2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南部晴政 信直 利直について語ろうぜ

1 :日本@名無史さん:2018/10/06(土) 01:04:55.75 .net
三日月の丸くなるまで南部領と呼ばれた広大な領地を持ち、津軽為信や九戸政実などの有名
武将もいて、信長の野望でも統一しやすい南部三代について語りましょう!

2 :日本@名無史さん:2018/10/06(土) 17:10:20.65 .net
誰もいないんか……

3 :日本@名無史さん:2018/10/06(土) 17:21:28.96 .net
ふざけるな!


いいぜ・・・つづけろよ

4 :日本@名無史さん:2018/10/06(土) 20:02:10.48 .net
>>3
サンクスやで!BASARAにも出てるのにネットで話題にならないんよ。南部好きのワイは悲しいねん

5 :日本@名無史さん:2018/10/07(日) 18:51:56.89 .net
信直以前の事跡を脚色しまくりで原型を留めてないから歴史として語ろうにも語る手立てが無い

6 :日本@名無史さん:2018/10/07(日) 20:50:38.47 .net
>>5
やっぱこれなんやなぁ……東北は本当にカオスやからなぁ……東北の大名なんて最上や伊達くらいしか語れないよなぁ……

7 :日本@名無史さん:2018/11/08(木) 21:31:42.27 .net
晴政後継のあたり、九戸政実の反乱あたり、津軽との諍いと、どうにも暗いイメージばかりなんだよな。

8 :日本@名無史さん:2018/11/11(日) 10:02:20.45 .net
加賀美遠光流の名門なんだけど
加賀美氏がそもそもマイナーすぎる

9 :日本@名無史さん:2018/11/13(火) 16:07:44.74 .net
晴政期が南部領最盛期だろ

10 :日本@名無史さん:2018/11/16(金) 21:36:57.22 .net
三戸ばかりじゃなく根城南部についても語って欲しい

11 :日本@名無史さん:2018/11/19(月) 14:39:33.76 .net
それだと七戸やらも語らないとな

12 :日本@名無史さん:2018/11/23(金) 18:59:24.41 .net
○戸とか北氏南氏とか、安易なシリーズ感が個人的には嫌いじゃない。

13 :日本@名無史さん:2018/11/24(土) 19:05:54.62 .net
何度も言っているが、九戸政実の反乱の時、反目している東北の大名が皆集まったのが凄い。

一度その場面を見てみたいモンだ。

14 :日本@名無史さん:2018/11/29(木) 11:49:20.43 .net
根城と三戸のかかわりは面白いぞ
いろんな推測ができる。

15 :日本@名無史さん:2018/12/01(土) 21:18:34.09 .net
あんまり言われてないけど
鎌倉陥落の時、根城南部氏の3兄弟は新田義貞と一緒に鎌倉へ攻め込んでるやで。

16 :日本@名無史さん:2018/12/04(火) 13:38:06.84 .net
九戸政実、南部信直、津軽為信

この三人で大河ドラマ「北奥三雄伝」

17 :日本@名無史さん:2018/12/04(火) 13:57:20.07 .net
この時代の岩手県民で一番成功したのが大浦為信という事実

18 :日本@名無史さん:2018/12/04(火) 14:06:26.83 .net
南部安信は本当は工藤氏の一族だろうな
系図があいまいなのと唐突に出てきた感がすごい

19 :日本@名無史さん:2018/12/05(水) 14:22:17.43 .net
関白殿下に津軽名乗っていいよって言われたら誰も逆らえないよなあw

20 :日本@名無史さん:2018/12/05(水) 21:17:26.01 .net
安信が工藤氏だとは誰の説なんや?

21 :日本@名無史さん:2018/12/05(水) 21:18:26.99 .net
為信は陰険で好かん

22 :日本@名無史さん:2018/12/06(木) 00:53:37.98 .net
津軽為信は戦国時代を才覚でのし上がっただけだろ。

陰険なのは2代目の津軽信枚だと思うが…。数々のお家騒動があるからなあ。
津軽騒動に続く高坂蔵人の乱の経緯は笑ってしまう。

23 :日本@名無史さん:2018/12/06(木) 13:00:39.97 .net
今でも南部と津軽は仲悪いんだっけ?

24 :日本@名無史さん:2018/12/06(木) 18:49:23.97 .net
津軽は為信を郷土の英雄にして持ち上げてるけど、実は
南部の出だからねー。ちょっと複雑じゃね津軽は。

25 :日本@名無史さん:2018/12/07(金) 20:23:44.55 .net
出身は別でも郷土の英雄には変わりないだろ。津軽藩もあったんだし

26 :日本@名無史さん:2018/12/08(土) 01:05:21.45 .net
自らを「津軽氏」として、家系図を捏造しないと支配者になれない状況があったんだよ。
秋田に安東氏がいたから、正当性を問われるとつらい。

浪岡の北畠氏もメインは安東氏についていたしな。

27 :日本@名無史さん:2018/12/08(土) 01:17:53.65 .net
為信は藤原氏を名乗ったから好かん

28 :日本@名無史さん:2018/12/08(土) 06:37:02.93 .net
津軽氏の、自分の出自は南部とは関係ないという主張のしつこさは
ちょっと異常。挙句?近衛家の養子にしてもらい藤原を名乗ったりする。
武家なら源氏のほうがましだろう。

29 :日本@名無史さん:2018/12/08(土) 18:55:50.15 .net
正当性も何も、天下人に認められたんだから問題ないだろ

30 :日本@名無史さん:2018/12/08(土) 21:26:10.43 .net
問題ないかもしれんけど、やっぱり心のどこかにやましい思いがあったんやろ。
だから血筋とか、歴史について嘘ついてはごまかしたんだ、と思うな。

31 :日本@名無史さん:2018/12/09(日) 00:23:48.14 .net
地元民が地元出自の大名をのぞんでいたんだよ。南部を拒否していたのかもな。

32 :日本@名無史さん:2018/12/09(日) 09:10:08.70 .net
津軽衆がよく言う話だが、当時地元民、地元意識なんぞあるわけないだろう。
これも津軽氏が自分を正当化したいプロパガンダ。
そもそも津軽と南部の確執なんて江戸時代につくられたもんだろう。

33 :日本@名無史さん:2018/12/09(日) 16:05:03.81 .net
おまえら利直にも触れてやれよ。晴政信直や九戸津軽なら戦国板でいいだろ

34 :日本@名無史さん:2019/01/10(木) 19:14:14.96 .net
島津がマシに見えるほど気違いしか居ないってイメージしかない
南部って

35 :日本@名無史さん:2019/02/13(水) 13:29:53.87 .net
>>34
薩摩に暗君なし、南部に名君なし

36 :日本@名無史さん:2019/06/19(水) 23:57:34.29 .net
南部は南北朝時代に南朝方として頑張ってた

37 :日本@名無史さん:2019/12/30(月) 13:11:50 .net
憎き津軽為信

38 :日本@名無史さん:2019/12/31(火) 00:48:20 .net
>>32
平家物語に「いかなるあくろ、つかろ、つぼの石ふみ、夷がすみかなる千島なりとも…」なんてのが出て来る。

あくろは悪路王=アテルイとすると平泉付近、つかろは津軽、つぼの石ふみは南部藩の野辺地南方の東北町あたり、千島は千島
平家物語の段階で、既に津軽と南部は別に考えられていた。

39 :日本@名無史さん:2019/12/31(火) 00:52:27 .net
また 878年の秋田北部の蝦夷の反乱「元慶の乱」では「この反乱の裏に津軽がいれば大変だ」と大和政権は
危惧している。

これは津軽が蝦夷として独自の勢力を持っていたことを物語る。

40 :日本@名無史さん:2020/01/25(土) 21:20:06 .net
>>だから、鎌倉時代あたりに津軽衆 南部衆といってそれでケンカしてたの

41 :日本@名無史さん:2020/02/05(水) 19:03:50 .net
津軽は近衛の庶流だろ
南部は甲斐の土豪

42 :日本@名無史さん:2020/02/07(金) 17:47:39 .net
>>津軽は近衛の庶流だろ
近衛に金積んで、何とか養子でもいいから系図に書き込んでくれって泣き付いたのな。
津軽家の、俺は南部とはなんも関係ねえというのは病的だな。
 幕末ごろには養子でなく 実子にしてくれとエスカレートしたらしいがな

43 :日本@名無史さん:2020/07/23(木) 16:13:01 .net
津軽の藩風は全部逆張り。弱い側に味方する。
関ヶ原は西軍に内通して三成の遺児を弘前に逃がす
(豊臣恩顧ながら家康についた福島正則の一族は
江戸に出て家督を継ぐべく出立前に弘前家中で謎の中毒死)
赤穂に流された山鹿素行の息子を家老に抜擢
忠臣蔵の討ち入りでは吉良を救う為に本所に駆けつけ怪我人を介抱
勤皇の立場から内匠頭と赤穂浪士を非難する藩の文書を今に残す
(日本最西端の平戸藩も同様。天皇家と親戚になったのも同じ)
維新では列藩同盟から早々に離脱。官軍から恩賞を得た

44 :日本@名無史さん:2020/10/13(火) 21:42:18.81 ID:FkXjhfxlP
急行津軽

45 :日本@名無史さん:2020/11/04(水) 17:07:55.99 .net
津軽は勤皇

46 :日本@名無史さん:2020/12/04(金) 14:01:51.93 .net
コロナ五輪でとうほぐのトンキン土人ヒーハー

総レス数 46
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200