2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜジャパレゲは廃れたのか

1 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 02:44:32.77 ID:RuPdXE7Aa.net
今の若者には日本のヒップホップは大人気だがレゲエはカリスマ性ある人気な奴が不在だからシーンとして盛り上がってない。

2 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 03:10:25.25 ID:xBLomKnma.net
>>1
今流行ってるのは、Nudisco、Neosoul、Future Bass、Techhouse、Dub、80s、90s、00s、Boombap、R&B、Afro、Latin
だから。

3 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 03:17:19.76 ID:xBLomKnma.net
因みに海外ではDub使われる機会増えてるしレゲエ盛り上がってる

Dubmixでググれば色々なジャンル出てくるのはそのせい

4 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 03:32:46.52 ID:xBLomKnma.net
定期的に訪れるNeosoulブームに加え、AlternativeR&BだったりRockだったりとにかく多彩なのが今年

数年に1回ペースくらいでこの現象起きるけどこのタイミング逃すと聞かずに損しかねないから幅広く聞くにはいい機会

特に去年までどちらかと言うとドラムループを抑えたり単調なの好まれがちだったけど今年は真逆

5 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 03:50:27.53 ID:xBLomKnma.net
重低音好きにはたまらない年かも
どのジャンル聞いても重低音

ほぼほぼ重低音に気をとられてしまうほど重低音w音が割れてるほど重低音w
そこまでやるかってくらい重低音w

6 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 04:01:27.16 ID:xBLomKnma.net
I'm The Most Wanted by HOBIN ROOD

7 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 04:07:14.74 ID:xBLomKnma.net
Power of the Future by Drumsound & Bassline Smith

8 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 04:09:53.08 ID:xBLomKnma.net
Carefree (I Am A Star) - Chip E Remix by Frankie Knuckles

9 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 04:13:44.45 ID:xBLomKnma.net
>>1
まあこんな感じ。

ジャンルなに?みたいなのも増えてるw

10 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 05:02:33.87 ID:/4r/nvm30.net
うーんとね、ぶっちゃけシャバレゲェよ俺が思うのはね。ぶっちゃけシャバレゲェ

11 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 12:58:23.78 ID:9sY6sAVK0.net
廃れた理由は一つ
流行ったからだよ

12 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 19:52:05.02 ID:xBLomKnma.net
重低音流行ってるのは分かってるけどずっと音割れしてるのあったw
これはこれでありなのか?
イヤホンで聞いたら耳痛そうw

13 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 20:25:01.67 ID:9AJ658W/0.net
最近だとこれがTIKTOKでバズってた
https://youtu.be/rU_1ACaG_Q0

14 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 20:35:00.50 ID:xBLomKnma.net
Touch Me 2 by Budgie

海外ではLovers rockとかRootとかDubとかSkaとか流行ってるけど

15 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 20:44:57.83 ID:xBLomKnma.net
Don't Worry by Dizzy Wright

Dizzy Wrightもまさかのレゲエ
今年はそういう年だしジャンルとか関係ないし1つのジャンルに拘る事なくって感じ

16 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 20:53:29.72 ID:xBLomKnma.net
Exército da Paz (Peace Army) by Natiruts

こうだもん。

17 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 21:06:31.95 ID:xBLomKnma.net
Mi Ital by Lion Heights

今日はこれ聞くか

18 :訴える名無しさん。:2020/09/19(土) 21:13:05.75 ID:xBLomKnma.net
最近多い何でもDubぽくすればいいという流れw
もう全くDub関係ないじゃんってのまでだし本当ジャンル分けるの大変

19 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 09:14:57.44 ID:fdqq1s1c0.net
割とガチで日本は大麻禁止だからじゃない?

20 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 11:50:14.07 ID:sMzi4wgT0.net
根本的に歌下手なやつがやってるからじゃないの

21 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 11:56:14.11 ID:e3aMnJUj0.net
メタル業界はアイドルに歌わせたらベイビーメタルがヒットした(^ω^)
つまりレゲエもアイドルが必要だな

22 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 12:01:22.26 ID:o3Qm/Pze0.net
>>21
メタルファンは中高いけてないヤツらが多いからアイドル文化とメタルっていう組み合わせがウケた。
レゲエはヤンキーの聞く音楽だったからアイドルとの食い合わせ悪いと思う。

23 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 12:07:25.29 ID:H83jDu6S0.net
ヒップホップは不良もオタクも、高学歴も低学歴も両極端にいて共存してるけど、レゲエは低学歴不良しかいないイメージだ
政治的思想もやたら極端な左巻きばかりでややこしそう
日本でレゲエ流行るとしたらボブマーリー的なゆったりしたやつなら受け入れられそう

24 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 12:10:19.34 ID:cFPUNKe3a.net
>>13
ええな
ぶりっ子してなくて聴いてて疲れない

25 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 12:37:33.47 ID:c75GLBrna.net
>>22-23
Hiphop聴くけどReggae聴かないみたいな昭和感でてますよ?
今はそんな時代じゃないしReggae聴いてるの多い

26 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 12:53:45.47 ID:e3aMnJUj0.net
>>22
ヤンキーの聴く音楽?安室奈美恵だよ(^ω^)
これマジ

27 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 13:45:16.67 ID:H83jDu6S0.net
>>25
いや昔からレゲエも聞くけど

28 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 19:45:43.47 ID:4MK+Hmdua.net
>>27
例えば?ロクステなら何聞きます?

29 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 20:05:22.94 ID:31lpYH5A0.net
というかね嘘臭いんだよ日本のレゲエ
開き直ってるHIPHOPのが気持ちいい

30 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 20:18:14.53 ID:gtceVqHd0.net
https://youtu.be/2oA8AsETBH0
これめっちゃ好き

31 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 20:31:46.27 ID:4MK+Hmdua.net
>>22
>ヤンキーの聞く音楽 ??
ロクステ聞くかルーツ聞くかDub聞くかで全然聞いてる層異なるけど?

32 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 21:45:54.83 ID:o3Qm/Pze0.net
>>31
ごめんけどここで話されてるのはお茶の間に浸透した湘南乃風とかMINMIとかCHEHONとかの話でしょ?
そらDRY&HEAVYとかダブマスターXとか聴く人らはヤンキーでは無いよ。
そういう話したら全ジャンル廃れないで一定の層には聞き続けられてるよ。
ポピュラーミュージックに一時期なってたのに何故廃れたのかって話じゃないの?

33 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 22:26:56.45 ID:wWb/0UDXa.net
ポピュラーミュージックって一般的にポップだけど?
>広く人々の好みに
って使われ方あまりされない

34 :訴える名無しさん。:2020/09/21(月) 23:55:30.03 ID:wWb/0UDXa.net
もはやノリ方がよく分からないレベルの重低音ww
なんだこれww9割重低音wいくら流行ってるからとやりすぎだww

35 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 00:17:42.88 ID:2UqJuDTRa.net
先週より重低音ぷり増してるwwこりゃもう止められないw
一体何処に向かおうとしてんだってくらい重低音だらけw

36 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 00:21:48.64 ID:2UqJuDTRa.net
この調子だとまたウーファーきかせた車増えるんかな…?
何かそんな予感してきた

37 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 01:42:17.57 ID:dUSSpYgO0.net
>>32
普通はそう受け取るよなー

38 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 01:52:00.98 ID:2UqJuDTRa.net
>>37
自分のレスに自問自答か?
レゲエはと言ってるのだから洋邦問わずでしょ?
例えジャパレゲエのスレだったとしても、レゲエはと言えば全てが含まれる
ヒップホップより奥が深すぎて半分聞ければ上出来ってほどなのに何故レゲエはと言い出したのかそこを言われてるのでは?

39 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:10:15.34 ID:2UqJuDTRa.net
Midday Sun - Pirates Studio Remaster

40 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:14:19.31 ID:YNEbqkq/p.net
>>38
きっしょ
スレタイ読め

41 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:18:22.73 ID:5AYKnG90a.net
反論出来ないとこれだよ
板違いなのにスレタイ読めとは何事だと?

42 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:34:00.30 ID:5AYKnG90a.net
仕方ないよレゲエ奥が深いから

How Long Will It Take
今はPat Kelly聞いてる

43 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:41:51.95 ID:YNEbqkq/p.net
>>41-42
自演くそわろ
ダッサ

44 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:45:01.11 ID:5AYKnG90a.net
自演じゃなく連レスなんだけどなww

45 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:48:54.06 ID:YNEbqkq/p.net
言い訳きめー
明らか自分で受け答えしてんじゃん
百歩譲って連レスもくそダサ

46 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 02:58:22.81 ID:5AYKnG90a.net
Incredible

懐かしいなM-Beatわろたw

47 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 03:08:27.57 ID:5AYKnG90a.net
アルバム80曲って流石に多いな途中で飽きてきた

48 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 13:37:24.90 ID:LnEtAHsv0.net
ダサいまじでダサい

49 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 14:31:22.80 ID:GQap0dgAa.net
「ダサい」と「ガキ」はリアルでもあまり使わない方がいい言葉だな。
これ使うの10代までだと思うし、大人になるほど使わなくなる言葉だと思いますわ

50 :訴える名無しさん。:2020/09/22(火) 18:04:03.83 ID:d13K24yL0.net
きみナウイね(^ω^)

51 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 03:45:03.16 ID:aHKMHVHq0.net
ジャマイカの電子化前のルーツやダブは好きだけど、ジャパレゲはダサいから聴かないな
だってダサいんだもの

52 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 09:19:30.88 ID:0ApP+CA+0.net
>電子化前
もはや遥か昔だな

53 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 09:24:29.75 ID:5h4jIRKd0.net
J-REXXXいいわ
もっとグイグイ前に出てきて日本の音楽界ひっくり返して欲しい

54 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 09:52:00.85 ID:sch3YXMC0.net
>>53
いいね
紅桜の相方だしな

55 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 10:37:37.71 ID:lRztHN7o0.net
ルーボイ好き

56 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 10:38:54.89 ID:PJQkfdBld.net
レックス、ルーボーイ、アラレ、ルイード好き

57 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 13:04:31.40 ID:IsS7zNCDa.net
thunderとかいいと思いますよ

58 :訴える名無しさん。:2020/09/23(水) 13:22:08.43 ID:sch3YXMC0.net
とんだーとマッドコーのガンジャチューン好き

59 :訴える名無しさん。:2020/09/25(金) 00:06:13.72 ID:7D10TFqoM.net
ちょいと前にやってた羽田空港近くの野外ダンス行ってもビビるくらい人来ないもん
今はレゲエは真冬の時代よ
ずっと真冬のまんま春こないけど

60 :訴える名無しさん。:2020/09/28(月) 10:16:16.71 ID:Rm3tciksd.net
https://i.imgur.com/KiLTOf7.jpg

61 :訴える名無しさん。:2020/09/28(月) 23:01:13.30 ID:HiLm2SbI0.net
ジャパレゲってなんか安っぽさと芋臭さと胡散臭さが共存してる悪い意味で不思議な音楽だよな
音楽のドンキホーテってイメージがある

62 :訴える名無しさん。:2020/09/28(月) 23:06:15.65 ID:X+9N6cob0.net
>>61
レゲエ自体が安っぽくて芋くさい音楽だよね
貧しい層から生まれて貧しい層が育てた音楽だしそっちの方が具合がいいんだろう
胡散臭いかどうかイマイチ分からんけど

63 :訴える名無しさん。:2020/10/03(土) 03:21:28.66 ID:zuyeWysLp.net
正直ジャパレゲなんて一度も流行ってもいない
あの界隈の連中が過大評価して流行ってると勘違いしてただけ

64 :訴える名無しさん。:2020/10/03(土) 22:50:28.76 ID:tavTHTzq0.net
nestaのtシャツを着て直管のクラウンでドンキ行くぜ。BGMはもちろんナンジャマン

65 :訴える名無しさん。:2020/10/03(土) 23:13:59.03 ID:QIe3MuUQd.net
でもナンジャマンは好きだわw

66 :訴える名無しさん。:2020/10/04(日) 00:15:34.35 ID:cwdIXJ9Y0.net
ほんまやめとき

67 :訴える名無しさん。:2020/10/04(日) 02:18:43.90 ID:camgmN7O0.net
三木道三と湘南乃風しか売れてなかったから

68 :訴える名無しさん。:2020/10/04(日) 07:08:21.19 ID:hzdvOS0m0.net
10年に1年2年くらい流行るよ。

69 :訴える名無しさん。:2020/10/04(日) 09:08:48.55 ID:FLn9+Yzb0.net
良い曲もある
ダンスホールはゴミみたいなんが多い

70 :訴える名無しさん。:2020/10/05(月) 19:33:03.83 ID:YuWFBBuk0.net
>>67
MINMIを忘れてるぞ(^ω^)

71 :訴える名無しさん。:2020/10/07(水) 14:31:05.58 ID:No8prDAyr.net
未だにビックマウンテン聞いてる

72 :訴える名無しさん。:2020/10/07(水) 14:31:46.65 ID:No8prDAyr.net
寿くん!!!

73 :訴える名無しさん。:2020/10/09(金) 23:35:43.75 ID:gubDhNc+0.net
J REXがYouTubeでライブ配信やってるぞ
歌は終わったぽいけど

74 :訴える名無しさん。:2020/10/09(金) 23:39:28.20 ID:KQsYVtAKd.net
レックス良いよな
生で見て衝撃だった

75 :訴える名無しさん。:2020/10/09(金) 23:44:33.72 ID:gubDhNc+0.net
終わったわ

76 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 04:16:28.82 ID:rDqThhKL0.net
ジャパレゲはチバラギ方面のメンヘラソープ嬢が騒ぎながら聴いてるイメージ

77 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 04:17:05.47 ID:rDqThhKL0.net
ジャパレゲはチバラギ方面のメンヘラ風俗嬢が騒ぎながら聴いてるイメージ

78 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 07:30:11.27 ID:6olRc/E30.net
ジャパレゲが廃れた理由はジャパレゲにソウルがないから
レゲエなんて黒人のソウルサウンドだから日本人では無理、感性や生活、血が違う
レゲエやりたいなら一度死んで黒人に生まれ変わりなさい、日本人がレゲエやっても表面的な真似事だから滑稽
黒人は自国のソウルサウンドを誇りを持ってやってるだけであって日本人は日本のソウルサウンドに誇りを持ってやれば良い
日本のソウルサウンドは童謡や軍歌や演歌。

79 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 07:54:03.14 ID:2VKgO/UP0.net
>>78
ジェロ

80 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 10:31:16.68 ID:I8tovrFl0.net
おいおい飽きたからだろ(^ω^)
ジャマイカの若者もレゲエじゃなくてEDM聴いていると思うぜ

81 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 13:26:12.20 ID:yQWKK2BD0.net
湘南乃風のせいでジャパレゲの定義がよくわからなくなった
睡蓮花とかラップじゃないのか

82 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 20:29:39.05 ID:rDqThhKL0.net
>>81
ポップスだろ

83 :訴える名無しさん。:2020/10/17(土) 22:06:39.00 ID:x3UCenpx0.net
三木くんもミキFMの時はすんげぇおもろかったけどなー

84 :訴える名無しさん。:2020/10/18(日) 07:53:36.73 ID:O7EcUXoj0.net
もともと一度も盛り上がっていない
マインドがダサい奴らしかいない
腐っても先進国だからな日本わ
「あ、こいつら馬鹿だ」と拒否反応出ちゃうんだろな

85 :訴える名無しさん。:2020/10/24(土) 09:51:16.51 ID:WOpJqabN0.net
本場がトロピカルハウスやトラップを取り入れて延命したのに日本は昔ながらの音に固執してしまったから

86 :訴える名無しさん。:2020/10/24(土) 10:30:54.32 ID:n2D+R7nH0.net
トロピカルハウス入れたレゲエって正直もうジャンル不明よなあ
レゲエのアイデンティティになる部分を失ってるというか
とはいえ変化は必要とは思うんだけど、どっちが好きかと言われると昔のやつ
日本でもルイードとかトロピカルハウスとかトラップぽくない?

87 :訴える名無しさん。:2020/11/02(月) 16:39:52.87 ID:jaUjG5l70.net
レックスが孤軍奮闘してる印象
CHEHONも頑張ってるな
ベテラン勢は鳴かず飛ばずのマイペースで元気ないし若手も少ないな

88 :訴える名無しさん。:2020/11/02(月) 16:47:51.72 ID:zD6X9p380.net
レックスはまさにエンターテイナーだと思うわ

89 :訴える名無しさん。:2020/11/02(月) 16:55:38.66 ID:ErPCNaWi0.net
>>87
ゼンダマンは?

90 :訴える名無しさん。:2020/11/07(土) 15:38:06.05 ID:hN3f0JCQ0.net
http://www.youtube.com/shorts/aL1HMIwfep8

プロやな

91 :訴える名無しさん。:2020/11/07(土) 15:54:33.99 ID:LKEe7ql40.net
>>90
早口そんなに好きじゃない
無理して早口言われてもこっちは無理しても聞きとれない
なので紅桜とのブンバイバイで歌ってるぐらいの早口がちょうど良い
ママの下の穴の中なら見つからずに隠れれるかもハハーみたいな奴

92 :訴える名無しさん。:2020/11/07(土) 16:05:55.87 ID:hN3f0JCQ0.net
こいつ早口だけじゃないからな

93 :訴える名無しさん。:2020/11/07(土) 16:09:21.04 ID:LKEe7ql40.net
>>92
それよ
11日にアルバム出るから買わんといかん
何やら「いなたい」がテーマだとか

94 :訴える名無しさん。:2020/11/07(土) 16:45:59.56 ID:wVmtu9PI0.net
>>89
ゼンダマンはYouTubeでプチバズなだけでパフォーマンスは素人に毛が生えたようなモンだろう

95 :訴える名無しさん。:2021/01/09(土) 12:58:37.90 ID:VesGvC/20.net
ちょっと前までレゲエの方がフェス人来てるって言われてたな
ダンジョンブームの前

96 :訴える名無しさん。:2021/05/08(土) 17:41:11.33 ID:/tXfDqRf0.net
最近の若いDJにイカした奴らが居ないから。

97 :訴える名無しさん。:2021/05/08(土) 21:20:26.31 ID:GK1l8ixrd.net
エテで似非なテメーにレゲエはエンターテイメント

98 :訴える名無しさん。:2021/05/10(月) 09:44:30.87 ID:AEd+oslna.net
イベントとか行くと内輪ノリがキツいからやろ...

99 :訴える名無しさん。:2021/05/13(木) 22:26:02.54 ID:x1XNg37q0.net
ZENDAMANイケとる

100 :訴える名無しさん。:2021/05/23(日) 07:50:21.53 ID:QyMrsiQG0.net
オオウ

101 :訴える名無しさん。:2021/05/23(日) 08:19:07.86 ID:7sBopCWM0.net
レッドスパイダーのYouTube面白いな
またレゲエにハマり出したわ

102 :訴える名無しさん。:2021/05/23(日) 09:31:49.66 ID:nWNW1rSM0.net
マイティジャムロックのツベの再生回数も悲惨だからw ボクサー単体なんかマジで終わってるww
昔は女なんてみんなレゲエダンサーみたいな時代があったのに、今レゲエダンサーが出てるイベントなんて皆無よな レゲエイベ自体やってないとかだろw

103 :訴える名無しさん。:2021/05/26(水) 08:47:09.76 ID:qQCsdbPv0.net
スカレゲエはいいけどな

レゲエダンサーなんて昔も今も地方のデリ嬢みたいなのじゃないの?

104 :訴える名無しさん。:2021/05/26(水) 11:48:18.89 ID:TvjztOZf0.net
羅王は元気にしとるんかね

105 :訴える名無しさん。:2021/05/26(水) 11:50:09.65 ID:SGIIggKYd.net
らがヒップホップ最高

106 :訴える名無しさん。:2021/05/26(水) 12:48:32.94 ID:0Ju/eul6a.net
>>104
羅王ってレーベルどこなん

107 :訴える名無しさん。:2021/05/27(木) 06:06:04.85 ID:+qnRrEVH0.net
レゲエもヒップホップも
底辺の自分をやたら肯定してる
アンダーグラウンドの俺カッケーがクソ寒い
特にこんな日本でそんなん歌われてもwwええ大人が恥ずいわ

108 :訴える名無しさん。:2021/05/27(木) 06:26:25.41 ID:fhWUv3PM0.net
>>107
そんな事言いたくてこの板に来てるの?
カッコいい趣味ですね
何とも御立派な御仁のようで
恐れ入ります

109 :訴える名無しさん。:2021/05/27(木) 08:53:01.77 ID:YPVvTeAy0.net
ヤクザとか犯罪の唄って、中2みたいで寒いもんな、そんなジャンルレゲエとヒップホップぐらいて事よ

110 :訴える名無しさん。:2021/05/27(木) 08:53:37.56 ID:YPVvTeAy0.net
レベルミュージックとかは別よ

111 :訴える名無しさん。:2021/06/10(木) 11:33:03.59 ID:ns3+uYrI0.net
>>107
地下アイドルってイケてるよな
ファンとの距離が近くて(^ω^)

112 :訴える名無しさん。:2021/07/16(金) 01:55:13.85 ID:FD01Y3p+0.net
Spotifyの大カテゴリでレゲエがいつのまにか無くなった
「Latin」がカバーしてる
世界的にもジャンルとしてのレゲエは退潮気味なのかもしれん

113 :訴える名無しさん。:2021/07/17(土) 15:21:28.26 ID:VbWBDZYVp.net
ジャパレゲ衰退期を表してるような歌詞だけど最近ハマってる

https://youtu.be/h8QrBC-K2X0

114 :訴える名無しさん。:2021/07/18(日) 01:26:40.50 ID:IVXz1O0z0.net
ヤンキーに横取りされたことが話題からタブーになって
今じゃ偽物が多数決で本流みたいになってる
藤沢とかで偽物から「レゲエってのは」って若いやつが説教されてんのクソきめえ

115 :訴える名無しさん。:2021/07/18(日) 01:36:47.80 ID:IVXz1O0z0.net
三木道三と湘南乃風の時点でレゲエ風のヤンキー歌謡だしな
まじでぶっちゃけると日本のレゲエって2000年頭くらいにいっぺん死んでる
草の根でやってた人らがこつこつ広めてたのを
族上がりみたい輩が横取りして
それをジャパレゲって呼んでる
みんな黙ってるだけでジャンボマーチとかドフェイクだぞ

116 :訴える名無しさん。:2021/07/18(日) 03:16:54.72 ID:kmxI6/0+0.net
>>115
初期の三木道三知らない人がなんか言ってる

117 :訴える名無しさん。:2021/07/18(日) 03:16:55.35 ID:AOqHkNIea.net
>>115
初期の三木道三知らない人がなんか言ってる

118 :訴える名無しさん。:2021/07/18(日) 09:38:33.75 ID:mISNiC+jM.net
>>117
初期の三木道三も2000年くらいで死んだろ?
藤沢についてはどうなんだ?
初期の三木道三知ってんならジャンボマーチがフェイクだって話に相づち打てねえのはなんでだ?
ノリキヨみてえな陰湿な土方有り難ってりゃリアルだもんなお前ら

119 :訴える名無しさん。:2021/07/18(日) 10:24:30.73 ID:kmxI6/0+0.net
急に現れたおじさん落ち着いて

120 :訴える名無しさん。:2021/09/01(水) 12:12:49.99 ID:xc2zFDdrp.net
ジャパレゲは始まってもいなかったし
三木道三やMINMI程度が頂点ってどんだけレベル低いんだ

121 :訴える名無しさん。:2021/09/01(水) 13:00:02.79 ID:h5wSXaiOp.net
多様性を受け入れなかったからだよ
湘南乃風を除け者にして全て終わった

122 :訴える名無しさん。:2021/09/08(水) 16:08:36.73 ID:W/nn7Opd0.net
ダサさピークのジャパレゲにトドメを刺したのが湘南乃風じゃないの?w

123 :訴える名無しさん。:2021/09/08(水) 16:11:45.37 ID:W/nn7Opd0.net
今で言う瑛太の香水みたいな位置に成り下がってたからな

124 :訴える名無しさん。:2021/09/08(水) 16:52:16.35 ID:FJVdjXAW0.net
マスに媚びすぎたよ

125 :訴える名無しさん。:2021/09/08(水) 17:55:58.89 ID:MdwbgFI60.net
はっきり言ってラップ以上に日本語と噛み合わせが悪い
本場の奴がやってもダサいか格好良いかの綱渡りみたいなジャンルなのに日本語でのせて格好良くなる訳がない
やるならジェーレックスみたいなお笑い路線で行くしかない

126 :訴える名無しさん。:2021/09/09(木) 05:39:27.43 ID:n8OpZUiPx.net
リリックがこっぱずかしいんだよ
中学生向けかよってのが多い

127 :訴える名無しさん。:2021/09/09(木) 17:06:40.78 ID:ms6POuSs00909.net
三木道三のライフタイムリスペクトが未だに越えられない壁って所に限界を感じる

総レス数 127
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200