2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MEGADETH メガデス Part3

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 03:13:39.90 ID:/RbaiFdY0.net
デイヴ・ムステインの完全復活を祈りつつ

MEGADETH メガデス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1592141607/

MEGADETH メガデス Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1599829340/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 05:30:41.64 ID:CrFRkp6m0.net
おつ

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 07:01:21.93 ID:yKEkphtD0.net
乙ですー

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 09:21:42.09 ID:bbHLF23Y0.net
いちおつ
新作の歌入れは止まったまんまなんだろうか

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 11:25:42.96 ID:YqBVcr230.net
>>1
50乙

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 12:07:00.54 ID:/1D0gc6V0.net
ピースセルズよりソーファーが好きだ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 14:39:21.20 ID:drs7wQDe0.net
コロナ禍で世界はリアルメガデス状態

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 17:29:35.51 ID:yKEkphtD0.net
ひょっとしてコロナ前に書いた曲を書き直したりしてるんでしょうか?

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 18:01:02.71 ID:drs7wQDe0.net
カントリー調で
うぉうぉうおう 俺はコロナー
はっはーん へい おれは おうれーいはコロナーがーき大丈夫
せい! いえ  せいっ! 

長渕 「オラッショ! セイッ!」

って感じの歌詞に書き換えるとか

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/27(日) 21:22:28.79 ID:OISpCeT50.net
Hook In Mouthの歌詞の韻踏みは今聴いてもインパクトがある

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 00:27:43.53 ID:VVigsMlE0.net
俺は憎しみに満ちたLiarのお下品な歌詞が好き

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 00:37:40.83 ID:iXWHVOiu0.net
それってダンゴウ社会?

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/28(月) 21:17:19.64 ID:ZMGFTRqz0.net
>>1
トルネード乙ソウルズ(・ω・)

作成中の新譜、ダークもズニアも紀子も終わったらとっとと帰らせて、最後にデーブだけ残って歌とギター入れしる、つー情報だったな(・ω・)

これはメンバーにもこっそり、ゲストボウカリストが入る曲あるかもな(・ω・)

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/29(火) 18:51:52.72 ID:+ySlKf1i0.net
マルチでモニタリングしながらメガデスの音作りしてるんだけど
ローゲインな音作りが特徴なメガデスサウンドの中で一番歪みが強いのってRIPのトーンかな?
RIPはアンプがボグナーなんだよね

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 00:36:34.52 ID:jEafKHe90.net
聞いた感じ一番歪んでるのはエンドゲームな気がする(・ω・)

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 17:41:38.81 ID:a7zoYGdc0.net
killing is my business

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 17:48:37.36 ID:jE0Qoc6y0.net
さあ明日はmegadeth 納めをして明後日はmegadeth 初めだw
2021は新譜も出て日本ツアーも出来ます様にー!

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 18:35:19.40 ID:3biaF/yi0.net
来年は明けましておMEGADETH禁止な

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 18:41:43.69 ID:jE0Qoc6y0.net
えー!!!、、、

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 20:18:46.35 ID:/pewGhWF0.net
>>18
わかった!
メシュガースレであけおメシュガーでお茶を濁すよ!

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/30(水) 20:25:40.82 ID:a7zoYGdc0.net
I'm killer

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/31(木) 18:38:19.04 ID:GMpqvwoh0.net
テメーら今年も俺様のためにありがとうな、良いおToshIを(・ω・)

一年の締め括りに気合い入れて全裸でベビメタちゃん見るわ(・ω・)

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/31(木) 18:56:22.44 ID:PitjAOsX0.net
さて、そろそろ明けましておMEGADETHに向けて待機するかのお

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/31(木) 22:51:39.68 ID:GMpqvwoh0.net
ベビメタちゃんのイヂメダメジエッタイめちゃ感動して涙出たわ(・ω・)

前に俺の偽物が現れた時に皆でギッタンギッタンにイヂメてボロ雑巾みたくして葬っちまったの少し後悔したもん(・ω・)

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 00:00:16.78 ID:mDN8njuA0.net
野郎ども
あけおMEGADETH!

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 00:02:01.31 ID:lj+rr9gE0.net
あけおめがです!

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 00:02:50.86 ID:Z/kS8hMa0.net
あけおめ!

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 00:11:20.02 ID:NBenyzW50.net
あけましておMEGADETH

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 01:29:27.64 ID:iK+u4ZV10.net
カルロスYOSHIKI&おメガデスのライブ(・ω・)

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 11:25:27.51 ID:qiCVwkkN0.net
明けましておmegadeth で御座います
みんなの2021が良き一年でありmegadethように
そしてコロナはrest in peace(安らかに眠れ)じゃなくて
rust in peace (安らかに朽ち果てやがれ)&mother fucker!

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/01(金) 16:36:32.68 ID:Ugx65tWl0.net
新年一発目はENDGAME

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 12:35:55.43 ID:jvaPFehN0.net
2発目は13

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 18:04:51.62 ID:hcTgXNBa0.net
新年一発目は何だっただろう?
ホーリーウォーズだったと思うけどつべだったのでリマスターかけてしまって
オリジナルに切り替えたのか…
あまりいい出だしでなかったなぁ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 18:06:03.42 ID:hcTgXNBa0.net
まだ言ってなかったので
明けましておMEGADETH!

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 20:27:31.19 ID:U/pVGX6v0.net
聖闘士星矢オMEGADETH

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 23:58:59.25 ID:RzI9hwEK0.net
おのれ許さん

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 04:20:34.20 ID:PWxXnrAU0.net
遅ればせながら明けましてあMEGADETH
今年もよろしくお願いしフックinマウス

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 17:56:08.54 ID:9bNYRYUd0.net
どのアルバムから聴けば良いですかね?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 19:01:57.64 ID:qbUmClti0.net
>>38
90年代後半は避けて買えば特に問題はないかと
あとは好み次第

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 19:16:08.19 ID:Kxg/Nutl0.net
さっき楽器板で知ったんだけどDEANのサイトから大佐消えてる

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 19:39:43.92 ID:S4Rip/Z40.net
夜中に走ってる先行車をハイビームで追尾、確保

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 19:46:25.65 ID:MZ3BDOMW0.net
デイブがギブソンと契約するって噂出てるよな
無いと思うが

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 19:50:03.77 ID:Kxg/Nutl0.net
ネットではkramer説も出てる

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 19:50:10.02 ID:S4Rip/Z40.net
デイブとギブソンでデビーギブソンみたいな名前

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 20:05:45.63 ID:S9VfyUa90.net
フェルナンデスでもいいんやで

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 20:17:13.96 ID:S4Rip/Z40.net
dialectic chaosはトランスフォーマーのテーマ曲になりそうな壮大なインスト

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 21:05:39.31 ID:5owVz5gF0.net
ギブソンにメリットがあるとは思えないな

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 21:19:14.34 ID:8Rzu63Xz0.net
もはやVならどのメーカーでも違和感無い説(・ω・)

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 21:31:08.66 ID:Kxg/Nutl0.net
ギブソンのキングVシェイプは見てみたい
保守的なギブソンファンが怒るのも含めて

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 22:18:18.12 ID:ep7lteAU0.net
てかギブソンってこないだ倒産しなかったっけ
再建してたとしても経営方針ガラッと変わっちゃったんじゃないの

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 22:21:52.19 ID:8Rzu63Xz0.net
>>49
ESPの時は先が尖って無くて丸味を帯びてるV使ってたぜ(・ω・)
それよりギブソソはスケール短いんだよな、デーブはロングなんだよな、まあデーンにもヘッドの形を変えさせたし、スケールくらいなら簡単にロングに出来んるんだろが(・ω・)

最後のビジネスとしてバンヘレンとかザックワみたくオリヂナルのギターブランド立ち上げたりして(・ω・)

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 00:52:47.63 ID:mMVNNaJj0.net
黒光りハゲ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 01:01:10.71 ID:g4ho6y4/0.net
今年の新作超絶楽しみだけどライブ出来んだろなぁ無観客でなんかやるのかねぇ

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 01:08:38.35 ID:fTSWcHMW0.net
コロナアメリカ2000万て
デイブが無事ならそれでええわ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 01:41:32.23 ID:n22bzgt30.net
世界で8000万人だから1/4だね
8000万人は世界人口の1%

デイヴは不死身

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 17:48:40.41 ID:n22bzgt30.net
エンドゲームの44minutes 、how the story end が良い

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 23:07:04.24 ID:n22bzgt30.net
エンドゲームたまに聴くと名盤だわ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 23:21:07.65 ID:zNbmyQpZ0.net
>>56
俺と趣味ガチかぶり(・ω・)

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 23:26:39.97 ID:n22bzgt30.net
>>58
ええよな
エンドゲームは他の曲も捨て曲がないわ

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 01:14:34.94 ID:4wUiRLL10.net
うーむ俺13の方が好きなんだけどなあ
アルバム全体を通して13の方が興奮を煽ってくる感じが好き

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 01:26:03.04 ID:JsGrDz+K0.net
13もスリリングで良い
1.2とネバーデッド、ブラックスワンあたりかな

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 21:59:47.07 ID:1iZCgygS0.net
俺はクリスブロデリック期が一番印象薄い
クリスはムキムキのルックスのわりに丁寧すぎ
トルネードのソロのワイドストレッチフレーズをフロントピックアップで弾くところとかがっかりした。
ショーンドローヴァーはモタモタドタドタしてて好きになれなかった。
ドラムはあんまり意識してこなかったけどヴェルビューレンが加入してよかったと思う
ムスも声が劣化して歌メロが一本調子で毒気がなくて微妙。だから俺はディストピアの方が好き

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 00:04:13.97 ID:ABF41LLP0.net
クリスは音楽学校でアコースティックを専攻してたような
彼はツアー中でも必ず鍛えることを日課にしてたからムスが呆れてたわ
キコもツアーのバックステージの動画見ると宿泊施設のジムで体を鍛えてた

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 01:21:16.09 ID:hAtpLyEv0.net
クリブロはクラシックギターの学位持っててYouTubeに演奏動画もあるぜ(・ω・)

まあデーブ自身も筋トレしてる、て言ってたけどな、特に解散の原因になった左手の故障以降(・ω・)

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 01:31:18.38 ID:8BpHpcV70.net
そうそうクラシックギター

そうかデーブはよくドクターや治療チームに感謝してるとか言ってたからリハビリで筋トレもやってるんだ
手の故障もあるし首もあるからなんとなく首や背中に筋肉がついてる感じはする

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 02:08:03.97 ID:ABF41LLP0.net
13は発表当時、新しい試みをしたって言ってだけどサドゥンデスのスローからアップ、サビでもスローからアップの変調が斬新でカッコいいんだよね
この人は歳食っても音楽の感度が全然衰えないとこがすごいわ
メタリカは止まってる、ジェームズはアル中

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 02:30:47.48 ID:0YxEZQL00.net
クリブロはメカニカルな高速シーケンスが十八番なのがムスと個性が被るなんだよな〜
個性が被らないという意味でマーティのような緩急自在なタイプとの組み合わせが正解
そういう意味でキコもクリポも正解

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 02:36:08.22 ID:ABF41LLP0.net
なんとなく分かるわ
楽曲が平面的な感じになるわけね
直線的×直線的みたいな
直線的×緩急なら音が立体的で深みが増すね

でもパワータイプの楽曲が増えてそれはそれでアリかなって思うわ
dialectic chaosは好きだわ

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 18:11:42.18 ID:0YxEZQL00.net
徹底追尾攻撃的なEndgameは作風的にあの組み合わせで寧ろ良かったというのは同意

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 19:03:20.82 ID:6zsbk9DJ0.net
最近オーディオ部屋できたから3rd.4thのSHMリマスター買い直したよん

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 22:18:55.26 ID:Gm715Ird0.net
いいなあ!うちなんか狭いからイヤホンなしで聴けないわ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/07(木) 18:43:25.15 ID:zQ+AjeU30.net
公式アカウントの最近の再生数見ると思ってたほど差ないな
メタリカも昔ほどの人気無くなってきてるってことかな?

メガデス
https://www.youtube.com/Megadeth/videos

メタリカ
https://www.youtube.com/c/metallica/videos

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/07(木) 23:09:38.49 ID:w/wqZfAs0.net
オンキョーのミニコンポ10年ぐらい使ってる
CDのとこが壊れかかっとる
だいたい車で聴きながら隣町まで追いかけてる

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 00:01:36.57 ID:QH/VQ8hs0.net
?

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 08:33:00.49 ID:fmArz72F0.net
メタリカのナッシングは8億人は抜けないでしょう
https://youtu.be/tAGnKpE4NCI

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 11:24:13.78 ID:IYw/VbIV0.net
>>38
クリプティック
エンドゲーム
ディストピア

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 17:17:54.18 ID:SjXur0XK0.net
売れたアルバムならrust in peace、countdownあたり

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 17:20:00.66 ID:y0qJs8oi0.net
クリプティックは好き嫌い分かれるよ
シングルカットされたものはそれなりに聴けるけど

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 17:33:19.14 ID:SjXur0XK0.net
クリプティックはその時のトレンドに寄せたアルバムだからなあ
完成度の高い良いアルバムではあるけどスラッシーではないんだよな

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 17:40:19.15 ID:KxZQID+c0.net
まずはRIPに決まってんだろが(・ω・)

その後ファーストとかよ、まあ俺はキャリア全編に渡って好きなんだが(・ω・)

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 18:35:06.87 ID:rZgZnaCb0.net
最初にメガデスを好きになった曲はハンガー18だったなあ
1:30のリフとソロの絡みが最高

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 18:42:31.94 ID:8B3umZ8h0.net
結局のところみんな最初に聴いたアルバムが一番好きなんだろ
俺の場合はソソソ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 18:45:53.12 ID:bncNbFje0.net
俺はSkin O' My Teeth世代

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 18:48:06.51 ID:SjXur0XK0.net
マーティがいた黄金世代かな
聴き始めがそのへんだったので

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 19:03:43.40 ID:XiBCeml70.net
サンテレビのsonymusictvでwakeupdeadのビデオクリップ見たのが初メガデス(^^)

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 20:30:14.97 ID:XGb0bksW0.net
オレは高校生のときにYouthでデビュー
つっても本編よりボートラのHoly Warsでハマった

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 20:37:08.75 ID:D/tOak6w0.net
ピースセルズだろ
ラーズのお墨付きだぞ

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 21:26:03.59 ID:sCOZHS130.net
ピースセルズってブルースっぽい曲も有るし
Killing is my ~からいきなり路線変更したのかと思ったw
ピースセルズでスラッシュ全開の曲ってどれでしょうか?
(なんか未だスラッシュメタルに身体が慣れてないw)
って言うかムスさんの音楽的ルーツって何処に有るんでしょうか?
ムスさん幅が広すぎてこれに影響受けただろうって音楽が分かんないw
(いま3rdアルバムを聴いてますw)

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 21:45:55.52 ID:SjXur0XK0.net
レッドツェッペリンやAC/DC、ジューダスプリーストのレコードとか沢山持ってるって
昔はクラシックも聴いてたんだって

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 22:15:56.35 ID:oaPGjVMM0.net
>>88
ブルースっぽいのって多分ジェフ・ベックのカバーのI AIN’T SUPERSTITIOUS
のことだと思うけど
あれは多分クリポとガルのルーツを取り入れたんでしょ
クリポはソロもブルージーなとこあるし
本人のルーツはツェッペリンにサバスにモーターヘッド、NWOBHMにパンクと
同時期のスラッシュの第一線の人たちと大差ないと思うよ
少し前にジミヘンのトリビュートライブにも参加してたな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 22:36:02.97 ID:D/tOak6w0.net
>ピースセルズでスラッシュ全開の曲

これぞスラッシュつーのなら2、4、8かなぁ
あと個人的には5の後半の疾走感がたまらなく好きだ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:16:17.37 ID:KxZQID+c0.net
デーブは一般的なポップスも大好きらしいぞ(・ω・)

優れたアーティストなら一般的な音楽も普通に聞くはずだ、的なこと言ってたわ(・ω・)

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:29:54.09 ID:D/tOak6w0.net
キャットスティーブンスからメロディを学んだっつってたもんな

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:33:50.18 ID:SjXur0XK0.net
クスリやってる人って異次元からフレーズが湧いてくるんだろうな
常人の感覚超えた感性があるは

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:38:32.32 ID:tU0DBVWu0.net
な〜つがす〜ぎ〜風あざみ〜

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:47:42.46 ID:SjXur0XK0.net
陽水も薬物で捕まってたか
ホテルはリバーサイド 川沿いリバーサイドって日本語と英語を交互に言ってるだけのフレーズは常人には思いつかん

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:48:51.89 ID:FKUQ1fvX0.net
才能があるからクスリでブーストできるわけで、
引き出しのない凡才がキメても何も産まない気がする

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 23:57:41.18 ID:SjXur0XK0.net
自分はもちろんやった事ないが、飛鳥が逮捕された頃に報道されてた内容ではクスリをやると五感が鋭くなり音の微細な変化が事細かに分かるらしい

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 00:14:38.16 ID:Q4qJkz3m0.net
やってみたいなあ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 00:25:01.84 ID:mdeEfGZP0.net
  ド
  ナ
  ル
  ド  ド
 の   ナ
噂 ド  ル
  ナ  ド
  ル の
  ド噂
 の


101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 02:57:51.79 ID:txSv1JMM0.net
初期の頃を改めて聴くと各パートぶっ飛んだフレーズが折り重なってて物凄いんだけど勿体無い
あんなのはキメてないと出来ないのかもしれんね

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 05:42:19.14 ID:uXhu6CT10.net
いつまで経っても垢抜けないバンド

それがMEGADETH

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 09:19:41.90 ID:6ppk/Pd10.net
はー今日も朝からおはようございmegadeth 祭で楽しおすえ〜w
Irish punkとska punk で自己完結して
https://youtu.be/Qsq43qzEIlA
新しい音楽探す事しなくなってたけどまさかのメタルデビューw
Motor headがpunk とメタルの垣根を壊したって言われてるけど
megadeth はメタルとpunkの両方を呑み込んで別の音楽を作った気がする
頑張って2000年代の音源も全部揃えて聴き込んで次のツアーの時には
知らない曲は一曲も無くて全曲ムスさんと一緒に歌うのが目標ですw

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 14:28:59.77 ID:XyqnDSYC0.net
ロックフジヤマが面白くて何度も見てるけどポールギルバートや他のギタリスト達と比べてみてもマーティのピッキングは独特やな。手が小さいからか
ヤングギターのマーティとローリー寺西の特別対談の話の内容も面白いわ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 01:44:05.77 ID:cxX7/xT90.net
>>102
出汁が抜けないの間違い

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 03:40:00.03 ID:qoU0b6aE0.net
何だディスってるのかと思った

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 08:52:15.05 ID:EDd8Yc8O0.net
メガデスほど味わいがあるメタルも珍しくない?
張るのはサバスやオジーぐらいか
ボーカルがうま過ぎてもあかんのかな?

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 09:52:30.99 ID:dTN2OilU0.net
ギター畑からやってきた人だからギターバンドというかテクニカルなバンドじゃん
アゲアゲじゃん

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 12:27:58.19 ID:EDd8Yc8O0.net
DADていう味わい深いバンドもあったな

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 20:04:07.44 ID:dTN2OilU0.net
リフが似てる曲

https://m.youtube.com/watch?v=870-_Fa5bgo&feature=youtu.be


https://m.youtube.com/watch?v=ceiyvKwpRRo&feature=youtu.be

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/10(日) 21:56:32.33 ID:dTN2OilU0.net
ローリー寺西

https://m.youtube.com/watch?v=ALE4wKCWuL4&feature=youtu.be

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/12(火) 23:40:21.22 ID:abkeOnAP0.net
反nwoのメガデスはいつ聴いても最高

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 08:27:43.64 ID:mHJRi2ZJ0.net
反nwoとは素敵なバンドですね!

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 10:12:28.83 ID:qJqAlA+s0.net
デイブの愛が五臓六腑につきささる!

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 14:46:34.22 ID:4fEee54u0.net
またもや蟻鎖以外のフェリバリット誕生。

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 18:21:52.57 ID:c/UrfbEX0.net
trust
https://nico.ms/sm8084886?ref=other_cap_off

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 18:22:48.69 ID:c/UrfbEX0.net
YouTubeからtrustのPVが無くなってたので拝借

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 08:46:22.78 ID:4nIfZBrm0.net
デイブは ねばーだーい

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 10:28:14.60 ID:D8BrtPJx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=L9XI5oVLsFs
次のアルバムのタイトル"The Sick, The Dying... And The Dead"か?
ひどい音質だがほんの数秒新曲も聴ける

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 15:32:03.98 ID:kU7mM8zH0.net
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 19:29:49.75 ID:Gnq9i1NE0.net
アメリカが一番だから洋楽が世界のメインストリームだったが中華が台頭したらこれから中国のビルボードチャートが主流になるんだろうか

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 22:49:48.88 ID:/8hjFY2u0.net
まあ人口がちげーからな、アーティストからしたら売れるに越したことは無い(・ω・)

しかし最近中国公演した時に曲によっては歌なしインストを強要された上に短時間で終わらさせられたらしいな(・ω・)
中国の検閲に引っ掛からないよう歌詞に気を付けてる…わきゃねーか(・ω・)

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 23:30:15.13 ID:OGsD2gJz0.net
メガデス聴き始めて30年近くなったが今初めて気付いてしまった…Loved To Dethだったんかぁぁぁぁ!

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 08:51:14.43 ID:VcUbHqCQ0.net
大佐の帰還

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 19:27:34.98 ID:A2Ja1Pti0.net
コロナ流行ってるこの時期なんとなくメガデス聴くのきついな

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 19:35:32.76 ID:V80chukb0.net
そこはskidろうおススメ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 19:42:23.23 ID:rWV1kb2/0.net
メタルなんかうるさいだけでどうでもいいジャンルだと思ってたがメガデスは凄いね
聴いたアルバムはラストインピースって奴だけど、どの曲も聞き応えがある
2人のギターの個性、控えめボーカル、ドラムもベースもカッコいい
曲の構成も演奏技術も最高でしょ
クルマの中で聞かされて一発で好きになった!
AC/DCとかメタリカは何も感じなかったけどメガデスはほんと面白いね
次の一枚は何がいいのかな

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 19:53:43.59 ID:KrXqXkzI0.net
>>127
もっと粗くを望むのであれば前々作の peace sells...のリマスター。
もっと洗練されたものを望むのであれば、次作の countdown〜(破滅へのカウントダウン(20周年記念デラックス・エディション))
CDがなくて、MP3ダウンロードしかないみたいだけど、このリマスターで是非。

まずはこの時代を聴いてから最近のアルバムに行くのがいいと思う。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 20:23:32.25 ID:A2Ja1Pti0.net
skidろうのアルバムぼちぼちあるよ
マイエネミー、ブレイキンダウンあたりよく聴く
マイエネミーの破壊的なボイスがスカッとするし
ブレイキンダウンのpvが映画とマッチしてて見入る

モトリークルーなんかもご機嫌だね

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 20:30:08.72 ID:KrXqXkzI0.net
peace sells...の方は普通のリマスターCDで大丈夫です。
破滅へのカウントダウンのほうは、普通のリマスターだといろいろ後から弄られていてあんまり良くない。

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 20:32:41.04 ID:A2Ja1Pti0.net
最近なぜかYUIのチェリーも聴いてるわ
デスメタルバージョンもあったな

RIPのfive magicsってイントロ長いから聴かない人多そうだけど、途中からカッコいいよ

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 21:28:49.52 ID:X0X4soJz0.net
おれも破滅だけはリマスターじゃなくオリジナルを勧める
リマスターはオリジナルの冷たくソリッドな感じが損なわれている

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 21:37:19.25 ID:KrXqXkzI0.net
>>132
(20周年記念デラックス・エディション)はいいぞ!(2012年リマスター)ね。
普通にCDで売っているリマスターが不満だったので、mp3配信のこれを買ったら最高だった。
不満点があるとすれば、曲名が邦題タイトルなので自分でタグをいじって英語タイトルに換えないと気分が出ないこと。
まぁこれは最初の一回の手間で済むけど。
Amazonで買えます。マジ最高だから。

今までの人生で一番聴いたアルバムがオリジナルの「破滅へのカウントダウン」。
そういう自分がおススメするんだ間違いないと思う。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:21:00.64 ID:O9bECsoo0.net
リマスターっていうとCCCDのアレを思い出す当時音が良くなったのかと躍起になって揃えたが色々別物になっててガッカリしたっけ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:26:34.87 ID:+qz9VPQP0.net
その3枚かやはり

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:27:04.37 ID:ihjIuICB0.net
>>133
そのエディションをCDで買った!
オリジナルミックスのリマスターだから違和感なく聴ける!
ディスク2のライブも音質良好で最高!

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:27:13.07 ID:+qz9VPQP0.net
しかし近作3枚もなかなかという大佐の不死身ぶりw

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:58:37.71 ID:UmRNJyHx0.net
俺は基本全てオリジナル派だな(・ω・)
後から出し直したのは所々差し替えてあるのが不自然に感じる、所々当時の空気感じゃ無いよう感じるんだわ(・ω・)

まあファイキルだけは好きだが(・ω・)

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 00:34:06.16 ID:AvjW/aJN0.net
>>134
国内盤がCCCDだったんでわざわざ輸入盤のCDDAを買ったよ
割安だったんで良かったけど国内盤のライナーノーツも読んでみたかった

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 07:00:13.48 ID:BBIa5su40.net
ソーファーとかオリジナルの銭湯サウンドはなんじゃこりゃと思ったが
リマスター聴くとやっぱコレジャナイってなるんだよな不思議と

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 07:44:07.95 ID:kG4tNzHE0.net
まあ映画化ちかいやろ

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 10:46:55.71 ID:1gTa64Dq0.net
>>127です
みなさんありがとう
とりあえずピースセルズとカウントダウン聞いてます
どっちもいいですね
ラストインピースほどぶっ飛んではないような気がしますが、それぞれカッコいいベースだとかヘビーでクセになるギターリフが印象的
ベースと両ギターとドラムを分けて聞いて、頭の中でミックスしてみてって言われたからそうしたら魔術だねこれ
JPOPと全然違う
私に聴かせてくれた人が言うには、メガデス好きの若者は希少らしいけどこれを聴かずに死ねるか

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 14:29:51.63 ID:Apqsv4VA0.net
>>142
私も高校生終盤まではロック無理だったけどMEGADETHから聴き始めて今でもメタルと言えばMEGADETHがほとんどを占めてるよ

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 14:30:22.18 ID:Apqsv4VA0.net
高校生とか言ったけどもう20数年前の話だがw

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 14:45:44.96 ID:dSlIvWsE0.net
リマスターはデイヴ個人のこだわりで手を加えてるからオリジナルの方がバンドとしてのヴァイブスが感じれる気がする

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 16:14:04.92 ID:dSlIvWsE0.net
熊田曜子もメタル好きだからな

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 19:15:15.01 ID:vBtx3sF/0.net
ゆーてトラストやで!

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 22:25:35.22 ID:dSlIvWsE0.net
トラストは癒し系

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 07:49:14.14 ID:M6mMp3uA0.net
デイ オブ ザ デイブ

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 07:56:03.24 ID:M6mMp3uA0.net
むす大佐の百式つくりたいぉ(╹◡╹)

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 10:47:49.40 ID:uivdDQu10.net
https://i.imgur.com/jOqdcIf.jpg

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 10:50:42.48 ID:rPJdyjBW0.net
なんかブラジリアン柔術やってたようなこと言ってたな
これはグレーシーか
デイヴは180以上あるのに隣はデカいな

昔はベニーユキーデにも空手教わってたわ

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 16:02:43.52 ID:p8+VQvNT0.net
ミュージシャンって武道に通じてる人は以外に多いのですね
ストラングラーズのbassのジャン・ジャック・バーネルも極真空手の黒帯で師範代の資格持ちで
ストラングラーズの活動の傍らでイギリスで極真空手の道場運営してるし
https://youtu.be/tpWbMwTahg8

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 17:25:24.40 ID:VjoUKODv0.net
わしもブラックベルトで指導もできるでw

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 17:52:43.52 ID:ww+VRLO+0.net
ちゅうかメタラーは肉体派多そうヘンリー

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 17:57:11.62 ID:VjoUKODv0.net
デイヴはもともと華奢だったけどどこかから筋肉質になっていったな
カウントダウンかユースあたりでメタルは強いイメージがないといけないという強迫観念みたいなのがあって鍛え始めたとかなんかあったわ

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 18:16:17.26 ID:btwmnSp10.net
デイヴはビールっ腹なイメージ
少しだけジーンズの上にお腹が乗ってたよね

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 18:21:19.61 ID:VjoUKODv0.net
それ最近じゃん。ジュニアも老けた
黄金期の4人の中ではマーティが歳を取らない

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 18:54:50.53 ID:hVQPXMay0.net
ソソソのインナー写真で既に華奢じゃない

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 20:11:29.42 ID:eHUL8+Mf0.net
まぁ華奢だったらジェイムズぶん殴って壁までふっ飛ばしたりできんわな

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 21:18:41.64 ID:VjoUKODv0.net
ジェイムズも若いころはひょろ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 21:43:18.23 ID:sGWBZw8d0.net
元々評判の悪い野球少年だったみたいだし
武闘派だったのでは?w

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 21:45:33.30 ID:btwmnSp10.net
弾丸腰ベルトも下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる的な腕前だったりしてw

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 21:59:53.52 ID:VjoUKODv0.net
若いころはただの暴れん坊だっただろうけど、ベニーユキーデに空手教わって今は武道家

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 22:07:01.41 ID:btwmnSp10.net
それでマーティ居なくなってもPVで武士道の入ったお辞儀をしてたのか

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 23:05:20.61 ID:VjoUKODv0.net
lying in state な

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 11:00:41.41 ID:29U7uL3L0.net
永遠に歳食わなくなったニック・・・

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 12:03:46.65 ID:k+6Ig/ln0.net
デイヴ、ジュニア、マーティー、ニックのメンツのライブを武道館で見たかったぜ

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 13:58:22.87 ID:Rd2bZl6W0.net
そうだな
あ、厚生年金会館で見たわそういや@大阪
クリプティックの時にね

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 16:25:51.14 ID:PncgkjOC0.net
キコとダークでいいけどヴォーカルに堅実で地味な人が欲しいな

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 16:34:12.98 ID:6JRU4SZi0.net
おそらくキャリアの絶頂期であろう時に来日できなかったのが痛かったな

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 16:54:09.38 ID:k+6Ig/ln0.net
>>171
メタリカ、スレイヤーと比べるとメンツが変わりすぎでデイヴの個人バンド化しているのが痛い
最強のRust in peace期で固定できてればなあ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 17:10:37.82 ID:UxW7x58A0.net
デストピア前にリユニオンするか?と黄金期メンバーで集まったけど、マァティもニックも金の面で合意しなかったらしいな、90年代くらいのメタルが大人気でCD売れまくりの時と同じ位もらえると思ってたんだろか(・ω・)

参加してたらグラミー貰えてたかもなのになー(・ω・)

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 17:21:37.83 ID:VjVYZWEd0.net
ニックは金銭面のこともあったが、デイヴが腕が落ちてしまったとも言ってたな
ナイスガイだった

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 18:41:47.86 ID:VjVYZWEd0.net
わしが観たのはクリプティックツアーとシステムハズの時かな
クリプティックの時は黄金期の四人。
システムハズの時はラウドパークで来日したついでか忘れたけどキックザチェア披露してた
その時おもたのは実物は顔ものすごくちっちぇえ

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/18(月) 23:34:46.31 ID:rX8HuJNX0.net
黄金期もいいけどドローバー兄弟期もブロ&ロメンゾ期もキコちゃん&ダーク期もそれぞれ個性的で好きだぜ
アル&地味期は…アルのフレーズもねちっこいトーンも好きだけどバンド感が一番無かったなぁジミーは知らん

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 01:45:30.65 ID:irbb2Jsh0.net
>>176
その時々でデーブがうまい具合にまとめあげてんだよな、典型的な上に立つ人物なんだろな(・ω・)

ちなみにアルピトは好きじゃないがジミグソはサウンドとかグルゥブとか好きだわ(・ω・)

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 02:12:36.39 ID:BByMH75h0.net
ユースアネイジアの来日公演で初めて見れて感動したけどカウントダウンでキャンセルされたのがさらに残念に感じた

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 03:01:13.22 ID:c+bTnJZp0.net
カウントダウンの時は日本のどこにも来なかったの?

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 08:01:12.55 ID:Ocu1yNAP0.net
マーティは武道館公演キャンセルを今でも許してはいないんだろうなあ。

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 09:50:55.99 ID:xecUec070.net
>>180
タラレバだけどあれがなければマーティももっと長く在籍してたかもしれんね
反面再結成〜現在に至る音楽性はなかったように思う

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 13:42:33.64 ID:iyST+kt/0.net
NHKラジオでマーティーフリードマンの演奏でロマンスの神様 ってかかってきたw
この程度の人だと思った
腐っても鯛ではないんだな

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 13:48:32.88 ID:/Y6KQKEo0.net
マーティはすごい人だけど、イングウェイマルムスティーンやスティーブヴァイ、バンヘイレンみたいな単独で公演を満席にできる人ではないよな
メガデスにとって最高のスパイスであった。
うまくメガデスの10年で名前売ったな

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 13:53:43.20 ID:HIw82yO60.net
デイヴというぶっとい柱があるから輝けた人かもしれないな
JPOPいいじゃんとか言ってるマーティーには興味ないな

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 13:54:46.46 ID:g36FEt/c0.net
マーティの演歌ビブラートとメガデスが異様にマッチしたのは確か

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 15:49:27.32 ID:vQleF7bl0.net
>>183
インギーも最近はこんなもんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=3FsBB2unvqI

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 16:11:33.97 ID:HIw82yO60.net
>>186
これは酷い(笑)。

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 17:30:56.08 ID:AeMdOSPe0.net
>>186
これはたまたま小さいとこでやってるのを取り上げただけだろ
昔はオペラハウスみたいなでっかいホールで独演会やったぞ
フェラーリとか高級車乗り回してるし稼ぎが違うだろ

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 17:43:04.45 ID:HIw82yO60.net
>>188
そうじゃなくてプレイが酷いということ

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 17:50:55.30 ID:AeMdOSPe0.net
>>189
all right
無音で見たから

プレイもひどそうだね

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 18:03:12.04 ID:AeMdOSPe0.net
カコフォニー時代のマーティ

https://m.youtube.com/watch?v=qstZoaXIjpQ&feature=youtu.be

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 19:17:09.57 ID:LcK48W/j0.net
>>186
手ぐせと顔芸か
これは寝るわ

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 20:22:06.28 ID:BNv3Qey10.net
rust in peace と破滅へのカウントダウンの完全再現ライブに続いて
killing is my buisiness の完全再現ライブってもうムスさんの年齢では
厳しいかなぁ。。。

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 20:49:17.53 ID:MeDmgdR50.net
>>186
ひでーw

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/19(火) 21:15:35.01 ID:wZLQzHrb0.net
>>193
ギターは問題なくても声が出ない

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 20:55:42.51 ID:hQH6d0B50.net
megadeth のなにが凄かったかって言うと
音に本当の怒り(感情)が乗っかってたと思うから
discharge やexploited のUKハードコアパンクは
本当に音楽で社会を変えられると信じていたから
あの気迫の乗ったサウンドだった(技術的な面は別にしてw)
ムスさんのメタリカ憎しの思いで神がかった音になったのが
あの1st killinng 〜なんだろうなー

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 21:07:19.29 ID:hQH6d0B50.net
metallicaは好きか嫌いかで問われると
嫌いじゃないけど好きでも無いかもだけど

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 21:09:44.30 ID:hQH6d0B50.net
megadeth は好きか嫌いかで問われると
即答で「好き」と答えられますw

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 23:06:17.24 ID:T9N7CmVL0.net
同意

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 23:36:38.69 ID:XtJx2x9c0.net
大嫌い!
大嫌い!
大嫌い!

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/20(水) 23:39:06.27 ID:wZEa9Q/e0.net
メガデスは好きだけど聴くのがしんどい時は別の聴いてるわ
スラッシーな気分の時はメガデスが一番スカッとする

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 00:06:11.03 ID:7U4qxxoO0.net
メガデスだけしか聴かないって人はおらんと思うよ
ジャズやHIPHOPやJ-POPやら、TPOに合わせて聴いてるよ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 00:26:50.61 ID:/XqGb3ht0.net
TPO()

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 00:53:10.06 ID:aobCcRFG0.net
ボサノバとかいいね

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 01:11:50.11 ID:YpB+X2N/0.net
俺もアイドルとかめっちゃ聞いてるからな、メタルばっかぢゃ疲れることもあり(・ω・)

みぽりん、なんの、キョンキョン、あきな、せーこちゃん、ラムーとかよ、癒されるぜ(・ω・)

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 01:37:01.39 ID:7U4qxxoO0.net
アイドルいいね。80年代の松田聖子のキャンディーボイスは素晴らしい。中森明菜はぜんぶ良いな
キョンキョンも艶姿ナミダ娘とか曲の構成が凝ってるよね、バラードも最高。宇崎竜童と邂逅後の山口百恵とかも好きだよ

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 01:49:11.21 ID:c1mSVQDv0.net
アイドルはテレビやラジオで流れたら聴くけど、自分の中でロックやメタル、洋楽聴いててアイドルは負けみたいなのがあってCDは買ってないな
洋楽のアイドルのバングルスとかアリッサミラノ、デビーギブソンとかならCD持ってるわ

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 02:44:52.20 ID:J94XyuyJ0.net
>>207
負けってなんだよ負けって、心地好いの聞いとけよ(・ω・)
あとベタだが筒見きょうへいはサイコーだな(・ω・)

ボサノバはバーデンパウエルとか聞いてたが、俺にはどれも同じような曲に聞こえて飽きちまう(・ω・)

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 02:59:22.95 ID:aobCcRFG0.net
>>208
別にあんたを否定してるんじゃないわw
けっこう昭和やな
モー娘。とかならMDに入れて聴いてたことあるわw
ボサノバは小野リサがいるだろ

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 03:38:55.49 ID:yn8WkTmA0.net
ザック・ワイルドだってレディガガ聴く時代だぞ

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 04:42:45.38 ID:c1mSVQDv0.net
レディ加賀

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 05:51:49.77 ID:7U4qxxoO0.net
ロブハルフォードの夢は、レディガガとデュエットすることだったな
バイデンの就任式のガガの国歌は上手かった

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 13:10:41.58 ID:/vwxp0J60.net
メタリカ=写研
メガデス=モリサワ

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 14:09:23.04 ID:MSiQ+zYL0.net
デビーギブソンCD持ってる
ボサノヴァはアントニオカルロスジョビンを聴けよな

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 15:09:26.53 ID:+QdA+ej/0.net
因みガガ様の胸のブローチは
日本の煙草ピースのパッケージデザインをした人と
同じデザイナーさんらしいです
https://twitter.com/GAGA_JAPAN/status/1352059802189402114?s=19
(deleted an unsolicited ad)

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 16:56:47.74 ID:AEa/d4Ll0.net
デビーギブソンはエレクトリックユースのアルバムがおすすめ
アリッサミラノはテレビCMの曲 new sensation

ボサノバじゃないけどサンタナのスムースおすすめ

https://m.youtube.com/watch?v=6Whgn_iE5uc&feature=youtu.be

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 22:05:24.63 ID:l823KMq80.net
ボサノヴァはこの人が好きですw
カエターノ・ヴェローゾ
若い時は反政府運動で国外亡命するようなガチ活動家でしたが
今ではnirvana のカバーもボッサアレンジでするくらい緩い良いお爺さんになりましたw

https://youtu.be/e2aDlFUFEWU

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 23:13:51.68 ID:AEa/d4Ll0.net
ニルバーナ歌ってるじゃん
イケ爺

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 20:15:02.23 ID:aP5Oqbgo0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yFxsnOm2kLg&feature=youtu.be

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 20:17:35.96 ID:xjLbkzoI0.net
>>219
なんか複雑だな・・・
アメリカどうなるんだろうな?

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 20:28:28.29 ID:aP5Oqbgo0.net
>>220

https://m.youtube.com/watch?v=bK95lWHl7js&feature=youtu.be

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 21:08:19.05 ID:xjLbkzoI0.net
よくわからんけど、トランプ時代がディストピアだと思っている人が多かったけど
実は来たるバイデン時代の方が真のディストピアのような臭いを漂わせてきている恐怖。
アメリカも日本も他の国もカオスの時代に突入しそう。
まぁ俺には守るべき妻も子供もいないし、そういうのはもうどうでもいいが。

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 21:09:50.53 ID:aP5Oqbgo0.net
https://m.youtube.com/watch?v=3-d6LFLpBvw&feature=youtu.be

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 21:26:08.53 ID:e9ynXSnp0.net
>>222
ディストピア化を止めようとしたトランプにディストピア化したい人達が怒り、
ディストピア化が早まってしまったように思える。

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 21:45:41.62 ID:aP5Oqbgo0.net
Joseph Robinette Biden, Jr.

https://m.youtube.com/watch?v=h2LG7JXK5mQ&feature=youtu.be

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 22:31:30.70 ID:TgVJyNda0.net
>>224
1984のCMで世に出たApple初めとしたテック業界がビッグブラザーの急先鋒とはねえ
Twitterのトランプと支持者締め出しとか
言論弾圧はファシズムの第一歩なんだけどねえ…

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 00:26:21.33 ID:krJY883y0.net
ムステインはpeace sells・・・に見られるように、平和派・穏健派的な問題提起をしてきた訳だけど
皮肉にも最近のメリケン情勢は
そう思われてきた人たちこそが実は危なかったというところが見えてきてる。

今のムステインはどちら側に立つなんて表明していないけれど
ここら辺の今の情勢を大佐はどう思っているのだろうか?

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 00:32:35.45 ID:ao+yux4O0.net
ムスは右からも左からも一定の距離を置いている辺り中々やり手のビジネスマンだよ
トムアラヤは保守派であることを隠さないしケリキンはリベラルであることを隠さない

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 01:01:07.44 ID:Ez58ooJA0.net
https://m.youtube.com/watch?v=a0yo-Ywpxis&feature=youtu.be

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 01:28:22.10 ID:Ez58ooJA0.net
https://m.youtube.com/watch?v=JK7WV7dkIo0&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=lFUWswo5U7s&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=o-0lAhnoDlU&feature=youtu.be

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 07:10:46.92 ID:SMBre1XT0.net
ムステインは共和党支持じゃなかったかな
ただ、トランプだと話は別かも知れん

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 07:18:07.20 ID:SMBre1XT0.net
ちなみにラーズはかなり反トランプだったね

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 07:27:07.84 ID:73Qy0XxO0.net
ラーズみたいに移民してきたのはリベラルに成りやすいんでない?

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 22:24:55.50 ID:krJY883y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vyjV8bKKgD8

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 19:59:08.32 ID:2Ug2SXYD0.net
バイデンで一気に税率上げるからな
実は金に困ってるメタリカ連中は後悔するだろう

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 20:29:04.56 ID:Ts7gc9nv0.net
誰もそんな話興味ねーよ

https://m.youtube.com/watch?v=NyNaFkRscSI&feature=youtu.be

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 08:59:14.29 ID:cgjlSa2r0.net
朝から呑んでメガデス聴くのはイイね
liarのイントロが素晴らしい

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 10:27:31.98 ID:IlCssLaU0.net
売電だから相性わるぃ

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 11:17:33.34 ID:2izPZ/2g0.net
コロナリストラにあった洋楽聴かない友人に
メタルは怒りの音楽だよってメガデスとメタリカのオススメ聴かせたら
それぞれスネ夫とジャイアンそっくりじゃねーか!って誉められました(´・ω・`)
新譜はよはよ

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 12:12:04.02 ID:b6FDG3vw0.net
ジェイムズ「ボエ〜〜〜〜」

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 21:08:01.17 ID:3IRym9DP0.net
PVが曲にハマってる
https://m.youtube.com/watch?v=IdbAGYIwHy0&feature=youtu.be

本編
https://m.youtube.com/watch?v=Wty8VSi4Fs0&feature=youtu.be

dialectic chaos
https://m.youtube.com/watch?v=C-5aPBPDS34&feature=youtu.be

イケメンのムス  2:57がムスらしいわ
https://m.youtube.com/watch?v=kqux5Svs7Bg&feature=youtu.be

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 21:09:37.56 ID:3IRym9DP0.net
サッカー少年団で知り合った息子の友達のママのシーマをハイビームで追尾、納車

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/28(木) 21:37:12.33 ID:dVBkygCM0.net
メタリカはジャイアンのような声なんか?それは気付かんかったわ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 12:17:00.38 ID:UBsQmNpd0.net
いや意外と乙女やぞ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 20:56:25.47 ID:HOUGy3fs0.net
ディストピアのアルバム曲って全部クリスアドラーが叩いてるの?
すげぇ好みなんだけど、ラムオブゴッド聴いてもあんまピンとこない…

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 02:27:53.39 ID:n3oWiI1s0.net
クリスアドラーはラムのほうが自由奔放に叩いてる感じがして好きだわ(・ω・)

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 11:11:15.00 ID:01j3vWrm0.net
マーティってよくチョーキングした後ピックじゃなく
中指でもう一回弦弾くよな。クセなんかな?

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 12:35:37.55 ID:N63dvebT0.net
マーティーは特殊な右手フォームだからな

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 19:15:28.40 ID:7RMIk7Ch0.net
ムスさんの次のギター何処のメーカーのになるんだろう?
この前のライブ(配信)では未だdeanを使ってたけど
(Dean のHPではムスさんのシグネイチャーモデルは無かった)

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 19:28:49.00 ID:01j3vWrm0.net
ギブソンって話聴いたけど
ムスは最近のインタビューの話し声も復帰後のライブも声が弱々しくて心配になる
流石にライブは体力的にも別のVo入れたほうがいいんじゃないか

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 22:34:50.55 ID:46hvuEw90.net
ギブソン経営再建したのね良かった
今ムスが住んでるっていうナッシュビルに本社がある縁かね

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 22:42:27.02 ID:45Bpulc/0.net
スラッシュの紹介とかかな

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 22:50:28.50 ID:B4mHGYml0.net
メタリカ時代含めてムスさんフライングV使ってたことある?

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 22:58:12.69 ID:H+eCknbB0.net
へ?

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 22:59:55.19 ID:VIM02XPu0.net
ケリー・キングがDeanに移るのと入れ替わりでGibsonとかなんか関係なくあるのかね

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 23:00:33.32 ID:VIM02XPu0.net
訂正
ケリー・キングがDeanに移るのと入れ替わりでGibsonとかなんか関係あるのかね

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 23:18:04.02 ID:w8jP8B4E0.net
>>254
元祖ギブソンのって意味じゃね
超初期はBCリッチ使っててその後はジャクソン→ESP→ディーンだったから
ギブソンは多分使ってないんじゃないだろうか

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 00:38:26.23 ID:NRmbdpLb0.net
この前の新曲チラ聴かせインタビューの背後にはレスポール置いてあってやっぱdeanじゃないのかと思った

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 11:27:27.53 ID:QsguyyVM0.net
hanger18とreturn to hangerって
やっぱりライブではひとつのセットリストで
殺るんでしょうか?
やっとthe world needs a hero迄来たw

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 12:05:19.71 ID:sQflWPi90.net
一時期だけやね
ここ20年近くはやってないんじゃないかな?

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 22:26:44.85 ID:vfLCZCnQ0.net
三点リーダー「…」てのがトレンドになってるが時代が追いついたか

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 22:58:36.35 ID:vMBKzFLa0.net
レスポールでいくのかな
ジェイムズがここんとこレスポールタイプ使うこと多いから合わせたんだろうか
仲直りしたし

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/31(日) 23:36:48.02 ID:QNKO/S4r0.net
デイヴが一番影響を受けたギタリストって誰だろう?

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 00:49:15.06 ID:y5YwDE4Y0.net
ギブソン傘下のクレイマーでは?って考察も見かけた

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 01:36:35.99 ID:iLXYQd280.net
アルミネックってそらない捻れないなら凄くいいような気がするけど何で流行らなかったのかな

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 03:29:48.80 ID:ygjQl0T20.net
>>256
蹴り金ってESPなような?(・ω・)

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 04:17:13.83 ID:D6sdB/6R0.net
アルミってネックの振動特性がメイプルやマホガニーと違い過ぎる希ガス
巌のように硬いのよりも積極的に振動する柔らかさが音色に影響するらしいです

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 04:46:10.51 ID:TQqRr4Rl0.net
>>266
馬鹿は書き込むな

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 08:46:28.74 ID:2jF9P4i90.net
ムステインがレスポールか
24fのVと比べればハイフレット弾きにくいなたぶん

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 09:25:45.94 ID:lSTqBY4v0.net
レスポールで彼のジャックナイフのようなザクザクしたリフは無理だろ・・・
正直やめて欲しいわ

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 09:50:23.08 ID:lkO7JvBf0.net
>>263
マイケル・シェンカーじゃないか?

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 10:27:37.24 ID:IcucZP0Z0.net
普通にVかエクスプローラーじゃねえかな…
本家なんだし

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 15:12:35.49 ID:ygjQl0T20.net
ブーメラン型に決まってんだろ(・ω・)

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/02(火) 00:54:25.74 ID:wM5tZ0Nw0.net
師匠がブーメラン型のギターだから俺もブーメランパンツはいてんのによ(・ω・)

レスポールに変えたら俺もブリーフに変えなきゃいけねえぢゃんかよ(・ω・)

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/02(火) 19:26:51.75 ID:3+3NEJpU0.net
>>274
ブリーフだのブーメランだの、つまんねえネタ二日にわたって書き込んでんじゃねえよハゲ

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/02(火) 22:44:07.71 ID:UhdGbXIS0.net
アルバムyouthnasia の最後に入ってる曲ってsofar 〜以来の
パンクテイストのある曲だなぁと思って聴いていたら
なんかギターのリフが六本木心中を想起させる感じ(歌謡曲っぽい?)がして
ひょっとしてこの曲ってマーティが作曲に深く関わってたのでしょうか?

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/02(火) 23:40:13.34 ID:FOOy3mC70.net
ユースの最後ってヴィクトリーだろ
そんな要素無いよ

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/02(火) 23:52:08.90 ID:LHIiatj90.net
へ?

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 00:34:48.38 ID:vYA8YV3q0.net
>>277
ユースケの日本版の最終曲?はボートラのクラウンオブウォームズだよな、かっちょええ曲だわ(・ω・)

その後ライブが三曲あるが、輸入版しか聞いてねえやつもいんだなwww(・ω・)

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 00:52:48.48 ID:pgp14B0E0.net
「リマ盤とは違う初回日本盤だけどライブだけは無視した最後の曲」て事か
めんどくさいやっちゃな

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 01:46:06.81 ID:uaue1IE40.net
Crown of WormsはDiamond HeadのThe Princeに似てることで有名
ただクレジット上では作曲はムス単独で、なぜか作詩のみシーンハリスと共作になっているのは不思議
この曲どういう経緯で作られたんだっけ

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 10:50:05.73 ID:KY5VDPp00.net
(・ω・)
でNGしたらスッキリw
とっくにみんなしてると思うが

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/04(木) 05:19:02.18 ID:yZdPo2W80.net
>>276が話題にしてるのがvictoryかはわからんがあの曲好きだわ
曲名を並べただけに近い適当な歌詞もベースラインもいいな

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/04(木) 17:37:33.43 ID:n9fwsS9x0.net
>>282
虐め反対

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/05(金) 15:38:38.69 ID:IZSDPCes0.net
>>282
過疎ってる時も書き込で燃料入れてくれる人ですよ

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/05(金) 22:24:25.86 ID:XdhM6aTx0.net
テメーら俺の評価上がってんじゃねえぞオラア!!!(・ω・)

ギブソソのデーブモデル、
いつものコンコルドヘッド、弦をボデー裏通し、デカイポジションマークとか踏襲すんだろな(・ω・)
もう見た目全然ギブソソぢゃねえぢゃん(・ω・)

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 14:35:22.56 ID:6rWiK+9W0.net
ンをソに置き換える人を久々に見た

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 18:49:51.05 ID:QGNaJ31F0.net
Rust in peace~risk迄続けて聴いてみたけど
破滅へのカウントダウンってなんか異色感が凄い。。。
このアルバムの前後は疾走感とスラッシュ感を合わせ持ったアルバムなのに
滅カウだけは物凄いねちこいギターとヴォーカルに終始してて
シンフォニーオブデストラクションは歌詞が無くてインストの曲でも
サウンドだけで破滅感を感じさせる曲だと思う
このアルバムって一つのストーリーを軸にしたコンセプトアルバムじゃ無いけど
音で表したコンセプトアルバムなんじゃ無いのでしょうか?
(ムスさんの天才ぶりを感じたアルバムでしたw)

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 18:52:35.06 ID:QGNaJ31F0.net
そしてジャーニーがやりそうな曲を何故megadeth がやるねん!
と思ったのがアルバムrisk でしたw
このブレっぷりも音楽的な幅広さを感じさせてくれたけどw
リアルタイムでrisk聴いた人はどう思ったんでしょうか?w

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 19:32:11.35 ID:n3YCQ4bJ0.net
いやユースもスラッシーなアルバムではないじゃん
個人的にカウントダウンは持ち前の複雑さを極力排してブラックアルバムに寄せた印象

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 19:58:07.00 ID:3WDcpNnS0.net
メタリカもメガデスも4thと5thでは別のバンドかと思うほど違うね
メタリカの5thはそれほどハマらなかったけどメガデスのそれはめちゃめちゃ聴きまくったな

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 20:06:14.83 ID:NAxsOwfO0.net
>>288
当時のインタビューによると
もとは「サイコトロン」がアルバムタイトルになる予定だったとか。
これだけでもちょっと聴き方が変わってくると思う。

MEGADETHのこの「破滅へのカウントダウン」アルバムが
あらゆるジャンルの中で自分が一番たくさん聴いたアルバム。

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 20:07:24.51 ID:NAxsOwfO0.net
あ、「サイコトロン」って曲が入ってるから、その曲名がアルバムタイトルにって意味ね。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 21:53:38.37 ID:vvsqK2kr0.net
クラウンオブ〜にビクトリーの間奏部分を挟んだらザプリンスに更に似た曲になる
なぜならビクトリーの間奏部分がザプリンスの間奏部分に似ているから

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 21:57:58.13 ID:vvsqK2kr0.net
キーとBPMを調整して繋げてみたくなる

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 23:58:07.52 ID:f6eiCYcb0.net
カウントダウンは『意図的に無理矢理変えた』感があるから独特なのかもな(・ω・)

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/07(日) 16:08:50.14 ID:w/TmS8ky0.net
ムスのお母さんはめちゃくちゃ厳格な人だったとか誰か聞いた事ない?
根っからのDVはないとしても女性に対しては身内にも割りとシビアな人に見える

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/07(日) 21:12:08.43 ID:w1YKI2rj0.net
メタルイヤーズのインタビューでそんなこと言ってた気がする

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 07:54:19.35 ID:p9qQZTRp0.net
ムス
https://www.pinterest.jp/pin/37154765660201479/

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/09(火) 07:18:09.36 ID:ysdALoBV0.net
>>299
え、これ男根を握ってるイメージでいいんですよね?

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/09(火) 07:19:43.50 ID:ysdALoBV0.net
>>292
メガデスの中では一番聴いたアルバムで同意だわ

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 06:13:48.72 ID:L9SQRB+l0.net
やっはラストインピかハメ録だな

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 09:29:54.01 ID:DbXh9hPo0.net
ニューアルバムのrecording 順調っぽいですねw

https://twitter.com/megadeth/status/1359636073333231618?s=21
distopia 迄のアルバム全部揃えたので正座して聴き込んで新譜のリリース待ってますw
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 09:31:57.94 ID:6+bmyR7z0.net
Gibsonに変えるってマジ?なんであんな泥船に乗りに行くんだろ…
Deanのほうがワガママ聞いてくれそうなのに

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 18:03:21.13 ID:rHpIfHQc0.net
泥舟からオファーでしょ

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 20:23:34.15 ID:7jie+MP80.net
スラッシュとかザック・ワイルドが仲良しってのも関係あるのかな
紹介されたとか

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 21:49:32.61 ID:liDKyzGx0.net
いやあギブソソと言えばバイオリンならストラディバリ位の格があんだろ、ギブソソとヘンダーは別格だと思うぜ(・ω・)

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 22:31:50.89 ID:6+bmyR7z0.net
>>307
一昔前ならいざ知らず、今やそんな格なんてないよ
作りが物凄く雑なくせに値段が高い、無駄にプライドが高いのか知らんが
契約してるアーティストに対する高慢な態度など、悪い話ばかり

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 23:20:02.71 ID:liDKyzGx0.net
>>308
一度地に落ちて這い上がりたい、てとこじゃね?(・ω・)
楽器てのは実際に使うアーティストが成長させる部分もあるわけで(・ω・)
それに今でも実際にギブソソを使ってるアーティストは多い(・ω・)

ジミーページ、ランデーローズ、アンガスヤング、ゲリムーア、みたく歴史的なギタリストの仲間入りもできる(・ω・)

デーンはじゅうぶんいいけどな、ギブソソと比べるとネームバリュー、歴史的価値が違い過ぎんだろ(・ω・)

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/11(木) 23:52:27.62 ID:6w5ww9tK0.net
今も蜂の巣みたいな穴開きレスポールつくってんの?

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 00:05:32.32 ID:NReJozQf0.net
間を取ってエピフォンにしとこ

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 05:33:38.67 ID:0aGmxOCW0.net
グレコやろ

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 09:22:18.89 ID:iSODGrlV0.net
テスコで十分

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 12:09:28.23 ID:sxS0z/hu0.net
ギブソソとデーンの間はオービルに決まってんだろが(・ω・)

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 12:15:51.52 ID:y5zuCfCd0.net
>>314
馬鹿は書き込むな。
とりあえず死ね。

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 12:36:30.05 ID:Z70LCZq70.net
今のギブソン評判悪いし

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 21:00:09.46 ID:7GI6ypzT0.net
crown of 〜はガチンコファイトクラブでよくかかってたわ
https://m.youtube.com/watch?v=bkw29yhhYNw&feature=youtu.be

ちなみに畑山がTRに出てたときかかってたメガデスの曲
ユースアネイジア
4:45 family tree
6:30 train of consequence
https://m.youtube.com/watch?v=L3jI1N5Rg-A&feature=youtu.be

俺の好きな曲
https://m.youtube.com/watch?v=gXLY1Svth-w&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=ehJb6zRAnfk&feature=youtu.be

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 21:09:25.99 ID:7GI6ypzT0.net
SKID ROW で好きな曲

破壊的な感じがよき
https://m.youtube.com/watch?v=JK7WV7dkIo0&feature=youtu.be

映画 the prophecy のサントラ
2:57のクリストファーウォーケンの名シーン
https://m.youtube.com/watch?v=lFUWswo5U7s&feature=youtu.be

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 21:20:24.38 ID:7GI6ypzT0.net
SKID ROWしか勝たん!
なんや勝たんて
サタンの間違いだろ
あ?
やんのか?

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 21:27:44.30 ID:3gxeCNCe0.net
まあ餅つけw

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 21:32:22.40 ID:7GI6ypzT0.net
逆に学生の時に高級なレスポールを部屋に飾ってるだけのやついたぞ

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 22:02:16.73 ID:3gxeCNCe0.net
先ずはブランド関係無くギター買って取り敢えず練習しないとね
基礎練ってつまんないと思ってる人多いけど此処を楽しめる人(ある意味で変態w)が
名ギタリストになったりするんだよw

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 22:18:41.76 ID:7GI6ypzT0.net
学生の時はとりあえずバンド組んで、安いストラト買って、楽譜見て練習してたから基礎練とかやったことないw
はじめてギターを手にした時の質感や匂い、弦を張り替えてチューニングしたりとか鮮明に覚えてるわ
気づいたらメガデス弾いてた

エアロスミスで好きな曲
https://m.youtube.com/watch?v=qfNmyxV2Ncw&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=3BaVSjFWZbY&feature=youtu.be

アルマゲドンのリブタイラーがギザカワユス

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 22:34:41.67 ID:X6TsV3md0.net
最初のギターはフロイドローズで弦交換で挫折しそうになったなあ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 22:36:34.19 ID:7GI6ypzT0.net
シンプリーレッドもいいね
https://m.youtube.com/watch?v=izOdvBmTDh0&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=KiRyiVgWj6g&feature=youtu.be

UB40 シャロンストーン主演の硝子の塔の主題歌
https://m.youtube.com/watch?v=vUdloUqZa7w&feature=youtu.be

スザンナホフスとか
https://m.youtube.com/watch?v=zmXEf18tav0&feature=youtu.be

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 22:57:46.09 ID:NReJozQf0.net
時々 kitty Guy が湧くね(^_^;)

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:09:28.34 ID:7GI6ypzT0.net
まあ気にすんな
俺は2ちゃんはたまにしかしないから
エアリーと思ってくれ

フロイドローズはヴァンヘイヘレンがよく使ってたね
https://m.youtube.com/watch?v=a0yo-Ywpxis&feature=youtu.be

最初のギターにしては中々シャレ乙やね

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:11:22.13 ID:7GI6ypzT0.net
ざっくばらんにいこうや
これがほんとのザックワイルドw

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:12:09.87 ID:7GI6ypzT0.net
12時過ぎたら消えるから

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:13:01.96 ID:7GI6ypzT0.net
ツイッター辞めてるからツイート代わりに使わせてや

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:13:57.15 ID:X6TsV3md0.net
いやー買った当時はディンキーシェイプ流行ったんだよ
小4にはフローティングの調整しんどかったなあ

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:19:38.54 ID:7GI6ypzT0.net
意外にストラトよりサイズ小さいんだってね
小学生にはちょうど良かったじゃん

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/13(土) 00:43:55.91 ID:K795hb7J0.net
12時を過ぎましたあけましておめでとうございます
うぇっとすとりい〜む
夜のフライトのお供にこんばんはこんにちは
福山雅治どえす
ガクトじゃないどえす

過疎ってんなw

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/13(土) 05:42:19.26 ID:qaeA5Dv10.net
発作か

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/14(日) 16:44:22.20 ID:yTq4UKox0.net
変なのおるな
もう春か

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/18(木) 20:17:32.68 ID:anWndIEH0.net
椅子を蹴っています

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 12:44:25.68 ID:OIKFEwlR0.net
あらためてシステムを聴いたがやっぱりつまらん

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 13:44:08.01 ID:a2/hvpz00.net
システムは部分部分はすげえかっちょええ(・ω・)

しかし曲をもっとシンプルにまとめるべきだったな、つなぎ合わせて長過ぎるよう感じる曲が多い(・ω・)

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 17:13:24.20 ID:l7EcVre20.net
Kick the Chairかなり好きだけどな
あれのリマスターがクリポがいないバージョンだけどただそれだけでもう駄目というか
基本的にリマスターってファースト以外いらんわ

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 17:39:44.52 ID:Ut4n2XhJ0.net
>>339
えっマジ?

2019リマスターってギターソロ差し替えられてるの?

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 17:43:58.51 ID:l7EcVre20.net
>>340
す、すまん
よく調べないで耳で聴いただけの感想を述べてしまった
その辺詳しい人いる?

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 20:35:51.92 ID:a2/hvpz00.net
>>339
おっしゃるとおり、ファースト以外はオリジナルじゃないと音の変更とかが気持ち悪いとこが多い(・ω・)

オリジナルのまんま、音質だけ変更してくれたらいいんだけどな、デーブはそこは下手くそ(・ω・)

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 00:37:11.95 ID:xvYJCRh80.net
リミックスのあとにオリジナルミックスのリマスター出せば二度おいしいだろ

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 01:54:04.02 ID:h0eHidAQ0.net
システムは造りがシンプルじゃね?ワーニーもそう
メガデスがバンドとして機能しとらん時っていつでもシンプルになると感じ何か物足りない

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 08:24:49.49 ID:+v5M2V0q0.net
噂通りギブソンだったな

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 08:55:12.67 ID:8v4sUiwm0.net
焦らすね〜
https://youtu.be/N2IzAhaoGbc

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 12:49:14.45 ID:gUAcBSlo0.net
>>344
システムとワニヒがつまんねーのはギターソロ(・ω・)
もし両作ともギターソロをマァテァフリードリヒが弾いてたらめっちゃ化けてたかもな(・ω・)

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 07:30:22.94 ID:VXw7L/zt0.net
カウントダウンは最初だけ
後半は最悪だ

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 14:28:04.93 ID:/5E4xkTo0.net
カウントダウンはアーキテクチャン、フォアクロドリ、ディスワズマイライフ、タイトル曲、キャプティブ、ぼーとらのゴートゥヘル好きだわ(・ω・)

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 15:17:43.54 ID:lbCiLt/n0.net
Skin O' My Teeth好きだなぁ

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 15:44:07.33 ID:287D8+3y0.net
さーいことろんだけは当時も今も俺的捨て曲だが他は最高

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 17:39:36.08 ID:/nFTvj7K0.net
High Speed Dirtもいいでしょ
1stのデモ、全曲聴きたい。クリスとガル加入前らしいし音質も酷いがイカレててどのマスター版より好き。

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 18:57:46.87 ID:/CgurvCK0.net
まじかー
ボーナストラック含め捨て曲ないと個人的には思うのだが

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 19:39:38.29 ID:rhTTYapB0.net
謂わゆる捨て曲って嫌いな曲ってこと?
好きな曲、そこまで好きじゃない曲はあっても嫌いな曲って無いんだよな

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 22:02:46.66 ID:QzZgXNFh0.net
ashes in your mouthも忘れないで

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 22:10:24.68 ID:qwO0slxr0.net
ass?

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 23:34:34.95 ID:UYJOEFfg0.net
サイコトロンはデモこそ至高

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 06:29:08.98 ID:oUsUkxVL0.net
2/23にgibson の新しいムステインモデル発表⁈

https://twitter.com/davemustaine/status/1363549044371578883?s=21
(deleted an unsolicited ad)

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 09:47:12.37 ID:PhI0K2FC0.net
フライングVの映画出たのがきっかけなのかな

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 17:31:01.14 ID:6zHf7bU40.net
なんでこんなもったいぶらせるんだよw
悪いが今のムスにさほど商品価値があるとも思えんけど

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 18:04:48.91 ID:cszwA8co0.net
>>358
Vじゃなくジャクソンのケリーみたいな形にみえるな

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 18:56:44.71 ID:eaAnqmGt0.net
>>361
Vだよ
https://youtu.be/kK8_FvOAc7A

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 08:44:54.26 ID:DA0zltBx0.net
24フレアコギてどう使うんや

https://cdn-mos-cms-futurecdn-net.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mos.cms.futurecdn.net/raoEhrRo6Uq6HS73Rq3G7G-1200-80.jpg

https://cdn-mos-cms-futurecdn-net.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mos.cms.futurecdn.net/wucdoJ9xR74YHTpYoDSsbK-1200-80.jpg

https://cdn-mos-cms-futurecdn-net.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mos.cms.futurecdn.net/96soDE6hbeNwU9SPYAbCVQ-1200-80.jpg

https://cdn-mos-cms-futurecdn-net.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mos.cms.futurecdn.net/cp3drYcjm7J7RCs5YaqBhf-1200-80.jpg

https://cdn-mos-cms-futurecdn-net.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mos.cms.futurecdn.net/YtRo6kJXk38wvRjVqyj5qW-1200-80.jpg

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 08:49:34.98 ID:IKXQoA0C0.net
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2021-02/LNU/unnamed-16.jpg
まったく新鮮味のないデザインだなw

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 09:12:45.80 ID:oA9EfabQ0.net
結局キングVが一番似合ってる
コンコルドヘッドじゃないと

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 09:40:52.68 ID:NDwE1VRd0.net
アーム無しでホリヲーのギターソロの最後のところどうするんだろ

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 11:13:58.89 ID:mckXoGUE0.net
ギブソンからシグネチャーモデル出るの珍しくね?
ジミーペイジのレスポールとかレプリカモデルはたくさん出てるけど

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 11:17:43.16 ID:UMdpS8S+0.net
クレイマーのはかっちょええとしてギブソソは弦がボディ裏通しぢゃねえぢゃねーかよ、オリジナルのフライングVも裏通しなのになどーなってんだよ(・ω・)

アホかよ(・ω・)

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 11:24:22.22 ID:7HuiXP4+0.net
>>365
禿同

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 12:12:44.38 ID:AlCWoBOc0.net
緑のはダイムバッグダレルみたいでいいな。
VはESPのナイフヘッドのときが好きだったな。E-IIで出したやつをマドンナが使ってたのはワロタけど。
日本ではKramerって扱い無いよな。エピフォンでも出すのかなぁ

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 12:28:00.74 ID:ULOBSwNS0.net
フライングVって中音伸びて音良いんだぞ
デザインばっかじゃないんだ、バカにしやがってー

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 12:30:17.26 ID:cjTsxwj30.net
どうせならアコギもコンコルドヘッドに
してほしかったぞGibson...

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 14:56:58.05 ID:um+uxYW70.net
ピックアップはダンカンかな
パッシブに戻したのか
>>367
スラッシュが出してたのは知ってる
あとビーズの松本も出してたんだっけ

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 22:26:29.22 ID:IKXQoA0C0.net
シグネイチャーはなんやかんや出てるが長く生産されてるのは少ない
トニー・アイオミ、アンガス・ヤング、ザック・ワイルド、エース・フレイリー、ピーター・フランプトン、
ジミー・ペイジ、BBキング、ゲイリー・ムーア、ジョー・ペリー、トム・デロング、バケットヘッド、アレックス・ラいフソン etc…
https://vintagemaniacs.com/vm/wp-content/uploads/2020/02/2004-gibson-catalog-2-20.jpg

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 23:42:01.88 ID:evzGmoVl0.net
見たら顔シワくちゃで腹はちょっとデップりしてんのね

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 23:47:08.23 ID:oA9EfabQ0.net
>>366
Holy wars発表以降
アーム使ってるの95と97,8年だけでしょ
ソロ終わった後は人指し指振ってからお手々パクパクのハンドサインするし

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 17:48:36.97 ID:6v7MqUDk0.net
ギブソンにしては異形の部類に入るな

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 22:16:29.14 ID:TemGXAXe0.net
>>377
まあギブソソのVでヘッドがチンコ型で無いのはすげえが、なんかホッケーのスティックみたいだな(・ω・)

クレイマーが従来のデーブモデルに近いからクレイマーがデーブモデルで、ギブソソはデーブ監修の大量生産モデルだろか(・ω・)

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 22:48:57.19 ID:6v7MqUDk0.net
エクスプローラーのバナナヘッドつけたって感じかね
バルタンヘッドが良かったな〜

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 04:15:33.53 ID:yKzCe3fh0.net
コンコルド一択だろ

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 06:37:32.26 ID:T5sMI+320.net
キングVならケリーキングやカンニバルコープスのパットオブライエンがBCrich使ってた時のあの禍々しいヘッドが好きだな

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 06:49:19.02 ID:q48uGlm20.net
ムスのギターはシェイプにしろ音にしろとんがってたからな
人間が丸くなったってことかな

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 06:52:12.56 ID:RcI4ThwZ0.net
尖ってたのは昔の話で、マホネック&ボディになってからモコモコだ

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 06:53:00.82 ID:9b6li22y0.net
サンダー型のギターも持ってほしかったな

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 07:09:39.01 ID:BPEeeA/n0.net
もうフェルナンデスでいい

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 07:10:36.85 ID:9b6li22y0.net
昼なんDeth

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 08:20:19.16 ID:8LSRwn6N0.net
そりゃコンコルドがいいけど、ブランドイメージと異なるデザインって無理だろ

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 08:07:33.32 ID:UwvB1ol+0.net
ニューアルバムはエレフソンさんリードVoの曲もある⁈

https://loudwire.com/dave-mustaine-new-megadeth-album-features-cover-song/

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 14:31:08.45 ID:Q7U257vc0.net
>>388
だいぶ前に出てた最初からデーブが言ってた話だぜ(・ω・)

新作製作開始時にデーブがズニアに曲を作って自分で歌え、って言ったんだぜ(・ω・)
てか最近のライブ見てたらズニアのコーラスのほうが声出てるもんな、ハンガア18とかズニアに歌って欲しいわ(・ω・)

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 14:38:01.80 ID:C+hEqhsv0.net
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2021-02/LNU/Mega1A-PG.jpg
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2021-02/LNU/unnamed-17.jpg
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2021-02/LNU/unnamed-18.jpg
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2021-02/LNU/unnamed-16.jpg
https://www.premierguitar.com/ext/resources/images/content/2021-02/LNU/unnamed-19.jpg

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 15:33:44.68 ID:/7Ww+eec0.net
>>389
えらい訛ってるけど東北出身?

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 21:38:01.13 ID:k1Bm+kjF0.net
>>391
相模原だぜ(・ω・)

デーブが構えてるギブソソは裏通しでかっちょええな、ヘッドもコンコルドかもな(・ω・)

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 02:28:38.92 ID:GnAGHh320.net
>>391
在日だよ

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 03:45:56.47 ID:VYKhgbfU0.net
【Gibson】ギブソンが、メガデスのデイヴ・ムステインとのパートナーシップ契約を発表!
https://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=76185

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/01(月) 14:45:41.92 ID:ce9EwPwf0.net
「史上最高のギターソロ TOP50」 米Guitar World読者投票
http://amass.jp/144748/

21. Hanger 18 / Megadeth (Guitarist: Marty Friedman, 1990)

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/01(月) 15:45:25.91 ID:F+MnAUNG0.net
ムステインも入れてあげてください

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/01(月) 21:00:12.37 ID:7sfobaTl0.net
メガデスでマーティのソロならトルネードって感じするけどなぁ
ハンガー18のソロの肝はムスとマーティの掛け合いではないかと個人的に思う

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 10:03:34.47 ID:FqZ8V0Yh0.net
RIPのギーソロの要はホリヲのムスソロ、ハンガーのバトル、トルネードのマテソロ
どれもランクインに値する

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 11:12:30.09 ID:WnQOfKLz0.net
RIPのギターソロは全て名演(・ω・)
5マヂックスとかマヂ神(・ω・)

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 12:46:49.27 ID:Zb1Luzy10.net
ユースネイシアも名ソロ盛りだくさんだよなあ

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 13:34:32.78 ID:VaHLii/90.net
シンフォニーもマーティじゃないと作り出せないソロだと思う
2ndのクリスポーランドのソロも個性的だが

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 16:25:12.13 ID:J5ZRGFCw0.net
トルネードみたいなヨナ抜きのソロは外人にはさほど受けないのかもな

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 18:06:21.59 ID:RkBH6wbN0.net
ヨナ抜きって久々に聞いたw

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 19:10:12.63 ID:K0kUgZWJ0.net
新ギタリストが入るとライブでトルネドのソロ弾けんのか?的に注目を浴びるシーンがすこい

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/02(火) 21:33:09.82 ID:91kBVwNK0.net
ヨナ抜き(笑)

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/03(水) 19:33:22.12 ID:KDXI62VS0.net
ピトレリがトルネードもハンガーも似せよういう気が全くなくて吹いたw
ドレッドとか自分のソロを弾くとカッコいいんだけど

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 01:23:26.35 ID:AonY5FD/0.net
マァテァのソロにハズレ無し、天才だな流石デェブが惚れ込んだ男(・ω・)

キコのトルネェドソロは一番最後のスケェルの所を変えて弾いてんだが、やっぱオリジアナルのマァテァのに比べると負けてんだよなあ(・ω・)

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 21:03:14.29 ID:BNrxuWWu0.net
ペッペペッ ペペッ

ペッ ペッ ペッ ペッ♪

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/04(木) 22:18:53.25 ID:g7qwgEQN0.net
Gibson Acoustic Dave Mustaine CF-100 Blood Burst
かっこよすぎー
3000ドルくらいか?

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/05(金) 08:50:02.03 ID:AX4ZB4xZ0.net
ハミングバードより高そう

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/06(土) 08:28:20.96 ID:AyGcT/4a0.net
ムスさんのサイン入りギター!

https://twitter.com/megadeth/status/1367951246909272074?s=12
(deleted an unsolicited ad)

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/06(土) 12:34:14.93 ID:q4IW0GCk0.net
新譜ほぼできたらしい
https://www.blabbermouth.net/news/new-megadeth-album-is-almost-done/

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/06(土) 20:55:08.79 ID:GENIF5ns0.net
>>412
4人ともかっけぇー!

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/07(日) 17:43:48.57 ID:TtCxD30u0.net
ムステインの歌が下手過ぎる

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/07(日) 18:13:40.94 ID:laGxK2xS0.net
https://gorebr.com/wp-content/uploads/2021/02/ilicito1.jpg

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/07(日) 21:28:15.91 ID:Dwt8bZzn0.net
>>414
抜いたわテンキュ(・ω・)

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/07(日) 22:26:54.78 ID:YrS9zUjE0.net
なんだこのAddicted To Chaosなやり取りはw

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/09(火) 21:59:15.81 ID:TtYNomcI0.net
>>412
はやく、早く聴かせてクレメンス

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/09(火) 23:56:26.95 ID:LCqBcC6/0.net
https://i.pinimg.com/originals/d3/35/73/d3357354118d69894e60ea84f70eeb2a.jpg
チンポー!

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 21:36:36.27 ID:8Ocoia+10.net
マンコー!(・ω・)

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/10(水) 21:39:29.57 ID:WozztXm50.net
ウンコー!!!

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/11(木) 03:35:55.75 ID:iVdNFNwP0.net
チンコー

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/11(木) 04:58:23.97 ID:xYDt2qZ90.net
ペニス!!!

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/12(金) 01:38:22.49 ID:HnovR2lM0.net
つかテメーら頼むからちゃんとやってくれよマヂでよ(・ω・)

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/12(金) 01:40:54.67 ID:msSpgnVW0.net
ジャックオフ!

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 00:16:23.55 ID:eoVG25Kf0.net
https://m.youtube.com/watch?v=m8izXHKZSXw&feature=youtu.be

この入場シーンカッコよくね

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 00:18:43.11 ID:eoVG25Kf0.net
https://m.youtube.com/watch?v=yFxsnOm2kLg&feature=youtu.be

50代でこのPVカッコよくね
キコはまだ40代?

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 00:22:33.54 ID:eoVG25Kf0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Zd0zV0SnKAU&feature=youtu.be

このJKバカっぽくね

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 16:04:50.93 ID:yf7zlkFI0.net
https://pbs.twimg.com/media/EGXOyT0W4AAwNLo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXOyTrU0AADbyf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXOyUEWkAITl5Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXOyTsU4AEwV0S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXPfHjU8AIfBnn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXPfHYUEAUMSI1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXPfHnU0AIwLR_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGXPfHmU4AAIRbC.jpg

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 23:37:39.56 ID:h1YTenYw0.net
https://m.youtube.com/watch?v=ceiyvKwpRRo&feature=youtu.be

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/14(日) 23:40:45.00 ID:h1YTenYw0.net
やっぱりこの3連コンボ

https://m.youtube.com/watch?v=dPR6jEx7jT4&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=fnBT9PLAoqU&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=qWMQ9FwjL2A&feature=youtu.be

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/15(月) 00:37:37.21 ID:A6gL0dRi0.net
昔同じ病棟に入院してたおじさんが目の奥に腫瘍が出来てそのせいで目が出す。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/15(月) 01:29:23.20 ID:6Y4RiNOn0.net
>>432
これ何の曲の空耳だったっけ?(・ω・)

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/16(火) 20:16:58.08 ID:ukNk1FLQ0.net
やっぱりエンドゲームは名盤

https://m.youtube.com/watch?v=UgT0G76iPDY&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=VXnu1Q8J2Io&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=XWenfRbzYIw&feature=youtu.be

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 07:05:29.59 ID:++NTdNOn0.net
https://pbs.twimg.com/media/DPe06hyVoAAyWYI.jpg

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 07:07:44.01 ID:xtVyRBr90.net
新譜のカバー曲なにやるんだろ
自分はレミー御大への追悼でモーターヘッドではないかと踏んでるが

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 08:19:55.62 ID:S813m5M40.net
>>429
これ誰?

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 21:28:08.07 ID:4td7GwXl0.net
若い頃のムツゴロウさんぽく見えなくもねーな(・ω・)

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:35:13.02 ID:8YNoGItU0.net
知らぬ

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:39:30.87 ID:8YNoGItU0.net
https://m.youtube.com/watch?v=QapkGK-6G90&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=FVovq9TGBw0&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=GRqpOhkdhTM&feature=youtu.be

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:44:47.01 ID:8YNoGItU0.net
13も名盤

https://m.youtube.com/watch?v=7qSzf0oGQoc&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=fLN1OB3_wG8&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=m2Mb2vMTIjg&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=rWJcB3eD1BU&feature=youtu.be

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:51:01.07 ID:8YNoGItU0.net
こるごまえ話してたスーパーコライダーの1st
kingmaker

https://m.youtube.com/watch?v=H5TE_T2sNug&feature=youtu.be

ズドンとくる曲
デイヴムステインがくるうう〜

ジャケットがアメリカの物理の粒子拡張なんとかみたいなヤバいやつ。そこに人が横切ると瞬間で消される
ボンジョビのバウンスのジャケットに似てる

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:55:15.47 ID:8YNoGItU0.net
あと年代的にDIZZY MIZZ LIZZY好きなやつおる

https://m.youtube.com/watch?v=Hw9LEQUHxs8&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=fXwWB840oBs&feature=youtu.be

rotatorのpvかっこいい


氷室
https://m.youtube.com/watch?v=OMyAZh_BT4s&feature=youtu.be

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:58:55.97 ID:8YNoGItU0.net
やっぱり
デイヴムステインのソロプロジェクト
MD45
hell's motelがコッコいい

https://m.youtube.com/watch?v=pbSKSoDAWLU&feature=youtu.be

これマジかっこよくない
ムスの歌い方と声が超好きなんだけど

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:59:23.12 ID:8YNoGItU0.net
モーターヘッドのカバーでしょこれ

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 01:02:28.13 ID:8YNoGItU0.net
さっき言ったボンジョビのエブリデイ
このアルバムのジャケットとスーパーコライダーとスケール感が似てる

https://m.youtube.com/watch?v=870-_Fa5bgo&feature=youtu.be

顔が一気に老けたな
Sアンドシティに出てた時までがハンサム
今は老いたゴリラ

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 01:07:43.52 ID:3eGiO4iW0.net
言っとくけど明日とかにレスされても俺見ないぞ
レスは1時間以内できれば30分以内じゃないと応じない

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 01:11:35.57 ID:3eGiO4iW0.net
as you like お気に召すまま

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 04:00:52.41 ID:ve6TxE+80.net
>>426
WWEも長いこと観てないがこれだけ好かれてる日本人初めて見たわ!
ヨシタツとか相撲取りとかバカだな

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 04:10:10.61 ID:ve6TxE+80.net
>>444
それかっよくない?と聞いてるの?
でもやっぱメガデスはリマスターがなぁ…
MD.45は元々ボーカルが違ってたからリマスターもアリかと思ってたけど何だかしっくりこないわ…
こればかりはリー・ヴィングの方が上手いと感じた

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 17:59:19.39 ID:bXOiNcmW0.net
>>450
華もあるけど
中邑はストロングスタイルで普通に強いからね
総合でイグナショフに再戦で勝ってる
彼は青学のレスリング部主将やってから総合でのスタイルが完全にアマレススタイルでひたすらタックル。
イグナショフとの一戦目ではタックルを読まれて膝蹴り一閃で終了

かっこよくね?って同意を求めてる
そーかな
この頃のデイヴのイキのいい歌い方好きだけどな
声にマジックかかってる
本人の曲じゃないからしょうがないね

深夜テンションで連投してドン引きされてるのが快感

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 18:50:41.89 ID:iRd3xb070.net
なにこの支離滅裂

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 19:07:15.41 ID:bXOiNcmW0.net
イヤァオ!!

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 19:31:33.55 ID:YERtyiKk0.net
なかむーら!

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/25(木) 22:43:16.33 ID:EtnLO3f50.net
マラゾンタイー
バラゲマイセシレッ!

456 :chage:2021/03/26(金) 00:33:11.84 ID:/ClPkFQH0.net
https://m.youtube.com/watch?v=6B6afWqjSwQ&feature=youtu.be

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 03:55:00.63 ID:/ClPkFQH0.net
メガデスに世界征服された日常

どいてください!
邪魔deth!

すいません、お忙しいdethか?

いやあ、いい天気dethね^_^

いやあ と見せかけて、イヤァオ!!

よろしくお願いしムス

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 10:30:44.99 ID:RAdUa77z0.net
カレンデース! メガデース!

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 18:14:53.58 ID:KPzyGZqS0.net
fatal illusion

https://m.youtube.com/watch?v=7MRtdd3tXI4&feature=youtu.be


post American world

https://m.youtube.com/watch?v=mEkXyEIu3OU&feature=youtu.be

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 22:20:13.30 ID:4lL8g2F+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=Ckom3gf57Yw&feature=youtu.be

ベタリカ

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 22:36:15.27 ID:bXGUNXdp0.net
>>443
ティムクリステンセンはビートルズフォロワーの最高峰やろ

462 :sage:2021/03/26(金) 22:43:00.22 ID:4lL8g2F+0.net
>>461
相当なファンみたいね
今は中年太りしておじさんおじさんしてるなあ笑

https://m.youtube.com/watch?v=kH6Gvtpiirw&feature=youtu.be

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 22:43:12.37 ID:kxlqKf8g0.net
ティムティムクリクリセンズリ?

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/27(土) 00:37:52.38 ID:Yg2G8zDk0.net
俺は越中詩郎ファンだから(・ω・)

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 22:20:03.54 ID:3ylGDJRB0.net
>>461
だね 2ndにはレノンを歌った曲がある

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 22:49:34.68 ID:aHkg6q4h0.net
拝啓!ジョン・レノン!

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 23:29:50.07 ID:V2Vd/J1W0.net
僕の見たビートルズはテレビの中

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/28(日) 23:40:36.12 ID:t1KSRRlM0.net
ずうとるびはニチイの屋上で見た。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 01:25:43.68 ID:EVmDElqw0.net
安眠用
https://m.youtube.com/watch?v=9NRCjSxTyoY&feature=youtu.be

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 01:29:01.28 ID:j7QNu/ij0.net
メガデスはスーパー玉出の屋上で見たわ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 01:36:33.74 ID:EVmDElqw0.net
クリプティックとシステムハズのツアーは観に行ったわ
システムハズ時のデイヴはエレフソンと仲違いしてて青白い炎を放ってた

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 02:20:58.68 ID:QqSGdkPV0.net
あおじろいほのお?

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 05:34:13.48 ID:o1U93a5Z0.net
>>471

エレフソンが復帰したのって13からじゃないの
なんでシステムのツアーにいるんだろ

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 11:24:27.23 ID:1zASuMn10.net
エレフソンがいたとは書いてないよね

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 15:24:17.22 ID:g/kNsqHf0.net
ああ単に二人がそういう状況だったってだけかメンゴメンゴ
ツアーの話が出てシステムの時っていうからライブ中のことかと思った

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 18:22:49.29 ID:4yQzV3OY0.net
2人揃うと真っ赤に燃えるんだよね

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/29(月) 23:53:45.60 ID:RiD+62FI0.net
https://m.youtube.com/watch?v=KYXg_udBppE&feature=youtu.be

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 12:22:25.19 ID:ler0mx+w0.net
次、ギブソンだよ。 
ネットに出てる。

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 13:44:05.98 ID:JjvqdgEU0.net
何周遅れだよその話

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 19:49:56.96 ID:VPHsCQXi0.net
今年は間違いなくニューアルバムリリースか?

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 20:02:16.40 ID:7UW7WzWq0.net
演奏面に関しては全く心配ないね

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 20:43:28.34 ID:IOexx91Q0.net
前奏が流すぎて聴き逃されてる名曲
https://m.youtube.com/watch?v=ttJAb61N0rA&feature=youtu.be

2:00〜


マーティがこの一週間ぐらい各地でライブやる 

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 20:44:38.90 ID:IOexx91Q0.net
マーティが4/2から各地でライブ

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 20:46:32.06 ID:H75fBHbN0.net
RIPは全体的に良曲

485 :sage:2021/03/30(火) 20:58:41.41 ID:IOexx91Q0.net
捨て曲ない

https://youtu.be/X9E8kHEsj2I

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/30(火) 22:21:19.85 ID:7IEvfp+P0.net
営業?(笑)
https://i.imgur.com/XvINjHk.jpg

487 :sage:2021/03/31(水) 01:46:33.58 ID:N+8cvPUW0.net
睡眠用

https://m.youtube.com/watch?v=7npa-S7_Ijs&feature=youtu.be

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 09:04:40.89 ID:C3IOk3Xm0.net
メガデスで睡眠できる人は強者

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 11:52:39.25 ID:8twqkJR00.net
ニューアルバムまだかよ

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 17:15:26.11 ID:l5OlzkJ80.net
イライラしてるときにメガデス聴きながら寝ると良く眠れる不思議

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 19:27:06.95 ID:fV9WcrMs0.net
ワールドニーズは睡眠薬みたいな駄作

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 21:02:46.22 ID:4KHHIxF/0.net
マァテァはいまだにトルネード投法オブ孫'ズのギターソロ人気に頼ってるからな(・ω・)

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 23:56:36.65 ID:JPoLHo0J0.net
いちいち「マァテァ」ってかくアホどうにかなんない?

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 00:03:02.85 ID:oLLrUrgQ0.net
トルネードのソロの構築美よ
サグラダファミリアのような芸術性

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/01(木) 00:28:48.24 ID:Jwh0YrOd0.net
>>493
今すぐNGリストに入れろ!

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 06:17:17.62 ID:3aoatliS0.net
ユナイテッドは中途半端なアルバム。

497 :sage:2021/04/02(金) 07:21:56.05 ID:UOsOtp/r0.net
そーか?
1〜3はヘビーリスニングしてる
2は名曲だろ

逆に1〜3以外ほとんど聴かん

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 07:38:48.47 ID:LxUW2KZk0.net
バーンとアイス弾き狂うムス最高

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 17:49:23.38 ID:TQCEIvf20.net
中盤曲で弛むのが惜しい作品とは思う
前半3曲とバーントアイスのテンションの高さは最高

500 :sage:2021/04/02(金) 17:59:09.50 ID:jBqib9X00.net
ユナイテッド発売当時のBURNの評価では
ムスが殺気立ってるアルバムです高評価してた

ユナイテッドとエンドゲームが気合入ってたな

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 18:11:48.09 ID:uH1qYNFz0.net
united abominationはタイトルトラックが地味だけどかっこいい
でもそれ以降の曲はあのアルバムだとあんまりきかないな

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 18:54:10.67 ID:v6D/6eYT0.net
>>501
オレは逆にタイトルトラックがイマイチだった

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 18:57:08.89 ID:x8ZGC1x00.net
ツェペリンのカバァもサイコーぢゃん(・ω・)

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 20:17:09.39 ID:GRPXwVcP0.net
そしてロメンゾのベースがぶりぶりしていて良い過ぎる

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 20:35:48.45 ID:CNN6wvtE0.net
ロメンゾはスタジオ盤にも参加してたっけ?
なんとなくライブだけだと思ってた…

506 :sage:2021/04/02(金) 20:54:30.19 ID:jBqib9X00.net
ロメンゾ、ベースなのに指でめちゃくちゃ高速弾きする
never walk alone のpvでてる

https://m.youtube.com/watch?v=Qzhrljx87iE&feature=youtu.be

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 21:23:55.01 ID:x8ZGC1x00.net
>>505
ユボミ姉ちゃんとエンゲムは市川ロメン蔵だよ(・ω・)

ロメン蔵はPRIDE安藤グローリーもメガデスも追い出されるし、メガデスOBバンドではライブ中にニクメン亡くなっちゃうしなんかツいてねーなー(・ω・)
今はクリスアドラーとバンドやってるみたいだがメガデスOBて仲が良いのね(・ω・)

508 :sage:2021/04/02(金) 22:01:01.79 ID:jBqib9X00.net
エレフソン戻ってきたら問答無用で追い出されたな
それでキコが加入したら残りのゴツい2人も追い出されて

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 22:10:02.23 ID:NeB2Swku0.net
ぶっちゃけロメンゾ時代が第二の黄金期だったよな…
ジュニアの復帰とムスの声が厳しいのが重なって
それ以降は低調気味
エンドゲームツアーが短くてRIPツアーに成ったのも残念

510 :sage:2021/04/02(金) 22:24:42.89 ID:jBqib9X00.net
勢いがあったのはエンドゲームまでかな
その後のアルバムも売れてたけど
テクニックはロメンゾのほうがあったね

年齢的に鬼気迫るモノは出せないと思うが余力でどこまでやれるか

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 23:53:11.81 ID:x8ZGC1x00.net
>>508
違うよ、クリブロとションドロは自分から脱退したよ(・ω・)

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/02(金) 23:54:44.71 ID:x8ZGC1x00.net
ロメン蔵はテイクノープリズナァズのタッピングは下手だったがw(・ω・)

513 :sage:2021/04/02(金) 23:59:15.46 ID:XqiQw2ha0.net
>>511
知ってるよ
週刊誌とか表向きには別で音楽的にやりたいことがあるからって言って出て行ったんだよね。
そのあと2人でバンド組んでたと思うけど

でもあのときの評論家とかの記事を見てたらデイヴは伸び伸びとやりたい放題やるのが良いって言ってたように、どうもデイヴとエレフソンが意図的に2人をメンバーチェンジして心機一転図ろうとしてたように見える

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 00:01:44.13 ID:xY2wibSe0.net
スパコラやパブエネや戦車でGOのMVみたいにメンバーが役になりきるMVをキコちゃんダークでも見たいんだぜ

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 08:02:05.57 ID:NJJY5y8G0.net
ロメンゾは元々いろんなバンド渡り歩く孤高っぽいベーシストって聞いた

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 08:51:08.72 ID:s0z8Zf8w0.net
【音楽】トニー・アイオミ「ロックは死なない。メタリカがいるじゃないか」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617373793/

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 14:03:09.22 ID:0F8+aUXV0.net
んー、取り敢えずメタリカでも聴いてみようか的な人が一定数出るのは確かだが

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 17:45:04.15 ID:U0xQaNhC0.net
あらためてリスクは血迷ったアルバム。

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 17:55:26.07 ID:Rb0Or5WN0.net
RIPの30周年記念盤て出なかったね
2ndと5thで出したんだから頼むぜー

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 18:03:35.79 ID:0F8+aUXV0.net
リスクはCrush'em以外聴く気がしない

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/03(土) 18:50:31.70 ID:mGU+fV390.net
prince of darknessとcrush 'emはヘヴィでキャッチーで好き
あとはmegadethというバンドに個人的に期待する曲ではないかな
クオリティはともかく

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 12:16:06.37 ID:miud36x/0.net
マーティにしてやられたクソアルバム

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 17:00:12.80 ID:2/UTIbog0.net
今聞いたらまた違った良さが分かるかもと思ったけどやっぱりイマイチだった
ムードメタルなスキッドロウにまるで及ばない

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 17:05:28.75 ID:Iz/o0h380.net
Cryptic/Riskはメガデスのロドリロド
アルバム通しじゃなく、気に入った曲だけで組み直すと何度も聴ける
どっちもダンハフ・サウンドなのでよく馴染む

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 17:26:03.85 ID:1gNFdShm0.net
>>523
それならMD.45を見直す方がよっぽどマシだわ

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 19:13:42.62 ID:wbwuTpMl0.net
マーティ加入からアルバム出すごとにメロディアスになっていった
マーティ色に染められた完成形がリスク

後のマーティの言い分は、当時は中途半端だった。ダークにするならとことんダークにすべきだと僕は言ったのに と

ムスの言い分は、マーティがメガデスを日本のB'zのようなバンドにしたがってた

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:00:45.11 ID:ZqU3aMmz0.net
>日本のB'zのようなバンド

ニッケルバック、クリード、シャインダウンなどポストグランジがそうだろ
大佐ならそういうのもできそうな気がするが、マーティの古くさいセンスじゃ厳しい

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:33:46.55 ID:1gNFdShm0.net
ん?マーティのせいというより90年代中盤からのアメリカの音楽の傾向じゃね?

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:42:21.89 ID:ze5w0way0.net
B'zぽくと言っても
ムスと稲葉じゃボーカル違い過ぎて想像出来んのよな
デジタル感をもっと強調したかったんだろうか

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:46:21.10 ID:Ngynw09w0.net
スレイヤーはスタイル変えてなかったぞ
ムスが器用すぎてすぐヤク中になる意思薄弱かつ周りのメンバーの意向に流されやすいゆえに大衆迎合しすぎてしまった

エレフソンもワールドニーズアヒーローのドレッドアンドをコンパクトでこれぐらいが丁度良いじゃないと評してるようにマーティと共にポップ寄り
メンツァはメロディアスなユースアネイジアを出したとき、今回は駄作だってダメ出ししてたぐらいヘビー寄り
ポップ寄りのマーティとエレフソン2名
ヘビー寄りのメンツァ1名
ポップな曲も書こうと思えば書けてしまう器用で意思薄弱で流されやすいムスはメガデス内のポップ寄りの多数派に流されてしまった

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 20:50:38.99 ID:Ngynw09w0.net
マーティがB’zの曲をムスに聴かせて
こんな感じで行こうジャンて
アドバイスしたらしい

もっとキャッチーでコンパクトな楽曲どうって提示したんだろう

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:09:05.19 ID:THlK8GYR0.net
ムスにビーズ聞かせるとか正気じゃないな

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:14:45.57 ID:Ngynw09w0.net
ワールドニーズの後、休養を経て出したアルバムのレコード会社の社長がムスに対して
おまえがポップな曲も書けるのは知ってる、でもおまえの最も得意とするところはそこじゃないだろ?
と元のヘビーでスラッシー路線に戻るよう叱咤激励した

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:15:21.68 ID:Q2t9r4/C0.net
俺はアルバムのリスク自体は大好きなのよ(・ω・) 
しかしあの頃のPOPな曲をやるライブ映像見るとなんかキモッてなるけどな(・ω・)

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:20:40.12 ID:Ngynw09w0.net
骨格はあくまでムスなのに
マーティ加入からアルバムが売れて
ムスもマーティの功績によるところが大きいと思って
マーティの意向なら大丈夫だろうと錯覚してた節はあったと思う
マーティが骨格になるとポッピーになってしまう

メガデスの骨格はあくまでムス

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:22:01.77 ID:1gNFdShm0.net
マーティもエレフソンも逆らわずにイエスマンしてたら安泰だったのにな

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:23:08.25 ID:Ngynw09w0.net
メガデスファンじゃなくて
フラットにリスクを聴いたら一応名盤ではある
各楽曲は聴きやすく、クウォリティは高い

でも本来のメガデスではなかった
メガデスがわざわざそれをやる必要性はない

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:25:58.44 ID:m665QA2h0.net
>>534
さすがメガデスというか、曲構成とかリフとかそれぞれで見ればとても優れてるんよね
でも全体で聴くとやっぱメガデスじゃないんだよな…
ムス本人の言うようにムスのソロアルバムとして聴くならアリ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:27:29.40 ID:Ngynw09w0.net
マーティはしたたかで計算高い男だと思った
カコフォニーというマイナーバンドから名前を売るためにメガデスに加入。一時代を築いて、メガデスが落ち目になった頃にやりたい音楽があるということで脱退
その後は元メガデスの看板で日本で飯を食ってる

エレフソンはムスが一方的にメガデスを畳んだことで訴訟沙汰に。

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:28:56.85 ID:ze5w0way0.net
ポップと言ってもムスに合いそうなのは
エアロのウォークディスウェイみたいな感じかなぁ
というかカバーして欲しい

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:29:18.48 ID:MAX5p/J80.net
ユースアネイジアは演歌だ

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:40:07.57 ID:m665QA2h0.net
>>540
A TOUT LE MONDEみたいなコテコテのバラードとかガンズのスウィートチャイルドみたいな曲はけっこう得意に思える

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 22:40:05.36 ID:Iz/o0h380.net
迷走の戦犯はマーティよりもバド・プラーガーじゃなかろうか

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 23:10:39.74 ID:6EsX7ogu0.net
マーティが偉そうに言ったところで
メガデス…コンスタントに良盤
マーティ…パッとせん
これが現実

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 05:44:59.12 ID:hQ6ADiCm0.net
歴代ギタリストテクニックナンバーワンはキコルーレイロ

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 09:12:56.32 ID:SVlS4m/00.net
歴代ギタリスト人気とメロデーナンバーワンはマーテァフリードリヒ(・ω・)

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 09:19:48.94 ID:DKNgesUo0.net
歴代ギタリストセンスナンバーワンはクリスポーランド

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 12:49:44.05 ID:esUP2l0n0.net
テクならブロデリックもキコとタメ張れる

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 18:10:54.34 ID:R4EcZYbv0.net
ぴったりムスのリフの間にハマるのはマーティだったかもしれない
でも綺麗すぎて、もっと枠からハミ出るような荒々しいギターでも面白いかもしれない

マーティは必ずムスが書いた曲にぴったりハマるソロを書いてる
ユースアネイジアは7.8とかメロディアスなソロも余裕

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 20:26:01.15 ID:kglSfFk20.net
メガデス新ギタリストたる登竜門はうずまき魂なんだろうけども個人的にはサドンデスでお願いしたい

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/05(月) 20:43:11.94 ID:Br9vGsBP0.net
sleepwalkerを爆音で聴きながら追い越し車両を隣町まで追尾、確保

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 01:51:17.51 ID:up9VCA3k0.net
>>551
まだノーマークなアルバムだったから良曲教えてくれてthanks

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:11:56.36 ID:rrgvkELX0.net
ユナイテッドアボミネーションの1〜3曲は良曲ですよ
タイトル名は結合した憎悪、あるいは国連を揶揄してるものですね

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:21:08.37 ID:rrgvkELX0.net
sleepwalker 夢遊病者のサビの歌詞

when i close my eyes
i come to take your life

意訳すると

わい夢遊病者、眠ったらうっかりおまえを殺っちゃうかも

曲調に合わせると
わい 夢遊病者〜 ⤴︎
お〜まえ〜を やっちゃうかも〜⤵︎

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:22:17.75 ID:rrgvkELX0.net
こえー歌詞だよー

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:25:10.76 ID:rrgvkELX0.net
英語で歌うと
ふぇなぃ くろ〜ず まい あ〜い ⤴︎
あぃ かむとぅ ていく ゆぁ ら〜いふ ⤵︎

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:40:45.18 ID:VPB4uuCY0.net
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31042390/picture_pc_155894473c7a96068a3aee078f0ea72f.jpeg

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:42:13.14 ID:rrgvkELX0.net
ごめん間違え

whenの前に
no one is safe

わい夢遊病者
わいが眠ったらみんな死んじゃうぞ

いわゆるバーサーカー(狂戦士)みたいなのを想像して貰って差し支えないでしょう

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 02:48:42.83 ID:rrgvkELX0.net
もっと突っ込んだ意訳すると

おまんら承知せんぜよ
あたいが眠ったら皆殺しぜよ

こんな感じでどうでしょうか
よろしければこの辺で

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 07:27:58.08 ID:EJAbIXo+0.net
きも

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 07:29:23.52 ID:up9VCA3k0.net
聖闘士星矢のシャカの逆バージョンなんだな
目を開いたらyouは死ぬぞの

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:00:02.31 ID:rrgvkELX0.net
メガデスの正しい使い方

地域のパトロール中、タチの悪い悪質な煽り追い越し車両発見。
窓を開けsudden deathをフルボリュームで威嚇しながら先行車追尾開始。
先行車逃げる、先先行車に悪質なビタ付け、更に先先行車を追い抜かそうと反対車線に飛び出す、対向車がくる
惜しくも対向車とクラッシュならず、かわす
悪質でタチの悪い先行車はそのまま逃走

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:03:34.06 ID:wuwuJdfP0.net
そうゆう使い方するの? ムスティン可哀想ね

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:11:40.31 ID:rrgvkELX0.net
メタリカの曲はアメリカ軍隊が士気を上げるために現場で使われてるそうだ
軍隊は殺戮する為の部隊なのでそっちの使われ方のがやばい

基本的にメタルは臨戦体勢に入る時に聴くものと認識してる

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:14:27.18 ID:9iwBZdDo0.net
>>564
何かそれ白人兵士はメガデス派で黒人兵士はヒップホップ派に分かれると聞いたことありだがメタリカだったっけ?
まあいいや

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:19:01.81 ID:jBgk+rj30.net
まだボーカル録り終わってないんだな

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:23:51.16 ID:wuwuJdfP0.net
メタリカは 退役軍人の癒しとか 野球の松中さんが士気を上げるので聴いてるとかは テレビで見たけど

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:27:20.02 ID:rrgvkELX0.net
>>565
人気セールスから言ってメガデス聴くならメタリカ聴くだろ
依然テレビでアメリカ軍隊は特集してるときにそう言ってた
まあその時々だろ

わし大学受験の当日バスの中で周りの受験生を威嚇する為にわざと音漏れさせてメガデス聴いてた

人のクセは何年経っても治らん
今でも威嚇するのに聴きがち

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:28:39.54 ID:99PfgEBq0.net
メタリカは拷問用に使われたとかじゃなかったけ?

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:31:18.24 ID:rrgvkELX0.net
エンターサンドマンは国民的楽曲なのでアメリカの至る所で使われてる。
ヤンキースのマリアノリベラの登場曲にも使われてた
軍隊の士気に使われててもおかしくない

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:31:42.17 ID:9iwBZdDo0.net
まあ外国に行くと今まで日本で聴いてきた洋楽がその場の風土に合わず聴くものが変わってしまうこともあるし
向こうでは向こうでのフィットするバンドがあるんだろうな

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:36:01.08 ID:rrgvkELX0.net
メタリカは強さの象徴みたいなバンドじゃん
パワーを誇示するのに使いがち

メガデスはどちらかというと恐怖を植えつけるような楽曲多い

タイプが違うわよ

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:36:46.82 ID:wuwuJdfP0.net
威嚇に使うて よく分からんわぁ

ボーカルやらギターやらベースやらドラムがハッキリ聴こえて リズムがアグレッシブだから聴くんじゃない?

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:40:51.92 ID:rrgvkELX0.net
そうですね
その通りです

わしが間違ってたので改心します

ってなるかい!

ノリツッコミやないか

ごめん
ヤクが切れてきた

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:49:14.95 ID:wuwuJdfP0.net
ダメだこりゃ

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:50:35.33 ID:rrgvkELX0.net
まあマジレスすると
自分だけで聴く分には楽曲のアグレッションに酔いしれて聴くものだけど
車であおり運転されて挙句、追い越されて
相手がシャコタン、スモッグガラスみたいなヤン車だった場合、窓を開けてメガデスをMAXに近いボリュームでかけながら追うと十中八九驚いて慌てて飛ばして逃げる。
それでこちらは勝ったと思える
威嚇する時の使い方です

ムスのリフを初見で聴いた人のほとんどは恐怖を感じるということだと思う

sleepwalkerやsuddendeathあたりのリフはそるが強調される楽曲と思います。

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:52:15.74 ID:9iwBZdDo0.net
昔飼ってたハムスターなら威嚇してしまったことある
普通にメガデスかけてたらハムスター部屋に行くとガッチガチに震えていて悪いことしたなーって想ったよ
動物って素直に反応するんだね
その後に飼った大型犬は全然気にせず寝てたけど

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:54:51.98 ID:wuwuJdfP0.net
相手が事故たら アカンでぇ〜

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/06(火) 23:59:59.76 ID:rrgvkELX0.net
ヤン車をそのやり方で追うと見事な逃げっぷりだったが、慌てて反対車線に飛び出して対向車にぶつかりそうになった事があったので
ヤンキーは中身は素直な子なのと、非常に危険な使い方ということに気付いてそれ以来は封印してる

わしは心の中でヤンキーごめんねえごめんねえ、悪気なかったんだよって思った

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 00:05:38.43 ID:JZU8ooFc0.net
分かるわ
動物は喋れないですから
意図的でなくてもそういう事をしてしまうと
より、ごめんねえごめんねえってなるよね

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 00:08:00.28 ID:JZU8ooFc0.net
車に乗るとこち亀の本田がバイクに乗った時みたいになりがちだから気をつけないとだね

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 01:12:34.16 ID:PrX+l98M0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/laba_q/imgs/9/1/91e494da.jpg

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 05:45:07.09 ID:4lq0f6S80.net
いつまで経ってもMETALLICAを越えられない

それがMEGADETH

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 06:06:59.80 ID:rMPbVnsK0.net
そればっかりじゃん
でも実質上、音楽的には越えてると思うけどね
ただ世間がメタリカ、メタリカイメージで語りすぎなんだよ
そう思わないか?メガデスファンの皆

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 08:40:27.59 ID:ghXhzmVW0.net
オレはファンだから当然METALLICAよりMEGADETH派だけど、
両者を知らない人たちに聴かせてどっちのほうが好み?って聞いたら、
恐らくMETALLICAを選ぶ人のほうが多いと思うわ
音楽的にはMEGADETHだとしても聴きやすいのはMETALLICAでしょ

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 08:48:57.41 ID:rMPbVnsK0.net
完全にわかの若者がファッションでメタリカのTシャツを選んでるのもあるし
どうしてもメタリカというバンド名が独り歩きしているだけのような気がする

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 09:10:48.62 ID:Riafcf4T0.net
以前メタリカファンの人がムスティンさんの声がどうも好きになれないみたいな書き込みをしていた
オレはムスティンさんの声は好きだけどな 枯れた感じの声が荒い音と重なってカッコよさや緊迫感を感じるというか
いかりやちょうすけさんの声を思い出してしまうことがある
あの人の声もハードコアパンクとかスラッシュメタルに合ってたかもしれない

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 09:13:10.30 ID:rMPbVnsK0.net
自分もムステインの声はメタルとしてイケてると思う
スネ夫と同じに聴こえる人は耳が悪いと思う

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 10:03:38.39 ID:VZ3aiGgD0.net
ジャイアンとスネ夫=メガデス
のび太とドラえもん=メタリカ
出木杉と先生=スレイヤー
しずかちゃんのパパとママ=アンスラ

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 10:57:41.04 ID:jByIc23N0.net
>>584
世間じゃなくてムス自身

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 12:09:39.11 ID:sj/6jG9c0.net
>ジャイアンとスネ夫=メガデス
うn
>のび太とドラえもん=メタリカ
うn
>出木杉と先生=スレイヤー
…うn?
>しずかちゃんのパパとママ=アンスラ
わかんねーよ!

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 12:44:07.00 ID:F3QMC7AR0.net
ドラえもん…メタリカ
のび太…スネ夫
ジャイアン…スレイヤー
スネ夫…アンスラックス

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 13:05:16.38 ID:0EjGepZg0.net
悠木碧=メタリカ
福圓美里=スレイヤー
花澤香菜=メガデス
早見沙織=アンスラックス

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 14:27:44.20 ID:jkS1SaJ80.net
この流れ定期的にくるな
たいがいつまらんけどw

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 18:09:02.62 ID:xnWHbBjt0.net
メガデスはギタヲタ向け
メタリカは歌モノ好き向け
当然ながら後者のほうが世間的需要はある
それを踏まえた上で自分はメガデスのほうが好き(なんせギタヲタだから)

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 18:14:32.07 ID:SOHk50Tn0.net
このビッグ4ってそれぞれかなり違うバンドだよな
一緒くたにされるけど
まあジャンル分けの話をするとバンドの数だけジャンル種ができちゃうんだけど

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 18:58:46.39 ID:rMPbVnsK0.net
特にアンスラックスが独特

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 19:31:14.06 ID:QHqeOMao0.net
一番メガデスが演奏の技術力高いよね?

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 19:32:42.28 ID:rMPbVnsK0.net
スレイヤーは詳しくないけど残り3つと比べたら明らかにメガデスが上

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 19:34:01.08 ID:kQ9wsfUv0.net
その昔メタリカとガンズのダブルヘッドライナーツアーがあったがその後メガデスとモトリーもツアーしたがそれがまあ小粒感、2軍感が半端なくワロたw

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 19:35:03.35 ID:rMPbVnsK0.net
ガンズって大した音楽性ないじゃん
目立ちたがり屋なだけってイメージ

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 20:11:40.16 ID:rMPbVnsK0.net
中身のあるのがメガデス
パフォーマンスでぶっ飛ばしてたのがガンズ
よって加齢により身体の言うことが効かなくなるのは致し方ない

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 20:21:04.46 ID:Ca9tFsno0.net
ガンズって初めて聴いたときキレキャラと思った

なななななななななな なにぃ?!にぃ?!


アクセルローズは横隔膜から声を出すという特殊な歌唱法だから老化で弱くなったらそりゃダメだわ

you could be mineとかカッコよかったなあ
https://m.youtube.com/watch?v=BmqysSJOsQ8&feature=youtu.be

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 20:56:20.33 ID:PBHgthdK0.net
ムステインもそうだが、
アクセルの声もなかなかの衝撃だったな

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 20:56:33.98 ID:PBHgthdK0.net
声っていうか歌い方か

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 20:59:31.21 ID:mT+L94Jo0.net
そう考えるとBig4で一番特徴のない声はジェイムズだな
で、それが売れた原因てことかな

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 21:04:11.09 ID:Ca9tFsno0.net
ムスとスラッシュが仲良いんだっけ
むかし一緒に飲んでる写真上げてなかったけ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 23:15:08.49 ID:Sim3Yyyl0.net
何はともあれユースアネイジアの歌メロは物凄い

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 23:16:49.78 ID:wvI9iNys0.net
あれはメガデスしか作れないね

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 23:18:14.30 ID:rMPbVnsK0.net
I Thought I Knew It Allのメロディが好き

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 23:32:35.95 ID:4lEt6K3+0.net
ちょっと教えてくれよ
メタルのジャケットってなんでどれも似たような絵なの?
字体も似たようなのばっかり

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 23:35:03.49 ID:rMPbVnsK0.net
メガデスのジャケットは天才的じゃん
確かにロゴに関しては皆端っこを尖らせておいたらいいみたいな感覚だけど

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/07(水) 23:35:07.80 ID:wvI9iNys0.net
じゃあ逆に聞くけど、
ジャケットも字体も
似たものがないジャンルって何?

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 05:48:53.15 ID:pnPr8/GV0.net
ブラックアルバム級のセールスが無いからこのバンドは駄目

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 05:54:30.64 ID:WhAYBaec0.net
メタリカ=新宿駅
メガデス=錦糸町駅

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 06:18:23.37 ID:wF2d01co0.net
ユースのジャケットは秀逸だな
ずっとスマホの壁紙にしとるわ

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 07:04:26.39 ID:A0rScgeX0.net
>>603
こっちがオリジナル映像
ユークッド ビーマイン
https://youtu.be/Hb_izfvEams

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 07:50:47.39 ID:Pp9bLCLc0.net
>>614
たまにはブラックアルバムの売り上げ以外でメガデスより優れてる所書いてよ
あ、無いから無理だね
めんごめんご!

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 07:55:48.76 ID:pnPr8/GV0.net
ムステインとエレフソンのルックスで人気が出たある意味でMEGADETHはヘアメタルバンド

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 10:12:16.03 ID:ZA0jyAgQ0.net
メタリカが来日したらさいたまスーパーアリーナ
メガデスが来日したらZepp Tokyo

この差は大きい

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 10:20:18.69 ID:SqwA7QZ90.net
大阪も厚生年金会館は映画館並みの規模だしな

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 18:17:13.44 ID:IzAnnmUP0.net
>>617
そうそう
それそれ そっちのがカッコいい

オリジナルが見つからなかった

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 20:00:13.58 ID:CkBkV+eJ0.net
スラッシュ四天王とか言ってもMETALLICAその他冴えない3バンドなのが実情

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 20:02:21.35 ID:kniMFIBF0.net
売り上げしか興味ない人間にとってはそうだろうな
メタリカは商売が上手かったというだけに過ぎん

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 21:46:39.20 ID:4uXpYpPn0.net
リフの才能はすごいわ

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 22:01:48.52 ID:bDEghisG0.net
化粧品で言えばメタリカは資生堂みたいなもんだな

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 22:17:13.17 ID:bcBEpJIN0.net
メガデスの発音
めげでーす
これ豆

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 22:22:56.18 ID:0UrdJtLQ0.net
メタリカの発音
めっこぉ〜る
これ麦

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/08(木) 23:26:15.27 ID:MNuVqp350.net
ちなみにアルコールじゃなくてアルカホールだからな

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 06:10:44.88 ID:TB1EdqDI0.net
キコはアングラに戻るべき

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 07:22:18.73 ID:gnZHpnEL0.net
アングラとは掛け持ちじゃなかったっけ?

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 07:49:48.44 ID:H7OQLqP/0.net
今ブラジルに戻るのは…

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 14:08:00.90 ID:TMzEGDZL0.net
キコはアングラのレコーディングに立ち会ってはいるみたいだな、もう別のギタリスト入っちまってるが(・ω・)

いくらデーブがいい人になったと言ってもそこら辺はシビアだな、アングラではプレイさせないとゆう(・ω・)

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 19:26:30.73 ID:UatyGFKh0.net
アングラなんていつまで経っても垢抜けないB級バンドに戻るとかありえない

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 19:59:28.63 ID:fG0/yy490.net
麻薬のようなイカれた曲書くのはメガデスのほう

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 20:16:35.23 ID:72NRPP+50.net
アングラは昔でこそ細っい音と裏返り声のB級バンドだったが今は隙のない物凄いバンドになったと思うぞ

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 20:28:19.57 ID:CAVeMEXZ0.net
大袈裟じゃなく"Carry On"はメタル史に残る名曲だと思う。
あとケイトブッシュのカバーもいろんな意味で残る。

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 20:37:58.66 ID:r5231jaV0.net
Angels Cry出たあとしばらくそればっか聴いてたわ
ありゃ名盤

スレ違いすまん

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 22:05:57.43 ID:BXl6iUNZ0.net
石コロけとばし 夕陽に泣いた僕
夜空見上げて 星に祈ってた君

ぬおおぉぉぉおぉぉぉん

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 22:07:51.16 ID:BXl6iUNZ0.net
アブラにまみれて 黙り込んだあいつ
仕事ほっぽらかして ほおづえつくあの娘

いええぇぇぇぇええええぇぇぇ

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 22:10:04.07 ID:BXl6iUNZ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=qfpl4gj1F2w&feature=youtu.be

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/09(金) 22:11:04.79 ID:BXl6iUNZ0.net
スレた以外すまん

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 06:19:37.90 ID:PyK80xOF0.net
dystopiaからもう5年
このスパンはMEGADETHにとってやばいレベル

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 09:42:41.30 ID:mhiYhd6p0.net
DYSTOPIAは名盤だっただけに、はよ新アルバム聴きたい

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 09:51:17.95 ID:gln2/o8A0.net
自分的にはリスクからメガデスを買ってなかったからいきなり気が向いた時にディストピアをつべで聴いてみて衝撃が走ってまだ1年経ってない状態なので新アルバムはよ出せとヤキモキしてない
ある意味新鮮な気持ちでいる

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 10:34:47.27 ID:MTdESZC60.net
>>644
キコもったいない

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 10:56:54.24 ID:0+zWymls0.net
喉の調子はどうなんだろうな

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 11:12:09.81 ID:gln2/o8A0.net
ホリーウォーズの始まりかたって特徴的で今でも衝撃が走る
頭の中でよくかかるよ

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 11:36:04.88 ID:sPUKapcK0.net
でけでんでけでんでけで〜ん!

ブリッ…
ブリッ…

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 11:39:48.14 ID:gln2/o8A0.net
それまた衝撃的だw

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 12:01:36.48 ID:MJ0p9o860.net
YouTube見てたら玉置浩二が出てきて最近ハマってるわ
改めて歌唱力高いよな

ムスもあれぐらいの歌唱力あったら

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 12:07:39.67 ID:pVryZKTH0.net
ボンジョビのリビング女プレイヤーのはじめのWOWOWって音
イッツマイライフでリバイバルしてるじゃん

あれ、メガデスもやってるんだよな
ホーリーウォーズのリフで てれってれ てれってれ ってところを
sleepwalkerの始まりのとこで てれってれ てれってれ
って
気づいてた?

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 12:12:05.11 ID:pVryZKTH0.net
ホーリーウォーズ 0:12〜
https://m.youtube.com/watch?v=KBtYOI8U3Cc&feature=youtu.be

sleepwalker 0:40〜
https://m.youtube.com/watch?v=1LP2rEkTesA&feature=youtu.be

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 12:36:12.75 ID:mhiYhd6p0.net
>>651
タマキンは良いよ。オーケストラコンサートも見に行ったわ
大佐にそんな歌唱力があれば、とっくにシンガーソングライターやってるよ

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 12:37:24.36 ID:sPUKapcK0.net
タマキン癖強過ぎィ〜!
メ〜ロディヒィ〜♪

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 12:42:25.34 ID:MJ0p9o860.net
>>654
まじで
紅白でも田園をオーケストラで歌ってたらしいね
動画でオーケストラのみたけど改めて歌上手いなっておもつた

大佐はリフとあの歌い方でワンセットだね

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 16:29:43.11 ID:BPLszbjG0.net
ムステインの歌にはキレがあってリフとの絡みで本領発揮するからあれでいいんだよ
ヒーローに入ってるドレッド辺りに顕著なリズムのキレ
ユースアネイジア辺りから歌う曲が増えてきて、むしろそっちの方が寂しいわ

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 17:31:28.93 ID:/8UPggFs0.net
あの機械仕掛けみたいな忙しいギターソロも好きだ

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 18:05:11.77 ID:8+2oxnhi0.net
テッテテテッテッテー テッテテテッテッテー
テッテッテッテッテッテッテッテッ
テレレッ テレレッ テレレッ テレレッ テッテッテー

みたいなな

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 18:10:45.22 ID:cReqrR820.net
お、おう…

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 18:13:10.43 ID:8+2oxnhi0.net
正直スマンかった

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 22:07:26.57 ID:eiTeYyuO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Rg6LtRTgZTs
懐かしのメガデス+ジャニーズ

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 23:07:20.70 ID:a994scda0.net
少年隊のバックとか合成かと思うわw
よく出たな

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 23:37:54.23 ID:NATV1atU0.net
うわぁ…
たぶんマーティがまたノリノリで「いいじゃん最高じゃん!」とか言って
ムスは名前売るために渋々受けたんだろな…
少年隊も後ろに仏頂面のムスなんかいたらおっかなくてしょうがなかったんじゃないの

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 23:41:42.29 ID:BPLszbjG0.net
カウントダウンは異質な作風だった

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/10(土) 23:58:23.99 ID:a994scda0.net
この映像のファッションはクリプティックの時代あたりかな

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:01:43.90 ID:q3dT/rZ20.net
>>666
つべの概要欄見たらリスクがどうのと書いてある

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:04:33.90 ID:CcON33VQ0.net
いいともにも出てたよな

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:07:51.17 ID:pO4zql/d0.net
>>667
ムスの軽装からリスク時代と思ってたけどマーティの髪がまだ長いからその前かなって思って
リスク出した後のウッドストックのライブではマーティもエレフソンも短髪になってた
https://m.youtube.com/watch?v=klNLUYhW-KI&feature=youtu.be

なるほどリスク時代か

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:15:47.90 ID:q3dT/rZ20.net
リスク発表時ということなので出て間もない頃だったんだろうね

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:24:26.58 ID:pO4zql/d0.net
バラエティに出るぐらいだからプロモーションで来てたんだろうね

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:46:33.77 ID:q3dT/rZ20.net
>>669
あら、ホントだ短くなってる
自分はクリプテックの時にコンサート行ったっきりなので驚いたよ
それはそうとて、そのつべの序盤を聴いたけどホーリーウォーズの始まり方ヘヴィーでカッコいいね!
重低音バッチリなイヤホンで聴いてるからか知らないけどイイ

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:48:39.41 ID:q3dT/rZ20.net
いつも思うんだけどムステインって歌う時口の開きが小さいんだよね

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 00:51:24.94 ID:Z7PaAco80.net
玉置浩二もな(笑)

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:05:42.92 ID:pO4zql/d0.net
>>672
髪型やファッションがグランジ寄りだね
わてもクリプティックは観に行った
ホーリーウォーズはディストーションが効いてるせいかザクザク感がいつもより増してるね笑

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:09:15.11 ID:q3dT/rZ20.net
そしてSweating Bulletsはあんまりいい感じではなかった
全然汗かかない

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:23:05.43 ID:pO4zql/d0.net
ムスの口元見てたら下唇が厚くて自己愛が強い顔相らしいw

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:25:42.55 ID:QYLClNP20.net
いいともに出た頃はマーティもまだ日本語それほど喋れてなかったな

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:46:27.57 ID:q3dT/rZ20.net
当時のマーティは英語の勉強だけできる日本人みたいなもんだったんだろうね

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:54:40.58 ID:q3dT/rZ20.net
2010年のラスト・イン・ピースLIVE
やっぱアメリカ行かないとダメだったんだね
当時RIPが出た80年代はガキだったからフルでこれだけ観に行くことはできなかったのに2度目のチャンスも見逃してたとは…
https://youtu.be/3v3z9IfuVVY

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:58:59.06 ID:q3dT/rZ20.net
連投で申し訳ないけど↑はムステインが隠れてのDawn Patrol(笑)

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 01:59:52.82 ID:1Ur8f4mP0.net
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/a/f/afa2863b.jpg

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 02:09:59.74 ID:pO4zql/d0.net
声だけw
RIPのライブは高音がきつそうだけどだいぶ忠実に再現してるね

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 02:18:20.34 ID:q3dT/rZ20.net
あの高音でイカれた声はもう出ないみたいだけどほとんど崩さず弾いていて高感度が持てた

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 02:34:22.20 ID:pO4zql/d0.net
イカれた高音が出なくなったね
あの複雑なリフ弾きながらよく歌うわw

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 06:49:49.95 ID:xPRP0Fv70.net
ムステインの劣化も著しいが日本のライブでは客の地蔵化もひどい。まあ平均年齢50くらいで立ってるのもやっとなんだろうからな。

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 08:05:41.37 ID:0NrktSO70.net
YouTubeのおかげで最近のキッズもメガデス聴いてたりライブ来たりするよね

EXILEとかファッションでメタリカのティシャツ着てるし
メタリカの何を知ってんの?って聞きたいわ

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 09:06:48.06 ID:Cg5j3RJr0.net
ファッションだからな
別にMETALLICAのことなんて知らんでもいいだろ

ブル中野はMEGADETHファンだったのかね

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 09:19:19.24 ID:0NrktSO70.net
学生の時にメガデスのティシャツ着てきてるやついたけど俺から見ても引いたわ
クリプティックライティングのティシャツとかはたから見たら女のアソコのマークにしか見えないし
少し前なら街でもメガデスのティシャツ着てるやつたまにいたけど最近は全く見ない

そのバンドのこと知らなくていいけど
今はメタリカとニルバーナをファッションで着てる小童が多い

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 10:44:32.06 ID:1ZijUjz30.net
NIRVANAはグランジファッションの祖だしカートがイケメンだし、女性誌でもモデルがお気に入りであげてたりするから聴いてる女子も多そう
多そうといってもTシャツ着てる人の中で1%もいないだろうけど

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 10:50:11.39 ID:kBKWR/pG0.net
スメルズのカートのファッションが典型だよな
半袖と長袖のレイヤードにジーンズ
俳優でもファン多いし
今の若い子たちもバンドでスメルズやってるの多いらしい

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 12:14:02.95 ID:q3dT/rZ20.net
>>689
私は女だけど唯一持ってたメガデスTシャツが脳みそグシャグシャ系で火の海地獄だったようなw
外着て出たらよく見られたよw

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 12:17:14.58 ID:fG16UvDI0.net
MEGADETHのアルバムは必ず後半失速する

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 12:27:58.36 ID:WjTyZ2Oa0.net
それ言うの何度目?

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 12:29:16.49 ID:vTqQQlpQ0.net
>>689
クリプティックのジャケがそんな風に見えるとか思わんかった…

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 12:33:42.44 ID:kBKWR/pG0.net
>>692
地獄のような目で見られてただろうねw
メタリカと違ってホラーチックだから

わしはクリプティックライティングの持ってたが冷静に考えて外で着るのやめた

>>695
便所の落書きで必ずあるマークじゃん

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 17:57:02.74 ID:1a1esTUP0.net
ドレッドアンドフュジティブマインド
2019リマスター
ttps://youtu.be/7BOq43Kq7VE

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 18:07:12.15 ID:ipmIKWEX0.net
最高傑作はソーファーソーグッドソーホワット
だろ?

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 18:21:02.96 ID:tokIp1530.net
最高かはわからんが
ムスの狂気と欲望が全開の時期だから好き
ジェフヤングのソロフレーズも結構いいと思う
チャックビーラーは・・・80年代特有のミックスの音以外は特徴ないね

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 19:18:27.15 ID:vewUcSzj0.net
リマスターでエコー落としてべったり張り付くような音になったらもっさく感じた

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 19:25:21.04 ID:QYLClNP20.net
Into the Lungs of Hell に関してはリフとソロが交互に前に出てくるオリジナルミックスがあれはあれで良かったと思う

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 19:44:24.05 ID:X7bi0owd0.net
>>697
ミックスし直していないはずなのにギターソロが以前より前面に出て聴こえない?
気のせい?

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/11(日) 21:35:35.45 ID:ZyPMBWjh0.net
set the worldあっは〜んいや〜ん(・ω・)

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 09:38:16.61 ID:VbfLzh8f0.net
https://i.pinimg.com/564x/77/51/2b/77512bcaf7e8a990157cad3bf0fd8927.jpg

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 10:08:32.37 ID:LmjZgVB40.net
的場やん

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 17:46:53.59 ID:wignh2nv0.net
見立か
こいつタイかどっかに逃亡して今なにしてる
バスとか電車の広告のとこの極悪指名手配人にまだ載ってる

金属バットの使い方間違えてる

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 18:10:37.29 ID:l47n2PNe0.net
タイって整形大国だと聞いたけど顔変えて生き延びてるんだろうか?

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 19:05:50.64 ID:qcXRemC70.net
>>702
いやすごくギターの音の分離が良くなってると思う
最新のデジタルリマスターで、音もここまで良くなるんだよ

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 19:31:58.15 ID:LmjZgVB40.net
的場やん
https://i.imgur.com/OI6HpuX.png

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 19:41:58.09 ID:LmjZgVB40.net
的場やん
https://i.imgur.com/bqQ4MrR.png

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 19:47:35.97 ID:lW5neJnW0.net
>>707
匿ってくれる奴らがいるらしい
たぶん整形してるんだろう

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 19:49:11.33 ID:l47n2PNe0.net
>>711
当時のタイの物価なら少々金積んだら何とかなりそうだもんな

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:03:18.54 ID:lW5neJnW0.net
>>712
そうでござるね

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:16:15.62 ID:LmjZgVB40.net
的場やん
https://i.imgur.com/ANZMkt8.jpg

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:18:12.89 ID:lW5neJnW0.net
白竜やん

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:23:02.35 ID:LmjZgVB40.net
小沢仁志さんやん
https://i.imgur.com/XBscMUS.jpg

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:28:06.25 ID:lW5neJnW0.net
葛西やん
菊りんやん
竹内力やん

https://m.youtube.com/watch?v=iuCCRGEJX4Y&feature=youtu.be

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:31:55.11 ID:LmjZgVB40.net
ギバちゃんと 翔さんやん

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:36:09.83 ID:LmjZgVB40.net
白竜さんやん
https://i.imgur.com/eqRzmmp.jpg

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:37:22.84 ID:lW5neJnW0.net
全員メタルやん

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:47:26.54 ID:LmjZgVB40.net
後 勝俣もだっけ?

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 20:49:22.17 ID:lW5neJnW0.net
そいや
あと中野英雄や一瞬だけ羽賀研二も参加してたらしいでござる

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 21:20:59.03 ID:l47n2PNe0.net
おい!メガデスの話しろや!

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 21:47:15.87 ID:qcXRemC70.net
的場浩司は、自分では喧嘩強かった、負け無しとか言うけど
他人からあの人は強いという証言があったためしはないんだよね

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 21:50:23.43 ID:FRWnTubX0.net
ダークのスネアの音好きじゃない
なんか軽くて違和感がある

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/13(火) 22:06:24.99 ID:ZEA0M7oc0.net
ダークって属性で表すなら
風って感じだよね

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:01:10.30 ID:sKjpZhVg0.net
ダアクは音の抜けはイマイチだよな、聞こえてこない音が多い(・ω・)
テクはあってリズムもタイトだけどな、まあクリック聞きながら叩いてるのもあるかもだが(・ω・)

ションドロのほうが全ての音がクリーンに出てたわ、まあ音数少ないしブレもあったが(・ω・)

一長一短だな(・ω・)

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:07:26.96 ID:PIY9zRJr0.net
デーブはクリスアドラーをひどく気に入ってたが
バンドメイトにはならず自分のバンドに戻っていった

普通のドラマーは音に少し遅れるか少し早く叩いてしまうらしいが、アドラーはピタッと音に合わせて叩けるらしい
評論家もそこを指摘してた
デイブはそこを気に入ってたらしい

ダークはアドラーが紹介したドラマーだがデイブは満足してるみたい

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:11:28.04 ID:3QTCXL3t0.net
順番つけるなら
1.メンザ
2.カリウタ
3.アドラー
だわ、歴代ドラマー

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:14:52.13 ID:E739Wfvf0.net
ビジュアル的にはショーン・ドローヴァーがカッコ良かった

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:16:42.44 ID:E739Wfvf0.net
>>728
それならショーン・ドローヴァーも正確だったんでは?
ただあの人は力込めて叩いてなかったけどな

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:16:54.45 ID:PIY9zRJr0.net
メンザのコーヒーショップのマスター感が良かった

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:18:44.72 ID:PIY9zRJr0.net
>>731
評論家か誰かがアドラーに比べたら
ちょっと遅かったって言ってたような気がする

アドラーはかなりピタッと音に合わせて叩く天性のものを持ってたらしい

あれは後で習得できるものではなさそう

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:19:59.89 ID:PIY9zRJr0.net
遅いと言っても
アドラーがぴったり過ぎるだけで
決してショーンが下手なわけではないことに留意されたい

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:28:56.38 ID:PIY9zRJr0.net
すまん
アドラーの評価は評論家ではなくAmazonのレビューで誰かが言ってた評価


5つ星のうち4.0Amazonで購入
クリス・アドラーの加入が大きい
2016年1月28日に日本でレビュー済み
大きく違うのはドラムのタイミングだと思う。前作までのショーンは少しためて叩くタイプだったので他パートをドラムが追いかけてるような印象で曲にブレーキをかけてるような感じだった。単純にテクニカルな音楽ならそれでも面白みがあるだろうけどメガデスはメタルだから合ってなかった。クリス・アドラーはジャストで叩くタイプで他のパートとのタイミングもジャストで曲がスムーズに流れていく。

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:35:21.42 ID:E739Wfvf0.net
そうなのか
メガデス最大の悩みは素晴らしいテクニックを持った演奏者を長年つなぎ留めることができないことだろうね
優秀な人に限って自分探しの旅で去って行ってしまう

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:49:49.63 ID:E739Wfvf0.net
クリス・アドラーはディストピアの時のドラマーか
なら普通に聴いてたわ
どなたかメガデスにぞっこんな優秀な演者、メガデスに留まって下さい

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 00:55:25.99 ID:PIY9zRJr0.net
rude awakeningツアーの時のドラマーも
なかなか凄腕

https://m.youtube.com/watch?v=rmUleg7AzEE&feature=youtu.be

5:50〜

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 02:25:35.54 ID:FUQRYZSz0.net
既出だったら大変すまないが、
さっき適当にiTunesStoreでメガデスのページ見てたら、Rust In Peace (Remastered)ってのがあって
どうせ2004年のリミックスのやつだろうと思って視聴したらこれが違う。オリジナルのリマスターだった。
2016年ってクレジットされてて、Apple Digital Masterの表記あり。
でもトラックリストは2004年リミックスと同じでボートラ4曲あり。

なんか紛らわしいが、いつの間にかRust In Peaceのオリジナルミックスのリマスターが出てたって事なのね。
CDでも出してほしいね。

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 02:26:05.53 ID:iC3ZtaaF0.net
ジミーデグラッソでしょ
メンザ以外で一番ハマってたドラマーだよ
それ以降がひどすぎたのもあるけどねショーンドローバーのことだけど

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 02:39:36.81 ID:E739Wfvf0.net
ショーンはカッコいいけど真剣さに欠けたね
腕力があるからか知らんけど…

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 06:56:10.23 ID:07wAMcTI0.net
最後のオチの方にコレ貼ろうと思ったけど まあいいや
https://i.imgur.com/kBbUNnA.jpg

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 07:18:36.95 ID:x8a/bTn20.net
ドラマー歴代No.1はガル(イカレ具合も含む)
これだけは譲れない

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 08:58:42.81 ID:ExFEjWOG0.net
ションドロはめっちゃ真剣に取り組んでんのかと思ってたわ、捉え方人それぞれなんだな(・ω・)

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 10:12:07.24 ID:zzHuXOj00.net
>>739
お前某所でボロクソに叩かれてたよ

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 10:52:24.52 ID:D7BrBZUI0.net
>>749
オリジナル音源にリマスタ版の音源追加しただけじゃね?
マスター一部紛失してるらしいしそもそもオリジナルと音変わってなくね

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 10:52:55.26 ID:D7BrBZUI0.net

>>739の間違い。

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 11:27:09.17 ID:u16ZW9c/0.net
https://i.ytimg.com/vi/DA68SpekPmo/sddefault.jpg

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 15:33:44.39 ID:ArVO0jHa0.net
>>740
俺もジミー・デグラッソに1票ですな!
見た目の派手さは無いけどメガデスの音と言うことに関しては素晴らしかった!

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 18:57:05.79 ID:0mnhfu6p0.net
どういう人生送ったらこんな悪人面になるんや

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 23:51:08.93 ID:0mnhfu6p0.net
>>750
見立のことです

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 23:52:32.97 ID:E739Wfvf0.net
言わなくても分かってるってw

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 00:02:57.84 ID:odkDEBhu0.net
デグラッソのことを言ってると勘違いされたら申し訳なくてこの先生きていくのが辛くなりそうだから
念のため違うんだよ
見立てのクソを見つけて悪人面だと言ってると説明したかなあとデグラッソファンを傷つけたかもしれないと
不安神経症で今夜は寝れなくなりそうだから
どちらかというと相手のためというより
自分の睡眠を守るために細く説明で見立ての事だと説明しましたんですうう
でも当時ムスはデグラッソ、アルピトルリ加入当時は彼らの顔なことはイチャモンつけてた

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 00:07:06.83 ID:gsVwFjmk0.net
>>753
そういういきさつがあったのね
無神経なレススマソ
自分なんかせっかくなけなしのお金を払ってメガデスコンサートに1回きり行けたのに
ムスに睨まれちゃってそれこそメガデスファンとして今後どうしようかと思ってしまったよ
一番好きだった人に嫌われることほど辛いもんはないんだよね

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 00:24:55.94 ID:ZBtQ6QMh0.net
おい!グイド!

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 00:34:37.80 ID:fDbtGjTL0.net
>>754
そうですね
そういうことよくあります
私もコンサートで隠しきれないオーラにムスが反応したみたいでこちらを睨んでるような気がしました

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 00:53:16.56 ID:gsVwFjmk0.net
当時はニックとマーティ在席していた頃だけどムス以外のメンバーは全く観客と目を合わせないんだよね
物凄い差だなと

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 03:33:52.47 ID:94ru4ucL0.net
隠しきれないオーラw

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 08:58:40.86 ID:8tucw+9F0.net
ひたすら続く自演(・ω・)

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 09:43:44.27 ID:V1pYxrUl0.net
デグラッソはフィルが速いだけであんま好きじゃない

メンザのドラムはハネてた
カリウタはやはり流石にそれを表現出来てた
アドラーもなかなか良かった

他のドラマーはそれがないから物足りない

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 16:23:08.81 ID:gsVwFjmk0.net
>>756
あれ何だろうね
白人ってアジア人に対して偉そうな人が一定数存在する

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 16:37:46.99 ID:dTJ6+3a+0.net
マーティ曰く
メンザは歌もうまかったらしい
ライブではTrustでコーラスしてたな

ムスがとんでもなく神経質で偏屈な人間だったことは確かだろう。
ただなりきってる部分もあるんだろうよ。
>>音楽評論家の有島博志が初対面の際に笑顔で握手の挨拶を試みたところ、
「ファック・ユー」の一言で素通りした裏話がある。
しかし翌日からは有島を友達として友好的に迎えている。
またその数年後に有島が交通事故に遭い不慮の大怪我を被った際は友人として大変な心配に及んだ模様で、
LAから入院先までなんとか電話で連絡したいと関係者に働きかけた。

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 16:39:50.37 ID:gsVwFjmk0.net
メガデスのメンツ見てると社会人の縮図のように思うよ
職場に必ずいてる偏屈で攻撃的な人間、それを上手くかわせる人間が長続きするみたいな

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 17:40:18.24 ID:M+4sKAvM0.net
>>763
社長が偏屈だから…
従うしかないのさ

765 :地獄のプルサーマル:2021/04/15(木) 17:43:03.87 ID:754r+tiq0.net
>>761
おそらく私の場合に限っては戦闘能力の高さを本能的に感じとって私に対して攻撃的な態度に出たのだと思う
トランプも白人至上主義者dethからね

>>762
ケリーキングもムスのことをジキルとハイドのようだと評してたよ
ある日に会うととんでもなく良いやつで友好的だが、別の日に会うととんでもなく最悪なやつらしい
音楽的才能は認めるしかないが、人間性については疑問符を付けていた
それでも友人と公言してる

766 :地獄のプルサーマル:2021/04/15(木) 17:58:08.88 ID:754r+tiq0.net
>>763
ムスの場合は幼少期にオヤジに虐待を受けていたことが影響してるんじゃないだりえか
その反動でバンド内では絶対的にメンバーを従わせたい、自分に楯突くやつは排除する
大人しく従順なメンバーは厚遇する
そんな性格だからメタリカをクビになるのは入る前から決まってたようなもんだ

しかし、一度解散した後は自分のそれまでの半生を反省して高潔でありたいと公言して度量を見せつけるようになつた
クリスチャンになったしな
その後の中期のアルバムはムラがなく安定感があり、それを見たエレフソンはクリスチャンになった影響だ思うと言ってた

767 :地獄のプルサーマル:2021/04/15(木) 18:05:20.14 ID:754r+tiq0.net
メタリカのトゥルージロはオジーにも在籍してたが、俺はクレイジーな連中とどういう風に過ごせば良いのかは心得てると言つてた

仮に職場に偏屈で攻撃的なやつがいたら関わらなくて済むなら関わらなければいい
自ら好んで火の中に飛び込みさえしなければ穏やかに過ごせる

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 20:29:17.79 ID:Wb5Q2FwD0.net
トランプをレイシストとか言っているやつはマスコミに脳みそを預けているとしか思えないね

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 20:37:10.15 ID:RjWswcnm0.net
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/emaz00012/emaz00012pl.jpg

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 21:03:10.93 ID:pmKzYDrM0.net
ムスさんはso far~迄のアルバムはセールス的なモノはどうでも良いと
思ってたのかな ー
だからこそセールス的なモノに意識を傾けて全力で作ったアルバムのRIPは
期するものがあったんだろうなあ
やっぱりバンドとしてののピークはRIPだったんだろうなあ。。。

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:01:56.14 ID:PXTaGawr0.net
ソソソはセールス気にしまくってバラードやアンセム調カバーなど
当時の流行を盛り込んだ

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:13:25.70 ID:VzOHltjT0.net
1stや2ndのカヴァー曲は渋いとこ突いてるなって感じるけど3rdは露骨すぎましたね
セールス的には効果あったんですかね?

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/15(木) 22:50:57.13 ID:MAJcr5a70.net
Tornado of Soulsのリマスターなんかバックボーカル(エレフソン?)がモロおっさんでやっぱオリジナルの方が断トツで好きだわ

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 00:48:59.17 ID:oirM2rfw0.net
ディレイサウンドも当時の流行りだったしな
むしろ4thはそういう小手先の売れ線を排除してた

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 01:38:25.05 ID:temFssv30.net
トレインオブのリマスターも
最後の方の汽車の音がウザすぎる

はじめのサビに入る前の う〜 って声も消してるし
いじりすぎ

やっぱりオリジナルの魔法がかかってる状態が一番いい

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 07:03:23.49 ID:fEnOcjtk0.net
俺もオリジナルの方がいいと思うがリマスター盤にせよリメイク盤にせよもし最初に聴いたのが後者だったら?とはよく考える
それだけ最初の印象ってのは己にとって大きな気がするわ年月経ると思い入れ聴き慣れも重なってるし

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 08:04:54.30 ID:aKmfYBJN0.net
でもやっぱり破滅以外はリマスターのほうが音質がいい
破滅リマスターは硬質感が消えて人間くさい音になっているのが作風に合っていない

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 08:53:34.96 ID:s8fLq8BI0.net
俺は後追いなんでリマスターから聴いたけどオリジナルの方が好き
1stですら当時の滅茶苦茶な風味があっていいと思う

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 09:12:14.90 ID:5F5Y5XzC0.net
1stリマスターだけは良い時期に出たもんだ

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 10:09:39.16 ID:++dG7Gyt0.net
>>778
お若いのに達観されてるのう
爺だが1stはfinal killが至高です

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 10:45:39.29 ID:uR0M6qkY0.net
1stのオリジナル盤は曲がどうこうの前に音質が悪すぎて何度も聴く気にならなかったんだよなー
リマスターでやっと曲の良さを味わえるようになった

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 15:56:21.64 ID:oirM2rfw0.net
2002年版は無理な加工で音が潰れてたね

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 16:43:07.26 ID:jaWr+Szb0.net
1stからセルフカバァもやってくれたらいいんだけどな(・ω・)
ツールモンとかニュウワァルドオオダァみたくよ(・ω・)

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 20:12:26.04 ID:X/wBYqlN0.net
COUNTDOWN TO EXTINCTION のリマスターが柔らかく温かい音で不満だという人。
破滅へのカウントダウン(20周年記念デラックス・エディション)がとてもいいぞ。
自分も他のカウントダウン〜リマスターには超不満だったが、このエディションで完全に不満が解消された。
鋭く冷徹でソリッドな響き。完璧。 これ買っとけ。
ボートラのGO TO HELLとBREAKPOINTがカットされているのは残念だけどな。

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 21:09:40.99 ID:G6F7kW2x0.net
CoCo壱のドライブスルーで注文する時にホーリーウォーズかけて聞こえづらくしたった
ワイルドだろ〜

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/16(金) 21:14:11.79 ID:G6F7kW2x0.net
カウントダウンを初めて聴いた時、全ての曲が同じに聴こえたのを覚えてる

自分はリマスターに関しては、やはり才能豊かな若い時期に作ったオリジナルのマジックそのままが良い

ビートルズのリマスター盤なんてバカげてるだろ

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 00:55:55.34 ID:mP2NXuXv0.net
安眠用

https://m.youtube.com/watch?v=VEe_yIbW64w

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 06:08:51.39 ID:vi723mIc0.net
ムステインのカリスマ性は圧倒的

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 09:35:57.34 ID:ozSYLPrb0.net
サイコパス総合スレ★11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617636699/

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 17:02:38.58 ID:LRtDBml10.net
>>789

https://m.youtube.com/watch?v=CdtmEcGk1sU

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 17:02:59.14 ID:LRtDBml10.net
https://m.youtube.com/watch?v=8KVj2SF5CxU

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 17:07:07.86 ID:59GKiAil0.net
スレイヤーのボーカルの方がサイコパスっぽくない?

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 17:10:29.11 ID:LRtDBml10.net
>>792

https://m.youtube.com/watch?v=I8Pnp7x8MaI

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 22:44:41.41 ID:a672OQM70.net
>>773
声が野太い

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 22:50:55.82 ID:oxF0E2Pq0.net
>>792
荒谷もキングも超ナイスガイだよ
https://i.pinimg.com/originals/ae/c9/10/aec91007181e6fed6b7790ea7c790577.jpg
https://lastfm.freetls.fastly.net/i/u/770x0/875a53cc48bc4e2c94d597e58dcf6f82.jpg

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/17(土) 23:17:28.26 ID:C0QA3x3U0.net
いいパパでもあるしな
https://www.metalsucks.net/2015/11/06/tom-arayas-daughter-just-went-on-reddit-to-defend-this-funny-photo-says-new-slayer-is-eh/

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 00:24:07.87 ID:Im0C2VU90.net
>>796
左端の娘さんの表情可愛らしいなw

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 01:05:37.96 ID:mciMcxVp0.net
トムアラヤも首の手術してるしな
ムスの首の手術の前に 大丈夫って声かけしてたらしい

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 12:05:09.21 ID:a2J8jOyy0.net
ソーファーはアナーキーを入れるべきではなかったな

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 15:11:08.45 ID:kiE7WzEi0.net
Problemsのほうがよかった

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 17:12:20.54 ID:rmyZrczI0.net
https://pbs.twimg.com/media/DphdGaqUcAAkfv-.jpg

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 17:42:15.38 ID:wjI4IF1r0.net
何ッ!?

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 18:23:42.91 ID:LewWbxLo0.net
レイプメン

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 19:35:12.37 ID:D9XjCzPD0.net
太平洋の意味が分からないゆとりがいっぱいいるんだろうな・・・嘆かわしい・・・

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 22:05:15.18 ID:RfZoo4qg0.net
太平洋とか変態しか使わないだろ

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/18(日) 23:25:18.42 ID:VgdfB5EJ0.net
穴空き〜ごきげんぢゃんか、メガデスバァヂョンみんだ大好きだぜ(・ω・)

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 02:49:34.11 ID:Ah5TFzm40.net
https://m.youtube.com/watch?v=eYd4klhmkLs

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 02:52:16.58 ID:Ah5TFzm40.net
1:23のとこの
ざ、しすてむ はず、ふぇえいお"お"お"

お"お"お" のとこがええわ
復帰第一弾のムスらしい咆哮

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 03:06:07.79 ID:K61zL9dL0.net
>>760
いやデグラッソはまず音が良かった
おかずでしかドラム判断できないおまえはおこちゃまでバカだと思う

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 03:07:00.18 ID:K61zL9dL0.net
まあ、詮無きことだけどね
バカ丸出しな書き込みしてるやつだもん

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 03:28:50.21 ID:Ah5TFzm40.net
ワールドニーズはヒットしてないけど
デグラッソとアルピトレリは上手いなと思った

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 07:09:14.44 ID:Tfu+7vrx0.net
https://i.pinimg.com/564x/a4/7f/ea/a47feaa123bc92869905a1d27fe5d144.jpg

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 07:40:48.05 ID:CYlWg/Q40.net
ワニヒは格好いい2曲をベスト盤で先行公開してしかも片方を収録しなったのが敗因
先行公開しないで両方収録していればだいぶ印象は違った筈

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 10:10:07.06 ID:t5O0OZ+t0.net
809 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2021/04/19(月) 03:06:07.79 ID:K61zL9dL0
>>760
いやデグラッソはまず音が良かった
おかずでしかドラム判断できないおまえはおこちゃまでバカだと思う

810 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2021/04/19(月) 03:07:00.18 ID:K61zL9dL0
まあ、詮無きことだけどね
バカ丸出しな書き込みしてるやつだもん

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 17:10:38.53 ID:BISpClgq0.net
デグラッソて聞くとハンバーグ食いたくなるよな(・ω・)

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 17:53:01.81 ID:HXvbuTk90.net
リスクにはドラムマシン疑惑もあったな
MD.45は良かったと思うが

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/19(月) 19:23:20.67 ID:BISpClgq0.net
リスクもワニヒもドラムかっけーぢゃん(・ω・)

それにジミグソ期のライブ映像見てると結構ドラムソロタイムあんだよな、デーブもジミグソ気に入ってたんぢゃねーかと(・ω・)

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 17:47:50.73 ID:9mtUr9js0.net
メガデスとインペリテリ両方好きな人いる?

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 18:39:16.55 ID:7HvXon7E0.net
デグラッソの顔はイマイチだけど腕は良いね

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/20(火) 21:13:31.80 ID:a+9A2IVl0.net
顔もワイルド系のイケメソかと(・ω・)

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 08:33:54.89 ID:sPR8ean90.net
顔は歴代で一番良いんじゃないか腕はまったくダメだけど

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 15:56:20.67 ID:IyeNmuFB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fHqua5Ou-dU
ムステイン阪神タイガースみたいなギブソンレスポールを弾く。なんかぎこちないプレイ

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 19:27:30.10 ID:b0yfX9X10.net
>>822
すごいかっこいい
しびれた
こうゆうかっこいいギタープレイする
日本人ギタリストっていないよね

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 20:17:51.96 ID:iyKRXJqc0.net
これは早めに来日できる状況にしてもらわなければ!
全く誰がコロナなんて広めたんだよ!

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 21:47:23.40 ID:IC3TzSdh0.net
>>822
ストライパーみたいな色合いだが、ふっつーにレスポール似合うな(・ω・)
ベンダーのストラトでももう何でも似合いそうだな(・ω・)

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 23:29:16.73 ID:WhxcKPtg0.net
これスタジアムで弾いたんか
ドルトムントっぽい黄色やな

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 23:33:01.63 ID:zc3lCu2M0.net
クロップはメタル好きなんだっけ?

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/21(水) 23:35:54.86 ID:WhxcKPtg0.net
クロップはサイコっぽい顔してるな
スーパーリーグ反対してる
あれはもう頓挫するな

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 00:04:26.44 ID:8LjvPZq00.net
>>824
CHINAに言っちゃいな

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 00:16:29.14 ID:NqCHZsSZ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=7F3rzYfRtus&feature=youtu.be

最後の でーす でーい あ〜 ふぁいーつ 
の歌い方よ

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 20:23:36.43 ID:MQCY5ejf0.net
感染拡大中deth。

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/22(木) 21:38:26.02 ID:LYV8k9od0.net
Spreading the Disease とか言ってる場合じゃないな

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 03:05:50.40 ID:9+QZwEY20.net
https://i.pinimg.com/280x280_RS/8f/95/23/8f95234e687a8b2cd8e202690c84507d.jpg

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 16:42:14.81 ID:/Vi5n+0j0.net
https://m.youtube.com/watch?v=fLN1OB3_wG8&feature=youtu.be

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/24(土) 23:46:55.66 ID:pGhepISU0.net
ムスティンのscream
1.skin o'my teeth
3:08
すきーん おー まい てぃ〜〜おぉおおおあ"あ"あ"あ"

https://m.youtube.com/watch?v=i1PceyvqBlg&feature=youtu.be

2.dread and〜 live
2:57
どれっど あん ひゅーじてぃまいいいん
い"い"い"い"〜〜〜ん

https://m.youtube.com/watch?v=kqux5Svs7Bg&feature=youtu.be

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 03:11:58.49 ID:KBhS+gut0.net
安眠用 

https://m.youtube.com/watch?v=TeaKAB-IxOE&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=7npa-S7_Ijs&feature=youtu.be

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 03:24:46.76 ID:fDbtJ8FW0.net
https://i.rubese.net/twisoq001/img/14f1b4ccc78fc13aebd9abd1ab855fba.jpg

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 03:39:11.80 ID:8d4o3JMs0.net
>>837
それ着てる外人いくらでもいる

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 16:06:23.15 ID:n0wiz4IO0.net
2019リマスターシリーズって音質は大分変ってる?
オーディオはそこそこのがあるんだけど、PCの音響環境が悪くてオリジナルとの違いが良く分からない

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 16:26:41.46 ID:wGgkT1WZ0.net
聴くんじゃない感じるんだ

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:40:25.46 ID:gpI8Crfb0.net
スパコラの評価は?

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:52:39.27 ID:pQ4Ipgv90.net
>>839
スマホでも分かるくらい違うよ

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:54:57.10 ID:0baMS1Oe0.net
1stのLoved to dethって440hzのレギュラーチューニングなんだな
MechanixとかWake up deadとか432hzの所謂クォーターステップダウンチューニングだからこれも通常よりも下げてるとばかり思ってた

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 17:59:57.63 ID:8d4o3JMs0.net
メガデスで寝れない理由ってそこなんだよな
狂乱のチューニングだから

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:04:47.55 ID:Yy4oapWh0.net
>>841
テレクラ?

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:06:24.67 ID:8d4o3JMs0.net
>>845
一文字しかかすっとりませんがな!

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:07:24.02 ID:0xFm3am30.net
イライラしてるときにメガデス聴きながら車を走らせると途中で眠くなってくる
ぬるい温泉につかった時のようにすげえホッとする

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:08:35.80 ID:Yy4oapWh0.net
>>846
四文字だし語感が似てたからつい

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:46:10.22 ID:W9R+gK9o0.net
>>841
ポップ性高めでここでは評判悪いみたいだけど
90年代後半みたいに無理して作った感じではなくて個人的には高評価

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:51:12.33 ID:0xFm3am30.net
スパコラからムスティンの自前のレーベルに移ったからな
スパコラは一曲目のkingmakerがガツンとくる
それとsupercolliderあたりかな
この二曲は良いよ

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:55:56.74 ID:JIpnE4vA0.net
スパコラジャケを思い浮かべる⇄アンセムオーバーロードのジャケを思い浮かべる…ぐるぐるする

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 18:58:22.80 ID:8d4o3JMs0.net
スパコラのジャケットって衝突型加速器なんだよね

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:00:47.30 ID:0xFm3am30.net
スパコラのジャケの物体は大型ハドロン衝突型加速器

https://jp.sputniknews.com/amp/science/201607032415156/

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:04:37.08 ID:8d4o3JMs0.net
ジャケットのインパクトは絶対メタリカが勝てない

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:08:34.35 ID:W9R+gK9o0.net
1〜5、7、9、10とボートラ2曲好きだわ俺
シンリジィのカバーは特に好きではないw

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:11:06.52 ID:0xFm3am30.net
壮大さという意味でボンジョビのバウンスのジャケが似てる
あっちは大型電波望遠鏡
https://m.youtube.com/watch?v=W7bcEKRVYlg&feature=youtu.be

メガデスはfatal illusionのpvでブリッジが破壊されてる絵とか、戦慄を想起するような絵が多い印象
https://m.youtube.com/watch?v=7MRtdd3tXI4&feature=youtu.be

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 19:48:15.30 ID:lD60mqFS0.net
メガデス版ガレージインクみたいなのを出してもいいと思うの

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 20:10:40.19 ID:L/kvzu/a0.net
>>857
いいねぇ。
パラノイドのリマスターも聴きたい。
ってか ヒドゥン トレージャーズのリマスター版出してクレヨン。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 20:36:04.71 ID:JIpnE4vA0.net
ラトルくんがいないジャケはスパコラだけかな?エンドゲームもか?

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 21:35:10.58 ID:8d4o3JMs0.net
>>859
耳を見てみると普通の耳だからラトルヘッドではないと思う

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/25(日) 23:39:52.23 ID:0baMS1Oe0.net
Night of the livingみたいな音質の90年代のライブ音源もっと出てこないかな

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 00:03:16.38 ID:evWq8e480.net
不眠用

https://m.youtube.com/watch?v=nM__lPTWThU&feature=youtu.be

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 02:21:48.45 ID:sS/M+Z2I0.net
kingmakerはかっこいいけど、サバスのchildren of the graveと似てるのもあってムステインならではのリフワークがあまり感じられないのが残念
いっそのことサバスのカバーでもよかった

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 15:45:32.26 ID:KkCJZHpr0.net
デイブムステインって本当にライブで自分で弾いてるんか?

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 16:02:58.69 ID:IS0oV/Vy0.net
>>864
あったり前田のクラッカーじゃん
あんたMEGADETHファンでないな?

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 17:15:10.15 ID:uLtUH23r0.net
kingmakerのリフ
てーれ でけでけで てーれ でけでけで
の でけでけで がムスっぽい

サビの前の ててって てーん⤴︎ ててって てーん⤴︎
の てーん⤴︎ はクリスブロデリックが考えたらしい

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 23:18:18.05 ID:EK31mkmY0.net
ムスティンてバリバリした音のディストーションでひどい音出すときある
メタリカのジェームズは完璧主義でライブもばっちりみたい

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/26(月) 23:44:05.09 ID:tU6QDCP30.net
大佐のプレイはキレッキレの時とイマイチの時と差が激しいわな

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 11:42:55.45 ID:rUue5+lt0.net
つべのGuitar Center Sessionsの動画の音はジャリジャリしてる
ムスのアクティブピックアップの音嫌いだわスタジオ盤の音では分厚くなりすぎるときがあるしライブではジャリついてる
ディストピアの音ぐらいが良い

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 11:59:45.70 ID:9QLHt0H40.net
アルバムでギターの音がいいと思ったのはCountdown〜くらいだな

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 13:02:54.96 ID:YaJ0d4jo0.net
ピースセルズ頃の刻みの音大好きだわ

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 15:54:47.23 ID:LfspzrXJ0.net
もうキングVのムスは見れないんか?

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 18:21:22.22 ID:wU8Po3+00.net
https://m.youtube.com/watch?v=PY5zwufNYk8&feature=youtu.be

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 19:53:33.28 ID:XPeExTJc0.net
>>872
ギブソンとエンドース契約してるからもうないやろ

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 20:00:11.05 ID:vRwHMPTP0.net
キングVだよなあ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 21:18:09.23 ID:cwhDrAA40.net
スパコラのジャケはマァテァの菊門だよ(・ω・)

りユニオンしようとしてたんだから間違いねえ(・ω・)

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/27(火) 21:40:10.32 ID:oVihkUXV0.net
kingmakerって二階幹事長みたいな存在のことだよな

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/28(水) 00:11:39.92 ID:Apw//YcI0.net
https://m.youtube.com/watch?v=ThEpnvZLuVc&feature=youtu.be

1:00〜
オリエンタルラジオ藤森の吹き替え

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 05:03:21.91 ID:oiPoc/+G0.net
アハハ
似てますね笑

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 12:47:29.20 ID:5AN7WV4d0.net
ムステインも老けた

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 13:08:28.13 ID:v80jopU50.net
瀬戸内ジャクソンが人は何かに命懸けで打ち込むとそりゃ老けますよって言ってたのを思い出す

ムスティンは今まで、特に復帰後はアルバム制作に心血注いできたからな

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 13:31:48.52 ID:3k5BYuki0.net
>瀬戸内ジャクソン

クロ高だろそれはw

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 13:32:50.97 ID:0LsYx9sf0.net
強欲坊主には死を

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 19:39:06.20 ID:IZ/DIttu0.net
ムステインが神様みたいなルックスになってるのほんとじわる

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 20:14:09.84 ID:WfPI+2d70.net
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/36doks00542/36doks00542jp-17.jpg

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 20:17:00.92 ID:c0/MBkxq0.net
デス・マグネティック

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 20:31:32.86 ID:0LsYx9sf0.net
座布団!

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 22:41:06.85 ID:y8tO6iMJ0.net
>>886
ワロタwwW

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 22:53:38.64 ID:R+LOf7Oo0.net
コラだよね?
男でもここまで広範囲に生えないんじゃない?

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/29(木) 23:43:10.10 ID:TU8zWbXc0.net
XのYOSHIKI
https://m.youtube.com/watch?v=Ypkv0HeUvTc&feature=youtu.be

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:03:07.18 ID:SBlE9r9a0.net
>>886
これはワロタけど気持ちの悪い画像を貼り付けるのはやめてください

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 00:48:25.05 ID:lK6fNBGM0.net
>>886
夜中なのに声出たわw

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 21:33:27.25 ID:bZi5TiWo0.net
連休イチ笑ったわ

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 21:40:18.79 ID:bPO3Fe3h0.net
>>890
ブッフォォ
ちょー似てるんだけどお⤴︎

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 14:08:24.62 ID:/aCUlPqV0.net
メガネです

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 21:39:36.61 ID:fwof5UWU0.net
https://m.youtube.com/watch?v=PY5zwufNYk8&feature=youtu.be


わちゃっれっちゃまい
わちゃっれっちゃまい



さいっ!

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 21:59:15.90 ID:39zKtX610.net
>>896
それ知ってるのかい!(笑)
95年頃イギリスに少しだけいたから懐かしいわ

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 22:17:15.61 ID:fwof5UWU0.net
>>897
左様でございますか。
pj &ダンカンとtake thatはイギリスの人気アイドルグループだったよね

最近車でこれずっとかけてるw
ためてからの、さいっ!がクセになる

二人はいま40後半で司会業とかしてるみたいだね
数年前にロビーウィリアムズと共演してた。

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 22:23:57.98 ID:39zKtX610.net
正にイギリスにいた時代の話でニンマリしてしまったわ(笑)
イギリスの朝の番組で人気のあった二人
街中の車はn-tranceのSet You Free一色になったこともあったしイギリスは軽くて覚えやすい曲がよく流行ったね
ロックで言えばデフ・レパードが近くのエクセター大学まで来ていたけど行っといたら良かったと後悔

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 22:36:49.11 ID:IgUBBSFk0.net
隙自語

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 22:58:09.92 ID:39zKtX610.net
当時流行っていたもの
East 17のStat Another Day
DueceのCall It Love
MN8のI Gotta Little Something For You
MEGADETHで言ったらユースアネイジア時代かな

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 22:59:06.43 ID:39zKtX610.net
×Stat
○Stay

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 23:29:18.86 ID:GH71SJ7W0.net
>>899
二人が現地でそんなに人気あるって知らんかった笑
世界的にはスマッシュヒット程度なんだけどめちゃくちゃ頭に残ってる笑
自分は日本でMTVでかかってるのを見てたぐらいだけど。

east17とかその辺もかかってたからだいたいわかるよ
take thatも国民的人気あった
90年代は平和な時代だったから聴きやすくて明るい曲多かったよね

デフレパードも王道ロックで万人受けするし
良い時期にイギリスにいたんだね

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 23:32:31.40 ID:GH71SJ7W0.net
今見るとMVもダサいけどこの単純明快さが良いんだよね笑

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/01(土) 23:40:11.92 ID:39zKtX610.net
>>903
本当にうちの高校様々です
90年代は良かった
もっと欲を言わせてもらえば90年代初期のアメリカの地を踏んでみたかったね
うちの高校は1学年前までアメリカが修学旅行先だったんだけど、日米貿易摩擦だか何だかで日系バッシングが起きて危険だと学校側が判断してね
それで急遽イギリス行きに変わったと入学式の時に告げられて皆え〜!?状態だった
でも行ってみれば一般的な1週間程度のパッケージツアーでは行けない所に沢山連れて行ってもらえたし、期間も1ヶ月も行かせてくれた

さて、MEGADETHのようなヘビーなものは風土的にあまり合わない地だったけど、一部のファンはいたと思うよ
長くなってスマソ

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:01:15.82 ID:bvaDiHDy0.net
Take ThatはMark Owenのファンだったので
何やらキーホルダー等を買い漁ってました(笑)
Let's Get Ready to RhumbleはC&C Music FactoryのHere We Go Let's Rock & Rollが少しサンプリングで入ってましたね

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:02:13.10 ID:SmnDP1+40.net
>>905
留学と思いきや修学旅行でしたか。
うちの地元でもキリスト系の私立とかは欧米に修学旅行行ってたかな。けっこうリッチだね笑
90年代初期のアメリカは一番明るくて元気よかったからね。
今は混沌としちゃってるよね。
90年代のイギリスも勢いあったと思うし一ヶ月も滞在できたのは羨ましい
自分ならサッカーのプレミアリーグとか観に行きたいかも笑

あの時期のメガデスはカウントダウンで売れて一番脂乗ってた時期だからたぶんUKチャートとかも上位にランクインしてたと思うよ
アメリカはコテコテだけどイギリスは後のオアシスやブラー、レディオヘッドみたいにおしゃれなの多いよね

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:09:56.61 ID:bvaDiHDy0.net
オアシスが出てこなかったから言えなかったけど、オアシスとブラーがちょうどメジャーになってきていた頃だったんだよね
友人の一人はそっち系の音楽が好きで喜んでCD買ってました
今でこそマンUだとかチェルシーだとか漠然と分かるけど当時はフットボールってイギリス人実況がよくpretty kickだのlovely goalだのプリティやラブリーをよく使う時代だなと思ってたぐらいかな
欧州とアフリカはサッカーが人気だよね
ホストファミリーの当時10代だった兄ちゃんも今ネットを見てみたらちょっとしたコーチになっていたり…
ちょっとした流行り語だったのかもね

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:11:47.92 ID:wyH74OMi0.net
いい加減にしろ

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:13:16.86 ID:bvaDiHDy0.net
>>907
今の欧米の音楽は全然分からない…
そんな中でのMEGADETHは素晴らしいと思います
本当に周りはつまらなくなってるのにMEGADETHはアイディアの宝庫
ムスの声さえ何とかなってくれれば…

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:16:31.04 ID:SmnDP1+40.net
>>906
もしかして女性かな?
マークオーウェンは愛くるしいルックスで一番人気だったからね。去年のリモートライブ見たけどだいぶおっさんおっさんしてたよ笑
ソロではロビーウィリアムズが売れたね

C&Cとか懐かしすぎ笑
let's get〜の1:13辺りにサンプリング入ってるね
たぶんeverybody dance nowじゃないかな
この頃ダンスミュージック流行ってた
日本だとダンス甲子園とかあったし

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:21:20.41 ID:SmnDP1+40.net
>>910
そうだね
こうして90年代振り返ると
メガデスは80年代からずっと第一線でやってるのがすごいわ

スレチでお互い脱線しすぎたから、迷惑してる人いるみたいだしこの話題はこの辺にしときましょう笑笑

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:23:01.49 ID:bvaDiHDy0.net
>>911
女deth
ロビー・ウィリアムスはソロ活動をしたがってたよね
髪の毛ある方が似合ってたのに何故か剃ってしまって…
マーク・オーウェンもかなり老けてますね(笑)
確かにサンプリングはEverybody Dance Nowのような
ダンス甲子園はつべで知ったけどNew jack swing系リスペクトしてるのかなと思われる人が出てきてました
実はNJS寄りの音の方が得意だったりします

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:23:36.56 ID:bvaDiHDy0.net
>>912
そうですね
そろそろこの手の話はお開きで
つきあって下さり有難うございました

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:35:12.06 ID:SmnDP1+40.net
>>913
ロビーがtake thatいた頃はサラサラヘアで
あの時期ってサラサラヘアの真ん中分けでツーブロックが流行ってたからね
日本でもあの髪型真似してる人多かった
マークは童顔だったからギャップが一番すごい笑
でも最近のライブの客も小太りのおばさんになってる笑

NJS系ってもしかしてLLブラザーズ辺りかも。

こちらこそ懐かしくてつい話し込んでしまいました笑
たぶん同世代やね
ありがとう

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 00:53:34.48 ID:hQsb5PzA0.net
ここはお前の日記

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 06:18:52.48 ID:F009mo5m0.net
妙に伸びてると思ったらなんだこのクソみたいな長文の自演

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 06:43:30.13 ID:EDrZw7bp0.net
たまに誰にも読まれない自演のやつくるが頭おかしーんだろな(・ω・)

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 06:47:38.39 ID:T2qHxPXC0.net
ぶっ壊れてるよな
もう歳なんだろ

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 09:20:30.44 ID:wyH74OMi0.net
キチガイの長文きつ過ぎワロタ

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 10:55:05.07 ID:akVnXLLD0.net
自演ではないな

https://m.youtube.com/watch?v=IgYOaUZ29ws&feature=youtu.be

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 11:04:09.78 ID:fq/mdhQN0.net
0:47
https://m.youtube.com/watch?v=1LP2rEkTesA&feature=youtu.be

0:36
https://m.youtube.com/watch?v=mEkXyEIu3OU&feature=youtu.be

0:45 1:51
https://m.youtube.com/watch?v=m20sJNgZ17U&feature=youtu.be

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 11:04:42.57 ID:fq/mdhQN0.net
ダンス甲子園の山本太郎の曲
https://m.youtube.com/watch?v=Wfyupe_412I&feature=youtu.be

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 11:07:03.37 ID:fq/mdhQN0.net
長文だったが誰か女性と会話してた

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 11:07:31.60 ID:fq/mdhQN0.net
俺の記憶が間違ってなければ女性と会話をしてたはず

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 11:08:16.54 ID:fq/mdhQN0.net
そう見えなかったか?

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 11:14:45.47 ID:fq/mdhQN0.net
ムステイン、スラッシュ、ザックワイルド

https://m.youtube.com/watch?v=BGY2BWwmRf0&feature=youtu.be

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 23:17:06.53 ID:kCL34BPq0.net
むす娘ってアーティストになってるみたいだが売れてんのかい?

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/02(日) 23:40:50.82 ID:95PImHvc0.net
もう一度言う
the演ではない

俺の名誉のために言う
the演ではない

ぴえんでもない

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 00:46:20.72 ID:yIGOqBU60.net
>>928
親が金持ちで親バカだから売れなくてもいいんだよw

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 02:44:10.24 ID:PhslYRHT0.net
娘歌うまいじゃん
時々声捻り出す感じお父ちゃんっぽいね

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 12:43:19.08 ID:iTTIQ6c+0.net
トゥールモンドを親子で歌ってなかったか

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 12:59:25.39 ID:2YC4aZ/c0.net
お父さんのほうは声どうなったん?
ディストピア時と比べて上なのか下なのか?

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 22:37:21.42 ID:8m/6KRwQ0.net
今やメタルなんていうニッチな業界でパパが有名人ならどんな実力でもチヤホヤされるよ
一番重要なのは初期投資をかけないで得られる知名度だからね

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 22:39:10.61 ID:OplFQItn0.net
ニコラスケイジの息子がブラックメタルやってるんだっけか

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 23:54:51.84 ID:eQzVUjxJ0.net
美人だけどニューハーフみたいな顔だよな

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 00:35:11.35 ID:8vapJ7hi0.net
男顔の美女ですね
声も女っぽい甘さがなくて
それは自分的には好きだけど曲がどうなのか

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 00:43:04.33 ID:rKAP2PLQ0.net
ジャンルはカントリーじゃなかったけ
カントリーってシャナイアトワインみたいに拳の効いた男っぽい声多い気がする

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 02:24:06.48 ID:I7mh9smw0.net
ジャスティスくんも中々いい男になっているんだねぇ

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 05:38:42.52 ID:faLGiP9L0.net
ムステインは歌手を娘に譲っていいよね
ギターももっと上手い奴はいくらでもいる
作曲だけは誰にも出来ない

ライブは最後だけコーラスと3rdギターで出たらいいわ
エレフソンも

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 07:05:54.60 ID:t/cKkQcv0.net
もうMEGADETHちゃうやん

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 07:31:44.41 ID:BhMN/NVW0.net
ムステインが選んだメンバーなら問題ない
モー娘みたいな感じで

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 08:46:09.20 ID:O8jkzxLA0.net
リードギターはムステインやヴァイキーやダミアン浜田のような平均的な腕前が一番。
カークなんちゃらやアクセルなんちゃらは下手すぎて聴いてられないし、
イングヴェイみたいな上手すぎるやつも曲そっちのけで弾きすぎてウザい時があるから

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 09:15:29.16 ID:y1J7hp8U0.net
たしかにムステインは技巧派ぢゃない

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 10:03:34.41 ID:gf5jYuuw0.net
>>943
ギターのこと分かってないのが丸わかり

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 11:02:59.67 ID:K3cR+PIS0.net
ムステインが技巧派じゃない、はちょい違和感あるけどなぁ(笑)
じゃぁ弾いてみろよ、と

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 11:39:25.69 ID:f/mhLiuf0.net
コピーやってたから弾いたことはある
技巧派ぢゃないっていうのはリードギタリストとしてって意味な
テクニックあるし早弾きできてそこそこ流麗ではあるけど
その流麗さという点においてはやはり
マーティやカークとかの方が専門リードギタリストの方がソロ弾かせると滑らかなギターを弾く(カークが上手いかどうかは別にして)。
ムスのソロって結構クセあるじゃん

リフは刻むようなのや複雑なリフを弾くという意味では技巧派かもしれない

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 11:43:07.40 ID:f/mhLiuf0.net
リフのアイデアは豊富だけど
ムスのソロはどれもムスってわかるようなのが多くてバリエーションが豊富とは言えないしその意味で技巧派と言いがたいかなと
スティーブバイやイングエイ、ポールギルバートとかソロ専門家と比べてもそう

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 13:30:07.13 ID:O8jkzxLA0.net
リズムギタリストとしては技巧派。
リードギタリストとしては可もなく不可もなく(そこが寧ろプラス)。
リードが極端に下手な人は聴いててあちゃーとなるし、
リードが極端に上手い人はもう少し自重してと思うことが多い。
ムステインのリードはそのどちらにも陥らないから安心して聴ける。
マイケルヴァイカートやダミアン浜田にも同様の安堵感を感じる。

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 18:37:17.93 ID:k8i5SRrG0.net
>>944
個人的にムスのギターは超絶上手いパンクという印象

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 18:59:11.76 ID:1habm0sF0.net
>>950
リフに関してはそうかも
パンク好きみたいだし、複雑なリフワークする

ソロはパンクというよりそこそこ複雑なのをリードギタリストっぽく弾く
そこそこというのがミソ

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 19:26:46.44 ID:7RsL9QwV0.net
ムスはマイナーの12フレットあたりのポジションのフレーズとクロマチックフレーズばっかりでリードのネタは少ないんだろうなと思う

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 19:38:09.55 ID:jwoewUKE0.net
デイブのソロはソロみたいなリフ

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 19:51:23.53 ID:1habm0sF0.net
hanger18のソロの応酬でもムスのソロってある程度パターン化されてるのを微妙に変化させてるだけに聴こえる
下手じゃないんだけど、マーチンみたいな滑らかさや緩急はない
そこそこって感じやな

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 21:33:27.23 ID:RTJVkqBZ0.net
>>949
ヴァイキーとかダミアン浜田と比べられるほど下手ではない

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 22:16:11.74 ID:lpd6sLhM0.net
リフと歌メロって譜割りが全然違うのにどちらかに引っ張られないのが凄いと思うのは俺が素人だからか?

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 22:23:44.69 ID:K3cR+PIS0.net
いや、凄いよ

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 23:02:27.27 ID:I7mh9smw0.net
>>956
で弾きながら自分で歌ってみると見事ライブ中のムスみたいにヘロヘロ声になる

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 23:37:10.75 ID:MvK99MUC0.net
>>956
ムスのギターボーカルは超人レベルだと思うぞ

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/04(火) 23:48:56.30 ID:ztqImcSP0.net
>>956
それポールギルバートが感心してた
おれはギター見ずに歌を歌うマネはできないって

ケリーキングも若い頃メタリカのライブ観に行ったら、明後日の方向向いてギター弾いてるクレイジーなやつがいた。それがデイヴ。超インスパイアされたと言ってた。

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 00:20:06.45 ID:YvgquGQA0.net
ゲディリー「歩きながらファックするようなもん」

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 05:48:40.73 ID:+hjq9/C10.net
>>960
あのポールがそんなことを
いうてポールも歌いながらけっこう弾くけど

ケリーのはマーティの素っ気ない相槌が印象的だったわw

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 14:25:33.22 ID:1dyA4Gl20.net
>>962
ポールは自信家だしムスとの接点て想像しにくいけど、そうやって言ってたわ

ロックフジヤマでケリーとマーティが紙相撲してたが、ケリーがマーティの紙を手で叩いてマーティがNO!って言ってたわw

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 14:41:38.33 ID:x4r553t40.net
僕のチンコは〜ナスビぃ〜で出来ている♪

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 00:01:29.93 ID:uRT/Kdbl0.net
最高

https://m.youtube.com/watch?v=yFxsnOm2kLg&feature=youtu.be

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 00:10:47.00 ID:W4tJ0jcN0.net
うーん悪くはないんだけど 志村けんの白鳥コントみたいなのがあるな

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 00:33:16.20 ID:uRT/Kdbl0.net
メガデスのPVで一番よく見てしまう
途中の白い仮面の少年が浮くシーンは台に乗って撮ってるのよ

ジジイになったムスなのにカッコよく見える

behind the scenes

https://m.youtube.com/watch?v=hRAEXMGNMc8&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=tO6iha03ca4&feature=youtu.be

https://m.youtube.com/watch?v=hRAEXMGNMc8&feature=youtu.be

>>966

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 00:40:44.03 ID:uRT/Kdbl0.net
kill the king
2:10 の切り裂きジャックみたいなギターとムスが何か言ってるやつ カッコいい
https://m.youtube.com/watch?v=ff_Ex-GHGt8&feature=youtu.be


rust in peace…polaris
1:55〜 2:50〜 のムス節
https://m.youtube.com/watch?v=X9E8kHEsj2I&feature=youtu.be

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:42:02.03 ID:T1DmCEWo0.net
kill the king とdread and fugitive mind 何気に名曲

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 18:57:36.34 ID:PH8+IGEL0.net
>>969
キルキンをベスト盤ではなくワニヒに収録してドレッドもワニヒが初公開だったら、
ワニヒの印象は違ったかも

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 19:06:27.45 ID:T1DmCEWo0.net
>>970
たしかに
売れ線二曲の出し方がまずかった

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 21:56:39.73 ID:jc7Cy8sW0.net
>>970
俺もドレッドとキルキンで上がりきったテンションが萎えた感じだったな、ワニヒは
あとで久しぶりに聴いてみよう

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/06(木) 22:44:11.85 ID:nBqN41tS0.net
ワニヒはじゅうぶん好盤(・ω・)

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/07(金) 19:11:44.55 ID:MWwa2xsK0.net
リターン トゥハンガーやモーターサイコとかも良いな

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 01:27:14.33 ID:qIKFsYJi0.net
Moto Psycho
全然聴ける

https://m.youtube.com/watch?v=8KVj2SF5CxU&feature=youtu.be

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 01:53:54.78 ID:oldkHWfa0.net
こんな邪悪なリフ聴いたことないよ!とアルも驚く1000グッバイ
そしてドレッドのソロはメガデス屈指だとも思うアルの名演

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 02:05:40.58 ID:qIKFsYJi0.net
1000てメタリカっぽい
ドレッドのソロはマーティに次いで上手いかもしれない

復帰後でマーティみたいな構成力があるソロ弾けるギタリストいないからな

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 02:20:37.41 ID:yojhNA/M0.net
いや君わかってないよ
ドレッドのソロは、ギター奏法論的に、マーティさんと対極。
曲にマッチしてるから俺は好きだけど。
でもすぐクビになっちゃったのは、やっぱり、ピトレリさん、そこまでの人じゃないからなんだよね。
マーティさんはガチ天才。超一流。クリスポーランドもだけど。そのレベルには至ってない人だよね

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 02:27:08.77 ID:qIKFsYJi0.net
当然ギタリストとしての上手さはマーティが絶対的に上で
テクニックでもアルよりグレン、ブロデリック、キコの方が上だよそれは間違いない

ドレッドのソロって起承転結みたいな流れあるじゃん
マーティもその構成力と緩急が特徴だけど
そこに関しては似てるかなってだけ

中期以降のギタリスト、グレン〜のソロで
マーティみたいな構成力あるソロ弾いてる奴っていないと思うんだよね
キコのディストピアのソロでも上手いけどけっこう単調に聞こえる

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 02:49:40.22 ID:yojhNA/M0.net
俺グレンとブロデリックは全く評価してない。テクニックとかそういう分類をするのも嫌いだが、それ以前の問題として。
だからその二人の名前出す人は好きじゃない
マーティは、難しいこと関係なしにまず音が別格なんで、わかると思うんですがね。ポーランドも同じ。
この二人は、今の音楽性はまったく違うけど、共通点があります。いまでも。
同じように大佐に一目置かれたのが、おもしろい。
それ以降の、ギタリストは、メガデスが傾いてからの妥協の人材だと思うし、ま、遠からずだと思いますけどね

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 02:58:18.98 ID:qIKFsYJi0.net
ブロデリックは音楽学校出てるからアカデミックな技術はあるけど、型通りというかムスやマーティみたいな独学の人のアクの強さがないから面白味がないかもね。
マーティをB'zの松本と比べても松本は教科書通りでマーティはかなりクセが強い
チャーとセッションしてるの見てもそう

そもそもグレンとブロデリックは見た目のゴツさ通りにソロもゴツゴツしてる

マーティとポーランドは軽快で聴き感触良いギター弾く
ポーランドとキコが似てるという人もいるね。
ただマーティはここの誰かが言ってたようにメタルにしてはメロディアスすぎるかもしれない。華麗すぎる

ムスはマーティのことは掛け値なしに「彼はギターの天才だ。」「メガデスが売れたのは彼の貢献のおかげだ」って言ってたぐらい絶大な信頼置いてるよね

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 03:44:20.09 ID:yojhNA/M0.net
つまらん事を長々書かなくていいよ

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 04:00:15.26 ID:qIKFsYJi0.net
fuck off

https://hinative.com/ja/questions/736283

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 04:09:05.87 ID:br1Dj8Ek0.net
ジェフ・ヤング「誰か俺の事呼んだ?」

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 05:27:26.42 ID:nWeZTFHA0.net
>>982
まともな日本語の文章も書けないヤツに言われてもな

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 15:24:29.37 ID:k0D0Y7as0.net
マーティ持ち上げすぎw
その後の活躍が無さすぎなのが悲しい

ローリーと組んで演った「おいも」は震えたけど
ホント勿体ない
聞いたことない人は是非聞いて

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/08(土) 15:31:35.78 ID:mxJvAzps0.net
https://i.pinimg.com/originals/e2/29/25/e2292558ceb3d61f75d505071ad0c3f1.jpg

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 12:54:16.97 ID:Kp8v5lqg0.net
https://tocana.jp/wp-content/uploads/2019/02/ew-buddha_mybigimg.jpg

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 19:42:12.36 ID:kH4+q3tq0.net
何年か前のXトレイルのCMでかかってた曲

https://m.youtube.com/watch?v=7_7E9YETMHs&feature=youtu.be

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 23:52:38.31 ID:jh1BYHnm0.net
MOGADETH

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/09(日) 23:56:14.78 ID:XLZ6A4Kd0.net
MOBODETH

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 18:18:31.46 ID:7QSg+B+D0.net
デイヴエレフソンの件について真偽が知りたい

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 18:21:38.32 ID:qioW+xwR0.net
出資問題で日米共同監視対象になってる件の事?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 18:33:22.30 ID:lhlMFDPe0.net
メガデスは夏にラムオブゴッドと一緒にツアーやるのか
クリスアドラーは既に脱退してたよな

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 18:38:36.32 ID:7QSg+B+D0.net
ツイッターに流れてる動画の件

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 18:50:14.35 ID:7QSg+B+D0.net
デイヴのインスタでコメントきてたね

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 19:11:13.50 ID:dd1eB32L0.net
怖くて見れん

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 19:41:49.94 ID:rApGJvRJ0.net
クリス・ポーランドどの相性の良さ

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 20:02:04.84 ID:iRQFthSY0.net
https://twitter.com/cliff95629299/status/1391612864759218180

ド変態で笑う。これじゃクビやろな
(deleted an unsolicited ad)

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/10(月) 20:06:37.66 ID:1/TSK5eL0.net
あちゃ〜(笑)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200