2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTLEY CRUE vol.43

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 20:13:10.57 ID:aeM7vMNC0.net
公式サイト
http://www.motley.com/
VINCE
http://www.vinceneil.net/
NIKKI
http://www.nikkisixx.net/
MICK
http://www.mickmars.tv/
TOMMY
http://www.tommylee.tv/

MOTLEY CRUE vol.33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1423830413/
MOTLEY CRUE vol.33 ←実質vol.34
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1423991140/
MOTLEY CRUE vol.35
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1424245900/
MOTLEY CRUE vol.36
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1426000198/l50
MOTLEY CRUE vol.37
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1434804865/
MOTLEY CRUE vol.38
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1453932203/
MOTLEY CRUE vol.39
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1475190505/
MOTLEY CRUE vol.40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1500297909/
MOTLEY CRUE vol.41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1546219813/
※前スレ
MOTLEY CRUE vol.42
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1574258934/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 02:14:46 ID:M4pYFhbP0.net
デブィンスニール乙

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 10:05:59 ID:lt3cOSvB0.net
速報
ヴィンス禿げる

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 13:56:10 ID:SkJ3xmjt0.net
最初の三枚は神

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 17:49:54 ID:/FyjcA/cO.net
ヘアメタルの旗手って扱いの割にメタルっぽさが希薄な不思議なバンド。

KISSを知らない人が彼らをメタルの代名詞みたいに思っているのと同じだろうか。

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 17:53:14 ID:Dwb3vZFA0.net
>>4
二枚じゃない?

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 19:46:34 ID:SkJ3xmjt0.net
>>6
シアターは神だぞ
最近よく聴いてるけど何気にガールズやドクターより良いと思う曲が殆ど

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 19:51:23 ID:Qla3B9vI0.net
>>7
シアターは捨て曲のオンパレード

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 22:00:35 ID:ZudZHhwC0.net
シアターは本人たちもできが悪いと言ってるな

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 22:35:50.56 ID:/Zei77O+0.net
本人やBURRNとかに駄作扱いされるとそれが浸透することは多いからな

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 23:52:12 ID:SkJ3xmjt0.net
シアターの曲かなり好きだから本人にもバカにされたりしててショックじゃのう

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 00:36:08 ID:UqeOHAUl0.net
やっぱり俺はホームスウィートホームだな

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 01:08:35 ID:zEP3oZvt0.net
HOME SWEET Home や
YOU ALL I NEED を
キーボードで練習してた良い思い出

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 07:11:39.00 ID:5fK5U2E30.net
シアターのジャケは名盤オーラしかしないのに中身はモトリーの作品中ダントツのゴミだから悪い意味でギャップ萌え

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 07:18:18.62 ID:5fK5U2E30.net
>>5
ヘアメタルってポップメタルの蔑称だぞ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 10:08:36 ID:vPu8/UOsO.net
シアターはシングル以外もUSE IT OR LOSE ITやLOUDER THAN HELLとか良いと思うけどな。

>>15
グラムメタルを嫌悪してたスラッシュメタル勢やそのファンが使ってた言葉ってイメージでOK?

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 19:33:11 ID:R2EpeC/D0.net
city boy, we need, keep your eye
この3つもいい曲だと思いますが

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 20:39:08.03 ID:vAu6bjFz0.net
シアターはミックのギターと同様に過小評価されてる

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 20:52:30.79 ID:RYR95dwS0.net
>>14
シアターのジャケ仮面の黒Tをバックドロップで4,5年前に買った。
カッコ良かったからクタクタになるまで着たおしたよ。
モトリーのシャツは色々買ったけど、仮面Tが一番だったね。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 05:53:40 ID:J25DrnMS0.net
30年くらい前に買ったコウモリの顔がアップになってるTシャツがカッコよかった

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 06:14:54.77 ID:PAplGdCs0.net
ライブでヴィンスの顔の風船売ったら儲けは凄そうだな
ピューって飛びながら痩せるヴィンスw

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 08:45:40 ID:EGBGKIo40.net
シアター発売時ボロクソ言われてたやん。

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 16:36:15.37 ID:hn39kmWpO.net
MOTORHEADのボマーとかMEGADETHのソソソみたいに前後に傑作アルバムがあると見劣りしちゃう作品かな。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 17:18:30 ID:PAplGdCs0.net
所詮はネタバンド

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 19:41:51.48 ID:/Olq9vlZ0.net
>>23
セールス、ビジュアル的にもより成功したアルバムじゃん
poisonみたいなバンドも後追いで売れてボロクソとかメディアに言われてただけでしょ

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 00:24:01 ID:EkH+mjT50.net
>>24
テキトーに作ったアルバムが何千万枚も世界中で売れて、今でもアリーナ級の会場でライブが出来て、お客さんもみんな楽しみ、薬も女もやりたい放題で自分の好きなことだけやって、一生食うに困らないお金を手にしてて、あなたの何百倍も稼いでるネタバンドなんて最高じゃないかw

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 08:30:01.92 ID:O1T7a0Uv0.net
俺の会社のが何十倍も稼いでるが?
お前自分を基準に世界全体を同一視するその癖いい加減止めたほうがいいぞ
少しは外に出ろ

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 08:30:46.64 ID:O1T7a0Uv0.net
あと書いてる内容が稚拙すぎる
中学生から成長してないだろ

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 09:01:35.90 ID:lRjZPuOU0.net
真顔文字おつかれ

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 09:18:12.83 ID:EkH+mjT50.net
おつかれ

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 10:30:58.19 ID:y9VGM1q30.net
釣ってんだよね?
俺の会社はとか笑ってしまったw

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 12:24:41.48 ID:6KTDUxED0.net
80年代を通して一番上手く乗り切ってたバンドだな

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 17:45:47 ID:kdvCkOUJ0.net
>>31
世の中に経営者がどれだけいると思ってるんだよw
そんな事すら想像できないって周りの環境がそういう事なんだろうなw

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 21:00:12.38 ID:y9VGM1q30.net
>>33
モトリー・クルーの何十倍も稼ぐ会社がどれだけあるんだよ

バカなの?

そんな会社の社長がいきなり発狂するかよ

もっかい言うね、バカなの?

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 21:03:12.48 ID:ZTnrDPXdO.net
>>32
巧くLAメタルブームに乗っかってグラムやバッドボーイズ化しながらも軸はブレなかった。
ニッキーは薬中だけど狡猾なビジネスマンだわ。

愛憎入り交じる四人が揃わなきゃ成り立たない商売だから苛立ちも多そうだけど。

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 09:21:24.49 ID:AGnsTE8p0.net
まあただのネタバンドですし

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 10:55:44 ID:8ma7F4980.net
スレの目次貼っておくぞ

・スワインは良い
・ニュータトゥーは糞
・ヴィンスはデブ
・Sixx:A.M. の話
・トミーの刺青の話

これをひたすらループします

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 14:29:16 ID:HTTg/VYN0.net
カークラッシュに入ってるオリジナル音源の1stの話でもするかね

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 17:26:54.78 ID:MxH40UpJ0.net
ニッキーのヒゲは意外に話題にならないんだね
私的には一日も早く剃ってほしいのに

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 17:41:14.05 ID:tB+QBoDi0.net
セインツはクソアルバム

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 19:08:15.12 ID:WG12RLoI0.net
こんなネタバンドにはクソアルバムしか無いですよお爺ちゃん

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 22:08:17.27 ID:sbxDTFNYO.net
>>38
何時だったか1stの周年記念盤に丸ごと付いてた気がする。
それに比べてガールズの記念盤は残念だったな。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 06:44:24.87 ID:u0Il4hjt0.net
早くデフレパとのツアーすれば良い

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 09:17:19 ID:PobEV1uk0.net
スワインは良い

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 12:28:01.00 ID:qIhat7ZX0.net
ニュータトゥーは糞

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 12:42:11.79 ID:PobEV1uk0.net
結局スワインまでは良いというのが総意だね

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 18:58:07 ID:T42/WSwI0.net
デイヴィッドリーロスの様な見た目にデヴィッドボウイのような雰囲気を持ったボーカルを探してる

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 19:33:25 ID:8bFFZT6s0.net
いやbitter pillは良いぞ

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 19:40:31.75 ID:L1IHLnEv0.net
どのアルバムも聞く価値は無いわな

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 22:13:42 ID:1dGao6BW0.net
>>46
お前の意見とかどうでもいいわ
あのアルバムにいい曲ない
ダートの方が圧倒的に好きだし
マザーファッカー、アニマル、ダート、セインツ
この4曲でコラビアルバムより好きだね

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 22:16:38 ID:1dGao6BW0.net
>>48
いい曲だけどアメリカで受け入れられてないと思う
イフアイダイのサウンドでカーニバルは成功したと思ってる

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 22:48:08 ID:PobEV1uk0.net
>>50
ししし、死ねーー

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 22:56:39 ID:PobEV1uk0.net
ヴィンスはデブ

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 23:17:59 ID:hGfQtKpq0.net
スワインは良い

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 01:24:18 ID:Aeucsqhp0.net
>>47
だったら動ける痩せた金髪の男を探すんだな

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 09:38:52.93 ID:n8DD1lTO0.net
>>45
俺は嫌いではない。
キッスの脱出や仮面みたいに時間が経ってからジワジワ来るんでない?

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 18:24:20 ID:BotHi/O00.net
リリースからもう20年も経ってるぞ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 20:00:13 ID:PgniQMuE0.net
きっと20年間何もなくてつい昨日のことのように感じるんだろう

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 20:18:45.30 ID:2Byuavys0.net
1st band on the moon

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 00:37:26.87 ID:lnv6IfrY0.net
ポルノスターはライブで絶対盛り上がっただろうになんでパンチザティースがタトゥーツアーの定番曲なんだよ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 00:38:34.25 ID:lnv6IfrY0.net
ドラッグストリップはアレンジ直せば名曲になれたと思う

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 12:36:44 ID:8/G2fMwh0.net
モトリークルーの最高傑作とは?

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 13:08:57.40 ID:dgK4qguq0.net
シャウト

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 15:41:45.18 ID:5AKOL4iL0.net
ニュータトゥーはライブ映えしそうな曲が多いような

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 15:49:16.34 ID:oUgUG2/20.net
アルバム毎に方向性違うから分かれるよな
まあ単純に作品としてのクオリティーで言えばfeelgoodでしょ

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 16:29:53 ID:B7EvUUVJ0.net
1stでしょ

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 21:48:46.14 ID:OBOKYfo7O.net
1stはビーフシチュー作ろうとしたら肉ジャガしか作れなかったけど美味しかったから良いわって感じ。

2ndは肉ジャガがヒットしたから今度は頑張ってビーフシチュー作って成功した。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 01:57:56 ID:8Iqd1X0M0.net
ガールズ×3だ。

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 05:33:46.61 ID:3jPEbFLS0.net
>>63
支持

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 11:56:47 ID:pLudHhut0.net
スワインは良い

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 12:04:59 ID:+NmHLgTn0.net
シアターも良い

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 12:16:50 ID:RI2imjNw0.net
俺はグレイテスト・ヒッツ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 12:39:49 ID:Bm57OP5F0.net
Shout はメタルアルバムとしても秀逸。ジャケも最高!

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 12:44:36 ID:XSskzCuH0.net
>>73
音がチープ過ぎる

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 18:05:33.96 ID:OvMpZIjr0.net
ゴテゴテの産業ロックな音にしないとチープ言っちゃうお子ちゃまかな?

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 18:37:44.19 ID:8NYBR5Hc0.net
>>65
本人もドクターが作れなかったら他の80年代バンドと共に90年代に残れなかったと認めている
90年代に活躍したバンドに与えた影響力からいってめちゃくちゃ凄いアルバムだよな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 19:31:35.00 ID:OvMpZIjr0.net
90年代のバンドに影響なんてこれぽっちも与えてねーよ
都合よく捏造しすぎだろこのネタバンドのオタ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 20:00:50.17 ID:8NYBR5Hc0.net
>>77
90年代に活躍したバンドね

日本語難しかったかな?

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 21:55:03.54 ID:4jbAiYQx0.net
シャウトかドクターかセルフタイトルか
今でも聴くのはセルフタイトルとデケイドだけど

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 22:17:12 ID:OvMpZIjr0.net
>>78
ブーメラン投げてるの気付いてるかな?

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 23:53:02.21 ID:0FbSkr2O0.net
なぜモトリーはニールをクビにしてコラビを迎えたのか、という記事の写真。
https://cdn-0.gnrcentral.com/wp-content/uploads/2018/12/vince-neil-2018-live-u-billboard-1548.jpg

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 06:46:01.87 ID:knATZP7i0.net
ガマガエルだな

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 14:21:28 ID:iuKZo/TF0.net
ブヨブヨでなく、パツパツって感じ。
しかし若い頃は細マッチョだったのにこんなにも変わるものなのかね?

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 15:27:10 ID:tEBp9xzt0.net
元アクセルWローズ現デブセル豚肩ロースを見てこいよ

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 16:40:34 ID:CWKSjuIp0.net
>>81 LAメタル界の沢田研二

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 21:14:31 ID:AE/Uahze0.net
>>84
おもいきりスベっとるwwww

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 21:18:42 ID:tEBp9xzt0.net
>>86
お前の人生か?

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 22:30:10.74 ID:lYxHSK1R0.net
>>87
アンカー目に入らないの?
えっ?もしかしてハコネ山麓のモグラ?www

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/03(木) 23:05:48 ID:B9WWyj2e0.net
>>88
おもいっきり滑ってるぞ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 00:18:12 ID:WXLMG9eJ0.net
メンバーは皆まだ現役でアルコール飲みまくり?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 02:02:03 ID:eDOuncs10.net
ヴィンスだな

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 05:55:07.68 ID:LdvFbQO00.net
ヴィンスとアクセルのボクシング対決熱望

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 07:51:46.92 ID:4S005i4g0.net
ドリフの相撲部屋コントみたいに互いの腹でリーチに入れない。

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 13:56:42 ID:jeaF4wJT0.net
ヴィンスは自分ブランドのテキーラ出してるからな
ソロのジャケットにも写ってる

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 21:21:24.41 ID:J1OQpuWx0.net
飲酒運転で人殺ししても懲りない豚か

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 23:40:04 ID:4ACDzpbA0.net
あの体型で糖尿病とか大丈夫なのだろうか?

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 01:45:42 ID:PGpwg6so0.net
ヴィンス尿ールか

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 01:58:01 ID:/hG253/o0.net
ニッキーが楽曲の権利を全て売り飛ばしたらしいけど金がないのだろうか。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 02:05:44 ID:R+usqdP70.net
PRTではじめて聞いて記事探しちゃったわ
amassとか細かいニュースでも記事にしてんのになんでこれ取り上げなかったんだろw
ttps://blabbermouth.net/news/nikki-sixxs-music-catalog-acquired-by-hipgnosis-songs-fund-limited/

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 02:23:49.96 ID:IT8A9xqB0.net
著作権印税と自分の余生を天秤にかけたら売ったほうが得だと判断しただけだろ
コロナで来年以降も今後大規模なコンサートはできないしな

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 02:47:26.93 ID:Voi99gLx0.net
切れ者ニッキーらしいな

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 09:40:30 ID:r71tUloz0.net
>>100
至る所で糞レスを垂れ流している
伊豆蜚も一応まともなレス付けれるのなw

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 09:43:09 ID:L5pYd6vc0.net
楽曲の管理を委託したとかじゃなくて売り払ったんか

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 12:04:00.88 ID:sd6whe4j0.net
ヒプノシスのサイトを見るとJOURNEY、RAINBOW、RICHIE SAMBORAの名前もあるな

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 15:49:34 ID:o3rTAPK/0.net
ミックのアルバムはいつ出るんだ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 17:21:19.20 ID:NLAZwA600.net
なんかみんな売ることがよくないこと、落ちぶれたことって勘違いしてるようだけど、アメリカの企業では創業して大きくして売却するっていうのが成功パターンなんだよ。ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブスもそうでしょ。
ZOZOの前澤も金に困って会社売ったのか!とかとんちんかんなこと言ってる人いたけどあれは成功者なんだわ。

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 18:10:53.33 ID:5u0kgm7P0.net
なるほど確かにそうかもね。

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 21:26:39.54 ID:jrBunLt90.net
売ったってことはライブする度に支払うんだよね。
もうアリーナツアーもないかもね。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 21:37:20.13 ID:JI1wSENV0.net
>>104のメンツ見ても現役バリバリって感じのバンドじゃないし、マイナスな側面のほうがでかいな

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 07:42:57 ID:Vm3OmIqZ0.net
Amazon MUSICでも聴けるよあになるのか?な?

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 08:38:43 ID:Vm3OmIqZ0.net
自己解決、Amazonで聴けたよ!

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 17:57:13 ID:/1qlPQSt0.net
確かにアマゾンで聴けるな!

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 19:31:18.46 ID:OI+EPfNQ0.net
スワインは駄作

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 12:50:51 ID:pYFHw0qt0.net
スワインは良い

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 14:37:31.50 ID:3LFoxEdD0.net
スワインは駄作

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 06:19:06.88 ID:RZbHkINH0.net
スワインは傑作

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 07:07:52 ID:TL+VY1100.net
スワインは失敗作

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 10:36:25.99 ID:KZcCOrbC0.net
>>99
ヒプノシスはアイアンメイデンのマネージメントに
20年いた有能な人が始めた版権管理会社で、
今伸び盛りで、ニッキーの正しい判断

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 16:49:51.88 ID:Ir20d0Oq0.net
スワインは良い

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 17:29:48.76 ID:swYuOlyg0.net
ニュータトゥーは良い

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 18:56:50.39 ID:sbgKTmdp0.net
シアターは良い

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 19:01:34.17 ID:gq3oA14O0.net
デブは良い

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 19:07:15.75 ID:TL+VY1100.net
セインツは?

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 23:43:50.02 ID:JxxrcaxE0.net
シナーズ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 05:47:03.44 ID:JWD7FUg50.net
ガールズは捨て曲満載

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/12(土) 23:07:00.84 ID:5HCoJTth0.net
>>118
お前のような奴を精神医学では、妄想性障害というんだよw

マジで精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けた方が良いと思うぞw

これ以上、頭がおかしくならない内に、早めに精神科の治療を開始し、薬物療法を受けるんだなwww

とりあえず、興奮をおさめるために、セレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらうんだなwww

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/13(日) 07:23:07.41 ID:CwrxZ6Px0.net
速報 ヴィンスムキムキ

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/13(日) 07:46:25.44 ID:LqNxVXJ30.net
シアターはサウンドが良い

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/13(日) 19:39:54.92 ID:yRUnW5l40.net
トシノブサイコー!!

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/14(月) 18:53:14.76 ID:dwfYAbQE0.net
ドクターで終わったバンド

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 00:26:51.69 ID:6nbyu3zl0.net
そのあとのプライマルスクリームとセルフタイトルが糞カッコいいのに

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 00:35:43.49 ID:V82VstIG0.net
セルフタイトルとスワイン聴いてカッコいいと思ってドクター聴いたらズコーだった俺。

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 00:46:41.90 ID:5Z953s0E0.net
ドクターとガールズはイマイチ
初期三枚とスワインが良い

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 12:24:33.31 ID:e9gcuUPo0.net
スワインは
findとタイトル曲が好き

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 15:45:06.88 ID:rmweEKPY0.net
スワインはやっぱタイトル曲が最高だよな

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 19:25:10.33 ID:cKEL07ua0.net
ボーカルの声が生理的に無理

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 19:52:04.81 ID:gfAFQf0i0.net
コラビか?

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/15(火) 22:21:32.53 ID:ZkKy1TEb0.net
シアター良かったな
現地でカセットテープ買って聴いた。

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/16(水) 13:24:20.64 ID:ey6VHYUy0.net
結局一番聴いてるのはスワインだわ

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/16(水) 18:09:38.74 ID:pAqto4ke0.net
結局一番聴いてるのニュータトゥーだわ
ハーニー ハウヤメキュマニー
ボイズコーユ ヘーロンハイヒー

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/16(水) 19:48:24.11 ID:EOHRKZXh0.net
最近はシアターとシャウトをよく聴く
たまにドクターや1stを聴いてまれにガールズやスワイン聴く

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/16(水) 20:01:52.38 ID:+TTM9uSB0.net
おれはセインツが耳に残ってリピートしてる

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/16(水) 23:05:57.07 ID:i5aj2q7N0.net
ガールズがモトリーの本質

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 06:48:32.96 ID:7DwuIOpH0.net
>>143
その通りです

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 09:01:32.47 ID:W/H8Kmc30.net
シャウトは普通にメタルの名盤。

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 10:33:36.38 ID:JE8uPV3/0.net
シアターの安っぽい感じがたまらなく好き

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 12:59:26.06 ID:zybtBwFF0.net
安っぽいてか軽薄なんだよな
ルックスも含めてあの時代らしさがすごく出てる
スモーキンとホームのPVは最高に好き

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 13:05:52.58 ID:IiOd2VAp0.net
シアターは本人が嫌ってたり地味というイメージあるからその流れで嫌ってる奴が多いのであってそういうの抜きにしたら結構良い

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 18:59:42.73 ID:7DwuIOpH0.net
いやシアターは捨て曲満載です

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/17(木) 19:44:31.38 ID:cdANMmIi0.net
いやガールズが捨て曲満載

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/18(金) 02:27:10.20 ID:yKKEAkLY0.net
ガールズこそモトリーの真髄。

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/18(金) 09:15:34.62 ID:as07MKgq0.net
よく聞くのはガールズ
シアターも本人が嫌ってるけどそんなに悪い印象ないなあ

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/18(金) 12:49:21.99 ID:UVels6wK0.net
ヴィンスはシアター期の記憶が無いんだよね

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/18(金) 22:57:13.45 ID:on2/pvPJ0.net
シアターオブペイン

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/19(土) 17:30:39.90 ID:qV063xOc0.net
初期3枚のチープさときたらハンパないレベル

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/19(土) 17:31:53.80 ID:AFFm/2Zg0.net
チープこそがヘアメタルだ!

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 04:31:30.09 ID:tjcPvp0Y0.net
チープなライフスタイルw

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 07:30:38.24 ID:8sWmca0I0.net
チープトリックを聴いてるか?

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 09:21:34.01 ID:DEc1hJOp0.net
セトリは何だかんだでシャウトの曲が1番入ってるね
他のアルバムは2曲か1曲もしくは0曲

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 12:12:05.80 ID:VErXm+MB0.net
2000年以降からちょいちょいシャウトのレア曲増やしてきたよな
それまではshout、looks、red hotぐらいだったけど

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 12:46:10.70 ID:SRGgDta00.net
ライブでのShoutは’97ver. じゃなくてオリジナルのほうが良い

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/20(日) 15:47:22.75 ID:VErXm+MB0.net
99?98年?のZEPツアーはアルバムと同じSE〜Shoutの流れで開演だったな
アタマのリフでミックのギターのトーンがアルバムと全く同じだったのが感動したなあ
まあ考えてみりゃ当たり前の事なんだけどあの時は本物のミックのトーンだ!と思って鳥肌立ったわ
やっぱあの音があってのモトリーよな

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/21(月) 02:53:48.27 ID:h1txGOAc0.net
>>162
ライブで感動するのはやっぱそれだよな。
...ほんものだー。。。っていうあの感覚。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/21(月) 07:02:24.61 ID:HWmdjOqA0.net
初来日公演もそれだったな。

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/21(月) 16:35:01.97 ID:3+me9r650.net
>>163
どのLiveも感動モノだよ
間近で観られればなおさら

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/22(火) 05:38:54.88 ID:NJ+U8SS10.net
新作が出る確率は?

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/22(火) 15:50:07.69 ID:BJhkkR9q0.net
無いとは言えんけどたまに集まって集金ツアー繰り返すほうが楽だしな
音源が売れる時代じゃないしニッキーはもうモトリーでクリエイティブな事やる気無いんじゃないの

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/23(水) 18:44:29.33 ID:gEZtqbvp0.net
ラストアルバムなのにセインツの不完全燃焼っぷり

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/23(水) 19:22:40.95 ID:S+dpoqKX0.net
まだラストじゃねーから

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/25(金) 12:52:22.23 ID:zfaH1haB0.net
ニッキー1958年生まれだっけ?
もう還暦すぎたお爺ちゃんだからなー
ロックバンドでクリエイティブなのは30歳くらいまでが限界
ニッキーは31歳の年に出したドクターがピークで後は余韻と惰性の下降線
大体どんなバンドも30歳前後がクリエイティビティの境目な気がする

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/25(金) 14:08:11.94 ID:cbqkA6050.net
からのプライマルスクリームとセルフタイトルでワクワクしたけどなぁ
個人的にはコラビ時代がピークだわ
今聴いても古臭くないのはセルフタイトルぐらいだよ

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/25(金) 22:53:31.59 ID:cFcaaKzz0.net
afraidとbitter pill良いぞ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 12:43:15.83 ID:8WCWQbmK0.net
>>170
どれだけニッキーが曲作ったかわからないけど
シックスamのファースト、セカンドは80年代のモトリーの作品より良いと思うわ
あっという間に5枚もアルバム出したしニッキーは新しいことをやる方がクリエイティブな才能発揮するんだろうね

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 12:49:57.10 ID:xgV8/GOv0.net
>>166
セインツの後のモトリー6曲と
ビンスのカバーアルバムのオリジナル2曲と
デスモンドチャイルド作曲の1曲の9曲で
仮想アルバム作ったら楽しめるよ

ニッキー作曲のビンスソロ曲は最高

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 12:55:21.54 ID:p7FbQF/O0.net
>>174
デスモンドのやつはpromise me だよね。
あの曲めちゃくちゃいいんだけど、アルバム収録されなくて本当に残念。
ネットで聞けるやつは音質あんまよくないんだよね。

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 17:39:15.60 ID:QdgXCTOE0.net
今聴いても古くないのはコラビモトリーとスワインだけだな

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 18:27:55.67 ID:VgXalGLN0.net
another bad dayはいいな
あれニッキーが書いた曲の中で一番キャッチーなんじゃないか
そのままNew tattooに入れておけばここまであのアルバムがボロクソに言われる事も無かっただろうに
まああの曲だけ浮きまくると思うけど

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 18:46:16.46 ID:rQxsUk+X0.net
そんなのあることを初めて知ったw

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 08:01:48.95 ID:pIODpQhL0.net
実はミックマーズが1番作曲能力が高い

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 19:39:03.60 ID:xNuQdP8L0.net
>>177
あの曲も凄くいいね!
バーン読んでたけど、bad〜はLAガンズのトレイシーがあの曲は俺が作ったのにクレジットされなかったとか言ってたね。
ビンスもそういった微妙な内容を知ってはいたけど、いい曲だしセインツにも使わないなら折角だからソロ用にくれよって言ったんだよね。

個人的にはトレイシーがあんなキャッチーな曲作れる気がしないから、原曲の一部だけに関わったんじゃないかなーと思う。

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 22:00:24.04 ID:i8iUphfP0.net
バッドデイはカーニバルオブシンの頃の曲かなとも思うけど
アメリカンゼロ、アナザーバッドデイこの2曲入れて
ニュータトゥー、ハリウッドエンディングを外せよと思う

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 04:26:17.09 ID:B3e5Kvef0.net
>トレイシーがあんなキャッチーな曲作れる気がしない

wwwwwwwww
トレイシーはフィルと組んでこそってことだなあ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 08:57:38.39 ID:9buf7XDQ0.net
https://i.imgur.com/Zkt8Lk3.jpg

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/28(月) 19:05:30.67 ID:Q794lUqs0.net
>>181
ニュータトゥーはギター含めた雰囲気は良いけど、Hollywoodendingは曲自ビミョーだし丸かぶりだし、それでアメリカンゼロ外す意味がわからんよな。

個人的にタトゥーのいまいちな評価は、プロデューサーのマイククリンクも要因だと思う。
デモのポルノスターが勢いあって格好いいのにアルバムでは完全に良さが消えてる。
アメリカンゼロ含めてドラムの鳴りも、デモの方がいい。

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 13:15:13.77 ID:TWqUCmuU0.net
最近テレビによくでている新庄を見るとトミーてアメリカでこんな感じなのかとしみじみ思う

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/29(火) 13:56:21.41 ID:Hk573pTy0.net
× トレイシーがあんなキャッチーな曲作れる気がしない
○ トレイシーが曲作れる気がしない

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/30(水) 18:32:44.47 ID:XJ6pw2yo0.net
>>184
プライマルスクリーム、アンジェラの頃のモトリーが最高の状態で録音したハイヒールのデモが聞きたいよね

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/30(水) 18:43:11.38 ID:5DSNFJfc0.net
>>185
いるだけでウゼえ 80年代くそジジイ

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/01(木) 19:27:49.04 ID:QWgdifMT0.net
ドクターで終わったバンド

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/01(木) 20:49:22.55 ID:SIsKWIyd0.net
>>187
わかる
ドクターの方向性をさらに進めたプライマルも
ポップなアンジェラやロックジャンキーも
間違いなくモトリーが一番良い頃だと思う

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/02(金) 21:39:14.32 ID:E6Gd0Kr50.net
Decade聴いた時のめちゃくちゃなワクワク感とコラビ時代の度肝抜かれたカッコ良さが個人的ピーク

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 07:57:43.36 ID:ZLk2nrf+0.net
エクスポーズドは名盤

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 11:23:10.64 ID:9+mkNAVy0.net
エクスポーズドの武道館ライブは最高だった

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/03(土) 15:07:37.92 ID:snlAlFsS0.net
みうらじゅんの膝

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 01:09:12.04 ID:v9kinF8v0.net
俺は厚生年金会館に行った

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 02:11:38.72 ID:GIFuMhvE0.net
>>195
ピカチュウ可哀想だったな

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 05:00:11.63 ID:ffYsGI7Q0.net
死んだバンドらしい中身ゼロの過去話題のループ

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 12:39:47.51 ID:UYeLvu6F0.net
現役バンドのスレでも過去アルバムの話しかしてないから大丈夫

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/04(日) 16:41:03.04 ID:+T7MX9Tg0.net
音楽的にはセルフタイトルが最高

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/07(水) 22:01:00.00 ID:xzPFUbQe0.net
Vinceのtwitter
ニッキー、トミー、ミックはフォローしてないが
ポルノ雑誌、ポルノ女優はフォローしている

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/08(木) 06:35:28.94 ID:WkLdS1R30.net
ハブられてるのか?

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/10(土) 12:58:20.88 ID:ihgOS5ap0.net
こいつらただのビジネスパートナーなんだからSNSのフォローなんてしてる訳無いだろ
してたら気持ち悪いわ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/10(土) 20:42:33.65 ID:U0oYFzEt0.net
Nikkiはヴィンス、トミー、ミックをフォローしている
あとグレタ・トゥーンベリ、MeToo、LGBT運動に関わってる人達を
フォローしてる

どうも娘の影響でグレタ、MeToo、LGBT運動支持するようになったらしい…

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/11(日) 11:30:30.04 ID:qzOoIiNp0.net
シャウトは駄作

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/11(日) 14:13:42.59 ID:BFi2Uvxh0.net
ではない

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/11(日) 21:22:13.49 ID:WTbY4myQ0.net
シャウトこそ真の名盤なんだが。

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 13:36:35.62 ID:e2imAR0N0.net
ガールズが一番かな

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 17:13:26.39 ID:He11ZOVy0.net
このバンドは駄作と佳作の差が激しいので
やはりベストが一番

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 17:41:41.51 ID:u9b33hNF0.net
ベストだとセルフタイトルのアルバム曲は無視されるし、スワインも一曲くらいしかないから駄目。

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 19:54:31.89 ID:M12PlF7S0.net
>>209
全くその通りでワロタw

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/12(月) 20:17:29.15 ID:AFbcnBL00.net
Too Fast For Loveが最高傑作

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 02:00:01.97 ID:57OEcAdJ0.net
イヤガールズ

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 19:21:58.46 ID:yO02HR/p0.net
B'zはタイムフォーチェンジの著作権を侵害した恐るべき奴ら

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/15(木) 11:54:10.79 ID:X3+XxnUD0.net
いい車なのにあんな色にして勿体ないなぁ

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/15(木) 15:12:29.59 ID:nkXDPqMZ0.net
グラムメタル完成は2作目の「Shout at…」以降だけど

Too Fast for Loveの
Merry-Go-Round
On with the Showすこ
粗削り、青臭さがあるけど
そこがいい

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/15(木) 19:37:45.40 ID:abKJU1yB0.net
映画のダートってまだ見れるんですか

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/15(木) 20:15:58.52 ID:zpyMVc/30.net
>>216
つまらん映画

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/15(木) 22:34:07.23 ID:nkXDPqMZ0.net
https://twitter.com/BLABBERMOUTHNET/status/1316097312800686081

テッド・ニュージェント,トミー・リーに
「ヘロイン中毒のDV犯罪者」
(deleted an unsolicited ad)

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/17(土) 17:50:04.39 ID:zbVt3XT/0.net
ヴィンスニールはセレブ

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/21(水) 02:07:47.48 ID:gwW1w0KM0.net
モトリー好きだがテッドに同意するぜ

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/22(木) 22:38:23.68 ID:6EmuL7eg0.net
すわいん

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/23(金) 02:19:32.33 ID:xmRcgHXZ0.net
テッドの言っている事は本当のことだもんなw
更にはアル中でB型肝炎持ちとか言われないだけマシ

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/23(金) 07:11:34.17 ID:tlpK1Fum0.net
テッドはテッドで頭いかれ保守おぢさんだしトミーは喧嘩してほしいなぁ

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/25(日) 00:10:36.30 ID:iD4xqqbU0.net
トミー、トランプ大統領再選でギリシャに移住って
スプリングスティーンかよ…

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 17:57:17.91 ID:ktj4HXa/0.net
コラビモトリー好き

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 19:53:12.88 ID:vO9TsqA40.net
俺もコラビのアルバム好きだな
いい曲満載でマッチしてた

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 20:09:34.16 ID:/hIpvN5c0.net
PANTERAになりたい病アルバム

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 22:28:54.68 ID:mUVIOzxA0.net
ここ最近コラビ期のアルバムやけに評価高くない?

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 22:45:38.14 ID:jpgsqsjb0.net
トミーのアルバム買ったひどいいる?

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 23:37:05.42 ID:66klOVTi0.net
買ったけどまだ届かない
ちなamazon
日本版あるの?

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/30(金) 22:06:07.66 ID:ZdurhzeK0.net
>>229
買った!ファイナルツアーの時に空中でドラム叩いていた時に流れていた音楽のような感じでグッド!

https://i.imgur.com/IZUzHoT.jpg

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/31(土) 01:10:50.06 ID:Z69RkLXI0.net
DarudeのSandstormも流してたよね確か

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/01(日) 00:58:14.92 ID:GVQQU3B50.net
>>228
前から評価高くね?

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/01(日) 07:21:12.17 ID:w9Iaz2c90.net
そうか?駄作扱いだった気が

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/02(月) 00:36:52.63 ID:mNGAIUk30.net
methods of mayhemのファーストは名盤

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 13:57:49.43 ID:EJ+5jKy+0.net
>>234
昔でも「モトリー名義じゃなければ良いアルバム」とか、作品自体は割と評価されてた気がする。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 14:32:21.69 ID:KbKJ62Ah0.net
当時はヴィンスを解雇してまで出来たアルバムってどんなに凄いのかワクワクしながら買ったが聞いてみたらグランジに思いっきり擦り寄ったサウンドにジョンコラビの声に失望したわ。B!のインタビューでは俺はシアトル出身だという発言にも幻滅した!しかし、今聞くと確かにいいアルバムなんだけどMötley Crüeかと言われたら疑問符が付くな

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 15:13:37.18 ID:cC2yA2hz0.net
>>237
だからウムラウトがついていないんだよね

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/03(火) 23:01:06.22 ID:Adhm9Rcd0.net
>>238
それは気付かなかった

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/04(水) 18:43:22.51 ID:V6Gzxr0Q0.net
Tボーンが引っ越しの準備を始めました。

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/04(水) 22:41:09.11 ID:69KXL/bN0.net
>>227
それはサブヒューマンレース

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 17:12:02.57 ID:H1btk2C20.net
初期の2枚はもう少し音質が良ければかなり印象が変わる

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 18:02:18.32 ID:DzgLLILp0.net
リマスターでそれなりに良くなったとは思う

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 20:10:05.10 ID:/Zv+0Ca/0.net
曲が良ければあんまり音質は気にならない

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 09:40:26.86 ID:8+oZcUog0.net
悪すぎなければ良いよね

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 11:13:11.67 ID:74kM+LGq0.net
ラットの方が好きだわ

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 13:27:27.94 ID:GLCnjh6w0.net
知るか

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 16:39:37.42 ID:74kM+LGq0.net
ポイズンよりはモトリーがマシ

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 19:57:20.31 ID:lvOhpBnK0.net
ドッケンの方がマシ

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 21:52:32.39 ID:53EqsdcD0.net
それはない

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/09(月) 22:47:10.39 ID:xVye5TZ00.net
かもしれない

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 01:12:17.59 ID:FH/6YpIt0.net
ファーストよりニュータトゥーのリミックスして欲しいわ

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 07:20:24.16 ID:NO1IZYeT0.net
オフシャルサイトでスウェットの上下買おうか迷い中

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 12:10:16.19 ID:p0NcWGRZ0.net
最近はフィールグッドの30周年盤しか聴いてないな

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 12:37:37.50 ID:bukT9wCW0.net
このバンドは赤黒のベストさえあれば事足る

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 12:38:08.75 ID:bukT9wCW0.net
違った赤白だ

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 09:49:26.26 ID:3HfqPB2Y0.net
トランプ落選でウキウキのトミーリー

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/13(金) 12:34:31.69 ID:bfTHG9aD0.net
トミーって令和ってタトゥー入れてるのは
近い人間に親日がいるのか?
トミーはそんなの気にしない人そうだし

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 09:07:09.41 ID:M04JRjAi0.net
今でも聴くのはドクターとセルフタイトルくらいだな
世界一ボブロックと相性の良いバンドだと思うわ

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 11:48:01.61 ID:zjXIj8110.net
>>259
ボブロックならベストアルバム3枚とdirt4銀も聞いとけ

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 18:36:40.21 ID:CI6MwEza0.net
>>260
しょーもなっ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 07:29:22.38 ID:pVQSIkMY0.net
ガールズで突然化けた感じ

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 11:22:03.90 ID:d21cMtuW0.net
>>262
でも毒気も抜けちゃった。

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 13:34:46.61 ID:NT55ERtv0.net
やっぱりシャウト・アット・ザ・デヴィルのツアーで日本に来るべきだった。

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/15(日) 16:22:44.68 ID:SmWgAeJY0.net
シャウトツアーのプロショット完全版ブートって無いのかな

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 07:49:44.36 ID:RPVS2f1X0.net
>>257
トミーはパヨクなのか
ガッカリだよ

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 12:34:37.87 ID:lHL2S7Bs0.net
>>266
おれはおまえにガッカリだよ

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/18(水) 13:31:23.29 ID:A4TOaN2U0.net
>>267
俺もお前にがっかりだよ

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/21(土) 21:46:46.01 ID:tH0YCeud0.net
トミーは反捕鯨とか前から色々とアレだよな

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 15:28:36.49 ID:JvEbAnn00.net
BARKSでトミーがミックの同じでコラビアルバムが最高傑作だと断言してるけど、コメント見てるとコラビアルバムが楽曲的には最高傑作だと言う人ばかりだな
リリース当時は叩かれまくってたと思うけどバーンの印象が強いのかな

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 22:29:25.44 ID:PkrfNTN/0.net
そんな知ってる話よりヴィンスがコラビ時代を挑戦してたことがニュースだろ

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 22:39:35.56 ID:2niaI9op0.net
トミーのインタビュー読んだかw
挑戦してたのは意外だったな

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 23:08:31.47 ID:c6uolt530.net
UNIONはコラビモトリーのイメージに近いな
あれを毒気抜いたかんじ

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/23(月) 23:31:34.66 ID:VogdmD8D0.net
ヴィンスがコラビ時代の曲を歌ったりニュータトゥーの曲をトミーが叩いたりするのは結構あり

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/24(火) 22:34:32.63 ID:rc/FVNE70.net
ヴィンスとコラビは結構仲良いんだよな一緒ボート乗って遊んだり

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/24(火) 23:43:03.14 ID:2bQeEAOU0.net
記憶が曖昧だが…「MOTLEY CRUE」は途中までニールで録ったんだっけ? それともニール解雇後にコラビが加入してからレコーディング?

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 00:08:11.13 ID:6wV7boO90.net
ちゃんとコラビ入ってからレコーディングだよ

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 10:24:41.86 ID:dlFcEExn0.net
民主党の支持者の曲なんて聴かねえ

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 21:14:27.88 ID:K9ojWMUF0.net
ヴァンヘイレンもモトリークルーも
ゲイリーやコラビと作ってた2枚目のデモを公開して欲しいですね
意外と良い出来だと思う

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 22:42:21.86 ID:90aZZaCv0.net
>>279
コラビと作った二枚目の曲の一部はスワインに入ってるんじゃないの?
ゲイリー・シェローンのVHの二枚目の曲は永遠にお蔵入りかもしれんが・・・。

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:34:20.71 ID:Oc0sTGp00.net
コラビと作り始めたけど途中でクビにしてニールを戻したのがスワインなんだっけ?

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 01:12:39.20 ID:uJgN+R3L0.net
作り始めたてかほぼ完成してたんじゃない?

忘れたけどなんとか#9だったかアルバムタイトルも出回ってたよね?

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 01:29:02.21 ID:9QXOEIy90.net
パーソナリティ#9

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 01:36:36.71 ID:mCBDT1b20.net
ほんとコラビアルバムが最強だよな(・ω・)

早くビンス首にしてコラビ戻してくれ(・ω・)

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 09:30:59.76 ID:L6axCJGR0.net
売れなかったんだから仕方ない
今さらコラビ戻して新作出そうがもう全盛期のようには売れないし

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 14:12:30.21 ID:zPrqeFuJ0.net
コラビモトリーが時を経て評価されるのはいいが当時はMötley Crüe名義でチャートに入ったのは1週だけ…当時のファンは認めなかった。それはすなわち今のファンでもあるだろうし…

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 21:45:41.95 ID:xX8N4yW00.net
ミックのソロアルバムにコラビがボーカルしてたけどなかなか良さげだったよな
ミックはそろそろアルバム出してよ

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 09:08:31.51 ID:MUFg8HsC0.net
ぶっちゃけニッキーもミックも多分トミーもヴィンスの声ではもう曲作りたくないのかもね
全く別のバンドになってしまうリスクを冒してまで正反対の声質のコラビに変えたのは
やりたい方向性にヴィンスの声が合わないと思ってたんだろうし

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:16:18.65 ID:ZofZagSy0.net
トミーについてはライヴの中でのソロを見れば(ソロキャリアでのアルバムは言わずもがな)、
音楽の興味自体がハードロックから離れていることがわかるよね

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 18:34:04.56 ID:Og1ZmIoL0.net
ヴィンス解雇当時はグランジ路線に行けばモトリー名義で行けるだろうと思ったのが大失敗だったよね。
ヴィンス復帰してトミーが脱退しても人気が落ちたからなあ…4人じゃないとみんな納得しない不思議なバンドだよな

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 20:11:43.26 ID:mVPX4TUU0.net
ニュータトゥーとかつまんねーアルバムじゃん
ディケイドの頃のボツ曲がリードトラックだし

トミーこそモトリーの核だと思うな
ドクターの頃にラップソングも作ってるモトリーにとってメイヘムのミクスチャーとかトミーソロのヘヴィロック、ニューメタル路線も違和感ないし
パンクロック路線のアルバムも流行りのサウンドでモトリーらしいと思う
ニュータトゥーの毒のないポップなメタルが一番退屈だな
まあプロデューサーが悪すぎた

トミーがメンバーだけでアルバム作りたいと言ってて楽しみだったけど
モトリーはニッキーの所有物な存在になってて残念

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 15:06:19.26 ID:DJNhBpt/0.net
>毒のないポップなメタル

キャリア通してそんなのしかやってないぞこのバンド

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 15:41:01.84 ID:tj74kHqI0.net
パンクロック路線が流行りとか書いてる時点で

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/30(月) 16:28:04.92 ID:/y+jXF1z0.net
ニッキーシックス インタビューで
「シアター・オブ・ペイン」
「ガールズ、ガールズ、ガールズ」
俺がドラックを止めていればもっとましな作品になっていた

「ドクター・フィールグッド」
この作品の後俺も燃え尽きて次は何をしていいか自分でも解らない状態で
俺かマネージャー、弁護士が「もういいだろ」と言えるような
強さがあれば良かった

ヴィンスのいないモトリー・クルー (アルバム)には
良いレコードを作って ツアーに出たがファンは来てくれなかった
どの人生にも山あり谷ありかな」と

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 00:47:27.10 ID:xGq8DVlG0.net
>>293
ブッチウォーカーやグッドシャーロットのボーカルに参加してもらってただろ
そういう当時のストリート感覚や楽しんで音楽作ってるトミーのアイデンティティーこそモトリーだと思うけど

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 00:52:34.28 ID:xGq8DVlG0.net
>>294
ドクターの頃にすでにもっとヘヴィな方向性に向かうと言ってたしベスト盤作らずにプライマルが中心のアルバムを早く作ってたらグランジバンドにもリスペクトされるバンドになってたかもね。

ガールズってどのあたりがニッキーにとって納得いかないのかね。
ガールズ、ワイルドサイド以外も十分いい曲だと思うけどな。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 18:28:31.62 ID:/EB1DOF10.net
トミーがモトリー辞めてまで
やりたかったのはフルチン全裸で
ラップすることだったわけでゲッネイキッ!!
ニッキーにしてみれば今までトミーには
色々自由にやらせてきたがさすがに
あそこまでは付き合えきれなかったろうというわけだな

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 20:57:25.15 ID:boqF0GqY0.net
アホみたいな化粧して下らんゴミポップやってるやつらが否定できるもんじゃないよ

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/03(木) 13:05:13.12 ID:6jmMDkQo0.net
B R I D E S o f D E S T R U C T I O N

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/03(木) 16:11:28.71 ID:grosPxQA0.net
YouTubeで motley grue ていうコピーバンド見つけた
ヴィンスは歌っちゃうとアレだけどニッキー、ミック、トミーは見た目かなりクオリティ高い

既出だったらすまんの

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/04(金) 18:28:16.85 ID:Dza71B5h0.net
BODって音源でも本当にニッキーがベース弾いてるんかね

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/05(土) 00:28:24.81 ID:X0E3OITs0.net
>>301
未発表曲山ほどありそうだよね
ボーカルにアマチュア呼ぶからこうなる
トレイシー見る目なし

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 02:23:38.83 ID:wYBfhyVj0.net
トミーのアイディアが基になったガールズ
ヴィンスのアイディアが基になったスイートホーム
ミックのアイディアが基になったワイルドサイド

ニッキーだけならラットみたいな伸び悩んだバンドで終わってたかもな

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 20:30:46.56 ID:8QSJ4TVp0.net
ドクター作ってなかったら他の80年代ポップメタルバンド同様に90年代の荒波に消されてただろう
ドクターのデモ音源とか聴くとこれを形にしたボブロック凄えと思うし、モトリーの立役者はボブロックかもしれん

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 20:55:31.29 ID:8EUm2ETL0.net
久しぶりに、コラビアルバムを聴いたけどかなり良いな

当時はキャッチーさに欠けると思ったけど、2曲目と11曲目以外はかなり好きだ
モトリーは、どのアルバムにも捨て曲があるけどw

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 11:59:24.28 ID:RrUupxbV0.net
>>305
そうか?
コラビクルーって結局サウンド、アレンジがかっこいいだけでメロディ自体はそれほど秀逸でもないと思うけどね。

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 12:32:34.39 ID:gSpcHEXJ0.net
>>306
メロディだったらスワインの方がいい気がする。

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 13:27:10.32 ID:Hk3sGRsg0.net
コラビモトリーってポイズンアップルはMötley Crüeっぽさがあったけどコラビが歌うとキャッチーに聴こえなかったんだよな。ヴィンスが歌えば全然違ったろうなと思ったし、当時からしたらグランジに擦り寄ってガッカリだったな。仮にMötley Crüe名義で出してなくてもそんなに売れなかったと思う。

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 13:33:04.73 ID:q1xM+ylO0.net
コラビクルーのメロディーはそれまでのモトリーのわかりやすいメロディーや叙情的なメロディーではないよな
あの重いサウンドでメロディがキャッチー過ぎると本人たちが当時目指してたイメージとはかけ離れてしまうのではないかな

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 18:11:13.06 ID:csyzC7XA0.net
コラビは、ライブで駄目だったとBURRNで書かれてたと記憶してる

youtubeで当時の映像を見ると、声は出てるしヴィンス時代の曲も悪くないと思うけどな

ルックスが地味なのは否定出来ないけどw

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 18:21:54.39 ID:B6qI6Oql0.net
今は一番ルックス保ってると思うわ
スリムだしら髪あるし
スティーブンタイラーみたいになってる

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 19:17:56.23 ID:WXei2eMt0.net
コラビのアルバムは音は滅茶苦茶カッコいいんだけど
曲が途中で飽きちゃうんだよね
作り込まれていないというか
まあ、敢えてそうしたのかも
Girls×3も作り込まれていない感じ
つーかDr~のあのテンションが異常なだけかも

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:16:05.11 ID:UqMvuQLZ0.net
パワートゥ〜とかフーリガンとかはコラビでハマりまくってるけど
ミスアンダーストゥッドはビンスのほうが名曲になったんじゃないかなぁと感じた

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:20:56.18 ID:UqMvuQLZ0.net
逆にdr.フィールグッドとかコラビみたいな汚い声で演ってたらもっと名曲になってたかもと思う
ビンスは何歌っても甘ったるくもしくはチャラくなるから
それが魅力でありモトリーの看板だけどな

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 20:26:30.69 ID:31nbdxUs0.net
>>304
キックスタートマイハートのデモ聞いてあまりのダサさにびっくりした
当初ニッキーが作ったのがデモでボブロックがあの形にしたんだったら
編曲としてクレジットもらってもいいくらいだと思った

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/07(月) 21:20:39.74 ID:o/0xWfAZ0.net
>>315
わかるボンジョビリビオナのデモもはっきり言って名曲になるとは思えなかった


317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 13:16:23.17 ID:z/7d8DCj0.net
Nikkiさん、誕生日オメ

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 06:55:21.91 ID:SAPIS/r70.net
誕生日を記念にニッキーの髪型にしようかな

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/13(日) 19:01:29.64 ID:J4kIvoxZ0.net
コラビ時代のニッキーのルックスは今見てもカッコいい
高校大学時代に真似したわ

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 02:32:48.20 ID:FnhYo8DV0.net
葉巻加えてたよな

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/17(木) 16:00:38.53 ID:cp/mhG5p0.net
来年はツアーできるの?
払い戻ししてほしいんだけど

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 00:02:50.18 ID:MwDc5b1Y0.net
ヴィンスがトミーのことを
「グランジが流行ればグランジ寄りのサウンドに
ミクスチャーが流行ればミクスチャーに擦り寄る
あいつは流行に遅れること、注目してもらえなくことを
バカみたいに恐れるんだよ」と

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 00:13:25.55 ID:dwCw66pa0.net
昔っから仲悪いんだよなあ。

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 00:54:41.89 ID:AKiDoho30.net
Huluでトミーとパメラのドマラやるね

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 05:45:33.63 ID:VspYojPM0.net
ウインターソルジャーで雰囲気合うかな?
顔も体型も別ベクトルな感じがするが

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 06:45:17.10 ID:+M9hgdNc0.net
ヴィンスのカーブドインストーンは廃盤なのか

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/20(日) 10:31:34.11 ID:YXkAxhFG0.net
サブスクにはあるみたいね

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 11:13:48.80 ID:Eogu1PfyO.net
コラビが脱退した後に結成したUNIONってバンド、当時の評判はどうだったか記憶している人は居ますか?

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/25(金) 18:34:46.69 ID:3nSnBOvg0.net
https://twitter.com/thevinceneil/status/1340738127049224192

マイアミ・ドルフィンズ
マイアミのNFLチームを応援かヴィンスは

それよりあまり痩せてそうにないな
(deleted an unsolicited ad)

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/29(火) 11:38:35.72 ID:IYFtUUw+0.net
>>322
これ自分の信念持ってるやつの言ってる事ならかっこいいけど
白豚じゃな

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/29(火) 11:41:48.51 ID:IYFtUUw+0.net
>>315
いやあっちのロックバンドに編曲なんてクレジット入れないから
普通はプロデューサー=編曲その他もろもろ全てって意味合いだぞ

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 17:56:51.71 ID:9bNYRYUd0.net
どのアルバムから聴けば良いですかね?

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 21:50:24.40 ID:PmOXBv1Y0.net
ベスト1枚で良い

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 00:22:02.55 ID:2WU0HVL50.net
>>332
音楽好きならファーストから順に

ただ楽しければいいなら>>333の通りベスト

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 01:18:34.12 ID:Z+Wjm1hH0.net
ファーストなぁ
当時まだLP盤で
針落としてボソボソ..てノイズに切り込むようにキーン!てスイッチングの音が入った瞬間に毎回鳥肌立ったもんだ
セカンドも同じく
針のノイズにゆっくり入ってくるインザビギニングからのシャウトのリフが始まる瞬間に毎回鳥肌立ってたな
薬物がぶぁぁ〜っと上がってくるのとそっくりな感覚を音だけで体感できてた
不思議とCDやデータで聴くとそれがない

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 02:59:56.46 ID:9ghqzbhC0.net
ひゃっこいのか(><)

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 01:35:29.74 ID:1vz5evya0.net
ベスト盤が多い理由、ツアーに合わせてアルバムをリリース
していたかららしいが

コロナ終息後予定のツアーでもアルバムをリリースするんかな?

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 10:16:52.12 ID:bbeYLsen0.net
>>332
モトリークルー

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 15:46:09.64 ID:Pt1E5Jx70.net
踊りー狂うー

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 05:43:34.63 ID:uXhu6CT10.net
ところでヴィンスは痩せたのかい?

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 11:47:47.45 ID:3nxljylW0.net
>>340
https://youtu.be/tEO4ZHJSh5E
こんな感じですが

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 11:49:19.17 ID:3nxljylW0.net
ネタかと思ってたらさすがロックスター華があるね

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 11:50:09.43 ID:3nxljylW0.net
スマソ10年前だった

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 22:54:57.56 ID:a5sQpX7n0.net
https://twitter.com/MrTommyLand/status/1347699765580947456

トランプ凍結でウキウキのトミーリー
(deleted an unsolicited ad)

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 02:39:41.31 ID:JDrw6Tbi0.net
>>332
自分はベスト盤から入門したけど
ベスト盤に半分入っていてもドクターフィールグッドには感動したな
このアルバムは全曲凄い

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 22:11:07.36 ID:SJ4MPM2R0.net
元気が出るテレビに出てたバーバラアキタダが若い頃のヴィンスに似てる!

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 22:31:57.24 ID:VoFMMo5c0.net
え、俺?

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/12(火) 02:35:43.33 ID:cUlCCodj0.net
トミーリー深刻なアル中だったのね

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 16:07:13.34 ID:RpnmzcDO0.net
死ぬほどどうでもいいな

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 11:27:27.54 ID:fBNnB5uW0.net
アル中どころか○○中だったやん

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 12:27:14.66 ID:kft69QDN0.net
トミー、若い頃は憧れてたけど自分が年取るたびに色々理解しちゃうとなんかね
今はニッキーが良いな ビンスも樽だろうとなんだろうとたのしいじんせいおくっててたのしそう

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 15:19:00.48 ID:1i3ab8Hj0.net
肥り過ぎてスルーされたんで暴力沙汰起こしたのに

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 00:24:53.25 ID:J4aLozCs0.net
メソッド何やったっけ?
最高やったで

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 03:05:23.39 ID:9qgKjUyL0.net
メソッドオブメイヘム

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 04:48:47.00 ID:aFNVMLrn0.net
https://nme-jp.com/news/97522/

祝40周年

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 23:14:37.01 ID:VA+pWCNG0.net
40周年なのに何もできないね

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 19:47:37.31 ID:aRWqS+Vz0.net
>>356
メモリアルライヴ全世界同時配信

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 16:34:18.40 ID:V4kJEv190.net
ニッキー・シックスとブレット・マイケルズ、なりすましを信じ込んでいる女性を説得
https://youtu.be/VZAR3lEwYRw

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 20:30:17.59 ID:OTZM9RSY0.net
トミー盆栽て…

トミーとマツってかw
ツマンネ

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 23:13:33.66 ID:gs6llk390.net
ニッキーのバンダナって薄毛隠し?

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 20:13:43.66 ID:9uHGoNWe0.net
>>341ありがとう、ピーク時よりはマシになったのかな?ってなかんじだね!

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/04(木) 10:27:14.63 ID:KMHeooW80.net
>>360
デコが広くなってきてるよね

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/05(金) 08:30:20.27 ID:V51Dcn4O0.net
【音楽】モトリー・クルーのトミー・リー、盆栽を始める [湛然★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612152407/

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 23:07:52.33 ID:4ihYqnTM0.net
酒もやめたままなの?

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 08:48:57.81 ID:82Kxey6f0.net
https://twitter.com/JustinMarksDG/status/1354113509139898375

隣の小汚いオッサンビンスか?
(deleted an unsolicited ad)

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 09:40:10.50 ID:uqzrX9Dn0.net
これ半分ホームレスだろ

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 18:41:56.45 ID:RT9MTNDq0.net
ホームレスに失礼

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 00:11:08.07 ID:akrTAhRt0.net
あれ?ダイエットしたんじゃなかったの??

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 15:25:33.23 ID:rjwqEutP0.net
アメリカンアイドルで15歳の美少女がlive wire アカペラバージョン
https://youtu.be/XHR5mt2gBjo

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 00:47:21.27 ID:pfGwmDtK0.net
ライブワイヤー以外のカバーを聞いた事がない モトリーが他の曲のカバー許可してない?

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 00:59:05.39 ID:dd3ecK/K0.net
Tributeアルバムいっぱい出てんじゃん

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/09(火) 11:28:24.78 ID:Obwz/7fv0.net
1981 Too Fast For Love 7.8
1983 Shout At The Devil 8.3
1985 Theatre Of Pain 7.1
1987 Girls, Girls, Girls 7.4
1989 Dr. Feelgood 8.2
1994 Mötley Crüe 6.5
1997 Generation Swine 4.7
2000 New Tattoo 6.3
2008 Saints Of Los Angeles 7.1

http://www.metalstorm.net/ の評価
Dr.とSwineの落差w

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/09(火) 12:17:32.64 ID:Szu7wcxj0.net
>>372
スワインよりも後の2作の方がずっとダメアルバムなのになぁ…。

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/09(火) 13:46:43.30 ID:JYF69pJI0.net
new tattooが一番ダメダメ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/09(火) 20:48:20.77 ID:kith6WUK0.net
ニュータトゥーは本当に退屈だよね、音が酷いわ
ボブロックなりプロデューサーが違えば良いアルバムになりそうな要素はあると思うけど

フィールグッドが8.2ってこのアルバムより優れたアルバムなんてないだろ
アペタイト上り名盤かもしれないけどメタル勢に与えた影響力はフィールグッドの方があると思うけどな

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 00:06:52.31 ID:gbLT5u/i0.net
Dr. Feelgoodは良いアルバムだがちょっとポップ過ぎるんだよな。
Shout At The Devilみたいなダークな作風の方が好きだな。

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 07:12:03.03 ID:+DmsZwK80.net
え?

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 13:51:18.63 ID:dki4pWVp0.net
セトリでは何だかんだでセカンドアルバムの曲が一番多い

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 20:13:02.69 ID:Ba+NCk1t0.net
絶対外さないセトリ曲という意味ではセカンドは2曲じゃね?

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 20:37:49.95 ID:kNYSWSWO0.net
デズモンドチャイルドと組んだアリスクーパーがボンジョビ呼ばわりされるのは納得いかない
フィールグッドのモトリーっぽいと言われるのは許す

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 20:55:46.21 ID:dki4pWVp0.net
>>379 3曲外さない

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 21:36:37.97 ID:cnRnNRYJ0.net
>>379
ただしShoutはずっと’97スタイル。2ndのオリジナルver.の方が全然良いのに

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 23:49:32.29 ID:Ba+NCk1t0.net
アリスのdie for youってニッキーはどのくらい関わったんだろ
モトリーでヴィンス歌ったら絶対名曲になってた

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 23:50:29.46 ID:Ba+NCk1t0.net
>>381
ドクターからは4曲だから一番多いね

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 00:14:55.31 ID:WKRspawa0.net
もうカヴァバンドで良いからライヴ観たいわ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/20(土) 15:58:45.93 ID:2JIIVMhG0.net
久しぶりにダート見たら良かったわ

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 00:30:05.92 ID:+mN5MRme0.net
俺は97年の有明レインボーステージのライブを見終わったとこ

当時現地でみたけど8月の東京なのに北海道住みの俺でも寒かった記憶がある

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 02:14:17.14 ID:YrR40fIh0.net
>>387
俺も行った
ザックとヴァイもよかったけど
モトリーはダンチで盛り上がったな

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/23(火) 13:45:50.36 ID:NIf9TCnk0.net
>>387
どこで見られるの?

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/23(火) 16:27:32.34 ID:9O62Vr7L0.net
>>389
もう20年以上も前に終わったイベントだからもう見られないよ。

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/23(火) 17:19:13.21 ID:NIf9TCnk0.net
えっ!?>>387はタイムスリップしてきたの??

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/23(火) 17:20:01.07 ID:SpWzKD0b0.net
心の中さ…

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/24(水) 06:21:16.29 ID:8FR3AIR50.net
https://youtu.be/XHuaFYLdBo4
>>389

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/24(水) 10:03:26.24 ID:Ey3eFK+M0.net
横からだけどありがとう!
懐かしいな
A-2で真正面・最前のブロック
早めには行ったけどもう2,3列くらいの位置まで埋まってた
身長が高くないからそれ以上前に行くのは諦めてブロックの一番後ろに陣取ってフェンスにもたれて待ってたな〜
ほかの人が前に詰めかけるから視界が開けて後ろにいたほうが見やすくなる
ザックだったかヴァイだったかが投げたビール缶を隣の隣の兄ちゃんがとって一口あおって雄叫びあげてた
ニッキーがステージから降りてきたとき思わず触りに行っちゃったよw

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/24(水) 11:17:38.35 ID:rGWuEqyX0.net
>>394
プライマル・スクリームの時だよね?

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/24(水) 20:49:16.07 ID:BmVawriE0.net
豚出した後よね
自分も行ったので豚は嫌いになれないどころかお気に入り

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/24(水) 22:37:12.58 ID:h5EI4qFi0.net
>>393
既にこの頃からヴィンスは声が出てないんだな・・・

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 00:17:39.91 ID:WCLSCD7G0.net
今更だけどグレイテストヒッツのジャケット裏面って東京だったんだね

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 00:36:06.83 ID:7T9EHxj90.net
>>395
そうそう
動画を見ても自分がどこにいるかはさすがにわからんかったw

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 10:05:08.19 ID:reAn3Awo0.net
これ完全なフルではないんだよな、数曲カットされてる
再結成って事で満遍なく4人が映るように普通のライブ映像よりかなりカット割り細かくしてるのが嬉しいけど観てて若干疲れる
しかしこの時のニッキーは史上最強にカッコいいな

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 00:53:08.30 ID:U0k+M5m50.net
ニッキーとトミーは劣化がすごいよね
ミックは余り変わらないね

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 02:39:17.35 ID:pk9kLDuY0.net
最初からおじいちゃんだから劣化のしようがないからだろ

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 12:42:52.03 ID:RFOVNJX50.net
ニッキは髭剃ったらそんなに変わってないかも
トミーは急に老け込んだ
肝臓やられてるからだろう

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 00:27:52.56 ID:TLy307Dj0.net
お台場のビンちゃんがすごく痩せて見えるから不思議だw

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 11:04:10.80 ID:hSKAP3Fu0.net
93年ぐらいからメタル聴き始めたからヴィンスのソロ一発目が懐かしい

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 08:45:51.95 ID:XqjQ4DoC0.net
ヴィンスは又太った様だな!

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 10:25:32.23 ID:9yKHsPPU0.net
>>406
あれ以上太れるって一種の才能やな…

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 12:44:28.10 ID:XqjQ4DoC0.net
>>407
当時痩せていたのが何かの間違いだったんだろ!

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 13:28:31.46 ID:YpsHOD+w0.net
外人は日本人より糖尿病になりにくいからあそこまで太れるんだよな

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 17:04:31.06 ID:R0KBqgnk0.net
シャークネードにヴィンス出とったな

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 17:06:36.18 ID:O5YZEn6g0.net
今となってはモトリー再加入時なんて痩せてると思える

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 20:51:09.20 ID:mCvhO+1/0.net
アメリカって自己管理能力がないって事でデブ差別が厳しい国じゃなかったっけ?

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 22:40:10.47 ID:oYJf1TST0.net
近年ありのままのーデブ礼賛傾向よ

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 12:51:07.53 ID:N3tK/LUn0.net
>>412
もうそんな時代じゃなくなったよ。

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 18:20:13.82 ID:YDepZ1Mc0.net
>>412
何十年前の価値観だそれw

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 20:01:35.61 ID:0NKLXCje0.net
>>412
アデルやメーガン・トレイナーがバカ売れしたくらいだからなぁ
アデルはその後やせたけど

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 21:09:51.56 ID:kkaqTX+h0.net
デブってお洒落だよな
痩せてるトミーやニッキーのほうが今は正直ダサい

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/11(火) 21:15:43.24 ID:6clZfX2P0.net
いやそれは無い
元々痩せてた人が太ると揶揄される風潮はポリコレ上表沙汰にできなくてもまだ残ってるでしょ
テイラースイフトとか

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/13(木) 14:06:06.84 ID:qE5Nqp/I0.net
今のポリコレなんて真に受けてるのは教養ゼロの底辺左翼とそもそもそれの本質とそれがどういう連中によって仕組まれてるのかなんて事すら考えたことも無い大部分の日本人みたいな正真正銘のアホだけだ

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/21(金) 10:03:48.65 ID:+KW6u5gO0.net
2022のデフレパの前座ツアー発表したな

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 16:15:22.31 ID:pyANTsAg0.net
Motley Crue(モトリー・クルー)|KnuckleBonz社製のモトリーフィギュアが登場!

https://tower.jp/article/feature_item/2021/05/18/4007

スリムバージョンだな・・

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 16:31:26.98 ID:u6wB05430.net
LAメタル界の沢田研二

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 18:09:56.60 ID:QCQD7o2+0.net
LA RATSってなんだかなぁ

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 19:39:38.29 ID:dCfI6lst0.net
>>423
ネーミングが安っぽい

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/22(土) 19:50:27.97 ID:1k6x0vYB0.net
出した曲、カバーなのか
LAメタル界の徳永英明だわ

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/23(日) 05:21:55.65 ID:S1JrPfXV0.net
LAって付くからLAガンズの系統かと思ったらトレイシーおらんのか

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/24(月) 01:08:25.08 ID:BN47b2Z40.net
ニッキーはダイエットしてるじゃん
だいぶ痩せたよ
でも今はファッション的に一番カッコ悪いな
個人的にはスワインからブライズの頃が好きだわ
とりあえず髭それよ娘にキスできないぞ

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/29(土) 06:27:39.26 ID:B6pG8EBu0.net
来年のライブ行きたいねぇ?ライブだけ見て帰ってくるなら10万も掛からないから
行く人多そうだけど行く人おる?

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 10:25:29.25 ID:OvqZkTiP0.net
モトリー・クルーのヴィンス・ニール、久々のライヴを開催するが「声が出ない」と告げて途中で終了
https://amass.jp/147644/

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 17:30:02.14 ID:D3KTESY/0.net
このデブもう無理だろ
コラビ復帰あるで

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 18:02:19.69 ID:tEfc92kW0.net
>>429
情けない。。

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 20:36:11.96 ID:10moeqSf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VKBnS12X5HA
https://www.youtube.com/watch?v=ZieIDxmNExw
https://www.youtube.com/watch?v=dYVZRYVWD_A
地獄みたいなライブで草。ドッケン越えですわコレは

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/02(水) 21:08:07.54 ID:rJzT5pW80.net
ミックジャガーのダンスとボイトレの映像を
ヴィンスに送ろうか

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/03(木) 00:47:30.25 ID:4EBD1h7N0.net
https://bluesdoodles.com/videos/the-ice-road-soundtrack-debuts-rock-l-a-rats/

Nikki Sixx,Rob Zombie, John 5
L.A. RATS 天国のロビンクロスビーを思ったユニット名だな(適当)

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 10:57:15.45 ID:uYayZFOa0.net
>>432
このデブ「オペラ歌手だって太ってるから声出てるだろ?だから俺もこれでいいんだよw」とか
世の中舐め腐った根性でここまでブクブク太ってんだろうなあ

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 15:53:10.73 ID:DoyiJR6s0.net
>>435
そんなこと思ってないだろ
妄想し過ぎ

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/04(金) 18:51:39.85 ID:ZA+XFZIV0.net
アクセルはデブだけど意外に声の方は衰えてないんだよな

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 00:00:07.87 ID:jRu4jzGQ0.net
アクセルはヴィンスみたいに一時期は酷いときもあったぞ
でも、ここ数年のツアーをやってる内に持ち直してきた感じ

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 09:13:25.92 ID:vbQbJc+Q0.net
でもヴィンス「最近怠けてたから駄目だったんだすまん」と素直に謝ってんのな
モトリー首になってソロ1枚目出したころとはえらい違いだ

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 09:20:51.48 ID:OdYDr6BU0.net
謝られても残されたお客さんはたまったもんじゃないだろうなw

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 09:27:47.04 ID:vbQbJc+Q0.net
>>432のライブ中ですらかなりキツい空気バリクソなのに
「残されたメンバーは気まずい空気で演奏した」ってのが哀しい

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 10:29:22.14 ID:/3GrOlaN0.net
これからヴィンスはどうすんだろうね
ボイトレやダイエットに励むんかな
そういうのやらなそうだが

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 10:37:29.76 ID:OdYDr6BU0.net
>>442
今さらどうしようもない気もするw

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 19:10:00.78 ID:/iMzlEBE0.net
しかもヘッドライナーだったんだろ
おわっとんな

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 22:16:28.84 ID:aOmR3gTd0.net
>>432
いや、ドン・ドッケンはもっと酷いだろw

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/05(土) 22:59:20.38 ID:qwxytrKP0.net
https://i.imgur.com/kMam4dk.jpg

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 05:54:02.16 ID:0nCOWFVV0.net
https://torigei.com/tv/nakaoka-souichi/
こいつヴィンスぽくない?

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/06(日) 23:57:42.33 ID:g2CsaQJD0.net
>>437
アクセルの声の変化のYouTube見ると今はただの裏声で誤魔化してる

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/07(月) 00:02:46.96 ID:g0wgRtIw0.net
ラットやポイズンと違ってモトリーはサビ以外もわりと高音が必要だから厳しくなるよ
アクセルやジョーエリオットも高音は裏声だし
ボンジョビもやばいし

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/07(月) 07:14:29.56 ID:5PzT7b9s0.net
>>447
まさにヴィンスだな!ヴィンスの歌い方も裏声でねーの?

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/07(月) 08:10:59.66 ID:vReCp+Ko0.net
日本のアイドルみたいに口パクでええやろ

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/10(木) 20:13:59.08 ID:mQgQ5Alv0.net
バトルフィールド2042のpvの曲って・・・

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/11(金) 00:30:32.76 ID:rlHMgOJ70.net
【音楽】「絶対に持っておきたいグラム・メタル・アルバム10選」を英Classic Rock誌が発表 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623333670/

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/16(水) 23:57:03.58 ID:X/DEpZm30.net
>>421
4人揃えたら10万かよ!!

トミーはなんでバスドラしか無いんだw

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 00:02:50.08 ID:D2eQwIsh0.net
>>432
キーを下げてやれば良いのに

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 00:33:31.85 ID:e5gtJbVt0.net
カラオケじゃないんだぞ
リハやってなきゃ無理だろ

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 01:07:17.73 ID:D2eQwIsh0.net
リハやれば良いだろ
なんでリハやらない前提なの

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 01:20:27.84 ID:e5gtJbVt0.net
下げたキーでリハをやってないって話だが分かっていて言ってるのか?

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 01:22:27.24 ID:LOx61Gla0.net
https://twitter.com/NikkiSixx/status/1405193625873440771

日本語版出そうにないな
「The Heroin Diaries」は買ったけど
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 01:50:23.79 ID:N1a+swPS0.net
歌い慣れた曲のオンパレードのヴィンスはリハしてねーだろ

あれでリハしてると思ってんの?

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 01:52:46.90 ID:4L4VNws20.net
キー上げならわかるがキー下げでリハ必要とかどんたけ音感ないんだよ

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 02:01:14.22 ID:e5gtJbVt0.net
やれやれ、リハが必要なのがシンガーだけと思ってるのかよ
PAの存在すら知らなそうで草も生えない
そもそもおそらく初めて訪れたであろう会場の野外フェスでぶっつけでキー下げて歌えと言われて歌うプロシンガーなんてそうそういないけどな
そんなもん音感ある人ほど嫌がるわ

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 02:19:18.85 ID:D2eQwIsh0.net
だからキーを下げてやるためにスタジオリハすれば良いだろ。と言う話

原曲キーでは歌えない。リハはやらない。でもライブはやりたい。
とかどれだけダメな人間なんだよ。

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 06:52:16.59 ID:e5gtJbVt0.net
スタジオリハをしてないわけがないだろ
スタジオでリハしていたところで本番で用意していなければいきなりキーを下げてやることはできない
本番で、あかん声出ないからキー下げるわ、お前らチューニング下げろ、PAも音を合わせろ、なんてやると思ってんのか?
高校の学園祭じゃねーんだよ、馬鹿じゃねーの
こんなことも分かってない奴が偉そうに講釈してんじゃねーよ

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 14:34:19.11 ID:D2eQwIsh0.net
なんで話がライヴ直前のキー下げの話になってるんだよ
声が出なくなっててきてるのは分かってるんだから、事前にスタジオリハからキー下げでやればいいだろ。という話をしてるのに文盲が勝手な思い込みで吠えてるんじゃねーよwww

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/17(木) 20:27:33.45 ID:O9gopmF50.net
ニッキー・シックスの新しい回顧録
https://amass.jp/148117/

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 00:54:36.64 ID:WcevMlvl0.net
ビンスがリハーサルに参加してるのかって話だけどバックバンドがとかアホだろこいつ

キー下げで急に歌えないとかアホだろ
カラオケも行ったことない引きこもりかよ

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 09:41:26.36 ID:WTSwWR7Y0.net
ギターやベースは元々1音下げだしこれ以上落とすと弦のゲージを太くしてもちょっと無理じゃないかな。
開放弦を交えたリフも多いのでポジションを物理的にトランスポーズするのも難しいし。
あとまにゅぴれーたー

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 09:44:30.61 ID:WTSwWR7Y0.net
あとマニュピレーターが出しているコーラスの声なんかもキー下げとなるとさらなる加工か別録りが必要になるし、なによりキー下げは楽曲そのものの雰囲気がガラりと変わるのでそれを避けているのかもしれない。

聖飢魔IIのデーモン閣下なんかはどんどん声が出なくなってどんどんキーを下げて歌えてはいるが、もうなんだか演歌みたいな別の曲になって聞けたものじゃない。
そういうのも考えた上での現状かもしれないね。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 14:59:14.12 ID:44aLlp8F0.net
ヴィンスに関してはキーとかじゃなくて先ずは痩せろ!そして歌える体力をつけろ!この2つをクリアすれば天性の声があるんだからよ!

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 17:14:06.72 ID:ufWnDdxm0.net
おれはどっちでもいいや。
人間は必ず老いるし見た目も変わる。歌声も変われば才能も性格も変わる。
食っちゃ寝して怠惰な生活をしているかもしれないが体質で太ったのかもしれない。何か疾患を持っていて薬の副作用で太っているのかもしれない。
それはヴィンスの責任かどうか分からないがどちらにせよ彼の自由で彼の人生だ。
他人に自分の欲求を押し付けるのは無粋だと思うし、他人の心は動かすことはできない。
おれはどんな形でもモトリーが好きだし、いつまでも応援するよ。
痩せたヴィンスが見たいなら昔のビデオを見れば済むことだし、今は今で楽しむのがいいと思うよ。おれはね。

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 23:06:47.29 ID:z9tKCoqa0.net
>>468
楽器のチューニングを下げるのではなく、楽曲自体のキーを下げると言う話なので
楽器的には押さえる場所が変わるということ。

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 23:13:58.02 ID:dfVZ6RZA0.net
>>472
だから開放弦を使うリフがあるのにどうやってポジションを変えて弾くのさって言ってるんだけど。

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 23:21:12.32 ID:dfVZ6RZA0.net
>>472
例えばDr.Feelgoodを更に1音キーを下げるために、7弦ギターにして7弦を
3-3-5-5-6-6-8-8って弾けってこと?

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/18(金) 23:36:20.57 ID:z9tKCoqa0.net
>>466
散々期待させておいてこれか、、、、
ちょっとガッカリだった
LARATSのライヴ告知くらい来るかと思ってた

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 02:07:44.34 ID:LlRIEi150.net
>>474
ケンパー使えば2,3音位は変えれるみたい。

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 08:18:47.84 ID:38ABlvPe0.net
>>476
なるほどエフェクターでトランスポーズするってことね。

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 17:31:52.83 ID:+ovuEiok0.net
そこまでしないとダメならもう歌うのあきらめろと思うわ

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 22:39:01.35 ID:6MgmjEwV0.net
歌って踊れるデブ

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/19(土) 23:27:11.30 ID:mPdza5c80.net
歌えなくなって踊れなくなったデブだぞ

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 02:22:05.11 ID:d7pFdSj80.net
曲のキー変えて演奏するのなんて割と当たり前のようにやってるよ
断念するくらいなら続けて欲しい

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 03:03:31.89 ID:lp4NH3YK0.net
昔から今もデブで足まで切ってもまだ歌ってる
スティーブグリメット見習え

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 12:13:39.96 ID:bYKSd/Yp0.net
みんな他人には厳しいなw

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 12:23:24.15 ID:L87vSSK60.net
ジョンコラビもっかい連れてこいよ

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/20(日) 22:55:45.52 ID:d7pFdSj80.net
子ラビモトリーなんて誰も望まない
腐ってもヴィンス、トミー

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 09:35:19.89 ID:ngWBsfR90.net
>>470にほぼ同意
あの4人でやるモトリーならいつまでも応援する

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 09:40:10.91 ID:LUU+JP0V0.net
>>470
そこらの一般人でも2ヶ月でコミットしてるのにな
アイツなんて金も時間もあるんだしホントちゃんとやれと思うわ

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 11:30:31.08 ID:Ues+mM6k0.net
モトリー・クルー40周年記念 『Theatre of Pain』の新リマスター

https://amass.jp/148226/

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 22:27:14.47 ID:AEAexHts0.net
>>487
ほんまそれ
暇なんだからダイエットぐらいやれよと思うわ

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/21(月) 23:01:03.55 ID:yZXtZxxP0.net
酒もやめろや

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 09:03:58.14 ID:TYbGj2360.net
歌もやめろ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 11:54:54.97 ID:unUlvsKw0.net
チェ〜ンジ♪

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 12:56:34.85 ID:9kEiZzb70.net
シアターオブペイン好き?

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 13:07:31.38 ID:4LW2jDJK0.net
ファイト・フォー・ユア・ライツは名曲。なぜ初来日公演でやってくれなかったのか。

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 17:21:14.99 ID:MpfkNBGG0.net
あの肥満から痩せたら髪に栄養いかなくなってハゲるぞ?

すでにもうギリギリなのに

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/22(火) 20:11:30.92 ID:mh748yDS0.net
太り過ぎのほうが体に悪いわ
消費カロリーにあった食事量に改善したほうが健康的になるよ

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 09:08:07.17 ID:nhkvu5zO0.net
なんらかの要因で太りやすくなってる状態なら絶対言い訳するだろうし
単なる食いすぎだわなヴィンス

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 14:45:44.55 ID:BR8h8Mfc0.net
酒が一番の原因やないかい?

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 16:28:07.62 ID:qUm3qIPw0.net
テキーラ大好きらしいからな

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 16:47:43.91 ID:2YIdxSCX0.net
ニッキーは、なんていうかその・・嘘かホントかわからんような
ヨタ話本出すの得意っていうか好きだよなw
またそれがドラマ?映画にでもなれば万々歳なんだろうな

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 20:39:02.26 ID:HfBNQJLw0.net
2014年にガスモンキーのレストランでやったライブのブートってないのかな

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/23(水) 20:39:50.13 ID:2o0/3QEE0.net
>>501
あるよ

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/24(木) 14:51:22.52 ID:MY9VQ/G30.net
>>500
ミックも実はニッキー達を影ででコントロールしてる…みたいな事書いて大物ぶってるよね。 正確に翻訳されてるかは知らんけど

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/24(木) 15:14:33.22 ID:e+g1iPBC0.net
>>503
広い意味では間違っていないと思いますっ!!

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/24(木) 21:43:21.99 ID:yB+CtFsX0.net
>>502
CDですか?映像ですか?タイトル教えて下さい

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/30(水) 16:58:00.29 ID:JHI3e1Jz0.net
モトリー・クルーのニッキー・シックス 「俺の人生を変えた8曲」発表
https://amass.jp/148510/

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/01(木) 17:35:02.75 ID:Ul/YuBUv0.net
おもしろい選曲だった

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/02(金) 10:03:24.31 ID:IpMa2Ook0.net
>>506
自分とこのバンドの曲だけで埋める寒い奴に比べたら面白かった

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/02(金) 12:50:29.48 ID:yP3FJpd70.net
元々歌もの志向は告白してたしな、順当ちゃ順当ですよ

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/05(月) 16:02:04.61 ID:W6gwRsEd0.net
エアロビ走りしてた頃が懐かしいヴィンス

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/07(水) 19:04:50.57 ID:QuLkLPAM0.net
ポスト・マローン、金曜日にニュー・シングル「モトリー・クルー」をリリース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e099efb9cada8c1cf8e247d1eb458f56bba4a6b2

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/14(水) 20:11:17.06 ID:oz1eMBEp0.net
ニッキー・シックス、「日本にも行くかもしれない」
https://amass.jp/148933/

歌えないデブが来るかもしれない

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/14(水) 20:49:58.29 ID:UE6Cwpq90.net
来てほしいけど今のモトリーとデフ・レパードでどのぐらい集客できるんだろう

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/14(水) 21:34:45.03 ID:5DwOFk9E0.net
ニッキー・シックス
新幹線で暴れて逮捕の過去
犯罪歴あるのに来日できるんだな
アメリカ様には甘い日本

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/14(水) 22:30:58.81 ID:5xzIcxS90.net
>>514
アメリカにだって犯罪歴のある日本人は行けるじゃん

入管法違反なら数年間行けないだけ

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/15(木) 07:00:11.03 ID:ekvaZlH80.net
アッチャモレッポ

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 09:46:14.22 ID:rIsIsY4H0.net
ダート見たけどセックスドラッグばっかりで退屈で寝そうになったわ
もっとラズルやヴィンス娘の死に尺取れよ

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 13:36:37.95 ID:Viz+N3PE0.net
セックスドラッグロケンロールこそモトリーの醍醐味だろ?

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/23(金) 03:44:48.02 ID:hSNuhxWu0.net
またホットソースかよ

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 21:27:25.75 ID:BSpiz46+0.net
モトリー・クルー 『Dr. Feelgood』
デジタル・リマスター版を9月リリース
https://amass.jp/149456/

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 22:23:47.18 ID:xsDQulAk0.net
>>520
数年前に紙ジャケの買ったけど、あれデジタルリマスター版じゃあなかったっけ

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 10:18:34.21 ID:P765SE6I0.net
フィールグッドってジューダスプリーストのペインキラーと同様に
最初からすでに音質に文句無かったからリマスターって言われてもなあ

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 11:54:29.65 ID:iVk8vA8F0.net
たしかに…

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 11:56:36.36 ID:iVk8vA8F0.net
それよりドクター期の公式フルLIVE映像出して欲しいなぁ
現存してるのか分からんが。

ルックスもヴィンスの歌唱力もこの頃がピークだった。

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 12:52:18.41 ID:+K4/gO220.net
今のヴィンスもある意味ピークなんだが?

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 14:18:01.54 ID:I7P7j04k0.net
いや、ピッグやろ。

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/31(土) 14:53:54.99 ID:iVk8vA8F0.net
今はヴィンス・ミールという名の別人だよ

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 22:22:40.40 ID:KxDlue1b0.net
閉会式の最後はホームスイートホームにしてほしかった

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 22:45:22.92 ID:jFTnWyAL0.net
ヴィンス・ニール、声の不調で途中終了した公演以来のライヴ実施
https://amass.jp/149691/

ヴィンスが戻ってきたぞ

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/09(月) 18:28:11.38 ID:qWrfbvb00.net
痩せた?

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/09(月) 18:40:31.34 ID:PVPCBGSh0.net
ちょびっとね

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/09(月) 18:53:52.78 ID:qWrfbvb00.net
そっか、良かった

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/25(水) 20:58:04.16 ID:G1ICHiBu0.net
https://youtu.be/OTwRu6PhmbM

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 07:26:29.21 ID:Jn3TVgw00.net
ヴィンスがダイエットトレーニングしている動画をアップしてた

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 08:32:27.98 ID:Nczz65V60.net
トレーニング後の「酒うめー肉うめー」で更に太るだけだぞ

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 10:26:43.73 ID:SwSls4TO0.net
デブの域を抜けることはないだろな

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 11:14:23.77 ID:/vm0/NcA0.net
>>535
それなwあの性格だと絶対そうなるわ

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 17:39:37.32 ID:aCQhNCZ20.net
胃バイパス手術とかは やらんのかね?

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 21:23:35.86 ID:ZFlVbZVZ0.net
ドクターの40thより 20thのが音圧あるってガッカリやった

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/03(金) 22:39:49.43 ID:liY5uln00.net
amassがアルバムタイトルを盛大に間違えておる

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/04(土) 21:32:29.71 ID:e8fKQ1D70.net
ヴィンス・ニール、新しい医療ダイエット機器を試す
https://amass.jp/150540/

ヴィンス頑張ってるぞ
お前らも頑張れよ

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/05(日) 00:08:46.71 ID:+SV74SDf0.net
オゥ‼︎

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/08(水) 18:55:53.32 ID:Ls2lSuHf0.net
ドクフィル40リマスター。前のリマスターと差がわからんw

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/08(水) 18:59:33.97 ID:ZW3YqrCY0.net
リマスターはもう限界よ

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 17:20:57.86 ID:Tt0aMvlL0.net
夜のヒットスタジオに出てたんだね
https://youtu.be/cJz6jIjE984

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 23:06:04.29 ID:xlvlF9US0.net
>>545
30年以上前に見た、懐かしい(>ω<)

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 07:29:46.28 ID:8yCVKdtd0.net
she goes downの途中、ジョンコラビみたいな声で歌ってるのって誰?

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 17:37:38.87 ID:wcrgwK1x0.net
ロビンザンダー

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/21(火) 02:43:52.02 ID:tYDfu8a80.net
一時期インスタで81年あたりの画像とかカセットテープ載せてたから未発表もの出ると思う

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/22(水) 20:33:23.55 ID:aGiKQta90.net
>>539
音圧あって喜んでるのはアホだけだと気付こうな
スピーカー鳴らせない環境ならまあお察し

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/07(木) 11:28:43.14 ID:VMocs3fv0.net
SHOUT AT THE DEVILのギターソロの部分がタブ譜二冊
あるけどカットされてる。カットされていないタブ譜
知ってる人いる?

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/10(日) 17:12:03.34 ID:h+G6LNAc0.net
セインツは傑作

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/10(日) 18:11:31.32 ID:RD9zeyVj0.net
Live Wireって81年の曲にしては激しすぎるだろ
Venomより前なのかよ

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/11(月) 14:58:44.17 ID:k3sXwEZi0.net
結局ヴィンスは痩せられない

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/11(月) 15:23:14.37 ID:sVXFGHUH0.net
アガベテキーラ好きなうちは痩せられないぞ

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/12(火) 01:14:40.35 ID:+kjzf9FP0.net
痩せなくても客が入ってくれる限りは痩せる意義を見いだせないのが人間ってもんだ
いや失礼あいつ豚だったな

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/12(火) 06:06:47.05 ID:iO5q/Cja0.net
ニッキーも地味にデブ

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 11:15:45.24 ID:pugkUbgn0.net
dirtの無理やり感動に持っていこうとするラストすき

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 15:51:21.81 ID:72toVeSE0.net
昔の小室哲哉が少しだけニッキーに似ていると思った。
主に鼻とフェイスラインが。

https://tower.jp/images/80/54380.jpg

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 17:09:27.43 ID:uUCbqgdP0.net
>>559
狩野英孝

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 19:30:28.99 ID:ogbj7Erh0.net
初期の二枚はチープ過ぎ

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 19:54:56.18 ID:72toVeSE0.net
だがそこが良い

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 16:01:31.53 ID:xbRyF+bn0.net
デブちんがステージかと転落して骨折wwww

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 16:02:35.73 ID:XgGEwO1j0.net
>>563
ヴィンスか?

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 16:04:23.35 ID:sHxDjA3F0.net
Vince Neil falls off stage and breaks his ribs 2021!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=xEUvvf8E11o
まったく足元見てない状態でスコンと落ちてるな

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 16:39:03.88 ID:QF3IImvd0.net
何をやってんだか。動けないでいるあいだにますます太りそうだな。

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 17:21:04.76 ID:VVHdloos0.net
モトリーっの1stって当時基準だとかなりヘヴィでハードだったんだな
年代見てびっくりした
ジューダスプリーストもまだネギトローやってた頃じゃん

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 18:03:13.86 ID:MH4oHRui0.net
ニュータトゥーは何であそこまで駄作なんだ?

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 18:27:13.61 ID:sp3ijfoc0.net
>>567
フィル・アンセルモが好きなパンクアルバムであげてたな

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 19:09:25.14 ID:QorydXkS0.net
>>565
ドッキリで落とし穴に落ちる芸人みたいだな
もう終わりだよこのヴィンス

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 19:44:28.82 ID:BHDN1IZl0.net
>>565
危ないわこれ

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 19:59:42.25 ID:xjke/JP60.net
【音楽】モトリー・クルーのヴィンス・ニール ライヴ中にステージから落下 骨折したと報道 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634373020/

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 20:18:20.44 ID:QorydXkS0.net
不謹慎だけど、この落下で死んだら伝説になるかもって思ったわ

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 20:33:19.86 ID:Zh2FkDug0.net
>>568
ヴィンスが経営してるタトゥーショップと
販売してるテキーラの宣伝も兼ねてるから

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 20:37:40.18 ID:Zh2FkDug0.net
すまんTattoos And Tequilaと勘違いした

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 20:47:02.01 ID:duync4ax0.net
>>567
テクニックなしだけどメロディセンスで補った典型的なnwobhmだと思うけど。
正統派のメタルできるテクなかったことが幸いしたね。

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 20:56:25.21 ID:duync4ax0.net
>>568
トミー不在とミックの体調不良によるニッキーの一人モトリークルーだから。
良い曲全く作れずジェイムスを頼る始末。
ニッキーよりトミーの方がメロディメイカーだしミックのリフがないとこんなもん。
頭1.2曲目がデカダンスとスワインのころだしね。

ブライズもトレイシーのリフなかったらひどいアルバムだよ。
ボブロックやアジュバに協力断られる始末。

心機一転の赤白ベストの新曲シングルはまさかのシンプルプランのボツ曲。

セインツオブLAはアジュバ、ジェイムスに頼りどこまでニッキーがメロディ作ったのかだいたい察する。

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 21:08:44.38 ID:duync4ax0.net
>>550
お前より頭いいけど繊細なアルバムでもないし音圧あった方が嬉しいけど。
モトリーなんてラジカセで十分だろ。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 22:19:06.35 ID:YSWlJoHc0.net
https://www.instagram.com/p/CTVQKIZp0NL/

ダイエット頑張っていたのに(棒

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 23:15:07.87 ID:NBY3Jd8Q0.net
肋骨骨折らしいから、落下時に持ってたらギターが腹に食い込んだか?

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/17(日) 04:03:00.34 ID:/2YuZpZw0.net
>>578
脳みそも耳も腐ってる自慢いらん

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/17(日) 07:41:36.52 ID:cOPJz2S30.net
アルバム枚数少ないのにベスト盤が多過ぎ

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/17(日) 20:40:55.82 ID:1sfPYQRk0.net
>>582
どれも選曲が似通ってる

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 01:22:14.55 ID:8IYeR9dv0.net
>>583
dangerとか入ってるベストあったな

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 05:46:44.71 ID:RjXPVB0/0.net
SEXって音源化されてる?

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 08:32:16.87 ID:tc1f02T80.net
>>585
されてるよ
ダウンロード販売で

587 :585:2021/10/18(月) 08:41:10.57 ID:Pr2HJaxq0.net
>>586
言葉足らずでスマン、フィジカルでって意味

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 08:43:30.10 ID:qXka8rF10.net
>>587
フィジカルでは出てないはず

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 22:05:52.47 ID:M74GET3u0.net
ヴィンス、頼むからやせてくれよ!カッコイイ4人のMötley Crüeを見たいんだよ!

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 22:39:12.48 ID:pYgjYMhN0.net
>>589
あなたのその無神経な書き込みは太っている人への差別発言となり、アメリカではすでにFat shaming, body shamingと言われ訴訟の対象になります。
いい加減に人の容姿に関する誹謗、中傷は止めましょう。

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 23:51:48.51 ID:OlLuZDAy0.net
歌えなくなるのは加齢で仕方ないとしても
見た目は努力である程度なんとかなるからな
まあ歌えてりゃ何でもいいんだけどな、実際

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 20:00:45.52 ID:XrM44u2y0.net
ヴィンスニールもアクセルローズもマイケルモンローを見習え!

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 21:21:04.85 ID:veDbSjZA0.net
>>592
確かに!
マイケル・モンローはカッコいいよな

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 06:38:26.66 ID:RYjBBwIP0.net
スティーヴン・パーシーはスタイル維持してるよな

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 18:27:08.97 ID:tXsJV59e0.net
声はヴィンス以上にボロボロだがな……

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/22(金) 19:19:02.06 ID:Fe4C/sro0.net
LAメタルで実力があったのはドッケンのみ

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/22(金) 20:28:35.72 ID:Ew3aOjrt0.net
でも革新性があったのはモトリーのみ

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 22:25:39.42 ID:nizlKitv0.net
外人は処方薬漬けになってブクブク太ってるパターン多いからな
抗うつ剤に痛み止めに糖尿病に心臓病にあれもこれもなんて珍しくもなんとも無い

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 22:26:55.28 ID:nizlKitv0.net
デブは見てるだけで気分が悪くなるから全員消えて欲しいし
俺はそういう他人を不快にする連中に対する匿名の誹謗中傷は絶対にやめない

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/23(土) 23:56:14.21 ID:Q/nzJ/wa0.net
音楽と関係ないがデブは電車で座ろうとしないでほしい
迷惑でしかない

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 11:56:14.68 ID:M7KbsUG90.net
ミックのソロアルバムはお蔵入りか

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 14:30:21.80 ID:OTEpzDZO0.net
>>601
ミックが好き勝手にギター弾いてる曲聞いてみたかったわ

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 17:41:13.67 ID:M7KbsUG90.net
ミックはギタリストとして過小評価されている
有能なリフメイカー

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 19:30:05.39 ID:OTEpzDZO0.net
>>603
とはいうものの、Dr.FeelgoodとかWild SideとかGirls〜とか、あのギターのリフってほんとうにミックが考えたのかな?
ニッキーってことはない?ニッキーも普通にギターは弾くよ。

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 19:31:49.37 ID:LUhpFe+40.net
モトリーってそんなに名リフあるか?
リフがメインというよりかは曲を引き立たせるタイプのリフが多いと思うんだけど

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/24(日) 23:07:09.21 ID:V3iXGWim0.net
>>604
ガールズのリフはニッキーが考えたみたいな事をミックのインタビュー記事で読んだ記憶がある様な無い様な…

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 12:27:52.71 ID:9ur2N0480.net
Looks That Killは名リフだな。シンプルだけど

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 15:15:04.46 ID:1sBowR/m0.net
>>607
DOKKENの“YOUNG GIRL”,RATTの“TELL THE WORLD”
ほとんど同じだぞ

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 15:20:44.48 ID:J7131/xZ0.net
>>608
WingerのHigher snd Higherもまったく同じだw

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 15:47:40.27 ID:G28sKSjf0.net
チューニングをもっと下げるとニューメタル的になるから所謂ブルースロックリフ主体の音楽ではないよね

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 15:48:02.28 ID:G28sKSjf0.net
>>610
間違えた
ブルースロックの様なリフ主体の音楽ではないよね

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 15:50:52.47 ID:H46acHEn0.net
殆ど同じとかどうでもいいよ
売れなきゃこういう世界はクソなんだから

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 18:22:50.62 ID:J7131/xZ0.net
>>612
まあ、そりゃそうだ。
売れる(=商業的に成功すること)と楽曲品質の良し悪しは全く別次元で語られるべきものだしな。

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 18:43:53.07 ID:5MvS1Xgk0.net
一時期メタルコアとかが流行っててモトリーとかは空気になってたけど最近一周してかっこいいって言われそうな空気が出てきてるね
この手のハードロックが珍しくなってきたから

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 20:17:36.42 ID:9ur2N0480.net
>>608
全然印象に残ってなかったから気づいてなかった。DOKKENワロタ

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/25(月) 22:27:43.31 ID:lUJN831X0.net
デ シャウデビのギタソロ

タブ譜ないの?

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 01:06:08.19 ID:ds4HobSX0.net
>>606
ガールズはトミーがサビのメロディを思い付いてデモを作りミックがアレンジし直して完成だったはず。
ドクターはニッキーがベースでリフを思い付いてミックと完成させたはず。

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 02:07:53.62 ID:1x7uTGSY0.net
モトリーって完コピしようとするとすげー難しいな

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 07:36:41.49 ID:2gYVe7ln0.net
Tonight (We Need A Lover)
この曲凄く好きなんだけどライブでやった事はありますか?
シアターツアーのブート何個か見たけど入ってなくて

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/27(水) 05:55:54.74 ID:GqlkyMV/0.net
>>618
苦笑

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/27(水) 13:35:18.64 ID:4tvBzWoa0.net
>>618
おれも簡単だと思ってコピバンやり出したけどやればやるほどむずかしいのが分かってきた。

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/27(水) 14:34:36.49 ID:fK3CGbcg0.net
>>621
フレーズがアウトロで暴れ出すことが多いよね

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/28(木) 12:32:34.36 ID:bfyGwxWv0.net
ニッキー・シックス、「ビール腹でライヴは無責任」
https://amass.jp/152244/

ヴィンス聞いてるか?

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/28(木) 19:40:26.90 ID:GK0483iM0.net
新作出しても恐らく駄作

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 22:34:06.08 ID:hLnUlCXu0.net
6時はベスト出して終了みたいだね。
ファースト、セカンドは良いアルバムだったけど失速したね、残念。

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/29(金) 23:21:58.87 ID:N2Z+fuyO0.net
モトリーは好きだけどsixxamはなんか苦手だったなぁ
今一つハマれなかった

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 14:31:51.48 ID:mTmLc/I40.net
モトリーはJPOPだもん

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 14:41:03.78 ID:ynGhQSoI0.net
シックスエーエムにはキックスタートマイ・ハートの様なケツ振って踊りたくなる様なリフがない

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/30(土) 17:16:18.54 ID:67uLbUfQ0.net
セルフタイトルが最高傑作

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 00:25:25.85 ID:NrAcyy0T0.net
モトリーを後追いで知って、初めて聴いたアルバムがセルフタイトルだった。コラビのソロライブアルバムも結構良かった

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 13:23:03.24 ID:07KEOAmo0.net
リアルタイム世代ではない今アラサーファンです
もう15年前になるが1stのレザー盤をCD音源にしたブートCDをヤフオク で買って今でもi phone入れて聴いている
そのブートCDの出品者にとても感謝してるんだ
当時は今ほどYouTubeにブート音源や動画なんてなかったからエアーズなんかからボッタクリ価格でブートのライブDVDとか買いまくってたなあ

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 18:56:17.30 ID:+yNybetR0.net
モトリーの最高傑作はデビルだ

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 17:53:31.54 ID:T0XbvJBa0.net
いやガールズだよ

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 19:07:37.68 ID:CIhs4Jtf0.net
ストーンズやZepやエアロに影響受けているって聞いてたから最初はブルースっぽさがなさすぎてハマれなかったけど、今はこの時代特有のヘヴィさがあって大好きになったモトリー

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 14:27:15.64 ID:nngC3an60.net
20代の頃のVinceかNikkiに朝倉未来に勝ったら1000万円企画に出て欲しい

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 18:03:00.31 ID:nHqcrMtS0.net
くだらね

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 01:19:32.82 ID:N1SpeOgJ0.net
>>635
秒殺されてヨシだな

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 13:32:36.60 ID:NTrX2QTM0.net
Nikkiは伊藤政則がプロレスラーみたいにデカいと言ってたけどvinceって173か4も身長あるように見えない
実際はVinceって160台後半な気がする
メキシカンは身長低い人が多いし
Mickも175もあるようには見えないけど背中の具合もあるしよくわからん

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 14:30:57.65 ID:N1SpeOgJ0.net
ミックは167センチって読んだ記憶がある わりと最近
ミックとヴィンス並ぶと身長差あるよ ヴィンスのが高い

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 19:45:57.60 ID:w4wLClRx0.net
ダートは何故DVDにならない?

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:14:36.56 ID:/VoM/d7L0.net
ネトフリ限定だから
今の時代にDVDなんて出しても売れんし

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 20:58:05.04 ID:0Xp8nTRx0.net
ニッキー、一度サインもらったけどプロレスラー並みにデカいとは思わなかったなー。インフレイムスのピーターは腕っぷしが凄かった

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 23:33:40.23 ID:fz44iAsh0.net
今はだいぶ痩せたらしいがジーン・ホグランはデカかった
目の前にいたら「壁」だと思う

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 20:11:58.31 ID:jpkM+9fj0.net
各バンドの音質最高アルバム

メタリカ リロード
メガデス リスク
モトリークルー モトリークルー
ラット インフェステーション
ガンズ スパゲティ
オジーオズボーン スクリーム
デフレパード アドレナライズ
アイアンメイデン ブレイブニューワールド
ジューダスプリースト キリングマシン
ドッケン アンダーロック
クイーンズライク エンパイア
エアロスミス パンプ
ヴァンヘイレン バランス
ホワイトスネイク フォーエバーモア
ボンジョヴィ ニュージャージー
KISS サイコサーカス

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 02:37:45.67 ID:hDeBAMnM0.net
故ブルース・フェアバーンのサウンドプロダクト好きだったな
ニュージャージーとかパンプとか、バランスとかフレッシュ&ブロッドとかの
ドンシャリ・サウンド?っていうの?弟子?のボブ・ロックは似てるけど少し違うよね
モトリーのセルフタイトルのドラムの音すごくカッコイイね

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 18:06:02.35 ID:MCK5zzDD0.net
各バンドの音質最高アルバム

メタリカ リロード
メガデス リスク
モトリークルー モトリークルー
ラット インフェステーション
ガンズ スパゲティ
オジーオズボーン スクリーム
デフレパード アドレナライズ
アイアンメイデン ブレイブニューワールド
ジューダスプリースト キリングマシン
ドッケン アンダーロック
クイーンズライク エンパイア
エアロスミス パンプ
ヴァンヘイレン バランス
ホワイトスネイク フォーエバーモア
ボンジョヴィ ニュージャージー
KISS サイコサーカス

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 00:57:15.10 ID:9HB8ZagF0.net
80年代後半のドラック問題全盛期の来日の際にニッキー新幹線で大暴れ、トミー大麻バレる、ヴィンス六本木だかで893と喧嘩などの日本でのエピソードって本当? 
バーンなんかの音楽専門誌ではなく、当時の新聞や週刊誌などの一般メディアなんかにこれらのことが載ったりしたのでしょうか?

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 06:18:44.60 ID:l+vtlcPx0.net
>>647
当時一般メディアでは全く報じられてなかった。
モミ消しているのかね。

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 13:29:05.56 ID:9HB8ZagF0.net
>>648
全く報じられてなかったのなぜなんでしょうね
メディアのウドーさんへの忖度?
それともモトリー側がかなり話を盛ってるのか

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 09:00:56.59 ID:/BW4BEV40.net
モトリーに限らず武勇伝語る奴等は話し盛ってるだろ

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 09:04:53.43 ID:/BW4BEV40.net
>>635
逮捕歴10回の奴 秒殺やったな
ニッキーやヴィンスも参加したらああなるぞ

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 17:15:14.65 ID:KBWQ6ExN0.net
逆の過小評価アルバム
オジーオズボーン ブラックレイン
メタリカ デスマグネティック
メガデス システムハズフェイルド
モトリークルー スワイン
ラット リーチフォーザスカイ
キッス クレイジーナイト
デフレパード スラング
エアロスミス ジャストプッシュプレイ
ボンジョヴィ バウンス
ウィンガー プル
ジューダスプリースト ターボ
アイアンメイデン 戦記
ヴァンヘイレン III
スキッドロウ サブヒューマンレース
レインボー ダウントゥアース
AC/DC ブロウアップユアビデオ
ポイズン ネイティブタン
イングヴェイ アタック

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 22:38:15.50 ID:/74H1vJ/0.net
>>651
体格的にニッキーならワンチャン
モトリーではないがロビンクロスビーやクリスホルムズなら更にワンチャンあるかも

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 19:05:11.80 ID:wnSNN2JA0.net
今聴くとスワインも悪くない

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 19:55:25.26 ID:2wwznDqf0.net
ヴィンスのギターの腕前はどの程度なんだろう
ライブでギター持って歌ってるけどコードちゃんと抑えられてストロークも正確で弾き語りできるレベルなのか
それともギターはただの飾り?

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 23:20:56.66 ID:7NLCnknI0.net
飾りっぽい

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 10:00:53.59 ID:LGuCZLTb0.net
まさかの飾りなのか
弾きながら歌えないにしろギターソロのときのバッキングぐらいはしてほしい

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 12:20:50.44 ID:WVpwRYdG0.net
たしかにアコギの音まともに聞こえたことないもんな。

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 13:10:39.95 ID:SE+DdtDE0.net
ヴィンスがギターを持つようになったのは『一時的に』クリーンになったドクターフィールグッドの時期からですよね多分

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 19:38:14.42 ID:G2ck6ivA0.net
エクスポーズドは最高だった

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 19:40:50.28 ID:GLrw9hqz0.net
ロック史やメタル史をたまに遡るんだけどモトリーって当時基準だと相当ハードでヘヴィだったんじゃないかと思った
1981年であれはすげえ
他にVenomぐらいしかいないだろ

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 22:26:57.67 ID:LGuCZLTb0.net
自分の知る限りですが70年代後半のピストルズやエアロスミスなんかはモトリークルー 1stの曲たちぐらいそこそこハードなのでは
ピストルズでいうとBodies、エアロはDraw the line、No Supriseあたりはなかなかハードで荒々しい

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 23:07:42.35 ID:F1rFr6p+0.net
>>662
その辺りもよく聞いてたけどそれでもLive Wireかなりイカれてると思う
メタリカやスレイヤーよりも先だし全弦1音下げで刻みまくり疾走は史実では色物扱いだけどかなりイカれてたと思う

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 23:08:05.23 ID:F1rFr6p+0.net
今聞くとポップだけど

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 23:26:34.76 ID:qtC/CARX0.net
>>657
昔ベストテンで黒柳徹子が吉川晃司にギター弾いてみてって言ってて吉川晃司が困ってたの思い出した(笑)

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 23:31:51.69 ID:UFd01Kur0.net
666gets

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 08:21:03.45 ID:8g6vaHv40.net
モトリークルー の楽曲は今聴いてもなぜかだいたいどれも古さ(旧さ)を感じないがLive Wireは特にいつ聴いても新鮮に感じる
ギターソロはなくパンクでポップなのも良い

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 08:35:56.09 ID:GEpTQ6HU0.net
Live WireとToo Young To Fall In Loveはありそうで似た曲が無い印象

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 16:59:18.91 ID:4EE1SCq00.net
ボブ・デイズリー、モトリー・クルーから解雇されそうになったミック・マーズを救った逸話を語る
https://amass.jp/153174/
他の3人でミックをクビにしようとしたことがあるらしいな

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 17:54:40.12 ID:Mcp9YZqt0.net
モトリーにテクニシャンなギタリストはなんか違うよね

じゃあヴィンスのソロでいいじゃんって思う

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 18:26:48.92 ID:ttL9JdFo0.net
他のメンバーとテイストは違うけど、あの魔法使いみたいな独特の怪しい雰囲気はミックだからこそだと思う

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 19:17:26.88 ID:8g6vaHv40.net
ミックの見た目もギターもいい味出してる
ソロはもちろんリフもカッコよくてモトリークルー の楽曲そのもの
あと他のメンバーが酷すぎて霞んでいるけどミックもなかなか悪だし
中学だか高校のときに教師を恫喝、昔いたバンドから器材一式パクってトンズラ、超アル中だった、自分とこのダンサー孕ませるetc

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 19:47:14.93 ID:olG5EZLX0.net
>>669
ニッキー&トミーとハノイ・ロックスのヴォーカルとギターの4人でバンド作るみたいな事をシアターオブペインの頃のミュージックライフかバーンどっちかの雑誌で読んだ記憶ある

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 07:02:31.51 ID:HwafpHSx0.net
LIVE WIREのサビ部分のリフと聖飢魔IIのGreat Devotionのイントロリフが似てることに気づいた

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/02(木) 07:37:03.87 ID:uW3U54N00.net
全楽曲を170億円超で売却

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 05:28:39.67 ID:uRJP7vS/0.net
170億の内訳はニッキー100で残りを3で割ったりすんのかなぁ?
それでも20超有るから十分か!

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 11:57:58.93 ID:KFCVaDao0.net
イギリスのバーでミックを首にする相談をニッキーとトミーがしてる所にたまたまジャーナリストが居合わせて記事になってたな。

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 12:00:14.50 ID:sRrJRGSz0.net
Shout at the devilヘヴィすぎる

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 13:02:59.94 ID:JsS2uYy10.net
>>676
アホだろお前

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 19:53:51.91 ID:i9u7Dr+r0.net
そもそも大した曲はあまり無い

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 21:40:48.96 ID:Bs/3Hdig0.net
今更モトリーの曲で元が取れるんかい?

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 07:49:38.66 ID:kLbqtshE0.net
昔ミュージック・ライフで「ミック・マーズは大幅に歳をごまかしている」とネタにされていた

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 12:52:38.97 ID:dhtYaBly0.net
ネタで思い出したが、マシュートリップはニッキーの替え玉ではなかったと結論?出てたけど、どう見ても本物のニッキーに見えないテレビ出演映像とか見たことある
顔の輪郭や表情、歯の感じなんかもニッキーと違っていた
83年から85年あたりの映像

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/05(日) 09:15:57.17 ID:DGCJlKst0.net
ニッキーってスワイン以降モトリーでまともに曲作ってないよな

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/05(日) 11:58:08.33 ID:TEPVCJhp0.net
ここでのニュータトゥーとSOLAの評価ってどうなの?

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/05(日) 12:10:54.97 ID:B7h/Wze00.net
ニュータトゥーは1番の駄作じゃね〜の

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/07(火) 08:27:13.47 ID:Xo4OBjIY0.net
>>685
それぞれ評価低いね。
タトゥーはトミー不在以外にも、プロデューサーも一因あるかも。
ポルノスターのデモはカッコいいし、アウトトラックのアメリカンゼロも良かったからもう少しマシにする事もできたと思える。

SOLAはタイトル曲が突出してるけどそれ以外はあんまり…

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/08(水) 23:00:23.06 ID:Ze4zhOX80.net
SOLAはタイトル曲だけ気合入れてるけど残りはカス曲しかない駄作
ニュータトゥーのほうがメロディはしっかりしてるし、ドライブ中に聴くにはぴったりでそこまで悪い印象は無い

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 15:48:16.50 ID:VLdns3AP0.net
ニュータトゥー、いちばん好きなんだけども…

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 19:15:54.25 ID:daQJA1+K0.net
>>689
お前は超絶マイノリティ

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 19:39:59.82 ID:qd0MVDhR0.net
好きだって人はそれなりにいそうだが一番ってのはなかなかマニアック

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/09(木) 21:32:34.52 ID:bdUHi1rc0.net
これが多様性ってやつですか?

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 00:01:09.68 ID:8g5dtUGv0.net
他バンドだと俺も一般的には不人気なアルバムを好きなことよくあるな

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 01:10:35.08 ID:4Qx7aYM20.net
Live Wireみたいな爆走曲がもっと欲しかった

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 01:37:54.59 ID:ZcKlO8M60.net
「AEROSMITHならNIGHT IN THE RATS、そんな奴はいない」と言ったのはニッキー・シックス

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 01:40:08.07 ID:ZcKlO8M60.net
DONE WITH MIRRORSだったかもしれん

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 14:13:31.65 ID:NopCeHGa0.net
>>687
ポルノスターは何でデモの方にしなかったんだろう

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 17:47:48.25 ID:3Cq1LXFy0.net
ガンズに追い越されたバンド

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 20:33:40.77 ID:q5m9J3Kc0.net
NIKKIが今度は子供向け番組の企画を思案中らしいが

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 00:19:47.32 ID:gJTMsEPI0.net
ヴィンス・ニール、木下元都議に似てるよな…。

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 00:34:41.02 ID:KCUh888z0.net
>>698
それ言ったらダメ!

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 02:38:28.61 ID:G8K/V4NJ0.net
来年6月から米国ツアー
海外の予定は無し

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/12(日) 20:35:27.94 ID:ZXKjhfdi0.net
メタボ爺婆しかいない客席

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/14(火) 19:18:34.14 ID:GUXyGvec0.net
本物のレザーレコーズ盤 TOO FAST FOR LOVEのレコードってどのぐらいレアなんだろ
日本ではリプロ盤ばかり出回ってるけど本国アメリカでも本物はかなりレアなんだろうか

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/14(火) 21:46:53.82 ID:c2xwN5Jx0.net
>>673
ラットのボーカル、ギターとニッキー、トミーがバンドするなんて話もあったし、
ミックを首にしてオジーバンドのジェイクを入れようとしたり
他人の芝生は青く見えるんでしょうな。

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/14(火) 21:51:52.92 ID:c2xwN5Jx0.net
>>688
そうか?
アニマル、マザーファッカーとかめちゃくちゃカッコいいけど。
サウンドも94年以降で一番良いと思うし、やっと80年代と比べられるレベルのアルバム出したなと思う。

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/14(火) 21:58:15.66 ID:c2xwN5Jx0.net
その後の配信のみのsexがとてもよかっただけに次のアルバム聞きたかったなと思う。
カバーを含めセインツ以降で6曲も発表してるしミニアルバムはできてるけど。
トミーがメンバーだけで作る作りたいと言ってたし勿体ない。
シックスamも終わったしね。
アジュバのインスタ見てたらもう何年もニッキー、ジェイムスが出てこないし、
シックスamのベストの宣伝もないし不仲なんだろうね。

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/14(火) 22:48:28.51 ID:XRso0mKV0.net
>>707
sexやall bad thingsは凄く良いね。
この2曲がセインツのアタマにあれば、また評価は違ったと思う位に。
セインツは前半タイトル曲までが弱いんだよな。君が挙げてる曲やjust another psychoとか中〜後半はカッコイイ。

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/14(火) 23:11:10.26 ID:QbA3v7g40.net
Smoke the skyは名曲

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/16(木) 20:44:17.38 ID:raKBhSvc0.net
saints of LAは3曲目のwhat it gonna take以外は割りと良い曲やろ
インスト除いた実質2曲目がクソすぎ

アルバム自体にストーリー性持たせて歌詞の流れからの曲順らしいけど序盤にタイトル曲持ってきたらだいぶ印象変わっただろう

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 11:49:16.12 ID:arRdL0au0.net
Hooligan's Holidayが好きだったりする

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 11:59:03.55 ID:LNuMaxEh0.net
ニッキーが「MOTLEY CRUEの名で出すべきではなかった」と言っているとおり、
アルバムの出来そのものを否定しているわけではないもんね。
トミーのソロ・タイムでも音源に使っていたりするし。
俺は“Till death do us part”が好きだな
ライブ映えやラジオフレンドリーというタイプの曲ではないけど、深みのあるいい曲だと思う。

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 12:25:38.31 ID:R28Bk5rt0.net
あの路線をもっと突き詰めても良かったのにな

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 18:05:45.67 ID:M93YuV0K0.net
ヴィンスはソロでやるべき

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:37:08.43 ID:LRsjafXo0.net
セルフタイトルはモトリーにしては異質のヘヴィさって評されてるけどShout at the Devilも当時基準だと相当ヘヴィだと思うんだけど
スレイヤーもまだショウノーマーシーだった時代だし

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 19:53:14.01 ID:gNmKWu+E0.net
サウンドガーデンだったか2年早く出してたらみたいな話してなかったかな。
プライマルスクリームまではトップだったでしょ。
ベスト出さないでそのままアルバム出してたらブラックアルバムの評価がモトリーに来てただろうね。

まあ80年代トップだったし今もスタジアムツアー計画できてるし十分凄いけど。

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 20:15:05.94 ID:WIQjxkqr0.net
モトリーは編曲面では評価されてたけど、チャラめの見た目、歌詞、メロディがアンダーグラウンドでは気に入られなかった

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 20:16:54.77 ID:+1Tehwh20.net
“PRIMAL SCREAM”の時点で既に兆候あるんだよなあ

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 23:21:55.91 ID:Z2eZuEx30.net
>>718
ドクターの頃に自分たちは今よりもっとヘヴィになると言ってただけに本当に勿体ない

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 23:23:58.68 ID:Z2eZuEx30.net
>>717
スタジアムバンドがアンダーグラウンド気にする必要ないだろアホ

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/18(土) 23:50:19.12 ID:SgyHiyMc0.net
>>720
いや、ニッキーが気にしてたじゃん
だから言っただけ

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 06:40:44.27 ID:X5GhtXGs0.net
セルフタイトルをヴィンスの声で脳内再生したらしっくり来る?来ない?

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 13:25:13.16 ID:SQy0XsuH0.net
セルフタイトルよりアンジェラ、ロックンロールジャンキー、プライマルスクリーム、ヘルオンハイヒール、ロデオを使ってボブロックで91年にアルバム作ってたら最高だった

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 17:17:38.82 ID:IZqDLGrd0.net
スワインって意外に良いよな

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 17:33:28.12 ID:TwSwQcNh0.net
>>724
むしろなんで当時叩かれてたのかわからないくらい。

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 18:01:55.67 ID:X5GhtXGs0.net
セルフタイトルとスワインは当時は物議を醸したが今は再評価されつつあるよね

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 18:42:12.75 ID:0MYwcBWw0.net
マスターオブリアリティ、Agents Of Fortune 、ロックスに次ぐ最古のヘヴィネスがShout At The Devil

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 18:46:41.75 ID:0MYwcBWw0.net
すまんPentagramがいたね

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/19(日) 20:40:48.78 ID:n+7Nabfi0.net
>>725
一番良い曲がシャウト97なのに?

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 06:13:49.15 ID:a1VgvrJI0.net
>>661
ニッキーは初期のジューダスを好んでたり、ライオットも聴いてたみたいだからその辺の影響があるのかもね。マイケルワグナー関連でアクセプトとかも聴いてたかも。
あとブラッキーローレスからかなり影響受けてると思う。ワスプがデビューする前のブラッキーの色んな音源聴くとかなりダークでヘヴィだよ。

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 08:25:20.14 ID:KRaVunHT0.net
やっぱり84年に来日して欲しかった。85年の来日公演が低調だっただけに。

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 10:21:06.32 ID:/n225ag80.net
>>724
FIND MYSELFとか歌詞も含めてモトリークルー らしいよな

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 11:41:10.11 ID:d+HG7bMX0.net
>>730
ニッキートミーはジューダスの音楽嫌いって言ってけど

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 16:16:29.70 ID:a1VgvrJI0.net
>>733
looks that killのリフはYou Don't Have To Be Old To Be Wiseからパクったとかブライズ時代のインタビューで初期のジューダスのようなヘヴィーメタルが好きだとニッキーが語ってたよ。
ヘロインダイアリーで最近女々しいのばっか聴いてるからHell Bent for Leatherを聴いて気合いを入れようみたいなことも読んだ記憶がある。アイアンメイデンみたいな疾走する感じのメタルは好みじゃないって自伝に書いてたね。

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/20(月) 23:34:10.49 ID:d+HG7bMX0.net
へえ、ガールズの頃はいい人たちだけどジューダスの音楽が嫌いって言ってたわ

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 01:12:50.32 ID:ULo/XEMD0.net
>>735
当時はそういう気分だったのかもね。

ニッキーのインタビューは色んなバンドやミュージシャンの名前が出てくるからそこから探っていくのが楽しかった。ロックスターもとい近所のロック好きのあんちゃん感

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 02:09:46.38 ID:yHDmvKiB0.net
ニューメタルとは互いに共鳴してそうな感じがあった

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/21(火) 23:40:50.62 ID:nsjbkmsC0.net
ミクスチャー流行った頃は時代と逆行のブライズで原点回帰のパンクロック狙ってなかった?

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/22(水) 00:44:33.20 ID:QFBBEBWY0.net
>>738
だったっけ?
グランジの頃はグランジ勢が逆張ってたけど、ニューメタル勢はモトリーリスペクトしてるバンド多くて、モトリーもパパローチとか可愛がってた記憶

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/23(木) 00:52:54.67 ID:AP092yzv0.net
>>739
パパローチはミクスチャーブーム終わってからニッキーの音楽事務所に行ったよね。
バックチェリーもだったか。
マイケミカルロマンスに前座断られたりニッキーがAFIを聞いてたりゴシックロック、エモコアの方が関心あったんじゃないかな。

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/23(木) 00:53:33.15 ID:g+1EGsPN0.net
ロゴ?がキモくて無理

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/23(木) 01:37:46.37 ID:MSuy8wXd0.net
>>545
こんなのやってたんだ!!!

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/23(木) 01:50:01.44 ID:h3vSA2GQ0.net
セインツ聴くと張り詰めたテンションの曲はヴィンスが歌いにくそうだなーと思った。シャウト期の狂気じみた声やドクターや1stソロの力強い声だったらと考えてしまう。
ビターピルやアナザーバッドデイみたいなユルめのポップな曲の方が90年代後半以降のヴィンスに合ってる。

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/29(水) 18:18:21.07 ID:i2e/doT40.net
>>743
その通りです

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/01(土) 09:51:21.79 ID:rwrBHBHH0.net
もう一枚オリジナルアルバムは出るのか?

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/01(土) 12:17:10.88 ID:CLFFwtCv0.net
出ません

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/02(日) 12:12:32.42 ID:mO1t8yBA0.net
ヴィンスがクビになって30年

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/08(土) 20:23:39.44 ID:fNLXuJwh0.net
ヴィンスの力強い声w

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 16:32:56.81 ID:DJzRz/qs0.net
確かにEXPOSEDのときはまだ歌に力強さがあった(涙)

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 17:03:44.11 ID:NYHvLtp70.net
初期は同世代のバンドよりヘヴィだったんだから今も最先端いっててほしいわ

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 17:26:52.26 ID:sDlQrJxw0.net
でも90年代にコラビ起用して再び先端に立とうとしたら袋叩きに遭ったからなぁ・・・ヴィンス復帰したスワインでも。
それならと回帰してニュータトゥー出したら出したで焼き直しと叩かれるしw

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 19:11:26.06 ID:lI4OQ/oX0.net
結局はドクターが最高傑作だな

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 22:15:40.21 ID:xY4oi3vi0.net
ニッキーが当時を振り返って「ドクターを出した後、次は何をすれば良いか分からなかった」と語ってたけど、ヴィンスは「Exposedがなぜドクターに似てるかって?それはドクターの次に出したアルバムだからだよ」みたいに語っててこのテキトーさと開き直りが当時のモトリーに必要だったと思う

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 22:46:48.24 ID:/cLeyLzR0.net
所詮はプロデューサーが全部作りあげたあるあるバンドって事

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/10(月) 12:24:35.40 ID:YHdlhWQM0.net
スコットハンフリーというモトリークルー および関係者のなかでも抜きん出た性格の悪さを持つ男

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/10(月) 15:50:22.65 ID:EkWKVTkC0.net
>>755
そんなに性悪エピソードあった?ダートに書かれてることはメンバーから当時の全責任負わせるために槍玉にあげられた感があるなー。
トミーとはウマがあったのかメソッズとソロのプロデューサーしてたね。

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/11(火) 19:17:48.80 ID:z5vRRg5S0.net
デフレパードとのツアーにスペシャルゲストとしてジョンコラビを呼ぶべきだ

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 17:30:47.98 ID:xTTNhLQhO.net
コラビの参加してるユニオンを初めて聴いたけど本当に歌巧いわ。
オルタナやグランジ系のバンドで活躍していたらもっと評価された筈。勿体ない

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/13(木) 17:51:42.75 ID:buYU4KQk0.net
見た目がヴィンスだったら売れてたよな

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 02:00:03.89 ID:/fzki/Y1O.net
全員が黒尽くめは統一感があったけど、一人だけプラチナブロンドのボーカルが中心で歌うってコントラストには勝てなかったんだね。

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 19:48:56.92 ID:bds1Fi5S0.net
キッスのツアーに同行して前座やってた頃のモトリークルー にキッスの面々はめちゃくちゃビビってたんだろうなあ
態度が悪いからって途中で前座外すってよっぽどだろ

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 20:32:01.52 ID:/fzki/Y1O.net
初期MOTLEYの日本での印象もKISSの悪いverだったらしいからヤバい筈だけど…単純にKISSが落ち目で食われ気味で外された可能性もありそう。

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/14(金) 21:09:17.72 ID:VNGRlONr0.net
当時サバスとか知らなかったからモトリー初期はとにかくヘヴィに感じたな

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 07:30:39.10 ID:7MD4S7ty0.net
デビルを聴いた高崎晃はヘタクソだと切り捨てた

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 11:48:07.85 ID:TIF9/dKL0.net
タッカンは前座やってた時にモトリーのマネージャーからニッキーと被る衣装は禁止
とか色々と難癖付けられて嫌いになったとかトークショーで言ってた。

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 12:02:11.69 ID:8FG5WdVB0.net
>>765
1番は音量をやたら下げられたって聞いたな
LOUDNESS嫌いだったけどそれはさすがに可哀想って思った

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 15:53:00.16 ID:nWNYmSQj0.net
>>764
楽器やってない自分からするとどこがヘタクソか分からないけど、ヘタクソなのかしら??
1stは確かに荒削りだと思うけど・・・

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 16:01:42.76 ID:HdtEhO9u0.net
タッカン「今アメリカで何かいいのありますか?」
セーソク「これ(MOTLEY CRUE)どう?」

後日
タッカン「聴きましたわ、めっちゃ下手ですわあ〜(苦笑)」
セーソク「あっ、そういう聴き方ね〜(苦笑)」

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 18:23:19.34 ID:myu/6UNC0.net
メタラーはすぐ楽器が上手い下手と言い出すけど
ロックのかっこよさに楽器の腕はあまり関係ない気がする
ロックはちょっとぐらい下手な方がかっこいいまであるからなぁ

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 18:26:38.48 ID:niSQ1EGw0.net
>>767
ライブ聴くと下手くそって分かる
因みに自分も楽器やらない

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 18:30:33.31 ID:6lTL9qum0.net
前座のラウドネスの盛り上がりっぷりにニッキーが嫉妬したんじゃなかったっけ

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 19:07:28.91 ID:SHvKCt2o0.net
ジャップは上手いかもしれんがソウルがないわ

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 20:00:58.46 ID:niSQ1EGw0.net
日本語がヘビメタに合ってないんだよ?ラウドネスも英語の歌は良かったけど日本語の歌はちょっと…

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 21:37:15.63 ID:xtERsTbT0.net
マネージャーが前座決めるんでしょ
ホワイトスネイクもラウドネスもニッキーは否定的だったね
スコーピオンズもか

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 21:44:16.75 ID:sLPFlm0b0.net
>>773
スレチだがまさにその理由で新譜の曲駄目だわ

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 22:07:17.05 ID:nWNYmSQj0.net
>>774
ニッキーは褒めるときが珍しいしね
そういえばニルヴァーナとオアシスについてコメントしてるの読んだ記憶ないな

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 22:21:26.69 ID:ZWvPz5CP0.net
>>776
UKロックはあまり好みじゃなさそう
でもグランジは大好きでしょう

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 23:59:04.51 ID:3MQeUN1a0.net
ホワイトスネイクと回ってた頃は
とても良い連中だがアルコールは飲まないしパーティーにも来ないでジムに行って筋トレしてさっさと寝てしまい奇妙な連中だったと インタビューで答えていたね

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/17(月) 00:06:40.70 ID:HpLpvYH40.net
ニッキーはメロディが陽気だからバカにされてたけど初期からパンク、ヘヴィ嗜好だと思うわ
Sixx:AMでも全開だったし
90年代以降のバンドのこと結構褒めてた気がする
グランジとかが評価されてた時、内心俺たちと大して変わんないじゃんって思ってそう

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/17(月) 00:10:02.13 ID:WVmWFId90.net
>>768
モトリーが下手糞なのは言うまでもない事
言っとくけどロック的にずれてる良さとかそういうのも無いただの素人的な下手糞バンド
そもそもモトリーをそんなミュージシャン的な評価基準で聴いてる人間なんて世界中探しても一人もいない
ただ速弾きとかそんなのに価値観見出してる人間に音楽性を判断する審美眼は無いのもこれまた事実
日本人は誰かの真似するのは上手いしこじんまりまとめるのは上手いけど芸術的に優れた物を生み出す能力は過去を振り返っても前例がほぼ無い
別にモトリーがそんな優れたバンドだと言ってる訳ではもちろんないし
セーソクはそれを全て理解した上で楽しむ事が出来たからお勧めしたらまるでそこらへんのクソガキのような意見が返ってきたから驚いた事だろう

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/17(月) 00:10:28.36 ID:Yfg1/eVG0.net
俺はタッカンなんかのギターよりミックのギターが圧倒的にカッコいいと思っている 個人的にはミックより素敵なギタリストは観たことない
神戸公演は泣きそうになった

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/17(月) 00:26:43.28 ID:qmniPS770.net
リフメイカーとしての才能も影響力がまず段違いだしね
後続が世界的に沢山いて、同じ路線変更しても同業者(SOUNDGARDEN)が絶賛してたモトリーと、グルーヴメタル好きに鼻で笑われたLOUDNESSとじゃ作曲の才能も桁違いだ

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/17(月) 00:44:19.19 ID:DD1IOYiO0.net
>>779
パンクの括りで良いか分からないけどドールズめちゃくちゃ好きだもんね。ヘロインダイアリーズでジョニーサンダースはさっさとドールズ再結成してくれって書いてるくらいだし。
ジョンライドンとニッキーが2歳くらいしか変わらないのも驚いたけど、トミーボーリンとミックが同い年なのもぶっ飛んだ

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/17(月) 16:12:05.62 ID:eq0lYHo80.net
ニッキーの言う事は時期によって変わるし信用できないけど、
一貫してるのは「メタルを基本にパンクにポップ、色々ミックスして俺たちだけの音楽を作る」
って発言だし人選も正しいと思う。
オールドファッションなギターと流行り好きのドラムに甘くて馬鹿っぽい声。

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 09:09:02.29 ID:rLwzVipL0.net
>>777
いやいや、ニッキーはオアシスじゃないけどマニックスとかパンク寄りのUKロックは聞いてたよ
ソウルアサイラムとかソフトなグランジバンドとかも聞いてた
だからスワインとモトリーの間に作っていたアルバムはそういう方向性だった

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 09:18:05.58 ID:rLwzVipL0.net
>>780
モトリーより下手なバンドはいくらでもいるけどね
メタルの衰退はそういうところだろうね

良い曲が書けないバンドがテクニック云々言うよ

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 11:59:44.76 ID:qgLpEIP80.net
>>785
今となってはむしろ聴いてみたいよな

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 13:09:28.70 ID:D8nSHw1A0.net
>>785
ニッキーとトミーが来日時のホテルで刺青彫る動画見たときデペッシュモードが部屋の中で流れてたのは意外だった。
あとニッキーのインタビューでシスターズオブマーシーの名前がちょくちょく出てくる印象

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 17:45:01.55 ID:QE5lYX1f0.net
トミーはハービーハンコックが好きとインタビューで読んだことある

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 17:48:24.29 ID:CnbG1lt30.net
ガンズやニルヴァーナがいなかったらもっともっと評価されてたんだろうなって思う

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 19:42:53.08 ID:5gJgA2RH0.net
ガンズは凄いし良いバンドなんだろうけど過大評価されてる気がする
アクセル は不良に憧れてるメンヘラ自分勝手なヘタレだし
ヴィンスとの喧嘩に応じずに口だけ番長だった時点でダサい

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 20:07:58.50 ID:gDjAxl0M0.net
モトリーに良い曲なんか無い
ただのパーティーバンドだ
ジャップはそこが理解できてない

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 21:01:11.85 ID:CnbG1lt30.net
>>791
速弾きがチヤホヤされてた時代にアルバム通してブルース色全開で出てきたのは周りのストーンズやエアロファンにも大絶賛だった

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 21:01:54.37 ID:CnbG1lt30.net
モトリーも同じアプローチなのにどうしても今で言うパリピ色が強くてそう見られなかったのが悲しい

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 21:29:43.76 ID:aLFKGjpV0.net
>>793
モトリーが出てきた80年代前半だとレッドツェッペリン は解散したばかりの過去のバンド扱いで、80年代後半になると徐々にレジェンド扱いになり、そのタイミングでブルース風味のハードロックを引っさげたガンズが出てきたみたいなのを読んだけどリアルタイムの人らはどうだったんだろ??

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 21:41:25.22 ID:dqBlv5gJ0.net
ゴージャス、もしくはテクニカルなメタルが持て囃されてた中出てきたガンズ、インディシーンに影響されて作ったメタリカからのニルヴァーナって流れじゃないと90年代以降のハードなシーンは多分表に出てこなかったと思うわ

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 21:43:08.69 ID:dqBlv5gJ0.net
シンプルこそ至高って言われてたのにガンズよりもシンプルなハードロックやってたモトリーを蔑ろにしてたのは当時こいつらって本当にイメージだけで音楽聞いてるんだなって思ったわ

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/18(火) 22:18:40.99 ID:dN4uAiW/0.net
モトリーとガンズの関係は00年代で言うとリンプとリンキンみたいな関係性だな
前者の方が遥かに早く似た系統やってたのに評価が真反対なところが

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 00:07:48.98 ID:qYsGdf4p0.net
ガンズ=一軍
モトリー=二軍

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 11:28:12.90 ID:5RhK31Lt0.net
>>795
ガンズより前にブルース寄りロックンロール寄りの曲を作るバンドたくさんいたけど全てガンズがもっていった印象。
80年代なんでビートルズすら軽くみられていた時代だからね。
新しいバンドや名曲が毎週生まれていた時代だよ。

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 13:36:09.16 ID:p6b5bggq0.net
>>795
そもそもZEPとか好きな層からはモトリーなんて最初から全く相手にされてない

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 14:25:47.85 ID:8DdN49PM0.net
ガンズも80年代のLAのロックシーンから出てきたけど
ガンズはヘアメタル扱いされてない気がする

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 16:43:35.43 ID:5RhK31Lt0.net
>>801
相手にされてないって頭悪そうな言い方だよな
凄いバンドのファンだと偉いと勘違いしてるのか?

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 17:46:25.57 ID:l+6GXyk90.net
モトリーに名ソングライターがもう2人いたらガンズ倒せてたわ
ガンズは天才が3人いるし

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 17:50:08.68 ID:yY0Zf3cM0.net
俺はツェッペリンでロックにのめり込んで今も好きだけど、モトリーは好き過ぎるくらい好きだぞ!

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 18:22:09.42 ID:p6b5bggq0.net
>>803
こういうのを頭悪い被害妄想レスと言う

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 19:13:44.77 ID:7k3PXpV10.net
2022年になってもガンズとの争いを語り続けるんか・・・

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 19:35:07.98 ID:xdmsWXHm0.net
ヴィンスとアクセルの決着がついてない以上、争いは終わらない・・・

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 19:53:20.56 ID:5RhK31Lt0.net
>>804
ビンスはホームスイート作ってトミーはガールズ作ってるけどなあ
ガンズに負けてると思ってるならガンズのファンにでもなればいいと思うよ
倒すとか意味不明なんだけど小学生かな?

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/19(水) 20:56:03.12 ID:KUOmeBNi0.net
ニッキーと親しいDJアシュバがガンズ入りした時は嬉しかったけどね
来日公演も良かったし

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 00:21:51.12 ID:bi6e+PLxO.net
ガンズ初期5人は完璧だったが黄金期が短すぎた。

モトリーは最終的に4人とも欠けなかったし、LAメタル勢の中では一番の功労者ではないか?
当時と同じ水準のバカ騒ぎを60過ぎてナチュラルに提供するバンドは貴重だわ。

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 00:31:01.30 ID:K2lY+BJd0.net
https://metalinjection.net/news/vince-neil-first-performance-of-2022-wasnt-great

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 01:22:16.58 ID:KFmzC0uP0.net
アクセルはトミー、ジョンボンジョビと同じ年。
遅咲きすぎる。
モトリー、ボンジョビの80年代のベストトラックとアペタイトを比べたら似たようなものだと思うけどね。
ユーズユアイリュージョンはアペタイトから外れた曲、ウイングス、ボブディランのカバー外せば質が大分劣る。91年で枯れてたよ。
ガンズはカバー多すぎ。

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 09:16:53.89 ID:WdCxu7XU0.net
みんなもガンズの悪口を言って溜飲を下げようぜ!

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 14:20:36.35 ID:zXpmYW0m0.net
>>813
トミーとヴィンスはデビューして売れたときの年齢若いもんね。ミックは言わずもがな、ニッキーもなんだかんだ苦労人。

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 16:58:44.53 ID:5/JZjkbC0.net
アクセルはモンちゃんに憧れてたけど実は同い年

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 18:28:38.41 ID:bi6e+PLxO.net
それを言いだしたらミック・マーズさんは…

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 19:22:36.76 ID:C/CbwTr+0.net
ミックのソロアルバムはお蔵入り?

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 21:13:28.01 ID:Sv42qMGN0.net
>>813
ニワカが頑張って批判してみました
って感じだな草

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 21:21:40.61 ID:V25VCWHv0.net
今更ガンズVSモトリーで喧嘩って・・・お前ら30年前から成長しなさすぎだろw

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 23:07:40.87 ID:iRUQgRAX0.net
クワイエット・ライオットとも喧嘩してなかったっけ?

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/20(木) 23:40:56.74 ID:3z1aUyS70.net
>>821
ニッキーが一方的に批判してた気がする。でもケヴィン・ダブロウが亡くなったときニッキーがちゃんとしたコメント出してたから本気で憎んでる感じじゃないだろうね。

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/21(金) 02:58:28.48 ID:SAJXzLxJ0.net
あんなのサッチーミッチーレベルのプロレスだっつーにいつまで真に受けてんだよっていう
エンタメなんだが

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/21(金) 21:36:06.98 ID:Kl+v7E5R0.net
>>818
公開されたコラビとの2曲もお蔵入りだしたぶんリリースない

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/22(土) 16:12:37.52 ID:r92bawuz0.net
https://twitter.com/MrTommyLand/status/1478245630963339268

盆栽
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/23(日) 23:05:38.68 ID:ld6nH/RV0.net
ヴィンスは痩せられたんか?
ミックは生きているんか?
スタジアムツアーは出来るんかな?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/24(月) 01:43:08.51 ID:8G3mjt8Q0.net
>>826
ヴィンスな俺の隣でナイシトールを飲んでウンコしてるよ

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/24(月) 02:05:52.12 ID:JhmtED6z0.net
隠れてテキーラ トレス・リオス飲んでるはず

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/25(火) 13:07:28.01 ID:HD4Gg7F80.net
体型ならマイケル・モンローさんを見習って欲しいわ

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/25(火) 13:34:33.62 ID:pIO5TfKo0.net
スティーヴン・パーシーもスタイル保ってるよな

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/25(火) 19:52:42.88 ID:HD4Gg7F80.net
そうやねぇ
あとはダフ・マッケイガンか

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/25(火) 20:01:07.40 ID:f2FavxYf0.net
ああ確かにダフはカコイイな

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/25(火) 21:11:30.53 ID:c3YHpixGO.net
モトリーより馬鹿にされとったポイズンの面々も頑張ってるよ。

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/25(火) 22:32:25.51 ID:zj3AqvYB0.net
ダフもヤバかった時期あったけど元に戻したんよ
だからヴィンスも頑張ろう!

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/26(水) 19:58:09.31 ID:crBNzjhe0.net
トミーは盆栽に夢中でニッキーは娘に夢中だしもう契約書爆破とかする必要あったのかね。

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/26(水) 20:09:48.16 ID:64knJKiU0.net
ヴィンスが痩せるには大病するぐらいしかないんじゃないか

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/26(水) 21:40:35.45 ID:B/WuK4SS0.net
そういえば前に脂肪吸引してたと思うんだけど
吸っても吸ってもあふれてくる脂肪どうなってんだよ

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/27(木) 00:14:09.16 ID:TXYcskdr0.net
さすがに歌えなくなって途中でステージを降りた話をきいたときは情けないと思ってしまった

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/27(木) 00:32:44.11 ID:m1vrw2q10.net
ダイエットするなら地道に食生活から改善していくしかないけど無理だろうな。

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/27(木) 01:17:10.87 ID:iCt+/PBx0.net
悲しいけど声出てないよね。セインツに関してはライブでまともに歌えてるの聴いたことないから、あのアルバム自体かなり声を加工して完成させたのかなと思ってる

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/27(木) 06:39:37.86 ID:RdggMzxc0.net
加工なんかしなくてもちょっと歌って休んでを繰り返して繋げればいいだけ

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/27(木) 08:13:45.07 ID:rJYI9B3eO.net
あれだけアルコール飲んで声質が変わらなかったのは素直に才能だと思う。

全く畑違いだがOASISのリアムは一時期ボロボロになってゲロ声って言われた。

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 11:39:13.55 ID:TdT3iYVh0.net
良いとこを繋げて作るのは、ガンズにおいても、ラリったスティーヴンのドラムパートでやってたね

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 14:14:43.05 ID:xISZbKZ40.net
パンチインなんてレコーディングでは当たり前に行われていることだぞ
プロトゥールズ登場以前は繋ぎ職人がいた
METALLICAの映像作品にも登場する

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 18:32:46.52 ID:fC0yEzEe0.net
切り貼りは意外と違和感なくするの難しい
結局後でまとめて歌ってしまう

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/28(金) 21:37:30.72 ID:Jboctq0V0.net
Bastardのトミーのドラムとミックのギター最高
歌詞も過激で良い
ミックのギタープレイで一番好きな曲かも

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 01:09:24.92 ID:jiyPR6ju0.net
>>845
さすがに時代遅れとしかw

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 07:47:46.01 ID:A2OiRYAV0.net
マラドーナみたいに胃を小さくする手術とかしたらいいのに

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 12:39:36.22 ID:0368yepL0.net
>>848
>>836

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 16:43:57.78 ID:jaDR0U6T0.net
>>845
繋ぎ目なんてアイソレート聞かん限り絶対に分からんよ素人君

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 18:25:53.65 ID:4+7RKeLs0.net
>>846
これ良いよな
https://youtu.be/8KCo-VJovKo

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 18:47:04.84 ID:JbV74Llb0.net
>>850
繋ぐの下手なやつなんて幾らでもいるぞ
クロスフェード使いこなせないって調べたら

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 20:48:31.29 ID:Vi5QmXzsO.net
ライブの名盤とかも大体、エンジニアやプロデューサーが編集に泣かされたり苦労したって後々に語ってるから大変そう。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 22:14:06.14 ID:jiyPR6ju0.net
>>853
それいつの話?

70年代だろ?

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/01(火) 22:42:06.81 ID:Vi5QmXzsO.net
>>854
そうそう、それが今ならプロツールで直ぐに出来るから凄いよな。

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 07:33:31.28 ID:NcDDc7Nn0.net
>>852
こいつは何でド素人レベルの話をしているのか意味不明すぎる

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 08:00:27.91 ID:qabZfuwF0.net
DJが曲を繋ぐのと勘違いしてるのか

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 12:56:29.18 ID:6uQwAMmq0.net
ゲッツ! ゲッ ネイキッ!!

モトリーを辞めてまでやりたったのは--
全裸でラップ &パムとフ@ック
令和の真実、盆栽パム&トミー

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 19:23:21.77 ID:n04C/ZNx0.net
>>858
俺もそう思うけどMethod〜のアルバムはアメリカで50万枚売れてゲストも豪華で勢いに乗ってたんだよね。
当時モトリーはまだ再評価の流れはなかったし。
けどその分2004年のオリメン再集結が盛り上がってツアー興行も大成功して再評価されたのは結果良かったとも言えるね。

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 19:33:49.67 ID:BvlouF930.net
Method〜はフォロワーも多いしLAメタルのバンドの外部プロジェクトの中では断トツで成功してると思うわ

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/02(水) 22:44:14.60 ID:SHU+sld90.net
トミーソロのトミーランドもすごい聴きまくってた。当時の流行りに乗っかった音かもしれないけど好きだなー

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/03(木) 14:00:37.72 ID:nmmp4Q4i0.net
>>859
当時めちゃくちゃバカにされてたよ
豪華ゲスト呼んでその程度の売上かとも批判されてたしライブも批判されてた
海外フェスも散々だった
次がソロ名義になったのもそういうこと

自分はトミーのソロ全て持っているファンだけど当時はクソダサイ奴扱いだったよ
そして当時はモトリーを含め80年代メタルのリバイバルブームあったよ。
ボンジョビ、エアロなんかヒットしてたしジャーニーなんかも復活してたし。
ラットポイズンのツアーも好調だったしバックチェリーなんかの若手も注目されてた
でも良い曲を産めたのは結局ボンジョビ、エアロ程度だったね

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/03(木) 14:58:04.51 ID:iDnjS2kE0.net
>>862
バカにされてたのはHM/HR方面から「流行りに乗ったプンスカ」的に?
それともヒプホプ方面から「メタルの奴が付け焼き刃でやってるプゲラ」的に?

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/03(木) 16:09:50.59 ID:gedjBnix0.net
>>862
メソッズかソロか忘れたけど当時フェスに出演したとき尋常じゃないブーイング受けてトミーがヤケクソ気味に歌ったってライブレポを読んだな。
馬鹿にされてる話じゃないけど空耳アワーでトミーの曲がピックアップされてゲストのマーティフリードマンが白人が黒人ラッパーの歌い方してておかしいって言ってたな

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/03(木) 16:53:37.33 ID:iDnjS2kE0.net
まあライブのソロ・タイム観れば音楽の興味自体がハード・ロックから離れてるのは明らかだもんな
MCは一番金の入る仕事だからやってる

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/04(金) 19:06:59.54 ID:AKuBljTr0.net
まだリスナーが音楽を熱心に聴いてた時代はジャンル間の対立を煽る事で盛り上げる手法が一般的だったからな
今はアーティストとかジャンルに感情移入してるやつなんて頭おかしいやつしかいないからそんなの出来ん

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/04(金) 20:03:26.49 ID:sFW3AsD20.net
>>863
両方のジャンルから相手にされてなかったね
プロモーションビデオは恥ずかしい作品として話題になってたよ
ドラムがギターもってるのもバカにされてたし
何でも批判されてた
セックスビデオ流出と暴力で逮捕の頭のおかしいロッカー扱いで
リンプも嫌われてたし仕方ないと思うけど。

ネバーダルアモーメントだったかトミーの最初のソロはモトリーとして発表するべき曲がいくつか入ってるのが残念
当時はニッキーより良い曲作ってたと思う
本当に勿体ない

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/04(金) 21:47:44.28 ID:PF+6YWfG0.net
箸にも棒にもひっかからなかった、
ニッキーのブライズや58は今や
無かったことになっているが、(6am除く)
それに比べたら当時ディスられても話題性が
あったトミーの方が人気あったんだね

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/04(金) 21:56:00.88 ID:zMie7peV0.net
>>867
そこから2004年のモトリー再結成で戻ってきてくれたって思ったけど結局アルバムも1枚しか残さなかったしね。トミーとヴィンスは雇われメンバー扱いだったそうだし。

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/04(金) 22:56:40.18 ID:8Fdj9rrB0.net
>>868
ブライズのファーストは当時よく聴いてたけどあんまり話題にならんかったな

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 01:57:17.83 ID:OK3HQC+L0.net
当時全世界から注目されてたVRの影に隠れて誰からも何も期待されずにデビューして勝手に消えたBODさんいたね

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 02:18:16.39 ID:8Bq9GZvu0.net
バーンはブライズのアルバム発売前にインタビューを大々的に載せたりライブを絶賛する記事載せてたけどいざ発売されて聴いたらマジでクソアルバムだったな
当時ニッキーはブライズについてマリリンマンソン、ピンクフロイド、ガンズ、ジューダス、初期パンクとかいろいろ引き合いに出してた気がするけど訳わかんなかった
ジャケットもダサいしニッキーはあの辺から安いV系みたいなファッションになるし

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 03:47:52.23 ID:8I9Bh+070.net
Velvet Revolverは当初の予定だったガンズの3人+セバスチャン・バックでも
ブライズに比べると豪華だったところを
80年代臭を薄めるためにVoをストテンのスコットに変更するという念入りぶりだったが
それに比べるとニッキーとコラビ+LAガンズ+無名Voではネームバリューも意外性も数段劣ってしまう

同時期にB'zの松本がエリック・マーティンやジャック・ブレイズとバンド組んでて
サマソニでブライズとも共演してたが、メンツのネームバリュー的にはVRよりこっちに近いな

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/05(土) 21:32:54.52 ID:MjHocBzZ0.net
とりあえずスーパーバンドを結成するがコンセプトでニッキーは最初はスラッシュ、サミーヘイガーとバンドする予定だったね
サミーが乗り気じゃなくてニッキーはスラッシュとバックチェリーのボーカルとバンドするつもりがいつの間にかニッキーが外されるという悲しい話
スラッシュは自分がリーダーでいたいんだろうね。

ブライズはジェームスマイケルがボーカルだったらよかったね

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 02:47:21.63 ID:FbUDhAU50.net
https://front-row.jp/_ct/17509353
パメラ・アンダーソンとモトリー・クルーのドラマーであるトミー・リーの
セックステープ流出事件を描く実録ドラマ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 10:12:43.01 ID:pY+Apapr0.net
元プレイメイトで元モトリー・クルーのドラマー、トミー・リーの元妻のパメラ・アンダーソン

元だらけ

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 13:42:29.60 ID:xyYa/KKv0.net
トミーとパメラって日本で言うとこの羽賀研二と梅宮アンナみたいな痛いカップル(夫婦)って感じなのかな

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 15:33:28.98 ID:Q3x1d/li0.net
羽賀研二と違ってトミーはちゃんとスターやろ

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 17:30:49.39 ID:Ndn29IIE0.net
あっちでのパメラの一般知名度凄いらしく、当時からトミーて格差婚ぽい扱いだったとどっかで見たなぁ。
アメリカでのモトリーの知名度ってそんなものなのか?って少しショックだった記憶。

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 18:05:11.44 ID:Kbbp90dI0.net
トミーとパメラが結婚した90年代半ばあたりはメタルに逆風吹いてたし、
モトリーもコラビ擁したアルバムも出来はともかくセールスイマイチで低迷期だったしなぁ。
落ち目というかピーク過ぎたバンド扱いだったのかも。

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 20:38:55.48 ID:7jYGGIwB0.net
トミーがヘザー・ロックリアと結婚した時も、世間一般ではトミー・リー?誰だそいつ的な空気だったらしいが。

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 20:40:11.43 ID:F4Y3W5WW0.net
80年代のヘザーとトミーの結婚はまさにスター同士の結婚だったんだろうね
しかしデビュー当時のパメラの写真見るとほんと可愛いわ。でもって若い頃のヴィンスも可愛い

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 20:44:11.74 ID:F4Y3W5WW0.net
>>881
あら似た内容で違う意見
リアルタイムじゃない自分からしたらそうだったんだとビックリ

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 22:01:14.35 ID:ydym6VWY0.net
ディランそこそこカッコいいがスタイル含め父親のトミーの方がカッコいい
ブランドンは写りが悪いのかそこまでカッコいいと思わないけど米国ではカッコいいとされる顔なのか
ディランもブランドンもトミーより身長低い気がする

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/06(日) 23:14:08.92 ID:hjDAMxKT0.net
アルバムが全米ナンバーワン獲ってるのに
トミーが有名じゃないとかあり得るのか?

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 00:08:34.83 ID:luavGG6F0.net
有名は有名だろうけど、確かに80年代全盛期でも幅広い世代に知られてたかは分からないね。なんだかんだ当時はティーンエイジャーのアイドルみたいな存在だったろうし

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 00:16:12.65 ID:d0DKlFz90.net
一気に3話見てしまった
姿も声も話し方もすごくそっくりだけど、ドラムの演奏はいまいちだった

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 00:40:23.23 ID:XFAoa6Ku0.net
>>886
アメリカでは一般的にヘザー・ロックリアの旦那って紹介だったよ
当時は

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 01:11:25.15 ID:iehpyvrE0.net
ニッキーも日本では一番人気だけどアメリカではやっぱボーカルがバンドの顔みたいだからね
モトリー内でケンカ一番強いのもビンスみたいだし

モトリーがポイズンと不仲だったのも女だしトミーとビンスが不仲なのも女だし笑える

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 01:18:58.06 ID:iehpyvrE0.net
>>886
アルバム売れててもシングルでヒットチャート上位に入れるのはボンジョビくらいじゃない?
トップ10でモトリーなんてドクター、ウィズアウトユーの2曲かな。
メタルブームやモトリーなんて日本でいうとビジュアル系ブームでラルク、グレイではなくソフィアみたいなもんでしょ

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 01:22:26.58 ID:iehpyvrE0.net
>>885
サザンオールスターズのドラマー
ミスチルのドラマー

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 02:30:29.92 ID:luavGG6F0.net
ヴィンスに会いたいがためにモデルになったって人がいたくらいだもんね
ソフィアはさすがに例えとしても小物すぎませんかね・・・かと言って丁度いい例えも出てこないけども。同時期のバンドが徐々に失速する中でモトリーは一応ステップアップしたバンドですし。

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 08:00:47.87 ID:8kFFcgmW0.net
モトリーがソフィアだとしてラルクグレイルナシーとかは誰になるのか
どう考えてもモトリーがラルクグレイルナシーでしょ

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 08:14:34.55 ID:GYqD2joL0.net
ソフィア懐かしい笑
大体1st〜2ndで売れてから尻すぼみってバンドが多い中5thのドクターで全米1位700万枚売ったのは本当に凄い。
85年〜91年まで天下取ってた位の印象だけど、世間一般の知名度はまた違うんだね。そら80年代でメイン層まで取り込んでたボン・ジョヴィから1段落ちる気はするけど。

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 08:18:04.81 ID:GYqD2joL0.net
>>893
そだね。ボン・ジョヴィがGLAY、モトリーはラルクかルナシーって感じか笑
まぁアメリカのマーケットは巨大だったしメタルブーム、日本でいうV系みたいなのはホントただの一角だったのかもね。

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 11:05:53.62 ID:TWe9J+F10.net
ではB'zはどれに該当するのか?

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 11:06:20.10 ID:TWe9J+F10.net
そもそもV系ちゃうか
失礼しました

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 14:40:51.18 ID:Y055e79a0.net
>>889
ヴィンス トミーにビビってなかったっけ?喧嘩になると人呼んで…

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 16:25:16.66 ID:Yr/3jIzJ0.net
>>896
ビーイング系でいけばボンジョビがB'zでモトリーがWANDSかと思います。ラットやドッケンはてDEENやフィールドオブビュー

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 17:46:33.91 ID:hHmzTWYK0.net
WANDSは一瞬の輝きだったからスキッドロウでよくね?

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 19:04:30.67 ID:LnaMFtDy0.net
モトリーは見た目で誤解されがち

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 20:12:32.70 ID:jlOqxNV00.net
>>898
お気に入りのグルーピーがミックの部屋に行ったと聞いてホテルのミックの部屋のドアを破壊してミックが通報した話かな

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 21:12:46.36 ID:DMvnSeP20.net
ニッキーはエディヴェダーと揉めたようだな

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 21:22:01.49 ID:7ouoEB2g0.net
ジジイ同士が口喧嘩とか胸が暑くなるよな

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/07(月) 22:40:38.27 ID:guc2EpXZ0.net
パールジャムも両方好きな身としては残念だけど、ガンズをグランジロック前夜と評価するならDr.feelgoodも同じだと思うんだがな
歌詞と見た目に騙されすぎじゃね
まあエディは基本作詞だからサウンドとか観点に入れてないのかもしれないが

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 00:07:38.22 ID:qvXKEcL60.net
アラフィフ超えてアラシックスの舌戦とはなかなか熱いんじゃなかろうか
ニッキーは開き直ってドポップな曲を作ってほしいぜ
軽薄バンザイ

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 01:35:19.41 ID:CH8T1keE0.net
子育てに夢中で曲作る気配ないよね
インスタにニューバンド載せてたけど冗談だよね

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 09:48:25.13 ID:Zuc2Y+7I0.net
>>904
口喧嘩にならないかも
リベラル御用達のニューヨークタイムズが、
お気に入りのリベラル御用達バンドのボーカルに
インタビューしたわけで接点が無いし
モトリーの典型的ファンは、ノーマスクで
銃をぶら下げてる南部のおじさん

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 10:49:09.94 ID:jJ0cKnEg0.net
音楽的に面白いのは間違いなくグランジだけど正直どっちもどっちでゴミだと思うけどね
もう80年代以降のサウンドプロダクションはじっくり聞く気にすらならん

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 11:03:50.14 ID:oEL6NxNC0.net
ニッキーは昔ゴッドスマックとも何か揉めてた
それでゴッドスマックからCryin' Like A Bitch(ビッチのように泣いている)とかいうディス曲を出された
https://www.youtube.com/watch?v=0eXIOK2vOhM

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 12:23:24.00 ID:nZNGl/AC0.net
つか今だとどっちも好きな人のほうが多いだろ

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 19:08:04.31 ID:BlYqJwwC0.net
当時の発言かと思ったら今更かよ。余程嫌いだったにせよ年食って一方的に名指しでdisるってのはないわ。
そらニッキーも難癖つけるわ。そしたらPearl Jamのアカウントで更に応酬してるってのがまたヒドイ。

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 19:29:44.47 ID:NQnqHpjG0.net
ガンズの二軍vsニルヴァーナの二軍

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 20:30:20.24 ID:HWBym3qZ0.net
>>908
なるほど そういやファスト&ラウドでお馴染みのダラスにあるガスモンキーガレージのリチャードがレストラン開いたときにモトリー・クルーをゲストに呼んでたなぁ

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 20:30:57.22 ID:0sQDfNN70.net
パールジャムなんて全く面白味がない音楽

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 20:31:10.17 ID:0sQDfNN70.net
でも声はまあまあ好きよ

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 20:36:26.48 ID:grJFhAaP0.net
正直どっちも普通にハードロックだから相性良さそうなんだけど、モトリーはチャラい歌詞を受け入れられるか、パールジャムはニールヤングの要素を受け入れられるかで評価が割れそう

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 21:08:44.74 ID:KRLKCo8r0.net
パム&トミー モロだしだった。トミーデカイ。

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 21:20:50.91 ID:/VBuYO+L0.net
芸スポでもスレ立ってたけどやっぱ日本はモトリーのが人気だね、モトリー上げパールジャム下げのレスが多かったような
世界的に見たら圧倒的にパールジャムだとは思うけど

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 21:28:33.72 ID:rIe82W3J0.net
世間的に見れば知名度的にも人気的にもモトリーでしょ
そもそもパールジャムすら知らないって人も多いよ
NIRVANAとは違うんだから

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 21:40:46.95 ID:q8HKD/VQ0.net
>>920
wikipediaでPearl Jamの記事みてきたほうがいいよ。

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 22:01:29.46 ID:EH1e16gs0.net
モトリーは80年代の全盛期ヘアメタルの象徴的バンドとして 他のバンドマンからかなり敵視されてたからなw

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 22:08:14.79 ID:K1JO3qMx0.net
ニルヴァーナやマッドハニーの様なのがグランジってのはわかるんだが、サウンドガーデンやパールジャムなんてモトリーやガンズとそこまで音楽性変わらないだろ
従来のハード・ロックと何が違うの

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 22:16:14.26 ID:y9OHGRYl0.net
90年代は東海岸にいたけど当時パールジャムはMTVにしろラジオにしろオンエア率凄まじかったな。モトリーはゴーゴーバーでポールダンサーがBGMで使う程度、懐メロバカパーティーバンド位の認識

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 22:31:25.17 ID:mT9TQ6zL0.net
>>923
実際音楽性はその通りなんだけど、日本ではバーンとロキノンがベルリンの壁のごとく分断して不毛な争いしてたな・・。
モトリーのスワインとサウンドガーデンのスーパーアンノウンを聴き比べても同じジャンルだろと思うし、
ガンズのユーズユアイリュージョンとパールジャムのVsを聴き比べてもそう思う。

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 22:36:42.54 ID:gtAh6dEu0.net
アリチェンストテンとかほぼメタルだしな
音でカテゴライズしないのはどの国も同じだな

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 22:52:19.26 ID:CH8T1keE0.net
とりあえず家にあったサウンドガーデンのCD叩き割ってやったぜ

パールジャムは持ってなかった

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:09:25.02 ID:zuCB7L+p0.net
>>920
だね
特に日本なんてその傾向は顕著だろう

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:11:55.13 ID:b7eJAhto0.net
パールジャムはグランジの象徴のカートコバーンが「パールジャムはヘアメタル上がりのクソ」だとか「パールジャムはニセモノだ」とか事あるごとにこき下ろしてたから、ロックファンのあいだでも評価は低い
そもそも一般認知度もNIRVANAなどに比べると低い

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:12:45.14 ID:/HFou2pC0.net
>>925
当時のバーンのネガキャンの影響も少しあるかもしれない

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:23:47.65 ID:EH1e16gs0.net
>>929
俺はパール・ジャムよりニルヴァーナのほうがポップで聴きやすいと思うけどなあ
パール・ジャムはパンクからの影響はあまりないけど
ルーツ・ミュージックからの影響が強くて真面目で泥臭い感じがする
70年代のロックっぽいね
アメリカだとこんな渋い音楽が若者に受けてるのかと90年代当時思った

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:27:10.88 ID:/5oOSOuU0.net
パールジャムに怒っているのはニッキーだけか
ミック、ビンスはいちいち怒らずほっとくだろうけど

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:33:28.57 ID:oEL6NxNC0.net
>>928
特にというかそんな傾向があるのは日本だけでは
アメリカではパールジャムの方が圧倒的に売れてる
ヨーロッパはよくわからん
グランジはそこまで人気無くてガンズやボンジョヴィが人気なのは日本と同じだけど
ラットとかの初期LAメタルは全然人気無いらしいしモトリーはどうだろう

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/08(火) 23:44:13.40 ID:50jhqYtk0.net
日本でもグランジというかニルヴァーナはめっちゃ人気あったぞ
ニルヴァーナはクラスで洋楽聞いてるやつはほぼみんな聞いてた
90年代に日本で人気のあった海外の3大バンドはニルヴァーナ、オアシス、グリーンデイだと思う

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 00:20:59.06 ID:tJ65uO7o0.net
>>931
ライヴでのカバー曲から察するにエディが好んでるのは、ビートルズ/レノン フロイド ディラン ヤング スプリングスティーン ラモーンズってとこかな

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 00:31:28.92 ID:+3IJwHrY0.net
>>913, >>920
グランジ全盛期当時はパールジャムはニルヴァーナよりも売上が上だった
カートが自殺して伝説化したことで現在の知名度はニルヴァーナが上回ることになったが
>>923
グランジは基本的に70年代ハードロックへの回帰でバンドによってパンク要素は強かったり入ってなかったり
なので従来のハードロックと同じと言えば同じだし
80年代のモトリーみたいなのとは違うと言えば違うということになる

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 01:05:12.66 ID:JWZHaLTp0.net
ヴィンス 2月8日 誕生日

アメリカ時間ならまだ間に合うか

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 01:17:47.98 ID:zMnN6Z9F0.net
とはいえ60年代のストーンズの前座してるし
70年代のハードロック、70年代のパンク、グラムロックとも付き合いあるしモトリーはガールズ、ドクターでロックの歴史に名を刻んでるけどね。
ピストルズのボーカルにもカバーのコメントされてたし。
ビートルズに相手にされてないオアシスとかグランジの方が異端かなと思う。

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 01:25:16.77 ID:zMnN6Z9F0.net
>>934
でもオアシス、グリーンデイが人気あった時は彼らが新しいだけでボンジョビ、エアロ、ヴァンヘイレンが何十万枚と売ってたけど。
フェアウォーニング、ミスタービッグか20万枚とか売ってた異常な時代だしね。
90年代はロック系ではボンジョビが一番じゃないかな。
ニルヴァーナよりも売ってると思う。
モトリーは音楽性変えて自滅したね。

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 01:30:03.02 ID:+3IJwHrY0.net
>>933
ウォーレン・デ・マルティーニがホワイトスネイクに加入した時
バーンか何かで「ヨーロッパではウォーレンは無名で、彼が誰なのかをまず説明しないとならなかった」と
カヴァデールが言ってて、インタビュアーは「あのラットのメンバーなのに無名とか嘘でしょ?」と信じられないというような反応
その後ネット時代になってラットのヨーロッパでの売上を調べてみると、イギリスで最高50位とかその程度で
カヴァデールの言っていたことは正しかったと判明
他にもヴァン・ヘイレンがボン・ジョヴィの前座扱いされたりと、ヨーロッパはヨーロッパでまた特殊

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 03:24:10.41 ID:pnTfMlKh0.net
WASPのヘッドレスチルドレンも当時アメリカだとさっぱりだったけどイギリスでは好評だったらしいもんね。
80年代後半〜90年頃のバーン読んでると、演者側もメディア側も今後のメタルはどうなるって雰囲気があって面白い。ヘアメタル全盛期、ガンズでシーン一変、ブルース回帰ブーム、スラッシュメタルメジャー進出、パンクとのクロスオーバー、ジューダスやメイデンがシンセ導入、レッチリやジェーンズアディクションなるファンク風のバンド登場、オペレーションマインドクライムからコンセプトアルバム再考とかとかメタルにとって刺激的な時期だったんだろうな。
その後ブラックアルバムとパンテラとグランジでみんなヘヴィ一辺倒になった感じなのかな

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 09:53:25.41 ID:oE50vDri0.net
>>938
モトリーファンがどれだけ怒った所でヘアメタルはもはや現代においてスティールパンサー一強の時代というね
あと君はあまりにも無知すぎて笑われるだけだからやめて

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:04:43.89 ID:zMnN6Z9F0.net
>>941
というかグランジと敵対する必要なかったけどね。
ニルヴァーナはキッス、ブラックサバスに影響されてたしね。
80年代活躍していたハードロックバンドはほとんどグランジを歓迎していたし。
イナフズナフ、サンダーみたいなバンドを押してストテン、アリチェンほぼスルーなんてバカだなと思うよ。

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:07:11.71 ID:zMnN6Z9F0.net
>>942
スティールパンサーとかオタクの音楽だよね
モトリーとは違うわ

まあお前より詳しい自信あるけど頑張ってな

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:08:39.82 ID:PLxoyDor0.net
>>938
ポール・マッカートニーはノエルと交流あるよ

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:15:03.33 ID:oE50vDri0.net
>>944
むしろ真逆でお前みたいなオタク連中からは嫌われて当時ヘアメタルでひゃっほーしてた層からバカウケしてるようなバンドなんだけどね
本当に何も理解してなくて笑えるなお前

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:15:58.21 ID:oE50vDri0.net
グランジ勢ほど60年代70年代のアーティストから支持された若い連中なんていなかったっつーに何を言ってるんだかなこのニワカは

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:17:23.58 ID:oE50vDri0.net
>>943
ああお前偏った国内ソースだけ鵜呑みにしてたタイプか
なるほどまるで頓珍漢な解釈な訳だな納得した

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:23:55.39 ID:0SsImcSi0.net
>>913
どっかで見たようなレスだな、おい。

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:39:35.19 ID:0kVT14f90.net
川田利明対佐々木健介の初シングル対決で川田が勝利したとき、大喜びの全日ファンに対し新日ファンは
「所詮2番手どうしの勝負」と言い訳して自我を保っていたが、それを思い出した。

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 12:57:44.29 ID:oE50vDri0.net
プロレスオタは何でもプロレスに例えてそれが面白いと思ってる節があるけど全くそんな事は無いから気をつけて

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 13:08:41.92 ID:o8aaP29E0.net
アメリカでは所謂ロックバンドを聴くのは年配ばかり、日本でいうと演歌のようなものだと言ってたアメリカ人留学生がいたんだけど実際のところどうなんだろう

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 13:39:11.33 ID:kPWVEUps0.net
よく言われるけど演歌をアメリカで例えるならカントリーだよ

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 13:44:20.18 ID:LU5KgEU50.net
>>938
グランジの生き残りのディブグロールは
ポールマッカートニーと仲が良いし
今週発売のエディヴエダーのソロにリンゴスターが
参加してる

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 14:28:39.15 ID:oE50vDri0.net
>>952
その通り
それ以前にはジャズやブルースがそうなったしロックも同じ道を辿っただけ←過去形な事に注目
そもそもキッズがギター入ってる音楽自体を毛嫌いするようになったのがもう10年以上前の事
半世紀くらいたったら回り回ってギター入ってる音楽が主流になるかもしれないけど
その頃にはすでに音楽というコンテンツ自体が終焉を迎えてるのは間違いない

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 14:32:01.86 ID:oE50vDri0.net
ギターってエレキギターの事ね
あと日本でもその傾向あると思うけどエレキやりたがる子供は女の子が中心だから
長続きしないし高いギターが若者には売れなくなってて楽器業界も縮小産業

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 14:58:31.93 ID:eUVSNbXB0.net
嘘ばっかり

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 17:20:22.07 ID:oE50vDri0.net
>>957
否定だけして逃げるんじゃなくてどこがどう嘘でそれに対して事実を書き連ねないとお前はただ己が馬鹿だと自己紹介してるだけになるけどそれでいいのか?

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 17:23:34.24 ID:JWZHaLTp0.net
https://twitter.com/Otsu_EU_69/status/1490903422421602304
https://twitter.com/z_stupid666/status/1490985309806657539

すまん、笑ってしまった。
(deleted an unsolicited ad)

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 17:51:52.66 ID:zMnN6Z9F0.net
>>946
だからひゃっほーの人がオタクなんだけどw
頭大丈夫かお前?

そもそもひゃっほーってバカ丸出しだね。
もう少し頑張ってよ。

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 17:55:25.10 ID:zMnN6Z9F0.net
>>954
グランジでそういう人って決まってフーファイ入れるよねw
そんな大物とからめるグランジは5つもバンドないと思うけど

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 17:57:38.79 ID:zMnN6Z9F0.net
>>948
まあ反論できないから具体的に言えてないもんなお前
その程度。
スティールパンサーとか笑うわ。

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 18:02:12.35 ID:zMnN6Z9F0.net
>>958
いやいや、お前がお前がバカだと自己紹介してるけどね。
お前スティールパンサーしか具体的なバンド出してないけど頭大丈夫か?

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 18:06:08.48 ID:KE3L/3jI0.net
>>953
ないわ 
Morgan Wallenとかアメリカでずっとビルボード上位にいるしカントリーは爺婆が好む音楽なんかじゃないよ全然

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 18:08:35.81 ID:zMnN6Z9F0.net
>>954
ビートルズに相手にされてないてのはジョージにボロクソに言われていたオアシスのことね。

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 18:13:07.40 ID:I7lrS8iQ0.net
神奈川のコンビニ店員が大暴れですね

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 18:18:16.74 ID:zMnN6Z9F0.net
>>955
モトリーとコラボしたマシンガンケリーがロック系に方向性変えてヒットして、ウィルスミスの娘もロック系でヒットしてギターバンドが増えつつあるんだけど全く知らなそうだよね。
単発ではなくそういうムーブメントがきている。
スティールパンサーがメタルで一番とか言ってるヤバいオタクだなら仕方ないけど。

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 18:41:30.76 ID:F3wxpo630.net
グランジも世代だし大好きだけどスラッシャーとグランジ好きはモトリーの先進性をナメすぎだと思う

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 19:00:39.78 ID:h+JyMNzR0.net
モトリーのグランジに影響された(?)セルフタイトル作は素晴らしいね
ジョン・コラビの塩辛い声もナイス

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 19:39:05.33 ID:uDXl6W/30.net
グランジ好きはこのスレから出て行ってくれる?
目障りなンだわ

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 19:43:27.05 ID:C6fgnP+I0.net
>>970
なンだわ←クサメタル

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 20:23:49.12 ID:YjKgeF2H0.net
「ロックンロールとしても特に何かがすごいわけじゃないし、あと、今も昔も乱行を武勇伝にしてしか生きられないのが見ててツラい」これツイの書き込みだけどさ、やっぱりこういうとこが敬遠嫌悪されてんじゃないのモトリーは 好きな人は開き直ってパーティー音楽として楽しめばそれでいい

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 20:51:27.47 ID:p4GFFHOF0.net
沢田太陽の言うことなんてどうでもいいよ

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 22:09:07.35 ID:fwkPxp9s0.net
パール・ジャムのエディ・ヴェダー、再びモトリー・クルーに言及したことが明らかに
https://nme-jp.com/news/112334/

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 22:23:54.46 ID:uDXl6W/30.net
グランジジイは氏ね

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 22:57:48.90 ID:sYYmuhyB0.net
>>951
アントニオ猪木がJUDAS PRIESTで古舘伊知郎が伊藤政則、女子供に間口を広げたタイガーマスクがBON JOVIやLAメタル勢、前田日明の台頭はスラッシュ・メタル勢の登場を彷彿させる

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 23:15:57.58 ID:F1NY0Fv+0.net
他でやれやもう…

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 23:18:00.58 ID:VTzUOLbG0.net
>>968
メタリカはモトリーのドクターを聴いてぶっ飛んでボブロックを起用したからバンド側は完全無視はしてないね。ファンはまぁいろいろいるからね。
デビュー当時のスレイヤーとワスプが一緒にクラブサーキットしてたってバーンで読んだけど濃い組み合わせだな・・・

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/09(水) 23:26:15.67 ID:umvjtWs60.net
モトリーのライブもパールジャムのライブもどっちも楽しかったよ

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 02:51:37.04 ID:jE1Lmn7b0.net
スコット・ウェイランドもヨーロッパでは無名だったな…
ヴェルヴェットでSTPの曲を演奏しても反応薄かったし

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 07:59:16.18 ID:9DcPGw1x0.net
>>977
MOTLEY CRUEのスレでLAメタルに触れてるんだからスレチじゃないぞ(笑)

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 09:21:46.40 ID:qnh/vtNC0.net
>>977
お前が出ていけ

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 09:28:19.07 ID:ywf+6OLL0.net
自分が年上の家族の影響でツェッペリンを
聴き始めた頃は、時代遅れ恐竜バンドだの
ツアー中にホテルの窓からTVを投げて、グルーピーと
遊びまわってたとかネガティヴなイメージだったのに
いつの間にか、勲章持ちで五輪で演奏し、
至上最高のバンドのひとつと評価を変えたので
モトリーも長生きしたら変わるのだろう

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 09:39:33.76 ID:JEUFfc8D0.net
>>967
恥さらしにまた出てきてた上に頓珍漢な連投して顔真っ赤なニワカ馬鹿
何も反論出てきてないし

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 09:41:18.75 ID:JEUFfc8D0.net
>>972
上のニワカ連投馬鹿みたいなオタクがネット上でだけイキるからそれに混ざりたくないってのは凄く分かる

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 10:04:37.34 ID:KDk6JW9j0.net
STEEL PANTHERは大好きだが、デフォルメでありパロディでありトリビュートでもあるSTEELPANTHERを
「現行のヘアメタルはステパン一強」などと本気で捉えている人間がいることが驚きだわ

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 10:29:18.34 ID:Jasz1w/z0.net
>>956
>日本でもその傾向あると思うけどエレキやりたがる子供は女の子が中心

そうなの? ソースか根拠は?

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 12:46:57.82 ID:JEUFfc8D0.net
>>986
また出てきたのかお前
集客調べてみろよ馬鹿が

>>987
現地の音楽関係の仕事してる友人全員の証言
聞いみてろっていないかお前には

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 12:49:06.39 ID:JEUFfc8D0.net
しっかしきもちわりーオタクのくせに検索能力も無いって何の取り柄あるんだよこいつ
滑りまくってるプロレスオタクのが全然まし

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 13:20:12.07 ID:iHd+FNnr0.net
ヘアメタル自体が今やギャグみたいなもんでロック史からなかったことにされてる
ヘアメタルのバンドで今でも音楽メディアから評価されてるのはガンズぐらいか

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 14:07:52.21 ID:JEUFfc8D0.net
>>990
そだよ
だからネタ扱いで受けに受けまくってるのがスティールパンサー
そんな事すらないでイキってるオタクの哀れな事
そもそも脳みそアレすぎて俺のレス読み取れてなさそうだけどあいつ

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 15:06:43.30 ID:fv+J52hK0.net
せいぜいコンビニ夜勤まで暴れててください

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 15:21:47.11 ID:Ej3lsFdp0.net
>>988
STEEL PANTHERはデフォルメでありパロディでありトリビュートでもあるところがウケてるんであって、
ヘアメタルが支持されてるってのとはちょっと違うんじゃないかってことが言いたかったんだが…。
向こうじゃアリーナ・バンドだもんな。

現役で真面目に(?)ヘアメタルやってるのは北欧に多いのかな。RECKLESS LOVEとか?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 16:50:14.21 ID:WSjgaH190.net
ニッキーってスティールパンサーともやり合ってたよな

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 17:25:01.17 ID:JEUFfc8D0.net
>>994

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 17:25:15.28 ID:JEUFfc8D0.net
>>994
あれは完全な嫉妬で醜かったなw

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 17:26:49.76 ID:JEUFfc8D0.net
>>993
ここまで理解できない人間とこれ以上会話を続ける意思を俺は持てない

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 19:41:47.91 ID:4wkEi9Qs0.net
グランジヲタさっさと次スレ立てろよ

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 20:36:48.30 ID:DNR3cQg90.net
ここまでしつこくやっといて
これ以上もくそもあるか
スレ終わりだわ

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/10(木) 20:37:51.18 ID:uzByWhwu0.net
ゲラウェーーーーーーーイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200