2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔と今とでは評価にギャップがある作品

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 12:50:08.65 ID:a2Eckcnu0.net
発表当時と受け取られ方が違う作品について語りましょう
或いはそうなりそうな今の作品

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 12:55:21.10 ID:a2Eckcnu0.net
自分としてはブラックメタル・ファーストウェイブやドゥームメタルがパッと出てくるのですが
90年代の掘り起こし作業がなければ埋もれたまんまだったでしょうし

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 12:58:37.11 ID:jckStuaw0.net
血染めの鉄槌/キルエムオール
伊藤政則の、全くやる気の無いライナーノーツが良い

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 13:05:43.47 ID:a2Eckcnu0.net
>>3
当時の評論でポジティブな話はそれほど聞かないですよね
スラッシュ系はそういうパターン多いかも

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 13:19:08.83 ID:r3cFj4ZR0.net
メガデスのファースト

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 14:22:53.18 ID:a2Eckcnu0.net
>>5
大きく印象が変わったアルバムですね
最初のリマスターが出た頃には今みたいな評価は受けてましたっけ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 15:30:44.77 ID:ZVYScioA0.net
ラ・ムーのサンクスギビング

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/24(金) 22:07:37.47 ID:a2Eckcnu0.net
声の大きい人に酷評されて、その評価のまんま来ちゃったアルバムとかもありそう

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 07:18:00.69 ID:O9/wX34E0.net
Kornの1st
初回5000枚だっけ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 21:07:03.53 ID:+RRJS7E90.net
>>8
リンチ・モブの1st

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 21:11:55.18 ID:7pQzUczG0.net
当時は地上波流れてたのに今では黒歴史扱いになったチェキラのマシヘ

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 21:28:30.37 ID:GKtkFaKx0.net
チンポロック、ヘアメタル、ピロピロ、ビッグ・イン・ジャパンはもはやない

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 21:31:05.99 ID:GKtkFaKx0.net
AC/DC、オジーサバスがロックの殿堂入り

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/25(土) 23:01:30.50 ID:maWYMljc0.net
>>12
もう一回裏返ったら面白い

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/28(火) 02:11:21 ID:0IIUZxb40.net
>>5
>>6
1回目のリマスターはまだまだ音が悪かったけど2度目のリマスターで完全に化けたね
音が綺麗になり2nd、4th、5th、エンドゲーム、ディストピアと並ぶ名作だったと判明

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/30(木) 22:19:42.28 ID:7p4pJ3xU0.net
バソリーのサード

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/05(水) 16:26:56 ID:/r7KNjXv0.net
ジューダスプリースト のターボ

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/05(水) 21:08:26 ID:IJSQPXQe0.net
サバスのテクニカル〜

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/05(水) 23:04:11.51 ID:rmt8A9nW0.net
>>8
レイヴン

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/06(木) 03:55:48.40 ID:mlJzQ+kV0.net
昔のバーンでレビューでボロクソに書かれてても、実際に聴いてみたら結構いいってのは多いからなぁ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/06(木) 07:43:26.00 ID:kQwcZzrk0.net
>>20
Amebix - Monolith

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/06(木) 21:27:45 ID:K6ZN3PSN0.net
スラッシュやデスは全然評価できてなかったな>バーン

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/11(火) 02:02:11 ID:q5zCaRUQ0.net
だってスラッシュが出てきたときは
「メタルと一緒にすんな」ってスタンスだったから

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/11(火) 13:53:19.19 ID:8suEYaJ50.net
90年代はオールド・スクール・デス、スラッシュがワンコインで買えた

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/22(土) 16:36:06 ID:2/m4xOvA0.net
オールドスクールデスも今やリバイバル花盛り

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/23(水) 08:06:56.97 ID:Z2TEEeFB0.net
RainbowのRaisingて音ペラペラ
まともにリフも弾けてない

絶対初心者は聴くべきじゃない

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/23(水) 11:19:52.32 ID:rmtCC5p90.net
釣り針がでかい

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/24(木) 20:11:46.78 ID:dAypU8vH0.net
ミックジャガーのシーズザボス
burn!で酒井がドヤ顔で95点つけてたが
今や
ミックの黒歴史レコード

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/15(木) 00:28:50.23 ID:5iPTTrqg0.net
>>20
リンチモブとか

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/19(月) 19:36:58.22 ID:XSXYwl+E0.net
>>20
スキャッターブレインとか

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 20:20:37.26 ID:E9/5DiQO0.net
モトリークルーのモトリークルーは当時酷評で現在再評価されているアルバムの筆頭な気がする
あとはキッスの暗黒の神話。当時は急激なメタル化に賛否両論だったと聞きセールス的にも売れなかったが
今現在の評価は非常に高い

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 01:06:03.31 ID:4gm0mCf80.net
ブルーオイスターカルトのクラブニンジャ
ナイトレンジャーのビッグライフとマンインモーション

当時はポップになったとかで叩かれたが、曲の質自体は良いため今では相応に評価されている

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 02:04:01.89 ID:uJl+nWFp0.net
スキッズのサブフーマンレース(・ω・)

結局バンドの最高傑作はこれ(・ω・)

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 09:22:16.50 ID:dlw+Sjy70.net
日本で一番最初にニルバナの独占インタビューとってアルバムレヴューしたのがB!だったのは皮肉だったな

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 14:00:19.68 ID:I50c7D/W0.net
EntombedのLeft Hand Path
を和田まことが「このバンドは解散するしか無さそうだ」

今はスゥエディッシュデスの伝説アルバム

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 14:32:49.48 ID:spvgFhHJ0.net
ニルバナはメタルだからな

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 21:52:09.83 ID:ttOaYZTL0.net
>>35
デスメタルは大抵そんな感じだったような気もする
聴き慣れていない人間には区別もつかないというアレ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 10:51:48.26 ID:LuZNlAjD0.net
BURRN!誌レビュー集@BURRN53856495

AMEBIX「MONOLITH」

頭が痛い。2日酔いの状態で聴いた私は、1日、24時間をほとんど無駄にしてしまった気持ちで一杯です。
とても困っています。そして涙が出てきました。
(伊藤/10点)

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 12:12:37.89 ID:BzGTWIJ10.net
アルバムじゃないけど、フリーとバドカン。
評価は高いままだけど、年代によって好みが替わってきてる。

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 23:05:18.83 ID:HO24QVbB0.net
>>34
バーンが1stのアルバムレビューしたの?

41 :ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意):2021/07/08(木) 01:39:06.94 ID:A5fLDeqL0.net
>>22
ANTHEMがメジャーデビュー時、良くスラッシュ・メタルと勘違いされたんだけど、
当時のライナーには、スラッシュ・メタルはハードコア・パンクとまぜこぜにしても区別のつかない音を言うって書いてあった。
本来の正統的なヘヴィ・メタル、つまりパワー・メタルとは完全に別物の認識。
ただ、ジャパメタと言うかラウドネスのエスパーがスラッシュ・メタル発祥の要因になってるのは間違いないんだけど。
他に浜田麻里の初期のアルバムなんかも、かなりイントロのリフや曲のバッキングが攻撃的だった。

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 02:22:19.91 ID:7ZdLQg7H0.net
>>3
伊藤は頭の悪いスラッシュをNWOBHMや正統派メタルと一緒にするなって思ってたし
メタリカが売れ出してから掌を返して絶賛し始めた

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/22(木) 17:53:05.12 ID:rYdewBb70.net
アンスラックスはいまだに評価してない

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200