2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「邪馬臺国」は阿波(笑)だった Part.8(笑)

1 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 13:34:59.16 .net
泡チヨンコの主張やとアカゲザルとクロキジが生息しとらん日本列島は倭国ですらなくなるじょ?
ほなけん泡チヨンコに信憑性なんて微塵も認められんと何遍も躾けてやっとるのに何で自覚できんのじょ〜?
無能すぎるじょ〜〜〜wwwww

前スレ
「邪馬臺国」は阿波だった part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1598496147/
邪馬台国は阿波だった part6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1595131333/
邪馬台国は阿波だった part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1595098168/
邪馬台国は阿波だった part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1594915739/
邪馬台国は阿波だった part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1594502403/
邪馬台国は阿波だった part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1593362831/
邪馬台国は阿波だった part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1592398226/
邪馬台国四国説 part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1593362563/

関連スレ
邪馬台国阿波説についてのスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1459774021/

思い込みを事実だと言い張ることで精神勝利するしか能のない泡チヨンはさっさと首を吊れって(笑)

2 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 13:43:15.93 .net
くこけ?🐔

3 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 13:44:33.30 .net
>>2
全然おもしろくないから今後は書き込まなくて良いよ♪

4 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 14:16:40.86 .net
>>3
荒らしが泣いちゃうからやめてあげなよ。

5 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 14:53:53.59 .net
阿波には何もないから書き込み不要

6 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 15:50:12.49 .net
四国には新羅と同系統の古墳があるんじゃなかったっけ?

7 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 16:40:14.05 .net
初耳だ

8 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 17:54:56.89 .net
👶 👶 👶
👶👶👶👶👶 👶 👶👶👶👶👶 👶 👶👶👶👶👶 👶
👶 👶 👶👶👶 👶 👶👶👶 👶
👶👶👶 👶 👶 👶 👶 👶👶👶 👶 👶👶👶 👶👶👶👶
👶 👶👶 👶 👶 👶 👶👶 👶 👶
👶 👶 👶👶👶 👶 👶 👶👶 👶 👶👶👶
👶👶👶 👶 👶👶👶 👶👶 👶 👶👶👶 👶 👶👶

9 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 17:58:09.00 .net
>>8
つまらないから書き込まなくていいよ♪って言ったのにわからないのかゴミが
優しく言ってやってるうちに消えろよ邪魔なんだよ人の居場所で騒ぐのがそんかに好きなのかよ

10 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 18:01:25.54 .net
6
新羅に古墳あるわけないじゃん

天智天皇は白杉江の敗北のあと西日本一帯に朝鮮式山城の建造を命じている

唐が日本に乗り込んできた場合に備えて建造を命じたんだとさ

11 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 18:01:46.93 .net
誰の居場所?

12 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 18:02:37.47 .net
朝鮮てもこれ、朝鮮半島で広く普及していた建築方式のこと

後年のやつらが朝鮮式と名付けた

13 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 18:04:27.65 .net
百済式とか伽耶式の方が当時の名称使うなら正解かもしれん

14 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 19:14:42.23 .net
>>9
誰だよお前(笑)

15 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 19:18:59.87 .net
>>13
そもそも朝鮮半島独自の様式じゃないから大陸式って呼称が学会では一般的だった。
現代では古代山城と呼ぶのが一般的。
いまだに朝鮮式なんて言うのはチョンコロだけ。

16 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 19:19:49.77 .net
>>10
建造開始は白村江出兵以前だぞ間抜け

17 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 19:57:04.01 .net
邪馬台国と阿波国の違いもわからんのかぁ?

18 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 20:14:11.59 .net
>>9
鳴門板野古墳群萩原2号墓
萩原古墳群
弥生時代終末期につくられた積石木槨構造

4世紀ごろからでてくる新羅特有の古墳が積石木槨墳

19 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 20:22:28.94 .net
上のレスは
>>9
じゃなくて
>>10
でした

20 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 20:29:07.74 .net
阿波には鉄器も農具もない

21 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 20:31:12.17 .net
>>1
スレ建て乙です👍

22 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 21:16:45.17 .net
.



今から約3500年前の紀元前15世紀には、朝鮮半島でも数ヘクタールという大きな畑を
作って、そこでコメや麦を栽培する生活が始まります。朝鮮半島では日本よりも
500年も前に、本格的な農耕生活に入ったのです。

紀元前11世紀になると、朝鮮半島南部で水田稲作が始まります。本格的な穀物栽培が
始まって約400年後のことになります。

こちらにある写真は韓国で最も古い水田の一つの写真です。釜山の少し北側に
位置する蔚山(ウルサン)市で見つかったオクキョン遺跡の水田跡です。

http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2975


※炭素年代測定と他国からの共同研究を拒否して埋め戻す隠蔽工作をしたという
ウソのレッテルをしている中国人詐欺師にその証拠提出を無数に求めましたが、
その証拠が出てきた事はありません


.

23 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 21:20:17.71 .net
>>22
朝鮮ヒトモドキどもは通称「松菊里型住居」が日本列島の縄文遺跡や弥生遺跡から多数発見されている事と同遺跡の炭化米出土を根拠に「ウリたちが住居も稲も倭人に教えてやったニダ」とホルホルしているが愚の骨頂である
松菊里遺跡は1975年に発見、1977年に命名された
一方 板付遺跡は1978年、菜畑遺跡は1979年に発見され発掘調査を開始し、学問に対して謙虚な日本の研究者が先に命名した韓国側を尊重してこの名称を用いたに過ぎない

現時点までの炭素年代測定で判明しているのは
菜畑遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前900年」頃
板付遺跡の「住居跡」ならびに「水田遺構」が「紀元前600年」頃
松菊里遺跡の「住居跡」ならびに「炭化米」は「紀元前500年」頃という客観的事実
松菊里に水田遺構は発見されておらず、朝鮮半島最古の水田遺構は150Km東にある芋田里(ウジェオンニ)遺跡の「紀元前700年」

朝鮮ヒトモドキどもは玉峴(オクヒョンorオクキョン)遺跡はさらに古いなどと言い出したが、意図的に炭素年代測定を行わず隣国からの共同研究を頑なに拒み
現在では
立派な文殊中学校(←1999年論文「蔚山ムゴドンオクヒョン遺跡」による)
または
オクヒョン第二住公アパート(←蔚山市の発表による)
が建っており
遺跡を示す記念碑すら存在していない
韓国の学会では中国における玉蟾岩土器を模倣した悪質な反日愛国行為として、すでに歴史学の恥部となっているゴミ遺跡

しかも松菊里型住居は現在では日本の竪穴式住居の劣化コピーであることが判明し、証拠として北緯36度線より北にあるにもかかわらず炉の形跡がない、一柱支から三柱支への移行遺構が存在しないなど多数に及ぶ

これら客観的な科学検証に基づけば3千年前には水稲や竪穴式住居を完成させた縄文人が朝鮮半島に入植し、朝鮮ヒトモドキどもを指導し支配下に置いていたことが明確

支配の根拠として挙げられるのは日本人特有と言えるY染色体O2b1で朝鮮半島では北緯36度線以北には存在していない
寒さに弱かった縄文人は北緯36度線以北は朝鮮ヒトモドキに開拓させていたという傍証であり、住居跡に炉がないことの理由と結論付けられる

魏志韓伝にもあるように馬韓の南は倭人の国であり、むしろ三韓は北から魏の影響を受け、南から倭の影響を受けて発達したと断定せざるを得ない

24 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 21:52:45.06 .net
>>23





おまえの正体





五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、
中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指す
ネットスラングである。正式名は網絡評論員(インターネットコメンテーター)
であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(5角(=0.5元)を口語で
こう呼ぶ)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。網軍[2][3]と
呼ばれることもある。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を
批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を
担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[4][5]。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという[6]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A#:




.

25 :日本@名無史さん:2020/09/28(月) 22:05:25.64 .net
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡 ⌒ ミ
    〈 ´・ω・〉     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?てめえウンコすすり過ぎだ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\. ∧_∧    (⌒\__./ ./
||.  (    )    ~\_____ノ|  ∧_∧
   /   ヽ ヒトモドキきめぇ\|  (    ) 五毛党って何だよ
                         在日ヒトモドキ

26 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 06:11:58.71 .net
阿波には何もない

27 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 06:18:02.12 .net
>>26
君には能がない。  わははははは   @阿波

28 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 10:15:28.32 .net
むかしむかし、銀河のあるところに、小さな漁村がありました。
彼らは、採った魚や貝を煮炊きする土器ぐらいしか持っていませんでしたが、
平和に、幸せにくらしていました。

ある時期、魚や貝が取れなくなったので、もっと良い場所があるだろうと、
南西に陸伝いに移った人もいましたが、
元から住んでいる人に銅剣でいじめられて追い出されてしましました。

それで、今度は、もっと南西に海を渡ってゆくと、あまり人の住んでいない
大きな島がたくさんあったので、村の人たちをつれて、ここを大八島となずけ、もとから住んでいるひとたちと一緒に、幸せに暮らしていきましたとさ。

29 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 10:17:24.88 .net
>>28
急にどうした?
頭大丈夫か。

30 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 11:06:45.01 .net
なお阿波には猿しか居ませんでした

31 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 13:15:02.80 .net
.


◆中国の釜



中国では新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈がみられた[1]。
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用されていったん衰えた[1]。
釜が再び使用されるようになるのは春秋時代晩期になってからである[1]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用
新石器時代には持ち運び可能なコンロに釜を載せた形態の釜竈
商朝から戦国時代にかけては鼎や鬲が多用


アー タノシーデスネー 長江の鬲!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E9%AC%B2&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

アー タノシーデスネー 江南の越式鼎!wwww

http://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E8%B6%8A%E5%BC%8F%E9%BC%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

アー タノシーデスネー 7000年前の江南の河姆渡遺跡の釜と竈(=火へんに土)と甑!wwww

http://inoues.net/museum/mikata_museum_kaboso.html


.

32 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 14:19:48.93 .net
阿波には鉄器も農具もありません

33 :日本@名無史さん:2020/10/01(木) 18:05:52.13 .net
・日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、中国では7000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。その時代差、約5500年。
・その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、4000年前にはすでに戸建ての時代である。
・商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
・縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。


中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。

34 :日本@名無史さん:2020/10/02(金) 20:02:23.61 .net
ソープちんこ=泡陰部=阿波忌部=忌部の下請け徳島支部=安曇浜子のパシリ

35 :日本@名無史さん:2020/10/03(土) 14:41:00.33 .net
佐々木経高
近江源氏佐々木秀義の次男、母宇都宮氏。平治の乱後、相模国渋谷荘で育ち、渋谷氏の婿となる。
治承・寿永期の平家追討戦で活躍。平家滅亡後、阿波・淡路・土佐の守護となる。
次男・高兼を守護代として阿波に派遣、自らは大番として在京。
承久の乱では朝廷方に加担、敗れて自害(1221年)。

小笠原長清
信濃源氏。承久の乱後、阿波国守護。
子・長経を守護代として阿波に派遣、佐々木高兼を滅ぼす。
長経の子・長房は三好氏始祖。

細川和氏
足利氏族。相模国鎌倉出身。1334年阿波守となり阿波入国。
板野郡の秋月に居を構え、吉野川流域を侵略。
和歌の達人。

細川定禅
鎌倉若宮別当。宮内卿律師。知勇兼備の人。
1334年讃岐入国。阿波の板東・板西を押える。

細川頼之
1362年讃岐にて白峰合戦に勝利、細川一族を掌握し四国平定。
1367年管領。
勝海舟が心服した事でも知られる。

36 :日本@名無史さん:2020/10/03(土) 15:04:13.31 .net
阿波には何もない

37 :日本@名無史さん:2020/10/03(土) 21:06:59.39 .net
.



中国大陸には7000年前の河姆渡遺跡の時代から皿という器種がありました。

あちらで皿は盤と呼びます。

ところが、縄文末に渡来した弥生人は鬲や鼎どころか、皿(盤)の一枚さえも
伝えませんでした。

日本に皿という器種が伝わるのは4C末の古墳時代です。

中国大陸には7000年前からある皿という器種を我々の祖先は古墳時代まで
知らなかったのだ。

その時代差、約5400年。

弥生人が中国大陸から来たと吹聴しているヤツはガチで中卒です!


.

38 :日本@名無史さん:2020/10/04(日) 17:39:10.39 .net
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

39 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 02:24:49.29 .net
阿波にいたのは五王の一人で、新羅を建国して積石木槨墳を普及させた
のちの大和政権の宿敵である

わははははは   @阿波

40 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 04:50:07.47 .net
阿波にいたのは猿

41 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 14:32:44.76 .net
.



日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった炊飯器だって当時の中国とは全く違っている。


◆菜畑遺跡に伝わった炊飯器 → 甕

◆同期する中国の炊飯器 → 鼎、鬲と甑のセット、釜と竈のセット


鼎は穀物を煮炊きする三足と双つの直耳とフタの付いた炊飯器で日本には伝わっていない。

鬲は上に甑をセットして穀物を蒸し上げて炊く三足の袋足が付いた炊飯器で、
これも日本には伝わっていない。

甑と竈が伝わったのは弥生末の3C頃。

釜が伝わったのは古墳期の5C頃。



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!


.

42 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 14:36:25.42 .net
>>41
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   
  |     |r┬-|       |  / < 反日教育に洗脳された
  \     ` ー'´     //      哀れな在日ヒトモドキ
  / __        /          まるだしで草wwww
  (___)      /

43 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 15:37:43.66 .net
 
 
 
古代史関連スレの三大迷惑チョンの泡チョン、糸チョン、キナチョン
 
 
"ア"が付いたら何でも強引に阿波に引き込む泡チョンは巣に帰れ
「邪馬臺国」は阿波(笑)だった Part.8(笑)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1601267699/


"イ"が付いたら何でも強引に伊都に引き込む糸チョンも巣に帰れ
伊都は邪馬台国で海人族の首都ニダァァァ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1601842277/
 
 
何もなくても邪馬台国関連は畿内に引き込むキナチョンは首を吊れ
 
 
.

44 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 15:55:28.56 .net
大八島
『古事記』では、本州・九州・四国・淡路・壱岐・対馬・隠岐・佐渡

45 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 16:07:48.59 .net
古事記では大和朝廷に四国が組み込まれた経緯が重要じゃないので省略されている

46 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 16:08:17.18 .net
旧物部氏族らは蝦夷とは戦っておりません

てより坂東平氏らの正体は出雲系国造(くにみやっこ)と思われます

47 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 16:12:31.29 .net
関東においては西暦600年ころから次々と国家成立が加速しています

48 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 16:16:24.40 .net
物部氏が蘇我氏と争い負けたあとからだよ

天武天皇なんてのは美濃に物部の軍団がいたからそれと真っ先に手を組んでるしな

そんで天智天皇の息子の大伴皇子がいる大津京に対して反乱を起こした

朝廷側からも天武側に寝返るやつらが続出しているしな

そんでやがて天武天皇が即位した

49 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 16:35:09.49 .net
名古屋あたりには物部伝承みたいなん多いがそれ蘇我物部の戦争で物部が負けたあとの話だろ

あそこに物部の軍団が存在したからよ

50 :日本@名無史さん:2020/10/05(月) 16:41:02.19 .net
雄略天皇の時代なんてのは百済に援軍を送るにも物部軍らを送ったって記載されとるだ

朝鮮半島に兵を送るのをやめてからその連中らは関東あたりの立国に次々と回されています

総レス数 50
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200