2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【雑談】双眼鏡談話室【どんとこい】

1 :名無しの愉しみ:2017/05/20(土) 23:14:52.15 ID:???.net
基本的に雑談進行となります
専門的な話や質問、購入レポ等は専門スレでどうぞ
テンプレはありません

2 :名無しの愉しみ:2017/05/20(土) 23:31:42.28 ID:???.net
こういうのを待ってた

3 :名無しの愉しみ:2017/05/20(土) 23:39:08.94 ID:???.net
カビがカビがカビがぁぁぁぁぁぁぁ

4 :名無しの愉しみ:2017/05/20(土) 23:56:46.89 ID:???.net
そんなことより鮫の話しようず

5 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 00:18:03.06 ID:???.net
こうきたかw

6 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 00:26:31.93 ID:???.net
ド―――(゚д゚)―――ン!

7 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 00:53:48.07 ID:???.net
http://cdn.amanaimages.com/preview640/11032003330.jpg

8 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 02:09:00.78 ID:???.net
一億年と二千年前から

9 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 03:28:19.52 ID:???.net
出張先でホテルから外みてたら
別のホテルで真っ最中だった

高倍率か防振が欲しいと思いました

10 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 09:57:18.60 ID:???.net
少しは双眼鏡に近づけ・・・・・なくていいのか

11 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 13:57:42.10 ID:???.net
なんぞここ?

12 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 15:33:59.15 ID:???.net
どんとこい、一週間

13 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 17:04:21.31 ID:???.net
こういうのはこういので楽しめる

14 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 20:14:46.80 ID:???.net
双眼鏡動画とかきぼんぬ

15 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 21:01:43.17 ID:???.net
キボンヌとか使うなよキメーんだよ

16 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 21:16:55.13 ID:???.net
>>14
http://i.imgur.com/VUoVyea.gif

17 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 21:32:38.01 ID:???.net
>>16
いつまで待たせるんだ!

18 :名無しの愉しみ:2017/05/21(日) 22:22:09.04 ID:???.net
>>16
トラックが杭にぶつかるgifみたいに落ちあるんだろ

19 :名無しの愉しみ:2017/05/22(月) 00:58:11.23 ID:???.net
>>7
40歳になるころには
就職して結婚もして一軒家を買って
休日には嫁と娘を車に乗せてピクニックに行ったり
皆でバドミントンで遊んだり
自慢の双眼鏡で山々を観たり
嫁の作ったサンドウィッチを食べたり
してたはずなのに
はずなのに…

 \
  \_[二二二二二]同
|\ ||     |凵
|-イ\|| (´・ω・`) |≡
| ヽノ||ノ ̄ ̄ ̄ヽ|≡
|//||||     ミ ||≡
|_|||| ⌒     ||≡
| ̄||||      ⌒||≡
|//|||| ⌒     ||≡
| へ|ヽ____ソ≡

20 :名無しの愉しみ:2017/05/22(月) 02:53:42.07 ID:???.net
切なくなるからやめてくれ

21 :名無しの愉しみ:2017/05/22(月) 09:32:32.80 ID:???.net
俺は「カーチャン」シリーズが耐えられん

22 :名無しの愉しみ:2017/05/22(月) 19:51:53.22 ID:???.net
ひっそり感がタマラン

23 :名無しの愉しみ:2017/05/22(月) 23:23:31.40 ID:???.net
       _
 ⊂⊃   /〜\  まるで風呂のようだ
  ⊂⊃ /´、丶\
―┬―┬―┬-(⌒)-―  極楽極楽
┬(⌒)┬┴(⌒)┴┬
(⌒)┬┴ ∧_∧ -┬┴
-(⌒)― (*-ω-A" -┬
 ̄ ̄ ̄Uu ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

24 :名無しの愉しみ:2017/05/23(火) 00:43:27.65 ID:???.net
車中放置してたらえらいことになってた

25 :名無しの愉しみ:2017/05/23(火) 01:56:32.91 ID:???.net
子供?

26 :名無しの愉しみ:2017/05/23(火) 09:29:25.44 ID:???.net
子供はイカン((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

27 :名無しの愉しみ:2017/05/23(火) 20:54:58.47 ID:???.net
グリースどとろどろ

28 :名無しの愉しみ:2017/05/24(水) 00:10:20.20 ID:???.net
ところで車中泊とかする?

29 :名無しの愉しみ:2017/05/24(水) 00:42:29.16 ID:???.net
彼女がいない時は良くやってた
一人キャンプのも切ないし旅費を浮かせるのには効果的

でも彼女出来てからはさすがに無い

30 :名無しの愉しみ:2017/05/24(水) 01:55:07.80 ID:???.net
貧乏臭くね

31 :名無しの愉しみ:2017/05/24(水) 22:25:54.14 ID:???.net
ここは(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

32 :名無しの愉しみ:2017/05/24(水) 23:48:15.97 ID:???.net
アイコスかっちった

33 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 02:10:34.34 ID:???.net
アイコス臭くね?

34 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 09:35:39.58 ID:???.net
煙草の匂いに比べたら全然ましだと思うよ
部屋に残らないし機材にヤニが付かないしさ

35 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 22:37:56.75 ID:???.net
俺はアリだと思う
喫煙者じゃないけど嫌煙でもない感じ
友達は結構吸ってるから気にしてないが
やっぱ体に悪そうだもん

36 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 22:59:19.66 ID:???.net
焼き芋のにおいがする

37 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 23:19:46.12 ID:???.net
今夜の話題は「女のワキガ」これです

38 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 23:27:49.23 ID:???.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/07/dTVSpU96UbBHyTv_22906.jpeg

39 :名無しの愉しみ:2017/05/25(木) 23:55:53.02 ID:???.net
それは脇汗であってワキガではない

40 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 00:30:07.49 ID:???.net
つづけたまえ

41 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 01:31:32.03 ID:???.net
http://geinoutime.com/wp-content/uploads/2015/03/2118.jpg

42 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 09:46:48.89 ID:???.net
ベッキーwwwwwwwwww

43 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 17:44:21.41 ID:???.net
ティムバートンのアニメに出てきそうな

44 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 22:31:45.32 ID:???.net
この手術あとはベッキーがワキガってことか

45 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 23:34:35.91 ID:???.net
外人は結構多いと聞く

46 :名無しの愉しみ:2017/05/26(金) 23:35:57.62 ID:???.net
>>43
http://pbs.twimg.com/media/C_zOTQ7UMAANYWC.jpg

47 :名無しの愉しみ:2017/05/27(土) 00:05:09.09 ID:???.net
おかずクラブ?

48 :名無しの愉しみ:2017/05/27(土) 00:23:03.29 ID:???.net
オカリナは秀逸

49 :名無しの愉しみ:2017/05/27(土) 02:13:42.87 ID:???.net
どっから探してくるんだよw

50 :名無しの愉しみ:2017/05/27(土) 08:14:22.08 ID:???.net
今日は晴れそうなので人観察に行ってくる

51 :名無しの愉しみ:2017/05/27(土) 14:37:52.03 ID:???.net
捕まるなよ

52 :名無しの愉しみ:2017/05/27(土) 18:01:28.34 ID:???.net
>>46
なんだこの異次元感覚
ブサイク最強だぜ

53 :名無しの愉しみ:2017/05/28(日) 22:03:40.59 ID:???.net
今夜は「びわって旨い?」で宜しく

54 :名無しの愉しみ:2017/05/28(日) 23:22:19.65 ID:???.net
なんじゃそりゃw

55 :名無しの愉しみ:2017/05/29(月) 00:01:06.14 ID:???.net
実を言うと   いままで食ったことが無い

56 :名無しの愉しみ:2017/05/29(月) 02:00:43.55 ID:???.net
種なし琵琶があったら食ってみたい

57 :名無しの愉しみ:2017/05/29(月) 23:24:52.64 ID:???.net
種無しアボカドみたいなもんか

58 :名無しの愉しみ:2017/05/30(火) 01:29:07.54 ID:???.net
アボガドじゃね〜しアボカドだしぃ〜♪

59 :名無しの愉しみ:2017/05/31(水) 02:13:32.51 ID:???.net
ぁぁAKBの曲かw

60 :名無しの愉しみ:2017/05/31(水) 10:14:23.52 ID:???.net
うちの近所にヲタが生息しているのだが、たまたま偶然に宅配がくるのを目撃してもた
おんなじ箱が10箱程度車庫に積まれていて、そいつが嬉しそうにサインしてた
ふと前を通りチラってみると箱にはAKBの文字が・・・・もしかしてコレが噂の握手会入りCD大量買いなのか?

数時間後にそいつの家の前に綺麗に畳まれたダンボールに内容物の表記に「願い事の持ち腐れ」とあった
おいおい幾らこれに費やしたんだよ

まっ俺もヲタの一種なんで人の事は言えないがw

61 :名無しの愉しみ:2017/06/01(木) 00:42:04.78 ID:???.net
オレ的にはアルティマが大好きなんだけどカビが生えるのが難点

62 :名無しの愉しみ:2017/06/01(木) 08:24:05.43 ID:???.net
乳酸菌ってホントに生きたまま腸までとどいてるん?

63 :名無しの愉しみ:2017/06/03(土) 20:20:58.35 ID:???.net
ほぼ死滅している これホント

64 :名無しの愉しみ:2017/06/03(土) 23:36:05.40 ID:???.net
いやいやお前ら

何の話してんだよ

65 :名無しの愉しみ:2017/06/04(日) 12:22:42.90 ID:???.net
こうなったら鮫の話でもするか

66 :名無しの愉しみ:2017/06/04(日) 18:54:45.53 ID:???.net
鮫の何をしっているというのだ

67 :名無しの愉しみ:2017/06/04(日) 21:41:03.33 ID:???.net
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'

68 :名無しの愉しみ:2017/06/05(月) 00:25:59.30 ID:???.net
鮪は泳いでないと死んでしまう

69 :名無しの愉しみ:2017/06/05(月) 02:07:35.02 ID:???.net
ハモ以外は帰れって言われてるのにw

70 :名無しの愉しみ:2017/06/05(月) 22:50:05.70 ID:???.net
http://e-2dive.com/_src/6206/ak_l6aa2166_h750.jpg

71 :名無しの愉しみ:2017/06/06(火) 01:11:46.09 ID:???.net
kwsk

72 :名無しの愉しみ:2017/06/07(水) 02:49:33.26 ID:???.net
早くしてくれ風邪ひく

73 :名無しの愉しみ:2017/06/08(木) 01:19:38.08 ID:???.net
どうぞ
http://idol.takeshobo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/akok-milky-h1-633x900.jpg

74 :名無しの愉しみ:2017/06/09(金) 01:25:17.81 ID:???.net
まったり中か

75 :名無しの愉しみ:2017/06/10(土) 01:27:02.19 ID:???.net
http://i.imgur.com/7cnBaHt.jpg

76 :名無しの愉しみ:2017/06/10(土) 02:48:03.30 ID:???.net
エロスレか

77 :名無しの愉しみ:2017/06/10(土) 04:35:23.90 ID:???.net
おまいら

双眼鏡の事も思い出してくだちい

78 :名無しの愉しみ:2017/06/10(土) 22:08:52.66 ID:???.net
インデペンデンスデイでも見ようず

79 :名無しの愉しみ:2017/06/11(日) 00:20:06.05 ID:???.net
ピンクムーン見たら普通の月だった件

80 :名無しの愉しみ:2017/06/11(日) 07:24:07.77 ID:???.net
有ったり前じゃないすっかw

81 :名無しの愉しみ:2017/06/12(月) 09:05:50.40 ID:8II3fkUm.net
今日からプール授業開始

82 :名無しの愉しみ:2017/06/12(月) 18:43:13.74 ID:???.net
捕まらないように!!!!

83 :名無しの愉しみ:2017/06/12(月) 18:55:41.88 ID:LaXoEeVR.net
使えねえ

84 :名無しの愉しみ:2017/06/12(月) 21:30:18.08 ID:???.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/21/13/a0127013_1957303.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41SXHTjvJ2L._SY450_.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/b926ee63edbe8c809e3a7cd77fd64937_400.jpg

85 :名無しの愉しみ:2017/06/12(月) 22:26:03.89 ID:???.net
東日本さんかとおもた

86 :名無しの愉しみ:2017/06/13(火) 02:51:34.67 ID:???.net
続けたまえ

87 :名無しの愉しみ:2017/06/13(火) 09:11:43.80 ID:mee/ETGs.net
アスペクト比が間違っているような、間違ってないような…
http://schit.net/ichikai/jhichikai/%EF%BD%9EH26/%EF%BC%93%E5%B9%B4%E7%94%9F%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B/?action=common_download_main&upload_id=1746

88 :名無しの愉しみ:2017/06/14(水) 19:03:54.49 ID:???.net
なんか中学生とか見ると青春だな〜って思うようになった

89 :名無しの愉しみ:2017/06/15(木) 02:50:33.44 ID:???.net
次の月食っていつだっけか?

90 :名無しの愉しみ:2017/06/15(木) 03:40:09.32 ID:5ju3QAN/.net
部分日食なら今年の8月8日
http://www.nao.ac.jp/astro/phenomena-list.html

91 :名無しの愉しみ:2017/06/15(木) 09:33:56.05 ID:???.net
次の皆既日食まで生きていられるだろうか

92 :名無しの愉しみ:2017/06/15(木) 22:43:07.72 ID:???.net
どんだけじじいだよw

93 :名無しの愉しみ:2017/06/16(金) 03:04:48.35 ID:???.net
じじいじゃなくても結構きついかもな
ちな月食は楽しみだわ

94 :名無しの愉しみ:2017/06/16(金) 14:33:26.74 ID:???.net
肺炎は怖いぞ ついうっかりかかるし誤嚥性肺炎とか
ふんぞり返って座ってるとよだれが気管にトロリとなりやすい

95 :名無しの愉しみ:2017/06/16(金) 20:57:09.96 ID:???.net
恐いらしいね〜
お年寄りが亡くなるとき癌か梗塞か肺炎だもんな

96 :名無しの愉しみ:2017/06/16(金) 23:31:35.66 ID:???.net
うちのバーチャンも肺炎で逝ってしもた

97 :名無しの愉しみ:2017/06/17(土) 00:29:57.77 ID:???.net
>>90
これは有難いサンキューです

98 :名無しの愉しみ:2017/06/17(土) 00:50:16.82 ID:zRsq13cY.net
いま土星みえるんだな
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

99 :名無しの愉しみ:2017/06/17(土) 01:02:41.04 ID:zRsq13cY.net
見に行ったら、ちょうど木の陰に隠れてしまった

100 :名無しの愉しみ:2017/06/17(土) 07:57:16.20 ID:???.net
土星は見たかったが、この時間にどーせぃちゅーんじゃ





ごめん言ってみたかった

101 :名無しの愉しみ:2017/06/17(土) 20:59:04.53 ID:???.net
加齢臭が漂ってまいりました

102 :名無しの愉しみ:2017/06/18(日) 00:52:42.52 ID:???.net
若い奴は双眼鏡なんか興味持ちませんよ

103 :名無しの愉しみ:2017/06/18(日) 13:13:54.18 ID:???.net
そいや最近鳥会にも若いの来ないね

104 :名無しの愉しみ:2017/06/18(日) 21:17:08.13 ID:???.net
そこで宙ガール

105 :名無しの愉しみ:2017/06/19(月) 02:41:59.36 ID:???.net
流星群の時は結構いるぞ

ただしさほど可愛くはない

106 :名無しの愉しみ:2017/06/19(月) 22:46:17.81 ID:???.net
話変わるけどさ
盗撮は捕まるけど双眼鏡で覗いてるくらいなら捕まらないよな?

107 :名無しの愉しみ:2017/06/20(火) 00:14:55.27 ID:g3dYy1/9.net
こんなところだと、つかまるんじゃない?
https://goo.gl/maps/WeshjHb1mD72

108 :名無しの愉しみ:2017/06/20(火) 02:48:30.59 ID:???.net
軽犯罪法違反?条例違反?証拠はないよな

109 :名無しの愉しみ:2017/06/20(火) 09:30:20.57 ID:???.net
一回目は厳重注意

110 :名無しの愉しみ:2017/06/20(火) 23:49:49.06 ID:???.net
高速道路を見てたら(覗いてたら)エラいもんを見てしまった

111 :名無しの愉しみ:2017/06/21(水) 09:22:34.10 ID:???.net
地震コワい

112 :名無しの愉しみ:2017/06/21(水) 14:36:53.16 ID:???.net
地震の揺れって保線の悪いとこを70キロとかで走る電車の揺れの方がすごいのかもしれない

113 :名無しの愉しみ:2017/06/22(木) 01:27:32.17 ID:???.net
ちょっと想像つかないw

114 :名無しの愉しみ:2017/06/23(金) 11:09:34.26 ID:???.net
なんか梅雨はツマンナイ

115 :名無しの愉しみ:2017/06/26(月) 12:11:34.72 ID:???.net
ここか
確かに平和そうだな

116 :名無しの愉しみ:2017/06/27(火) 18:19:23.41 ID:???.net
と思うだろ

117 :名無しの愉しみ:2017/06/29(木) 08:50:52.79 ID:???.net
まぁ他スレが荒れたときの避難所だろ

118 :名無しの愉しみ:2017/06/30(金) 23:24:05.42 ID:???.net
はよ梅雨あけろ

119 :名無しの愉しみ:2017/07/01(土) 23:52:56.44 ID:???.net
梅雨あけた

120 :名無しの愉しみ:2017/07/02(日) 19:58:03.32 ID:???.net
どこ住みだよ←梅雨明け

121 :名無しの愉しみ:2017/07/02(日) 23:52:54.51 ID:???.net
奄美じゃね

122 :名無しの愉しみ:2017/07/03(月) 22:30:21.61 ID:???.net
台風きとるぞ

123 :名無しの愉しみ:2017/07/04(火) 23:24:37.97 ID:???.net
台風いっちまった

124 :名無しの愉しみ:2017/07/07(金) 00:51:32.27 ID:???.net
九州の人いるのかな、心配しております。

125 :名無しの愉しみ:2017/07/09(日) 00:28:21.24 ID:???.net
また西日本は雨かよ

126 :名無しの愉しみ:2017/07/10(月) 18:49:58.71 ID:???.net
子供が流されるのとか切なすぎるな

127 :名無しの愉しみ:2017/07/11(火) 23:52:30.03 ID:???.net
そして鹿児島で地震とか

九州危なすぎる

128 :名無しの愉しみ:2017/07/12(水) 01:48:07.96 ID:???.net
やっぱ修羅の国は違うな

129 :名無しの愉しみ:2017/07/12(水) 15:37:39.88 ID:???.net
そこへ台風が追い打ちまで

130 :名無しの愉しみ:2017/07/14(金) 09:41:05.69 ID:???.net
そして熱波までがデフォ

131 :名無しの愉しみ:2017/07/14(金) 21:41:17.60 ID:???.net
今日はまじ暑かった
熱中症にきおつけれ

132 :名無しの愉しみ:2017/07/15(土) 23:18:37.13 ID:???.net
浜辺での〇〇観測に適してるのは?

133 :名無しの愉しみ:2017/07/17(月) 22:37:30.40 ID:???.net
これ一択
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/highp/mmodel/4961607131916.html

134 :名無しの愉しみ:2017/07/18(火) 00:36:29.72 ID:???.net
まてw

135 :名無しの愉しみ:2017/07/18(火) 01:34:32.17 ID:???.net
そんなん振り回してたら例え本当に海見てても捕まるわ

136 :名無しの愉しみ:2017/07/19(水) 09:24:12.75 ID:???.net
撮るんじゃなくて観るだけでも捕まるんか

137 :名無しの愉しみ:2017/07/20(木) 01:34:43.51 ID:???.net
なんとか条例違反とかじゃね

138 :名無しの愉しみ:2017/07/21(金) 22:38:09.44 ID:???.net
基本的に観るだけじゃ捕まることはない
職質はもちろんあり得るがそこで不審な態度をとると色々調べられてOUTって事になる

139 :名無しの愉しみ:2017/07/22(土) 07:40:29.02 ID:???.net
アイコスくそ不味い

140 :名無しの愉しみ:2017/07/24(月) 02:29:50.67 ID:???.net
それ持って皇居東御苑行ってもスルーだ

141 :名無しの愉しみ:2017/07/25(火) 09:34:36.21 ID:???.net
だが朝鮮総連の前だと・・・・

142 :名無しの愉しみ:2017/07/25(火) 22:51:53.96 ID:???.net
そっちかいw

143 :名無しの愉しみ:2017/07/26(水) 22:30:41.81 ID:???.net
http://i.imgur.com/Rlap4cV.jpg

144 :名無しの愉しみ:2017/07/26(水) 23:25:10.05 ID:???.net
なに貼ってんだよヽ(`Д´)ノ

145 :名無しの愉しみ:2017/07/28(金) 02:20:16.44 ID:???.net
よ〜く見てみ

146 :名無しの愉しみ:2017/07/28(金) 22:42:29.32 ID:???.net
サムネじゃビッグチンコ

147 :名無しの愉しみ:2017/07/30(日) 00:27:17.50 ID:???.net
花火って双眼鏡で観るとどうなの?

148 :名無しの愉しみ:2017/07/30(日) 02:24:34.35 ID:???.net
近くにみえます

149 :名無しの愉しみ:2017/07/30(日) 22:22:19.44 ID:???.net
笑点かよ

150 :名無しの愉しみ:2017/07/31(月) 00:10:32.19 ID:???.net
俺は必ず持って行ってるよ

151 :名無しの愉しみ:2017/07/31(月) 09:40:23.29 ID:???.net
暗視スコープもってけ捗るぞ

152 :名無しの愉しみ:2017/08/01(火) 09:08:14.15 ID:???.net
高角のやつもっていくといいかもね

153 :名無しの愉しみ:2017/08/02(水) 09:40:21.18 ID:???.net
http://i.imgur.com/vKbsX44.jpg

154 :名無しの愉しみ:2017/08/03(木) 00:09:38.73 ID:???.net
どこぞの声優さんかとおもた

155 :名無しの愉しみ:2017/08/04(金) 09:26:36.81 ID:???.net
コラヤメタマエ

156 :名無しの愉しみ:2017/08/05(土) 19:23:57.22 ID:???.net
花火大会にいってくます
普通にコンパクトダハにしたわ

157 :名無しの愉しみ:2017/08/06(日) 23:54:55.69 ID:???.net
もってったけど使わなかったよ
というか使っても綺麗にみえなかった

158 :名無しの愉しみ:2017/08/07(月) 18:27:31.33 ID:???.net
台風くるよ〜

159 :名無しの愉しみ:2017/08/07(月) 22:46:12.12 ID:???.net
台風いっちゃったよー

160 :名無しの愉しみ:2017/08/08(火) 01:29:35.84 ID:???.net
田んぼや河の様子を見に行くなよ  ぜったいにな

161 :名無しの愉しみ:2017/08/09(水) 09:03:03.12 ID:???.net
台風いっちゃった(´・ω・`)

162 :名無しの愉しみ:2017/08/11(金) 07:04:36.84 ID:???.net
お盆きた

163 :名無しの愉しみ:2017/08/11(金) 17:17:01.23 ID:???.net
渋滞もきた

164 :名無しの愉しみ:2017/08/12(土) 23:40:53.89 ID:???.net
お前ら多少なりとも双眼鏡の話題振れやw

165 :名無しの愉しみ:2017/08/13(日) 07:20:30.78 ID:???.net
そいつぁどうもスンマセンな〜(えせ関西風味

166 :名無しの愉しみ:2017/08/13(日) 23:13:27.32 ID:???.net
まぁ雑談スレなんもんで

167 :名無しの愉しみ:2017/08/16(水) 02:01:49.01 ID:???.net
ちゃんと雑談しろよ

過疎ってんぞw

168 :名無しの愉しみ:2017/08/17(木) 12:59:59.41 ID:???.net
お盆休み

169 :名無しの愉しみ:2017/08/19(土) 01:30:05.01 ID:???.net
過疎るのも一興

170 :名無しの愉しみ:2017/08/19(土) 23:02:32.41 ID:???.net
http://www.biccamera.com/bc/item/2023918/

これどう?

171 :名無しの愉しみ:2017/08/19(土) 23:05:20.75 ID:???.net
まちがったこっち
http://www.biccamera.com/bc/item/3363457/

172 :名無しの愉しみ:2017/08/20(日) 13:55:31.02 ID:???.net
そういうのは双眼鏡スレできかないと

173 :名無しの愉しみ:2017/08/23(水) 21:53:38.45 ID:???.net
ここはなに?

174 :名無しの愉しみ:2017/08/25(金) 19:43:48.70 ID:???.net
過疎

175 :名無しの愉しみ:2017/08/26(土) 12:08:33.27 ID:???.net
双眼鏡。
逆さに見ると、

ハイどーぞ


176 :名無しの愉しみ:2017/08/29(火) 21:11:40.30 ID:???.net
うょきんがうそ

177 :名無しの愉しみ:2017/08/30(水) 01:18:10.86 ID:???.net
ほどがある

178 :名無しの愉しみ:2017/09/09(土) 22:23:18.13 ID:???.net
忘れられとるなw

179 :名無しの愉しみ:2017/09/10(日) 21:33:45.60 ID:???.net
まぁそれくらいの方がいい

180 :名無しの愉しみ:2017/09/13(水) 21:27:27.45 ID:???.net
台風くるぞ

181 :名無しの愉しみ:2017/09/16(土) 22:35:13.01 ID:???.net
きてますきてます

182 :名無しの愉しみ:2017/09/17(日) 11:14:30.41 ID:???.net
いっちゃいました

183 :名無しの愉しみ:2017/09/17(日) 21:53:59.50 ID:???.net
九州かよw

184 :名無しの愉しみ:2017/09/21(木) 01:45:07.19 ID:???.net
いっちゃったな

185 :名無しの愉しみ:2017/09/23(土) 19:17:47.71 ID:???.net
マンションの高層階に住んだらフィールドスコープで下界を観察するんや!と心に誓ってはや数年
未だに低層アパート住まいだから夢を果たせてないです…

186 :名無しの愉しみ:2017/09/23(土) 22:12:14.87 ID:???.net
高性能ドローンを手に入れるんだ!!

187 :名無しの愉しみ:2017/09/23(土) 22:49:37.00 ID:???.net
ドローンうるさいし
フィールドスコープで下界を見下ろしながらコーヒー飲みたい

188 :名無しの愉しみ:2017/09/24(日) 01:57:03.52 ID:???.net
まずワラを拾います

189 :名無しの愉しみ:2017/09/24(日) 21:02:33.42 ID:???.net
>>188
わらしべ長者無理すぎだろ

190 :名無しの愉しみ:2017/09/25(月) 19:30:45.52 ID:???.net
わらしべ長者って最後どうなるんだっけ?

191 :名無しの愉しみ:2017/09/26(火) 18:12:35.65 ID:???.net
>>190
ttp://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/383552449.html

192 :名無しの愉しみ:2017/09/29(金) 00:55:30.45 ID:???.net
おおっ目からウロコじゃ

193 :名無しの愉しみ:2017/10/03(火) 22:34:58.06 ID:???.net
秋の夜長に観る月の凛とした姿に心躍らせ

194 :名無しの愉しみ:2017/10/06(金) 00:53:36.91 ID:???.net
有終の名月かぁ

195 :名無しの愉しみ:2017/10/06(金) 09:50:30.39 ID:???.net
だが雨

196 :名無しの愉しみ:2017/10/09(月) 00:48:26.00 ID:???.net
ヨドバシでSWAROVSKI見てきた

197 :名無しの愉しみ:2017/10/09(月) 10:07:56.04 ID:???.net
またそれは高級なものを

198 :名無しの愉しみ:2017/10/09(月) 23:26:12.68 ID:???.net
買ったんじゃないんかーいw

で、やっぱ違うもんなの?

199 :名無しの愉しみ:2017/10/11(水) 09:04:59.31 ID:???.net
そりゃ違わないとな

200 :名無しの愉しみ:2017/10/11(水) 23:09:00.27 ID:???.net
スワロといっても色々あるが

201 :名無しの愉しみ:2017/10/13(金) 23:27:38.24 ID:???.net
金持ってない訳じゃないけど御三家は買えないなぁ
不思議とカメラは高くても買うんだけどね

202 :名無しの愉しみ:2017/10/15(日) 07:45:50.13 ID:???.net
車とかバイクとか金かけるのにな

203 :名無しの愉しみ:2017/10/15(日) 16:30:28.96 ID:???.net
>>201
俺は逆だ。高級機を買ってもすぐに陳腐化するデジカメの進化についていけなくなった。
双眼鏡は自分に合うか合わないかで選べばいいから安心して金出せる。

204 :名無しの愉しみ:2017/10/15(日) 22:56:55.11 ID:???.net
まぁ家族等の理解度という点では双眼鏡の認知度は低いからな〜
裏を返せばそういう所に金掛けられるのは男の趣味という感じでイイ

205 :名無しの愉しみ:2017/10/16(月) 09:09:35.14 ID:BZgSLuql.net
60周年記念モデル
http://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/kenko8x42dh2-60th_201710.html

206 :名無しの愉しみ:2017/10/17(火) 00:27:33.01 ID:???.net
かっちょいいがケンコーだもんなぁ(遠い目

207 :名無しの愉しみ:2017/10/17(火) 14:11:46.77 ID:???.net
かっちょいいが設計古すぎだもんなあ

208 :名無しの愉しみ:2017/10/17(火) 23:25:01.08 ID:???.net
申し訳ないがケンコーってだけでゴミだわ

209 :名無しの愉しみ:2017/10/25(水) 02:53:37.59 ID:???.net
昔の悪徳ズーム100倍とか効いてますね、
ここは無駄に種類だけが多いな。

210 :名無しの愉しみ:2017/10/27(金) 12:50:56.88 ID:???.net
もうあのズームはなくなってしまったのか
一度覗いてみたかった

211 :名無しの愉しみ:2017/10/30(月) 21:05:09.09 ID:???.net
寒すぎる

212 :名無しの愉しみ:2017/11/02(木) 01:28:52.95 ID:???.net
空が澄んでくる季節到来

213 :名無しの愉しみ:2017/11/04(土) 00:25:57.86 ID:???.net
空ばかり見てる訳じゃないからなあ

214 :名無しの愉しみ:2017/11/06(月) 02:42:04.50 ID:???.net
寒すぎる

215 :名無しの愉しみ:2017/11/06(月) 13:24:15.11 ID:???.net
昨日は林道を車で登ってきた
景色のいいところでコーヒー淹れてコンビニで買ったケーキを食べた
双眼鏡で頭上のパラグライダー探したり、麓の町並みを眺めたり
いい気分転換になったです

216 :名無しの愉しみ:2017/11/06(月) 14:03:01.75 ID:???.net
いいねえ
30分ぐらいで行ける距離でそんな場所欲しいな
俺は渋滞警戒して近所にしか出かけなかった

217 :名無しの愉しみ:2017/11/06(月) 14:09:09.82 ID:???.net
『双眼鏡と過ごす素敵な休日』体験談募集中!

218 :名無しの愉しみ:2017/11/07(火) 00:33:46.88 ID:???.net
5分でそんなところに行けるんですが(´・ω・`)

219 :名無しの愉しみ:2017/11/07(火) 23:33:06.97 ID:???.net
旅行には必ず双眼鏡持ってく
せっかくの景色楽しみたいから42mm!
でも見るとこなかったりで、使わないことも多々ある
もうちょっと軽いの買おうかなと思いつつも迷ってる
25〜32mm辺りでオススメあるかい?
予算は5万、納得出来たらもっと出してもいい
無難にBD25、プロスタッフ辺りかなとも思ってる

220 :名無しの愉しみ:2017/11/07(火) 23:44:37.07 ID:???.net
行楽シーズンだね。
旅行は車オンリーなのか、バイクなのか、電車や飛行機の旅行もするのか、
同時に持ってくカメラは何かでも変わるよね。
でも予算5万でプロスタッフ候補ってのは疑問。モナナナの8x30でもお金余るよ。

221 :名無しの愉しみ:2017/11/08(水) 14:14:32.30 ID:x9G9Ahej.net
32mmならPleasing ED6.5x32とか良いよ。
モナーク7 8x30より中心像がシャープだし
木々が鮮やかに見えるコーティングと6.5倍という
倍率で景色を見るのに最適。

222 :名無しの愉しみ:2017/11/08(水) 17:54:11.15 ID:???.net
>>221
ピントリングが駄目らしいね

223 :名無しの愉しみ:2017/11/09(木) 18:06:20.75 ID:LyOrhEQZ.net
ピントリングは他の国産メーカーの中華製と変わらんよ。
スムースで遊びがないピントリングが欲しければ
日本製を買うしかない。

224 :名無しの愉しみ:2017/11/09(木) 23:25:01.01 ID:???.net
また雨だ

225 :名無しの愉しみ:2017/11/10(金) 00:15:11.80 ID:???.net
プリージングはバードフェスで触ったけど、値段なりだと思った
逆光弱くてリングゆるゆる、妙に軽くてチャチかった
そのうち中心だけはモナHGに勝ってるボットが出てくるんだろうけどなwww

226 :名無しの愉しみ:2017/11/10(金) 01:09:08.00 ID:???.net


227 :名無しの愉しみ:2017/11/16(木) 10:06:55.92 ID:???.net
なんだこの寒波はよ〜

228 :名無しの愉しみ:2017/11/18(土) 19:31:28.43 ID:???.net
Pleasing ED6.5x32はモナーク7より中心像がシャープ

229 :名無しの愉しみ:2017/11/18(土) 20:21:36.53 ID:???.net
同じ8倍で比べてよー

230 :名無しの愉しみ:2017/11/19(日) 00:28:24.10 ID:???.net
双眼鏡で「汗まで見える」の?
低倍率じゃ遠いし高倍率じゃ手振れするし。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKC63Q19KC6PLFA002.html

231 :名無しの愉しみ:2017/11/20(月) 23:38:45.79 ID:???.net
俺のラインナップ

本気で見る時 7×42
軽く見る時 8×32
ほとんど見ない時 8×25

嫁がビクトリーポケット買ってくれそうなんだけど、出番あるかな…

232 :名無しの愉しみ:2017/11/21(火) 13:53:37.48 ID:???.net
寒くなって来て素手だと冷たく、ピントリングも重くなってEUの出番もなくなった

233 :名無しの愉しみ:2017/11/21(火) 21:04:40.09 ID:???.net
>>231
何見てるの?

234 :名無しの愉しみ:2017/11/21(火) 23:01:37.99 ID:???.net
>>233
特に決めてないよ
景色を見るのが多いな
人間観察もするけど
旅行行くときは重くても7×42持ってく
嫁は呆れてるけど、宿の窓から景色見てると1時間くらいあっという間に経っちゃう

235 :名無しの愉しみ:2017/11/21(火) 23:41:39.81 ID:???.net
近年は怖くて人に双眼鏡向けられない
夏に海鳥見てたら、漁師が近づいてきてニヤニヤしながら海鳥のはるか向こうの海水浴場を指さした
1km以上先の水着を8倍で覗いてもなんもわかんねーよ!ってのは周りの人には判らない

236 :名無しの愉しみ:2017/11/24(金) 20:38:05.21 ID:???.net
JRAのCMで土屋太鳳が使ってる双眼鏡何?

237 :名無しの愉しみ:2017/11/24(金) 21:24:36.98 ID:Uu+o4utw.net
Vixen コールマンH8X25の青みたい
https://www.vixen.co.jp/product/14581_2/

238 :名無しの愉しみ:2017/11/25(土) 07:30:46.64 ID:???.net
>>237
ありがと
2回ほど見て気になってた
CMだから高級品使ってるのかと

239 :名無しの愉しみ:2017/11/25(土) 09:09:27.18 ID:???.net
車内に双眼鏡保管できる箱ってある?
冬はいいけど、夏は60℃近くなるからね
車に常備出来る箱欲しいわ

240 :名無しの愉しみ:2017/11/25(土) 09:59:03.65 ID:???.net
>>239
100均で発泡スチロールの箱買ったら?

241 :名無しの愉しみ:2017/11/26(日) 20:22:14.79 ID:???.net
ふとしたきっかけで 8×25 (1万円弱)買って約1ヶ月なんだけど、
もっと良いのが欲しくなってきた。
それまで長年の高級万年筆の収集趣味で、かなりの金を費やしてきた。
もう万年筆は卒業するわ。
今度は双眼鏡か?
ヤバいなぁw

242 :名無しの愉しみ:2017/11/26(日) 20:45:03.48 ID:???.net
>>241
どんとこい!w

243 :名無しの愉しみ:2017/11/26(日) 21:21:15.33 ID:???.net
>>241
万年筆とはマニアックな。ステーショナリーも凝ると止まんないよね。
ちなみに8x25は何買ったの?

244 :名無しの愉しみ:2017/11/27(月) 03:30:55.65 ID:???.net
俺は今ヘッドホンに凝ってる

245 :名無しの愉しみ:2017/11/27(月) 06:28:16.63 ID:???.net
>>243
ペンタックスADです。
万年筆収集の教訓として、最初から最高の物を手に入れることです。
これが結局は金も時間も無駄にならなくて済む。
>>244
前記のとおりなので禅800で買い足さずに満足してますよ!

246 :名無しの愉しみ:2017/11/27(月) 12:06:25.54 ID:???.net
ペンタADも良いけどね!

247 :名無しの愉しみ:2017/11/27(月) 18:26:26.45 ID:6LajwTq9.net
>>245
スワロビジョンの8x32か8.5x42とか買えば
よけいな双眼鏡は買わないですむ。

248 :名無しの愉しみ:2017/11/27(月) 20:45:32.07 ID:???.net
>>247
それとビクトリーコンパクトと 8x30E2 の3つ買います。

249 :名無しの愉しみ:2017/11/27(月) 23:09:15.32 ID:???.net
8x30 E U は確かに名器だね

250 :名無しの愉しみ:2017/11/28(火) 06:27:39.29 ID:???.net
>>246
AD良いですね。不満はありません。

251 :名無しの愉しみ:2017/11/28(火) 12:46:07.40 ID:???.net
双眼鏡も万年筆もヘッドホンも腕時計も複数欲しくなる。

252 :名無しの愉しみ:2017/11/28(火) 13:51:47.54 ID:???.net
俺は嫁を・・・

253 :名無しの愉しみ:2017/11/28(火) 17:20:05.93 ID:???.net
まんげ鏡

254 :名無しの愉しみ:2017/11/28(火) 17:48:19.97 ID:???.net
時計は20年近く前に買ったゼニス
双眼鏡はツァイス

255 :名無しの愉しみ:2017/11/28(火) 18:27:19.12 ID:???.net
気がつけば、カメラと双眼鏡ともにペンタックスになってた。
周りから見たら、何かこだわってると思われそうでイヤ。

256 :名無しの愉しみ:2017/11/29(水) 09:52:30.85 ID:???.net
>>252
彼女ならともかく嫁の複数持ちはアウト

257 :名無しの愉しみ:2017/11/29(水) 23:47:19.38 ID:???.net
複数持ちじゃなくて代替なんじゃね?

258 :名無しの愉しみ:2017/12/01(金) 10:33:32.76 ID:???.net
ニコンSEの後継は無理かなー
今買える良質なポロ教えて

259 :名無しの愉しみ:2017/12/01(金) 12:38:12.33 ID:???.net
>>258
EU

260 :名無しの愉しみ:2017/12/01(金) 22:09:32.84 ID:???.net
>>259
なるほど
ハビヒトはどうかな?

261 :名無しの愉しみ:2017/12/03(日) 00:05:43.92 ID:???.net
ハビヒトはドイツ人とポーランド人と中国人がネットで内面処理が甘い、フレアが酷いと書いている。

262 :名無しの愉しみ:2017/12/06(水) 01:05:07.11 ID:???.net
ハビタット

263 :名無しの愉しみ:2017/12/06(水) 11:15:35.04 ID:???.net
ハビヒトSLCは良いよ
色が濃厚

264 :名無しの愉しみ:2017/12/08(金) 02:06:08.87 ID:???.net
ハバネロ

265 :名無しの愉しみ:2017/12/08(金) 21:26:54.22 ID:???.net
双眼鏡の保管どうしてる?
俺は乾燥剤入れるタイプの防湿庫に入れてる

266 :名無しの愉しみ:2017/12/08(金) 23:18:00.43 ID:???.net
風通しの良い棚に置いてあるよ

267 :名無しの愉しみ:2017/12/08(金) 23:55:01.67 ID:???.net
東洋リビングの防湿庫使ってるよ
先月だか一気に2割以上値上がりしたな

268 :名無しの愉しみ:2017/12/10(日) 00:31:34.18 ID:???.net
何台持ってるの?
俺は厳選した3台
いっぱいあっても使い分ける時間ないし

269 :名無しの愉しみ:2017/12/10(日) 00:58:51.10 ID:???.net
無駄に買った15台デス

270 :名無しの愉しみ:2017/12/10(日) 02:14:03.79 ID:???.net
>>268
アンタが正しい
大中小3台に、せいぜいパピリオと防振あれば充分
俺は断捨離できなくて増え続けるばかり

271 :名無しの愉しみ:2017/12/10(日) 04:57:49.75 ID:???.net
>>265
保管の方法、迷ってる。
今はとりあえず、それぞれ乾燥剤と一緒にポリ袋にくるんでキャリングバッグに納めてる。
乾燥剤は少量(15〜30g)だけど、効きすぎたりしないか心配。

272 :名無しの愉しみ:2017/12/10(日) 08:19:46.26 ID:???.net
>>269
キャラクター違いで15台?
俺は最初から良いものを買ったほうが近道と気付いたよ
ビクセン→コーワ→ニコン→ツァイスと順調にステップアップしたw
ビクセンは8年近く使ったけど、コーワからツァイス行くまでは2年くらいだった
もっとよく見えるのが欲しい!と思っても双眼鏡はなかなか壊れないから買い換えじゃなくて買い増しになっちゃう
ツァイスには満足してるけど、上がりの1台でスワロフスキーが気になってるw

273 :名無しの愉しみ:2017/12/10(日) 08:46:47.85 ID:???.net
>>271
https://store.shopping.yahoo.co.jp/20170119/b000qud1be.html?sc_e=slga_pla

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ymapcamera/4945931010086.html?sc_e=slga_pla

こんな組み合わせで使ってるよ
湿度計はあてにならないから別の奴買ったけど
リーズナブルで確実!
本当は電気式の防湿庫欲しい…

274 :271:2017/12/10(日) 21:09:19.13 ID:???.net
>>273
見覚えがあるぞと思ってお店に突撃して、
カメラ用品コーナーで見つけてきました。
乾燥剤(これが適量なんでしょうね)も付いててイイ感じです。
なるほど!ありがとう!

275 :名無しの愉しみ:2017/12/11(月) 08:07:46.25 ID:???.net
ただのケースに乾燥剤だと湿度をチェックするの忘れそうだから

ttp://meshprj.com/jp/

みたいなのいいかなと思うのだが使ってる人いる?
湿度がある値になったらlineで通知みたいなことも
できるらしい。

単純に乾燥剤を期間で交換でもいいのでただ使って
みたいだけというのは否定しない

276 :名無しの愉しみ:2017/12/13(水) 14:31:00.79 ID:???.net
 
おまえら竹山といっしょwwwwww
 

277 :名無しの愉しみ:2017/12/15(金) 09:34:23.84 ID:???.net
確かにメガネデブだが

278 :名無しの愉しみ:2017/12/20(水) 23:51:11.68 ID:???.net
寒すぎて星見る気にもなれん

279 :名無しの愉しみ:2017/12/23(土) 07:43:18.39 ID:???.net
今、ニコンとペンタックスのカタログ見てるんだけど、
どちらも表紙に"Sport Optics"なる表記がある。
なんで Sport なんだろ?
スポーツ観戦に使うこともあるだろうけど、それだけでもないでそ?

280 :名無しの愉しみ:2017/12/23(土) 19:59:14.36 ID:???.net
Sportの意味を限定しすぎていないか?

281 :名無しの愉しみ:2017/12/25(月) 00:01:52.09 ID:???.net
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (。・-・。) _ _) メリークリスマス!
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     / |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  つ  o   °      o
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。     __   _   o  o__      _ °
  __ .|ロロ|/〜 \ ____. |ロロ|./〜 \ __|ロロ| __../〜 \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|__| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|__| ロロ|_

282 :名無しの愉しみ:2017/12/29(金) 02:59:24.12 ID:???.net
もーいっくつねっるっと

283 :名無しの愉しみ:2018/01/01(月) 01:09:58.18 ID:???.net
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃┣┫
 ┗┛┗┛ ┻┗┛
 あ┃け┃お┃め┃
 ━┛━┛━┛━┛

284 :名無しの愉しみ:2018/01/01(月) 23:20:45.42 ID:???.net
>>283
>  ┏┓┏┓ ┓┏┓
>  ┏┛┃┃ ┃┣┫
>  ┗┛┗┛ ┻┗┛
>  こ┃と┃よ┃ろ┃
>  ━┛━┛━┛━┛

285 :名無しの愉しみ:2018/01/02(火) 23:28:23.68 ID:???.net
月を観すぎて目が痛い

286 :名無しの愉しみ:2018/01/03(水) 23:51:11.96 ID:???.net
確かに月が綺麗だね

287 :名無しの愉しみ:2018/01/04(木) 15:39:03.26 ID:???.net
overwerkの28x110を買おうか迷ってる
8kgのダンベルで試してみたけど、窓枠とか手すりに
持たせかける形なら架台なしで何とかイケそうな気がする
今は2.7kgの20x80をそうやって使ってる
これ3つぶんだから・・・やっぱ無理かな?w

288 :名無しの愉しみ:2018/01/04(木) 15:40:44.82 ID:+40atDTv.net
まちがいたoberwerk

289 :名無しの愉しみ:2018/01/12(金) 19:01:56.79 ID:g1rOMxmq.net
ミラの明るさの変化を見るのが楽しい

290 :名無しの愉しみ:2018/01/13(土) 01:24:18.29 ID:???.net
健康ジャンクセール中

291 :名無しの愉しみ:2018/01/13(土) 20:36:11.24 ID:l7YsbPrp.net
>>290
情報d
いっぱい買っちゃった。さて光学製品は何勝何敗か

292 :名無しの愉しみ:2018/01/14(日) 03:14:15.55 ID:???.net
おらもふじノンかっちまったわ

293 :名無しの愉しみ:2018/01/14(日) 12:50:48.82 ID:???.net
フジノンKF8x32Hが1万ちょいは魅力
リスク考えると手を出せんけど
なのでルーペ注文

294 :名無しの愉しみ:2018/01/15(月) 23:54:19.75 ID:???.net
双眼鏡持って旅行に行きたい

295 :名無しの愉しみ:2018/01/16(火) 15:33:57.77 ID:???.net
ツァイスのvictとスワロのclの8x25だったらどちらがオススメ?

296 :名無しの愉しみ:2018/01/16(火) 16:01:43.01 ID:???.net
俺は神経質だから二軸も左右均等に開こうとする
とてもめんどくさい

297 :名無しの愉しみ:2018/01/16(火) 18:41:08.02 ID:???.net
双眼鏡持って旅行するようになって、
カメラを持たなくなった。
スマホのカメラのみ。

298 :名無しの愉しみ:2018/01/16(火) 18:42:10.12 ID:???.net
>>295
来月まで待て
賞月8x25が来る

299 :名無しの愉しみ:2018/01/17(水) 00:23:13.13 ID:???.net
>>295
ツァイス
キレ味鋭いよ。

300 :名無しの愉しみ:2018/01/17(水) 08:05:32.23 ID:qTTokXCa.net
>>299

横から失礼します

ピント合わせは神経質でしょうか?

301 :名無しの愉しみ:2018/01/17(水) 20:09:49.15 ID:???.net
>>299

横から失礼します。

最新モデルだけあって同価格帯モデルより優れてますか?

302 :名無しの愉しみ:2018/01/17(水) 23:33:15.11 ID:???.net
>>300
そのような事は無い

>>301
その通り

303 :名無しの愉しみ:2018/01/18(木) 06:28:59.75 ID:???.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25797960X10C18A1QM8000?unlock=1

304 :名無しの愉しみ:2018/01/18(木) 21:52:40.75 ID:???.net
>>296
あ、居るんだな。オレみたいなのw

305 :名無しの愉しみ:2018/01/18(木) 21:59:32.57 ID:???.net
俺もそうだ
2軸はガタつく可能性も2倍だからな

306 :名無しの愉しみ:2018/01/22(月) 19:10:37.21 ID:???.net
双眼鏡は視界が命
次いで明るさだな、俺の場合

307 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 12:31:45.41 ID:???.net
初双眼鏡でvictory pocket買ってしまった。
一生モノだし、大切にします。

308 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 13:00:26.26 ID:cIUh+pdr.net
>>307

オメ

レビュよろ

309 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 19:14:50.35 ID:???.net
雑談しろよオメーらw

310 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 20:06:12.83 ID:???.net
>>307
なんでビクトリーポケットにしたの?
飽きちゃうかもしれないからもっと安いの買えば良かったのに

311 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 20:16:25.28 ID:???.net
>>307
購入オメ
8倍?10倍?

312 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 20:48:07.04 ID:???.net
307です。

>>308
初双眼鏡なので他との比較は難しいですが、とてもよく見えますね。ライブで早速使ってみたのですが、重さ、大きさとも満足してます。

>>310
用途が劇場、ライブ、都市部のイベントなので小型でデザインもいかにも双眼鏡というよりかシャープなモノを選びました。後、カメラもやってるのでツァイスに惹かれてしまいましたw


>>311
8x25です。

313 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 21:01:57.17 ID:???.net
劇場使用や、カメラと併用ならいいチョイスだよ
ケースはアイピース出したまま収納できる?

314 :名無しの愉しみ:2018/01/23(火) 23:25:16.56 ID:???.net
>>313
ストラップを上手く畳めば入りますよ

315 :名無しの愉しみ:2018/01/24(水) 09:32:25.96 ID:???.net
またこいつかよ

316 :名無しの愉しみ:2018/01/27(土) 01:19:13.68 ID:???.net
本スレは落ちたの?

317 :名無しの愉しみ:2018/01/28(日) 19:42:12.91 ID:???.net
フジノンMFは良かったのう

318 :名無しの愉しみ:2018/01/28(日) 20:26:25.48 ID:???.net
隠れたベストセラーのニコンSEは良かった
ポロ、非防水、ゴム見口で現役の頃はパッとしなかったけど、見え味は抜群でプアマンズツァイスの異名をとる
ディスコンになって久しいが、復活してくれたら嬉しいわ

319 :名無しの愉しみ:2018/01/28(日) 23:30:31.12 ID:???.net
色が濃厚ってわけじゃなかったし、
プアマンズツァイスとはちょっと言えないような・・・

320 :名無しの愉しみ:2018/01/29(月) 01:11:18.10 ID:???.net
スーパーギャラクティカブルーラクーンブラッドオランジーナムーン

321 :名無しの愉しみ:2018/01/29(月) 09:07:23.42 ID:???.net


322 :名無しの愉しみ:2018/01/29(月) 10:19:02.15 ID:???.net
防水でないと買う気がしない

323 :名無しの愉しみ:2018/01/30(火) 02:09:09.81 ID:???.net
>>321
これの事じゃね?
https://www.cnn.co.jp/fringe/35113803.html

324 :名無しの愉しみ:2018/01/30(火) 20:00:57.27 ID:???.net
>>290
セール終わったみたい。
教えてくれてありがとう。また頼む

325 :名無しの愉しみ:2018/01/31(水) 02:41:41.99 ID:???.net
セール終わったのかorz

車内放置用に安いの買おうとしてたんだが残念

326 :名無しの愉しみ:2018/02/01(木) 00:23:05.73 ID:???.net
月食見れんかったな

327 :名無しの愉しみ:2018/02/02(金) 18:00:05.04 ID:???.net
>>325
3日後またセール再開w
今回セール品は30%OFFだけで50%OFFは無い
KF8x32を車内放置用にできたら贅沢だな。3300円の8x25で充分だけど

328 :名無しの愉しみ:2018/02/02(金) 19:28:44.26 ID:???.net
車内には勝間の6x30を放置してる
レインガードだけ被せてドアポケットに放り込んである
灼熱の真夏も極寒も震度も平気
何が便利って、10m以遠はパンフォーカス
覗いた瞬間に見える。素晴らしい。

329 :名無しの愉しみ:2018/02/03(土) 07:15:47.92 ID:???.net
>>328
グリス蒸発して内部曇らない?
俺も車内放置用が欲しいんだ
アトレックライトかプロスタッフを考えてる

330 :名無しの愉しみ:2018/02/03(土) 17:51:32.62 ID:???.net
俺は梅雨〜夏いっぱいは100均で売ってるような保冷バッグ使ってた。

331 :328:2018/02/03(土) 19:03:03.01 ID:???.net
>>329
3年ほど車内放置ですがなんともないよ
勝間さんに聞いた話ですが某軍隊で炎天下の砂漠放置テストをクリアしたらしい。タフさはピカイチでしょうね。

332 :名無しの愉しみ:2018/02/04(日) 01:56:23.34 ID:???.net
だが高い

333 :名無しの愉しみ:2018/02/04(日) 05:07:50.58 ID:???.net
高くないだろ。
100%日本製
職人の手作り。
設計は流石に古臭いけどさ、
安いと思うぜ。本当に一生モノだもの。

334 :名無しの愉しみ:2018/02/04(日) 05:43:43.67 ID:???.net
無駄に重くない?

335 :名無しの愉しみ:2018/02/04(日) 07:41:10.56 ID:???.net
うん重い。だから車載専用。
持ち歩くのは軽いダハ機です。

336 :名無しの愉しみ:2018/02/05(月) 02:09:54.57 ID:???.net
300万の車買って使うかもわからんオプションを5.6マンで付けて
使いもしないナビに20万払うんだけど

何故か双眼鏡に三万は高いと思ってしまう不思議

337 :名無しの愉しみ:2018/02/05(月) 12:11:51.73 ID:???.net
ナビは使うだろ
ん?操作がわからん爺さんなのか?

338 :名無しの愉しみ:2018/02/05(月) 12:33:48.04 ID:???.net
車と双眼鏡を無理に比較しなくても良いんだぜ?

339 :名無しの愉しみ:2018/02/05(月) 14:33:28.05 ID:???.net
PROSTAFF 7S 8x30

加水分解するのかしら??

340 :名無しの愉しみ:2018/02/05(月) 18:03:03.08 ID:???.net
そりゃするよ 20年後

341 :名無しの愉しみ:2018/02/06(火) 01:59:24.80 ID:???.net
>>337
ジジィは良く他人を爺さん扱いする良い例

342 :名無しの愉しみ:2018/02/07(水) 15:08:36.09 ID:???.net
8x25 WP II   品質 改善したの?

343 :名無しの愉しみ:2018/02/08(木) 01:32:12.46 ID:???.net
ここで聞いてどうするw

344 :名無しの愉しみ:2018/02/12(月) 19:06:07.16 ID:???.net
フィギュア団体で観客席で応援してる日本選手たちがミクロン6x15使ってた

345 :名無しの愉しみ:2018/02/12(月) 21:12:06.02 ID:???.net
マジか
よりによってなぜあんなに扱いづらいのを

346 :名無しの愉しみ:2018/02/15(木) 00:31:10.77 ID:???.net
見た目が変わってるからプレゼントされたのかな

347 :名無しの愉しみ:2018/02/20(火) 15:31:11.22 ID:fRBps1py.net
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K4AYJ

348 :名無しの愉しみ:2018/03/11(日) 20:56:12.76 ID:???.net
よし、日本選手達に似合う双眼鏡を考えるんだ

349 :名無しの愉しみ:2018/03/13(火) 01:51:35.57 ID:???.net
きみはなにをいってるんだ

350 :名無しの愉しみ:2018/03/20(火) 08:47:17.71 ID:???.net
>>348
日本製である事は必須。かつ小型。
Nikonのミクロン、遊、HGL、あとはKowaのBD25-8

351 :名無しの愉しみ:2018/03/21(水) 21:54:45.14 ID:???.net
天井の照明(蛍光灯)が切れてしまった。
替えの蛍光管を買いに行くべえ…と、型番を見ようとしたところが、
歯がゆいことに文字が小さくて微妙に読めない。
…こんなとこでパピリオ使うとは思わんかったよw

352 :名無しの愉しみ:2018/03/23(金) 18:52:43.48 ID:???.net
>>351
あるあるw
俺も工事の天井にぶら下がってる蛍光灯の品番を双眼鏡で読んだわ。

353 :名無しの愉しみ:2018/03/24(土) 01:00:32.14 ID:???.net
俺は脚立派

354 :名無しの愉しみ:2018/04/02(月) 23:02:36.57 ID:???.net
家、LED、初期投資で電気代安いよ。

355 :名無しの愉しみ:2018/05/06(日) 19:41:12.53 ID:???.net
ポートタワーに7×42持ってくような本気な奴はいなかったぜ
軽量な20〜25 mmグラス買おうかな
お前らGWに双眼鏡使ったかい?

356 :名無しの愉しみ:2018/05/06(日) 22:30:23.26 ID:???.net
談話室

357 :名無しの愉しみ:2018/05/08(火) 21:11:18.07 ID:???.net
>>351
さすが、パビリオ
用途が広くて、便利ですね!

358 :名無しの愉しみ:2018/05/09(水) 12:42:30.93 ID:???.net
パティピポに見えた。疲れてるのかな、、、。

359 :名無しの愉しみ:2018/05/13(日) 09:40:12.16 ID:???.net
双眼鏡の楽しい使い方考えよう
俺は雨の粒見たりしてるぞ
200mくらい先にピント合わせて双眼鏡を上下させると、雨粒の落下スピードと一致すると見える
打ち上げ花火の炸裂する瞬間見たり
これは難しくて、夕方でちょっと明るくないと玉が追えない

360 :名無しの愉しみ:2018/05/13(日) 20:37:59.44 ID:???.net
花火は双眼鏡で見ると楽しいよね

361 :名無しの愉しみ:2018/05/15(火) 23:45:30.99 ID:???.net
定番だが航空機ショーかな
写真で記録に残すよりも、双眼鏡で記憶に残したい

362 :名無しの愉しみ:2018/05/18(金) 14:44:12.41 ID:???.net
最初に買ったパピリオは、母が庭の草花にアブラムシがいないか観察すると言って略奪された。
2台目は妻が美術館で使うと言って、返してくれない。
3台目を買うべきか?

363 :名無しの愉しみ:2018/05/18(金) 19:43:55.20 ID:???.net
飴が凄くてjkのブラウスが透けまくり

364 :名無しの愉しみ:2018/05/19(土) 10:18:18.21 ID:???.net
早く防水の10×50持って来ーい!

365 :名無しの愉しみ:2018/05/19(土) 23:34:31.82 ID:???.net
ああいうのって僧が今日で見るだけでも捕まるんか?

366 :名無しの愉しみ:2018/05/22(火) 02:31:22.88 ID:???.net
なんとか条例でAUTO

367 :名無しの愉しみ:2018/05/23(水) 14:41:46.35 ID:???.net
残念な書き込みの例だな

368 :名無しの愉しみ:2018/05/23(水) 15:22:05.29 ID:???.net
綺麗な景色の所へ行って思う存分双眼鏡を使いたいな
今度草津へ行くのだが、景色いいところあるかい?

369 :名無しの愉しみ:2018/05/23(水) 20:35:57.58 ID:???.net
芳ヶ平、チャツボミゴケ公園

370 :名無しの愉しみ:2018/05/23(水) 20:58:48.19 ID:???.net
>>368
露天風呂

371 :名無しの愉しみ:2018/05/23(水) 23:13:27.37 ID:???.net
>>369
芳ヶ平知らなかったよ!
苔好きなのでチャツボミゴケ公園も気になる!
ありがとうございました

372 :名無しの愉しみ:2018/05/24(木) 08:34:22.00 ID:???.net
>>371
芳ヶ平は、草津白根山の入山規制で、白根山の湯釜脇から入れないから、実際行こうとすると、チャツボミゴケ公園もしくは、渋峠から入ることになり、それなりのトレッキングになります。
高層湿原を眺める事が目的なら、志賀草津道路の国道最高地点から覗くというのも良いかと思います。
チャツボミゴケ公園は、直ぐそばまでクルマで行けます。
チャツボミゴケの群生している場所は、それ程広い訳ではありません。
チャツボミゴケ自体、まじかで見れますから、双眼鏡で楽しむとしたら、対物レンズから覗いて、虫眼鏡がわりに
楽しむ感じになると思います。
因みに私が行ったときは、紅葉の頃でしたから、チャツボミゴケの緑が際立って見えたのを覚えています。
紅葉の季節でも近くの吾妻渓谷ほどの人手では無かったと記憶しています。

373 :名無しの愉しみ:2018/05/24(木) 09:17:16.21 ID:???.net
なげ〜よw

374 :名無しの愉しみ:2018/05/24(木) 15:04:26.22 ID:???.net
>>372
ご丁寧にありがとう
時間の関係で回れないかもしれないけど、コースに入れてみるよ

375 :名無しの愉しみ:2018/05/29(火) 23:51:39.27 ID:???.net
ジャンクのフジノンを買ったみたが別段おかしくもなく結構よく見える

雨天の楽しみ方として雨粒を下から双眼鏡で観上げるとタマランよ

376 :名無しの愉しみ:2018/05/31(木) 00:11:45.22 ID:???.net
ジャンクとか良く買えるなw

377 :名無しの愉しみ:2018/05/31(木) 08:24:04.40 ID:???.net
沼へようこそ

378 :名無しの愉しみ:2018/06/09(土) 08:45:06.79 ID:m86jJGYj.net
>>375
見上げるの?マジで?
すぐにレンズに着いた水滴で見えなくなるじゃん

379 :名無しの愉しみ:2018/06/09(土) 21:56:11.97 ID:???.net
>>378
土人さんは自動車知らないのかな?
ガラス越しに見たことないんだろう

380 :名無しの愉しみ:2018/06/10(日) 07:19:51.84 ID:???.net
378が土人かどうかは知らないけど
>>379は自己中で日本語が不自由なのはみんなが分かった

他の板でアスペとか老害とか言われてるやつ?

381 :名無しの愉しみ:2018/06/10(日) 14:34:52.36 ID:???.net
くだらん事で喧嘩スンナ

382 :名無しの愉しみ:2018/06/16(土) 16:06:02.96 ID:???.net
ツァイスvictory pocket買おうか悩んでる
ライバルはライカ
デザインと固さを優先するか視界を優先するか

383 :名無しの愉しみ:2018/06/18(月) 12:10:41.59 ID:???.net
今なら断然ビクトリーでしょ
ウルビ、旧ビクトリーの8x20持ってるが2,3年は買い増しできん、うらやましい

384 :名無しの愉しみ:2018/06/18(月) 17:07:40.07 ID:???.net
>>383
やっぱ最新の方がいいかなあ
そんな気がしてきた
2つも持ってるならいいじゃないか

できれば店頭で買いたいけど通販かなあ

385 :名無しの愉しみ:2018/06/23(土) 21:01:49.63 ID:???.net
俺もビクトリーポケット欲しい
でも手に入れてしまうと他の双眼鏡の稼働率落ちそう
俺は海外や温泉旅行でも42mm持っていっちゃうタイプなので
ビクトリーポケットが軽くて見え味良かったら、それこそ他のが出番なくなるわw

386 :名無しの愉しみ:2018/07/12(木) 16:01:37.16 ID:???.net
今日、Zeiss Victory Pocket 8x25 が届いた。

Nikon 8x20 HG L DCF に比べて、解像度は同じくらいだけどコントラストはやや高めで大分明るい。周辺の歪みはやや多め。
目の位置と高さのスイートスポットが狭くて、ブラックアウトしないまでもスイートスポットを外すとすぐ色収差と解像度が悪くなる。

レンズキャップとかレインガードが無いのが残念。ケースはかさばるだけで使い勝手最悪。
ネックストラップは簡単には付け外しはできない。右手で持ったときのフィット感は良いけど、左手だけでは酷く使いにくい。

そこそこ軽いけど思いの外の外大きくて、明るさ以外のアドバンテージはあまりないような感想でした。

387 :386:2018/07/12(木) 16:53:23.36 ID:???.net
>>386
Zeiss Victory Pocket 8x25 の追記。
見掛視界もカタログに謳ってる 60°なんてほど広くなくて、せいぜい計算値の 55°あるかなって感じ。

明るさも明るいって言っても、Kowa GENESIS33 Prominar 辺りと比べると薄皮1枚分くらい暗くて霞んでる感じ。

およそ気に入ってるんだけど、コンパクトさと明るさのどっちをとるかの中途半端感がなんとも言えないくて、

「もうちょい明るいのが良いんだけど、かさばるから今回はこれにしとくか。」

っていうときにお勧め。

388 :名無しの愉しみ:2018/07/13(金) 00:14:35.73 ID:???.net
スレ間違ってますよ

389 :名無しの愉しみ:2018/10/04(木) 17:00:39.75 ID:LEyTxH7E.net
スワロの双眼鏡「8.5 x42SV WB」のWBって何の略ですか?

390 :名無しの愉しみ:2018/10/05(金) 10:02:35.73 ID:???.net
広角、眼鏡使用可

391 :名無しの愉しみ:2018/10/06(土) 17:15:32.17 ID:COmZpu5i.net
>>391
ありがとうございます。(389より)

392 :名無しの愉しみ:2018/10/27(土) 07:34:41.74 ID:???.net
来週のジャパンバードフェスティバルは行く?
去年初めて行ったが、高級機試し放題で楽しかったぞ

393 :名無しの愉しみ:2018/10/27(土) 09:32:29.11 ID:???.net
鳥見て何が楽しいんだよw

もちろん行くます

394 :名無しの愉しみ:2018/10/27(土) 10:43:35.56 ID:???.net
あれは鳥好きよりも双眼鏡マニアのほうが多い気がするwww

395 :名無しの愉しみ:2018/10/27(土) 17:57:09.39 ID:???.net
双眼鏡もいいが、今はフィールドスコープが気になる

396 :名無しの愉しみ:2018/10/28(日) 09:42:45.89 ID:???.net
>>387
BD-25と比べたらどう?
ラフに扱うにはツァイスは高過ぎる

397 :名無しの愉しみ:2018/12/08(土) 21:23:39.55 ID:???.net
空気澄んできたから遠景見るには最適だな
スカイツリーをどこから視認出来るか試してる
筑波山からは見えたよ

398 :名無しの愉しみ:2018/12/26(水) 00:21:23.33 ID:???.net
もう今年も終わるね
談話らしい談話しなかったなー
宝くじ当たったらナニ買おうかな

399 :名無しの愉しみ:2018/12/26(水) 01:56:42.76 ID:E3XFdpf4.net
愛おぼえていますか。を聞きながらスカイツリーで
羽田の離着陸機を見てた。筑波山と富士山は霞で
見えんかった。10×42HTでも霞には勝てない。
下から上を見るより上から下方のスカイツリーを
見る方が有利ってことか。

400 :名無しの愉しみ:2018/12/31(月) 08:53:20.69 ID:???.net
>>399
HTは製造中止だっけ?

401 :名無しの愉しみ:2018/12/31(月) 17:59:38.03 ID:???.net
もう?
出たばっかりの印象

402 :名無しの愉しみ:2019/01/03(木) 22:43:09.16 ID:???.net
スワロに似たようなデザインのSFが残ってるんだっけ?
いつになったら32mm出て来るんだろうか
FL7×42の後継も出ないのかな

403 :名無しの愉しみ:2019/01/04(金) 16:01:46.16 ID:???.net
似たようなというかスワロのデザイナーがツァイスに引っこ抜かれた

404 :名無しの愉しみ:2019/01/05(土) 23:38:04.98 ID:???.net
ケンコーやビクセンも似た形ある
流行ってるんじゃないの

405 :名無しの愉しみ:2019/01/09(水) 06:48:02.24 ID:???.net
スワロのCLは何となく柔そうに見えるからな
やっぱりELのほうが頑丈そうに見える

406 :名無しの愉しみ:2019/02/07(木) 08:51:39.85 ID:???.net
https://www.data-max.co.jp/article/27737

407 :名無しの愉しみ:2019/02/16(土) 19:21:04.77 ID:???.net
勝間は頑丈以外にメリットないから
IFの珍しさがなければ大したことない

408 :名無しの愉しみ:2019/03/17(日) 15:23:18.79 ID:???.net
双眼鏡談話室

409 :名無しの愉しみ:2019/03/17(日) 16:42:08.61 ID:???.net
swarovski CL Pocket 8x25来た

Nikon 8x20 HG L DCFより明るく解像度が高い
周辺部のボケも少なく着色も少ない
見かけ視界はそれほど広くないが、カタログ値よりは広く感じる

一番の良い所はブラックアウトしにくく、見やすいところ
各動作部の動きがズムーズで適切な抵抗感とトルクがあり、非常に使いやすい
これなら2軸でも全く問題ない

ポケットにおいては見やすく使いやすいのが一番だと改めて感じた

410 :名無しの愉しみ:2019/03/17(日) 17:20:52.94 ID:???.net
ただしCL Pocket 8x25はポケットと言う割に結構大きく、EL8×32 SV WBと並べると
大きさ的には微妙な位置にあるように感じる

EL32とCL25の大きさの違いより見えのレベル的な違いのほうがかなり大きく、
物理的にEL32を持っていけない時の代替品という位置かなとも思う
(EL 8×32 SV WBが32口径としてとんでもない性能なので)

ちなみにアイカップを引き出さずに顔から離して使うと
一気に視界が開け、明るさと開放感が劇的にアップする(感じに見える)ので
シビアな観察を必要としない観光やレジャーではこのほうが快適かも

411 :名無しの愉しみ:2019/03/18(月) 18:02:57.08 ID:???.net
swarovski CL Pocket 8x25 追加レビュー

本日快晴につき瞳も小さくなり素晴らしい風景が楽しめた
旧型ポケット8×20の「まあ20mmだから・・」と言うエクスキューズ無しに
普通に楽しめるのが痛快

良像範囲はおよそ70パーセントほどだが最周辺部でも歪み、ボケは少ない
ローリングボール効果はELより少ないので見え味はとても自然に感じる

ブリッジ中央部がどうも樹脂製らしく、少し強めに鏡筒をねじると光軸がかなり動くので
保管はヒンジを完全に伸ばすか、あるいはたたむか、どちらかにして上に重量物を載せず
かつ水平に保管したほうが良さそうだ

412 :名無しの愉しみ:2019/03/19(火) 08:16:10.05 ID:gYUFY01I.net
上に重量物を載せて保管する奴は居ないだろw

413 :名無しの愉しみ:2019/03/19(火) 12:25:16.73 ID:???.net
保管する奴はいないが、バイクツーリングで荷物ぎゅうぎゅう詰めはあると思う

414 :名無しの愉しみ:2019/04/27(土) 20:55:18.18 ID:???.net
CLポケットねぇ
見比べたけどジェネシス22のほうが良かったな
ビクトリーポケットはまだ覗いたことないからなんとも言えない

415 :名無しの愉しみ:2019/05/09(木) 07:24:41.50 ID:???.net
【空気銃・カモ猟】レーザー距離計の使い方と猟場探し(^^)d

http://blog.livedoor.jp/onioni88/archives/25484699.html?ref=category1_article_footer3&id=7418789

416 :名無しの愉しみ:2019/07/27(土) 11:58:31.67 ID:???.net
談話室

417 :名無しの愉しみ:2019/08/10(土) 16:16:45.72 ID:???.net
談話室

418 :名無しの愉しみ:2019/08/13(火) 13:25:21.18 ID:???.net
談話室

419 :名無しの愉しみ:2019/08/14(水) 16:50:37.50 ID:???.net
談話室

420 :名無しの愉しみ:2019/09/22(日) 09:36:41.66 ID:???.net
双眼鏡談話室

421 :名無しの愉しみ:2019/09/26(木) 09:53:03.15 ID:???.net
双眼鏡談話室

422 :名無しの愉しみ:2019/09/27(金) 20:19:02.22 ID:???.net
ここで初心者が書き込むと無視されるのは何故ですか?

423 :名無しの愉しみ:2019/09/30(月) 16:13:30.77 ID:???.net
初心者のふりして釣り糸垂らすやつがいたり、ただ単に見てはいるけど応えるのがめんどくさいだけかと。

424 :名無しの愉しみ:2019/09/30(月) 22:21:28.12 ID:???.net
質問は専用スレでやれとテンプレであるし
雑談メインなんだから会話の取っ掛かりにもならない聞き方したらスルーもやむなし
愛用してる双眼鏡あるならネタくらいいくらでもあるだろ

425 :名無しの愉しみ:2019/10/01(火) 02:03:20.57 ID:???.net
優しいなあんた

426 ::2019/10/14(Mon) 10:40:37 ID:???.net
いいね

427 :名無しの愉しみ:2019/11/14(木) 13:11:07 ID:???.net
ちょっと古いけどアペプロが好き

428 :名無しの愉しみ:2019/11/14(木) 16:00:45.13 ID:???.net
アペプロいいよなあ
8x42未だに一番よく使ってる

色収差は鳥とか見ると現行の最高級どころか小型のHGL8x20よりも若干煩いくらいには出る
EDレンズもマグネシウムも無し
目の位置に結構ナーバスでブラックアウト無しで使うには慣れが必要

難点なら幾らでも言えるし
性能的に見るべき点はもう無いはずなのに俺はこれが一番いいわ
EDG買ったし御役御免になると思ってたのに

429 :名無しの愉しみ:2019/11/18(月) 15:40:12.82 ID:???.net
双眼鏡談話室

430 :名無しの愉しみ:2019/11/24(日) 14:58:58.54 ID:???.net
どうして双眼鏡の視度補正って右目しかないの?
両方あった方がよく見えると思うんだけど

431 :名無しの愉しみ:2019/11/24(日) 15:07:19.41 ID:???.net
左右差を補正するのだから片方でええやん
可動部分が増えると
コスト増大するし、
信頼性は低下するし

IFなら左右完全独立やで

432 :名無しの愉しみ:2019/11/24(日) 15:23:08.61 ID:???.net
なるほどコストも関わってくるのか
左右の差は自然と脳内補正できてるんだな

433 :名無しの愉しみ:2019/11/24(日) 17:29:18 ID:???.net
>>432
視度補正は左右の視力補正だから、片側だけでよい
IFだと、いつも両面のピントを合わせる必要があるから、観察距離が頻繁に変わる場合は面倒

434 :名無しの愉しみ:2019/11/24(日) 20:08:39 ID:???.net
IFは常に理想のピントだが静物観察や自然観測に限る
最適解が変わり続ける状況では面倒すぎてやってられん

ソ連製は左眼が調整になってるのが結構あるが何でなんだろう

435 :名無しの愉しみ:2019/11/27(水) 19:30:49 ID:???.net
ソ連てツァイスの技術者と工場設備接収したから双眼鏡もツァイスコピーでおk?

436 :名無しの愉しみ:2019/11/28(木) 04:32:33.67 ID:???.net
Z型コピーもよく出来てるけど
ソ連製品は伝統的に自家製の変態さが熱い
それなりに使えて頑丈で安いもの作らせたら右に出る者はいない

437 :名無しの愉しみ:2019/12/07(土) 12:27:41 ID:???.net
双眼鏡談話室

438 :名無しの愉しみ:2019/12/07(土) 15:39:15.94 ID:???.net
タレントの安田美沙子が生意気にもライカ使こうとる

439 :名無しの愉しみ:2019/12/07(土) 16:42:08 ID:???.net
>>438
こういうマニア発想ってホントうざい
何様のつもりだよ
誰がなに使ったっていいじゃねえか

440 :名無しの愉しみ:2019/12/07(土) 17:44:46 ID:???.net
>>438
どうせ書き込むなら機種まで書けよ

441 :名無しの愉しみ:2019/12/08(日) 05:46:40 ID:???.net
偉そうな事言うヤツ同僚にも居るけど
同じ土俵にも乗れないバカの底辺が素面で良く言えると思う
せめて同じ年収になってから言ってくれ

同僚の事ね

442 :名無しの愉しみ:2019/12/14(土) 16:24:47 ID:???.net
双眼鏡談話室

443 :名無しの愉しみ:2019/12/17(火) 18:26:54.05 ID:???.net
対物レンズのバルサムが逝った('A`)
貼り直ししたいんだけど'70年代のニコンってカナダバルサムじゃなく接着剤だよね?

444 :名無しの愉しみ:2020/01/25(土) 11:06:13.26 ID:???.net
双眼鏡

445 :名無しの愉しみ:2020/02/01(土) 15:07:42.26 ID:???.net
双眼鏡

446 :名無しの愉しみ:2020/03/07(土) 16:45:18 ID:???.net
双眼鏡

447 :名無しの愉しみ:2020/03/08(日) 17:38:41 ID:???.net
単眼鏡

448 :名無しの愉しみ:2020/03/28(土) 16:47:06 ID:???.net
単眼鏡

449 :名無しの愉しみ:2020/03/28(土) 17:31:25 ID:???.net
万華鏡

450 :名無しの愉しみ:2020/04/05(日) 00:05:23.19 ID:???.net
万華鏡

451 :名無しの愉しみ:2020/04/25(土) 11:04:10 ID:???.net
万華鏡

452 :名無しの愉しみ:2020/04/25(土) 14:54:41 ID:???.net
まんげ狂

453 :名無しの愉しみ:2020/05/01(金) 14:43:32 ID:???.net
双眼鏡=出歯亀ってイメージしかわかないんだが

誰かこの固定観念を払拭してくれない?

454 :名無しの愉しみ:2020/05/03(日) 15:08:27 ID:???.net
単眼鏡=海賊の見張り役ってイメージしかわかないんだが

誰かこの固定観念を払拭してくれない?

455 :名無しの愉しみ:2020/05/03(日) 15:52:15 ID:???.net
>>454
海賊の想定個体数に対して圧倒的多数の双眼鏡が流通している事実

皆海賊な訳がない

456 :名無しの愉しみ:2020/05/03(日) 16:02:39.77 ID:???.net
失礼、単眼鏡か
昨今はプリズム入りが基本だから、あんな長い単眼鏡(望遠鏡)無いやろ

双眼鏡=出歯亀は
出歯亀って言う程良く見ようとしたら
手持ち可能な倍率で覗く距離なら、相手から双眼鏡で覗いているのバレバレだから
双眼鏡は相手から見られているのを承知した上で使う物

スポッティングスコープに高倍率アイピースで対物レンズが市街地に向いていたなら出歯亀だと思う

457 :名無しの愉しみ:2020/05/03(日) 17:07:52 ID:???.net
ビルの上にいるチョウゲンボウとかオオタカ見たりするからまじ勘弁してほしい

458 :名無しの愉しみ:2020/05/04(月) 13:49:22 ID:???.net
出歯亀・・

459 :名無しの愉しみ:2020/05/04(月) 15:36:24.23 ID:???.net
万華鏡=ラブホの鏡に映った結合部ってイメージしかわかないんだが

誰かこの固定観念を払拭してくれない?

460 :名無しの愉しみ:2020/05/05(火) 11:28:49 ID:???.net
あちきでありんすか?

461 :名無しの愉しみ:2020/05/16(土) 18:29:39 ID:???.net
んー 

462 :名無しの愉しみ:2020/05/16(土) 22:20:50 ID:i9oUocA7.net
マンダム

463 :名無しの愉しみ:2020/05/19(火) 10:46:28 ID:???.net
機動戦士

464 :名無しの愉しみ:2020/06/14(日) 15:48:54 ID:???.net
ガンダム

465 :名無しの愉しみ:2020/06/16(火) 20:42:36.67 ID:???.net
ボケのあとのツッコミに一ヵ月近くかかるって どうよ?

466 :名無しの愉しみ:2020/06/17(水) 10:09:59 ID:???.net
ごめんなさい><;

467 :名無しの愉しみ:2020/06/19(金) 05:26:42 ID:???.net
まあのんびり行こうや

468 :名無しの愉しみ:2020/06/27(土) 15:42:50.22 ID:???.net
のんびり♪

469 :名無しの愉しみ:2020/07/02(木) 15:53:27 ID:???.net
のんびり♪

470 :名無しの愉しみ:2020/07/11(土) 14:16:49 ID:???.net
のんびり♪

471 :名無しの愉しみ:2020/07/18(土) 12:06:52 ID:???.net
のんびり♪

472 :名無しの愉しみ:2020/07/18(土) 18:28:43 ID:n0BukdDZ.net
質問させて頂きたいのですが?( ´ ▽ ` )

473 :名無しの愉しみ:2020/07/18(土) 19:26:15 ID:???.net
イミフな書き込み伸びるなら、質問のが全然いいから気にしないで

474 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 17:07:54 ID:je6T0DCI.net
父が持っていた8000円くらいの双眼鏡で小学生の頃にツバメの巣にいる雛を観察して楽しんでいたのですが、数年前から私自身も双眼鏡を購入したいと思いましてインターネット上で情報収集をしています。そこで質問なのですが、アッベケーニッヒ型プリズムを採用した双眼鏡の利点と欠点を双眼鏡に非常に詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。ちなみに人よりも狸とすれ違うことが多いど田舎に住んでいるため実際に高級双眼鏡を使用したことも現物を間近で見たこともありません。私にとっての高級双眼鏡は5万円以上100万円以下です( ´ ▽ ` )

475 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 17:37:35 ID:???.net
特に詳しくはないが、ダハとアッべケーニッヒを両方使用している自分から言わせると、アッベはご存知の通り全反射なので反射膜がない分なんとなく色つきもなくスッキリ見えるというのと、プリズムにロマンが詰まってる。あと、筐体が長い。

最近だとサイトロンでも国産のやつ出し始めたので、メンテ料金安いならツァイスよりいいかもしれないが、見え味は違う。

自然観察でハードに使うならメンテが早めのところがいいと思うのでコーワのジェネシスあたりがおすすめ。価格、メンテ料金、品質的にもバランスはいいと思う。

476 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 17:44:50 ID:???.net
>>474
アッベプリズムはダハ式で全反射がメリットで
複雑で嵩張って、重くなって高価

https://mobile.twitter.com/HowaSeiki/status/1285404479743864832

サイトロンの例の奴、25日発売なんだな。
定価高過ぎィーーー。埼玉って言うと蕨の鎌倉か
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 18:08:25 ID:je6T0DCI.net
>>475
詳しいありがとうございます。双眼鏡関係に用いられる用語と表現の難解さに困惑することが非常に多いです。アッベケーニッヒ型プリズムには確かにロマンを感じます。主に名前に笑 技術的には全く理解できませんが(´-ω-`) 実際に高級双眼鏡を覗き比べて購入できる方を羨ましく思います、コロナの影響で遠出ができませんので近くのため池にウシガエルを裸眼で観察しにいくのが精一杯です(´⊙ω⊙`) また質問させて頂きますのでよろしくお願いしますm(__)m

478 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 18:18:35.26 ID:je6T0DCI.net
>>476
利点と欠点がイメージできました!嵩張って←読めませんでしたので、検索してまた少し賢くなれましたありがとうございます(^∇^) 超高性能の双眼鏡は重力か800g程ありますよね、台所でだいたい800gの醤油の入った瓶を目の高さまで持ち上げてイメージトレーニングをしているのですが、なかなか重いです。ある日トレーニングの甲斐があってか若干軽く感じるようになったら家族の誰かが醤油を使ってたんです。また800gモノを探さなければならなくなりました( ´ ▽ ` )

479 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 18:34:41.33 ID:spF/ygb3.net
ダハ、ダハハハー

480 :名無しの愉しみ:2020/07/22(水) 18:58:30.30 ID:???.net
>>476
まぁ営業トークなんだろうけどスワロに比べたら中心解像度なんて超えたとも言えないし、線も太くて精細さも段がつくぐらい違ってたし、言い過ぎ。

481 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 06:27:00 ID:???.net
今は全反射に近い多層膜コートのシュミットペシャンが主流

アッベのメリットは特に無い

482 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 09:54:57 ID:Hwb+TO9p.net
2005年に初めて買った双眼鏡、がアッベと防振ポロだった。
ZとC。川面を流れる水面の輝き、花火の閃光を見ればわかるよ。
今は3つのアッベがあるが、シュミットペチャンやポロ
にはないキラキラした表現は独特のもの。3つも買って
馬鹿したよ。

483 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 10:00:29 ID:Hwb+TO9p.net
そうそう、Cも良いところはあってマンションから
覗いて通天閣が確認できたのはZでなくてCだった。
8倍Zよりも15倍C防振のすごさ。こいつはドイツにも
一緒に行ったぞ。

484 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 10:44:52.63 ID:???.net
>>482
やっぱりキラキラ感はプリズムで決まるのですかね

485 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 11:39:47 ID:???.net
双眼鏡談話室

486 :名無しの愉しみ:2020/07/23(木) 14:41:30.02 ID:???.net
>>482
夕暮れの水面とかが切り絵みたいなのがキラキラしてずっと動いてるの見てるの楽しい。
妙に眩しさを感じる時もあるけど個人差かな。

487 :名無しの愉しみ:2020/07/24(金) 05:31:13 ID:HBGuiubP.net
3つのアッベです。スカイツリーの第二展望台(高い方)
からみた河面は良かった。先には羽田空港から離陸する旅客機
が一度こちらに向かって来るけど双眼鏡で見ると迫力あって
こっちに突っ込むかもと思うくらい。裸眼では方向がわかっ
てないと確認できないほど小さいけど。飛行中の旅客機も
輝いて見えた。戦闘機は見たことない。
川の水面の揺らぎはVictoryだとくっきり、すっきり、キラキラ。
ELだとのぺ〜っとしてキラキラしない。反射がない。写真で云うと
1/4000シャッターと1秒長時間シャッターの違いかね。どっちも
面白い。でもELは景色が平坦に見えて面白くない。NL PUREはのぺ〜
なのだろうか。視野周辺までひずみの少ない像質でそう感じるのか。
9月が楽しみ。当然買えないので、皆さんのインプレ期待。

488 :名無しの愉しみ:2020/07/24(金) 10:52:08 ID:???.net
談話室

489 :名無しの愉しみ:2020/07/26(日) 23:13:44 ID:???.net
談話室

490 :名無しの愉しみ:2020/08/08(土) 11:35:00.52 ID:???.net
雑談

491 :名無しの愉しみ:2020/08/11(火) 00:19:29 ID:???.net
雑談

492 :名無しの愉しみ:2020/08/11(火) 10:10:31 ID:???.net
雑談 

493 :名無しの愉しみ:2020/08/11(火) 10:12:27 ID:+EMaC+XR.net
談議

494 :名無しの愉しみ:2020/08/13(木) 12:50:59 ID:???.net
談議

495 :名無しの愉しみ:2020/09/19(土) 11:51:01.80 ID:???.net
ヒノデ5x20 A3という逆ポロのものを使っていて、最近妙にコントラストが悪いと思ったら、プリズムが曇っていました。
次のものも買うつもりですが、ダメもとで分解、清掃、コバ塗りとかしてみたいと考えています。
しかし、接着で組み立ててあるようで、分解のきっかけも見つかりません。逆ポロの分解にチャレンジした事のある人はいませんか?

496 :名無しの愉しみ:2020/09/19(土) 12:40:31.70 ID:???.net
大分前から外装は接着だから、うまく剥がせばプリズムの反射面は拭けると思う。張り合わせ部分(貼り合わさってないけど)はプリズムバラさないといかんので多分無理

497 :名無しの愉しみ:2020/09/22(火) 14:42:45.05 ID:???.net
双眼鏡談話室

498 :名無しの愉しみ:2020/09/22(火) 20:12:53.21 ID:???.net
>>496
運良く上手く剥がせて、曇が反射面だけなら掃除できるってことですね。成功率は低そうだ。

499 :名無しの愉しみ:2020/09/23(水) 09:54:51.74 ID:???.net
捨てるのならダメ元でやってみるのも愉しみなのでは。

500 :名無しの愉しみ:2020/09/27(日) 11:08:40.64 ID:???.net
んー

501 :名無しの愉しみ:2020/09/27(日) 14:45:19.03 ID:???.net
やめとけ、格安でメルカリあたりにぶん投げて次の双眼鏡の足しにした方がマシ

502 :名無しの愉しみ:2020/10/01(木) 22:13:21.58 ID:???.net
そうなんか

503 :名無しの愉しみ:2020/10/09(金) 23:22:28.34 ID:???.net
そうなんか

504 :名無しの愉しみ:2020/10/10(土) 16:33:42.93 ID:???.net
メルカリに出しても送料代金にしかならないから、ダメ元で分解してみた。
外装はスマホのカラ割りより簡単に外れ、接眼レンズも簡単に外れた。接眼側のプリズムの反射面は黒いプラスチックカバーで覆われているだけで、そこが一番曇っていたので掃除。
かなりコントラストがマシになった。ピントも見た目も問題なし。
対物ユニットの内側が拭き取りにくく、グリースの滲みのようなものが残っているのが心残り。
台風の週末に良い暇つぶしができた。日記ですまん。

505 :名無しの愉しみ:2020/10/11(日) 20:23:58.36 ID:LJgypM1n.net
おいらのサイトロンサファリ5x20はピントリングが抜けてくるトラブル。
なんとかしたいけどバラしかたがわからないです。
白と黒の隙間に精密のマイナスとかを突っ込んでペキペキやるんですか?
接着してあるんでしょうか?

506 :名無しの愉しみ:2020/10/11(日) 21:47:04.16 ID:???.net
>>505
隙間にテレホンカード(最近でもあるのか?)みたいなものを差し込んで、ぐるっと半周動かせば、カバーが前方にズレるように外れるんじゃないかと。
でも、ピントリングの付け根は見えないんじゃないかな。

507 :名無しの愉しみ:2020/10/11(日) 22:18:34.29 ID:???.net
>>505
修理に出せば良いのでは

508 :名無しの愉しみ:2020/10/11(日) 23:21:51.33 ID:LJgypM1n.net
>>507
アマゾンのレビューでは複数の人がピントリング抜け脱落の症状を
報告してるからこの機種によくあるトラブルらしいんだけど
電話したら修理可能か見てみないとわからないと言う。
送料+修理費、聞かなくても購入額と同額かそれ以上と予測がつく。
で、あちらも新商品の5x21への買い替えをお勧めしてきたり・・で
保留にして電話を切りました。
>>506
とても精密に接合されていて隙間がほとんどなかったけど
付け入る隙を1か所見つけ、上面の黒いパーツを剥がしました。
で、そこから赤い外装を剥がしにいこうとしてるんだけど、、、手ごわい無理。

509 :名無しの愉しみ:2020/10/15(木) 22:20:18.68 ID:???.net
にゃんと

510 :名無しの愉しみ:2020/10/15(木) 22:31:52.23 ID:rI0ux2hD.net
空中

511 :名無しの愉しみ:2020/10/20(火) 22:23:26.44 ID:???.net
空中

512 :名無しの愉しみ:2020/10/22(木) 13:16:23.30 ID:ZaqdWOzt.net
leicaのノクティビットについて皆さんがご存知の良い点・悪い点を教えてください。非常に詳しく教えて頂けると嬉しいです。

513 :名無しの愉しみ:2020/10/22(木) 19:05:54.46 ID:???.net
その見返りはなんでしょうか?

514 :名無しの愉しみ:2020/10/22(木) 20:07:43.56 ID:???.net
>>512
http://www.greatestbinoculars.com/allpages/reviews/leica/noctivid8x42/noctivid8x42.html

515 :名無しの愉しみ:2020/10/23(金) 22:44:13.52 ID:sbLHGgIG.net
>>514
thanks(о´∀`о)

516 :名無しの愉しみ:2020/11/01(日) 11:22:06.22 ID:???.net
(о´∀`о)

517 :名無しの愉しみ:2020/11/02(月) 15:12:20.08 ID:3c1ZJ8te.net
>>516
( ´ ▽ ` )ノ

518 :名無しの愉しみ:2020/12/20(日) 10:26:09.15 ID:???.net
双眼鏡

519 :名無しの愉しみ:2020/12/20(日) 11:13:17.87 ID:???.net
ライカの8x20を手に入れました。小さくて軽くてよく見え、質感も文句なし。ただ、目幅を本当にきっちり合わせないとダメなのと、対物が奥まっていないので扱いに気を使う。妻や子供に渡す気がしない。
中古のトリノビットだったから良いけど、新品のウルトラビットだっら後悔したかもしれない。

520 :名無しの愉しみ:2020/12/20(日) 15:49:29.28 ID:???.net
購入おめ!
安く手に入った?

521 :名無しの愉しみ:2020/12/21(月) 07:58:24.89 ID:???.net
>>520
3万円弱で美品が手に入りました。
たいした小遣いもないのに、双眼鏡、カメラ、天体、自転車、釣りと、ちょこちょこ手を出していて、やりくりが大変。

522 :名無しの愉しみ:2020/12/21(月) 16:01:28.19 ID:???.net
ちょっといい物を長く使うのが一番ですよ

523 :名無しの愉しみ:2020/12/24(木) 00:02:51.17 ID:???.net
双眼鏡の楽しみかた考えようぜ
俺は出先からツカイツリー探し
けっこう遠くから見えるよな
空気の澄んでる冬限定だけど

524 :名無しの愉しみ:2020/12/26(土) 00:52:43.53 ID:???.net
星が見えればそれで良い
澄んだ空のアンドロメダ星雲はこりゃもう「なんじゃこりゃああああああ」の世界

525 :名無しの愉しみ:2020/12/26(土) 01:11:53.94 ID:???.net
一階へ降りてキッチンでコーヒー淹れて二階に戻って机でコーヒーを飲む。
この間双眼鏡を覗いたまま行動する。

526 :名無しの愉しみ:2020/12/26(土) 21:11:11.94 ID:???.net
>>525
それ楽しいのか?

527 :名無しの愉しみ:2020/12/27(日) 00:58:28.96 ID:???.net
メガネじゃねえの

528 :名無しの愉しみ:2020/12/30(水) 17:20:03.99 ID:???.net
宝くじ当たったら双眼鏡買う!
今旬なのはNL?
CLコンパクト2早く出ないかな

529 :名無しの愉しみ:2020/12/31(木) 16:16:38.17 ID:???.net
公園で覗きに最適な双眼鏡は何でしょうか?

530 :名無しの愉しみ:2020/12/31(木) 23:36:18.67 ID:???.net
近づいて肉眼で覗いてこい

531 :名無しの愉しみ:2021/01/08(金) 10:15:40.05 ID:???.net
https://i.imgur.com/4XpJOqx.jpg

532 :名無しの愉しみ:2021/01/10(日) 13:12:59.73 ID:???.net
6倍モナーク買ってきたお( ^ω^)

533 :名無しの愉しみ:2021/01/10(日) 21:30:31.46 ID:???.net
>>532
6倍のモナークなんてあるんだ

534 :名無しの愉しみ:2021/01/10(日) 22:39:55.47 ID:???.net
戦前のトプコン製ですお( ^ω^)

https://i.imgur.com/LdCggr3.jpg

535 :名無しの愉しみ:2021/01/10(日) 23:00:16.74 ID:???.net
>>534
ニコンのモナークかと思った
ずいぶん渋いね
まだ使えるの?

536 :名無しの愉しみ:2021/01/10(日) 23:40:01.03 ID:???.net
コーティング無いので野外の順光専用ですお( ^ω^)

537 :名無しの愉しみ:2021/01/10(日) 23:40:38.90 ID:???.net
ランドナー旅のお供にするお( ^ω^)

538 :名無しの愉しみ:2021/01/11(月) 04:57:11.92 ID:???.net
オーバーホールしてもらったんか?
プリズム入ってる双眼鏡って、調整難しいんだよな

539 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 09:56:34.24 ID:???.net
分解してとりあえず片側だけ清掃したお( ^ω^)

540 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 09:59:48.09 ID:???.net
当時の日本光學と同じくプリズムポケットがカシメで調整不要だからポン付けで精度出るお( ^ω^)

541 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 11:48:07.82 ID:???.net
双眼鏡って、プリズムの曇りは、プリズム外さなくてもなんとかやれる???
例えば、割り箸の先に布を巻きつけてアルコール浸して奥を掃除するとか?

分解すると光軸調整とか面倒だから絶対に動かしたくないんだよね。

542 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 13:35:43.71 ID:???.net
ダハも1型ポロも合わせ面はプリズムバラさないと拭けないね、ダハはかなりめんどくさい

543 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 14:51:07.44 ID:???.net
ポロのプリズム面は片側で計8面あるけど上の人が書くように向かい合わせの2面はプリズムひとつ外さないと洗浄できない
でも薄いクモリやゴミ取りだけならプリズムは外さず残りの6面だけでも拭けばかなり改善するはず

ダハはユニット外さないと駄目でケロシンどぶ浸け→超純水洗浄でクリアになるお( ^ω^)

544 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 17:40:03.04 ID:???.net
>>543
いつもダハの合わせ面は、クリーニングペーパーで厚身を合わせてセッセと拭いてた。超音波洗浄も考えたけど、衝撃でダハユニットが微妙にズレそうなのでやらなかったけど問題ないの?

545 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 18:22:03.31 ID:???.net
超音波洗浄じゃなく超"純水"洗浄だお、余分なイオンが含まれてないから乾いても跡が残らないお( ^ω^)

546 :名無しの愉しみ:2021/01/12(火) 19:04:08.91 ID:???.net
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!(読み違えてました申し訳ない

547 :名無しの愉しみ:2021/01/13(水) 10:15:28.01 ID:???.net
双眼鏡の分解メンテナンスの話は古いポロばかりだけど↓のスレが詳しいよ

★1円★ごみ双眼鏡の世界★SuperZenith★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1330379106/

548 :名無しの愉しみ:2021/01/13(水) 19:55:06.93 ID:???.net
出歯亀の初心者におススメの双眼鏡は何でしょうか?

549 :名無しの愉しみ:2021/01/13(水) 21:41:55.07 ID:???.net
>>548
ニコンSP
昔も今も観測と言ったらコレ

550 :名無しの愉しみ:2021/01/13(水) 22:50:02.17 ID:???.net
ま、観測といえば観測だが。

551 :名無しの愉しみ:2021/01/14(木) 00:30:41.18 ID:???.net
>>549ありがとうございました

552 :名無しの愉しみ:2021/01/14(木) 01:57:27.26 ID:???.net
7X50で安いのだったら、アマでレイメイ藤井RXB803、1270円は?
これ以上の値段だと中華ダハの方がいい

553 :名無しの愉しみ:2021/01/14(木) 18:34:41.86 ID:???.net
WXで

554 :名無しの愉しみ:2021/01/15(金) 00:16:34.00 ID:???.net
ニコンの旧HGてまだオーバーホールしてもらえるのかな

555 :名無しの愉しみ:2021/01/15(金) 01:01:51.64 ID:???.net
HGL以降じゃないと無理みたい
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=C
バラすとラバーは張り替えないといけないからねー

556 :名無しの愉しみ:2021/01/15(金) 01:20:10.04 ID:???.net
>>555
あざます、ゴムラバーとかLなしHGでもいけるかと思ってた…しょんぼり

557 :名無しの愉しみ:2021/01/15(金) 08:10:33.91 ID:???.net
鉛レンズのHG8×42愛用してるが、最高だよ
明るさと着色以外はノクティビットに迫る像質
HGLは周辺ボケがHGより多いので、処分した

558 :名無しの愉しみ:2021/01/15(金) 10:44:54.44 ID:???.net
>>557
あのまま、見かけ視界を広げてほしかった

559 :名無しの愉しみ:2021/01/16(土) 15:26:37.07 ID:???.net
ホームズのCMで本田翼が使ってる双眼鏡は何だろう?

560 :名無しの愉しみ:2021/01/16(土) 21:09:02.18 ID:???.net
アスコット7X50、いま安いのは去年の彗星で売れなかったからかな?

561 :名無しの愉しみ:2021/01/18(月) 01:56:21.95 ID:???.net
>>560
1日で6台売れたが、みんなのぞ・・・

562 :名無しの愉しみ:2021/03/25(木) 20:13:41.62 ID:???.net
ビクセンSG6.5x32が2万8千円までさがった
かなりお得に思える

563 :名無しの愉しみ:2021/03/25(木) 21:01:09.39 ID:???.net
なあ、本当にSGって良いのか?
何が?
そんなに広角とも思えんしなあ

564 :名無しの愉しみ:2021/03/25(木) 22:34:41.03 ID:???.net
500nmあたりの光を一般的な安価な双眼鏡よりちょっとだけ通りやすくしてカラーバランス変えてるだけで、天体用として口径は32mmでダハでBK7だからな。両像範囲も特に広くないしIFだしで、昼間の地上でも使うならちょっとな。
どうせ中国製なら他にもあるだろ。

565 :名無しの愉しみ:2021/03/27(土) 00:13:15.91 ID:???.net
>>564
それでM101が見やすいなら俺は買うな。
SPでも見えないんだよ。参ってしまうぜ。

566 :名無しの愉しみ:2021/03/27(土) 08:01:48.43 ID:???.net
口径30mmの天文専用って立ち位置は理解できん。

567 :名無しの愉しみ:2021/03/29(月) 22:58:44.85 ID:???.net
>>566
M101が見えるはずはない罠あ

568 :名無しの愉しみ:2021/03/30(火) 00:24:36.68 ID:???.net
コーワのBD2 32-6.5買った。星は全然だめだろな。

569 :名無しの愉しみ:2021/04/04(日) 21:35:33.27 ID:???.net
バイクで出掛けた先で双眼鏡で景色眺めてる
自分以外の双眼鏡好きに会ったことないな

570 :名無しの愉しみ:2021/04/04(日) 21:37:40.02 ID:???.net
どマイナーな趣味だから

571 :名無しの愉しみ:2021/04/05(月) 19:52:56.45 ID:???.net
悲しいことに双眼鏡は覗きの道具、変人としか見られないんだよなぁ

572 :名無しの愉しみ:2021/04/05(月) 21:22:02.35 ID:???.net
>>569
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

573 :名無しの愉しみ:2021/04/05(月) 22:16:13.64 ID:???.net
双眼鏡が趣味というと100%覗きと言われる
バードウォッチングとか聞かれたことないね

574 :名無しの愉しみ:2021/04/05(月) 22:45:19.61 ID:???.net
望遠鏡・・・天文家
双眼鏡・・・のぞき、ストーカー、変態

この違いは何なんだ?

575 :名無しの愉しみ:2021/04/06(火) 00:50:10.05 ID:???.net
ドラマで使われてるかどうかだよ
みんなわかりやすいイメージが頭に残ってんのさ

576 :名無しの愉しみ:2021/04/06(火) 14:42:38.61 ID:???.net
火野正平がプロミナーやツァイス使ってくれてるだけで嬉しくなってしまう俺

577 :名無しの愉しみ:2021/04/06(火) 15:27:46.61 ID:???.net
自衛隊員が艦橋で使うような双眼鏡ってどこで売っているんすか?
製品名は何でしょうか?

戦車長(車兵)が使うような双眼鏡ってどこで売っているんすか?
製品名は何でしょうか?

578 :名無しの愉しみ:2021/04/06(火) 19:05:31.85 ID:???.net
陸自は支給品じゃなくて自分で買うんじゃなかったっけ。

579 :名無しの愉しみ:2021/04/07(水) 05:47:35.04 ID:???.net
富士演習場で見たのはケンコーのMラインだった

580 :名無しの愉しみ:2021/04/13(火) 20:14:09.98 ID:???.net
ケンコー 8x32DH MSの、あまぞんの価格がえげつないわ。

581 :名無しの愉しみ:2021/04/13(火) 20:27:39.81 ID:???.net
双眼鏡は8倍がスタンダードなんすかね
広島県呉市のクジラ館か大和ミュージアムで
双眼鏡覗かせてもらったとき展望台で100円投入して見られるやつと
同じかと思うくらいメチャ遠くが見えたんだよなぁ

ああいうの売っていないのかな

582 :名無しの愉しみ:2021/04/13(火) 21:01:39.38 ID:???.net
>>581
載せる台がしっかりしてると倍率高いのもいいね!
用途にもよるよるけどね

583 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 03:25:51.81 ID:???.net
あんなのどうやって持ち歩くんだよ

584 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 05:26:20.07 ID:???.net
8倍を覗かせてもらったのでは?

585 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 14:30:26.25 ID:???.net
庭かベランダに設置だな

586 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 18:15:31.44 ID:???.net
あれが8倍だったのかな?
遠くの景色が間近に見えて、最初どこ見ているのかさっぱりわからんかった

587 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 19:03:38.92 ID:???.net
100円入れて見る観光用の双眼鏡は20倍とか30倍くらいだけど

588 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 20:00:47.16 ID:???.net
星屋ならベランダに設置してる人もいる

589 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 20:21:35.36 ID:???.net
家が観光名所とかお城に住んでる人も設置してるだろな。

590 :名無しの愉しみ:2021/04/14(水) 21:53:33.23 ID:???.net
何度かヤフオクで見たことがある 廃業した施設から持ってきたであろう双眼鏡

591 :名無しの愉しみ:2021/06/02(水) 22:08:29.93 ID:ywPRtP2h.net
そんな高い品じゃないのですが、双眼鏡を久々に持ち出してみたら
覗いた時に顕微鏡のように細菌(ホコリ?)が見えるようになってしまってました
覗き方を変えれば遠くを見ることもできるのですがどうにかしたい気持ちがあります

素人が変に触るとかえってキズをつけたりなどもあるようなので質問なのですが
どういう風に掃除するのがおすすめでしょうか?
エアダスターや綿棒、100円ショップでのレンズクリーナーなどはあります

592 :名無しの愉しみ:2021/06/02(水) 22:50:21.20 ID:???.net
>>591
顕微鏡のように、の意味が分からないけど、カビでしょ。
ティッシュにアルコール付けて拭けばいいよ。コーティングが剥がれるなら、すでにカビでやられているということでしょうがない。

593 :名無しの愉しみ:2021/06/03(木) 00:32:27.78 ID:???.net
双眼鏡の問題でなく飛蚊症じゃないの?

594 :名無しの愉しみ:2021/06/03(木) 12:17:46.31 ID:???.net
>>591
中に見えるとなると接眼内部からプリズムあたりだと思うのでエアダスター使っても意味ない、バラすしかない。昔のポロ式なら接眼レンズごっそり抜けるやつもあるけど、どこで光軸調整してるか確認しながらじゃないと元に戻しても使えない双眼鏡になる。

595 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 11:28:29.98 ID:???.net
ありがとうございます
家族も同じことを言っていたので飛蚊症ではないと思います
カビか内部の問題か、ちょっと根が深そうなので素人では難しそうですがダメ元でやってみます

596 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 12:23:20.16 ID:???.net
とりあえず双眼鏡の写真あげてくれれば他の人の知恵も借りれるかもなので。シリアル隠してね。

597 :名無しの愉しみ:2021/06/04(金) 23:08:48.07 ID:???.net
>>596
シリアル見えたところで何か問題ある?

598 :名無しの愉しみ:2021/06/05(土) 21:19:38.52 ID:???.net
気にする人きにするのかなと思って、老婆心ながら添えてみた次第。うちは気にしないけどな。

599 :名無しの愉しみ:2021/06/07(月) 19:19:17.23 ID:???.net
シリアル見えても身バレしなさそう

600 :名無しの愉しみ:2021/06/07(月) 22:30:24.16 ID:???.net
シリアル番号でどうやったら個人情報が分かるのか教えてくれた
もしかして全ての出荷履歴や納入先が紐付いていると思ってるのだろうか?

601 :名無しの愉しみ:2021/06/08(火) 00:56:02.53 ID:???.net
中には再販しようとする人も中にはいるし、そゆとこ気にする人もいるかと思った気遣いがこんなに指摘されるとは思ってなかったからこれからは、ストレートに言うわ。うぜぇ

602 :名無しの愉しみ:2021/06/09(水) 23:37:56.95 ID:???.net
>>591です
分解はさすがに無理なのでとりあえずレンズ表面を洗浄したら問題は解消されました
流れが申し訳ないのですがとりあえずご連絡いたします
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました

603 :名無しの愉しみ:2021/06/10(木) 05:40:05.93 ID:???.net
>>601
お前がうぜぇよ

604 :名無しの愉しみ:2021/06/10(木) 18:55:06.06 ID:???.net
>>601
レスがキッズでほっこりした。若手の双眼鏡使いは貴重よ

605 :名無しの愉しみ:2021/06/11(金) 16:17:38.49 ID:???.net
そろそろ双眼鏡の話しろボケ

606 :名無しの愉しみ:2021/06/16(水) 13:06:04.59 ID:???.net
ニコンが終焉を迎えそうなので国産(といわれてる)SPとかHGLを買い増ししようと思うけど
現行品は10〜20年前の頃と較べてこっそりコストダウンとかしてるのだろうか

607 :名無しの愉しみ:2021/06/19(土) 01:28:46.89 ID:???.net
工業製品はだんだんと合理化してコストダウンするのが定石
双眼鏡だと見比べて差が分からないから内部の黒塗りを省略しようとか
ケースとか付属品を安いものに変えるとかね

608 :名無しの愉しみ:2021/06/19(土) 05:45:10.83 ID:???.net
パーツを金属製から樹脂製に変えることもある

609 :名無しの愉しみ:2021/06/20(日) 06:09:16.84 ID:???.net
初期型信仰もあるが、俺は新製品には手を出さないな
マイナーチェンジで弱点潰した物の方が安心できる
様々な条件で使われないと改良点が分からないから

610 :名無しの愉しみ:2021/06/20(日) 07:48:59.77 ID:???.net
確かに電気製品の1stロットはジャンパー線だらけのがあるね

611 :606:2021/06/20(日) 12:59:55.77 ID:???.net
まぁそんな感じスかね…コストダウン心配するより熟成型ととらえた方がいいのか
念のため店頭でmade in Japan確認してから買ってきますわ
HGL8×20は登山でラフに使うからスペアにあと2台くらいあってもいいし

612 :名無しの愉しみ:2021/06/22(火) 22:30:19.94 ID:???.net
そういう意味ではCLポケットエレガントは熟成してるよな
でも少しは進化して欲しかったw

613 :名無しの愉しみ:2021/06/28(月) 17:38:30.63 ID:???.net
>>612
蝶のようにx軸、1軸で、一時に食べる物何〜だ、イチジクってな。

614 :名無しの愉しみ:2021/06/29(火) 20:32:59.26 ID:???.net
>>580
マグネシウムボディで日本製で10倍機はフィールドフラットナー付き
ケンコーはゴミって言う人多いけど悪くないよ
尼でケンコー仕様は在庫のみOEMのサイトロン仕様はまだ入荷予定あり
日本製も少なくなったな

615 :名無しの愉しみ:2021/07/06(火) 22:25:49.47 ID:???.net
>>614
スペックは立派だけど見え味が…

616 :名無しの愉しみ:2021/07/07(水) 16:31:59.06 ID:???.net
>>614
12千円までまた下がれば買う。数少ない日本製だし。

617 :名無しの愉しみ:2021/07/07(水) 18:30:26.70 ID:???.net
>>614
フィールドフラットナーは10倍機だけなんだな
定価税別\57000もするのか
無くなる前に買おうか悩むなぁ
尼で\21000ぐらい

618 :名無しの愉しみ:2021/07/08(木) 09:22:25.69 ID:???.net
>>617
俺は8倍機でいいや。今はAmazonで16千円だけど、ヨドバシポイント考慮と変わらないな。

619 :名無しの愉しみ:2021/07/08(木) 14:03:17.57 ID:???.net
ケンコー8×25DHも結構贅沢な仕様なんだな
アルミボディで1軸の2つ折り日本製
ツイストアップ見口も3段階のロック機構付き
現行のアバンター8×25DHも日本製やけど2軸の3つ折りなんだよな

620 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 08:23:32.01 ID:???.net
兄弟機にVixen Hoopとサイトロン廉価版があるやつね
1軸の8倍は視野が狭い
10倍は広視界でアイレリーフ13mmと2軸より長い
コーワBD25のED版みたいな仕様だけど操作性は劣るらしい

621 :名無しの愉しみ:2021/07/10(土) 19:18:39.03 ID:???.net
>>620
ケンコー8×25DHはアイレリーフ18mm
10×25DHは17mm
兄弟機じゃない別物

622 :名無しの愉しみ:2021/07/11(日) 10:50:36.21 ID:???.net
Avantar 8×25ED DHの方かと思った

623 :名無しの愉しみ:2021/08/03(火) 08:12:30.05 ID:???.net
vixenコールマン8×32を覗く時に睫毛が気になるので、ケンコーdh ms 8×32を購入。ピントリングが重めで俺好み。ヨドバシネットで17千円ポイント10%だし、コスパ高い思う。4月にAmazonで11千円まで下がっていたけど仕方ない。

624 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 00:12:25.53 ID:???.net
加水分解でべとつく双眼鏡のメンテ方法は重曹で洗うで良い?
アルコールで拭いても全く変わらなかった

625 :名無しの愉しみ:2021/08/17(火) 01:07:53.84 ID:???.net
無水エタノールとかでOKだがゴシゴシやらんといかんよ。

626 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 19:20:40.37 ID:???.net
レンズは専用ティッシュだと拭き後残るからレンズペンでクリーニングしているけどok?

627 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 22:42:13.51 ID:???.net
灯油で拭くのがいいよ

628 :名無しの愉しみ:2021/08/18(水) 22:55:53.33 ID:???.net
マジか?

629 :名無しの愉しみ:2021/08/21(土) 01:23:30.38 ID:???.net
油を落とすのは油なので灯油いいんだけど、組み付けてるレンズなんかに灯油つけた日には、完全に落とすことは無理なので全然お勧めしない。
完全オーバーホールで、レンズ単体とかプリズム単体ならおけ。

630 :名無しの愉しみ:2021/08/21(土) 07:46:02.16 ID:???.net
灯油で洗ったら全損だぜ

631 :名無しの愉しみ:2021/08/21(土) 09:51:44.58 ID:???.net
>>630
笑ったw

632 :名無しの愉しみ:2021/08/21(土) 13:03:06.99 ID:???.net
水、エタノール、灯油、ジッポーオイル(ナフサ)を使い分ける

633 :名無しの愉しみ:2021/08/21(土) 23:39:04.18 ID:???.net
灯油や軽油のいわゆる洗油(あらゆ)はエンジン部品や機械部品の洗浄だけにしとけ

634 :名無しの愉しみ:2021/08/22(日) 00:42:07.51 ID:???.net
油で洗浄とか後片付けめんどくさすぎるから現実的じゃなーい

635 :名無しの愉しみ:2021/08/23(月) 19:30:46.45 ID:???.net
パーツクリーナやカイロ用ベンジンがおすすめ

636 :名無しの愉しみ:2021/09/22(水) 22:19:49.21 ID:???.net
さて雑談しようぜ
航空ショーもコロナでやらなくなったから、双眼鏡の出番減ったわ

637 :名無しの愉しみ:2021/09/28(火) 23:38:05.37 ID:???.net
ディズニーランドに双眼鏡持っていったけど、あまり出番なかった
今週末いくが懲りずに持ってくぜ

638 :名無しの愉しみ:2021/09/30(木) 08:09:35.63 ID:???.net
>>637
隠れミッキー探したり
離れた位置のウェイティング表示見たり
ダンサーの表情みたり
プロメテウス火山やシンデレラ城の飾りを見て騙し絵状態を確認したり
使い道はあると思うけど

639 :名無しの愉しみ:2021/09/30(木) 23:35:34.14 ID:???.net
>>638
建物が遠近法で上の方を小さく作っているのは気付いたよ
子供の面倒見てるのでなかなか難しいけど、双眼鏡活用してくる!

640 :名無しの愉しみ:2021/10/15(金) 23:10:59.77 ID:???.net
高級コンパクト欲しくなってきた
レビュー全くないけどCLポケットエレガント買おうかな

641 :名無しの愉しみ:2021/10/18(月) 10:47:47.75 ID:???.net
CL curio も検討したら

642 :名無しの愉しみ:2021/10/18(月) 19:10:05.51 ID:???.net
>>641
キュリオってもう発売してるの?

643 :名無しの愉しみ:2021/10/20(水) 05:21:28.96 ID:???.net
まだ価格も発売日も発表されてない
年内ギリギリじゃない?
7倍の高級コンパクト、魅力的だよね

644 :名無しの愉しみ:2021/10/20(水) 13:23:15.53 ID:???.net
予約は開始された。
国内11/4発売予定。
10万円超えちゃったよ。

645 :名無しの愉しみ:2021/10/23(土) 10:13:03.78 ID:???.net
あら私の情報古かったのね

646 :名無しの愉しみ:2021/11/12(金) 23:44:40.93 ID:???.net
キュリオは地味なジェネシスにしか見えない

647 :名無しの愉しみ:2021/11/14(日) 17:29:30.12 ID:???.net
知り合いを双眼鏡沼に洗脳するつもり
上手くいったら俺のBD25売ってCLポケットに買い換えるつもり
どうすれば双眼鏡に興味持つかな

648 :名無しの愉しみ:2021/11/14(日) 18:01:24.91 ID:???.net
下心あると見透かされちゃうもの
単純に趣味に誘えばいいんじゃね?

649 :名無しの愉しみ:2021/11/16(火) 23:43:12.76 ID:???.net
双眼鏡の醍醐味を知ってもらうには何がいい?
とりあえず海岸近くの展望台に昇るつもり

650 :名無しの愉しみ:2021/11/17(水) 13:52:30.97 ID:???.net
>>649
その人の好きなこと。

651 :名無しの愉しみ:2021/11/17(水) 23:03:17.91 ID:FJeG3e0s.net
「メガネかけると遠近法わかんなくなるって」
「当然ですなあ」
「メガネは平面です」
「ひらべったい視界に変換してるわけですなあ実にCが見やすい!」

「平面でないメガネが必要なのかな」
「立体のようなメガネですか」

652 :名無しの愉しみ:2021/11/18(木) 20:42:30.02 ID:???.net
>>649
年齢や性別、趣味嗜好に寄るからなあ
俺の場合、彼女や甥っ子にツルの渡りや越冬地を見せた

653 :名無しの愉しみ:2021/11/26(金) 22:57:12.03 ID:???.net
>>649
身近な月で地球照の時に双眼鏡で見せると興味持つかも。天体寄りにはなってしまうが。

654 :名無しの愉しみ:2021/11/30(火) 23:21:58.80 ID:???.net
冬は空気が澄んでるから遠景が綺麗
双眼鏡持って出掛けるチャンスだぞ

655 :名無しの愉しみ:2021/12/01(水) 00:44:47.30 ID:???.net
郊外のショッピングセンターの屋上駐車場はなかなかいい。俺以外にも双眼鏡で眺めてる人何度もみた。

656 :名無しの愉しみ:2021/12/02(木) 17:30:48.70 ID:???.net
>>654
最近はpm25も少ないから良く見えるね

657 :名無しの愉しみ:2021/12/02(木) 17:32:01.18 ID:???.net
>>655
双眼鏡が好きなんだな、わかるぞw
オレも同じww

658 :名無しの愉しみ:2021/12/02(木) 22:09:32.61 ID:???.net
>>655
>>657
お前らみたいな仲間にはどこで会えるんだ?
観光地行っても双眼鏡持ってる奴見たことない
航空ショーでたまに見るくらいかな
自分以外で双眼鏡使ってるの皆無説あるわ

659 :名無しの愉しみ:2021/12/04(土) 17:23:07.35 ID:???.net
海外の双眼鏡レビューやフォーラムを自動翻訳で読むと双眼鏡の「bins」を「ゴミ箱」と訳してしまう。
「ゴミ箱からの視界は素晴らしく」「私の美しいゴミ箱」・・・なんだかなあ

660 :名無しの愉しみ:2021/12/04(土) 18:42:55.75 ID:???.net
双眼鏡よく知らない人が原文読まずに訳だけ見てるとあいつら何してんだろ?って思うだろな。

661 :名無しの愉しみ:2021/12/20(月) 21:53:16.38 ID:???.net
スワロCLエレガント欲っしい!
軽量コンパクトでハイエンド欲しいんじゃー

662 :名無しの愉しみ:2022/01/16(日) 22:29:25.29 ID:???.net
俺はCLキュリオが欲しい
俺がオレンジ持つと2千円の安物に見えちゃうんだろうな

663 :名無しの愉しみ:2022/01/18(火) 12:29:34.53 ID:???.net
>>662
オレンジは微妙な色だよな
素直にグリーン出せばいいのに

664 :名無しの愉しみ:2022/01/27(木) 22:41:11.47 ID:???.net
前モデルにあったCLマウンテン(日本未発売)を出してほしいな
前回は保証のない個人輸入にためらってしまった

665 :名無しの愉しみ:2022/01/27(木) 22:52:30.32 ID:???.net
>>664
CLマウンテンてどんなモデル?

666 :名無しの愉しみ:2022/01/28(金) 00:32:33.40 ID:???.net
>>665
CLポケットに専用グレー色、ロープストラップとオレンジケース
モデルチェンジ後の今は専用カラーを廃してストラップとケースでの設定があるみたい
向こうではCLコンパニオンの革張りバージョンや青色バージョン等いろいろある

667 :名無しの愉しみ:2022/03/23(水) 15:12:49.87 ID:???.net
キュリオ買った人いる?
見え味や質感はどうかな?
オレンジbodyがプラスチックっぽいような気がするので

668 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 09:03:23.14 ID:???.net
バイクツーリングに双眼鏡を持って行きたくなり、携帯性の良い6x21のダハ機を購入した
そんなに凝るつもりじゃなかったので3千円のダハプリズム機にしたんだけど、双眼鏡で景色を見る楽しさを知ってしまい、翌週には8x40のポロプリズム機を7千円で買ってしまった
2つで1万円に抑えたんだから無駄遣いじゃないよねと自分に言い聞かせているが、双眼鏡ってハマるとヤバそうだね
色々と調べてみるとやはり光学機器は値段に正直で、高級品は値段なりの値打ちがあるとか
今はまだ3千円と7千円の双眼鏡で満足できているけど、これが3万、5万、10万以上になっていくのが怖い

実は今ちょっと、3万円ぐらいなら出してもいいかな、なんて思い初めている

669 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 09:28:04.97 ID:???.net
>>668
そのパターンはヤバい
すでにハマってるので遠回りしないことを勧める
ガラクタ集めるより一流品を最初から買ったほうが近道だと
俺は4台目でツァイスにした

670 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 10:28:42.56 ID:???.net
>>668
そう、中古で五万ぐらいのツァイス10*40を買って覗いて見てください
選ばれしものであればそのセンスが本物であるか分かるでしょうw

671 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 12:29:52.54 ID:???.net
光学機器に関してCarl-Zeissが一流中の超一流なのは重々承知だけど
国粋主義なところがあるんで次はNikonかkowaかな

672 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 13:27:30.59 ID:QaO8GpXg.net
私は星屋なんで、FMTの1050と16702つで満足してたけど、ちょっと鳥見始めようと思ったのが運のつき。最初はモナーク(初代)じゃBDか、で悩んでSE.HGLとあげていって、FL見たのがすべての終わりで始まり。当時手に入るFLとかDSとか、のちHT買いまくった。
そんな私も来月40。ツァイスと過ごした30代に悔いはない。

673 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 14:41:30 ID:???.net
>>671
国粋主義ねぇ
軽量コンパクトを求めてGENESIS22買ったら大不評で参った
素直にCL買っていれば良かった…

674 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 16:52:24.89 ID:???.net
>>672
FMT10x50はかなり良い出来だよ
これ以上になると30万超えるからね

675 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 19:40:19.00 ID:???.net
>>668
バイク乗りなら、Ultravid8x20を買えば、それ以降、その他の小型機には目移りしなくて済むよ。防水だし。

676 :名無しの愉しみ:2022/06/18(土) 20:01:20.13 ID:???.net
北海道ツーリングにアペックスプロ8×25持ってった
当時はスマホナビなんかなかったので、遠くの道路標識見るのに役立ったよ

677 :名無しの愉しみ:2022/06/19(日) 07:48:57.18 ID:???.net
これ買おうかと思ってるんだけどどうかな?
用途は景勝地での風景8と、天の川とか月とかすばる星とかのあまり本格的でない天体観測2
https://ricohimagingstore.com/pentax-sp-8x40-s0065902.html

678 :名無しの愉しみ:2022/06/19(日) 09:07:04.75 ID:???.net
景勝地8?

679 :名無しの愉しみ:2022/06/19(日) 10:56:13.37 ID:???.net
景勝地ってのは景色の良い所って意味だよ

680 :名無しの愉しみ:2022/07/26(火) 23:13:49.36 ID:???.net
双眼鏡持って旅行したいぞ
北海道の雄大な景色見たい!

681 :名無しの愉しみ:2022/09/24(土) 16:44:56.01 ID:???.net
防水双眼鏡は内部カビないの?

682 :名無しの愉しみ:2022/09/24(土) 17:18:36.61 ID:UwEJdzez.net
基本的に酸素がないとカビないだろ

683 :名無しの愉しみ:2022/09/25(日) 20:34:34.41 ID:???.net
窒素もすぐ抜けるらしいぞ
うちは防湿庫に入れっぱなしだから分からないが

684 :名無しの愉しみ:2022/10/09(日) 10:58:19.57 ID:???.net
ずっと防湿庫にしまいっぱなし
出かける機会減って双眼鏡の出番減ったわ

685 :名無しの愉しみ:2022/10/13(木) 22:10:14.38 ID:???.net
持つとこが、ヌルヌルベタベタになっとる ニコンのやつ
ベタベタでとても使えない
捨てるしかないのか

686 :名無しの愉しみ:2022/10/13(木) 23:39:34.32 ID:???.net
>>685
Yes

687 :名無しの愉しみ:2022/10/16(日) 06:53:55.16 ID:???.net
保育園の運動会に双眼鏡持って観覧中
我が子の表情がよく見える
友達との関係や雰囲気など普段分からないところが分かって楽しいかった
双眼鏡持ってるお父さんは俺一人

688 :名無しの愉しみ:2023/01/04(水) 17:26:43.70 ID:???.net
今年は双眼鏡で眺めたくなる景色のホテルに泊まるぞ

689 :名無しの愉しみ:2023/01/04(水) 18:29:58.34 ID:???.net
ホテル立山とか?

690 :名無しの愉しみ:2023/01/05(木) 19:09:05.62 ID:???.net
>>689
いいねー
トマム行ってみたいんだよな

691 :名無しの愉しみ:2023/01/05(木) 22:29:36.05 ID:YPVdNsiW.net
「ホテル・カリフォルニア」 (Hotel California)

692 :名無しの愉しみ:2023/01/05(木) 22:45:46.35 ID:???.net
ラブボで双眼鏡はマズイな。選択ミスだ。

693 :名無しの愉しみ:2023/01/07(土) 08:50:00.74 ID:???.net
>>692
ラブホの窓は光が入らないように目隠しされてるんだが
童貞だから知らないの?

694 :名無しの愉しみ:2023/01/15(日) 22:21:24.88 ID:???.net
>>693
あれでも開くんだよ
知らないんだね

695 :名無しの愉しみ:2023/03/26(日) 15:30:44.60 ID:op3rWVZz.net
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447

https://twitter.com/Keiichi_Kuwa

https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.instagram.com/keiichi_kuwahara/?hl=ja
(deleted an unsolicited ad)

696 :名無しの愉しみ:2023/04/12(水) 20:04:22.71 ID:???.net
>>685
>>624-635

697 :名無しの愉しみ:2023/04/22(土) 18:15:55.85 ID:JRRat0ZZB
農産物の盜難被害ガ‐とか怒りをあらわにして必死こいて悔しか゛ってるハゲか゛いるけどさ
クソ航空機か゛温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を発生させて、曰本じゅうて゛
土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、大雪にと災害連發させて、農産物根絶やしにしてることについてはスル‐なのな
JАLた゛の機長殴って駆け付けた警官殴打して現行犯逮捕の酒気帯び運転ΑNΑだのクソアヰ又ドゥた゛の酒飲んて゛業務してるクサイマ−ク
た゛のコ゛キブリフライヤ─だの国土破壊省を提訴するなり報復するなり怒りをあらわにする行動すらしないタ゛フ゛スタっぷりに反吐が出そうじゃね
石炭火カ発電か゛非難されてるが.LNGに比べての効率はせいぜい2倍程度だが.欧州で禁止されてるテ囗国家曰本の短距離飛行など
クソ航空機の輸送効率の惡さは乗車率2ОO%を超えられる鉄道のЗ○倍以上だし.物品の輸出入の99%以上は船だからな
地球破壞するためた゛けに存在しているクソ航空機を全廃すれは゛.国土破壞にコ□ナに死人まて゛激減していいことずくめだ力ス

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤtрs://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

698 :名無しの愉しみ:2023/10/13(金) 03:40:08.91 ID:???.net
ガマンすべきことはガマンする

699 :名無しの愉しみ:2023/12/27(水) 22:38:58.16 ID:Rtx5XCJVD
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋三か゛あっさり踏み越えて日銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと子孫の税金を食い荒らして前代未聞の1兆円を超える圧倒的資産格差を完成
今度は消費活性化を名目になぜか相続税引き下け゛て圧倒的資産格差を末代まで盤石なものにするための税制改正
この惡質な現実すら理解できない無資産階級のお前らは末代まて゛圧倒的優越的地位を濫用されて遺棄罪にも等しい不幸な子を産み落とすわけた゛
なぜか共産党やら野党までもか゛正式名成り上がり防止格差固定目的税の所得税を引き上げて再分配しろとかアホかバカかと
やるなら末代まで消費されることのない莫大な資産に切り込む相続税だろうに、前代未聞史上最悪の腐敗の権化安倍晋三がやったことは
地球破壊して騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壊滅させて消費に値しないポンコツ製品しか生産できなくしただけという現実を
理解することから始めないとな
(ref.] Τтps://www.call4.jP/info.рhp?type=iтems&id=I0000062
ttps://haneda-projeCt.jimdofree.сom/ , ttps://flighт-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

700 :名無しの愉しみ:2024/02/13(火) 18:10:30.94 ID:???.net
>>689
シティイン立山
切なくなる系ホテル

701 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 20:09:24.42 ID:???.net
まあ慌てなさんな
でも屁が出まくる薬は困るな

702 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 20:26:09.00 ID:???.net
>>547
ネイの為にアイスタ突撃するかな?
ニュー速で壺擁護しろとか?

703 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 22:44:52.29 ID:+AMaUugI.net
カモリストとして重宝されそう

704 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 22:54:35.37 ID:4UAjnSzN.net
>>404
もっと落ちろもっとだ
それが人気の継続を計る
犬はダンベルです

705 :名無しの愉しみ:2024/04/02(火) 23:25:12.71 ID:3msNiTuo.net
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
学校来ないかと火種になりかねん
そこが悩ましい

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200