2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.39▼△

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 02:31:57.02 ID:L2qsiljxd.net
試聴
http://www.melodicrock.com/

ネットラジオ
http://www.munichshardesthits.com/

AOR HEAVEN
http://www.aorheaven.com/

NEH RECORDS
http://www.nehrecords.com/INDEX.HTM

ROCK AVENUE RECORDS
http://www.rockavenuerecords.com/


※前スレ
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.36▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1556486024/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.37▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1594633738/
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.38▼△
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1608511565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 02:34:48.68 ID:tfMTmVZcd.net
1乙ボンジョビ合唱

3 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 03:29:19.70 ID:G7fjHp/aM.net
ポップよりポップな産業ポッププロジェクトcreye

4 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 05:38:41.83 ID:OIKFEwlRd.net
デンジャーデンジャーのデビューアルバムは産業ロックの名盤

5 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 06:12:40.35 ID:b/lHDpUY0.net
デンジャーデンジャー、ポイズン、バンド名とサウンドのギャップが凄いよね

6 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 07:12:32.43 ID:ACf5kdl10.net
デンジャーデンジャーは2ndの方が好きでよく聴いてる

7 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 11:15:59.51 ID:eDTcqU0x0.net
Danger Danger、amazon musicにあった。バンドは知ってたけど、いいねえ。SteelheartとかHurricaneを思い出すな。

8 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 11:56:53.19 ID:OIKFEwlRd.net
ウォーレントの1st 2ndも最高の産業メタル

9 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 12:22:56.77 ID:+oN1jJANa.net
>>8
新人メタルバンドでシングルHeavenで全米No.1とかバラード作れるのは強みだったなあ
彼らもグランジに飲み込まれたね
だが、All My Bridges Are Burningはカッケーわ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 12:51:56.43 ID:wtFdAJ4Rd.net
ストラッツはスレチ
ストラッツはスリージー
ストラッツはパンキッシュ
ストラッツおじさんは糞
ストラッツおじさんは前スレラストで死亡

11 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 12:56:05.42 ID:wtFdAJ4Rd.net
来るよ 来るよ もうすぐ来るよ
ストラッツゴリ押しのおやじがwww

12 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 12:56:18.32 ID:wtFdAJ4Rd.net
ストラッツはスレチ
ストラッツはスリージー
ストラッツはパンキッシュ
ストラッツおじさんは糞
ストラッツおじさんは前スレラストで死亡

13 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 12:58:48.59 ID:OIKFEwlRd.net
ハーレムスキャーレムはどうしても好きになれない

14 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 13:22:18.31 ID:b/lHDpUY0.net
>>13
初期と最近で評価分かれるかと思うけど、自分は初期は良いほうだと思う

15 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 13:36:16.11 ID:wtFdAJ4Rd.net
>>13
ここはブログじゃねーんだよw
好きなものあげろよ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 13:41:09.18 ID:q6MeIcO4M.net
過去話は流石に一年もやったら
もうお腹一杯過ぎて
つか最初からどうでもいいからやめろよ過去話くそつまらん

新譜情報とか
誰がいつリリースとかの話しろよ。

creyeとワくパァのメンバー関わってる新作など
wig wamはもう飽きたのかよ?

17 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 13:45:25.81 ID:/TmEGGXzM.net
Work Of Artを変な表記するやつは
荒らしだから注意!

18 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 14:03:40.26 ID:b04cK8LTr.net
いつものあたおかはNG済み

19 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 14:29:06.78 ID:OIKFEwlRd.net
ごく最近のならディファイアンツのアルバムは産業ロックの教科書レベルの傑作だった

20 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 14:35:20.28 ID:KtLMgki6a.net
今年はすでに、
Creye、W.E.T、Art of illusion
と傑作が来てるからな

21 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 14:43:36.23 ID:EPPM69Eb0.net
悪くはないけど、いずれも傑作とは思わんなぁ

22 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 14:44:32.88 ID:b/lHDpUY0.net
平均的なAOR

23 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 16:16:17.24 ID:IMozCz7ld.net
墓場まで持っていく、の意味を知らなかった日本語不自由メンヘラBBAのワッチョイはNG

24 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 17:11:10.82 ID:CGm7YqW30.net
今日はデイヴィッド・リードマン参加のNATURAL BORN MACHINEの発売日です
https://burrn.online/release-overseas/3078

25 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:19:24.66 ID:YK0K/jYCM.net
んー、ようつべでちょっと聴いたけど微妙

ギターのキーマルセロ先生のやつに期待だな
問題のボーカルがめっちゃうるさそうだからクレイみたいに静かに歌って欲しいのだが無理かw

26 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:27:34.45 ID:/WMMfC8ud.net
ワッチョイ意義なし!
ストラッツゴリ押し糞男のせいでスレが荒れに
荒れたわ

0998 名無しさんのみボーナストラック収録 2021/02/19 04:04:03
スレ立て乙
ID:51UsmmAo0(1/3)
0999 名無しさんのみボーナストラック収録 2021/02/19 04:04:46
告知乙
ID:51UsmmAo0(2/3)
1000 名無しさんのみボーナストラック収録 2021/02/19 04:06:12
ストラッツ最高ーっ!!
ID:51UsmmAo0(3/3)

27 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:28:47.31 ID:/WMMfC8ud.net
↑ こいつは本当にガンである

28 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:33:33.21 ID:XM1PfsHX0.net
最近はlover boy聴いてるけどカナダもいいバンド多いな

29 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:39:33.11 ID:hpDJDrIF0.net
カナダならニッケルバックもお忘れなく。
良質産業ロックアルバムの名盤を何枚もリリースしているバンドの筆頭。

30 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:49:00.55 ID:b/lHDpUY0.net
枯れ気味のVo.がねぇ

31 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 19:54:39.27 ID:LwI20YaVa.net
ワッチョイでも構わずクレイおばさん来てるんだなw
ミッドナイトシティを毛嫌いしてたのもおばさんなの?

32 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 20:16:28.13 ID:/WMMfC8ud.net
CREYE最高!

33 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 20:34:46.74 ID:eDTcqU0x0.net
>>28
Anvil
Simple Plan
ブライアン・アダムス
あと、フランク・ミルズ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 20:35:02.77 ID:/WMMfC8ud.net
ワーッチョイ!ワーッチョイ!ワーッチョイ!
CREYE CREYER CREYEST !

35 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 20:57:27.00 ID:unx2zcgjr.net
おちけつCraziest

36 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/19(金) 21:11:16.27 ID:b/lHDpUY0.net
あぼーんされるだけなのにな

37 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 00:08:38.84 ID:Jbm0W0id0.net
知識ズィーロ
わかるイングリッシュ?
0005 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 53e3-VKJl [118.158.52.48]) 2021/02/19 06:12:40
デンジャーデンジャー、ポイズン、バンド名とサウンドのギャップが凄いよね
ID:b/lHDpUY0(1/5)

0014 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 53e3-VKJl [118.158.52.48]) 2021/02/19 13:22:18
>>13
初期と最近で評価分かれるかと思うけど、自分は初期は良いほうだと思う
ID:b/lHDpUY0(2/5)
0022 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 53e3-VKJl [118.158.52.48]) 2021/02/19 14:44:32
平均的なAOR
ID:b/lHDpUY0(3/5)
0030 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 53e3-VKJl [118.158.52.48]) 2021/02/19 19:49:00
枯れ気味のVo.がねぇ
ID:b/lHDpUY0(4/5)
0036 名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 53e3-VKJl [118.158.52.48]) 2021/02/19 21:11:16
あぼーんされるだけなのにな

38 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 01:22:57.64 ID:asN9mcghM.net
>>24
フルで聴いたがマイナー調の曲がいいね。
でもメロディアス枠だと数段劣るね。
わこばうとーをはじめとしたメロディアス最高峰バンドグループが強すぎるからねえ。
でもロックンロール枠だとかなりレベル高いかも。

あと、期待してたイングローリアスもメロディアス枠だと全くの圏外レベルだがロックンロール枠なら合格。イングローリアスは、セカンドアルバムを越える作品は、もう作れなそう。

現代の産業ロックはリスナーが耳が肥えすぎだよな、、、

39 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 01:23:27.84 ID:x9y5xdOta.net
Defiantsはさすがに来年か

40 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 02:25:27.58 ID:fqbq2gJUa.net
>>28
いいよねぇ、マイクレノの甘いボーカルが心地良い
みんな、「週末の為に働いてる」
うん、分かるわ
朝聴くと出勤前の社畜モード上げられるし

41 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 02:29:47.73 ID:fqbq2gJUa.net
>>33
ここのスレ的にはグラスタイガーをお忘れなく
ラバーボーイ同様聴きやすいな、声質が

42 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 03:00:03.60 ID:BFRczR3Od.net
ジョンサイクスがいたときのホワイトスネイクのバーン

43 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 06:27:37.08 ID:JMGJEfOW0.net
気軽に資料作成するときも聴いてるね

44 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 06:43:42.99 ID:AyVjODdrd.net
産業ロックの王様はジャーニーもしくはサヴァイヴァーか?

45 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 08:12:48.91 ID:JMGJEfOW0.net
なぜそう思う?

46 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 09:46:33.48 ID:ulLcZ9Kga.net
>>44
甘いメロ、分厚いハーモニー
キーボード多様
ラブソング
ラジオフレンドリー

でもクイーンは上がらないんだよな
いや、アイオブザタイガーも違うか
やっぱりバラードが決めてか?
結論ベッドゲームス以降5フォーリナー、禁じられた夜以降のREOだな
コーナーストーン以降のスティクスこの辺だよな
奴はコールドアズアイスは認めてる筈

47 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 13:21:42.50 ID:1nghU8jpa.net
前スレにこういうランキングあったね

英Classic Rock誌 「史上最高のAORアルバム TOP50」発表
外部リンク:amass.jp
1. Journey - Escape
2. Boston - Boston
3. 4 - Foreigner
4. Vital Signs - Survivor
5. Frontiers - Journey
6. Toto IV - To
7. Dawn Patrol - Night Ranger
8. Raised On Radio - Journey
9. Michael Bolton
10. Hi Infidelity - REO Speedwagon

48 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 13:28:25.63 ID:1nghU8jpa.net
間違いあったね

6. Toto IV - Toto
9. Everybody’s Crazy - Michael Bolton
続きはこれを参照で
http://amass.jp/120081/

49 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 14:48:56.14 ID:gU/NtH160.net
FOREIGNERは4よりDoubleVisionかHeadGamesのが遥かに出来がいいと思うんだけどなあ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 15:37:43.74 ID:QNZdIWrwM.net
フォリナーはベスト盤の新曲が最高
特にPrisoner Of Love

51 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 16:54:43.20 ID:CVhkstvK0.net
I want know what a love isとかurgent , head gamesも素晴らしいね

52 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 17:07:00.17 ID:Jbm0W0id0.net
>>45
なぜなんだろうねぇ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 17:08:40.42 ID:Jbm0W0id0.net
>>44
どっちも王様だね!

54 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 17:37:30.17 ID:swOKh3u80.net
ゴッドハードのおすすめアルバムを教えて頂きたい
バンド名は知ってるが実はまだ聴いた事がない

55 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 17:49:28.92 ID:JMGJEfOW0.net
ゴッドじゃなくて、ゴットハード
ドミノ・エフェクトが有名かな

56 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 17:57:20.98 ID:VANORAFPr.net
>>54
「G.」「Open」「Homerun」がオススメ
一枚だけなら「Homerun」かな

57 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 18:15:38.35 ID:QNZdIWrwM.net
1番メロハーしてるのはdomino effect>ゴットハード

58 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 19:12:57.47 ID:iUDZZcaya.net
>>55
本来ならゴッタルドだよね
多分聞こえがしょぼいから
レコード会社が無理やりそれっぽくしたんだと思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%89%E5%B3%A0

59 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 19:16:43.75 ID:iZIteOgUx.net
ヒューマン・ズーが一番好き

60 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 19:33:53.52 ID:ulLcZ9Kga.net
Foreignerはやっぱ4だわ
マットランジプロデュースでなんだか贅肉落としたようなソリッドなキレ味が好き
ナイトライフから始まりジュークボックスからの間髪入れずに神曲のBreak It Up
あそこで空きが有るとダレるな
その後はガールライクユーと来て
レコードの所謂B面はurgent以外は流石に落ちるけどね

他にはCold As Ice,Love On The Telephone
Blue Morning にSay You Will,That was だとか
他にも佳曲の宝庫だね

61 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 19:43:21.33 ID:m5gAqsFP0.net
>>54
1st

62 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 19:53:51.26 ID:ulLcZ9Kga.net
>>48
33位にBalanceのIn For The Countが入ってるのが渋いね
ヒット曲Lookin’ For The Magicの入った1stを差し置いてってのがね英国らしい選曲センス

63 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 19:56:23.11 ID:VpDOcaU20.net
産業ロックの最強バンドはナイトレンジャー
他のバンドにはあんな聴きやすい曲を連発できん

64 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 20:29:55.24 ID:Jbm0W0id0.net
>>63
特に1stは名盤中の名盤

65 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 20:31:00.82 ID:aJ8rUGI9a.net
>>64
私はビッグライフ派

66 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 20:44:37.43 ID:Q2dQdRNI0.net
サミー・ヘイガー加入後のVan Halenも産業化よね?洗練されたというか。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 20:55:28.54 ID:JMGJEfOW0.net
加入前から産業ロックだったでしょ。1984はその代表作

68 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 21:00:50.35 ID:ba7YwQ3L0.net
Van HalenはDiver downで大衆向けに変わった印象。
Oh Pretty WomanのPVも衝撃。

69 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 22:29:00.31 ID:dE1TTOh6d.net
ジューダスプリーストのターボは産業ロック?

70 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 23:05:06.52 ID:Q2dQdRNI0.net
言われてみれば確かにそうか。昔、エディがburrnでベストキーボードプレイヤーに選ばれて、編集長がどうなってんだって怒ってたな。

プリーストもだけど、メイデンもギターシンセ使って賛否両論だったね。私は好きだが。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 23:07:47.73 ID:Jbm0W0id0.net
>>69
初めてフルで聴いたけどこの作品も
素晴らしいねぇ
SAXONのDestinyを思い出したよ
Thank you !

72 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/20(土) 23:35:45.52 ID:XHXV2xCIa.net
産業とハードポップつはまた違うな

73 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 00:13:24.90 ID:amaeb/330.net
>>45
浮いてるよw

74 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 00:40:47.19 ID:1wATkrYE0.net
カナダのハネムーンスイートも良いバンドだったな
今日はラヴァーボーイとアンウィルソンのalmost paradise聴きながら寝る

75 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 01:12:38.82 ID:Vmc4UG6oM.net
>>69
ram it downが一番聴きやすい
ペインキラーより良い

76 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 01:14:57.87 ID:dLtKn3JQa.net
カナダと言うとTriumphも良かったな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 01:17:47.67 ID:hXOTUdmAM.net
magic danceいいね〜

78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 01:48:04.76 ID:DgD3g2YA0.net
>>54
スティーヴ・リーの時代だけ、まずは聴けば良い。
1st,Dial Hard,G. ハードロック期/70年代テイストもある
Open,Homerun,Human Zoo ソフト路線/メロディック・ロック期
Lipservice,Domino Effect,Need To Believe メロハー期

メロハーとしてはLipserviceとDomino Effectが最高なので、まずはこの2枚がオススメ。
ソフト路線期だと、HomerunとHuman Zooが良い。
初期3枚の中ならG.。彼らの出世作/代表作でもある。

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 05:55:04.57 ID:5UEMRocf0.net
>>54
諸行無常
https://youtu.be/SrIBmWP3Bno

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 07:19:46.55 ID:VXw7L/zt0.net
昔フロントラインっていうバンドがあった様な無かった様な

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 07:42:04.77 ID:fyTXCCYt0.net
>>73 = >>52

浮いてるのは君
意味のない書き込み繰り返して、ただの荒らしだよ

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 09:33:12.48 ID:PYGxIABGd.net
>>81
お前もいちいち絡むなよ
金持ちケンカせず、だし、
イケメンは不細工に嫉妬しないだろ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 13:25:08.12 ID:kLr6+V4qd.net
>>81
ストラッツ爺さんは年中ウキウキw

84 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 13:28:21.31 ID:kLr6+V4qd.net
>>82
おまえもいちいち絡んでるだろw
金持ちはこんなとこねーよ

85 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 13:40:01.10 ID:nrNALYvKa.net
>>80
フロントライン、良質なバンドだったな
解散したんだっけ?

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 14:59:01.35 ID:fyTXCCYt0.net
>>82
失礼。IPあぼーんしておくわ

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 15:37:00.41 ID:kLr6+V4qd.net
>>85
散発的にリリースしてるね
全体的にクオリティが高いよね
特に初期
テイチクに出してもらってありがたかったよ

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 16:22:50.00 ID:fyTXCCYt0.net
>>78
メロハー系が好きだな

このスレに出てくるバンドのヴォーカルだと
テッド・ポーリーやトミー・ハートの活動はチェックしている

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 17:17:12.12 ID:p0K8P7BX0.net
ある意味ではパーマネントからのエアロスミスこそが最強の産業ロックか

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 19:13:39.59 ID:UJI9Ry1da.net
>>76
同じカナダでトライアンフっぽい
サンタースって居たな
フリーのAll Right Nowのカバーもしてたけど
Can’t Shake Youみたいにキャッチーなメロハーは良かった
トライアンフのギター、ボーカルのリック・エメットがそのアルバムをプロデュースしてたはず
線の細いボーカルってところが似てたわ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 19:14:44.14 ID:kLr6+V4qd.net
>>86
益々浮いてるぞw

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 19:21:39.20 ID:1wATkrYE0.net
Von grooveの最初の2枚もよかっったな。トライアンフはサーベイランスが一番好き

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 19:36:38.37 ID:UJI9Ry1da.net
https://youtu.be/OvX4-1AV2WU
サンタースのCan’t Shake You
だけどリマスター出てたのか
知らんかった
少しBON JOVIのRunawayっぽい
時期も84,5年だからますます確信犯か

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 20:36:47.02 ID:ONo+i07eM.net
Von GrooveはHARDLINE同様
日本盤ボーナストラックが
最強キラーチューン

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 20:46:17.15 ID:4hRi9yDod.net
泣けるから最後まで聴いてみてくれ
https://m.youtube.com/watch?v=tQfNJMiTkqw

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/21(日) 20:59:51.70 ID:/RnnP2Qfa.net
>>92
HEADED FOR NOW HERE が KANSAS の POWER っぽい

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 00:20:39.54 ID:e2/khjOGa.net
ASIAよりU.K.好きという人いるかな?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 00:25:02.90 ID:JyytECX/0.net
はい、断然UK
ASIA初期2作と復活作はもっさりしすぎてて苦手
ASTRAとジョンペイン期はまあまあ好き

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 00:45:28.96 ID:C3XmOqzYd.net
>>95
泣けなかったぞ
責任とれゃ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 01:31:22.37 ID:0UzDzTe1d.net
>>99
お体だけはどうぞ大事に

101 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 12:46:14.67 ID:Jxrxftkb0.net
>>100
歌謡曲はスレチなんです
わかりますか?

102 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 13:22:46.41 ID:9Biafr84d.net
>>101は割とミジメね

103 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 19:36:29.59 ID:pakNHeaR0.net
プライドオブライオンズは正直つまらん

104 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 19:44:11.46 ID:Jxrxftkb0.net
>>102
歌謡曲を無理チューされても
橋下聖子みたいw

105 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 21:07:13.58 ID:r+xuEdG7d.net
欧米の産業ロック=日本の歌謡曲なんだがw

はいメロディアス論破

106 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 22:30:49.67 ID:1sAL6OTH0.net
ナイトレンジャーは歌謡曲の最高峰だ
異論は認めない

107 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 23:00:34.91 ID:2qrJeIxIa.net
歌謡曲っつうか、日本の歌謡ロックに最も近いのはボン・ジョヴィかなーと思う

108 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 23:34:15.31 ID:C3XmOqzYd.net
>>105
違うでしょ^_^
他スレに行きなさい

109 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 23:35:51.85 ID:C3XmOqzYd.net
>>106
あほか
バーンは歌謡曲は載せてないぜ
荒らしはやめようね 😡

110 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 23:38:42.69 ID:M345Cq3Ya.net
でもクレイおばさんも歌謡ロックは好きでしょ?

111 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/22(月) 23:41:41.79 ID:C3XmOqzYd.net
>>105
こんなバカ丸出し荒らしは見たことないは
泣いてください?
はぁ?
早く責任取れ!

112 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 00:06:02.89 ID:QCCkGKbDa.net
>>105
うーん、歌謡曲ねぇ
檸檬の人、髪が目に被ってるような
マジ名前出てこないw
それとか菅田将暉だのあいみょんとかそういうやつ
あのあたりの特徴ってメロに捻りがない
それが今風といえばそれまでだが
これに対して産業ロックは謂わばForgotten Song、欧米のラジオでとんとかからないみたいな小馬鹿にした言い方になっちゃうけど

むしろ日本で近いのはアニソンやゲームの方だろね
バンドリRoseliaだのモルフォニカとかキュアメタル
こっちだと疾走感だのキラキラキーボード有りだしね、それとかBand Maid

113 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 00:48:28.79 ID:UU/JGDucM.net
下らない罵り愛してんなよカス
過去話やめろカス

CREYE新作聴いてみろよ
今の産業ロックは格が違うから

114 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 05:23:43.66 ID:G4iXSgYMd.net
歌謡曲で人生終わりたいならそれでよし
自分でスレ立てろ
ここは俺が仕切る
クレイ聴いて前に進もう
好きな人だけ俺について来い

115 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 06:39:09.86 ID:W13ZNNTzr.net
>>114
わかった
俺と言われてもお前が誰かわからないからコテつけてくれ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 07:36:16.25 ID:13RPExne0.net
IPあぼーんばっかり
クレイ処女ばあさんが必死にレスしてたんだろうね

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 07:48:05.95 .net
おい永井、水よこせ。
んで歌謡(=ロックンロール)舐めたアホのピーとピーに拳銃&薔薇を挿して、バ尻リレーさせとけ。
https://m.youtube.com/watch?v=DU_ggFovJNo
https://m.youtube.com/watch?v=UPlP54CS0eo

それとジョン先生をアイドル扱いして見下すコンプ丸出しネカマ歌へたブスカス野郎を、「死ねおっさんチビデブハゲ」と罵りながら老化に勃起たせとけ。可哀想だからバイアグラ飲ませて、心太させてやれよ。
https://m.youtube.com/watch?v=tArKRswoLRo
https://m.youtube.com/watch?v=tpKd5Fa7798

ジャップクォリティ馬鹿にした偏差値の低いゴミクズには、空気嫁からニート!を縦書きにした三行半突きつけさせて昇天させたれ。
https://m.youtube.com/watch?v=vG9x-3t4XLI
https://m.youtube.com/watch?v=iR24mIyw7Fk
https://m.youtube.com/watch?v=TM4WnkJq4qw
https://m.youtube.com/watch?v=IqGvcX9DB8E
https://m.youtube.com/watch?v=kcYmgJ-6Eg4
https://m.youtube.com/watch?v=U0xDGxAQ5JI&t=35s

118 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 08:59:48.57 ID:G4iXSgYMd.net
やはり荒らしてやがったな
お前ら人間のクズや
木立と安藤ごっこしてろw

119 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 09:04:24.07 ID:G4iXSgYMd.net
泣けるから聴いてみてくれ
https://m.youtube.com/watch?v=Zmr-Os584Kc
産業ロックの珠玉の名曲だ
責任はとる

120 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 09:35:33.08 ID:Wrkonlv5a.net
誰かが書いてたGrand Design遡ってったらDef Leppardになってた

121 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 11:40:30.99 ID:rc3UAlQda.net
今日はメタル三昧の日だなぁ
セーソクだからマニアックなのはかけるだろうけど早い時間は割と良く知られた曲かな?
メイデンのTシャツ着た今日のアナのノリも気になる
どっちに転ぶかな
メロハーどのくらいかかるか楽しみだね
でも聴き逃し出来るから今日でなくてもいいね

122 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 12:46:50.79 ID:rc3UAlQda.net
Out of This World良いね
キーマルチェロだけにキーボード目立つね
トミーもFW活動停止だけにこっちでその分頑張って欲しいわ

123 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 12:47:12.22 ID:2VD0icfod.net
産業ロックの定義とは?

124 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 12:51:41.14 ID:AW4c8O6ma.net
>>123
そういうの荒れるから止めてくれ
自分のおすすめのアルバム挙げてな

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 12:55:15.76 .net
本日の格言


ヒムロックを嗤う者はチバロックに哭く
https://m.youtube.com/watch?v=cb7CnxqS7Cs

サカナクションはよく知らなくてもスキマスイッチだけは聴いとけ
https://m.youtube.com/watch?v=IyWuaa6bHuY

スピッツ可愛いよSpitz(*´д`*)ハァハァ
https://m.youtube.com/watch?v=9reFLUhEJ-0

>>123
キョロキョロ(((‥ )( ‥)))キョド(・・ )( 。。)充なアニヲタの心をも一つにする美しきメロディ
https://m.youtube.com/watch?v=bQyEwr_OKtc

>>112
一理ある

>>124
二理ある

126 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 16:13:34.58 ID:KhoD3If3d.net
はいスルー😀
次行けワッフルワッフル

127 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 16:21:03.52 ID:HrjFYdrT0.net
>>123
ナイトレンジャーとアリスクーパーこそが産業ロックだ

128 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 16:35:04.14 ID:HpP4wPe1d.net
俺が一番嫌いなのは、STRATOVARIUSみたく音に酔うレベルでメロディアスすぎるバンドを好んで聴く奴。減り張りが無く見識狭い。奏でりゃいいってもんじゃなく、緩急大事。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 16:37:17.74 .net
俺が一番嫌いなのは、STRATOVARIUSみたく音に酔うレベルでメロディアスすぎるバンドを好んで聴く奴。減り張りが無く見識狭い。奏でりゃいいってもんじゃなく、緩急大事。

130 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:01:47.80 ID:qZZbxOyk0.net
お前の好き嫌いなんか誰も興味ない

131 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:09:12.35 ID:f73NBOzbM.net
ここでスレチな事がばかり
書いてる奴が一番嫌いです

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 17:19:17.01 .net
おまえらが産業ロック&メロハーを縮小解釈してるだけじゃん定期

133 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:20:24.24 ID:TaP3hc5Pd.net
おまえらが産業ロック&メロハーを縮小解釈してるだけじゃん定期

134 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:26:04.16 ID:u7Ajrp6Ur.net
なんでアホって2回書き込んでしまうん?

135 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:35:15.92 ID:Y1sG5Yh/d.net
効いたバカのリアクションが楽しいからだよ

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 17:35:46.41 .net
効いたバカのリアクションが楽しいからだよ

137 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:40:14.25 ID:qQjnJ3yTa.net
>>129
じゃあ一番好きなのは何なん?

138 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:46:52.34 ID:Y1sG5Yh/d.net
>>137
前スレにも書いて貼ったが、これがベスト。
https://m.youtube.com/watch?v=K_LbrEJUYRw

139 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:50:39.27 ID:13RPExne0.net
Eddie、 Rest In Peace.

140 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 17:53:59.77 ID:Y1sG5Yh/d.net
R.I.P.

141 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 18:33:46.32 ID:sKXtRmCtM.net
bonfireのカバーアルバムが全体的にメロディックロック系の選曲だった(既出?
https://www.youtube.com/watch?v=BVK7Jx_EcV8

142 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 20:52:40.68 ID:2GMHKg0W0.net
>>141
ボンファイヤーがまさかのtotoカバーだね
初期は本当にクオリティが高かったなぁ

143 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 20:54:56.06 ID:2GMHKg0W0.net
>>131
私もそう思いますよ

144 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 21:08:50.24 ID:2GMHKg0W0.net
>>94
Von Grooveはすごく良いね
当時は全く興味なかったけど
つべで聴いてからはびっくり仰天だった

145 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 22:13:19.02 ID:7AROSydK0.net
メロハーとはちょい外れるかもしれんが、PYRAMAZEの新譜は叙情的なメロ満載で良いよ。

146 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 23:04:12.94 ID:xO4UcFl20.net
A.C.Tの新譜ミニアルバム、安定の高クオリティ
このバンド本当にハズレが無いな

147 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/23(火) 23:15:27.28 ID:jKLm+Jcqa.net
>>146
マジ?
早速購入せねば!
今年はMoon safariの新作も出るみたいだから楽しみだわ

148 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 03:42:05.26 ID:XGS+7AepM.net
めっちゃ作り込まれててA.C.Tの新譜最高に良いわ、是非このスレの人にも聴いてほしい

149 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 04:54:49.93 ID:xJd12u0kM.net
>>148
どこで試聴できんの?
見つからない

150 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 14:49:35.37 ID:PYgdR/pFM.net
>>149
Spotifyにあるぞ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 15:10:19.92 ID:YdX0QLil0.net
ACT 落ち着け!

152 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 18:19:04.16 ID:m9w1pk4kM.net
>>150
それ以外でないすか?

153 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 19:01:48.16 ID:PYgdR/pFM.net
>>152
Spotify無料でええやん

154 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 19:10:06.00 ID:96J45dV90.net
https://twitter.com/AVALON_LABEL/status/1364424669609095171
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 19:24:01.38 ID:N6yYiJka0.net
フォリナー聴いてりゃ事たる

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/24(水) 19:55:45.19 ID:ZzIgposl0.net
AOR&メロハーのジャンルを広義で定義付ける事は無意味だし難しいけど、おまえらが思う狭義に於いて、今も新譜を出し続ける日本(人)のミュージシャンやバンドって誰なの?

157 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 20:02:48.28 ID:J/59HQn8a.net
>>156
メロハーならBLINDMANあたりとかじゃない?
邦楽の産業ロックは興味ないし、求めてもないから

158 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 20:14:22.85 ID:QYR39iPU0.net
>>145
PYRAMAZE初めて聴いたけどいいね。
これ系ってメロが弱い印象だけど、メロディアスで良かった。

159 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 20:19:55.98 ID:CHBt3Nn6M.net
>>156
Jpop成分が濃いけどMintjam

160 :156:2021/02/24(水) 20:25:21.66 ID:IvKnlx6a0.net
>>157>>159
お勧め曲のYouTube等でのURLを貼ってくれ

洋楽に関しても今後可能な限り音源の方頼む

161 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 20:56:49.55 ID:CHBt3Nn6M.net
>>159
Mintjam

Energy Drive
https://youtu.be/NFhE1K2xGSQ
Reincarnation
https://youtu.be/r_kibwPHmV0
Growing Up
https://youtu.be/ffMggfeklzU

WANDS等、Jpopアレルギーの人は
絶対聴かないようにw

162 :156:2021/02/24(水) 21:16:24.00 ID:ukyQXA3b0.net
>>161
ありがとう
普通に本格的なバンドで格好良いな
特に二曲目のアシッドジャズィーな感じ嫌いじゃない

163 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 21:17:46.84 ID:qF/LkQhva.net
>>160
https://youtu.be/wJiHX0k1SEE
https://youtu.be/XHRuFBT2af0
https://youtu.be/2k0yiQiWVuE

164 :156:2021/02/24(水) 21:34:25.41 ID:ukyQXA3b0.net
>>163
ふむ
こちらも中々の実力派
三曲とも堪能したでござるよ

165 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/24(水) 21:53:16.08 ID:96J45dV90.net
DREAMSTORIA解散してしまったからなあ

166 :156:2021/02/24(水) 23:41:40.53 ID:ukyQXA3b0.net
日本のHR/HMで最初に世界で売れたのは、天才ボーカリスト人見元基を擁したVOW WOWだった。私見ではあるが、音にDeep Purple風の英国色が強く、新鮮味に欠いた。

変態ギタリストの高崎晃が率いるLOUDNESSも売れたが、音に米国のヘビメタ色が強く、Xから移ったベーシスト沢田泰司が居た時期は面白い曲もあるが、ボーカルがイマイチ。

ソロでは他の追随を許さないヒムロックことセクシーボーカリスト氷室京介。相棒だったBOOWYのギタリスト布袋寅泰の作曲能力はワールドクラスだが、如何せん性格が難色。

クラシックピアノを習い地頭も良いドラマーYOSHIKI、ビジュアル系ロックンローラーの走りであるギタリストhideの作曲能力が群を抜いていたが、成熟までに人が死に過ぎた。


https://youtu.be/W_3iWAN43qY


セールス含め知名度No.1はB'zで、一時期はパクりバンドと揶揄されたが、代表曲LOVE PHANTOMでは業界を唸らせた。ルックス・実力共に見事な稲葉と技巧派の松本は凄い。

高音と容姿だけで人見の足元にも及ばないと揶揄された小野正利が、超絶技巧バンドのGALNERYUSで魅せた遅咲きの大化けは神。Helloweenの二番煎じ感は好みが分かれる。


https://youtu.be/-hL-iO86vdI

167 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 00:23:16.35 ID:g4tMWahLa.net
テンプルボールズの新作は楽しみだわ

168 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 00:41:15.14 ID:YzSyINqV0.net
>>166
氷室の性格が云々
布袋の愚行は忘れたのか?
貴様がこのスレで暴言吐くことは許さん
徹底的に非難する

169 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 00:44:27.49 ID:YzSyINqV0.net
>>166
どこがヅラが大化けか
高音しか出せない歌謡ボーカルがw

貴様の書き込みは
永久に否定だ

170 :156:2021/02/25(木) 01:27:41.70 ID:IOmgSa510.net
文脈読めない悪そうな禿頭を黒く塗りつぶせ
https://youtu.be/6IdqncxXvb4

低音出ない?叫べ!呪え!吠えろ!怒れ!殺せ!
https://youtu.be/XY84mr3gNRI

171 :156:2021/02/25(木) 03:23:22.61 ID:IOmgSa510.net
音と歌と曲と詞に洋楽と邦楽の境は無く、歌下手で踊れもしないAORメロハーは無価値。ZIGGYはアップテンポなのにメロディアスでバラードも美しくスレタイそのもの。プロは産業やアイドルと揶揄されようが売れなきゃ負けで、良い物を作れないならアマチュア。


https://youtu.be/xkdlhC0aqyo

https://youtu.be/evVtGvbLQTY

172 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 07:08:58.32 ID:WI+52zlqd.net
産業ロックアルバム最高峰はデフレパードヒステリア

173 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 08:26:19.38 ID:a0YY0mTr0.net
いや、それは無いよ

174 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 09:09:28.36 ID:YzSyINqV0.net
>>171
AORメロハーが無価値ならおまえの脳みそは
しょんべん以下w

175 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 09:17:39.84 ID:YzSyINqV0.net
>>170
貴様は荒らし以外の何者でもない
アーチストの人格に対する誹謗中傷
調子に乗るな
直ちに去れ!

176 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 09:35:34.63 ID:YzSyINqV0.net
>>171
プロは売れなきゃ負け?痔ギー売れてるの? 
洋楽邦楽境がないと語っておきながら売れなきゃプロじやないと勝手に線引きかよ
矛盾の塊じゃんwww

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 09:54:18.31 ID:IOmgSa510.net
>>172
Guns N' RosesのAppetite for Destructionだと思います(一曲目からインパクトがレベチ)

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 10:08:14.76 ID:IOmgSa510.net
取得済みのスレから"GD1z"や"119.47"を検索すると「あっ察し」でワロタンゴwwwww

179 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 10:23:51.09 ID:bHoTMPmWd.net
論破されて悔しいのう
時期に司直に裁かれるはめw

180 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 10:26:53.88 ID:bHoTMPmWd.net
みなさーん 
芥川賞にノミネートされますよ

171 音と歌と曲と詞に洋楽と邦楽の境は無く、歌下手で踊れもしないAORメロハーは無価値。ZIGGYはアップテンポなのにメロディアスでバラードも美しくスレタイそのもの。プロは産業やアイドルと揶揄されようが売れなきゃ負けで、良い物を作れないならアマチュア。

こりゃーーすげー

181 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 10:27:05.71 ID:SUZ/5i4g0.net
おいおいダンハフ抜きでGIANTが新作作ってるぞ アレキサンドロデヴァッキオが関わってるけどこれサンストームの二の舞いになりそう

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 10:37:32.87 ID:IOmgSa510.net
ID:bHoTMPmWdの基地外キッズ臭が香ばしいスレ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 10:59:37.94 ID:YzSyINqV0.net
みなさーん 
ノーベル賞にノミネートされますよ

>>171 音と歌と曲と詞に洋楽と邦楽の境は無く、歌下手で踊れもしないAORメロハーは無価値。
ZIGGYはアップテンポなのにメロディアスでバラードも美しくスレタイそのもの。
プロは産業やアイドルと揶揄されようが売れなきゃ負けで、良い物を作れないならアマチュア。

こりゃーーすげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 11:03:18.97 ID:IOmgSa510.net
みなさん>>183は荒らし認定してNG&スルー推奨ガイジでつよ( ^^)

185 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 11:16:57.82 ID:YzSyINqV0.net
みなさーん 
アカデミー賞にノミネートされますよ

>>171 音と歌と曲と詞に洋楽と邦楽の境は無く、歌下手で踊れもしないAORメロハーは無価値。
ZIGGYはアップテンポなのにメロディアスでバラードも美しくスレタイそのもの。
プロは産業やアイドルと揶揄されようが売れなきゃ負けで、良い物を作れないならアマチュア。

こりゃーーすげーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 11:21:48.17 ID:YzSyINqV0.net
痔GGYがこのスレタイそのものだってwwwwwwwwww
売れないのがプロじゃない
アマチュアと書き込んでいたのに
だったら痔GGYはアマチュアじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 12:03:08.84 ID:YzSyINqV0.net
5ちゃんに金払ってまでIP隠したい小心者
皆さん笑ってあげてください

188 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 12:20:28.45 ID:9E1VYFl80.net
デルベッキオ飽き飽き

189 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 13:18:20.51 ID:rMhaqA2vr.net
お前のそのコメントも飽き飽き

190 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 15:12:06.74 ID:Gds3wxeRa.net
Restless spiritsって、ここでは評判悪かった?

191 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 17:11:49.14 ID:ICvXYZcy0.net
飯島真理はメロハー

192 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/25(木) 22:19:13.21 ID:YzSyINqV0.net
>>191
今度は尻は隠さなかったな
小心者目がw

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 23:47:31.50 ID:H8DjlKDy0.net
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614223407/203

203 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ラクッペペ MM7f-ApJo) 2021/02/25(木) 23:42:38.444 ID:hG1ARIxoM
結局NGにぶち込むのが最善よ
https://i.imgur.com/5owCzEV.png

194 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 00:07:23.09 ID:z+CjmFeUa.net
Out of this worldが今後の注目株?

195 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 00:12:00.22 ID:Nf797LXi0.net
Walk the walk , farcryもだね

196 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 00:33:05.84 ID:NqH3zBK80.net
>>193
弱っちい小心者やで
こいつ5ちゃんに金払ってIP隠してんねん
他スレで運営側にfℹredくらってんのや
誰も相手にするもんおらんのや
友達一人もおらへん適応障害や
IP隠してんのはこいつだけやからすぐわかる
頭隠して尻丸出しや
情けないのうwwwww
かかって来いや

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 00:39:02.70 ID:u3D3YPR60.net
>>196が見えない

198 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 00:43:17.32 ID:NqH3zBK80.net
>>197
アスペルガーには見えないんだべ

199 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 01:00:34.22 ID:NqH3zBK80.net
>>197
己の殻に閉じこもる
小心者ではなく小心物
どこに行けども
相手にしてもらえんのやwww

200 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 07:13:29.24 ID:QoD7J01O0.net
ワッチョイが効いてるな

201 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 07:47:45.29 ID:Sx+81KJn0.net
あぼーんで透明人間になってるからスッキリ

202 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 08:06:00.47 ID:S8tVm01cd.net
めくらで見えないのう

0171 156 2021/02/25 03:23:22
音と歌と曲と詞に洋楽と邦楽の境は無く、歌下手で踊れもしないAORメロハーは無価値。ZIGGYはアップテンポなのにメロディアスでバラードも美しくスレタイそのもの。プロは産業やアイドルと揶揄されようが売れなきゃ負けで、良い物を作れないならアマチュア。


この程度www

203 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 08:49:39.57 ID:JN0w0Sbv0.net
産業ロックのナイトレンジャーのライヴは最高に楽しい
さすが産業ロックだ

204 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 10:18:05.79 ID:S8tVm01cd.net
めくらになってあぼーんかよwww

205 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 11:12:43.92 ID:Sx+81KJn0.net
TOTOのルカサーとジョセフのソロアルバムが同時に出たな。
ジョセフのはモダンなAORって感じで良かった。ルカサーは渋い感じでギターファンにはおすすめ。

206 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 12:16:38.53 ID:S8tVm01cd.net
>>205
透明人間になってジョセフもルカサーもテー変だ

207 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 12:41:16.41 ID:6o08JRvXa.net
ゲイリーヒューズのソロはあまり期待できなさそう

208 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 12:42:31.84 ID:fj1SSHO5d.net
アクト、すっごくいいね

209 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 16:04:01.52 ID:Oq2AM81Ca.net
>>194
それは言えそう
トミーの声聴いてFW初期を思い出した
まあ、ヘルゲのギターは無いけど

210 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 16:10:06.92 ID:eL3ho2kr0.net
今日はStarmen(国内盤)の発売日です
https://twitter.com/AVALON_LABEL/status/1365134218456485889
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 16:50:53.24 ID:oC6OoupUa.net
>>172
最高とは言わないが、Stryperのアルバムも上位候補では?
でも、産業ロックではなくハードポップとしてだが

212 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 17:07:05.49 ID:Oq2AM81Ca.net
>>156
だから
バンドリのRoseliaを筆頭に
アフターグロウにレイズアスイレンあたりだろ
中でもRoseliaは様式美路線も有る
アフターグロウはベースが心地良い
レイズアスイレンはラップが入るけどね
まあ、ラウド寄りだね

213 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 20:41:07.55 ID:S8tVm01cd.net
>>201
Ziggyスレの0108でワロタンゴw

214 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/26(金) 21:52:03.19 ID:WFlEHcVG0.net
ここで話題に出てたっけ?
プリティ・メイズのロニー・アトキンスのソロ、良さそう
https://www.youtube.com/watch?v=Q3oIp7dQx9k

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 00:20:14.79 ID:O/sH453Y0.net
>>212
すまんがその三つのバンドそれぞれのオヌヌメ曲貼ってくれると助かる

216 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 00:29:15.24 ID:gc+DMN/D0.net
また来日できると良いねぇ、、、

217 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 09:49:25.74 ID:r2wBRx/Y0.net
産業ロックの最高峰はアリスクーパー

218 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 10:38:46.85 ID:+9hP5Kn4a.net
>>215
ゴメン
まずはその中でもRoseliaのだけ貼っておくhttps://youtu.be/5AwP7S9f3A8

個人的にはこれのカップリングの方が良いんだけどな

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 12:50:07.82 ID:X45DFUg30.net
>>218
サンキュー
アニメを観ないのとフェスにも行かないのでベビメタは知ってたがバンドリは知らなかったし声優ユニットも食うのに必死な時代やな
ドラムの娘なんかは短期間で頑張ってるしセンスあるなという印象
確かにカップリングのRinging Bloomの方が若干1/f揺らいでるな
これを産業ロックやメロハーと言っていいのかはともかく他の二つのユニットのも頼むよ

220 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 13:56:09.60 ID:gYX3C5pe0.net
1/fゆらぎとかいう与太話信じてるアホ

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 14:02:29.85 ID:X45DFUg30.net
1/fの揺らぎは普通にスタレコする時のミキシング技術な

はい論破

222 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 14:13:12.00 ID:+9hP5Kn4a.net
>>219
じゃあ、アフターグロウAG
https://youtu.be/BDo7PbGExhI
で、レイズアスイレンRASはhttps://youtu.be/T-8ybSLCRF4
あたりかと
ただ、追加でメロハー度だと
モルフォニカのhttps://youtu.be/oT-B-uUUG28
が良かったりする
AGはあまり曲を出さないし
RASは自分と趣味が少し違うのもあるんだが

まあ、アニソンとメロハーって親しみやすさとか適度なハード加減の親和性が高いから
聴きやすいのかと思ったわけです
でもこれらが果たして産業〜としては?
同意を得られるかはどうかだね

223 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 14:22:45.04 ID:gYX3C5pe0.net
>>221
「1/fゆらぎ」っていう概念がニセ科学だって話してんだけど、
ミキシング技術でそう呼ばれてる手法があるって意味ですか?
知らないしググっても出てこないので文献あれば教えてほしいな

224 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 14:27:21.63 ID:37ZoemWMa.net
他所行ってやってくれないか?

イングロリアスはここは不向きかな?

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 15:01:37.22 ID:X45DFUg30.net
>>222
サンキュー
後で聴いて感想書くわ

>>223
1/fのゆらぎとは何か特別な旋律を指すのではなく
鍵盤・弦楽器・歌声・打楽器などがソロでもオケでも響きの良いコンサートホールなどで叙情的に奏でられた時に
聴衆が一斉に鳥肌が立ったり涙する時の感動を如何に録音と編曲技術で再現するかの造語

まず大前提として音質をクリアにしメリハリを良くして音が喧嘩し合わない様に調整する
それを得意とする編曲家は日本だと小林武史でアーティストだとスキマスイッチの二人
名前は忘れたがBon Joviの名盤These Daysの編曲を担当したプロデューサーも使い手

まあ自然音や野外で奇跡的に調和した音には勝てないのだけれどメジャーコードよりはマイナーコードでより威力を発揮する技法だよ
最近だとback numberのヒロインっていう曲を小林武史がアレンジしてキュン死系にした
スキマスイッチの雨待ち風は素晴らしいよ
https://youtu.be/VPZK72W4Xxw
https://youtu.be/0vHyhZyBtsE

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 19:56:38.44 ID:X45DFUg30.net
>>222
聴いたよ
基本80's90'sが好きな俺の好みではないかな
アニソン界隈が頑張ってるのは分かったのでありがと

227 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 20:15:29.20 ID:4L1kbquYd.net
>>226
自演乙

228 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 20:22:27.13 ID:dkMtHnFoa.net
アニソンだったらせめて
GRANRODEOにしろや

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 20:34:34.74 ID:X45DFUg30.net
このオールディーズなアニソンは当スレのコンセプトにも合う筈だ
https://youtu.be/TvAA-HoakZE

230 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 21:17:26.04 ID:hCwRe6DV0.net
アニソンの元祖、飯島真理の90年前後はLA録音でかなりメロハーっぽい
本人が高校時代からTOTOファンらしいし

https://youtu.be/BGrWSPiZ2Ng

この曲の間奏はWOAっぽい
https://youtu.be/flX1lnPu5vM

ジョセフとジェフも参加している曲
https://youtu.be/s8rA19I8avY

231 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 21:46:58.99 ID:4L1kbquYd.net
>>229
こらこらおめぇは痔ギースレ
に戻らんかい

232 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 21:48:17.76 ID:4L1kbquYd.net
>>226
痔ギーは糞だよな 
はい論破

233 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 21:50:26.94 ID:4L1kbquYd.net
>>230
おい!いつからAV女優のスレになっちまったんだ?

234 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 22:25:48.13 ID:gYX3C5pe0.net
>>225
ありがとう
まったくもって何も伝わらないし、科学的根拠もないクソみたいな概念ということを再認識したわ

235 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 22:43:12.91 ID:0y4ex103M.net
アートオブイリュージョン2021
久々に聴いたけど素晴らしい
和木場が関わってるだけある。
実質和木場

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 23:10:35.60 ID:X45DFUg30.net
80's後半アメリカの産業ロッカバラード(MJ全盛期だっただけで楽曲のレベルは鬼高い)
https://youtu.be/ySmqm2Iik48
https://youtu.be/CJLU_f6DIws
https://youtu.be/mHONNcZbwDY

90's前半アメリカのアイドル歌謡(世界的に流行したスラッシュメタルよりハードロックの方が実は洗練された時期で完成度も高い)
https://youtu.be/9C20CeL4Re8
https://youtu.be/SToeELInafw
https://youtu.be/59NoqP02ZYM

>>234
釣られたね。1/fの揺らぎとは産業ロック&メロディアス・ロックのジャンルでこそ最も使われるレコーディングとミキシングの技術でアレンジャーの腕の見せ所なんだけどね。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/27(土) 23:20:29.17 ID:xCinzlqm0.net
スペクトルだとかフーリエ変換だとかそういう話を期待してた俺が悪かったからもういいよ

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 23:49:12.52 ID:X45DFUg30.net
>>237
歌も駄目、楽器も駄目な癖に背伸びですか?

239 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 01:01:16.88 ID:K5BXbEkAa.net
QUEENフォロワーの話が出てたが、ヴァレンシアって復帰してたんだな

今、明確にQUEEN色が濃いのはDARKNESSだけか?

240 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 01:03:49.33 ID:K5BXbEkAa.net
それと、WORK OF ARTの1st、2ndが入手出来ないんだな・・

241 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 09:19:08.63 ID:Tbg6vkV10.net
値段はどうあれ、ネットで買える

242 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 09:27:00.72 ID:5w1KiEy/d.net
>>239
おいおい
ロビーヴァレンタインを忘れちゃ困る

243 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 09:29:37.29 ID:5w1KiEy/d.net
>>229
アニソンなら自分でスレとちんこ立てろや!

244 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 14:02:56.69 ID:FQJUO8FdM.net
漬物本舗和木場

245 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 16:36:14.43 ID:ZoBSLheSd.net
>>230
toto好きだったんだ。
知らんかったわ。

246 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 18:03:34.48 ID:inDQwHz0a.net
tonite aliveはスレチかな?
ポップ感が好きなんだけど

247 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 18:10:53.77 ID:dHtNawl/a.net
>>246
その辺が好きなら
既にParamoreとかも聴いてるんじゃね?
でもこのあたりは普通のfemale ボーカルのロックとして片付けられそう

248 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 18:16:30.85 ID:dHtNawl/a.net
レップスのフィル・コリンプロデュースのBB Stealはこのスレ的に有りですか?

249 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 18:19:40.09 ID:mIKxkIx2a.net
自分はsynthwave、retrowave掘り起こしてるわ
lebrock筆頭に80s+現代っぽい音のなかなか良いのがある

250 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 18:23:11.81 ID:mIKxkIx2a.net
>>248
個人それぞれの評価はともかく専門店やサイトでメロディックハードロックのレア盤扱いだからありでしょ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 18:24:04.44 ID:N9LH1aY4a.net
>>247
そうだね、paramoreも聴くよ
スレチだがsleeping w/ sirens とか好きだね

252 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 19:29:05.37 ID:kUjMAEsdM.net
爽快系だけじゃなくエッジの効いたメロハーも好みなのだがこういうのはどう?
https://www.youtube.com/watch?v=BmhZFV3WbDM

253 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 20:07:54.22 ID:RR+ICBqFa.net
あまりここでは話題にならないが、
Imagine dragonsはどうよ?

https://youtu.be/CRiJ1j-QFRA
https://youtu.be/Qc78efgHMqo
https://www.youtube.com/watch?v=hdpWFhqQNNs

254 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 20:34:48.66 ID:YAymBoS30.net
>>253
う〜ん、ちょっとスレチじゃね

255 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 21:01:53.80 ID:jazhBfBV0.net
>>253
おい、いい加減しろよな
メロハーじゃないだろ

256 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 21:05:05.35 ID:jazhBfBV0.net
速報!
和木場電撃解散

257 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 21:13:10.08 ID:Tbg6vkV10.net
またあぼーんの連投

258 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 21:14:10.81 ID:t4aEBBcWa.net
>>257
透明だから言われないと気づかないw

259 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 22:48:07.77 ID:jazhBfBV0.net
>>258
ziggyスレで相手されないもんなぁ
ここでもおんなじやのうw
はい論破
w

260 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:04:22.43 ID:dHtNawl/a.net
>>253
imgine dragonって普通に米ナショナルチャートの上位にいるよね
そういう大衆受けするロックという意味では
現在の産業ロックという風に取れるけど
まあ、悪く言えば売れるが勝ち
ただ、ウチらの定義する産業ロックとなると
もっと狭義のそれだしね

ただ、imagine dragonだって今好きでも
やがてguilty pleasureになるんだろけど

261 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:13:33.50 ID:dHtNawl/a.net
>>252
サントラアルバム
フラッシュダンスからのマイケル・センベロのマニアックのカバーだね
間奏とかがカッコよくて良く聴いてた
Sargant Furyもカバーしてた

この手のカッコいいサントラだと
あのスタローンの弟フランク・スタローンのFar From Overや
ロッキー関連だとロバート・テッパーの
No Easy Way Outなんていいね

262 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:14:34.55 ID:dHtNawl/a.net
>>250
うん
ありがとう

263 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:18:20.18 ID:jazhBfBV0.net
めくらだと書かれても見えないのうw

264 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:27:09.57 ID:BDUbF/MpM.net
>>252
https://youtu.be/wbn_TV2fpmk

これオススメ

265 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:31:35.85 ID:/ckhemnXa.net
>>261
No Easy Way Out はオレも好きだなぁ
カバーだとBullet... と Beast... が演ってるよね
https://www.youtube.com/watch?v=QvkKGV5p8zw
https://www.youtube.com/watch?v=8o1o_Cp5_YQ

266 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/02/28(日) 23:34:41.79 ID:/ckhemnXa.net
>>264
ちょっとガンマレイの1stっぽいね
オレ自身はこういうのも好きだよ
メロハーと言うよりメロディックメタルだろうけどね

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 23:54:43.31 ID:OLZHKsSj0.net
これをロックアレンジしたら絶対かっこいい
https://youtu.be/ND9ooOs0fo8

268 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 00:07:35.66 ID:NgDIfVpFa.net
>>261
マイケル・センベロのアルバムってめちゃくちゃ良いよね
ある人が薦めてたが、ハマったわ

269 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 00:13:57.63 ID:NgDIfVpFa.net
>>260
なるほどね
Greta van fleetもやっぱりスレ違いかな?

ただ、前スレ最後で紹介されてたポストグランジ系をいろいろ聴いたが、なかなか良かった
2000年以降のバンドも探求してみたくなったよ

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/01(月) 00:53:57.04 ID:6GsUyYAW0.net
ロマサガ
https://youtu.be/De4zM3Msb8A

271 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 09:57:33.80 ID:FkKu3aLG0.net
>>270
ぜーんぶ自演だおー
IPつけたり外したりひとり二役だおー
臭くてたまらんおーwwwwwwwwz

272 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 20:21:51.52 ID:XkFjdLoU0.net
Wigeliusはまだ活動してる?

273 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 21:29:15.43 ID:FkKu3aLG0.net
>>263
見えてるじゃんか
気になって気になってしょうがないのうw
Ziggy スレ0108はなんじゃ?
ビンゴでワロタンゴw

274 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 21:40:49.94 ID:vbuFFgfA0.net
このスレの人達にとっちゃ今更だがlast autumns dream初めて聴いた、いいねえ
多作だし当分楽しめそう

275 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 22:40:02.57 ID:+53Gt0qka.net
ISSA queen of broken heart
全曲少しだけ試聴できるとこあるけど期待できる。
ウィグワムとかクレイみたいな音質でやって欲しかったけど無理だわな。

276 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 23:06:33.38 ID:FkKu3aLG0.net
DA PUMPはもうよい

277 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/01(月) 23:49:09.24 ID:90ZU++3ba.net
>>274
ミカエル・アーランドソンのソロよりも
こっちの方が断然イイね
憂いを帯びたボーカルがハードポップにハマる
まさにメロハーを歌うにもってこいと

278 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/02(火) 00:13:39.66 ID:uEZRzAved.net
シャッツザハッ!

279 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/02(火) 00:41:54.00 ID:PlEIsAp9M.net
>>276
このスレでISSA知らないとかモグリかよ

280 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/02(火) 03:04:59.39 ID:8mqrTI100.net
>>279
ヅラでしょ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/02(火) 04:35:02.94 ID:8mqrTI100.net
みーんなワッチョイかましておんのに
独りだけ5ちゃんに金渡してワッチョイ回避してる奴がおんねん
そんで一人を透明人間にしよったはいいけんど
気になってしょうがないんや ヴォケw

282 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/03(水) 12:29:03.89 ID:zho88bzga0303.net
ストラッツ延期

283 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/03(水) 12:40:50.81 ID:x1Z9A4mv00303.net
青葉というかアートオブイリュージョン
Apple Musicとか配信はしないやつか
若葉と違って

284 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 01:29:18.60 ID:QPk4k0d4a.net
それは発音的に青井だろ

285 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 01:30:00.32 ID:QPk4k0d4a.net
葵にするか

286 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 02:29:02.33 ID:s5Qub8oga.net
Art of illusionの事か
葵ってw

287 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 02:37:50.74 ID:8NtS7bHj0.net
Crowne (ft. Alexander Strandell, Jona Tee, John Levén, Kicken) - "Mad World" - Official Audio
https://www.youtube.com/watch?v=jpdsAiHuUe8

288 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 06:27:17.58 ID:vyEtGV/b0.net
>>17

289 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 09:20:45.17 ID:w5SAmySId.net
音楽的相違で若葉解散!

290 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 11:32:56.26 ID:LmRBZqM40.net
若葉、青葉、濡葉(W.E.T)

291 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 21:03:34.72 ID:w5SAmySId.net
クレイ最高!

292 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 21:33:27.56 ID:XUxI2xXA0.net
クレイのファースト流通再開するってアヴァロン公式が言ってたけど売ってないよね?

293 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 21:49:48.89 ID:GIXFUpo/0.net
尼で買える

294 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 21:50:30.53 ID:oN8OTZw+M.net
>>286
そうそう
葵=アーオーイルーョーん
だね

295 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/04(木) 21:53:37.43 ID:fMIy8wrVM.net
葵と
本家の輪個場
最高だな
クレイも最高

296 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 00:45:55.31 ID:WublTAGwd.net
>>292
どこにステイタスある?
ガセじゃないの?

297 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 00:47:44.76 ID:WublTAGwd.net
ミッドナイトシティの3rdもボートラ付きで出るね。狂喜乱舞だよ!クレイの次はこいつで決まり


298 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 00:47:53.84 ID:P8+3CVe30.net
>>293
サンキュー。
でもタワレコとかユニオンにはないんだな。なぜだ。

299 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 16:53:00.48 ID:IFQH7pEZd.net
藤木が人事異動のため今月号でB!を離れるって

300 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 17:03:35.98 ID:2Foz57KYr.net
次はガールズバンド推してくるような奴じゃなければいいが

301 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 18:32:40.13 ID:ZkFNN7YFx.net
>>299
最近は政権批判ばっかりでちょっとうんざりしてたけど、B!でメロハーまともに聴く人って他にいるのかな?

302 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 21:11:16.59 ID:xYg/Ouk70.net
Magnum - Serpent Rings
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mNnw-4YHi8t9EWfpVIHqLGcqiN0RYgL2U

Magnumはすっかり興味を無くしてたんだけど、
昨年出た新譜がいいとの評判で聴いてみたら良いのw
重厚かつドラマティックで、
特にThe Archway of Tearsはキラーチューン

303 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 21:20:57.21 ID:/jJVDZkJa.net
ttps://twitter.com/motch1219/status/1082604238847397888/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 21:52:07.58 ID:cf/QxK050.net
>>298
ガセネタを信じるな

305 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 21:58:46.65 ID:cf/QxK050.net
藤木栄転おめでとう㊗
60の編集長と離れられてよかった よかった
時々降臨よろしく!

306 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 22:06:21.97 ID:9pD4+odXa.net
>>305
広瀬と仲悪かった?
藤木シンコーミュージック内で今度はどこ行くんだろ?
編集じゃない可能性もあるんだよな

307 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 22:18:49.66 ID:9pD4+odXa.net
>>301
北井ってまだ居るの?

308 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/05(金) 22:43:40.05 ID:P8+3CVe30.net
>>304
アマゾンのマケプレかな。マイナーな店。

309 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/06(土) 08:09:03.03 ID:SBjcyw6D0.net
ネットでの買い方も知らない奴に反応しなくていいぞ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/06(土) 12:08:55.07 ID:9QbheoiH0.net
今は全然読んでないけど藤木とカワイは自分と趣味が合ったな

311 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/06(土) 12:44:46.16 ID:RpPg8Orwa.net
>>302
いいアルバムだね
Archway of Tears は最後のドラムフィルとか
それ以外でも所々 Seperate Ways っぽい雰囲気を感じるね

312 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/06(土) 22:46:38.95 ID:gxgnu8td0.net
ヒロセよりフジキの方が知的である
メタルの本で自分は落語好きってことをアピール
してイメージが良くなる時勘違いする程度だからな
それに比べてフジキは全国メロハーファンに夢と希望を与えてくれたな

313 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 07:15:34.60 ID:ALsEabGmr.net
CREYEは引き算の美しさ
詰め込まない
密を避ける今時のメロハー

314 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 10:21:22.90 ID:lcSZkwDGd.net
フジキはメロハー専門誌立ち上げるべき
売れるはず

315 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 13:02:07.54 ID:Dd1cpftzr.net
B!そのものが売れてないのにそれをさらに細分化して売れるわけがない

316 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 13:06:02.10 ID:B7pG+DeR0.net
泥舟から脱出できて良かったね
次の行き先も雑誌編集なら先行き厳しいだろうけど

317 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 14:10:57.04 ID:c2QgIF4/0.net
安心して下さい
大先生は今もシンコーミュージックでガールズバンドを応援しています

318 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 15:18:50.59 ID:lcSZkwDGd.net
>>315
おまえバカか
バーンは総合誌
細分化ではなく個性がある編集者がメロハーというとてつもないファンがいるカテゴリーを掘り下げることは活性化するんだよ。

319 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 15:21:18.35 ID:mvKzUzzX0.net
>メロハーというとてつもないファンがいる

数としては大したことないよな

320 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 15:22:17.03 ID:2EH2h0Ga0.net
阿呆即阿盆

321 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 15:32:32.75 ID:s65GLNHPa.net
メロハーだけじゃなく、ポストグランジやビートリッシュポップみたいなもんまで広げれば需要はある

322 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 16:06:26.51 ID:JbGafCURa.net
フィジカルディスクの売上壊滅的だし、サブスクで聴ける、DL購入できる音源前提のメロハーだけじゃなくマニア向けサブジャンルを総合的に扱う情報誌なら需要はあるかもね

323 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 16:31:33.81 ID:mvKzUzzX0.net
そうだよね、メロハーだけだと利益出せないし経営陣説得出来ない

324 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 16:50:26.11 ID:lcSZkwDGd.net
>>323
バカども
利益は大事だか利益がたいして上がらなくとも
やれる方法はいくらでもある
年寄りばかりだからすぐ利益利益

たいした仕事も持ってない底辺は黙ってろ

325 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 16:51:30.09 ID:lcSZkwDGd.net
>>323
だから言ってるだろ
独立すれば自分が社長
ガチャガチャほざくなw

326 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 17:11:26.53 ID:mvKzUzzX0.net
連投荒らし
こいつもあぼーん決定

327 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 17:55:25.24 ID:/9lohymar.net
とてつもないファンがいるなら
それに詳しい編集者を手放すはずないということに気付けないほどの知性

328 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 21:21:29.59 ID:lcSZkwDGd.net
>>326
あぽーンして自分がメクラになって 
不安障害になったのはどこのどいつだw

329 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 21:23:06.77 ID:lcSZkwDGd.net
>>327
どこの会社も内部事情は多種多様ということに気づけない
おっさん乙

330 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/07(日) 21:44:10.59 ID:lcSZkwDGd.net
>>319
お前を除けばな
それな

331 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 07:01:31.13 ID:WCnexduF0.net
あぼーん連投
顔真っ赤にしてヒステリックに低能な反応してるんだろうねぇw

なに書いてるか見えないけどw

332 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 08:07:54.93 ID:CtdIITDXd.net
いちいち反応するほうも

333 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 13:41:14.26 ID:n1PtuhUG0.net
空の雫/聖飢魔IIってメロハーの名曲だわ

334 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 13:45:42.20 ID:CcPLr5Aca.net
聖飢魔IIはSTAINLESS NIGHTが良い

335 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 14:56:04.36 ID:07EyMoCw0.net
真昼の月もいいぞ

336 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 19:39:56.21 ID:GcZqmiUdd.net
>>331
おいおい見えてるじゃんか^_^
輪ゴムをみじん切りして入れた
タバコでも吸ってろ

337 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 20:20:21.76 ID:7cyEiFc7a.net
>>319
聴かせればハマる人は多いと思うんだよな

338 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/08(月) 23:26:05.64 ID:0dhNT9EJ0.net
ミッチマロイの歌うグレートホワイト良いねえ

339 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 00:23:34.78 ID:K2h+Bnpbd.net
そもそもバーンそのものがメロハー系だろ
デスやスラッシュは飾りで扱ってるだけ
表紙にもならないだろ
つまり日本人て洋楽ロックファンのメロハーを好むファンは昔から存在する時いうことだ。
ビートルズ、クイーン、エンジェル、キッス、ベイシティローラーズ等本国より先に火がついたケースが多数見受けられる。
すなわちメロハーを支持するファンは我々の想像を超えるくらいいるということだ。
 
 くだらないコラムが多すぎてそれを改革しようとしたが冷や飯を食わされた正義の堺とメロハーの権威である富士喜がタッグを組めば真のメロハー雑誌が出来ると信じる。批判は受け付けない。あっても相手にしない。

340 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 00:37:51.24 ID:3LwrO5rz0.net
え?メタリカ、メガデス、スレイヤー、チルボドとか表紙になること多いと思うが

341 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 00:42:27.59 ID:KpzkCTpUr.net
いつものキチガイだからNGで

342 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 18:22:43.24 ID:9xoxpgdga.net
メロディアスHR
メロディアスロック
ヨットロック

これらをまとめた雑誌が発刊されたら良いけど、HR系と普通のロックポップス系では結構ファン層違うよね

上記のファン全てから支持あるのは、TOTOかなと思う

343 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 18:52:14.70 ID:xveBUhZt0.net
LILLIAN AXEのGHOST OF WINTER
スティーヴィーブレイズは死者の目線をよく分かってる、故にこちらは安心して死者に自己投影できる

344 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 19:18:26.63 ID:QeN1jVDA0.net
だかしかしオーディオマニア兼ねてるような金落とす濃いAORファンはメロハー聴かないだろうしな
AOR以外で聴くのはシティポップやフュージョン系などじゃないかね

345 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 20:17:21.24 ID:s6lZ+qOu0.net
Love & Warか

346 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 20:51:24.20 ID:4bLTh0wf0.net
一応音質には拘ってる
バッドイングリッシュのリマスターとかは音も良くなったし

347 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/09(火) 21:24:28.60 ID:s6lZ+qOu0.net
ボンジョヴィ好きな人はトリートもいいかもね

348 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/10(水) 06:24:39.65 ID:b/28TUWJ0.net
ウエットの新作はビューティフルゲームが一番いい曲だな

349 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/10(水) 19:54:20.02 ID:HE5miooHa.net
ビューティフルゲームか
ゴダイゴのビューティフルネーム思い出したw

350 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 12:00:27.01 ID:Fd+XTJLMd.net
>>347
トリート聞いてみよう

351 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 12:20:38.36 ID:DHbqfe4ea.net
>>350
トリート良いわぁ
最初出てきた時ヨーロッパの二番煎じかと思ったけどね
アルバムトータルでもヨーロッパより良かった
ヨーロッパはジョーイの声が綺麗すぎるのかな
トリートはセカンドのPleasure Principleが中でも必聴だわ
1曲目はまた大した事ないけどな
2,4,6,7,8と良曲多し
アマで買いなおそうかな

352 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 12:24:26.42 ID:AagsB53X0.net
ぜひ聞いてみて
ちなみに今、生産限定1100円セール中

353 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 12:37:59.75 ID:Fd+XTJLMd.net
トリートつべで聞いてみたいいね
ただ44マグナムを思い出してしまったww

354 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 14:03:40.60 ID:0lY6XN1w0.net
今頃トリート聴く奴は相当なおっさんだよ
初期の頃と比べると北欧感ないじゃん

355 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 16:10:30.11 ID:Fd+XTJLMd.net
♪かもーんふいるざのーいず
これが脳内再生して止まらないw

356 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 16:48:55.02 ID:zFZvmqPIa.net
>>355
うぃげ わーい、わーい、わいる
ですね

357 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 17:25:37.02 ID:Fd+XTJLMd.net
>>356
ボンジョビおじさん聴いたら止まったw

358 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 22:58:30.77 ID:4WBhdoC7a.net
このスレにはそぐわないかも知れんが、WEEZERの新作がハードロックらしい
メロディアスなハードロックになるのか期待だな

359 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 23:37:38.18 ID:zFZvmqPIa.net
>>355
クワライはあのメタルヘルスアルバムが
カモンも短いし、他は捨て曲で後悔したせいかポールショーティノのクワライ出た時も
どうせハズレだろと舐めてたが
こっちは聴きたい曲が断然だったというオチ
Don’t Wanna Be Your Foolとか良かったな
元はといえばStay With Me Tonight目当てだったけどな

360 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 23:40:22.72 ID:/TXr6y/xd.net
ワコバの次はクワライかよ
このかっぺが

361 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 23:40:29.95 ID:zFZvmqPIa.net
ケヴィンダブロウでは出せないよな
これは

362 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 23:44:29.14 ID:Fd+XTJLMd.net
でもクワライって産業ロックの元祖っぽい

363 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/11(木) 23:46:37.16 ID:wl5MfU+k0.net
お前ら良い感じの流れですね

364 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 00:05:04.46 ID:g4eZBlv/d.net
>>362
何でもかんでも産業ロックにするなよ
産業ロックの意味わかってんのかよ

365 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 00:11:14.11 ID:XVXw0OO30.net
>>358
weezer全然聞いたこと無かったけどこの前ユニオンでかかってて結構良かった。オーケーヒューマンだけど。

366 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 00:18:06.67 ID:jL+DZXa80.net
◆本日発売作品◆※全て配信されてます。
Chez Kane - Chez Kane
https://www.youtube.com/watch?v=6oZ6lx12QV4
Issa - Queen Of Broken Hearts
https://www.youtube.com/watch?v=Lps3L0acORA
Ronnie Atkins - One Shot
https://www.youtube.com/watch?v=Q3oIp7dQx9k
Sunstorm - Afterlife ※Vo.:Ronnie Romero
https://www.youtube.com/watch?v=UOfCuhLd6eU
Gary Hughes - Waterside
https://www.youtube.com/watch?v=WAgwrHdrvYA
Thunder - All The Right Noises
https://www.youtube.com/watch?v=AWWZ38bQYZg

367 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 00:37:37.37 ID:dsyVXsdka.net
>>366
乙です

368 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 08:31:16.73 ID:SJrWwkGZ0.net
Thunderいいね

369 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 13:32:04.54 ID:ztKhqlpe0.net
Issaは安定のクオリティ
これを求めてるからこれでいい
悪く言えば金太郎飴だけど

370 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 20:19:33.72 ID:rAq7KS4M0.net
DA PUMPの話はやめろよ

371 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 20:36:35.11 ID:sLNhk9320.net
ロニーアトキンス、今まで3曲のMV公開されてるけど、4曲目もイイ!
https://www.youtube.com/watch?v=PATpPLxsor4

372 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 21:12:32.04 ID:+LVbnxh9M.net
>>369
chez kane てのが
よく知らないけど
issaを上回る出来なんだが
音質も悪くない

今回のissaよりレベル高いと思う
同じレーベルなのかw?

373 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 21:28:34.28 ID:jL+DZXa80.net
Chez KaneとRonnie Atkinsは凄く良いな。

Chez KaneはKane'dというバンドの3姉妹ボーカルの1人。
Kane'dも聴いてみる良いよ。Spotifyにある
https://www.youtube.com/watch?v=tBZR_es-N9M

374 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 21:36:39.49 ID:+LVbnxh9M.net
ようつべにないの?

375 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 21:41:54.24 ID:jL+DZXa80.net
あるよ

376 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 21:42:17.02 ID:+LVbnxh9M.net
どこ?見つからない

377 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 21:46:25.15 ID:jL+DZXa80.net
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nKAyhHchCzYe55VjDtwvSV_T8VVQXyXl8

378 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 22:57:22.17 ID:XVXw0OO30.net
>>373
昨日rock for japanを久々に聞いたらKane'd良かった。何か聞いたことありそうな曲だったけど。

あとFIONAも良かった。ブライアンマクドナルドかと思ったけど両方ボーヒル絡んでるからしょうがないかな。

379 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 23:17:32.23 ID:jL+DZXa80.net
91 Suite - Sunrise of your love
https://www.youtube.com/watch?v=fi8ygQzF-kc

380 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/12(金) 23:22:49.74 ID:jL+DZXa80.net
Chez Kane(シェイ・ケイン) インタビュー
https://note.com/avalon_label/n/n844b2a19f18f

381 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/13(土) 01:40:24.10 ID:IqbdEJDd0.net
>>379
ヒロミにしか見えない

382 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/13(土) 02:06:22.20 ID:rgBDGBMZd.net
シャツザハ!

383 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/13(土) 07:06:41.69 ID:aWLy1yPma.net
>>370
一応釣られてやるけど
ノルウェーのメタル嬢の事だと思うよ

384 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2021/03/13(土) 08:57:13.07 ID:k8SpGqbDd.net
>>383
聴いたよ。これは、。。んー凄い。

総レス数 384
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200