2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

稲作は中国大陸から直接渡来【遺伝子解析】

981 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 05:50:24 .net
             ____
           / /  \\    中国キラいニダ〜
.         /  \ 三 / \   日本もキラいニダ〜
        /⌒Y (__人__)⌒ \   でも日本語しか喋れないニカよ〜
        < a ノ( r┬- | u   >    惨め過ぎるからとにかく喚き散らすしかないニダ〜
         \ ⌒  |r l |    / 
        ノ  u   `ー'    \ 
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | 在    日 |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ  >980  /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  


┏━━━┓  ┏┓┏━━━━━━┓  ┏┓    ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━━━┓  ┏┓
┗━━━┛  ┃┃┗━━━━━┓┃  ┃┃    ┃┃ ┗━━━━━┓┃ ┗━━━┛  ┃┃
┏━━━┓  ┃┃            ┃┃  ┃┃    ┃┃             ┃┃             ┃┃
┗━━━┛  ┃┃            ┃┃  ┗┛    ┃┃       ┏┓┏┛┃             ┃┃
          ┏┛┃            ┃┃          ┃┃       ┃┗┛┏┛           ┏┛┃
      ┏━┛┏┛            ┃┃          ┃┃     ┏┛┏━┛         ┏━┛┏┛
┏━━┛┏━┛  ┏━━━━━┛┃        ┏┛┃   ┏┛┏┛       ┏━━┛┏━┛
┗━━━┛      ┗━━━━━━┛        ┗━┛   ┗━┛         ┗━━━┛

982 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:17:37 .net
>>981


で、菜畑遺跡が中国大陸から直伝した稲作遺構だと唱えている
頭のおかしな考古学者の論文は?


で、日本稲作が中国大陸から直伝したと唱えている頭のおかしな考古学者の論文は?



早く持ってこいよ華南ブタチックベトナピーノwwwwウンコ色wwwwブタ広鼻wwww
突顎wwww巨大タラコ唇wwwwマライ半島wwwwジャカルタwwww半ニグロwwww

983 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:24:55.71 .net
>>982


で、「遺伝子調査の結果を受けて」、菜畑遺跡が朝鮮半島から直伝した稲作遺構だと唱えている
頭のおかしな考古学者の論文は?


で、「遺伝子調査の結果を受けて」、日本稲作が朝鮮半島から直伝したと唱えている頭のおかしな考古学者の論文は?



佐倉市の国立歴史民俗博物館のホームページにも、
日本稲作が朝鮮半島から直伝したなどとは書かれていないぞwwww

ウケるwwww

984 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:28:19.72 .net
どこに書いてある?も何もない、もれ(仮)が言っているだけ。

『天財若子』このような名前の家、朝鮮の人?・・・『❓』

985 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:30:32 .net
いなり(稲)、釣り竿のようなキャラ(先祖だという話)などを
祀ったりしていたのも家の話。

なぜか日本昔話など。

986 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:32:45 .net
>>982


で、「遺伝子調査の結果を受けて」、菜畑遺跡が朝鮮半島から直伝した稲作遺構だと唱えている
頭のおかしな考古学者の論文は?


で、「遺伝子調査の結果を受けて」、日本稲作が朝鮮半島から直伝したと唱えている頭のおかしな考古学者の論文は?



佐倉市の国立歴史民俗博物館のホームページにも、
日本稲作が朝鮮半島から直伝したなどとは書かれていないぞwwww

ウケるwwww

987 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:33:08 .net
正確には、嫁の家で、
そういうものを作ったりしていて・・・という話なんだけど。

何かに供えたりするものとか。

988 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:40:32 .net
船(?)が〜みたいな話などをしている人もいるし、
『七福神』

989 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:42:17 .net
ほほう、朝鮮半島伝来くんが、つぶやきくんだったとわ

990 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:46:17.06 .net
>>982


で、「遺伝子調査の結果を受けて」、菜畑遺跡が朝鮮半島から直伝した稲作遺構だと唱えている
頭のおかしな考古学者の論文は?


で、「遺伝子調査の結果を受けて」、日本稲作が朝鮮半島から直伝したと唱えている頭のおかしな考古学者の論文は?



佐倉市の国立歴史民俗博物館のホームページにも、
日本稲作が朝鮮半島から直伝したなどとは書かれていないぞwwww

ウケるwwww

991 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:47:16.51 .net
船が???で、・・・子供の話なのかな、
三人いる?みたいな話もしている人がいたりするでしょ。

『天財若子』このような名前の家。

992 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 08:52:23 .net
船〜不明?『天財若子』このような名前の家。
子供?が三人いるという話。

数十年前〜いまの話なんだけどな・・・w

993 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 09:02:17 .net
『天財若子』
ウラシマン(釣り竿)と・・・、
誰なのか知らないけど、嫁なのかな?結婚したとか。

994 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 09:08:03 .net
老婆談があるでしょ、
なぜ(日本昔話などとw)同じ話をしているんだろう。

『天財若子』このような名前の家。

995 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 09:12:59 .net
『猫神やおよろず』

この作品に出てくる、メイ子?(さつき)五月生まれという意味だろう。
他の作品も同じだしな・・・w

996 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 09:15:47 .net
なぜか・・・声優など、
某作品の「ともみ」という役wとか。

997 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 12:00:35 .net
その答えは,菜畑遺跡の農耕文化の故地である朝鮮半島南部における農耕のあり方のなかにある。
朝鮮半島南部の農耕特質は,水田稲作と畠作が併存していることであり,むしろ畠作が主体を
なしている可能性が指摘されている[後藤 2006:311]。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185014.pdf&ved=2ahUKEwjt0I_Zm6_rAhXGFIgKHY56CnwQFjAAegQIBBAB&usg=AOvVaw0ZXTZLw8LRGxvjyGS19_S7

韓半島の水田稲作文化が弥生文化の祖型である点については,日本の考古学界にも意見の違いは
ないが,その実態については 1950 年代から 2 つの考え方がある[藤尾 2009]。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/ronbun/ronbun8/pdf/185002.pdf&ved=2ahUKEwjt0I_Zm6_rAhXGFIgKHY56CnwQFjAFegQIBxAB&usg=AOvVaw1KPYmO6y46lXJIRGBNPz0z

しかし、先述した中村や宮本、藤尾の研究をみれば、東アジア地域に広がる港概式水田稲作は
山東半島で成立し、朝鮮半島か ら日本列島へ伝わることによって弥生文化を生み出したと考えられる
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/20.500.12000/21230/1/No2p037.pdf&ved=2ahUKEwjt0I_Zm6_rAhXGFIgKHY56CnwQFjAMegQIChAB&usg=AOvVaw3tbq9ydE1cFb8caFWEnLnZ

998 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 12:01:09 .net
水田での稲作が朝鮮半島から九州北部に伝わったのは紀元前10世紀――。国立歴史民俗博物館
(千葉県佐倉市)が、「先史・古代」の常設の展示で大胆な見直しを今年おこなった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48355220Y9A800C1SHB000?s=4

日本列島(以下、列島と略する)の縄文時代晩期後葉に導入される水稲農耕は、
海を挟んで近接する朝鮮半島(以下、半島と略する)から伝わったものとみて間違いない。
https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/files/public/11/111653/20180521095225299757/bahmo_2_25.pdf

イネ、アワ、キビが朝鮮半島を経由して日本列島に伝播する経路として、九州北部のみならず、山陰が射程に入る。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www.nihonkaigaku.org/library/h23nakazawa.pdf&ved=2ahUKEwiG1bCmprDrAhXFE4gKHej9Duk4PBAWMAR6BAgDEAE&usg=AOvVaw31lweP0I6jIJV6-EvURklw

999 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 12:26:41.67 .net
>>983


で、菜畑遺跡が中国大陸から直伝した稲作遺構だと唱えている
頭のおかしな考古学者の論文は?


で、日本稲作が中国大陸から直伝したと唱えている頭のおかしな考古学者の論文は?



早く持ってこいよ華南ブタチックベトナピーノwwwwウンコ色wwwwブタ広鼻wwww
突顎wwww巨大タラコ唇wwwwマライ半島wwwwジャカルタwwww半ニグロwwww

1000 :日本@名無史さん:2020/08/29(土) 12:27:18.69 .net
>>986


で、菜畑遺跡が中国大陸から直伝した稲作遺構だと唱えている
頭のおかしな考古学者の論文は?


で、日本稲作が中国大陸から直伝したと唱えている頭のおかしな考古学者の論文は?



早く持ってこいよ華南ブタチックベトナピーノwwwwウンコ色wwwwブタ広鼻wwww
突顎wwww巨大タラコ唇wwwwマライ半島wwwwジャカルタwwww半ニグロwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
361 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200