2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HRHMってまず音質だよな

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 10:36:54.02 ID:ZfYVtnkf0.net
まず音質が気に入らないと始まらない
曲の良さはそこクリアしてから初めて問われる感

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 13:30:28.54 ID:W8zuVjYZ0.net
メタリカのロドリロドの音質が至高

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 14:20:52.90 ID:wOqyXfLH0.net
モトリークルーのセルフタイトルかメタリカのハドワイが最高クラスの高音質アルバムだと思う

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 17:41:43.19 ID:JkSV8ifV0.net
慎重に注意深く立てた積もりなんだろけど初来日オジサンスレなら瞬殺で潰されるだろうな

ボン・ジョビスレは転けるのを見届けてわざと放置か

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 18:03:50.90 ID:9ioamUAW0.net
時間の問題だね
自分のリアルタイム時代が最高って言いたいだけだから

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 18:39:46.64 ID:xxE8oVsF0.net
ヘヴィメタルにはメタルテープが至高

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/17(水) 23:46:50.76 ID:C7rbXtYf0.net
80年代のバカ売れしたアルバムって今聴くとあざとらしくて物凄くチープに聴こえる

8 :ツヴァイシエンレーズンク(独語:応急処置の意):2021/03/18(木) 00:08:18.97 ID:LvItGhKv0.net
DATを使っててもテレコで一発録りみたいのはダメって事か...。
サウンドボード録音(ライン録り)されてないライヴ音源なんか最悪だね。

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 12:30:17.08 ID:cU3Lw2fH0.net
ドリームシアターのセルフタイトルについてるDVD、
96khz/24bitのハイレゾだと書いてあったけど
解析したら48khzで448kbpsのドルビーデジタルなんだが
ファイルサイズも小さい。

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 12:35:34.92 ID:4Ag0cIzY0.net
>>1

音質重視と言いながらハイレゾを聴かないでわざわざCDを買って聴いてる馬鹿

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 16:11:51.62 ID:tZt5CXUK0.net
糞耳の老害ジジイには音質は全く関係ない

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 17:31:58.85 ID:K5KZThN00.net
ほんとそれ
モスキート音も聴こえないジジイが音質がー、とかちゃんちゃらおかしいわ

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 18:19:58.74 ID:ANyks8WR0.net
シンフォニーXやストラトバリウスの
1stアルバムは、
何であんなに音が良かったんだろうなぁ?
誰が聞いても音が良い。

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 19:10:09.88 ID:pz2+yvyv0.net
イングヴェイの後期のアルバムは超絶音質が悪いw

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 19:45:02.10 ID:UTctuY1R0.net
ブートでもプレイが最高で音質悪い奴有るけどそんなに気にならんな。

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 19:47:18.59 ID:1DhIM5Iu0.net
ポッセッセドのビヨンドザゲイツ買って初めて聴いた時は金損したと思った

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 19:55:29.12 ID:l0wt4QaS0.net
>>15
そういう耳の持ち主が1番しあわせだよ
俺なんか、音が悪いとそれだけで聴けないから損した気分になる

18 :グランジのスレ主 :2021/03/18(木) 20:43:01.45 ID:XqINbp2W0.net
ALICE IN CHAINSの2ndアルバムの「DIRT」は楽曲の質もさることながら、ミックスやサウンドプロダクションが素晴らしく、90年代のロックの歴史に残る名盤である。

Alice In Chains - Them Bones (Official HD Video)
https://youtu.be/zTuD8k3JvxQ
Alice In Chains - Dam That River
https://youtu.be/bs02sQxNnV0
Alice In Chains - Rain When I Die (1080p HQ)
https://youtu.be/Llnc223naoQ
Alice In Chains - Sickman (1080p HQ)
https://youtu.be/66tLRG_cj6o
Alice In Chains - Rooster (Official HD Video)
https://youtu.be/uAE6Il6OTcs
Alice In Chains - Junkhead (1080p HQ)
https://youtu.be/RdwQr8_yA9E
Alice In Chains - Dirt (1080p HQ)
https://youtu.be/xLj8X5pW8T8
Alice In Chains - God Smack (1080p HQ)
https://youtu.be/jkCP32Ug2oY
Alice In Chains - Iron Gland (1080p HQ)
https://youtu.be/6vxz6pVTLsc
Alice In Chains - Hate To Feel (1080p HQ)
https://youtu.be/GqBGmKsR288
Alice In Chains - Angry Chair
https://youtu.be/4iAAa4jgM_4
Alice In Chains - Down in a Hole (PCM Stereo)
https://youtu.be/f8hT3oDDf6c
Alice In Chains - Would? (Official HD Video)
https://youtu.be/Nco_kh8xJDs

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 21:37:23.60 ID:t72hn+jp0.net
1に楽曲の出来
2に演奏力、歌唱力
3に音質

音楽が分かる奴はまず最初にそのアーティストの作曲能力を見る
音質に耳が行く奴は音楽に疎い故

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 22:32:19.49 ID:nhhBN2Z60.net
>>19
その通り
音質気にしてブートも聞けないような奴は
耳の横でトライアングル鳴らして聞いてろよw

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 22:43:07.84 ID:+7RUtyBe0.net
RainbowのRising、JPのStaind Class、NWOBHMの名曲集をカーステレオで爆音で鳴らしながら運転するのが最高です

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 23:18:57.77 ID:9CNhg1u10.net
音が悪いアルバムと言えば真っ先にインギーのマーチング・アウトが思い浮かぶ

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 23:30:34.14 ID:rphSOZ/YO.net
音質なんかそれこそ後回しだわ
そんな事言ってたら60年代から現在までの名盤聴けないじゃん
音質重視だとリマスターされるたびにCDでもサブスクでも替えるのか
意味ないよ、そんな事より沢山聴いた方が絶対にいいよ

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 23:33:01.13 ID:rphSOZ/YO.net
>>21
車持ってないけど自宅でやってるよ

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/18(木) 23:58:34.67 ID:RoHMQ2Pa0.net
>>22

マーチングアウトよりパープルのマシンヘッドの方が音は全然いいな
流石はマーティンバーチ

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:04:10.99 ID:Ly6ezi/f0.net
意外とブートのオーディエンス録音でも大丈夫な人が多いんだな
人間の容姿が音質だとしたら、内面が曲の質だと思う。俺はブスは嫌いなんだよね

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 00:37:40.60 ID:eB0SlLsZ0.net
オーディエンス録音といってもマイクの性能と録音位置の組み合わせでピンキリだし
ブートに限らず同じ曲をいろんな再生環境と音質で聴くと
脳内で再生される曲がより奥行きと立体感を増すよ

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 05:32:05.56 ID:uCjiRPsR0.net
TNTのインテュイションの音質はヤバいぐらい良い

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 06:40:38.64 ID:n25DWGAe0.net
>>26
つまらない美人より
ブスでも巨乳でアソコが最高なら
そっち選ぶは

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 07:07:22.84 ID:n25DWGAe0.net
ジミヘンが聞けないとか哀れだな

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 14:53:01.67 ID:TO8CTdVe0.net
>>26
例えが悪い

良い楽曲→美人
悪い音質→美人の鼻の穴から鼻毛が出てる様子

ひとつの残念な要素に過ぎず、本質的に美人であることはそのくらいでは揺るがない

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 16:57:04.51 ID:HeRX+cnb0.net
ブラックメタルのネクロサウンドの魅力

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 19:01:49.41 ID:+Kfm5ypA0.net
金太郎飴みたいな80年代サウンドが1番飽きる
LAメタルとかは昔っから嫌いだったけど

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 19:08:20.61 ID:jmdUibl00.net
ジャスティスのベース聴こえないスカペラ感のある音作りが好みだった

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 19:42:35.37 ID:b2BQ9yYy0.net
ブルースフェアバーンのサウンドが世界最高峰

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 19:50:43.23 ID:EL4H2JDF0.net
サバスのSabotageツアーのブート持ってるけど、音は悪いけどライブアットラストやライブイーブルより演奏そのものは全然凄い!

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/19(金) 21:30:24.77 ID:HeRX+cnb0.net
>>36
BLACK SABBATH - LIVE LONGEST... DIE AT LAST: 2020 REMASTER(2CD)
plus Bonus DVDR "D.K.R.C. 1975: UPGRADE MASTER"* Numbered Stickered Edition Only

Asbury Park Convention Hall, Asbury Park, New Jersey, USA 5th August 1975 STEREO SBD(UPGRADE)

 公式/非公式の別を超えた最高傑作であり、トニー・アイオミやオジー・オズボーンも欲しがった伝説のライヴアルバム『LIVE LONGEST... DIE AT LAST』。デビュー50周年を記念する最新・最高峰盤が永久保存プレス2CDで登場です!

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/20(土) 00:14:50.50 ID:1xTC7wmm0.net
マイケルワグナーやアンディジョーンズやケビンビーミッシュやロンネビソンみたいなリバーブ過多のギャンギャンする音は忍耐を要するけどキースオルセンやマックスノーマンやケビンエルソンみたいな硬質な音は気持ちいい
でもリバーブ過多でもマイクストーンの音は好き

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 06:31:30.42 ID:9aZUPWLA0.net
サーペンスより
グッドトウビーやフォーエバーモアの方が
音質いいけどな
それ以降聞いてない

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 08:16:13.18 ID:F1aEWl4H0.net
音圧重視の海苔弁サウンドじゃん

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 09:09:27.22 ID:9aZUPWLA0.net
音質も内容も良い
クイーンズライクのプロミストランド

42 :ツヴァイシェンレーズンク(独語:応急処置の意):2021/03/21(日) 17:21:33.71 ID:SIY5hDGu0.net
CDになってからは、音質が良ければ良いほど音が鋭すぎる。
特に最近のバンド。
使ってるギターのエフェクターの問題なのだろうか?

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 17:25:54.24 ID:9aZUPWLA0.net
運命の翼より贖罪の化身が上って事か?
面白い奴だ

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 17:38:01.25 ID:ZCpRGQdc0.net
そもそもいい音って何よ

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 18:23:36.58 ID:JSHlIIbx0.net
36だが、アナログでIn concertってタイトルで白無地にピンクの紙貼ってたお。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/21(日) 21:43:00.46 ID:zEj6WTLs0.net
音質は大事だが、高音質が良いとは限らない
プリブラはクソ音質じゃないとな

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/22(月) 01:59:35.73 ID:bfNBR3pM0.net
スラムデスなんかも、スネアの音はダンボール箱を叩いてるような音じゃないとな

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/22(月) 14:34:13.56 ID:upr1CDzZ0.net
>>44
JIS規格でもあんのかね

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/26(金) 17:48:59.46 ID:/7WcqeNf0.net
紫の聖戦は音は凄く良い

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/31(水) 19:53:00.26 ID:JDjQDph+0.net
オーディオメーカー オンキヨー 上場廃止の見込み

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 21:17:35.43 ID:WLvdAP5i0.net
>>13
冗談のつもりで言ってるのかもしれんけど、俺もストラトの1stの音は好きやわ。
あの乾いた感じは、ジャケ絵の雰囲気と相まってドラッギーにトリップしてまう。
2nd以降のネオクラこそストラトやと思うし、大好きなんやけど、だからこそ、この1stの希少感は貴重やと思う。

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/16(日) 01:14:17.87 ID:/ZXmKuZU0.net
>>1
村八分の最高傑作は(ブート音源なので音が悪い)三田祭のライブだぞ!

むしろ音が悪いからこそ最高なんだが…

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 10:02:51.41 ID:dJZxu6jw0.net
音が悪いのは聴く気にもならん

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/01(月) 16:25:24.02 ID:MMvCFZVn0.net
加工された音を良い音と思ってる奴には本当に良い音なんてわからないだろ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 01:20:36.67 ID:AIKKBi1C0.net
俺も音質の最高傑作はTNTのIntuitionだな

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 02:01:24.30 ID:QUTEQH/40.net
やっぱメタルはドラムの音だよな。
ドリムシのawake

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 02:36:51.03 ID:PWCxPFdk0.net
アルカトラスの1stのペタペタドラム

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/02(火) 03:54:06.89 ID:aF9ekLlQ0.net
>>19
これ
有名バンドのメンバーも若い頃ラジオで流れてきた曲を空間録音して聴いてたって言ってた
音質にとらわれてるうちはまだまだ
俺も音質は相当悪くなければ気にならない

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 20:14:31.50 ID:gdOa0WIf0.net
若い時は耳がいいから千円のヘッドホンでもめちゃくちゃいい音に聞こえたわ

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/11(土) 08:33:07.13 ID:5auzA2Su0.net


61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 20:11:24.63 ID:6cAyT3nU0.net
CDレベルの音質で十分
そこから良い音にするのが楽しいんだし

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 21:13:35.27 ID:LWJcPBAh0.net
音質が悪い作品の大部分は曲の良さを確かめる前に聴くのをやめてしまうけど、
音質が悪くても曲の良さに説き伏せられて最後まで聴けた作品も中にはある

メタリカのメタルジャスティス
メイデンの1st
ハロウィンのウォールズオブジェリコ
イングヴェイのウォートゥーエンドオールウォーズ
テスタメントのソウルズオブブラック
ライオットのブレズレンオブザロングハウス
ダミアン浜田陛下の個人制作4部作(うち1作は現代の音質で新録済)
X JAPANのヴァニシングヴィジョンとブルーブラッド

極めつけはオリジナルは音質が悪いでは済まされないほど音質が悪かったけど、
リメイク後は最も好きなメタルアルバムの1つにまで上り詰めたメガデスのKIMB

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 21:17:06.46 ID:LWJcPBAh0.net
リメイクじゃなくリマスターと書きたかった>KIMB

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 21:29:46.39 ID:5QmOSpGm0.net
メタルを聴くために設計されたメタル・ファンによるメタル・ファンのためのヘッドフォンが登場!
https://burrn.online/news/20220119_01.html

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/19(土) 22:14:48.42 ID:4jP51MIE0.net
リスニング用よりモニター用ヘッドフォンのほうが絶対いいと思うんだが

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/19(土) 23:29:08.47 ID:N1TuQ2Cd0.net
>>65
モニター用はよく言われるけど疲れるんだよね
特にしばらく目を瞑って聴いてると明らかに耳と脳への負担がリスニング用より大きい気がする

逆にAudacityで作業する時なんかはやっぱモニター用だよなって感じるから、良い棲み分け具合なんだと個人的には思う

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/28(月) 08:35:02.31 ID:rETrz05H0.net
低音ズンズンのリスニング用のほうが疲れるだろ

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/28(木) 18:15:34 ID:oKRSO5BF0.net
アメリカみたいにデカイ一軒家で大音量で音楽聴けたら最高だろうな

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/28(木) 22:05:00.43 ID:MlRlkb9S0.net
俺ん地は平凡な一軒家だが、
両隣とお向かいさんがでかい畑を持っていて、裏は山なので、
3階のリスニングルームで鳴らし放題や。ちな、東京都

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/21(土) 22:08:22 ID:lNHXPgn50.net
二井原もそんな感じのとこに住んでるよね
東京の田舎

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 22:29:52.15 ID:maKX64HL0.net
VenomとWitchfindergeneralのスレはここですか?

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/28(火) 21:08:02 ID:/VEt20VP0.net
耳くそ掃除して音質アップ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/02(火) 22:12:52 ID:7QeuJP660.net
手で後頭部の下のほうを押さえて「んーーー」ってやると
よく聞こえるようになる

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/20(土) 18:50:10.29 ID:MSMpia0R0.net
カラオケボックスの壁は鉛の板で防音してるって知ってたか?

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/22(月) 21:38:06.78 ID:MEfbSD9S0.net
片側4ドライバーでメタルサウンドをかっちょよく鳴らすヘヴィメタルヘッドホン
https://www.gizmodo.jp/2022/01/heavys-headphones.html

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/08/25(木) 16:17:33.23 ID:zQ+fOj0o0.net
>>21
Risingは音像がチャチとか言われてるけど、
変な強調されてないから大音量で聞くと気持ちがいい
80年代以降のメタルだと音量上げると耳が痛くなるけど
そういうのがない

最後のA Light~をヘッドフォンでボリューム最大にして
コージーのドラムに叩きのめされながら
ランニングマシンで走ってると、めっちゃ捗るww

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/17(土) 21:28:25.72 ID:TndugfOk0.net
ヘッドフォンでボリューム最大って耳悪くなるぞ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/17(土) 21:50:50.79 ID:h5utG+XS0.net
耳掛けヘッドフォンだとボリューム最大でも
耳が悪くなる前に耳が痛くて外したくなる

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/18(火) 21:37:49.75 ID:bLUxclSg0.net
車の中が最高のリスニングルーム

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/18(火) 22:50:19.46 ID:xp7xTD2S0.net
ヴァンデンバーグの3枚目 アリバイ
のリズムパートのサウンドに(良くも悪くも)
KISSの2枚目 HOTTER THAN HELLを感じた。

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/24(月) 23:44:25.28 ID:YMXWNec80.net
まんまイングヴェイじゃないか
良い曲沢山あるのに音質があまりにヒドイ
気に入らないというか低品質過ぎる

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/13(日) 21:02:17.38 ID:cUqHU8KC0.net
音質だけいい糞曲よりマシだろう

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/13(日) 21:09:25.83 ID:TOLJn3p/0.net
老眼進んでるのか
「HRHMってまず童貞だよな」
に見えてしまった

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/14(土) 22:51:58.30 ID:M6ClMZeY0.net
>>81
パープルの影響だろう

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/15(日) 01:53:07.20 ID:QrHqohCH0.net
マーチングアウトを初めて聴いたときはビビった
曲いいのに音やべえ

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/06(月) 22:10:45.82 ID:HuyG6s1q0.net
音質がダメでも名作になれる例

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/16(木) 01:09:50.30 ID:9/PKBZRP0.net
メタリカに8460すげーええじゃないか

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/16(木) 01:19:37.41 ID:kgkjnp4A0.net
たしかガンズのライブエラは
プロデューサーの嫌がらせで
女の歓声がことごとく消されて
ヤローの絶叫ばかりピックアップされているらしいな
www

総レス数 88
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200