2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラックサバスの最高傑作、決定してしまうwww

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 14:03:19.88 ID:4mq8nUs80.net
これはN.I.B.(独断)

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 15:19:33.47 ID:9eQQJxkG0.net
チルドレンオブザボドムだろwww

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 15:38:39.42 ID:74a8R3eN0.net
Headless Cross

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 15:43:37.20 ID:ibzV98aD0.net
アイオミは「Sabbath Bloody Sabbathが最高傑作」だってさ
オジーやギーザーは1枚に限定しないが、異口同音に「5thがピークで後は下り坂」

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 15:46:38.69 ID:ibzV98aD0.net
ちなみにビルは「最初に3枚に限る」
ただ、作品と言うよりは「その頃が楽しかった」的なニュアンスだが

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 16:35:08.98 ID:Nwe7Bxv50.net
血まみれ〜サボあたりはイカレテタ時期だからテンション高くていいわ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 16:51:03.72 ID:/Aels2Ts0.net
2ndのパラノイドを一択

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 17:01:12.94 ID:T5OV5LyO0.net
実はBorn Again

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 17:02:27.49 ID:geNs6OtM0.net
一番音質がいいレコードのアルバムおしえて

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 17:32:55.52 ID:CNir8gdt0.net
曲単位だとLord of this worldかA national acrobatか迷う。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 19:33:19.12 ID:iR6D5Fwh0.net
DEHUMANIZER

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 23:15:40.85 ID:5EY07QOc0.net
>>9
70年代の作品のVertigo原盤

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 23:16:11.08 ID:/u4OUMUA0.net
Mob Rulesに一票

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/11(土) 23:54:31.15 ID:xKLXyxkq0.net
雑誌とかだと何故いつもParanoidになるのか不思議

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 00:08:41.04 ID:QZKfWFOE0.net
実はTECHNICAL ECSTASY

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 01:05:16.06 ID:obIbMT9r0.net
初期2,3枚しか聴いたことないニワカでしかも苦手なんだが、サブスクでborn again聴いたら滅茶苦茶良かった

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 03:36:48.69 ID:BG/RTwyt0.net
>>14
出世作だし、最大ヒット作だし、本家でもオジーのソロでもライヴのド定番なParanoid、Iron Man、War Pigsが揃ってるし
よっぽど雑誌側に言いたい事でもない限り、絶対に選ばれる要素満載なアルバムだから

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 07:46:37.31 ID:O4NHq35t0.net
実は「失楽園」w

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 09:53:14.25 ID:cJ00S4Vi0.net
BLACK SABBATH スレ主だが、なぜかVol.3が建てられなかなったので、よかったら
誰か建てて下さい。何も変なこと書き込んでないのになあ。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 10:11:58.16 ID:IxX4H5r00.net
よおしじゃあTYRにしとくわ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 11:12:11.65 ID:JawUWKQz0.net
やっぱし、paranoidになるわ
捨て曲もほぼ無いし

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 11:51:57.87 ID:Mr52ccWN0.net
Born Again 最 狂 伝 説

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 12:52:55.83 ID:cJ00S4Vi0.net
最狂はサボタージュかボーンアゲインか。どちらかだな。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 12:57:01.63 ID:va8y7rve0.net
ビル・ワードの赤タイツwwwwww

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 13:14:28.58 ID:AaIGITql0.net
cross purposesが好きな俺は異端ですか?

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 13:25:05.96 ID:QZKfWFOE0.net
実はTYR

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 13:58:46.53 ID:kzqydy2l0.net
オジー期を選ぶ奴→ポーザー
ディオ期を選ぶ奴→ガキ
ギラン期を選ぶ奴→変わり者
マーティン期を選ぶ奴→実は一番分かってる

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 15:17:46.75 ID:KHi57EfA0.net
>>27
だろw

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 15:22:38.24 ID:mbChUPyK0.net
サボタージュが7位なのは納得いかないが。
https://kakereco.com/magazine/?p=8134

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 15:25:47.61 ID:E2hfdc6k0.net
ヘブンアンドヘル

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 15:29:37.04 ID:O2bV+Pvg0.net
悪魔の掟に決まってんだろ。

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 15:38:56.75 ID:BG/RTwyt0.net
カケレコと言えばプログレだけど、プログレの大手サイトだとこんな感じ
http://www.progarchives.com/artist.asp?id=3253

1位:4.32 Paranoid
2位:4.23 Black Sabbath
3位:4.13 Sabbath Bloody Sabbath
4位:4.08 Master Of Reality
5位:4.05 Sabotage
6位:4.04 Heaven And Hell
7位:3.87 Volume 4
8位:3.75 13
9位:3.60 The Devil You Know
10位:3.49 Mob Rules
11位:3.22 Headless Cross
12位:3.21 Cross Purposes
13位:3.17 The Eternal Idol
14位:3.14 Tyr
15位:3.09 Dehumanizer
16位:2.96 Never Say Die!
17位:2.80 Born Again
18位:2.78 Technical Ecstasy
19位:2.63 Seventh Star
20位:1.91 Forbidden

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 15:43:18.60 ID:mbChUPyK0.net
一般的には「パラノイド」と「マスター・オブ・リアリティ」。
パラノイドはUKチャート1位。

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 18:30:07.07 ID:x6rXW8Lo0.net
わざとか
ヘブンアンドヘル
モブルール
のワンツーフィニッシュで決まりだろ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 19:35:39.83 ID:6zWW5JIz0.net
>>2
さらっと間違えんなw

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 20:50:45.47 ID:O4NHq35t0.net
実はinto the void〜rat salad

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 20:57:30.26 ID:kUd5TX030.net
サバス以外にない、という観点でいえばそら最初のオジー期になるよね

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 21:57:43.88 ID:fD4Pnkqb0.net
上坂すみれも好きなサボタージュ
https://pbs.twimg.com/media/E-rmKrVUYAEQglJ.jpg

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 22:30:42.95 ID:m8iNN29N0.net
なにげにSeventh Starよ

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 22:41:39.94 ID:n/sbDgMB0.net
実はデビルズ有能

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 22:44:59.17 ID:zg6XeCAq0.net
どうしてもアルバムだとパラノイドの空気感、音
、エコー感、響きが最高になってしまう

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 22:51:46.35 ID:zg6XeCAq0.net
ふぇありーず・うえあ・ぶーつ

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 22:57:03.85 ID:kTy/RcZS0.net
え!もしかしてNIBって人気ないんか?ギーザーのベースが一番かっこいいのはこの曲だと思うんやが

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 23:05:17.66 ID:t6m3p6Y00.net
デフーマナイザァに決まってんだろが(・ω・)

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 23:08:19.93 ID:spGPZlyf0.net
Headless Cross一択

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/12(日) 23:36:28.01 ID:tCYxBnU20.net
>>45
捨て曲多いじゃん

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 00:05:00.35 ID:pI1WQtSE0.net
DEHUMANIZERから続くDIOのSTRANGE HIGHWAYS&ANGRY MACHINESはモダンヘヴィネス3部作として重要な意味を持つ傑作

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 00:15:39.52 ID:FL6jSNlX0.net
セールス・実績・影響力・知名度etcならパラノイド
アイオミ本人の自己評価なら血まみれの安息日かへヴン&ヘル

後は名無しが推しアルバムをぶつけ合うだけやん

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 00:42:03.01 ID:Wuh7IlE/0.net
歴史上重要な一作はテクニカル・エクスタシー

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 03:22:44.79 ID:zj8F98Sl0.net
ゲッホゲッホ

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 06:42:21.81 ID:eseT+dma0.net
パラノイドの過大評価は異常

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 08:43:02.38 ID:GeDSwf/V0.net
>>19
BLACK SABBATH Vol.3のスレを立てました。

BLACK SABBATH Vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1631489887/

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 09:43:56.56 ID:0PBkn18j0.net
vol.4、テクニカル、ネヴァーセイダイ、フォービドゥン、13は駄作

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 10:00:47.58 ID:6dv2n37T0.net
dehumanizerの暑苦しいヘヴィネスは初期の傑作群に比肩するものだと思います。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 10:27:37.56 ID:fDC0m49B0.net
パラノイドはパラノイド以外は良曲

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 10:30:38.06 ID:h7KfOjbB0.net
初期は箸休め的な小品が凄く効いてる
中でもドントスタートとか素晴らしい

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 11:52:21.08 ID:HAqWapVS0.net
4が駄作とか釣りか?

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 14:30:27.77 ID:j8muFyaN0.net
初期はどれも音がスカスカ過ぎて

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 19:47:40.84 ID:2oLhVHLS0.net
>>32
オジー>ディオ>トニーマーティンという先入観が酷いランキングですね

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 22:13:57.84 ID:yGeuAZKG0.net
フォービドン最下位は同意してしまうわ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 22:30:23.24 ID:Je3e7fSt0.net
ヴィニー・アピスのモタリ加減が最後だ

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/13(月) 22:30:57.85 ID:H7VbGt7f0.net
曲単位ならInto the void一択

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 00:44:17.57 ID:SgtjptJW0.net
>>57
退屈なアルバムだよ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 03:10:28.53 ID:6GfTcom90.net
曲単位ならBlack Sabbath一択でしょ
1stの1曲目が頂点というね

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 10:14:37.24 ID:aAS4K0XU0.net
コージーのアクの強いドラミングをもサバス節に昇華してしまうというTYRの懐の広さ

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 12:09:50.13 ID:zBM9Fhr20.net
冗談抜きでTYR

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 13:14:54.53 ID:rZ2ioop00.net
コージーの叩くサバスを見た事がある人なら分かると思うがサバスにコージーは全く合ってなかった
TRYとかギャグかよ
これだから後追いは

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 13:56:02.32 ID:cuDuDPnx0.net
家庭教師センターかよ!

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 14:48:14.72 ID:nFPmT60L0.net
サバスはオリジナルラインナップ以外はいつも合ってないクオリティが低くなったメンバー替えろと言われてきたのでセーフ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 17:13:56.06 ID:e70yopBC0.net
>>67
再発すらされないしな
トライとヘッドレスを推す奴はにわかの極致

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 17:17:14.75 ID:RiWBsKQF0.net
トライw

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 17:49:24.50 ID:mqllkgbF0.net
Headless Cross一択

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 18:28:32.94 ID:0Erk+vdK0.net
何気にテクニカル

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 19:01:59.78 ID:ZpMmSfq/0.net
実は俺サボタージュ好きなんだ…

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 19:21:14.70 ID:jH4D4Djd0.net
俺もTRYに一票

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 21:38:59.56 ID:QW9YARn30.net
コージーとか音デカくて五月蝿いんだわ
サバスにはジャジィで軽くも重くも叩ける
ドラムの方が合ってる
ビルいいよビル、ダイナミックだ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 22:01:32.14 ID:nownOgnM0.net
困った時のジェフ・ピルソン御用達バンド

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/14(火) 23:12:12.95 ID:ShlgOjX/0.net
HotLineのギランのキチガイ度MAXのシャウトが至高

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 01:42:23.90 ID:zz/Uy6K+0.net
コージー自身はサバスの音楽を気に入ってたし、唯一出戻りしたバンドでもあるけどね
ライヴでも大味だったMSG/白蛇とはまるで別人のように細かく叩き分けてた

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 01:47:48.78 ID:BBh1nR+Y0.net
TYR収録のThe Sabbath Stoneのダダダダダというスネアのアタック一発でリスナーを虜にしたのはいい思い出

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 12:37:45.48 ID:F60KiZ4A0.net
でもサバスでのプレイはコージーよりはヴィニーの方が圧倒的に良かったなあ。ロンディネリは問題外。

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 15:07:28.34 ID:r7AI/gOc0.net
フォビドゥンツアーで復帰した時はコージーより良かったぞ

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 18:30:49.87 ID:uaQT468T0.net
トニーサバス好きだけどトライは全く刺さらんかった
やっぱクロスパンパースでしょ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 18:44:44.49 ID:NpSnVn970.net
>>78
Digital Bitchのギャアギャア吠えながらのビッチ連呼こそ至高

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 18:45:07.51 ID:XKczGb1p0.net
Lita Ford & Ozzy Osbourne - Close Your Eyes Forever
https://youtu.be/ulxNrRLbhEw

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 19:16:23.27 ID:ZmSObh0Q0.net
サバス・ブラッキー・サバスが一番好きかな

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/15(水) 20:43:43.47 ID:icbL/dWp0.net
マスターオブリアディゾンに一票

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 00:41:04.17 ID:YD51OBGg0.net
リアタイで買ったSeventh Starだな
ジャケもいいしw

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 10:59:40.30 ID:yU6Hc0gc0.net
>>82
好き嫌いは別にしても、コージーやビル、ヴィニーは独自色があるが、
ロンディネリはただひたすら無難で全然面白くない

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/16(木) 21:22:04.25 ID:R57m4Hac0.net
TYRの帯付き国内版いくらで売れる?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 03:18:54.90 ID:LXXD9KSv0.net
ちゅ〜る

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 06:33:00.12 ID:0ftZNaFH0.net
ビニーは最悪

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 07:50:26.90 ID:qAdqFYAE0.net
>>90
50円

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 09:12:46.58 ID:J/Odq+S+0.net
vol4ってサバティアンには人気ないのけ?
スノーブラインドは名曲だと思うが

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 09:25:30.70 ID:9pKgBf8/0.net
>>94
vol.4好きだよ
バラエティ豊かと取るか散漫と取るか
分かれるとは思うけど
少々アウトテイク集っぽいかも

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 10:10:57.28 ID:I1PDo5yI0.net
ちょうど4と安息日を入手したので昔を懐かしむ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 10:26:20.44 ID:mCx+s8W+0.net
>>94
昔は名盤選等で最高傑作扱いだったから、その反動なのかな
メロトロンでプログレファンに人気があるのかと思っていたら逆だったのは意外だった

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 12:24:27.61 ID:96yswBFQ0.net
>>94
印象に残る曲が無い
一枚通して聞くのがきつい

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 13:27:10.49 ID:MHTRprM60.net
たしかに、全ての曲が高水準なのはブラディサバスですね
黒いやつ、パアッライド、モブルールも捨てがたい

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 14:34:24.21 ID:rWEO/8740.net
オジーのVoでは表現力の限界が来ていてアイオミの世界観に合わなくなっていた頃

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 19:17:15.93 ID:mCx+s8W+0.net
どの頃を言ってるのか知らんけど、オジーが発声法を習おうとしたら
「うまく行ってるんだから余計な事はするな」と止めたのがアイオミ

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 19:38:53.78 ID:LtyobJV60.net
つかよくあんな歌でボーカルやってるよなメリット何よ

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 19:47:14.91 ID:MHTRprM60.net
↑人間離れした唯一無二の個性、カリスマ性
歌が上手い奴はたくさんいるがこういう性質は希少
酒耐性かなんかも、何十億人に1人の特殊な遺伝子持ってるらしいよ
やはり世の中は実力だけではどうにもならないと思い知らされる

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 21:30:20.18 ID:8IC9QqQm0.net
カエル飛びがここまでキマるヴォーカリストが他にいるだろうか

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 21:30:45.20 ID:pNMOZe8E0.net
オジーは愛される事 最優先
尊敬される事とかどうでもいいんじゃない?
we love youの連呼とか泣ける

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 22:09:35.65 ID:AujS4nVD0.net
オジーの歌を否定するなんてのは
歌の上手い下手の定義、あんた世間からずれてまっせ?
って話でしかないしそんな奴らの躯が既に山積してますから
悔しいのう

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/17(金) 23:08:38.92 ID:QUll7+vC0.net
オジーのタレント性やシャロンのプロデュース力はすごいが
単にボーカリストとして見た場合はどうでもいいな

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 09:07:25.67 ID:kV2uRjGa0.net
70 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2021/09/14(火) 17:13:56.06 ID:e70yopBC0
>>67
再発すらされないしな
トライとヘッドレスを推す奴はにわかの極致

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 09:31:14.80 ID:PAietgRn0.net
ヴォーカルと言えば途中のギランの無意味感は異常

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 09:35:49.22 ID:hgo6WVHQ0.net
ディオ加入はレインボーを狙いすぎてしまった感はあった

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 12:08:51.07 ID:PFzJVTgI0.net
オジーの何が凄いかってどんなジャンルの歌を歌っても嵌るとこだろ。アニソン歌ってもイケるはず。

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 13:25:34.11 ID:lQlDF3J60.net
オジーの脱退でサバスは終わった
ロニーサバス詰まんなかったなぁ
アルバムはまぁまぁだったけど

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 13:56:20.35 ID:0fpiG0A10.net
オジーは過大評価

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 14:05:33.68 ID:Sf88xR250.net
>>113
それそれ
誰も言い出せないのは裸の王様かロバの耳か

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 14:07:56.67 ID:Sf88xR250.net
ヘブンアンドヘルはディオじゃないとだめだけどオジー期の曲なんて誰が歌っても成立するわ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 14:22:47.95 ID:tNW8fxE90.net
オジーがヘブンアンドヘルの曲を歌うことはないの?

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 14:42:58.61 ID:kV2uRjGa0.net
オジーが歌ったらヘロ&ヘロや

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 15:17:06.32 ID:17R+RxbL0.net
>>115
そう思うよな?
俺もそう思っていたよ
live evilを聞く前まではな
ディオの歌うiron manとかblack sabbathははっきり言ってギャグだったわ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 16:11:27.26 ID:ru+wtd9x0.net
オジーとロブは声質だけでキャッチー
何歌っても印象に残る反則声

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 17:13:17.28 ID:yWeOUbgm0.net
要は愛臣師匠が天才ってことだな

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 18:51:33.27 ID:QVyhqV860.net
>>115
いや、逆でしょ

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 20:23:16.89 ID:h8NokF610.net
ロブならオジー期の曲にもマッチする

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 23:10:51.42 ID:pWFzJBd60.net
オジーの声が1番悪魔って感じするわ

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/18(土) 23:28:36.82 ID:kV2uRjGa0.net
単なる酔っぱらいって感じ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 00:35:17.70 ID:l8gTDncV0.net
オジー声で歌えるならしこたま飲むんだけどな

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 01:00:59.36 ID:8Z9Qs/wd0.net
イアンギランあってのサバスだよな

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 01:29:59.72 ID:5tBtfWT30.net
イアンギランは一番華がない
オジーみたいにカリスマならDPがアメリカでもっと売れたはず

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 02:21:48.96 ID:W6pDKj0H0.net
ボーンアゲインは狂気に満ちた隠れた名盤だけどギランは誰かに使ってもらってなんぼのタイプ
オジーは人を使う側

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 03:52:38.24 ID:t729YVqj0.net
もっともオジーを操ってるのは嫁だし。

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 05:06:14.97 ID:l8gTDncV0.net
インスト・パートになると音の出ないコンガで照れ隠ししてるギランと
ここぞとばかりに放水器で客をずぶ濡れにするオジーでは
芸人としての格が違う

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 05:25:41.22 ID:G+Z9+3j80.net
客もオジーに水ぶっかけられたら記念になるけどイアンだったらムカつくだけだろな

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 06:27:01.77 ID:EVn9VLnc0.net
ハイトーンもビブラートも無い
メタルのヴォーカルなんかやめてしまえ

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 06:52:25.01 ID:Bwy9NUbc0.net
どんなにテクニックを磨いても、オジーの生まれもった声とカリスマにはかなわない

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 06:57:16.36 ID:GWEPvmxk0.net
若い頃はイケメンで高音出てるしな

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 07:13:47.88 ID:l8gTDncV0.net
>>122
実はロニーの曲も格好良く歌える
ロブはマーティン時代まで大好きなアイオミ信者だし、もしプリーストのブレイク前に共演してたら
永遠のパートナーになっていたかも(性的な意味でなく)

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 07:49:18.98 ID:81fyXWPb0.net
ロブ「サックは不要だ…!」

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 08:57:49.73 ID:sM7SdTUg0.net
>>127
ギラン云々よりもリッチー・ブラックモアの音楽はあんまりアメリカで受け入れられてないしなぁ。
レインボーだってせいぜい全米40位前後どまりだったし。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 09:05:34.90 ID:NGOZm7VX0.net
むしろ80年代以降のオジーソロの曲こそオジー以外のヴォーカルならもっと上手く歌えそうな気がする
だが70年代のサバスだけはオジーじゃなきゃだめだわ

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 09:14:47.24 ID:/QuS5e/J0.net
70年代サバスはキモい曲にキモい声が最高にピッタリ
オジーソロはキャッチーな曲にキモいオジーの声がアンマッチで聞けない

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 10:38:40.12 ID:34l+FMsf0.net
マーティン期はヘヴィリフ一辺倒ではなくエモーショナルなヴォーカルラインになるようにだいぶ作曲に気を使っていた印象はある

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 10:51:44.98 ID:qt0t2P6P0.net
マーティンといえばCan't Get Close Enoughが好きだわ

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 10:55:17.89 ID:81fyXWPb0.net
うぇんですこぉ〜!!!

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 13:51:29.93 ID:70SCAGr90.net
そういえば俺リアルタイムで初めて聴いたサバスがフォビドゥンだった気がする
リアルタイム補正を思っきり乗せてもあれは駄作だなぁと思う

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 16:56:53.07 ID:dGafAm3g0.net
リアルタイムで聴いたのはデヒューマナイザーからだったなあ
コンピューターゴッドカッコええと思った記憶

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 19:25:47.07 ID:RZipbP+90.net
Master of Realityかな・・・まぁこんなの人それぞれだわな

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 20:01:13.43 ID:BCdpyEZb0.net
ぶっちゃけ他のバンドに比べたら
全部良いしね
エターナルアイドルとかもすごく好き

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/19(日) 20:28:59.32 ID:3a9o4ucP0.net
俺はネバーセイダイがリアルタイムだけど、当時は旧作が廃盤だったから買えなかったしラジオでもかからなかった。俺と同じ位の人達ってヘブンアンドヘルが最初のブラック・サバス体験だった人って多かったと思うよ。

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 03:19:52.40 ID:z8/4Lu160.net
アイオミは全部好き。。。と言いたかったが、Never Say Dieと
Forbidden、ソロ1st、The Devil You Knowの4枚はムリだった

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 07:16:33.56 ID:hvusBzWM0.net
ネバセイの気怠い空気は好き

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/20(月) 07:36:29.65 ID:OAfJyJbI0.net
>>148
ソロファースト、アイオミだっけ
あれはないな

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 00:40:54.88 ID:cshJOBjJ0.net
楽曲としてはZero The Heroが一番いいよ

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 08:44:35.47 ID:oVrECYdy0.net
ギランは絶妙にダサいのがいいよな

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 10:45:59.08 ID:unSDIrye0.net
Zero the heroはおどろおどろしいリフとキャッチーなサビの対比がいいね

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/24(金) 14:01:45.30 ID:1ijtdHKv0.net
Zero the heroは1stのタイトル曲の発展形だな

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/25(土) 20:50:20.09 ID:Y7TVlF/R0.net
>>138
ミスタークロウリーなんかロニーが歌ったらハマる

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/25(土) 22:25:38.23 ID:mtHeYB6O0.net
>>138
ショット・イン・ザ・ダークとロックンロール・チルドレンを聴き比べるとある程度想像は出来る。

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/27(月) 22:31:52.40 ID:kgAFpl3j0.net
暗闇にドッキリ

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 06:40:50.03 ID:rJpaNhol0.net
時期的に言ったら75年の
サボタージュツアーが観たい

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 13:11:01.70 ID:f8Qzv4DJ0.net
>>157
あからさまなポッチり

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/09/28(火) 22:26:21.28 ID:jmfGISzT0.net
>>155
脳内再生してみたらかなりハマるねw

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/15(金) 23:21:49.35 ID:H718V8d00.net
1.Sabbath Bloody Sabbath
2.Heaven And Hell
3.Mob Rules

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 01:15:01.31 ID:7zbXYClR0.net
vol.4だろ!!!!

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 05:05:58.25 ID:Btk06oIi0.net
ioto the voidが一番好きだわ

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/19(火) 15:39:42.39 ID:1wT1wSh90.net
ボーカルが誰であろうとアイオミの汁がかかるとサバスなんだなーと

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 14:17:15.43 ID:oSdJ3P5j0.net
サバス臭が一番濃いのはやっぱりオジー期

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 17:34:41.58 ID:V1K2RFm60.net
改めてざっと聴いてみたがVOL4までかな、サバスマジックあるの
いうても1stとマスターオブリアリティはあんま好きじゃないから事実上パラノイドとVOL4だけw
サバスの偉大さは分かるが意外にアルバムとして愛せるのは少ない

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 17:44:04.19 ID:H/QyihvM0.net
マスターオブリアリティだろ
あれが無かったらメタリカ、パンテラ、メシュガーも居ない

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 18:34:58.34 ID:pC1+duHp0.net
このスレ見てたら全部改めて聴きたくなってきた
今まで対して聞いてなかったしちょうどいいわ

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 21:40:12.00 ID:LkXZunpX0.net
古い曲はどうしても音数が少なくてねえ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/20(水) 22:50:42.91 ID:MNtVQOK80.net
しかし古い曲のが確信に満ち、時代の空気感も相まって神秘性すら感じるから現代となっては未だに勝てる音楽が存在しない
コールドプレイぐらいじゃないかそこそこ健闘してるのわ
ケンドリックラマーは上手いけどね、メガデスは我が道タイプで時代に左右されない良さはある

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 01:35:20.16 ID:nvLTWQiC0.net
>>166
マスターオブ舐めんな!!!!

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/21(木) 09:06:14.81 ID:uf2cYh4H0.net
After Foreverはグルーヴメタル+ラップボーカルの先駆け

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/22(金) 17:12:38.60 ID:ZL54mknS0.net
VOL.4という名盤を今まで何故か飛ばしていた奇跡w
こんな棚ぼた名盤最後やろなーありえん

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/22(金) 18:29:30.11 ID:tqF8L4M60.net
>>1

886ドレミファ名無シド (ワッチョイ e389-AtPB [123.222.97.128])2021/10/22(金) 17:01:03.81ID:xBh+2+Fn0>>890
ちょっとゲインを上げると少しバランスが狂ってアンウオンテッドなトーンが載ったので本当はもう少し微調整を加えなければいけません
しかし、もう今の接続でいろんなつまみをいじるだけでこういう状態です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2625561.m4a
僕が演奏の現場にいないことは日本の不幸なんですよね

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/26(火) 19:42:52.75 ID:IpeycgOm0.net
トニー・あいみょん

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/10(金) 21:21:13.20 ID:x/8NkJWh0.net
Turn up the Night
ヴィニー・アピスのおかげで蘇った

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 14:40:05.31 ID:IcxV2jDE0.net
ロニー・ジェイムズ・あいみょん

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/09(日) 22:42:07.19 ID:J1pLprdv0.net
ニオンナイツで決定
はい、論破

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/10(月) 02:41:10.50 ID:4nmqLOaO0.net
トニーアイオミこそメタルゴッドだね
メタル作曲家の最高峰
オジー、ディオ、トニーマーティン、グレンヒューズ

なんかこれ好き
https://www.youtube.com/watch?v=kkihaICItis

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/12(水) 22:40:34.67 ID:mDW8oMKy0.net
Hand of Doom〜Rat Salad

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/03(日) 20:41:57.59 ID:gwIlIjyZ0.net
sabra cadabraだろ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 18:11:41.93 ID:pw9RxVck0.net
AIR DANCEだろ
ドンエイリーいい仕事だ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 18:19:16.23 ID:s6cP2RBl0.net
エターナルアイドルだろ

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/04(月) 23:34:26.38 ID:1+h/Dek/0.net
うぇんでっこ〜!

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/18(月) 01:10:53 ID:sK8fjvlQ0.net
a national acrobat

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/10(金) 06:37:18.42 ID:wyUp61uEK
立憲共産党の小川淳也が正月から朝生て゛「經済とは地球破壊することた゛からハ゛ランスを考えろ」た゛なんた゛と頭の悪さを炸裂させてたな
クソ航空機飛は゛しまくって温室効果カ゛スに騷音にコ□ナにとまき散らして気侯変動させて災害連発させて國土に國カにと破壊して大勢殺害して
一部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける世界最悪の腐敗テ口組織自民公明か゛やってることを前提にした上て゛ないと何ひとつ語れず、
税金を貪り尽くしてマッチポンプまて゛駆使しなか゛らまた゛足りぬと増税して私腹を肥やす大きな利権政府を追認する立憲はと゛うしようもないな
日本が総崩れなのは.自民公明という腐敗組織によって公務員という無能な害虫か゛俺も俺もと税金を食い荒らしているのが原因て゛あって
全國騒音まみれにして徹底的に知的産業を壊滅させて、公務員という知性とは無縁の寄生蟲の存在か゛害惡でしかないという事実を覆い隠そうと
作為的破壞活動を繰り返し.國民を不幸に陥れることで.白々しく利権を拡大させ続けているというのか゛曰本の実態と少孑化(笑)の原因な
自民公明公務員航空関係者は健常者の敵て゛あって.こいつらを皆殺しにしなければ日本社會はもとより底辺のお前らは末代まて゛不幸なままだぞ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 21:29:21.14 ID:OEQ9pPXBU
日本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません、日本国民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は、ためらわずこの義務
を果たしてください、力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することで私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テロ組織公明党国土破壞省の陰謀から国を守って国民としての名誉を
得るのです。山口那津男は議員報酬という名目て゛毎年国民から2000万以上もの金銭を強盗してるし強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんか蓄財з億
円を超えてるわけだが、欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在て゛ある恥知らず犬コロ公務員と四六時中殺し合ってる社会
を民主主義というんだぞ、マゾ体質の西曰本被害者とかいつまでモクトーた゛の無意味なバ力晒し続けてんだか、この私利私欲な動機に基づいた
行為を通じて人の命を非常なまでに軽視するテロ政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能だといい加減理解しよう!
〔羽田〕ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projecт.jimdofree.com/
[成田)Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

総レス数 187
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200