2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故メタラーは未知のジャンルに心を開かないのか

1 :you7030:2019/10/31(木) 06:35:55.05 ID:C6T3v22+0.net
日本国民の義務として、生まれたらすぐに心臓に爆弾を埋め込む手術をして
心を閉じるメタラーは爆破させればいい。

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/31(木) 07:34:35.48 ID:lkqjmc+s0.net
カッコイイ!!

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/31(木) 15:07:48.75 ID:LWfX5UHg0.net
このバンド気に入ったんだけど、これって何系になるんだろ。
アルバムも良い。

https://www.youtube.com/watch?v=2IsIxR9a4aY

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/31(木) 15:26:33.01 ID:wHYGXIf40.net
は?未知のジャンルに心を開かないのならメタラーにはなれないと思うが?

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/31(木) 19:57:01.08 ID:gMvU3OjI0.net
未知のジャンルに行った人が現在はメタラーじゃなくなっているってだけの話だろう

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/31(木) 22:44:14.07 ID:kajumUZZ0.net
↑歌男の氣概が薄いのがわろす。

でもそれがこの樂團の味になっているのかも。( ̄▽ ̄;)

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/31(木) 23:19:59.71 ID:fqOs+7oW0.net
俺は最初からメタラーじゃないんだけど…

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/02(土) 18:34:07.97 ID:adNFKTpj0.net
メタルの人って他ジャンルの曲に「ここに速弾きソロが入ってたらなー」「ここに2バス入れば」なんて言ってくる。メタルこそ最高の音楽って思ってるから閉鎖的になってるのか?

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/02(土) 18:39:39.43 ID:JtxVx/rV0.net
>>8
メタルの人がいくらクズだからってそこまで言わないだろ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/03(日) 00:41:48.01 ID:khwIhXzN0.net
氣志團ってメタルですか?

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/03(日) 02:35:53.51 ID:1JqQ3kE+0.net
糸冬

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/05(火) 22:13:04.00 ID:P6n3xpah0.net
>>8
いやあ、実際にいるよ
よくケンカになる

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/05(火) 23:26:43.48 ID:Fai4FvaY0.net
布教好きなメタラーに、逆に布教したらどうなるの?

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/05(火) 23:59:16 ID:RZFebhkn0.net
氣志團ってメタルですか?💢💢

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/06(水) 11:19:31.83 ID:afzzxVi30.net
俺はBOOWYとか布袋とかcomplexファンだぞ(・ω・)

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/08(金) 11:42:59.54 ID:WCm68ZF+0.net
>>9
高校生、大学生のメタラーに多い

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/08(金) 15:13:02.16 ID:arZp/JmF0.net
00年以降メタル=ギターソロじゃないからそんなこと言ってる奴はいねーよ

ブレイクダウンや変拍子ならあり得る

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/08(金) 20:26:28.41 ID:nQOWX4IR0.net
>>3
楽器を持ったら変わる

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/10(日) 07:26:58.58 ID:YdJ1/QNA0.net
ワイみたいに40過ぎてメタラーになるやつもおる
まあ聞いてる割合は他ジャンル比3割ぐらいかな

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/10(日) 11:37:38.89 ID:0v9JjJMl0.net
バーン酒井の洗脳が解けてないだけだろ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/12(火) 12:59:48.74 ID:RM6QNwzu0.net
それはそうだな

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/12(火) 19:24:19.49 ID:s0wc6z+/0.net
未だにバーンどうこう言う奴も洗脳が解けてないな

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/12(火) 22:58:12.78 ID:LCAE35Rr0.net
メタラーの発想や行動様式をみてると洗脳が解けてないのはもちろんのこと、酒井がいなくても相似形を描いたとしか思えない
酒井と似たもの同士ってことだよ
酒井の影響抜きでも同様の結論に到達する人間になったであろう

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/16(土) 14:46:07.16 ID:JVsCMxYQ0.net
社会の底辺層の発想なんだよな

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/20(水) 00:13:31.66 ID:dm8UqitG0.net
>>9
それが、いるんだよ

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/22(金) 15:03:31.78 ID:8AIk1/vp0.net
>>20
伊藤と酒井と広瀬な

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 00:40:35 ID:62vvz7ZV0.net
心は開かないけど別のとこ開いてる

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 18:24:19.18 ID:QqQLQA+20.net
他人が何を聴こうとそいつの勝手じゃねぇかな
他のジャンル聴けとか余計なお世話だよな

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 18:30:03.85 ID:38YjdgYr0.net
>>28
こういうタイプが一番伸びないw

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 19:18:35.81 ID:3dgOVlR70.net
他人の何が伸びようとそいつの勝手じゃねぇかな

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 19:24:27.01 ID:+V3jr3Vh0.net
そもそもなにが伸びるのか

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 19:34:13.08 ID:3dgOVlR70.net
29は所構わず伸びちゃう奴なんだろ♡

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 19:52:34.87 ID:38YjdgYr0.net
あっ、やっぱ残念な奴の巣窟だったwww
どれだけ縮むがお試し厨の人達wwwww

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/26(火) 22:11:54.10 ID:38YjdgYr0.net
伸びないと言われたらとりあえず反発するけど、その後が続かない。
やっぱ伸びないねw

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/27(水) 01:29:14 ID:1kM9J6bm0.net
俺は石原裕次郎、舘ひろし、柴田恭兵、水谷豊、及川光博とか刑事物の俳優が出した曲も好きで良く聞いてるぞ(・ω・)

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/27(水) 16:22:41 ID:VMRbDZMo0.net
>>31
体だろ

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/18(水) 02:19:43.92 ID:ZQG6EYNv0.net
>>14
メタルだ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/18(水) 19:10:27.61 ID:sEsjQiUQ0.net
>>37
超人機?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/25(土) 01:24:01 ID:pN1rr0ez0.net
ヘドバン

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/15(土) 04:21:52 ID:s9q0p9MZ0.net
>>9
いっぱいいるぞ

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/29(月) 05:06:52.00 ID:Gl2kq1ff0.net
メタラーは閉鎖的

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/01(木) 14:11:48.42 ID:qf4NNsTE0.net
>>9
俺も言われたことあるぞ

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 22:05:20.10 ID:4jKuZjH70.net
>>8
閉鎖的なんじゃなくて
単に自分の好みに寄せてほしいという
自己中心的な要望なだけだろ
他ジャンルからすれば、そんなの知るかって話だがw

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/16(金) 04:40:48.80 ID:xaxuIzls0.net
陰キャでコミュ障

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/21(月) 17:44:54.08 ID:23lsAee/0.net
お友達にはなりたくないな

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 23:35:11.94 ID:PrEft7AS0.net
メタラーは物事に対する視野が狭い

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 23:39:12.34 ID:GAPZyPQ00.net
この板に関しては単にサブスクさえやれない奴が多いから。
スマホの限界やね。
他ジャンルというか、今の音楽業界がどうなってるのか興味もないだろうし。

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 00:36:14.72 ID:ZjkBana60.net
学生時代はジャンル関係無く色々聞いてたが
HRHM以外すぐ飽きた

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 08:30:29.85 ID:2de0oTou0.net
メタルも他のジャンルも飽きるまで聴くってないな。
俺は広く浅くの雑食派だわ。

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 21:53:47.61 ID:wgVRj/6e0.net
Defenders of the Faith

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 03:53:15.25 ID:EY1gA5bs0.net
まずはギター買って自分で曲を一つ作ってみることだな
嫌でも他のジャンルの音楽を聴かなきゃいけなくなる
音楽の聴き方、曲の分析ができるようになれば純粋に音楽そのものを楽しめるんじゃないの?
メタルしか聴いてない人の多くが右脳しか使ってなさそうだし

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 11:22:33.47 ID:sHvtDVWY0.net
>>51
メタルは脳ミソで楽しむものではない。肉体で楽しむものだ。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 02:47:13.02 ID:PfXkkBQq0.net
>>52
まあメタルだけを楽しみたいならそれでいいと思うよ
だが例えばドリームシアターを肉体で聴けるか?ということには疑問だが

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 04:08:35.94 ID:UArs8UCb0.net
>>53
ドリームシアターは立派なメタルバンドだから疑問を持つ必要はない。頭をからっぽにしてヘドバンしろ!!

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 01:04:09.95 ID:kMQiKOpr0.net
今流行ってる?トラップメタルとやらを聴いてみたがメタルですらなかった

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 23:12:25.38 ID:Y7x/bRb60.net
メタラーの皆さん、心を開いて一歩踏み出し脱引きこもりを!

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 00:20:45.32 ID:mr56O/sk0.net
>>56
コロナが終息してから本気出します

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 02:07:06.87 ID:ZTjvcBm30.net
最近ディスコにはまっています

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 21:59:10.41 ID:bsjES9+m0.net
メタル聴く人って考え方が閉鎖的で対人恐怖症みたいな人がわりと多いか?

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/13(火) 19:40:43.07 ID:OObkV1rA0.net
>>58
あいなぷぅもヨロシク

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/22(日) 05:28:54.31 ID:p/0amGZj0.net
日本人のメタラーが禿げるとどうなりますか?

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/30(月) 00:14:57.00 ID:gbfU1f2g0.net
落ち武者になる

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 03:48:25.05 ID:USq6X2Ju0.net
伊藤ははげないのかな

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 22:53:03.43 ID:oKJtYgCW0.net
まずこの板にメタラーなんかいないだろ

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 23:40:50.48 ID:bs5Bt0/f0.net
メタラーは他のジャンルの音楽性が気に入らないんじゃないよ
陽キャが怖くて陽キャの聴いてる音楽を見下してることでバランス取ってるだけ
それで一人でメタルに閉じこもってる
そうじゃないメタラーはいろんなの聞く

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 10:36:52.62 ID:MtqAQDJm0.net
>>3 昔のゴシックロックっぽいなと思った。ゴシックって極端に言えば日本のヴィジュアル系に近い音楽性
↓こういうフランス80年代ゴシックロックバンドだと下手な最近のバンドよりも日本人メタラーにも受けるはず
Bunker Strasse - Folie Démence [Lyrics/Videoclip]
https://youtu.be/7S5_VWEmBMU

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 10:47:21.88 ID:MtqAQDJm0.net
他にもこっちのゴスロックバンドはVolbeat とか好きな人にいいんじゃないかな?saxも入っててマサ伊藤も好きそう

Leitmotiv - les fausses raisons
https://youtu.be/VdggoupldY4

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 10:48:34.72 ID:MtqAQDJm0.net
>>3 そのバンド検索したら ゴスロック/ヘヴィメタル になってたわ やっぱりね

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 12:58:50.86 ID:DnOQ9f4n0.net
てかラウドロックはどう見てるの?

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 19:07:37.05 ID:lcOpRutA0.net
ラウド系などハードコア要素入り過ぎるとはあんまり好みじゃないね
ホルモンとか面白いけど普段BGMにしない

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 19:28:34.61 ID:lcOpRutA0.net
そもそも80年代に洋楽聞いてたらポップ要素もあるハードロック系が大人気になってその流れでイロイロ聞いてた人が多いのであって、俺含む彼らがラウドロックみたいなのが好きではないのが当たり前なんだよね

普通にa-haとかブライアン・アダムスも聞いてたわけで

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 22:25:49.63 ID:As8Eg6qr0.net
なんでも聞くけどファンカデリックと
サバスが1番好きっていう俺みたいなの
結構いるだろ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 09:24:01.29 ID:ezZQhrUs0.net
さすがにファンカデリックとか分かる世代じゃないわ
ジャミロクワイは聞いてた

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 09:53:46.97 ID:9kzpxTZK0.net
ロキノン厨でオアシス命の友達からメタル好きだとバカにされてる俺だが
その俺がプログレやオールドロックはもちろんファンク、ブルース、ジャズにも精通しているとは
そいつは知らない。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 13:06:05.46 ID:/LWGpDnm0.net
>>74
知ったとしてもバカにされるよ

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 12:56:52.95 ID:UjARkIsU0.net
>>55
完全にメタルだろ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 20:24:05.80 ID:8vRoehLy0.net
JAZZも聴き始めたけど?

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/12(水) 22:43:05.35 ID:eBk7e2gY0.net
>>72
いくらでもいるだろ

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 23:39:22.06 ID:8aISE2Dv0.net
>>54
ドリームシアターはメタルではない

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/15(土) 20:25:00.91 ID:4sXIhCdI0.net
>>79
プログレでもないな
歌入ったフュージョンって感じ

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 03:33:23.86 ID:rKygL3sG0.net
ヒップホップはメタル並みにかっこいいよ

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 04:13:01.72 ID:WM9PX9yv0.net
つまらねーから

それだけ

メタル聴いてる人間からすりゃほとんどの音楽は音に刺激がなさ過ぎてつまらんやろ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 11:13:59.02 ID:5DO4Y4FD0.net
>>82
メタラーはメタルを聞いている人を十把一絡げで語りたがる。
自分の価値観はすべてのメタラーに共有されていると勘違いしている。
いい迷惑ってもんだ。

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 22:34:29.57 ID:UYbq6C3O0.net
>>57
お前は社会経験自体が未知のジャンルなのかよww

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/23(水) 17:49:42.71 ID:iWI/B+z40.net
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12728146434.html
上に加筆しましたが、
代表的なビッグ・イン・ジャパンは、メロスピ/メロパワです。
なにせ、メロスピ/メロパワはビッグ・イン・ジャパン・ジャンルですからね。
日本にいるとBURRNのせいでメロスピ/メロパワやネオクラが世界でも人気があるかのように
錯覚してしまいますが、実際は、BURRN自身が書いている通り、
これらは世界的にはマイナーなサブ・ジャンルです。
BURRNを創刊号から買っている私が言うのですから間違いないです。
yuko_nijiが好きなDREAM THEATERもビッグ・イン・ジャパンです。
BIGGERA CURL2022-02-22 10:44:51

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/25(金) 15:56:20.28 ID:pSzapSYZ0.net
日本のラップはかっこいい

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/25(金) 19:11:01.07 ID:xp5xL7Tk0.net
HR/HMを聴く奴の中で
未知のジャンルに心を開かない奴が
メタラーって呼ばれるからじゃねーの?

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/04(金) 22:08:54.22 ID:8lIombmR0.net
>>87
それが正解だな

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/05(土) 08:01:41.19 ID:A+uKpE6V0.net
そりゃいろいろ聞いてたら
ただの音楽好きでメタラーではないからな

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/05(土) 09:14:53.01 ID:DVXCnKW/0.net
未知のジャンルに心を開かないのがメタラーの必須条件って訳か。
クラシックロックやプログレ、ジャズだって聴くぞと反論するやつもいるが
結局はメタルのバックグラウンドを補ってるだけなんだよな。

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/05(土) 15:00:19.81 ID:6SVJU7Iv0.net
>>68
80年代のゴシック、ニューウェイヴもだけど
90年代を知ってる日本人ならこれ聴けば影響もとのひとつは分かるよね

https://youtu.be/ph8cP7FayeY

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/13(日) 15:57:28.25 ID:5GXtw3vv0.net
>>90
クラシックロックやプログレは未知のジャンルじゃないし

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/13(日) 18:44:21.20 ID:JTQl6Eju0.net
>>92
当人にとっての新ジャンルかって話だろ
そういうの揚げ足取りっつーんだよ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/27(日) 13:19:10.29 ID:+v2DV83K0.net
>>71
80年代POPSからMetalに移行した口だがむしろポップ要素のあるメタルはあまり聴かなかったな
当時はスラッシュやらデスラッシュばかり聴きまくってた

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/27(日) 13:38:45.95 ID:3sjGriVy0.net
>>71
それな
MTVに流れるようなヒットチャートものも平行して聴いてたし
ていうかそっちが本流でメタルはあくまで支流か

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/27(日) 18:25:35.40 ID:lSd8Yss10.net
ギターやっててベースに乗り換えたけどフュージョン聞くようになったわ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/17(日) 22:31:06.81 ID:uS1tUJC20.net
最近JPOPの良さが分かってきた

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 01:23:54.10 ID:pzvbVmPG0.net
Jpopとか他のジャンルの良さが分かってくると、
いかにメタルがひどいモノかってのを痛感する

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 11:00:54.69 ID:0NVlvTeC0.net
別にメタルはメタルでいいと思うけど
関ジャム見てるとJ-POPは結構面白いジャンルなんだなと思うことが多い

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 11:57:29.85 ID:XyREpVR80.net
JPOPみたいなキャッチーば音楽はすぐ飽きる

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 12:53:52.22 ID:YHfwgaYn0.net
gtaやってると多ジャンルの音楽にも詳しくなれる

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 14:00:21 ID:AJyT63X/0.net
メタル聞くけどバカテク系ギターヒーローがいるバンドばっかり聞いてるわ
ジューダスとかアイアンメイデンとかほぼ聞いた事ない

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 16:41:00.17 ID:/QFhSDrj0.net
>>100
Jpop=キャッチーで片付けちゃうなんて
思考が歌謡曲時代で止まってるジジイなんだろうねww

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/17(金) 01:00:38 ID:DyaoHjTp0.net
メタル板じじいしかいないから

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/31(水) 22:53:17.71 ID:B+a7UHgC0.net
メタル自体じじいしか聴かないから

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/17(土) 14:14:35.80 ID:q32lJoK10.net
やってるのがじじいだからな

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/22(日) 21:57:16.23 ID:ordc1tdg0.net
ジャズはいいよ

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/02(日) 01:27:42.60 ID:4qriuAKv0.net
ズージャいいよな

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 17:41:22.29 ID:zwoIipRn0.net
https://i.imgur.com/gyJWxnl.jpg
https://i.imgur.com/pLfej59.jpg
https://i.imgur.com/o78UpVw.jpg
https://i.imgur.com/5V2k5DC.jpg
https://i.imgur.com/mp372yB.jpg
https://i.imgur.com/f7IIo5e.jpg
https://i.imgur.com/AVMyxKV.jpg
https://i.imgur.com/SKxnH6G.jpg
https://i.imgur.com/1QcqIru.jpg
https://i.imgur.com/LFSDHR7.jpg

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 12:13:12.24 ID:1t11SsJB0.net
>>109

高橋(5ちゃんねる荒らし🤬🐳👩💦🐳👩💦

高橋⭐住み✴無職✴56才
携帯📱電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤪🤪🤪😆😆😆🪳🔨💥

〇⑨〇━四九⑥⑨━五⑧⑦七

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/09/22(金) 04:39:04.60 ID:j1vYaExy0.net
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/03(日) 14:34:52.07 ID:AnRgwIWG0.net
日本語ラップはかっこいい

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/03(日) 16:11:51.39 ID:f1cZN54N0.net
>>109
グロ

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/03(日) 16:11:58.08 ID:f1cZN54N0.net
>>109


高橋🚔無職🚖56歳🚘中古パッソ乗り🚍足利住み

携帯📱電話番号📞曝されて☎悔しい😡のかな?カナ?www🤢🤢🤢💩🚽💩🚽💩🪰

〇⑨〇━④⑨六九━⑤八⑦七

115 :BIGGERA CURL:2023/12/06(水) 13:01:53.42 ID:Vty4kOHc0.net
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
(ジミーや、yuko_nijiや、ヒポポタマスダレ、かっちゃん。の様な、ダサいやつが聞くような)
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタル
しか載せない方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12831014315.html
https://twitter.com/erkyclaw
(deleted an unsolicited ad)

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/17(日) 16:52:00.16 ID:Zk3KO5d10.net
最近JPOPの良さが分かってきた

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/17(日) 17:36:14.79 ID:EcSY/nct0.net
>>98
メタルは様式にこだわり過ぎて身動き取れなくなってる感じだもんな
ファンもその様式にハマらないものは認めないっていう固定観念の塊が多いし、
アーティスト側も冒険しようとしても叩かれるし

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/21(木) 15:47:22.02 ID:Opm9rRg20.net
>>115



髙橋🪳足利住み🪲無職🪱56才🪰中古パッソ乗り

今日はMGM境の🐙大海398番🐠打ちながら5ちゃんねる荒らしてるのかな?カナ?www🙃🙃🙃

〇9⃣〇━4⃣九⑥九━5⃣八⑦七

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/12/23(土) 14:39:25.83 ID:8YO2yAvc0.net
>>115




高✫橋🐓足利住み🦅無職🦉56才🦜中古パッソ乗り

携帯🕊電話番号🦤曝されて🦢嬉しい🦆のかな?カナ?www😇😇😇🦩🦚🦃🐧🐥

0⃣⑨〇━④⑨六9⃣━⑤八7⃣七

120 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/06(土) 01:48:18.94 ID:jebxNB8n0.net
>>97
日本のヒップホップはかっこいいぞ

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/08(月) 22:04:00.27 ID:UzcG0efY0.net
>>117
もっと自由に、ラップとか取り入れるべきだよな

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/09(火) 07:33:40.41 ID:Unk876nf0.net
ちゃんみな何気に凄くて驚いた。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/12(金) 00:27:53.66 ID:R54w8jEq0.net
ラップからパワーメタルまで振れるのはもうFalling In Reverseがやってるよ

125 :BIGGERA CURL(ビジェラ・カール):2024/01/12(金) 23:05:00.88 ID:wh7z/N/u0.net
現在、アメブロの有志(エマニュエル浜口さん、ロデオさん、LIVEWIREさん,,haru*さん等)によって、
BURRN誌に若者向けメタルを載せるよう要望書を出す計画が立てられています。
日本のメタルシーンはBURRN誌の
(ジミーや、yuko_nijiや、ヒポポタマスダレの様な、ダサいやつが聞くような)
ビックインジャパンジャンルのダサいメロスピ/メロパワやベテランメタル
しか載せない方向性がそのまま反映されているので
海外では海外で主流のメタルを中心にメタルは活況で盛り上がっているのに対して
日本はメタルファンの高齢化によって衰退の道をたどっています。
BURRN誌アンチである私もシーンの動向を知るために
毎月BURRN誌を買い続けなければならない状況です
この計画にご賛同いただける方は下記の記事にコメントいただくか、
私のTwitterまでコメント下さい。
https://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12819121412.html
https://twitter.com/erkyclaw

我々の活動が実を結んでNEMOPHILAが表紙になりました!!
ヒポポタマスダレ見たいな老害はTwitter等で文句ばかり
言っていますがhttps://ameblo.jp/erkyperkyfly/entry-12836291482.html
日本の日本のメタルシーンのために
この路線がこれからも続く様活動を続けたいと思います。
(deleted an unsolicited ad)

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/12(金) 23:05:41.35 ID:HJz1p+QL0.net
>>125





高🥒橋🚑無職🚒56歳🚓中古⚾パッソ乗り🚐足利⚽住み

携帯🍣電話番号🍯曝されて🍘悔しい💢のかな?カナ?www🥰🥰🥰💣💣💥💥💥

〇9⃣〇━4⑨6⃣九━⑤8⃣⑦七

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/21(日) 17:31:34.41 ID:23KbhGHN0.net
エレクトロも取り入れるべき

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/22(月) 00:37:21.50 ID:p97bBgPr0.net
>>125




高橋🕵足利❇住み🧑‍✈中古パッソ乗り🧑‍🔬無職🧑‍⚕56才

携帯🧑‍🔧電話番号🧑‍🏭曝されて🧑‍🚒悔しい🧑‍🌾のかな?カナ?www🥴🥴🥴🧑‍🤝‍🧑👭👬

09⃣〇━四9⃣6⑨━⑤八7⃣七
09⃣〇━四9⃣6⑨━⑤八7⃣七

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/01/22(月) 12:00:58.91 ID:v8xpjEfH0.net
>>127
守旧的なメディアが積極的に取り扱わないだけで
ダブステップならマイケルロメオがソロ活でプログメタル/パワーメタルに入れたり
日本のJilukaがデスコアに入れて国外で評判になったり
色んなジャンルで既に例があるな

トラップビートなんてスラミングデスメタルと関連があるんじゃないかってくらい親和性が高いから
すぐメタルを混ぜたトラップメタルってサブジャンルが出来てる

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/02/11(日) 23:53:38.91 ID:mJ5cFD900.net
グリフィンぐらいやってくれないと

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/02/12(月) 01:40:06.30 ID:QirWAYpq0.net
>>125





高橋🧚足利🧞住み🧝中古パッソ乗り🧙無職🧛56才

携帯🧟電話番号🧌曝されて🦸悲しい🦹のかな?カナ?www🥴🥴🥴😈👿👻🎃

〇9⃣〇━4⃣九六⑨━⑤八七7⃣

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/02/27(火) 22:24:41.91 ID:w0M3fiVW0.net
開いてるよ
デス系もブラック系もメロデス系も

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/02/27(火) 22:55:12.45 ID:/FaHA+vV0.net
>>125





高✰橋🪲56才🪳無職🪱

MGM小山の大海522番で10万円負けたのかな?カナ?www🤣🤣🤣🤪🤪🤪

0⃣⑨0━四9⃣六⑨━58⃣七⑦
0⃣⑨0━四9⃣六⑨━58⃣七⑦

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2024/03/09(土) 23:27:07.46 ID:1qy9ysZs0.net
>>132
幅広いな

総レス数 134
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200