2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

法律学の本質を語るスレ

1 ::2021/03/26(金) 08:56:48.42 ID:Zzgvb948/
どれだけの人口がいるかわかりませんが立ててみました。
本質とは何か
アリストテレス以来の伝統的な定義によると、
1)法律の目的2)法律の歴史3)法律の要素4)法律の仕組み
この四点について明白にしていくという事と考えて大過ないのではないでしょうか。
どれだけ人口が居る板か不明ですが、始めてみましょう。

2 ::2021/03/26(金) 09:02:01.96 ID:Zzgvb948/
1)法律の目的

ここが一番大事なところですが、近代法に限って考えれば、法の目的は「人権保障」という事が言えるのではないでしょうか
では人権とは何かという事ですが、「人が個人として幸福な人生を送る権利」としてはどうでしょうか?
つまり、法律とは「人の幸福の実現のために存在する」という事になります。
逆に言うと、人を不幸にする法律は、制定法であっても違法という事になるでしょう。

3 :法の下の名無し:2021/03/31(水) 12:34:04.74 ID:Oa+1ChDo9
証拠はまったく見つからなかったことが報告された

4 :法の下の名無し:2021/05/16(日) 14:01:24.42 ID:jnSyMfgRC
健康、安全で幸福な生活のために必要な習慣を養うとともに運動を通じて体力を養い、心身の調和的発達を図ること
生活を明るく豊かにする音楽、美術、文芸その他の芸術について基礎的な理解と技能を養うこと
職業についての基礎的な知識と技能、勤労を重んずる態度及び個性に応じて将来の進路を選択する能力を養うこと

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200