID:zIYiXz2Q0.net
あのホロサイト、確かに凄いんだけど
飛行機のHUDみたいな要素いるかなって思ってしまう
かっこいいだろう!が全てかな

176 :名無し迷彩 :2023/01/13(金) 23:47:45.13 ID:YJOGSpQL0.net
別に商業的に成功しようと思って作られたプロダクトではないからね
そりゃ100%洒落とロマンで作られてるに決まってら

177 :名無し迷彩 :2023/01/14(土) 00:04:57.30 ID:KEHAfuWk0.net
実際には計算通りに行く訳もないだろうしな
ロマンだよな

178 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 02:23:39.10 ID:i6Ll7t2g0.net
某HUDサイト ヤフオクで50万突破してて草
もはや低価格サイトではないな
どこまで上がるのか低見の見物

179 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:00:36.29 ID:nyrVcm660.net
>>178
コミケ当日4万で買えた俺は高みの見物

180 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 11:39:39.51 ID:Wgwl51cn0.net
今のオク、中華の業者が競り落としてコピー品作ってくれないかなあ

181 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 13:27:22.76 ID:m4qARdlT0.net
一回触ったら飽きて終わると思うけど、50万も出すか

182 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 15:20:25.60 ID:uu3UlBZt0.net
>>181
>>180が答えだと思う
そのものを作ることはなくとも
パクるための技術資料としての投資なら高くはなかろう

183 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 15:44:56.10 ID:58MB/MGU0.net
あいつらにそんな向上心があるか?って疑問はあるが
特許出願されてないなら、あるいは宝の山の可能性もあるからワンチャン賭けてみる価値はあるだろうけど

184 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:01:25.11 ID:NPuI1AwMr.net
当たり前のようにパクられるのを待ってるのもどうかと思うけどね

185 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 16:48:05.16 ID:JJOpe6Stp.net
>>184
低価格光学サイトスレだけに民度も低いってか

186 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 17:24:31.28 ID:uu3UlBZt0.net
レプで出てもなぁ・・・サバゲーで使い道ないっしょ
思想的には実銃のグレランの方が適してそう

187 :名無し迷彩 (ワッチョイW 0620-re0+):2023/01/15(日) 17:35:25.15 ID:aAX4u1QI0.net
>>186
自衛隊の場合はなんだっけか、銃口に取り付けて撃ち込む奴が有るし射程的にもグレランに使うと良さそうね

188 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp6d-+zD+):2023/01/15(日) 17:40:16.43 ID:4ap0PT+sp.net
そのままコピーしても実銃対応しないし、エアソフト用で売ろうにもコストがかかる
発展してミリタリーグレードにするとしてもそもそもアメリカも中国もスマートスコープ開発してる
コピーする意味あまりないんじゃないかねえ

189 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 19:28:38.17 ID:lWZeuRpJd.net
国家やメーカーがやろうと思えば造作もないものだし、レーザー測距と弾道補正機能を備えたスマートサイトならイスラエル製やアメリカ製がすでに軍でも運用開始してるしね。
民間でもレーザー測距結果に合わせてレティクルを移動させるようなシンプルなものならスワロフスキーなどが前々から出してる。
あくまでエアソフト用途に最適化された形で、個人の酔狂、同人グッズとしてやってしまったところに価値がある。

190 :名無し迷彩 :2023/01/15(日) 19:35:08.14 ID:lWZeuRpJd.net
グレネードランチャー向けには10年前にはもう米軍でウィルコックスRAAMっていうレーザー測距・弾道計算・照準点補正機能をまとめたエイミングモジュールが実用化、採用されてるよ。

191 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1ac4-6ouf):2023/01/16(月) 07:51:31.20 ID:9AEI2DHX0.net
レーザー使わないことに意味があるからな>サバゲ用

192 :名無し迷彩 (ワッチョイW aa34-3azs):2023/01/16(月) 13:10:07.11 ID:uz9CpuSM0.net
OLED反射させてる機構だから表示は暗めなんだろうな
軍用品はどうやって明るさを確保してるんだろう

193 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 14:07:50.54 ID:PtmJVAred.net
HWが開発中のヤツもHUD程ではないが多機能な模様
https://m.facebook.com/100072361133185/videos/this-is-the-futurethis-is-holywarrior-sz-1/484829210331262/

194 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 14:09:47.42 ID:orXGaGMYa.net
>>193
もう売っとるぞ
そいつ

195 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 14:40:09.06 ID:9fPOKE+qp.net
HWのモドキは明るいとこだとレティクル見えなさそうだよな
エクセルのは色変え出来るからまだ良いけど

196 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa91-Hgnn):2023/01/16(月) 15:45:13.53 ID:ixMaBxXqa.net
>>195
holy warriorのSZ1は持ってないが多分HUD SIGHTよりは見やすいと思う
HUD SIGHTは接眼フードが必要かな

197 :名無し迷彩 :2023/01/16(月) 18:15:10.16 ID:PfCoIWcBd.net
OLED反射させる機構ならFast Fal19とかCQTサーマルサイトのような奴が欲しいな
低価格どころじゃないけど

198 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 20:49:18.32 ID:uwPw3t8la.net
55万て

199 :名無し迷彩 :2023/01/19(木) 23:44:50.21 ID:ei1WjMv90.net
キチンと入金されたら開発環境に結構回したり出来そうね
まぁその前に嫁さんと美味いものでも食いに行くといいさ

200 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1a8a-LFaa):2023/01/20(金) 10:21:57.25 ID:GiQCa1/E0.net
即決金額決まってないのえげつないな

201 :名無し迷彩 :2023/01/20(金) 20:00:00.86 ID:BnPQhIIc0.net
すげーもん作ってるんだし札束で叩けば入手出来るだけマシだろ

202 :名無し迷彩 (アウアウウー Saa7-RCAP):2023/01/22(日) 14:54:52.68 ID:IiqfUVLxa.net
大分落ち着いてきたか?

203 :名無し迷彩 (ワッチョイW ff25-xoCn):2023/01/23(月) 07:43:55.12 ID:/KgiU3vZ0.net
すみません。知ってる方いてたら教えてください。
EotechレプリカEXPS3 スタイルホロサイトの側面ボタンのゴム切れたのですがそれだけで売ってますかね?

204 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 07:51:31.41 ID:auSbomRHp.net
>>203
アリエクにある

205 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 10:06:01.20 ID:2S5egAaT0.net
>204
別の場所からですがありがとうございます。
帰ってから調べてみます。

206 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 15:06:00.41 ID:/KgiU3vZ0.net
>204
せっかく教えてもらったのに検索で探せない、、、、。

どなたか名称あれば教えてください。
お願いします。

207 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:33:15.80 ID:A+tk9amep.net
>>206
マジレスするなら送料含めると割高だからメルカリかヤフオク辺りでジャンクのやつ買ってパーツ取りした方が安いよ

208 :名無し迷彩 :2023/01/23(月) 18:43:09.68 ID:wzhO3aCj0.net
>>207
レスありがとうございます。
一度ジャンク探してみて、無ければ買いなおします。

209 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 13:50:04.10 ID:8GvrXq9/0NIKU.net
今更だけどキャリポス買った
凄いねこれ眼鏡駆けたみたいによく見える
少し重いのは慣れるしかないな

210 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 16:37:43.89 ID:Mduhvf2xdNIKU.net
>>209
よかったな。ただ今はほかに買うべきプリズムがあるというのに

211 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 16:44:33.50 ID:CFnTZLUU0NIKU.net
>>210
そういうのいいよ
一番安いから買っただけ
玩具用だぞ?

212 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 16:46:17.19 ID:nnPawCC20NIKU.net
>>211
やめたれ、低価格スレ覗いてるような奴なんだから、あんまり追い詰めんな。

213 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 16:51:57.87 ID:CFnTZLUU0NIKU.net
>>212
お、おう

214 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 17:20:19.41 ID:YbCM6fy70NIKU.net
>>210
キャリポスより価格性能比が良い等倍プリズムサイトってあったっけ?

215 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 17:28:37.41 ID:CFnTZLUU0NIKU.net
ないよ
プライマリーアームズになると4万弱なんで俺は要らんよアホくさい

216 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 17:59:23.90 ID:r9Ewh5/HdNIKU.net
安い順にキャリポス、パラゴン、Vortex、PA
あとデザカウのセール品に実力不明なスワンプのプリズムが有るけど
多分イマイチな気がする

217 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 18:13:27.36 ID:pMH38Zh/pNIKU.net
>>216
キャリポス出る前はLEUPOLDの等倍プリズムのレプリカが最安値だったな

218 :名無し迷彩 (ニククエW a796-rOWn):2023/01/29(日) 19:29:23.97 ID:CFnTZLUU0NIKU.net
てかキャリポスて結構前からあるよね
コレを越えるコスパのが出てないとか何だかな

219 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 21:56:08.22 ID:FMXy0MFp0NIKU.net
正直等倍プリズムサイトの利点が思い浮かばないんだが、普通のドットサイトより割高な分の
価値はあるの? 構造がスコープと同じだからアイリリーフに束縛されるし還って使いにくくない?

220 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 22:51:14.22 ID:xSFJE6Zx0NIKU.net
視界がクリア、スコープと比べれば歪みが少ない、視力補正が出来るってとこかと
基本的には一番最後のがでかいんじゃね

221 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 22:55:52.51 ID:RbZi7f3R0NIKU.net
>>220
そういう利点から小動物相手の狩猟とかでも使われるよな

222 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 22:58:14.11 ID:UuKAnTOT0NIKU.net
電池がなくてもレティクルが映る

223 :名無し迷彩 :2023/01/29(日) 23:19:50.61 ID:9hwPZcnzdNIKU.net
>>222
個人的にはこれがデカい

224 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 00:31:44.63 ID:VS6QlSOq0.net
ディオプターでしょ

225 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 01:44:16.77 ID:K8a2uj3f0.net
>>220
ほんとこれ
初めて見たとき感動した理由がはっきりクッキリ見えるのに等倍だったこと。とはいえ少しデカく見えるけどね。1.5倍くらい?

226 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-LXRO):2023/01/30(月) 05:25:14.45 ID:rXu8ikJap.net
>>225
それ視度調整ミスってるか外れ個体だよ
まともなヤツはちゃんと等倍に見える

227 :名無し迷彩 (ワッチョイ e39d-+rQD):2023/01/30(月) 05:54:56.43 ID:DXM41H9v0.net
視界が青くないし乱視持ちにはドットの歪みもな
ちゃんと構えて撃つにはドットサイトより低倍率スコープ、ってのが近年の流れだし
固定プリズムは倍率固定やら重さやら問題もあるが

228 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 07:43:56.76 ID:dJbRlco70.net
>>226
そういうデマやめとけ
41や風呂、越後でもキャリポス触ったけどどれも同じだったわ
視力や乱視の程度によりけりだろう

229 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 07:58:38.77 ID:aP9mThyyp.net
>>228
オマエの証言が事実ならキャリポス自体がゴミってことじゃん
少なくともPAのプリズムはちゃんと等倍に見える

230 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 08:02:58.08 ID:VS6QlSOq0.net
フチを薄く見せるためにやってるんだから使う人が何を求めるかでしょ

231 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 08:10:14.41 ID:dJbRlco70.net
>>229
おいおい玩具に厳密な精度求めるのかよw

232 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 10:11:34.75 ID:tQL3MqUgd.net
キャリポスや旧スピットファイアなんかの設計の古いのは等倍じゃなく0.9※倍とかだったりする

233 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 14:16:47.33 ID:STq/n4Wm0.net
PAは値段約2倍だが、それに見合うメリットがちゃんと等倍て?w
変わった価値観ですね

234 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:10:28.03 ID:5sJje4XUp.net
>>233
それしかメリットがないように思っちゃう時点でニワカなのがよく分かるね

235 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:17:01.93 ID:bZdVnLph0.net
低価格スレで言うのもなんだが光学機器は値段に性能が比例するから安もんは性能もそれなりなのはしゃーない
等倍って光学機器のベンチマーク的な指標でもあるしな

236 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 15:40:56.12 ID:RYlXhmPY0.net
IDコロコロrOwnくん

237 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 16:12:25.93 ID:K8a2uj3f0.net
>>234
にわかw
低価格スレで言ってて恥ずかしくないの?

238 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 17:11:55.69 ID:ItR14AaP0.net
中穴三連単で卒業できる低価格帯なんだが

239 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 18:51:19.59 ID:bZdVnLph0.net
ワッチョイコロコロやってるやつは大抵ヤバいの法則がまた当てはまったか
キャリポスより安いプリズムもあるのにキャリポスがコスパ一番みたいにイキってる辺りまぁお察しだけど

240 :名無し迷彩 :2023/01/30(月) 19:37:36.86 ID:7wj+4VdCd.net
まぁ国内で売られている中ではキャリポスが後継機種のパラゴンとの
代変わり価格で手に入るので一番お買得では有る

241 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 00:41:10.04 ID:EzS7mSNY0.net
>>239
何か知らんけど移動したらID変わるだろ
ワザとコロコロしてるという希望的観測とか、悔しさがにじみ出てますね

242 :名無し迷彩 (ササクッテロロ Sp3b-LXRO):2023/01/31(火) 00:55:45.77 ID:n3QXulpap.net
>>241
ワッチョイコロコロとIDコロコロの意味も分からないとかやっぱニワカじゃん

243 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-rOWn):2023/01/31(火) 01:03:43.84 ID:EzS7mSNY0.net
>>242
?
それ反論になってないよ
その二つの意味が違うからと言っても残念ながら君の希望的観測は覆らない訳ですよ

244 :名無し迷彩 (ワッチョイW dbbe-rOWn):2023/01/31(火) 09:35:49.08 ID:pId9otTn0.net
プリズムと銘打った安い3倍見つけたけどゴミっぽいね、レビューしてる人もやや痛い

FOCUHUNTER プリズムスコープ3X30mmタクティカルサイトスコープ 赤/緑照明付き光学スコープ 20mmレール用の標準ウィーバーマウント付き

245 :名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-AYC0):2023/01/31(火) 09:36:51.28 ID:iVauqCRc0.net
基本的に赤緑切り替えが有る光学は信用ならん

246 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 10:57:57.08 ID:9xszMRPM0.net
ここまで必死に噛みついてくるのはお気に入りのキャリポスdisられて辛かったんだろうなぁ…

247 :名無し迷彩 (スプッッ Sd5a-V5Rq):2023/01/31(火) 12:15:36.82 ID:6jwDVtKUd.net
決して悪い物では無いんだけどなキャリポス

248 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 13:17:00.34 ID:Fpr85pH/0.net
>>246
お前が辛そうなだけやんw

249 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 13:20:28.79 ID:tOB84kX70.net
またコロコロしてる

250 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 13:29:55.80 ID:Fpr85pH/0.net
>>249
また必死に噛みついてきてる
それしか言えないとか煽りが小学生レベルでなんか可哀想w
あとね、意図的にコロコロするなら少なくともwifi切って他のブラウザで書き込むから

251 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 13:44:06.46 ID:Qgb0OSkod.net
普段からID変えて自演してる奴は他人もそうだと思いこむからな。アホはほっとけ。

252 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 14:00:21.06 ID:9xszMRPM0.net
キャリポス君引くに引けなくなってるじゃん

253 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 14:10:18.47 ID:Qgb0OSkod.net
引くも引かぬもそんな必要ないから
嘘情報流す悪質な人が居るだけ
キャリポスを最高なんて俺は言ってないし別に誰がディスろうが構わん

254 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 15:02:40.54 ID:PEwjbnNhr.net
ノーチラスつこてるワイ苦笑い

255 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 15:05:24.67 ID:pD6fR/BWa.net
キャリポス1.5倍派vsキャリポス等倍派vsキャリポス0.9倍派

256 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:14:03.17 ID:fmpaxB/+M.net
キャリポス教総本山はここですか?

257 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 16:40:25.14 ID:EzS7mSNY0.net
>>254
ノーチラス持ってるw
ドット暗いんだよなぁ

258 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 20:12:59.80 ID:2Xzyrh3/0.net
等倍じゃないキャリポス持ってる人いたら写真Upしてよ。
適正アイレリーフで覗いた状態のな。

259 :名無し迷彩 :2023/01/31(火) 22:07:10.26 ID:Igps77cy0.net
お前らのキャリポス愛は良く分かった

260 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e89-At9n):2023/02/01(水) 00:10:55.51 ID:Sqj+4+3S0.net
いま高くね?キャリポス

261 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 09:44:09.50 ID:WEhXbsTMp.net
キャリポスはレティクルが大袈裟過ぎてダサい
パラゴンは普通のサークルドットに近くなったのは良い点

262 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 10:06:36.25 ID:0s545rtB0.net
おもちゃ使ってて「ダサいダサくない」はないだろw
パラゴンは形かっこいいと思う

263 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:20:43.33 ID:B2vckPjtd.net
かっこいいがあればダサイダサクナイもありそうなもんだがな。

264 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:20:44.77 ID:0WizCZzIp.net
オモチャでもダサいかそうでないかを判断する感性、好みくらいは持ち合わせていたいわ
キャリポスのレティクルはまるで「4種類のレティクル切り替えられます」って謳ってる格安レッドドットみたいで
覗くたびに気分が削がれそうなレティクルは使いたくない

265 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:30:12.90 ID:0s545rtB0.net
とかこいつw
(ササクッテロル Sp3b-LXRO)
(ササクッテロロ Sp3b-LXRO)
(ササクッテロラ Sp3b-Omyp)

266 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:49:59.48 ID:3qVAdxVdd.net
>オモチャでもダサいかそうでないかを判断する感性、好みくらいは持ち合わせていたいわ
キリッw

267 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:52:30.83 ID:Gt15bqEQd.net
いや、実際キャリポスはださい。
レティクルだけじゃなくて全体的に野暮ったいと思う。
性能面ではサバゲー使う限り全く不満無いけど見た目が受け入れられないわ。
おもちゃだからこそ見た目が大事じゃ無い?

268 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 12:54:00.20 ID:0WizCZzIp.net
>>265
このスレ自体今日初めて書き込んだから誰かと勘違いしてるよ

パラゴンは海外の実銃レビュアーからも好評だったから気になったんだけど今はどこにも在庫ないっぽいね
primaryarmsの1xプリズムは日本じゃ値段が高いけど豊富なマウントスペーサーが付属するし
モーション感知で自動オンオフとドットサイト並のランタイムを考えるとまあ悪くない
でもそのレビュアーはprimaryの方も過去にレビューした上でパラゴンを褒めてたからパラゴンに行ってみたいんだよなぁ

269 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 13:35:44.08 ID:0s545rtB0.net
そもそもエアガン、サバゲが糞ダサい底辺趣味っていう現状を認識出来てなさそうねw
まあ各々の好みってだけだし言ってる本人にはそうなんだろう
俺はコスパ重視だなサバゲで傷入るし汚れるし

270 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 13:47:29.66 ID:TOWhg/6Z0.net
rOWnまだ暴れてんのかよ

271 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 13:52:24.45 ID:0s545rtB0.net
>>268
パラゴン店で覗いた記憶が無いんだけど、対物17mmというのはどうなの?

>>270
なんで一人でイライラしてんだ?

272 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 17:48:07.74 ID:vKSSHkE9p.net
>>269
胸を張れる趣味でもないけどそこまで卑下することもないと思うよ

1倍だから対物レンズ径はそこまで影響しないんじゃない?
ひとみ径はキャリポスよりパラゴンの方が僅かに大きいようだ
ベクター公式のパラゴンキャリポス比較動画でもレンズの明るさや透明度は大差ないように見える(勿論カメラ、動画越しではあるけど)
https://youtu.be/P_w_iedXJCk

この動画だとパラゴンの方は1倍に見えるけどキャリポスは1倍以上の倍率になってるように見える
ディオプター調整が適当なだけかもしれないけどね
余談だけど自社製品の動画なのにcalyposをcalypsoと発音も字幕も間違ってるのは如何なものか

273 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-LXRO):2023/02/01(水) 18:39:44.45 ID:wVcN45+dp.net
>>265
そいつ別人やぞ

274 :名無し迷彩 (ワッチョイW 4e32-7OPi):2023/02/01(水) 18:44:18.31 ID:TOWhg/6Z0.net
普段からID変えて自演してる奴は他人もそうだと思いこむからな。アホはほっとけ。

275 :名無し迷彩 (ワッチョイW 3a34-rmvV):2023/02/01(水) 18:46:44.57 ID:CGTuisaG0.net
>>268
レビュー動画教えてくれよ
自分が見たのは明らかにベクオプから提供受けてるやつだったから話半分にしかみてなかったわ

276 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-LXRO):2023/02/01(水) 18:49:43.28 ID:wVcN45+dp.net
キャリポスくんウキウキで調子乗り過ぎちゃったんだろうね

277 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp3b-Omyp):2023/02/01(水) 19:09:08.16 ID:jLdH0FSIp.net
>>275
https://youtu.be/5oVfpuXC7ZM

この人は動画でベクターからレビュー用に提供を受けたとちゃんと説明してる
他の動画も見てもらえばわかるけど結構辛口の人だから、提供品だからといって手心を加えてレビューしてるとは思わない
ガンショップ経営しつつ競技もやってる人で、自分の店でprimary armsも取り扱ってるから
PAの肩を持ってベクターを腐すなら道理に適うけど、その逆になるようなレビューしてるから信頼していいと思うよ

278 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 19:47:49.64 ID:KX44b0DU0.net
ほー、パラゴンいいね
41行ってみ見てこようかな

279 :名無し迷彩 :2023/02/01(水) 22:37:12.11 ID:yRRi13y20.net
>>277
君ってピュアだね

280 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 01:48:02.75 ID:ELWJ3i+Xp.net
>>279
提供受けてるからサクラだ、レビューは信用できないってスタンスは理解はできるけど
このレビュー動画で何か信用できない部分があるなら指摘してくれた方が自分含めてみんなの為になるよ
ちなみにこのレビュアーさんはベクターの最上位ラインのコンチネンタルもレビューしてるけど、そっちは低評価でダメ出ししてたよ

281 :名無し迷彩 :2023/02/02(木) 08:09:35.31 ID:dMnfoPAC00202.net
ワッチョイ ※※9d
こいつゴミやろ

282 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 21:02:13.35 ID:8Hm/dv3xa.net
AK用にPK-A買ったけど凄くイイ!

283 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 21:29:58.90 ID:dXjHigKe0.net
プ、、プカァ

284 :名無し迷彩 :2023/02/03(金) 22:47:56.45 ID:lslXVl8d0.net
PK-AってAmazonにいくつかあるけどどれもクソみてぇな評価で買う気しねぇわ
実店舗だとなかなか見かけないし

285 :名無し迷彩 (ワッチョイW a796-rOWn):2023/02/03(金) 23:47:04.52 ID:dXjHigKe0.net
コブラサイトのレプリカ持ってたな
それもゴミだった

286 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa93-Nhzz):2023/02/04(土) 08:56:48.78 ID:4V9xSKoZa.net
>>284
ごめん買ったのはPK-ASだったわ
こんなにいいのになんで評価そんなにぼろくそなんだろうと思って調べたらPKーAってのもあるのね

287 :名無し迷彩 (スッププ Sd5f-Ws8A):2023/02/04(土) 09:03:22.81 ID:ARoypVYpd.net
プ、、、プカァス

288 :名無し迷彩 (ワッチョイW cf9d-85W6):2023/02/04(土) 09:19:53.56 ID:CmJ6O6dM0.net
>>286
実?いいな
俺もAKのためにロシア系サイト欲しいけど実は高いし入手機会も中々ないし
いいレプ有るといいんだけどな

289 :名無し迷彩 (ササクッテロ Sp63-0wVw):2023/02/04(土) 10:28:04.34 ID:6CAwq1xTp.net
>>288
今度ロシアホロサイトとzenitのT1クローンのレプリカ出るぞ

290 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 10:36:02.57 ID:fn4W3cdE0.net
>>272
キャリポスは視度調整ちゃんとしても等倍よりやや大きめ
アホが暴れてたけど事実です

291 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 10:41:53.36 ID:bawrfUVp0.net
東側光学は値は張るのに光学機器としての性能はベクオプ廉価シリーズとどっこいってのが殆どだからなかなか手出せない
今作られてるレプリカには期待したいとこ

292 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 10:46:40.99 ID:1mVoBObed.net
1P87レプリカ出るなら欲しいな

293 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 11:25:48.76 ID:fn4W3cdE0.net
ロシア実は西側と比べたらかなり安いっしょ
むしろ手頃だと思う
https://jparmy.com/products/detail.php?product_id=1775

294 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 12:07:29.85 ID:1D2g3SSf0.net
jparmy生きてるんだっけ?
参考で貼っただけだろうけど

295 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 12:10:46.27 ID:1mVoBObed.net
性能に対して値段が見合って無いのがね……

296 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 12:31:45.36 ID:UMhFSehhp.net
>>294
生きてるけど取り寄せで半年は掛かった
ロシア系は戦争の影響で装備品すら碌に取り寄せ出来ないらしいから今は無理なんじゃないか?

297 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:28:02.69 ID:fn4W3cdE0.net
ebayで在庫あるとこあるよ
送料込みで5.5万くらいかな

298 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 13:45:35.91 ID:wKSzX+Vsa.net
1.5倍と等倍と0.9倍のキャリポスうpまだー?

299 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 14:22:45.57 ID:fn4W3cdE0.net
>>295
じゃあ10万超えとかの米製実物は性能対性能比が1:1だから君は買うということ?

300 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 15:01:48.31 ID:EVu6a/y1p.net
性能対性能比ってなんだよ

301 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 15:04:47.09 ID:AQByRy280.net
値段対値段比

302 :名無し迷彩 :2023/02/04(土) 15:46:45.59 ID:fn4W3cdE0.net
あ、リアルに間違えたw

303 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 13:18:50.58 ID:zg6kiaX1a.net
俺のキャリポスはディオプターいじってなんとか等倍かなぁ・・・?位
レティクルに関しては賛否両論あるだろうけど、
個人的にはサバゲで非常に使いやすくて気に入ってる。
次はパラゴン買おうと思ってる。

304 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 13:49:25.77 ID:eSg3dFZ5d.net
https://youtu.be/tkSHbjtCk0Q
キャリポスは等倍ではない

305 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 14:54:35.88 ID:WYqaNN3ud.net
見えればええねん

306 :名無し迷彩 :2023/02/10(金) 16:57:22.62 ID:85jlYAn60.net
ドットサイトとマグニファイアを両方ともvectorのmarveric Gen3買ったら高さ合わないのかよ
同じmarveric Gen3を冠してて合わないってどういうことよ
しかも高さ調整冶具別売りってふざけんな

307 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 11:58:05.51 ID:G41Qn1HQa.net
1.5倍と等倍と0.9倍のキャリポスうpまだー?

308 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 12:11:06.22 ID:imA8tDJKd.net
等倍等倍と息巻いてた基地外は息してんのか?

309 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 12:40:24.43 ID:o68nEuZXp.net
>>308
キャリポスくんオッスオッス!

310 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 12:57:29.72 ID:imA8tDJKd.net
>>309
よかった生きてて

311 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa4f-ynP7):2023/02/11(土) 14:50:24.11 ID:A3m5a7/Za.net
>>310
うpあくしろよ

312 :名無し迷彩 (スップ Sdaa-h86Z):2023/02/11(土) 15:08:12.61 ID:imA8tDJKd.net
>>311
w
やっぱりか

313 :名無し迷彩 (スプッッ Sd4a-olI3):2023/02/11(土) 15:15:55.94 ID:9S4u7727d.net
ドコモとau2回線で粘着自演とかヤバ過ぎるな

314 :名無し迷彩 (ワッチョイ 0f96-6MB/):2023/02/11(土) 15:28:00.83 ID:1LF69TXC0.net
普段からID変えて自演してる奴は他人もそうだと思いこむ

315 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 15:31:16.65 ID:imA8tDJKd.net
>>313
ササクッテロはソフバンだろ

316 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:03:36.69 ID:BWZWLzGRp.net
キャリポスとかいう倍率詐欺ゴミサイトの話よりパラゴンについて語ろうぜ

317 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:07:19.70 ID:tXdizSue0.net
>>316
お前がゴミなんじゃんw

318 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:12:26.08 ID:BWZWLzGRp.net
キャリポスくんのお仲間か?

319 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 18:50:23.83 ID:5M15ZRvL0.net
動画見た感じ1.2~1.3倍くらいに見えるが、
問題はそれが仕様なのかバラツキなのかだな。

320 :名無し迷彩 :2023/02/11(土) 20:21:17.00 ID:jmLpAI5Na.net
>>319
1.5倍と等倍と0.9倍もあるらしいぞ

321 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 07:34:34.56 ID:yoDomQ7Tr.net
定例とかでキャリポス見たら笑ってしまうかも
お前らのせいやでな

322 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 07:42:18.55 ID:/Jpgk31Z0.net
等倍くん暴れてんなー

323 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 09:17:33.91 ID:evc9rTJM0.net
0.9倍はともかく、1.3~1.5倍は案外使いやすいかもしれない。

324 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 09:43:05.30 ID:GOtZ8yVid.net
>>321
定例とかでPA見たら笑ってまうやろ
お前のせいやでな

325 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:42:14.93 ID:mCq47/kgp.net
>>324
PAはワイやでキャリポスくん^_^

326 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:45:52.29 ID:mCq47/kgp.net
キャリポスの倍率でこんなに意見分かれるってことは品質にバラツキがあるんじゃね?
持ってるやつらは10mと50mで検証してくれや

327 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:49:35.41 ID:UDgYVmy1d.net
ディオプター回すと倍率変わるからな
個々人でピント位置が違うから見え方に差が出る

328 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 10:56:24.75 ID:mCq47/kgp.net
>>327
視度調整のこと指摘したら嘘乙ってキャリポスくんに言われたんだよなぁ…

329 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:07:40.38 ID:JHozMgxn0.net
>>319,327
>228,272もある
あれが仕様だろうよ
スペックシートでは等倍と謳っているのでアレだが商品性格上困る事などない
1.0xじゃないからゴミという謎理論でIDコロコロしてまで暴れてるPA氏はキャリポスに親でも殺されたのだろうか

>>328
またさらっと嘘付くのなPA君w
最初に視度調整のせいだと言ったの俺だろ>>228
それを必死にゴミ扱いして否定したのがお前じゃん

330 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:08:39.31 ID:8r2jipmPp.net
PA見たら笑うは意味分かんなくて笑う
アメリカじゃどんどん勢い増してるメーカーなのにエアソフトユーザーに笑われる筋合いはないだろうな

331 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:13:19.17 ID:JHozMgxn0.net
>>330
それPAくんだけっしよ
キャリポスの倍率有りがハズレや調整ミスでないことが分かり、後に引けなくなってしまったので必死に印象操作してるんだよ

332 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:20:06.92 ID:WqbGuf+Jp.net
キャリポスくんは結局品質バラツキ認めるんかいw
なら色んな倍率あっても変じゃないね♪

333 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:22:39.52 ID:JHozMgxn0.net
>>332
>あれが仕様だろうよ
ばらつきでなく仕様と言ってるんだが

どんだけプルってんのか知らんが落ち着けPA

334 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:24:21.54 ID:RMJQvV0G0.net
スペックシートとは違って倍率のばらつきが仕様って商品として駄目なのでは…?

335 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:28:14.23 ID:RMJQvV0G0.net
思い返してみるとマーベリックも輝度が個体によってばらつき酷かったからベクオプなら品質管理杜撰でもおかしくないか…

336 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:31:23.21 ID:WqbGuf+Jp.net
>>329
視度調整ミスってるんじゃね?って書いたの俺やしすり替えやめてもらって良いすか?

337 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:34:06.85 ID:HoIpiW3za.net
>>334-335
変わった価値観らしいよ
231名無し迷彩 (ワッチョイW deb6-rOWn)2023/01/30(月) 08:10:14.41ID:dJbRlco70
>>229
おいおい玩具に厳密な精度求めるのかよw

233名無し迷彩 (ワッチョイW dbbe-rOWn)2023/01/30(月) 14:16:47.33ID:STq/n4Wm0
PAは値段約2倍だが、それに見合うメリットがちゃんと等倍て?w
変わった価値観ですね

338 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:36:56.98 ID:RMJQvV0G0.net
えぇ…
というか精度が求められない玩具で倍率のばらつきが仕様なら等倍があってもおかしくないのでは?

339 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:45:05.03 ID:GxUnuYMFd.net
キャリポス持ってるけど等倍かどうかなんてよくわからんわ
1.2倍くらいならむしろ使いやすいな

340 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:49:59.17 ID:JHozMgxn0.net
PAくん必死すぎだろ
イライライライラw

341 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 11:55:54.11 ID:HoIpiW3za.net
エボログのキャリポス
https://blog.evolutor.net/2020/03/14/vo-scoc-25-calypos-1x30/

342 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:05:14.48 ID:RMJQvV0G0.net
>>341
エボログもキャリポスのレビューしてたんだ
外で撮った写真見ると普通に等倍に見えるな…

343 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:10:43.27 ID:GoFlrBOs0.net
キャリポス批判するつもりもないけどそれでPAプリズム叩くのは頭おかしいでしょ
用途が違うんだから

344 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:17:31.00 ID:hy+SUhBdp.net
>>342
土手の稜線や舗装の境目、ネットを見ると1倍以上に拡大されてるのが明らかだと思う

345 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:18:40.94 ID:JHozMgxn0.net
>>336

あのさ、ほんと大丈夫か?PAくん深呼吸してから書き込んだ方がいいぞ
こちらは視度調整のミスではないと言ってるぞ

346 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:23:34.97 ID:RMJQvV0G0.net
>>344
土手を基準にするのは微妙じゃない?
柵基準で見ると等倍っぽく見えると思うけど
仮に倍率ついてたとしても1.1か1.2くらいじゃないかな

347 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:23:39.79 ID:HoIpiW3za.net
>>342
僅かに倍率ついてるだろ
1.5倍とか0.9倍にも見えないけど

348 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:27:34.46 ID:94wY7sMB0.net
何やろ
キャリポスて名がアホに思える
お前らのせいやぞ

349 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:31:31.58 ID:RMJQvV0G0.net
1.5倍のサイトだとどう見えるか気になって調べてみたけど分かりやすい画像あったわ
https://www.reddit.com/r/aimdownsights/comments/owjebo/acog_15x24/

350 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:33:48.32 ID:zaPYEiImd.net
>>343
製品のPAプリズムを叩いてる奴など一人も居ない件
そう見えたなら頭おかしいでしょ

351 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:36:45.29 ID:iwf/VC6cp.net
>>350
>>337
いるんだよなぁ

352 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:44:38.29 ID:JHozMgxn0.net
>>351
それがかよw
どう見てもPAでなくお前の傲慢な態度を叩いてんだが
ほんと一回落ち着けよ会話にならんから

353 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 12:45:42.53 ID:nG+1rxFy0.net
>>335
サバゲー仲間のマーベリックは2/2で壊れたわ
二つとも点灯不良

354 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spa3-Fvrq):2023/02/12(日) 12:50:52.62 ID:gZUwfDycp.net
キャリポスくんあれだけ1.5倍だと主張してたのにいざ倍率検証が始まるとスルーしてるのクソウケる

355 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa4f-lwyX):2023/02/12(日) 12:52:00.34 ID:98xWyME5a.net
そもそもキャリポス重いんだわ
もう少しだしてパラゴンにした方がいい

356 :名無し迷彩 (ワッチョイW f3be-h86Z):2023/02/12(日) 12:54:58.08 ID:JHozMgxn0.net
>>354
楽しそうだなPA
確定1.5倍だと言いきった書き込みはどれ?
検証するって言った書き込みはどれ?

357 :名無し迷彩 (スププ Sdaa-wtZ1):2023/02/12(日) 12:55:03.64 ID:7Zo6zsAKd.net
パラゴン売ってないやん

358 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa4f-ynP7):2023/02/12(日) 12:56:20.62 ID:H6WFgva8a.net
で、1.5倍と等倍と0.9倍のキャリポスうpまだー?

225名無し迷彩 (ワッチョイW a796-rOWn)2023/01/30(月) 01:44:16.77ID:K8a2uj3f0
>>220
ほんとこれ
初めて見たとき感動した理由がはっきりクッキリ見えるのに等倍だったこと。とはいえ少しデカく見えるけどね。1.5倍くらい?

226名無し迷彩 (ササクッテロ Sp3b-LXRO)2023/01/30(月) 05:25:14.45ID:rXu8ikJap
>>225
それ視度調整ミスってるか外れ個体だよ
まともなヤツはちゃんと等倍に見える

232名無し迷彩 (スプッッ Sd5a-V5Rq)2023/01/30(月) 10:11:34.75ID:tQL3MqUgd
キャリポスや旧スピットファイアなんかの設計の古いのは等倍じゃなく0.9※倍とかだったりする

258名無し迷彩 (ワッチョイ e7f0-OEO/)2023/01/31(火) 20:12:59.80ID:2Xzyrh3/0
等倍じゃないキャリポス持ってる人いたら写真Upしてよ。
適正アイレリーフで覗いた状態のな。

359 :名無し迷彩 (スップ Sdaa-flwU):2023/02/12(日) 13:00:13.37 ID:zaPYEiImd.net
>>353
キャリポス叩きで形勢悪くなったから今度はベクオプ叩きにシフトしたのか
しかも連投しまくりで
ほんとゴミ人間だなPA

360 :名無し迷彩 (ササクッテロ Spa3-Fvrq):2023/02/12(日) 13:01:51.10 ID:k9d0ecPkp.net
>>359
キャリポスくんすぐ自演認定するのやめなよ
そいつ別人やで

361 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa4f-lwyX):2023/02/12(日) 13:04:25.92 ID:98xWyME5a.net
3、4ヶ月くらいのスパンで再入荷するんだから逃さず買いなよ

362 :名無し迷彩 (ワッチョイ eb9d-AGaU):2023/02/12(日) 13:08:29.68 ID:RMJQvV0G0.net
キャリポス一派も一枚岩ではないからな
倍率の印象がここまでバラバラなのも個体差の可能性高そう

363 :名無し迷彩 (ワッチョイW f3be-h86Z):2023/02/12(日) 13:08:55.76 ID:JHozMgxn0.net
>>360
えw
PAくんすぐ自演認定するのやめなよ
そいつ別人やで

364 :名無し迷彩 (ワッチョイ eb9d-D0vN):2023/02/12(日) 13:14:48.22 ID:nG+1rxFy0.net
>>359
いきなりどうしたん・・・?

365 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 14:50:42.14 ID:zaPYEiImd.net
>>360
普段からID変えて自演してるから他人もそうだと思いこむ
だっっさ

366 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:02:10.91 ID:gIk6y26Ba.net
なんでブーメラン投げ合ってるの

367 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:06:23.69 ID:GxUnuYMFd.net
このスレの奴らは誰と戦ってんねんw

368 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:08:02.58 ID:zaPYEiImd.net
>>366
レス早すぎて草
ずっと張ってるのか?
さすがだわ

369 :名無し迷彩 :2023/02/12(日) 15:46:02.95 ID:DFcuVJfta.net
>>368
そのレス6分で返してくるのはギャグなのか?

370 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 11:28:50.95 ID:+zL+CAAZ0.net
>>367
ゴミ1匹(AP君)がファクト論破されてファビョって暴れてるだけ
悔しくてちゃんとレス見ないまま書き込んでるから支離滅裂になってて可哀想になるね

371 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 11:46:30.43 ID:RTksYprTp.net
APってなんだよ
キャリポスのゴミ品質に1人が発狂してるだけやから
時代はパラゴンや

372 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 11:48:11.52 ID:7G82JhHS0.net
MGCのダットサイト

373 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 13:02:35.81 ID:+zL+CAAZ0.net
>>371
AP君ね
君がキャリポスをゴミ品質と主張したいのは勝手だし全然いいと思うんだけど、事実に基づかない希望的観測と想像を羅列してるだけでは詐称って事にしかならないので止めた方がいいよ、君がゴミって言われる理由

374 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 13:15:02.53 ID:5IFLLVbaa.net
PA(プライマリーアームズ)
事実に基づかない詐称(キャリポス1.5倍、等倍、0.9倍)

375 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 14:05:11.26 ID:+zL+CAAZ0.net
>>374
AP君
そうやってまた自演ばっかするのもね

376 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 14:46:09.37 ID:I/lBynf8a.net
また逃げたよ
キャリポス等倍って主張してたお前の大好きなAP君()含めて追及してるんだけど

うpまだですか?

377 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 14:55:28.29 ID:8+GVTLgGd.net
そもそも画像アップなんてAP君ひとりが周りに勝手に要求してるだけで誰も同意してないけど。
まずはご自慢のAPの等倍アップしてくれないか?そうしたら考えるわ
AP君と同じ事言ってみたわけだが、もちろん言い出しっぺの君は逃げないんだよな?

378 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 15:03:34.69 ID:GkxGWIlsd.net
次スレはIP要るなコリャ……

379 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 16:25:59.46 ID:qwQaV/rEp.net
>>378
賛成

380 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 18:04:11.19 ID:UoC+tWfcd.net
っていうかipありスレもう立てちゃえよ
ここは破棄していいぞ
どうせキチはこのスレから出ないだろうから隔離スレにしてしまえ

381 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 19:27:19.69 ID:SGzgi+RP0.net
ベクオプはダサい了解!

382 :名無し迷彩 :2023/02/13(月) 19:48:39.12 ID:tmJKGUDkp.net
キャリポスはキルフラッシュが取り付け可能だけどパラゴン1xにはそれがないのは欠点だなぁ
パラゴン3xと4xはキルフラッシュ標準装備なのにどうしてここだけ手を抜いたんだ

383 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 08:39:46.26 ID:gLISYH0bMSt.V.net
>>382
パラゴン購入を躊躇する理由はそこ
なんでキルフラ無いかな
レンズガード両面張りはちょっとな

384 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 12:29:34.18 ID:XV+MP5tidSt.V.net
守られたら買い替えてもらえなくて悔しいじゃないですか

385 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 12:33:23.76 ID:DSgqYHSfrSt.V.net
被弾しても構わないキャリポスオヌヌメ

386 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 12:43:15.71 ID:bDiIC8pkpSt.V.net
>>383
使う時だけレイルで取り付けるタイプのシールド付ければ解決

387 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 14:20:40.79 ID:BrOTww9l0St.V.net
>>386
レンズガード貼るの嫌がってる奴が衝立シールド許容するとは思えないけど

388 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 15:02:12.76 ID:se5CraxCpSt.V.net
筐体に貼るタイプのレンズガードはプリズムと相性悪いんだよ
パラゴンはデザイン的に特にね

389 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 15:11:13.30 ID:WB0ZFE1SdSt.V.net
ポリカ板のせいで透過率がへったくれも無くなって映り込みやゴーストも発生するしな

390 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 15:16:36.45 ID:89+ckAsrpSt.V.net
ポリカの映り込みは仕方ないとしてキルフラッシュより透過率はマシでしょ
衝立シールドも両面テープでポリカもNGならノーガードで行くしかないな

391 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 15:45:57.34 ID:2AKPj1F90St.V.net
マルイのL96につける安めのスコープ教えて(お座敷シューター)

392 :名無し迷彩 (中止 ff5d-D0vN):2023/02/14(火) 20:19:17.81 ID:IX7E+U+s0St.V.net
マルイのズームスコープでいいんじゃね?
値段も品質もそれなりで安定はしてる

393 :名無し迷彩 (中止 dee3-D0vN):2023/02/14(火) 20:22:20.32 ID:YUNWHoT/0St.V.net
>>389
もしかして保護シート剥がさずに使ってるのでは

394 :名無し迷彩 :2023/02/14(火) 22:59:02.15 ID:1Nl3RiHu0.net
>>391
アマゾンの3000円台のスコープ・・

395 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 08:45:57.76 ID:gm7qLBrW0.net
パラゴンの専用レンズガードなら3Dプリンターで自作してメルカリで出品してる人いるぞ
もう売り切れちゃってるけどね
DMでお願いすればまた作って出品してくれるんじゃないかな

396 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 08:47:11.16 ID:gm7qLBrW0.net
>>395
貼り忘れた
https://twitter.com/riruzu/status/1619972659605020678?s=21&t=y4mHLe4CbH5GarD0KYJM2w
(deleted an unsolicited ad)

397 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:31:19.65 ID:pXhvh8kva.net
へぇ。いいねこれ。

398 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:41:59.38 ID:cUE9q/7/d.net
作れる人ほんと尊敬するわ

399 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 11:58:38.51 ID:yCcB3KN70.net
>>391です
色々見てみたんですけど【ベクターオプティクス ライフルスコープ S6ブラック】ってどうですか?
家で撃つので倍率は低い方がいい気がします

400 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 12:21:23.03 ID:3djBEbYOp.net
レンズガードを傾斜させて取り付けられるのは良いな
プリズムのイルミネーションレティクルは対物側から丸見えなせいで正対したレンズガードにまではっきり映り込むからね
レンズガードを傾斜させて取り付ければそれを回避できるけど、自分でやるとこれが結構手間だった

401 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 12:25:57.80 ID:a2o5kPBTd.net
>>396
これは凄いな
デザインも違和感無いしゴースト対策まで出来てるとかマジでスゴイわ

402 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 13:08:44.31 ID:WNP1D4Ia0.net
>>399
お座敷だと低倍率ショートスコープじゃないとフォーカス合わないけど
L96みたいな大型銃にはサイズのバランスが悪すぎるのが難点

403 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 13:50:45.56 ID:yCcB3KN70.net
>>402
そっか〜、長くて低倍率の奴があればいいんだけどやっぱ見た目大事よな〜

404 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 13:53:04.56 ID:EU96iSp5p.net
>>396
これは良いな

405 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 14:09:19.58 ID:yCcB3KN70.net
これは?【Amazon.co.jp限定ANS Optical 3-9x40EGB Pro】
評判いいし東京マルイより安いよ?マウントリングも着いてるし
それでもやっぱマルイの方がいいのかな?

406 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 14:47:13.31 ID:cUE9q/7/d.net
自分がそれでいいと思うなら買えよ

407 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 15:20:40.71 ID:yCcB3KN70.net
>>406
スコープ買うの初めてで選び方わかんないんだよ((

408 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 15:32:57.21 ID:3ZlAI5/nd.net
今売り切れてるけどこいつ
http://www.fourstar911.com/smartphone/detail.html?id=000000029264&category_code=ct648&sort=brandname&page=19

・リューポ風でリングがローマウントなのでボルトアクションと見た目のバランスが良い
・調整はキャップ外さなくて良いノブ式(調子に乗ってぐるぐるし過ぎると稀に空回りする)

409 :名無し迷彩 :2023/02/15(水) 20:46:28.02 ID:hZHfy6KZd.net
>>408
これのTAN持ってる
見た目だけならそれでもいいけど、スコープとしては残念

410 :名無し迷彩 (ワッチョイW ebf0-JfHI):2023/02/15(水) 22:30:34.41 ID:SYkJ6buI0.net
>>407
VICTOPTICS の1-4x20

411 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 08:05:15.10 ID:wDK1Q/dU0.net
お座敷っても平屋とかで長い廊下あったり八畳二間ブチ抜き対角線とか1ルーム短距離とかあるから
どの程度の射程か書いた方がアドバイスしやすいんじゃない?
俺もお座敷だけどクソ田舎庭撃ち可だから室内10m、室外30m取れる
使ってるのはVSR GスペにマルゼンMRS-1 4-16

412 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 09:52:33.74 ID:bdXo6QP70.net
最初の1本ならマルイのプロスコープズームが安牌だけど値段相応なとこもあるし
今更25mm径っていうのもね
とりあえず1万前後のリューポルドタイプでいいんじゃない?
L96なら調整ダイヤルが低いモデルのM3 3.5-10x50とか
その他だと1.7万まで出せるならフロンティア3-10x42は超絶おすすめ
逆にANSとPintyは地雷だから爆死しても泣かないこと

413 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 11:25:39.47 ID:LkNnDfPh0.net
>>408
>>410
Amazonで変えるヤツがいい
>>411
確かに!詳細かくね
室内で廊下使えば10m外は30m頑張れば50mはとれる、ただ基本中でしたい
>>412
リューポンドタイプって何?
後家でちょっとだけ撃つ的な人だからスコープに1.7万はちょっと…

414 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 12:00:07.79 ID:KJrrq/yMd.net
後家さんかよ

415 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 12:16:53.49 ID:bSrQlzOKd.net
田舎ならそれこそお座敷なんかしてないでフィールド行けよ

416 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 12:42:53.98 ID:bdXo6QP70.net
希望する値段帯とか出せる金額の上限は?

417 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 12:56:18.20 ID:LkNnDfPh0.net
>>414
結婚したことねーよwww
>>415
めんどくさい
>>416
1万5千円以内かな
てかこう言う安いやつじゃダメな理由教えて
https://tadaup.jp/loda/0216125316896333.jpg

418 :名無し迷彩 (スップ Sdaa-Gx7g):2023/02/16(木) 13:09:17.76 ID:bSrQlzOKd.net
うん、それでいいよ

419 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 13:22:19.56 ID:uwiocGR90.net
それがぴったりだと思う

420 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 15:42:20.21 ID:bdXo6QP70.net
>>417
安価品はレンズの質やレティクル調整の幅に問題があることが多い
暗い、ボケる、滲む、視界狭い、調整幅狭い、等々
マルイのプロスコープズームはあの価格ながら大きな不満が出ないレベルに上手くまとまってる

421 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 16:35:02.70 ID:c0xicaG1M.net
>>417
スコープというのは、覗くとレティクルが遠くに浮かんでいるように見える道具
「どのくらい遠くなのか」が大事で、(光学的な)レティクルまでの距離が
100mに設定されてるスコープで10mを撃とうとすると、いろいろと都合が悪い
(リンク先にあるみたいな安いヤツはたいてい100m/yards固定)

「普段は10m、たまに30mや50mでも撃つかも」という場合、
その距離までレティクルを近づけることができる製品のほうが適してるってことになる
具体的には、スコープの真ん中のところにある調整ダイヤルが、
上と左右の3つついてるヤツ
(上と左は上下と左右の調整で、右がレティクルまでの距離の調整ダイヤル)
「サイドフォーカス」ってフレーズ追加して検索すると見つけやすいけど
検索にヒットするのにダイヤルが上右2つのやつもあるので注意

他にもレンズや筐体の質なんかが値段に関わってくるけれど
そこらへんは、命や競技での勝ち負けがかかってるわけじゃないなら気にしなくていい
ただレティクルの投影距離については、「ダメだと使いものにならない」っていう致命的な要素なので

422 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 18:10:28.34 ID:Oe2NcaNa0.net
サバゲーしないで部屋や庭で撃つなら、見た目が良ければ何でもいいだろ?

ショートスコープは似合わんから止めておけ、でもサバゲーで使うなら有り。

それだけしか言えん。

423 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 19:46:58.39 ID:LkNnDfPh0.net
>>420
>>421
すげぇ!!説明ありがたすぎる!!!まじでありがと!スコープ選ぶ時参考にするわ
>>422
そうなの?じゃあお座敷だったら3000円位のでもいいって事か
ショートスコープは似合わないんだな、わかった辞めとく

424 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 20:34:13.27 ID:LkNnDfPh0.net
>>421
てかダイヤル3個ないとダメなの?東京マルイのスコープダイヤル2個しかないけど…

425 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 20:37:38.15 ID:uvcWkiuu0.net
>>424
グダグダ迷う前に値段と見た目で一本選んで乗せろ
性能で選ぶのは二本目から

426 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:02:35.79 ID:c0xicaG1M.net
>>424
マルイのプロスコープズームは、「3つめのダイヤル」が対物レンズ周囲に付いてる
写真見ると数字(距離)が書かれてるのがわかると思う
今となってはちょっと古い方式なんで(横に付いてるほうが手が届きやすいんで今のはほとんどが横)
説明がこれ以上長くなったら読んでもらえないと思ったんで省いた

427 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:03:07.02 ID:qZrXifjT0.net
>>424
マルイのはフロントフォーカスと言ってスコープの先っちょを捻って調整するタイプなので3個目のダイヤルは無い
ところでマウントリングとかライザーマウントって考えてる?

428 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:09:17.70 ID:LkNnDfPh0.net
>>425
それもそうだな
>>427
マウントリングは考えてるけどライザーマウント?ってL96って上にレール見たいなの付いてるけど必要なの?
>>426

429 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:13:02.81 ID:LkNnDfPh0.net
>>426
これ回るっぽいとこ4個あるけどなに?
https://tadaup.jp/loda/0216211134048799.jpg

430 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 21:28:33.58 ID:LIrrlvF1d.net
お座敷専用(対象物までの距離12m〜15m)のvsr-10に載せるマウントリングで迷っています。
今使ってるのが3千円くらいの安物スコープに付いてきた全高6cmのマウントリングを使用していますが、近距離なら銃身との視差が少ない東京マルイのマウントリングMを使用した方が精度は上がりそうでしょうか。
もちろんしっかりゼロインするのを前提としていますが。

431 :名無し迷彩 (ワッチョイ ffff-39Cf):2023/02/16(木) 21:34:28.45 ID:qZrXifjT0.net
>>429
スコープ初めてだと分からないことだらけだと思うがさすがにいい加減面倒になってきたw
もう黙ってマルイのプロスコープズームとリングHIGH買っとけ
デザイン気にするならリューポM3 3.5-10x50、ノーベルのリングLOW、145mmライザーマウント(0.5インチ高)で

432 :名無し迷彩 (スッププ Sdaa-pX1n):2023/02/16(木) 21:39:22.98 ID:1XxBs5/Wd.net
すいません。解決ゾロリです。

433 :名無し迷彩 (ワッチョイW 8a6c-wtZ1):2023/02/16(木) 21:39:54.31 ID:TgAjCghG0.net
くだらない質問スレかと思ったら低価格光学スレだった。
お前ら面倒見良すぎてビビるわ。
質問してるやつもちょっとは自分で調べろや。

434 :名無し迷彩 (ワッチョイW fb5a-eWDc):2023/02/16(木) 21:40:38.93 ID:LkNnDfPh0.net
>>431
ごめんwww俺も今の俺めんどくさいなーっ思ってたwww

435 :名無し迷彩 (ワッチョイW 1e89-1cwJ):2023/02/16(木) 21:48:41.60 ID:rUSJYDut0.net
ワッチョイNGこれでよし

436 :名無し迷彩 :2023/02/16(木) 22:06:03.19 ID:LkNnDfPh0.net
色々とご迷惑お掛けしました、すいませんでした
東京マルイのプロスコープズームとマウントリングHIGH買っときます
ありがとうございました

437 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 10:27:52.20 ID:t7WYiRGX0.net
>>429
レティクルが光る機能がついてて
上に付いてるのはそのON/OFFスイッチ兼明るさ調整ダイヤル

438 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 10:29:00.00 ID:t7WYiRGX0.net
「はじめてのひとのそぼくな疑問」ってのは貴重だぞ
そんなの知ってて当然なグループに属して長いと全く思いもよらぬ視点が提供されて
そうか、そういうところがわかりにくかったのかと目から鱗が落ちる思いをすることもしばしば

439 :名無し迷彩 :2023/02/17(金) 10:42:06.83 ID:aCTlr/+20.net
素朴な疑問を再認識するのは良いのだが、自分で全く調べずに訊いてばかりというのはアカンと思うよ

440 :名無し迷彩 :2023/02/18(土) 14:39:47.93 ID:qcDXjH1W0.net
3千円くらいで買えるレティクル光るスコープってゑっちですね

441 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 10:10:59.34 ID:LQg11FC30.net
>>440
ですよね。ヱとちでございまするね。

442 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 10:12:35.88 ID:LQg11FC30.net
ゑっち最高じゃん!
親友の奥さんもメッシュ多めの服装で目のやりどころに困る。
けど、それが良いじゃん!

443 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 10:37:08.17 ID:8lqFUWPe0.net
キルフラッシュをニプレス替わりにしてる訳か…

444 :名無し迷彩 :2023/02/19(日) 19:12:32.34 ID:DI0yeFll0.net
電池が単3のやつ持ってると、暗くなったチャリライトのやつ流用できていいわ
残量10%でも最後まで使える

445 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 07:42:09.71 ID:z7ssCVqh0.net
迷ったらベクオプ、これだけ心に留めて置けばいい

446 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 09:42:43.80 ID:fPvNstCM0.net
ベクオプはロゴがダサいのでノーベルアームズ派

447 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 13:08:51.17 ID:2G+6md7n0.net
co2にはホロサン以上を
ガスガンにはベクオプ以上を
電動ガンは何でもいい

448 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 17:41:18.84 ID:c9y69mHMp.net
もしベクターのドットに2万出すならもう少し奮発してホロサン買った方がいい
ベクターは実メーカーのOEMも多々やってるけど実銃界隈でのそれらの評価は安かろう悪かろうが多い
点灯不良、輝度不足、ゼロインの異常も多く聞く

449 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 18:06:11.14 ID:3HvV/g4bd.net
つぼみで買うのは悪手

450 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 19:54:06.98 ID:joi1YvTD0.net
ベクターってあきらかにボルテックスとの優良誤認をねらったパクリ名だよな

451 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 21:16:19.76 ID:jGuKKV/Wd.net
ベクターと言えばacro互換の密閉型マイクロダットが新登場するな
ベクターとしては最高価格だが密閉型マイクロダットでは最安クラス
果たしてどんな物やら

452 :名無し迷彩 :2023/02/21(火) 21:18:13.82 ID:yQPwNJahr.net
けっこう前から出てなかったっけ
2万円とかでアリにあったような

453 :名無し迷彩 (ワッチョイW fd32-FPSD):2023/02/21(火) 22:36:35.79 ID:YCcFHrTF0.net
どんなカッコいい銃でもベクターオプティクスが載ってるとダサい
無駄にエンボス加工されたロゴとか

454 :名無し迷彩 (ササクッテロラ Spe1-7BbO):2023/02/21(火) 23:36:58.66 ID:Hdmk9Yaup.net
>>451
あれは重過ぎてガスブロハンドガン用としては終わってると思う
レンズはACRO P2と同じサイズらしいけど筐体が分厚いから余計に狭く小さく見える
ドットの光量が確保できてるかも怪しい

455 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 15:33:51.59 ID:TWvBSEsJp.net
スレチだったらすまん
木製ストックでバイポットをつける為のレイルを備えた木製ストックってあったりするかね?
木製ストックにレイル部分もかたどれてるって意味ね

456 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 15:51:34.25 ID:dx2qVZv40.net
>>455
そもそもバイポッド付ける為ならレイルは要らない

457 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 15:51:45.13 ID:X/ke5rCmd.net
ストックにモノポッドじゃなくてバイポッドつけて使うの?

458 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 15:58:39.72 ID:TWvBSEsJp.net
いやナーフのkar98kを買ったんだが、バイポット付けるためのレールが一体型だったのよ
ダセェから黒く塗ろうかと考えてるんだが、そんなストックって実際あるのか気になったもんで

459 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 16:00:40.72 ID:TWvBSEsJp.net
https://twitter.com/kotonari1226/status/1576557833381822470?s=46&t=NzMC0S0w4x0PxvDum9YvBg

こーゆーことね
分かりにくくてスマン
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 16:02:06.54 ID:X/ke5rCmd.net
ハンドガードじゃないの?
自分の肩に弾を撃ち込むような感じで構えるってこと?

461 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 16:03:13.63 ID:uciGEjcN0.net
木製ストックと言ってもボルトアクションやM14のような一体銃床から、AKのようなパーツ単位のストックもあるからな
詳しく言ってくれないとわからん

462 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 16:04:14.51 ID:uciGEjcN0.net
>>459
ないでしょ
レールなんてネジぶちこめば付けられるといえばそうだし気にせんでも

463 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 16:08:18.77 ID:dx2qVZv40.net
>>458
レイル部分が木製って意味なら恐らく存在しないでしょう
なぜなら圧倒的に強度が不足しているから
ただ世界は広いから絶対に存在しないとは言い切る事は出来ないけど、一般的でない事だけは確か
んでバイポッド付けるだけなら本来はスリング用の小さな穴の空いたボールみたいなスイベルスタッドってパーツに取り付ける
スリングと両方付けるためにスタッドが複数付けたモデルもある

464 :名無し迷彩 :2023/02/22(水) 19:12:12.57 ID:tuJJOyYe0.net
458だが色々教えてくれてありがとう!
とりあえず黒く染めて誤魔化すことにするわ

465 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 00:43:50.17 ID:4h6J7aB90.net
質問いいですか ?
Evolution Gear 製 Nightforce MIL-SPEC ATACR 1-8x24mm F1 ファーストフォーカルプレーン LPVO ショートスコープ レプリカ
を使ってる方
値段に見合う感じですか?
初スコープでこれならマウントもあるし値段は張るが実はこんなもんで済まないだろうしで悩み中です

466 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 20:22:16.20 ID:cfNdV2I30.net
>>465
そんなのに6万出すならライト光機の1-6×24を検討した方がいい
実績のある国産メーカーだし、そのNightforceだってライト光機がOEMでスコープ作ってる

467 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 20:27:10.33 ID:+NF9aKIn0.net
エボギアあたかー6万もするのか
レプに6万出すなら実に飛ぶ方が良い選択だと思う
6万あればPAやらVortex、上の人が言うように日本製も選択肢あるから
ATACRの形が良いなら実に行くべき

468 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 21:56:43.59 ID:cfNdV2I30.net
PAやVortex等のスコープに6万前後出しても買えるのは中国製か、良くてもフィリピン製
PAやVortexのハイエンドモデルは日本製で、これらを供給してるのも実はライト光機

469 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 22:46:28.51 ID:6mjXvS4G0.net
ライト光機の1-6×24は一度覗いたことあるが凄く良かった
ベクターで満足してた自分に、実はモノが違うと認識させられた一本
中華レプに6万なんて使うなら保証も効く国産実を買おう

470 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 22:49:14.97 ID:s1jjqMDYr.net
見た目の再現度えげつないからatacrが欲しいのであれば悪くはないと思うがね
まぁ同価格帯のスコープとの光学性能での差はよく分からんが

471 :名無し迷彩 :2023/02/28(火) 22:51:09.61 ID:nbqDNnDt0.net
ライト光機はリューポルドからVORTEX、SIGなどでもOEMやってるからね

472 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 00:36:14.39 ID:eI+ctMzg0.net
知ったかは良くない
Vortexは鎌倉光機だゾ
双眼鏡 [ボアテックス レーザーHD] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
https://www.g-mark.org/award/describe/38422

473 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 00:47:10.78 ID:9pDrGKi0d.net
最近のレプリカ光学は値段なりの性能は有ると聞くね

474 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 02:38:28.63 ID:xOnLW7+l0.net
軍用系はサバゲーショップに行けばあったりするけど、ライト光機のスコープって実物を店頭で見たいと思ったらどこに行けばいいんだろう?
猟銃扱ってる銃砲店とか?
サバゲー系は光学機器と違ってセールとか無さそうだ、、

475 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 03:07:53.59 ID:Ff1dzEuS0.net
>>472
それ双眼鏡じゃん
1社からしか供給受けてないと思ってるの?

476 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 03:20:18.76 ID:/eWYXWfHp.net
>>472
知ったか乙

477 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 03:29:45.67 ID:eI+ctMzg0.net
Razor HDシリーズを鎌倉光機が作っているという点に言及してるところは複数あるけど、ライト光機がVortex社の何かを作っているというソースが個人ブログレベルでも見つからないんだけど、本当にライト光機もVortex製品に関わってたりするん?マジで知らなかったので情報ソースがあるなら見たい

478 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 03:32:25.34 ID:/eWYXWfHp.net
>>477
LOW is well known for producing world-class rifle scopes, and manufactures the flagship models for many scope brands, such as the Vortex Razor HD.

https://sageratsafaris.com/light-optical-works-japan/

479 :名無し迷彩:2023/03/11(土) 21:24:21.00 ID:bYLYUBLLe
都心まて゛数珠つなき゛て゛航空騷音まみれにして勉強まて゛妨害する最悪の現状をス儿ーしながら,未来への投資(大爆笑)だのと主張して
子どもではなく孑を持つ親に赤の他人から強盜した血税くれてやれた゛の私権侵害甚た゛しいバ力ほざく腐敗主義のキチカ゛イがいるけど,
GoTоなにがし同様,地球破壊するテロリス├とともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいた゛けなのがバレハ゛レだろ
税の公平性すらガン無視だし.貧乏だけと゛子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な孑を量産させる史上最惡の税金泥棒だわな
介入するなら.親カ゛チャ失敗を緩和するために,子を産んだら親にひとり5千萬は課税して物品やらを直接.子に給付させるのか゛限度
もちろん払える見込みか゛なければ遺棄罪て゛逮捕懲役,日当5千円て゛塀の中から子に送金させろや寄生虫
てめえの子の保育すら放棄して保育園がどうたら虐待がどうたら他人が払った税金くれだの恥知らす゛もいい加減にしとけカ゛チキチババァ
北朝鮮にウクライナに孑と゛もまて゛ネタに地球に社会にと破壊してでも私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

480 :名無し迷彩 :2023/03/01(水) 13:13:52.05 ID:JQM2mBKO0.net
465です
色々レスありがとう
その値段で実の国産って選択肢もあるのか
全く知らなかったよ

481 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 16:57:09.81 ID:MvTHuSt5M.net
ベクターのマーベリックGen3を使ってるのですが付属品で付いてきたゴムキャップがむしれてしまいました…
代わりに使えるキャップとか何かありますでしょうか…?

482 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 21:54:55.13 ID:tpJzFqK90.net
・スコープで使うようなレンズプロテクターで前後個別にカバーする
・日本正規代理店?のつぼみアームズに問い合わせる
・購入店舗に問い合わせる

まずは購入店舗に問い合わせすればいいんじゃないの
個別では取り扱ってない or 許容出来ない価格 だった時に初めて代用品探すのがいいと思う

483 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 22:04:09.05 ID:dxrbNnlVM.net
探してみたけど通販とかで見かけないしメーカー問い合わせるしかないですね
……あれ?つぼみが代理店です?

484 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 22:25:46.71 ID:tpJzFqK90.net
つぼみはHolosunの代理店でvectorは違うかも
41かな?
41はメールで問い合わせても返信早いから聞いてみれば

485 :名無し迷彩 :2023/03/08(水) 22:42:48.51 ID:1bNy0NtXd.net
今はホロサンも怪しい

486 :名無し迷彩 :2023/03/09(木) 00:14:02.13 ID:ZM5KJ41t0.net
vector2007.com(英語公式通販)のemailからダイレクトに何が必要か問い合わせると、在庫があれば付属品バラ売りのURL送ってくれるよ。

487 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 18:17:59.79 ID:/VK94iU/0.net
購入迷ってるんで相談に乗ってほしい
当初はvectorのcontinental x6を購入しようとしていたが、
このスレでライト光機を知り、悩んでいます

・vector continentalのメリット
 ライト光機より2万程度安い
 周辺アイテムが豊富

・ライト光機のメリット
 continentalよりも高性能?らしい
 国産の安心感
 猟銃対応なので衝撃にも強い

皆さんだったらどっち購入されますか?

488 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 19:28:24.10 ID:YEU4PVGL0.net
性能でいったら当然ライト光機
てか性能と2万円の差をどう思うかだよ

489 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 19:59:49.49 ID:3ORX56vg0.net
Taconeの倍率のダイヤルが硬いんだけど使えるスローレバーってあるんでしょうか

490 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 20:11:57.73 ID:KQYixxlOr.net
光学にハマるとNFやRAZOR HDなんかに手出しちゃうけど実用的に覗くだけならコンチネンタルで十分
ベクオプに嫌悪感が無ければね

491 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 22:03:02.33 ID:To+L++IMp.net
>>487
>>277の動画の人がベクターコンチネンタルの34mm、1-6のFFPもレビューしてたけど評価は良くなかったよ
1倍時のレティクルが極小でイルミネーションの輝度も足りてないから、1倍時にドットサイトのように使うのは難しいって評価を下されてた
LPVOのウリって1倍時の性能だからそこにダメ出しされてたのは致命的

492 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 22:07:56.89 ID:wqCP1QX00.net
ぶっちゃけ等倍で使うスコープのレティクルが暗かったり小さくても、昼間使うならレティクルは見えるからあまり気にしない。

493 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 22:13:03.29 ID:8KULhHDgr.net
2万円安いってどういうことかと思ったら今SFPの方で4万越えFFPの方は6万越えなのか
ベクオプほんと高くなったなぁ

494 :名無し迷彩 :2023/03/12(日) 22:47:31.46 ID:gsLUeukGp.net
>>492
LPVOにおいてはイルミの輝度はかなり重要視されてるよ
LPVOのイルミは薄暗いときに使うというよりも、
目がレティクルを素早くピックアップするのに大きく貢献するからね

495 :名無し迷彩 :2023/03/13(月) 02:51:11.04 ID:XkVfYWjt0.net
ベクオプは商品はいいけどロゴの主張が強すぎる

496 :名無し迷彩 :2023/03/13(月) 14:32:44.00 ID:9ATDMRSxd.net
気になるロゴとか消せないか色々試したけど結局削ったりパテ塗ったりして最後塗装したな
マスキングミスってレンズに塗料が付いたのは良い思い出

497 :名無し迷彩 :2023/03/14(火) 13:32:00.59 ID:G9mpyWfoMPi.net
FFPとSFPってだけで2万分くらいの差はあると思っていい
vectorのやつは等倍でまともな見え方するレティクルのせいで倍率上げると何も見えん

498 :名無し迷彩 :2023/03/14(火) 14:01:22.82 ID:3yE2uaoWrPi.net
でもせいぜい50m先までしか狙わないのならどちらでもいい。

499 :名無し迷彩 :2023/03/15(水) 00:18:14.52 ID:CRK5djqN0.net
アドバイスすらしないのに極論でドヤるなよ

500 :名無し迷彩 :2023/03/15(水) 01:06:12.39 ID:Wjt3AvNw0.net
ライト光機ってこのスレで初めて知ったけど調べたらFFPなのね
continentalのSFPがダメ、ってだけでライト光機スコープは問題無いのかしら

501 :名無し迷彩 :2023/03/15(水) 06:29:05.36 ID:95LhHdPlM.net
>>500
OTSならSFPだから逆で言ってるんだと思うけどFFPは倍率に差があるほどどっちかのレティクルが見にくくなるからめちゃくちゃ繊細なんだわ
Vector辺りのトイスペックの安物はこのへん全然煮詰めてない。UIはこうでも技術的にはちゃんとしてるけどね
あとはそもそも技術的な問題でSFPの方が同価格帯なら綺麗に出来る

502 :名無し迷彩 :2023/03/15(水) 07:06:45.24 ID:m+goRQHpp.net
そういや昔vectorが出してたffpのpso-1タイプスコープは紛うことなき糞だった思い出

503 :名無し迷彩 :2023/03/15(水) 12:26:50.32 ID:MUN9Onm9M.net
>>497
VectorのFFPを、ある程度の数を試したことが無いのが分かるな

504 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 18:19:00.83 ID:35+SM+F2a.net
ベクオプの高いモデルは絶対買わない方がいいぞ
リューポルドのエントリーモデルVX-freedomやライト光機に迫る値段の癖に猟銃で使えないカスだからな
中のレンズがひっくり返ったことを報告しとくわ
フォレスターのレンズコスパがやばいのは事実だが実銃用という看板は基本販促用
一応556とか強化CO2に耐えうるというメリットもあるがな

505 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 20:09:14.61 ID:vqAJZRYdM.net
ベクオプマイスターはそんなある程度の数を試すんだったら我慢してまともなスコープ買ってくれ

506 :名無し迷彩 :2023/03/16(木) 21:58:54.05 ID:3EasIycj0.net
ベクオプの高いモデルは保証付くんじゃないの?
41pxでスコープ見てたらcontinentalは生涯保証付きます!とか店員に言われたぞ
continentalは黒色しかないから買わなかったが

507 :名無し迷彩 :2023/03/17(金) 00:03:40.40 ID:OprhCj8n0.net
保証が付くのと壊れないは違うだろ
たまに勘違いしてる人いるけど低価格帯の割にコスパはいいと思うがまともなスペックに追いついてる訳じゃないからな

508 :名無し迷彩 :2023/03/18(土) 05:21:23.12 ID:/KOIOePc0.net
高いモデルはホロサンやシグを始めとする実銃向けのちゃんとしたやつと同じ工場で作ってるからどうなんやろな

509 :名無し迷彩 :2023/03/18(土) 19:52:38.25 ID:LNEf6Mkfd.net
工場は同じでも、有名メーカー向けOEM製品と同じようなコストをかけているかどうかだよね……。
そういえばマルイのNEWイルミネーテッドショートズームスコープって、アメリカではリーパーズ(UTG)が実銃用としてまんま同じ外観のやつ出してたよね。

510 :名無し迷彩 :2023/03/20(月) 21:21:39.40 ID:UVOLNNnFM.net
低価格の定義が大分オカシクなってるなw

511 :名無し迷彩 :2023/03/21(火) 09:24:16.82 ID:2UWHd8zma.net
>>504
さてはスラッグで撃ったな?w
エアガン屋で「実銃用」と謳ってあるのは5.56までがせいぜいだよ。
でも、エアガン用はエアガン用だからこその使い勝手がある。
VX-Freedomとかだって10mそこらじゃ焦点距離合わんだろ。
ベクオプはエアガン用としちゃ相当性能もコスパもいいとおもうけどねぇ。

512 :名無し迷彩 :2023/03/22(水) 12:00:16.69 ID:RJWdpJkQr.net
取り敢えずキャリポス買っとけばokな風潮

513 :名無し迷彩 :2023/03/23(木) 10:21:37.06 ID:1qiZkXLA0.net
メーカーとかが5.56の銃で撃ってる動画上げても減装弾の可能性もあるしな

514 :名無し迷彩 :2023/03/23(木) 11:08:29.84 ID:cVFHHtEud.net
キャリポスそんないいの?
Amazonとか見ると乱視でも使えて最高、ばっかりなんだけど、それ以外のユーザーがあの価格を払う価値があるのか知りたい

515 :名無し迷彩:2023/03/23(木) 13:17:54.07 ID:8xrivpwTW
またおかしなPA使いが等倍ガー等倍ガー云々でジュバって来んぞw

516 :名無し迷彩 :2023/03/23(木) 11:25:16.47 ID:Hv/GvoT20.net
米国のSNSやYou Tubeで実銃で撃つとどうなるか検証してる

517 :名無し迷彩 :2023/03/23(木) 11:33:40.12 ID:jrBPnMXmd.net
キャリポス在庫持ちすぎぼみ
そこまであれは万能じゃねぇぞ
悪くは無いがドットのほうがやっぱいいしT1系のほうが軽いしスパイラルに陥る

518 :名無し迷彩 :2023/03/23(木) 13:02:08.28 ID:jO91EJfn0.net
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
https://o.5ch.net/20qs4.png

519 :名無し迷彩 :2023/03/23(木) 16:00:44.08 ID:iMx2O+Fda.net
>>517
万能でないは同意だけど、ドット系のがいいは同意しかねる、
少なくともストックがあるものに載せるのであればだが

520 :名無し迷彩:2023/03/23(木) 19:23:51.54 ID:LwKibs0sl
キャリポスは等倍謳ってるのに倍率有る時点で不良品

521 :名無し迷彩 (ワッチョイW e932-tN71):2023/03/23(木) 17:27:29.69 ID:ia1i1/1A0.net
キャリポスはあまりにダサい
銃が台無しで悲しくなる
プライマリーアームズ買った

522 :名無し迷彩 (ワッチョイW 49f0-X+OP):2023/03/23(木) 18:26:52.62 ID:1qiZkXLA0.net
逆にベクオプでかっこいいのがあるのか?

523 :名無し迷彩 (スップ Sd73-HhwD):2023/03/23(木) 19:15:01.31 ID:N91pk+q9d.net
ロゴなし無地になればワンチャンあるかも

524 :名無し迷彩 (テテンテンテン MM8b-n9bw):2023/03/23(木) 20:15:25.10 ID:Zuagj/REM.net
キリル文字でも書いておけばレアな東側機器だ!ってなって売れるぞ

525 :名無し迷彩 (ワッチョイ 119d-F0re):2023/03/23(木) 20:27:10.82 ID:b4RMfhcj0.net
伝説のジャンクPSO-1…

526 :名無し迷彩 (アウアウウー Sa95-9c34):2023/03/23(木) 20:51:19.73 ID:L9IuZsQJa.net
そもそも実用において道具にダサいとかそういう感覚が個人的に理解できん・・・
映画なりアニメなり漫画なりと同じ仕様を使いたいとかならまだわかるが

527 :名無し迷彩 (ワッチョイW 136c-TsPX):2023/03/23(木) 21:05:30.67 ID:bKoEPJvj0.net
>>526
カマホモクイックとかしちゃう人かな?
見た目は大事でしょ。

528 :名無し迷彩 (ワッチョイW e932-tN71):2023/03/23(木) 21:23:44.88 ID:ia1i1/1A0.net
見た目は大事だな
ベクターオプティクスは工業製品として角の面取り加工とか仕上げが雑
ただの安物。アマゾンで売ってる中華の懐中電灯みたい

ストックが曲がってる変な銃につけるなら似合うんだろうけどリアルなトイガンに付けたら台無し

529 :名無し迷彩 (ワッチョイW 119d-kx/s):2023/03/23(木) 21:49:14.80 ID:aQ42WMv80.net
ベクオプは単純にロゴの主張と電池蓋のVマークがダサすぎるから
似たような値段ならノーベルアームズ買うわ

530 :名無し迷彩 (ワッチョイW eb89-kx/s):2023/03/23(木) 21:55:11.60 ID:MLhhkOO30.net
ベク印ってピカールで磨いたら消えるし

531 :名無し迷彩 :2023/03/24(金) 03:41:43.26 ID:EPVYTGbN0.net
いやベクオクもダサいっちゃダサいけどノーベルもノーベルでダサいだろ...
ドットサイトは全体的に妙に筒が長くて変なバランスしてる
あれさえなければノーベル使うのに

532 :名無し迷彩:2023/03/24(金) 08:43:36.41 ID:7w+B2nlY+
遊技銃用のスコープなんかに拘るオタがダサイとか言っても説得力全く無いと思う
自分がまずダサいっていう自覚が無い痛い奴の証拠でしょ
俺は自分の趣味が糞ダサいw認識有るから恥ずかしくて言えん

533 :名無し迷彩:2023/03/24(金) 12:45:22.02 ID:SlcbFzBq1
しかも中国製で一喜一憂する底辺w

534 :名無し迷彩 (オッペケ Sr9d-hOKY):2023/03/24(金) 08:16:57.99 ID:VxF/is4Wr.net
じゃあ何がかっこよいのか?ってなる。

535 :名無し迷彩 (エムゾネW FF33-kx/s):2023/03/24(金) 08:27:07.72 ID:DKgux99+F.net
それを考えるのもこのスレのやくめでしょ

536 :名無し迷彩 (ワッチョイW c996-9jlN):2023/03/24(金) 09:26:01.98 ID:vE8jtXxF0.net
性能と価格で考えるとベクオプとノーベルどちらが優れてるの?
ベクオプは41行けば現物が大量に見れるので初心者にはありがたい

537 :名無し迷彩 (スップ Sd73-NoWt):2023/03/24(金) 10:43:45.39 ID:83OGBWsTd.net
COMBAT80にはチプカシにも似たダサかっこよさがあると思う

538 :名無し迷彩 (ワッチョイW 119d-dptt):2023/03/24(金) 10:44:46.53 ID:EPVYTGbN0.net
モデルによるとしか
でも大差はない

539 :名無し迷彩 (オッペケ Sr9d-PFH3):2023/03/24(金) 15:09:48.40 ID:kxlie0wor.net
てか作ってるとこ同じと違うん?

540 :名無し迷彩 (ワッチョイW 9df0-AMci):2023/03/26(日) 04:02:02.51 ID:/52AORBy0.net
ノーベルはvortexやsigにOEM してるからベクオプより上やろ

541 :名無し迷彩 (ワッチョイW dd96-IS1I):2023/03/27(月) 11:31:47.26 ID:yB4S0xbP0.net
入門機としてforester買ったのですが、スコープのレンズガードは「スコープ前にプロテクター」と「レンズ前にはめ込み」のどちらがオススメでしょうか?

見栄えは後者だと思いますが、検索で出てくるあきゅらぼ製品は拭くと傷が付く、とあって躊躇しています。

542 :名無し迷彩 (スップ Sdc2-uzNZ):2023/03/27(月) 16:04:53.84 ID:de7/FjQtd.net
対応するものがあるならキルフラッシュにしておき
径だけあうのでもいいしあとは絶縁テープでつけちまってもいい

543 :名無し迷彩 :2023/03/27(月) 16:47:57.61 ID:j0k581dJa.net
ポリカはどーせ拭けば傷つくからどっちでも一緒

544 :名無し迷彩 :2023/03/29(水) 11:02:46.89 ID:SSLn+Fb20.net
壁に飾るならともかく
サバゲー用途なら見た目なんぞどうでもいい
視界の良好さと質量を気にしたいな

545 :名無し迷彩:2023/04/01(土) 11:05:05.10 ID:dXMwl5shP
結局、軽いのが一番ってなる。

総レス数 545
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200