2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3歳世代リーディング(兼種牡馬総合)

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:35:04.44 ID:C86j7NEo0.net

1 ディープインパクト 191996万
2 モーリス 146821万
3 ドゥラメンテ 131899万
4 キズナ 125961万
5 エピファネイア 121971万
6 ロードカナロア 106653万
7 ルーラーシップ 103697万
8 ハーツクライ 87814万
9 キングカメハメハ 81834万
10 リオンディーズ 72782万
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:35:31.25 ID:KT/xhK3h0.net
8先にアンチがノースブリッジを出してきたのに、
ノースブリッジ快勝すると「3歳スレへ行け!!」と発狂するアンチ

452 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sa11-AAdF [106.131.34.117])[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 11:48:35.39 ID:W7xY2upla
モーリスのクラシックは
初年度のモーザリオとノースブリッジが
あの有り様なんだし諦めろよ

455 返答 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1d9d-9yAT [126.81.235.146])[] 投稿日:2021/10/24(日) 11:50:14.13 ID:slSyyMj30 [3/3]
>>449
ラーグルフって強いの?ノースブリッジも結局カスだったけど。

458 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 2bbc-NrBS [153.156.208.241])[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 11:57:48.74 ID:7QB3a9rT0
>>455
とてもダービー云々言えるレベルの走りは見せてないな
まだノースブリッジの方が強そうに見えた

529 返答 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウキー Saf9-V3Xv [182.251.187.176])[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 12:39:19.50 ID:5W41E19ea
>>512
タイソウやらノースブリッジやらインフィナイト辺りはさぞかし今強いんだろうなw

589 自分 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a5b8-CKB9 [114.171.71.3 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 14:18:57.86 ID:KT/xhK3h0 [33/38]
>>529
はいノースブリッジ快勝っと

いやあまたモーリスアンチ負けちゃったね…

590 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 8b2c-KtXc [113.20.216.95])[] 投稿日:2021/10/24(日) 14:19:16.39 ID:Oj0NjAXx0 [5/6]
>>529
ノースブリッジ強かったねw

592 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ブーイモ MMd1-Rw6J [202.214.198.15])[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 14:22:20.17 ID:Ha2pcFX1M [15/15]
ノースブリッジの話は3歳スレでどうぞ

594 自分 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a5b8-CKB9 [114.171.71.3 [上級国民]])[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 14:23:31.39 ID:KT/xhK3h0 [35/38]
>>592
ん?先にノースブリッジを持ち出してきたのはあちらでは?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:36:11.90 ID:G15Iudfba.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:36:56.57 ID:C86j7NEo0.net
IPも必要だったかな・・・

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:37:04.58 ID:G15Iudfba.net
とゆーかキズナは今週でドゥラに抜かれてたんか

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:38:42.41 ID:C86j7NEo0.net
あれ?キズナの賞金まちがってるかも

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:39:07.50 ID:G15Iudfba.net
シャフリヤール

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:39:49.46 ID:2P9MixR80.net
3歳中央ダート最後の砦メイショウムラクモはどうなるか

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:41:16.83 ID:cttY0hvmd.net
サトノレイナス!

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:41:38.70 ID:Oj0NjAXx0.net
今日勝ったダノンハーロックは3歳ダートの本命かもしれん

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:42:19.92 ID:cttY0hvmd.net
アカイトリノムスメ!

12 :馬神 :2021/10/24(日) 21:42:55.83 ID:EnZuArOm0.net
しかしこの混沌とした感じいいな
ディープは凄いけどお腹いっぱい感はあったから

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:42:56.57 ID:cttY0hvmd.net
ジェラルディーナ?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:43:45.95 ID:cttY0hvmd.net
ソダシ…

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:44:21.45 ID:NAdCeXxWd.net
レッドジェンキンスさん…

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:45:39.81 ID:G15Iudfba.net
ピクシーナイト!!

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:46:22.08 ID:2P9MixR80.net
スワンSはホウオウアマゾンとルークズネストか

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:47:22.12 ID:KT/xhK3h0.net
阪神+1400mの鬼ダノンファンタジーにどこまで食い込めるかだな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:48:48.00 ID:uP5ayxkQ0.net
ヨカヨカ!

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:49:15.70 ID:2P9MixR80.net
カシオペアSにはリプレーザ
なぜ芝に変える

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:52:03.06 ID:LVifglYV0.net
ダノンハーロック頑張れ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:52:50.71 ID:2P9MixR80.net
ルミエールADはマウンテンムスメ、ホーキーポーキー
マウンテンムスメは千直2連勝狙い、ホーキーポーキーはミルのいつもの

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:53:48.37 ID:hTs1cLT60.net
3歳はプログノーシスが強くなってそうな気がするが、グレーターロンドン程度におさまる気もする

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:54:40.74 ID:o0TdVV8t0.net
来週は次代のリーディング候補エピファの後継候補のレースだぞ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:57:29.51 ID:G15Iudfba.net
そう言えばシゲルピンクルビーは阪神1400大得意の舞台なのにスワンには出てこないのか

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 21:59:19.52 ID:KT/xhK3h0.net
>>25
いらんレースに使いすぎたんやろな
あんな過酷ローテはないわ

ハナっから1400のみに絞って大事に使ってけばなあ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:03:39.77 ID:G15Iudfba.net
>>26
確かにそうだ
今後は1400に集中してGTは高松宮とVMに絞って調整していけば大分賞金積めそう

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:03:52.22 ID:2P9MixR80.net
清津峡特別はフミロア、主戦は休養中

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:06:55.13 ID:a6SlFqmo0.net
>>5
間違ってるよ
キズナとドゥラは同じ位

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:08:08.27 ID:hoe2S6bV0.net
>>2
わざわざ3歳スレで書き込むことか?🧐

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:08:42.53 ID:vtoPExxmd.net
とりあえず、世代限定戦終了時点では
1 ディープインパクト
2 モーリス
3 ドゥラメンテ
ってことで確定?

近年というか、これまでの中でも一番ハイペースで古馬重賞勝ちを積み重ねてる高レベル世代でモーリスとドゥラメンテが2位と3位になっているのは素晴らしいことだね。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:08:57.78 ID:xrlEw6Lf0.net
>>1
カナロアこの世代イマイチなんか
というかアーモンドとサートゥルだけが外れ値という可能性
ドゥラの早逝は惜しいなあ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:09:41.01 ID:LOgppOAbM.net
リオンディーズとかいう空気

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:10:22.65 ID:a6SlFqmo0.net
>>1
キズナが先週より下がってる
先週127422.9
今週は137000位
計算も出来ない屑

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:11:48.61 ID:2P9MixR80.net
正しくは
1.ディープ
2.モ
3.キズナ
かな?

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:11:55.70 ID:a6SlFqmo0.net
>>1
キズナ3位の間違いだな
馬鹿野郎
計算し直せよ

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:12:32.24 ID:hTs1cLT60.net
今週キズナさんそんなに稼いだの?

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:13:01.78 ID:C86j7NEo0.net
>>29
かなりきわどい感じ
先週末時点の賞金に今週の賞金を足すとこうなるが、
今週の付加賞を足すと順位変わりそう

ディープインパクト 197522
モーリス 148046
キズナ 134978
ドゥラメンテ 134013
エピファネイア 126211
ロードカナロア 109462
ルーラーシップ 105958
ハーツクライ 88525
キングカメハメハ 82436
リオンディーズ 74977

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:15:42.96 ID:a6SlFqmo0.net
>>1
間違ってるだろ
スレ廃止だな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:17:02.19 ID:OMfAv5epd.net
種付料と産駒数もあった方が分かりやすい

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:17:09.01 ID:a6SlFqmo0.net
>>1
キズナが減ってる
先週127422.9
今週125961

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:20:11.70 ID:vtoPExxmd.net
3歳で重賞を勝った馬

◆2019年クラシック世代 7頭
中京記念 グルーヴィット(父ロードカナロア)
毎日王冠 ダノンキングリー(ディープインパクト)
チャレンジC ロードマイウェイ(父ジャスタウェイ)
チャンピオンズC クリソベリル(父ゴールドアリュール)
中日新聞杯 サトノガーネット(父ディープインパクト)
ターコイズ コントラチェック(父ディープインパクト)
阪神C グランアレグリア(父ディープインパクト)

◆2020年クラシック世代 5頭
シリウスS カフェファラオ(父アメリカンファラオ)
毎日王冠 サリオス(父ハーツクライ)
アルゼンチン共和国杯 オーソリティ(父オルフェーヴル)
チャレンジC レイパパレ(父ディープインパクト)
ターコイズ スマイルカナ(父ディープインパクト)

◆2021年クラシック世代 7頭
アイビスSD オールアットワンス(父マクフィ)
キーンランドC レイハリア(父ロードカナロア)
北九州記念 ヨカヨカ(父スクワートルスクワート)
札幌記念 ソダシ(父クロフネ)
スプリンターズS ピクシーナイト(父モーリス)
毎日王冠 シュネルマイスター(父キングマン)
富士S ソングライン(父キズナ)

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:22:40.91 ID:Te4hRD3cd.net
今年の3歳世代の順位
■2歳終了まで
ディープ>ドゥラ>モーリス
■ダービー終了まで
ディープ>キズナ>モーリス
■クラシック終了まで
ディープ>モーリス>キズナ

ダービーの時ほど順位の話題が出ないのは、キズナがモーリスに抜かれたからかな?

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:23:32.74 ID:6ARRrAzy0.net
>>42
最多記録ってどれくらいなんだろ

45 :馬神 :2021/10/24(日) 22:24:08.83 ID:EnZuArOm0.net
ディープアンチだった奴らが持ち上げたキンカメ系が順位ショボいから順位の話は触れたくないらしい

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:25:02.89 ID:2P9MixR80.net
>>42
地味に凄いのは今年はディープ勝ち馬なしでこれなところ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:29:02.67 ID:C86j7NEo0.net
菊花賞の付加賞が結構でかいが
とりあえず暫定で計算したらこんな感じになった
金額は数万円単位くらいの誤差はあるかも

1 ディープインパクト 197522
2 モーリス 148079
3 ドゥラメンテ 137020
4 キズナ 135130
5 エピファネイア 127499
6 ロードカナロア 109479
7 ルーラーシップ 105958
8 ハーツクライ 88567
9 キングカメハメハ 82442
10 リオンディーズ 74996

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:31:00.37 ID:rak8+P2i0.net
クラシックは付加賞がでかいわな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:31:15.68 ID:QynsJwUir.net
新しい世代もちゃんと成長してるから面白い
古馬が楽しみだな

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:34:15.53 ID:C86j7NEo0.net
付加賞で3000万くらいあるから
その分でドゥラメンテがキズナを上回ったね

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:35:39.99 ID:hTs1cLT60.net
なんだキズナはドゥラにも抜かれたのか

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:36:25.40 ID:vtoPExxmd.net
>>44
調べたら2010年までのデータならあった

3歳馬による古馬重賞制覇数
(カッコはG1勝ち馬)

97年世代 12勝(タイキシャトル、シルクジャスティス)
94年世代 11勝(ナリタブライアン)
06世代 11勝(フサイチパンドラ、アロンダイト)

このあたりの世代が断トツで多く、あとは大体2~7勝の間。

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 22:45:23.64 ID:nssY9iBe0.net
2年前のキズナ、エピファ、去年のモーリス、ドゥラメンテ
これで一気に種牡馬勢力図変わったな
ロベルト系、キンカメ系、ディープ系が主流でディープ以外のサンデー系は苦しいか?
アドマイヤマーズとかインディチャンプが頑張ればいけるかね。

54 :馬神 :2021/10/24(日) 23:18:34.93 ID:EnZuArOm0.net
キンカメ系はドゥラなくなってカナロア大転けしてるから先々きついね
ロベルト系が1番安泰かも
長距離のエピ短距離のモーリスのコンビが強すぎる

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:26:30.21 ID:6ARRrAzy0.net
>>52
ありがとう
古馬混合重賞は残り18レース(芝14、ダート4)
更新は十分に狙えそうか

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:35:10.39 ID:C86j7NEo0.net
エピファは産駒が長距離寄りすぎて次の世代が少し不安残るな
エフフォーリアとか種牡馬としてはどうなんだろう
ヴィクトワールピサみたいな感じにも見える

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:39:02.99 ID:uP5ayxkQ0.net
マイルのカナロア、長距離のエピファとうまく棲み分けできてるな

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:44:08.79 ID:QB4qOzOZ0.net
ドゥラメンテ初年度産駒があっさりとクラシック制覇
一方馬鹿神に取り憑かれたクズナが未だにG1童貞w


逆神馬鹿神ww

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:50:37.46 ID:VM1pYH850.net
てか初年度で牡馬クラシック勝ちてあんまり居ない?

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:51:31.10 ID:trzJYX8F0.net
なかなかいい争いだな
モーリスがどこで突き放してディープに迫っていくか

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/24(日) 23:56:57.89 ID:MESRmINT0.net
>>59
オルフェルーラー「おるぞ」

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 00:38:29.12 ID:905byJ240.net
>>59
21世紀だとドゥラメンテ(タイトルホルダー'21菊花賞)以外にも
タニノギムレット(ウオッカ'07東京優駿)
ネオユニヴァース(アンライバルド'09皐月賞、ロジユニヴァース'09東京優駿)
バゴ(ビッグウィーク'10菊花賞)
ルーラーシップ(キセキ'17菊花賞)
オルフェーヴル(エポカドーロ'18皐月賞)
がいる

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 02:24:47.81 ID:5zQRBlc60.net
次はコントレイル対エフフォーリアだけどさすがにコントレイルかなあ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 03:14:49.57 ID:on2o4aVpa.net
>>60
グラス&スクリン産駒と同様モーリス(400万)も4歳以降で爆発しそうだし5歳以降本当にディープ(3000万)超えしそうだよね
また近年最強時代のモーリス&ドゥラ世代とそれを古馬になってけん引したキタサンブラックも含めこの辺の産駒がしばらく席巻しそう

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 06:08:01.46 ID:hJnG13zY0.net
>>62
かなり居てワロタ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 07:28:34.22 ID:YT7eRxUU0.net
キズナは4歳世代が6月以降ほとんど勝てなくなってきているのが時期的なものか
いよいよ頭打ちなのか
モーリス、ドゥラも4歳見ないとわからないな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 07:32:33.88 ID:Y0mizkIL0.net
リオンディーズよりもジャスタウェイの爆死っぷりが

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 07:35:00.58 ID:4O2XoAVnd.net
モーリスが晩成かはまだ確定していないからな。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 07:37:06.81 ID:hYqHypu70.net
>>68
俺は血統として晩成じゃないと思ってる
すぐ噛み付く奴がいるから言っておくが早熟だと言ってないからな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 07:46:41.21 ID:6nBsSdVP0.net
競馬ブック、ノースブリッジの次走へのメモで
「完勝と言える内容で、ここはまだ通過点」って評価してるね

はわわ…モーリスアンチまた負けちゃったんです?

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 07:56:45.90 ID:jh/oFVcSd.net
お前はしょーもない煽りばっかしてんなよ
グラス基地を装うアンチ製造機くんよ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 08:11:20.88 ID:9yVje7WA0.net
グラススレ荒らしてる二人だなこいつら

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 08:25:02.10 ID:+hkhMUJea.net
モーリスアンチ血管ピクピクで草

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 09:07:16.27 ID:2RT288Qz0.net
スワンSはホウオウアマゾン、ルークズネストあたりがどれだけやれるかな
紅葉Sにはランドオブリバティ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 09:26:33.90 ID:rUwEviTC0.net
3歳世代
ドゥラメンテ  オープン3頭、準オープン4頭
オープン   タイトルホルダー、キングストンボーイ、アスコルターレ
準オープン   ヴァリアメンテ、アリーヴォ、スノームーン、アイコンテーラー

キズナ  4頭、準オープン4頭
オープン   ソングライン、ファインルージュ、バスラットレオン、ダディーズビビッド
準オープン   マリーナ、セファーラジエル、ステラリア、ヴィゴーレ

モーリス  4頭、準オープン5頭
オープン   ピクシーナイト、シゲルピンクルビー、ルークズネスト、ジェラルディーナ
準オープン   レガトゥス、アルビージャ、ジャックドール、ルペルカーリア、ノースブリッジ

エピファネイア  オープン3頭、準オープン4頭
オープン   エフフォーリア、オーソクレース、ワールドリバイバル
準オープン   テンハッピーローズ、スパークル、セイクリッドゲイズ、ディヴァインラヴ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 11:02:01.16 ID:zXwC5s9W0.net
最新リーディング
順位 種牡馬名 AEI 収得賞金(万円) 代表産駒
1 ディープインパクト 2.49 197521.7
2 モーリス 1.62 148079.4
3 ドゥラメンテ 1.38 137021.1
4 キズナ 1.78 136491.9
5 エピファネイア 1.58 127500.2
6 ロードカナロア 1.16 111392.8

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 11:04:25.26 ID:zXwC5s9W0.net
>>76
総合
順位 種牡馬名 AEI 収得賞金(万円) 代表産駒
1 ディープインパクト 2.23 529362.9
2 ロードカナロア 1.42 306523.0
3 ハーツクライ 1.33 219960.3
4 キズナ 1.65 215965.3
5 ルーラーシップ 1.19 202417.6
6 キングカメハメハ 1.72 187564.2
7 オルフェーヴル 1.28 167004.0
8 エピファネイア 1.22 160465.2
9 ダイワメジャー 1.21 151851.8
10 ヘニーヒューズ(USA… 1.21 134211.7

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 11:07:21.38 ID:zXwC5s9W0.net
>>76
キズナ、ドゥラ、エピファは年末にかけて
稼ぐからモーリスは最終的に5位だな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 11:11:20.34 ID:CEio/1csM.net
僅差でドゥラ勝ったけど、アベレージの差で逆転されそうだな

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 11:15:06.54 ID:CEio/1csM.net
>>78
エピファは成長力ないしエフフォーが秋天勝つ場合以外は失速だろう

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 11:15:41.55 ID:rUwEviTC0.net
公式の世代リーディングは産駒が引退するまで集計されるものだから
この世代の最終的リーディングはまだ全然わからない
三歳限定で一端区切るならエピファ上位陣が上の世代に通用するかどうかが見物って感じ

82 :馬神 :2021/10/25(月) 12:08:09.24 ID:IKjLKPLFa.net
来年戦えそうな馬が持ってるのはディープキズナモーリスなんだよな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 12:19:19.23 ID:9yVje7WA0.net
プログノーシスって何やってんだろう
かなり強いと思うが、順調にいかないのか?

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 12:27:05.41 ID:9fiB+HrU0.net
>>62
今のところルーラーに早熟性加えて小物にしたような感じだなドゥラメンテ

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 12:43:48.87 ID:T0Az1Lc50.net
トップ層以外の比較だと

ドゥラメンテ
スノームーンがダート中距離にかわって連勝
あとヴァリアメンテが2勝クラスで落としつつも勝ち上がり

キズナ
ダディーズビビッドがリステッドで地味に稼ぐ

モーリス
ジェラルディーナ、アルビージャ、ジャックドール、レガトゥスが連勝中
ルペルカーリアも条件戦なら

エピファネイア
テンハッピーローズが連勝中

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 12:53:23.98 ID:FinrisiO0.net
ドゥラメンテ、二年目はドゥラなんちゃらとかなんちゃらメンテが全然いない。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 15:04:00.93 ID:FuT/KmqQ0.net
>>52
なんか微妙って言われてる世代が多いの意外だな
97世代なんて翌年ボコられまくりで弱い印象しかなかったわ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 15:52:02.83 ID:QMaky5emd.net
>>87
G1勝てる層の厚さと、重賞勝てる層の厚さはまた違うからな

89 :馬神 :2021/10/25(月) 17:42:43.20 ID:6gUZxdYj0.net
実際ディープキンカメいなくなったらまじで混線になるな
今とことろ再来年にキズナがリーディングトップに立つのが有力その前にカナロアかもだけどすぐキズナに奪われる
キズナもその後安泰なと言うと悩ましいな
モーリスエピが抜き返しそう

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 17:52:32.77 ID:DBtiZk8k0.net
モーリスは2歳の勝ち馬率上げていかないと他の種牡馬に対抗できなくなる

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 17:54:44.69 ID:0L3IIAZ50.net
>>90
君は上がらないと思うのかい?w

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:11:14.22 ID:mN0ihLTqd.net
>>89
G1童貞はリーディングに挑む資格もないなw
来年の2歳はさらに頭数減って既にオワコン確定ww
どうすんのwこのクズw

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:21:20.93 ID:r9IjrzMg0.net
ディープ孫もモーリスも最上位陣が
マイル以下にしか良績無いのがなぁ

それで席巻は無理だろ、どう考えても
奇跡的にダート全距離に適性でも出りゃ
やれそうだけど現状は

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:21:47.64 ID:9yVje7WA0.net
>>90
あと一年のうちに上げれば良い
アピールのためにはそれよりも早期勝ち上がり組がクラシックに絡めるかどうかが大事

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:30:32.24 ID:DBtiZk8k0.net
>>91
4割以上になればいいと思っているけどそれも不安に思えてしまう。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:40:19.30 ID:X7R0EMCR0.net
モーリスの2歳が不調なのは間違いない
勝ち上がり率がエピファ以下になってる

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:42:47.79 ID:Jf48lnSz0.net
繁殖頼みだからな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 18:52:52.12 ID:Tubdr4Oad.net
>>43
ダービー終了までと言っていたのに
ゴールを動かしたからじゃないか

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 19:01:24.39 ID:snSHFZazd.net
モーリスはオーストラリアでも初め酷かったのに最近半年遅れで勝ち上がり率かなり上がってきてるし率の面ではそんなに心配はいらないと思ってる
クラシックで活躍できるかどうかだろ今年の課題は
この分野では同系統のエピファが目覚ましいしな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 19:02:47.83 ID:jdaXbn/c0.net
今みたいに2歳と3歳でカテゴリー分けしてなかったからね
ダービー終わったら2歳でしょ勢も少なからずいたし

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 19:32:21.09 ID:GImDxXUe0.net
>>96
昨年今思えば合わない早期デビューさせて新馬戦勝てない馬多かったからデビュー遅らせてるんじゃないの
夏のルメールが何度モーリスの刑に処されたか

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 19:34:05.98 ID:LcF3vUqc0.net
一応新馬使った馬でも去年みたいにすぐ未勝利戦に出てくる感じではないからな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 20:20:01.33 ID:TYjMVW6Or.net
エピファ初年度、二年目で育成のコツを掴んだのか、今年の2歳は調子いい。
アルテミスSは上位独占ありそうだし、下手したら2歳リーディングもあるぞ。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 20:51:30.77 ID:sqtn2PoAa.net
クラシックのエピファネイア 古馬のモーリス
2強時代突入かな

105 :馬神 :2021/10/25(月) 21:00:32.72 ID:6gUZxdYj0.net
キズナエピとモーリスドゥラの違いは
キズナエピは正直そこまで期待されてなかったから繁殖の質のあがりめがかなりあることかな
あの繁殖でここまでやってるのがまた凄い
そういう意味ではモーリスにも弱点があるんだよな
まぁカナロアの繁殖がごっそりエピモーリスにいくからまだ上がると言えばあがるんだけど

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:10:42.58 ID:a9OMJdxv0.net
>>43
年末迄にキズナに差されて3着が良いところだな
モーリス基地
ゴールを都合よく変えるなよ
最高の繁殖でキズナにやられてる
糞種牡馬モーリス

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:13:50.48 ID:rSeTEKlXd.net
エピファネイアとドゥラメンテに差される可能性はあっても、キズナはなさそうじゃね。
エピファはエフフォーリアと、菊花賞2~3着がいるし、ドゥラメンテはタイトルホルダーが有馬出ても面白いでしょ。下手したらステイヤーズSかも知れないけど。
キズナがモーリス抜くにはマイルCS勝つのが必須だろうけど、無理でしょ。

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:23:24.85 ID:LcF3vUqc0.net
モーリスは重賞だとチャンスあるのはチャレンジCのジェラルディーナと阪神Cのシゲピン程度ではあるんだけど、条件戦が他より高額G2を1勝分くらい稼いで来そうだからなあ
エピファは成長力不足でどうせ下も上も止まるだろうし、ドゥラは牝馬が壊滅で有馬だけにかかってる
寧ろキズナの方がG2、G3の稼ぎで迫って来そうで怖いけどなあ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:26:34.05 ID:rUwEviTC0.net
モーリス産駒のテンバガーとストゥーティは条件戦から立て直したとしても
重賞間に合わないか

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:36:16.22 ID:YT7eRxUU0.net
モーリスは海外行っちゃうピクシー以外だとG1は今度のスワンS次第のルークズネスト
くらいか
ただ>>106にあるような重賞や条件戦で結構確実に稼ぎそうなんだよな
ある意味一番計算は出来る

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:43:08.19 ID:rSeTEKlXd.net
エピファネイア
 エフフォーリア 秋天→JC?有馬?
 オーソクレース 休養?JC?有馬?
 ディヴァインラブ 休養?エリザ?JC?有馬?

モーリス
 ピクシーナイト 香港スプリント
 ルークズネスト スワンS→マイルCS?阪神C?
 シゲルピンクルビー 阪神C?オープン戦?
 ジェラルディーナ エリザ?チャレンジC?

ドゥラメンテ
 タイトルホルダー 休養?JC?有馬?
 キングストンボーイ 休養?
 アスコルターレ OP戦?

キズナ
 ソングライン マイルCS→休養?阪神カップ?香港マイル?
 ファインルージュ エリザ?
 バスラットレオン 阪神C?オープン戦?
 ダディーズビビット オープン戦?

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 21:55:30.49 ID:LcF3vUqc0.net
ディヴァインラヴは一応忘れられてるけど準オープンなんで、3勝クラスかOPだと思うよ
流石にフルゲートなるなら古馬G1に準オープン馬が入れる程甘くはないと思うが

ファインルージュはルメールが距離長いとか言ってたから距離短縮で京都金杯とかターコイズSじゃないの
マイルCSかもしれんけど

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:06:01.97 ID:+tEGh15V0.net
ディヴァインラヴはグレイトフルSあたりで賞金加算して今年は終わりでよさそうな

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:11:37.63 ID:FinrisiO0.net
エピファに限らず、現時点ではどの種牡馬にも2歳リーディングの可能性はある。
ディープがどんだけ伸びてくるかなあ。

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:15:43.47 ID:LcF3vUqc0.net
ステイヤーズSならフルゲートにはならないだろうし、その手もなくはないところだが、流石にそこまで保つのかは疑問
早目に使って11月3週の尼崎Sからの日経新春杯に含みを持たせるか、少し休ませてグレイトフルSからのダイヤモンドSや日経賞狙いの二択じゃないか

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:16:29.05 ID:FinrisiO0.net
エピファはディヴィンラブ、アリストテレスと準OPだったのか。
逆にモーリス産駒の陣営は出られるのにクラシック強行しないんだよな。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:18:28.81 ID:W6+QAFbp0.net
エフフォーリアは秋天→有馬

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:21:33.26 ID:+tEGh15V0.net
タイトルホルダーも有馬いくとしたらタケシはどっちを選ぶんかな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:26:24.06 ID:LcF3vUqc0.net
エフフォーが秋天勝つか2着だったらエフフォー継続騎乗、エフフォーが3着以下で負けたらほぼ責任取る体でタイホに乗り換えじゃない?
あのメンバーで3着より沈んだらもう成長して古馬G1取るなんて期待できないから

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:26:31.30 ID:T0Az1Lc50.net
エフフォーリアだろうな、でも有馬に限ればタイトルホルダーの方が勝機ありそう

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:31:08.46 ID:9fiB+HrU0.net
>>113
春天目指すなら年明けの松籟ステークスでも十分間に合う

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:32:32.21 ID:1EQJvZPC0.net
キンカメ系がすごすぎて馬鹿神が妄想足れながすことしかできなくなってて草
クズナがドゥラメンテにG1勝ち先越されたのが効いてるなwww


クズナG1童貞君ww

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:32:47.30 ID:T0Az1Lc50.net
>>116
エピファは早熟傾向があるから焦って使うのかも
モーリスはまだよくなるのは先だから無理させたくない、って感じのコメントが多いね

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:33:55.50 ID:TYjMVW6Or.net
ディヴァインラヴは年内休養で、年明け日経新春杯とかじゃない?
準オープンだし、出られればハンデも恵まれて楽勝しそう。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:35:10.22 ID:TYjMVW6Or.net
オーソクレースも日経賞まで休ませたらいいよ。順調なら春天勝ち負け。

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:37:32.18 ID:E4tAYUuna.net
>>118
ウインマリリンも渋太くて有馬合いそうなんだよなぁ
逆に切れ味が売りのエフフォーリアは中山2500は合わない
来週の秋天が最高の買い時

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:40:27.29 ID:6nBsSdVP0.net
ウインマリリンは一旦良くなった腫れが、調教を強くしたらぶり返した
エリ女王杯出られるかわからん状況らしい

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:40:33.92 ID:+tEGh15V0.net
>>119
メンバー的にとは言っても例年なら3歳馬が掲示板絡むだけで快挙だし馬券内ノルマは厳しいかなと
俺も今年は3歳が来る気はしてるけど

>>121
間に合うっちゃ間に合うけど春天に照準併せるならどうせハンデ見込まれるだろうし
距離短くて休養長くとれる方がいいかなと

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:41:04.50 ID:T0Az1Lc50.net
ウインマリリンは脚のコブが悪くてエリ女にでたら有馬は使えなさそうだが

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:42:15.42 ID:YT7eRxUU0.net
>>116
モーザリオはあの調教師だからわかるし、実際出てもセファーラジエルしてたかも。
条件戦組ももう少し早く現級勝ちしてればな。勝ち方から能力があり先々走りそうなことが
分かったからこそ無理はしなかったのかもな

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:43:45.04 ID:LcF3vUqc0.net
>>124
あまり軽すぎると公称51kgの福永乗せられなくなるから、オープンには上がっときたいところ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/25(月) 22:46:15.78 ID:6nBsSdVP0.net
>>129
オールカマーの勝ちっぷりで「これ有馬もいけるんじゃねーか」って思ったんだけど
不運もいいとこすぎる

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 01:52:03.35 ID:kGjQ2T0x0.net
>>123
菊にでてくる上がり馬で3勝クラス勝ってる馬なんてほぼいねえから

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 03:03:34.48 ID:jhYE2GaA0.net
タイトルホルダーはドゥラっぽくないが
アスコルターレはドゥラメンテ産駒らしい気がする

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 03:21:47.09 ID:kGjQ2T0x0.net
キセキとの関係性を考えたらエアグル系っぽい

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 08:37:38.97 ID:0I4jOYyla.net
タイトルホルダーは母父が強く出た

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 09:04:18.33 ID:LzZmWraqd.net
何でリーディング断トツトップのディープを無視して進行してるのか
普段お前らは2着馬ですら惨敗とか言ってるのにそんな雑魚達の争いで盛り上って恥ずかしくないの?

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 09:06:03.21 ID:u37qbUCOd.net
リーディングとは名ばかりの種牡馬総合スレだからな
スレタイよく見ろ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 09:06:23.85 ID:kyG9fveo0.net
>>137
そんなことも分からないくらい
頭の回転鈍いやつが無理してマウント取ろうとするなよw

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 09:44:58.33 ID:zmovxmNxM.net
>>137
絶対王者だからどうでもいい
抜けるわけないものを議論しても仕方ないだけ

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 09:50:43.09 ID:svfqOrlZ0.net
>>101
去年はセールや早熟を想定してどうしても早い使い出しになったけど今は
一部の仕上がり早い馬以外は無理して使ってこない感じだな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:09:14.82 ID:hK0wSIaL0.net
>>137
ディープは種牡馬としても競走馬としてもナンバーワン
アンチ以外は理解してるから敢えて話題にする必要ないのよ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:20:28.97 ID:NlUgbR5Hd.net
>>132
体質がよわいのが本当に残念

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:21:05.57 ID:oWW+PLVE0.net
>>107
マイルチャピオンシップはファインルージュとソングラインの2頭だしなら面白い
冬だと能力がランクアップするから
キズナ産駒

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:22:48.10 ID:oWW+PLVE0.net
>>1
3頭は死んでるから
ランク外だよ
3トップはモーリス、キズナ、エピファ

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:25:27.36 ID:YH1LDsvi0.net
>>144
うまく行っても2着ソングライン、3着ファインルージュみたいなことになって結局勝てなさそう

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:29:09.86 ID:kyG9fveo0.net
>>145
ランク外って事はないが来年春の繁殖争奪戦には関係ないから
血生臭い話題の蚊帳の外ではある

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:31:54.59 ID:oWW+PLVE0.net
3歳リーディングサイアー

1 ディープインパクト2.49 - 197521.7
2 モーリス 1.62 - 148079.4
3 ドゥラメンテ 1.38 - 137021.1
4 キズナ 1.78 - 136491.9
5 エピファネイア1.58 - 127500.2
6 ロードカナロア1.16 - 111392.8
7 ルーラーシップ1.21 - 105958.2
8 ハーツクライ 1.27 - 88567.9

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:34:56.97 ID:oWW+PLVE0.net
>>146
グランがいないからな
シュネルマイスターよりソングラインやファインルージュの方が強そうだな

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:42:46.30 ID:+IKly1xV0.net
ディープはもう死んでるしトップ取るのはみんなわかってる

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:42:55.72 ID:oWW+PLVE0.net
2017年世代ランク
1 ディープインパクト 3.48 - 499677.5
2 キズナ -------------1.80 - 286292.5
3 エピファネイア 1.57 - 209661.9
4 ハーツクライ -------2.08 - 175769.1
5 ロードカナロア 1.18 - 165359.6
6 オルフェーヴル 1.14 - 158163.3
7 ルーラーシップ 1.03 - 154281.3
8 ダイワメジャー 1.70 - 149238.2
9 キングカメハメハ 1.77 - 142839.3
10 スクリーンヒーロー1.60 - 124344.0

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:48:53.10 ID:SYgPX69q0.net
菊花賞で1着ドゥラメンテ、2,3着エピファネイア
富士Sをキズナ勝利で、ランキングが詰まってきたな

エフフォーリアが仮に秋天を勝てば完全に団子になるが果たして

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:50:29.29 ID:xnl2j2IS0.net
>>148
AEI見てもカナロアは完全に数の暴力だな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 10:52:11.77 ID:1jOTRYtC0.net
ディープを語るとしたら2世種牡馬の話やな

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 11:33:53.43 ID:m7duUBQUd.net
>>153
数があってもG1勝てないクズナってどういうこと?w

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 11:53:06.45 ID:v1M4zV9ia.net
秋天はコントレイル、グランアレグリアの1、2着入れ替わり
3着にエフフォーリアだな

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 12:49:18.75 ID:jhYE2GaA0.net
年末までに3歳リーディングの二位が変わる可能性はおおざっぱには

ドゥラメンテはタイトルホルダーがJCか有馬に出て連対する(2着賞金1億2000万)
キズナはソングラインかファインルージュがマイルCSに出て勝つ(1億3000万)
エピファネイアはエフフォーリアが秋天で勝って(1億5000万)なおかつエフフォーリアかオーソクレースがJCか有馬記念で3着以内(7500万)に入るか、エフフォーリアが秋天負けても有馬記念勝つ(3億)

という感じか
で、モーリスのルークズネストがスワンS(5700万)を勝つとこのラインが厳しくなる感じかな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 12:52:18.56 ID:hMwpI/dWr.net
可能性的にエピファネイアかモーリスに絞られそうやな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 12:55:44.71 ID:1Tif/BPrd.net
ディープ基地によるとゴールはダービー終了までで、それ以降はゴールポストを動かしてるらしいで

160 :馬神 :2021/10/26(火) 12:56:46.91 ID:9JIQ7VZda.net
モーリスはピクシーナイトが香港なのがもったいないね
リーディングって意味ではジェンティルしだいかな
エピキズナモーリスドゥラ全部可能性あるけど
そこにカナロアの名前がないのがやっぱり日本一の種付け料の馬としてものがなしい

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 13:55:45.41 ID:XnJDmWsoa.net
香港スプリント勝てば、スプリンターズSとの合計で
皐月ダービー同額の合計賞金稼いだことになるんだっけか

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 14:21:53.53 ID:Z7qD2m/S0.net
エピファはエフフォーとオーソクと菊花賞3着の馬次第だな
めちゃくちゃ賞金獲得する可能性もあるがこいつら次第で全然稼がない可能性もある
今週楽しみだ
デアリングタクトはなにしてるのかね

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 15:44:14.73 ID:uGAkx2P/d.net
エフフォは二千なら来年も一戦級でしょう
シュネルも名前忘れたダービー馬もいないここは大本命だろうし

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 15:45:25.71 ID:uGAkx2P/d.net
エピファについては一歳の前評判良すぎてそっちのが大事

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 15:57:28.10 ID:DVFD626LM.net
1歳で評判になるとかさらに早熟化してるのか
デビューする頃には枯れてそうだな

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 17:20:36.33 ID:2gRvT1J9d.net
タイトルホルダーは有馬記念か香港ヴァーズっぽいが、後者ならドゥラメンテがモーリス抜くのはなさそうだな。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 17:21:22.84 ID:jhYE2GaA0.net
横山武の動向も考えると香港選びそうな気もするな

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 17:39:36.80 ID:SYgPX69q0.net
今年ヴァーズに行く日本馬いない感じだし、ちょうどいいのでは

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 17:41:10.81 ID:2gRvT1J9d.net
有馬記念だとクロノジェネシスに負けるだろうし、G1 2勝馬になれる可能性が高い香港ヴァーズの方が良いって話はある

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 17:46:14.99 ID:SYgPX69q0.net
朝日杯と阪神JFに乗れなくなるけど
武に有力馬いたっけ?

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 17:51:45.71 ID:DVFD626LM.net
武史は特にいないな
リューベックは吉田隼に返却だろうし、サインオブサクセスも朝日杯は短い

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 18:00:36.20 ID:jhYE2GaA0.net
>>162
菊3着ディヴァインラヴは3勝クラスの条件馬だから
GIは除外される可能性が高い、まずは自己条件に行くと思われる

173 :馬神 :2021/10/26(火) 18:45:56.84 ID:mhfJdpsI0.net
2歳スレまた落ちたのか

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 20:28:44.65 ID:Py0NOJVB0.net
2歳は元々土日限定スレだぞ

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:00:37.64 ID:ziIZgPCr0.net
先週の2歳スレは笑えたなぁ

ノースブリッジの話題をアンチが先に持ち出してきたのに
そのノースブリッジが圧勝したら
「3歳スレへ行けえぇぇぇぇ!」と逆ギレ
これだから2歳スレはやめられない

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:02:50.19 ID:dACS09U10.net
有馬はちと長いし普通に香港で決まってるだろな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:04:43.17 ID:YH1LDsvi0.net
>>175
自己条件に戻ってようやく勝てたのを大はしゃぎしてたのは確かに笑えたな

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:06:26.33 ID:ziIZgPCr0.net
>>177
ノースブリッジ圧勝した瞬間に脱兎のごとく逃げ出したアンチくんチーッスw

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:06:27.84 ID:JHNT0hAj0.net
だから先に持ち出さなきゃ2歳スレで話す内容じゃないだろ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:07:45.50 ID:fNqykuHs0.net
そもそも注意してた奴をモーリスアンチだと未だに信じてる時点であたおか
モーリス擁護してエピファ叩いとったがな、そいつ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:08:45.70 ID:YH1LDsvi0.net
早速釣れてて草
このオモチャ面白すぎるだろw

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:09:33.91 ID:M09DbngS0.net
今時釣りとか
2ちゃんねるw楽しんでるな

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:10:55.14 ID:ziIZgPCr0.net
すれ違いのはずのノースブリッジ叩きに
何レスもかけてキャッキャッはしゃいでたアンチはスルーして、
煽り返しのレス2回やっっただけの基地にはシュバって即注意してきた輩だっけ?

どうせモーリス基地のふりしてエピファ叩く工作してたけど、
思わずその工作を放棄して「3歳スレへいけえええええ!」したんだろう

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:25:06.49 ID:fNqykuHs0.net
hissi見直したけど2歳スレで注意したあと3歳スレで普通に褒めてるし
被害妄想激しいすぎだろ、自分が否定されたら全部アンチのせいか?

http://hissi.org/read.php/keiba/20211024/SGEycGNGWDFN.html

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:34:49.96 ID:ziIZgPCr0.net
711 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ブーイモ MM25-Rw6J)[sage]:2021/10/24(日) 14:23:13.47 ID:Ha2pcFX1M
三浦と木幡次男がアホすぎたのもあるけど、まあ快勝ね


これのどこが褒めてるんだろうか?
三浦と木幡次男がバカやったから快勝した、というふうにも読めるよね
というかそれが本音だろう

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 21:49:32.43 ID:QynNhMoH0.net
2歳スレはもう土日だけ盛り上がって即落とすってスタイルが確立された感ある

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/26(火) 21:52:16.02 ID:nMzVB+XB0.net
駒が少ないから年明けの3歳スレは大盛上がりだろか

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 22:07:47.82 ID:i5V/+Ty30.net
なんだかんだ未勝利だの1勝クラスだの下級条件でもいいからレースの数がないと話すことないからな

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 22:33:30.91 ID:Py0NOJVB0.net
馬券の参考になるレスがないかと思ってみてても1日何十レスもする奴が流れぶったぎってるからな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 22:44:37.96 ID:Y2v0PEdu0.net
>>181
かんけーない立場だけどその言い分はダサすぎると思うよ

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 22:52:39.06 ID:ziIZgPCr0.net
>>189
モーリス基地のは馬券の参考になるだろ
芙蓉Sでラーグルフ、調教めきめき良くなってて穴としてオススメされてたじゃん

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 23:54:21.49 ID:Ft3KiE3Xa.net
そもそも馬券の参考になるレスなんてないよ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 23:59:03.99 ID:zXwJZZvpd.net
>>191
頭の悪いスレチなレスばっかじゃん、馬券以前の話だよ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/26(火) 23:59:47.28 ID:kPbURi+Ua.net
3歳スレが気狂いを引き取ってくれて本当に助かる

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 00:00:11.06 ID:vyTrAtFo0.net
こうみるとエピファは上級クラスはいるが2勝クラスの層が薄いな

三歳世代クラス別頭数分布

ディープインパクト 51-14-8-8
モーリス 44-15-5-4
ドゥラメンテ 42-15-4-3
キズナ 39-12-4-4
エピファネイア 40-9-4-3
ロードカナロア 44-11-5-3

※1勝クラス頭数-2勝クラス頭数-3勝クラス頭数-オープン頭数

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 00:06:47.01 ID:E94DeufLM.net
>>194
どうせ2歳スレ立ったらまた来るぞ

>>195
やっぱりエピファは条件戦で稼げないんだろうな
リーディングはクラシック6冠取るレベルじゃないと無理だわ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 00:31:07.62 ID:AKQosRMW0.net
エピファは単純に勝ち上がり頭数が少ないだけでしょ
3歳世代の条件戦勝率、連対率、複勝率すべてディープの次にいいぞ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 01:23:09.10 ID:OwlJWeg40.net
>>193
ん?ラーグルフ買えなかった負け組かな?
かわいそす…

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 02:20:38.04 ID:vyTrAtFo0.net
率というより頭数だからなリーディングは
稼ぐ頭数が少ないだけで不利

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 02:23:13.65 ID:yqGaS2HQ0.net
>>197
ダート走らないからな

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 02:34:29.31 ID:75MYElAQ0.net
>>197
嘘くさいなあ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 02:35:59.34 ID:CDvbSFc6d.net
>>197
だとしたら>>195のキズナより数値良くないとおかしいんだが?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 02:41:46.91 ID:FMMDDCSyd.net
変なやつ多いなと思ったらまた隔離用の2歳スレが落ちたのかよ
まずリーディングに関係ないエピ基地のゴミは荒らすのやめろよ

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 03:46:01.78 ID:cHNoZNr0a.net
タイトルホルダーって菊花賞のラストもさらに突き放してるし相当なスタミナがありそう
来年は天皇賞に向かうのも良いけど欧州の大きなレースを狙ってみてもらいたい

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 06:36:44.49 ID:waanaHjx0.net
>>203
よお、変な奴

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 08:13:38.02 ID:vyTrAtFo0.net
レースの大半は条件戦だから単に勝率をみればだいたい条件戦の勝率がわかる

3歳世代勝率
ディープインパクト 16.3%
モーリス 11.5%
ドゥラメンテ 10.7%
キズナ 9.9%
エピファネイア 8.9%
ロードカナロア 10.5%
ルーラーシップ 9.9%

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 08:51:18.23 ID:VKR9q0qD0.net
>>206
エピファって3歳でこれなの?
じゃあ4歳に上がったら相当ヤバい数字が出そうだけど…

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 09:30:14.42 ID:JQ5lYByB0.net
エピファネイアはホームランか三振かのイメージ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 09:35:23.40 ID:BqjCTNtja.net
>>207
4歳になったら数字落とすのがエピファの傾向だからな
地味にヤバいんじゃね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 09:37:57.92 ID:7tOsJGGP0.net
ヤバイヤバイ
来年種付け数200下回って
種付け料も1000万から下がるよ(棒)

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 09:39:53.81 ID:aZGQexbhM.net
これじゃあリーディングはクラシック完全制覇でもしない限り取れないな
これからの新種牡馬が暫くクラシック用無しとかいう特殊な状況が必要になるが

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:03:03.72 ID:MXy+c3/6M.net
リーディングはモーリスの仕事何で
エピファネイアとかおよびではない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:03:22.64 ID:VV81a4ow0.net
>>206
勝率なんかで比較は出来ない
勝ち星/頭数?

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:05:40.63 ID:75MYElAQ0.net
>>213
流れ読めよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:11:54.34 ID:JCYDVEUcd.net
エピファ批判してもディープやキンカメがいなくなった中長距離路線の主軸として1番手だろうからここで愚痴言っても仕方ないんじゃないだろうか?
種付料も多分更に上がるよ

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:12:21.58 ID:YR4nrA14r.net
エピファは重賞馬券内率が異常に高い。
ディープインパクトより高く複勝率30%超える。

これは、育成と生産の質がベストになる来年生まれから、ちょっとモノが違うレベルになるよ。

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:16:08.74 ID:YR4nrA14r.net
エピファとキズナは伸び代が高い。

ドゥラは死んだので伸び代なし。

モーリスは初年度から待遇は良いので伸び代小さい。

これは頭にいれないと。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:16:17.77 ID:LWfa/CDvM.net
そうしてエピファ産駒のクラシック馬が無惨に古馬G1で惨敗するとクラシックの価値がなくなるんだな
そしてそれを避けるために3歳引退が続出して競馬がつまらなくなる

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:19:52.76 ID:JCYDVEUcd.net
>>216
そういうのノーザンとか社台とかが一番分かってるだろうね
ディープやキンカメ、ハーツとか中長距離路線を最重要として繁殖まわしてきたから
エピファは成績みるとほとんどマイル中長距離芝しか走ってない状況だし種牡馬の傾向と生産者の考えが一致している状況

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:23:58.56 ID:75MYElAQ0.net
エピファはディープの次に勝率が高いの次は
重賞馬券内率が異常に高いか
手を変え品を変えデータを出すわけでもなくいい加減な事ばかり

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:24:35.69 ID:VdKDplU80.net
エピファは毎年コンスタントにクラシックとりそうな感はある
ディープいなくなったら一人勝ちでしょ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:38:01.41 ID:vyTrAtFo0.net
>>213
それだったらもうAEIでいいだろ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 10:52:32.28 ID:XdE3g3XOr.net
ディープ系が論外なほど弱いからな
というか2000〜2400を持つ馬を出せる種牡馬がエピファ以外にいないという中々酷い事態

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 11:02:01.20 ID:8LpWX8srd.net
数字で見るとディープ以外は団子って感じだな
ここから抜け出す馬が出てくるのかどうか

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:29:46.05 ID:fcTAxpbid.net
モーリスは初年度は育成方法を理解できていなかったから、伸びしろはでかいと思う

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:34:55.43 ID:YR4nrA14r.net
エピファは鹿戸やら久保田でクラシック勝ち負けするんだからスゴいよね。

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:35:59.13 ID:YR4nrA14r.net
キズナとエピファ、キタサンブラックの3強がクラシック争いかなと思う。

キズナは2年後の繁殖レベルがヤバイ。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:43:10.81 ID:E0R2/Hs7M.net
キタサンは初年度のハーツ現象が起きてるだけだから、数がある里芋の方が期待できると思うぞ
おまけにハーツはバリアシオンが野路菊S勝ってたけど、キタサンは未だに2勝馬なしだし、クラシック間に合わない晩成か繁殖の力だけで勝ち上がってるかのどっちかの可能性もまだある

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:44:34.00 ID:YR4nrA14r.net
>>228
なるほど。まだ早計か。イクイノックスは強そうだけど。

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:52:56.25 ID:huxYOtnC0.net
キタサンは仮に本物だとしても頭数増えるのは当分先だからなあ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 12:54:19.01 ID:VKR9q0qD0.net
エピファの重賞率の内訳見てみたけど
軽斤量のハンデ戦でクラヴェルが頑張ってるだけじゃねーの
つーかやっぱ古馬で負担重量増えたら軒並みキレが落ちて勝てなくなってる印象しかない

232 :馬神 :2021/10/27(水) 13:01:50.86 ID:mEUYX1Qia.net
キズナはリーディングにたつのほぼ決まってるからな
ピクシーナイトの影響でモーリスも争いに入ってくると思われる
キズナモーリスエピがリーディング争いするだろうね

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 13:06:30.26 ID:bvAulszL0.net
キズナはドゥラに抜かれたんだな

ドゥラ:137,021.1
キズナ:136,491.9

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 13:10:28.65 ID:E0R2/Hs7M.net
ドゥラはそのまま突き放す公算が皆無なので、キズナがまた抜き返すけどね
G1は結構大きいよ、やっぱり

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 13:46:52.05 ID:en+jtfi10.net
ドゥラはタイトルホルダーが香港行ったら今年終了時のリーディングに関しては終了かもな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:00:40.52 ID:TbuK22kf0.net
エピファヤバイキズナヤバイっていったところで両方かなり優秀ではあるからな
250万の種牡馬だぞ
エピファはアベレージそれほどだが
タクトにエフフォーってクラシック馬だして
オーソクもそこそこやりそう
アリストテレスも散々言われても重賞1番人気にもなり2着
まだまだこれからでしょ
キズナもGT1つ勝てればマイナスイメージ薄まるんだけどね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:04:22.19 ID:MMsU7nHK0.net
本当にダメな種牡馬は話題にも上がらない

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:05:20.82 ID:YR4nrA14r.net
>>237
だね。もう誰もリアルインパクトの話をしないw

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:07:57.68 ID:3o2sqrgt0.net
そうなんだよね。
熱烈アンチが湧いたり、意味不明なネガキャンされるの
将来有望な種牡馬ばかり。

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:11:44.70 ID:VKR9q0qD0.net
伸びしろっていうけど
ドゥラモーリスだって初年度は所詮400万の種付け料だしこれ以上の伸びしろは全然あるだろ
ドゥラは来年からは残念だけど3年目から種付け料上がってるし

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:19:26.63 ID:en+jtfi10.net
種牡馬スタート時のノーザンの待遇って点でモーリス、ドゥラとキズナ、エピファに差が有ったのは確かだと思うよ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:30:08.13 ID:7VsWcs29d.net
>>216
そもそも重賞に出られる馬が少な過ぎる
分母が小さいからこその数字のマジック
ディープの重賞出走数とエピの重賞出走数を比較したらモノの違いが鮮明になるよ

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:31:12.97 ID:VKR9q0qD0.net
>>241
それは当然そうだけど
エピファネイアがちょっとモノが違うレベルになるほど
突出した種牡馬になるには妙な隙があるなと思ってるだけ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:36:28.04 ID:ao5Yodkc0.net
隔離用の2歳スレがないと変なのワラワラ来るな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 14:56:41.44 ID:TbuK22kf0.net
>>240
種付け料でいうと150万の違いでしかないけど
キズナエピファはそんな期待されてなかったし
ドゥラモーリスは大いに期待されてたから
肌質は相当違う
エピファの種付け料が1000万になっても初年度モーリスほどの繁殖は集まってない

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:07:00.94 ID:YR4nrA14r.net
>>245
もうエピファの種付け相手わかったけ?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:08:30.44 ID:75MYElAQ0.net
>>245
繁殖の質をエピファとキズナが同等みたいにしてるのが冗談きついわ
ノーザンにあれだけバックアップされてるのに

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:09:27.96 ID:JCYDVEUcd.net
>>245
多分昨年付けられた繁殖牝馬の事を言ってるんだろうけど、その時はキズナとエピファは500万設定だったよ
繁殖牝馬ざらっと見たけどキズナは明らかに上がった印象を受けたけどエピファはやや上昇くらいのイメージ
まあデアタクが桜花賞勝つ頃には配合相手決まっていたから仕方ない部分がある
何にしても繁殖牝馬の質が上がることが確定していても1000万世代がデビューするのは3年後か

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:09:57.35 ID:v/JdufWWa.net
初年度から数年はキズナ>エピファだからな

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:11:12.69 ID:YR4nrA14r.net
>>242
率に対するサンプル数が少ないのは確かだが、これから繁殖の質は上がり続けるからね。成績が下がることはない。
まあ、ディープの場合は同じディープ同士で馬券内を食いあってるからの数字で、エピファがディープ以上になるのは無理だとは思ってるよ。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:11:37.14 ID:75MYElAQ0.net
>>249
この人ノーザンファームって牧場知らねえんだろうなあ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:12:53.97 ID:YR4nrA14r.net
キズナの勝ち上がり率はノースヒルズの恩恵はあるんじゃない?

エピファ初期はノーザンにバックアップされたとは到底思えないけどね。

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:14:19.84 ID:iSGcr09ea.net
>>251お前はただのエピファアンチだろ
事実を言ったまでだ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:15:41.64 ID:75MYElAQ0.net
>>253
何も提示できな事実

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:18:21.09 ID:TbuK22kf0.net
>>254
https://www.jbis.or.jp/horse/0001124297/sire/generation/thorough_s/

https://www.jbis.or.jp/horse/0001120570/sire/generation/thorough_s/

反論あるならお前も根拠提示しろよw
できないなら涙目で逃走しろな?

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:20:46.26 ID:5el44Ccga.net
>>252
おいおい、神アロマティコに初年度から種付してもらえたじゃんw

257 :馬神 :2021/10/27(水) 15:22:27.59 ID:7VhZlA4Ra.net
喧嘩すんなよw
キズナもエピもモーリスドゥラと比べたら繁殖も悪いのは明らかでよくやってる
両方とも産地では大人気だリーディング争いは間違いなくこの2頭が主軸
モーリスも絡んでくると思うけどね
ドゥラはもういない

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:24:40.15 ID:JCYDVEUcd.net
エピファはキャロットクラブの恩恵があったのは助かったね
キズナもノースヒルズのバックアップはあった
ノーザンや社台牧場の視点から考えるとディープ、キンカメ、ハーツ、ドゥラ、モーリスより1枚落ちる感じ
正直2年目、3年目はキャロットが見捨ててたらエフフォーリア、オーソクレース、フォラブリューテとか存在しなかったからキツかったと思う

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:26:42.18 ID:5el44Ccga.net
不遇アピールするけどさー
低レベルメンバーの菊花賞と重馬場のジャパンカップを勝っただけ
しかも古馬戦はそのジャパンカップの一勝のみ

これで優遇されて当たり前!不遇許さない!はおかしいと思うの
至極妥当な扱いじゃね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:30:38.12 ID:JCYDVEUcd.net
繁殖牝馬の質がいかに重要か痛感するな本当

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:30:49.03 ID:TbuK22kf0.net
>>259やっぱり頭数悪いよね

話がズレすぎてる
それすら気づけないのかもしれんが

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:35:31.95 ID:mpm1g5kz0.net
>>259
不遇なのは事実だが、それがおかしいという話じゃないだろ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:35:41.49 ID:VKR9q0qD0.net
>>258
ディープ、キンカメ、ハーツと
ドゥラ、モーリスがそもそも全然レベルが違うんだって
当たり前だけど上は本当に最上級の繁殖がゴロゴロ当てられてるから

264 :馬神 :2021/10/27(水) 15:38:52.46 ID:7VhZlA4Ra.net
最上級の繁殖与えられて転けたカナロアとオルヘと言う種牡馬がいるわけで、、、

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 15:45:00.47 ID:JCYDVEUcd.net
シンボリクリスエスは未来を見据えていたからセーフ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 16:16:06.75 ID:SiRRQCiwM.net
キンカメはもう晩年で頭数減らしてる
ディープ、ハーツは健在
ってタイミングで種付した世代なら非サンデー系種牡馬の方が先にノーザン一軍繁殖が沢山回ってくるようにはなるな

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 16:49:30.80 ID:mpm1g5kz0.net
>>264
カナロアが最上級?
馬鹿だろ

268 :馬神 :2021/10/27(水) 17:21:52.93 ID:dVAYsR800.net
>>267
ど素人は黙ってたほうがいいぞw

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:38:38.58 ID:TbuK22kf0.net
カナロアは最上級になるのは来年と再来年かな?
今年の2歳の800万もそれなりだけど
モーリスやドゥラほどではない感じ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:39:11.14 ID:TbuK22kf0.net
最上級といってもディープ除くがつくけど

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:40:56.62 ID:Gq+ju9Nv0.net
現時点でもカナロアのがモーリスよりCPI高いけど

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:46:04.68 ID:vyTrAtFo0.net
>>213を計算してみたぞ
キンカメ系はちょっと低いな、エピファよりはいいが

3歳世代1頭あたり勝ち数
ディープインパクト 0.84
モーリス 0.65
ドゥラメンテ 0.56
キズナ 0.66
エピファネイア 0.53
ロードカナロア 0.56
ルーラーシップ 0.56

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:48:01.49 ID:JCYDVEUcd.net
2歳のカナロアは質、量共に素晴らしいよ
普通にいけばリーディング

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:49:44.43 ID:/M1F+lxhd.net
>>269
今の2歳世代がモーリスほどじゃない?笑
寝言は寝て言え

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/27(水) 17:51:06.45 ID:mYiXmPNr0.net
2歳のカナロアは叩いて良くなってるのが多いな
ヴィアドロローサもめっちゃ動いてる

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:51:11.00 ID:nh+VuAyFM.net
カナロアは2歳世代で巻き返せなかったら種付け料50%オフセールになりかねないからな
3年目4年目が壊滅的なだけに

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:55:25.64 ID:TbuK22kf0.net
CPIは1歳まで含まれてるから若干モーリス上回ってるけど2歳時点だとモーリス初年度のほうが上だろ
モーリスは肌質落ちてるから

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 17:57:16.80 ID:Gq+ju9Nv0.net
CPIって今走ってる世代だけだろ?

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 18:09:38.03 ID:/M1F+lxhd.net
>>277
出走した馬しかCPIに加算されないことも知らないニワカが出しゃばるなw

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 18:25:54.76 ID:H8yhwaso0.net
CPIは出走済みの馬しか計算対象になってないから
未デビューの馬、未登録や未出走で引退してる馬、海外だけで走ってる馬(の母)は計算に含まれないね

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 18:35:25.94 ID:7gzHN2YEa.net
https://umatoku.hochi.co.jp/pog/2021/search/by_mother_gr_win?sort-key=f_name&sort-order=1
報知のpogのサイトだと母重賞(日本のだけだが)馬の2歳の一覧出るけどカナロア30頭越えてるし今年1番恵まれてるのはそうだと思う
きょうだい重賞馬もあるけどそれも同じくらい

282 :馬神 :2021/10/27(水) 18:47:26.15 ID:dVAYsR800.net
まぁカナロア失敗は決まってるからな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 18:52:50.19 ID:3o2sqrgt0.net
今年の2歳の肌馬は、カナロアのがモーリスより全然いいよな。
どこを見てそう思ったのか謎すぎる。

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 18:59:44.85 ID:75MYElAQ0.net
>>277
CPIがどういうものかも理解せず、ただ弱者ぶるための道具として使ってるから
こういう間違いをするんだろうなあ・・・

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 19:17:41.94 ID:mpm1g5kz0.net
>>268
その最上級の繁殖世代はまだ走ってないから転けたもクソもないっての
相変わらず馬鹿だなお前は

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 19:23:38.18 ID:P9WpChH5M.net
カナロアはディープが死んで全力で繁殖集めた来年再来年が勝負の年だろうからなクラシック全滅とかしたら言い訳も出来ない

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 19:56:31.83 ID:/0Oi3sJi0.net
カナロアはクラシックは全滅じゃね?
産駒が中長距離向いてる気がしない

288 :馬神 :2021/10/27(水) 20:00:27.75 ID:dVAYsR800.net
今年の3歳も去年の3歳もカナロアの繁殖はキズナエピよりいいのにキズナエピの方が高い成績残してる
モーリスドゥラにもぼこられてカナロアはもう失敗
キンカメ系はオワオワノオワ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 20:21:00.44 ID:9hTrEcr8r.net
キズナを優秀だというやつがまだ居るとはwww

290 :馬神 :2021/10/27(水) 20:27:58.99 ID:dVAYsR800.net
キズナの優秀さにまだ気づいてないやつがいるのがw
次期リーディング様やぞw

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 20:29:55.67 ID:/0Oi3sJi0.net
何をもって優秀と定義するかによるがG1勝ち馬いないのにリーディング上位いるんだから優秀だろ
いまいちパッとしないのはキズナのせいというよりディープの息子みんなそうだから仕方ない

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 20:36:45.28 ID:VKR9q0qD0.net
>>281
兄弟重賞馬のこっちのがわかりやすい
https://umatoku.hochi.co.jp/pog/2021/search/by_sibling_gr_win?only-jusho-win=1&sort-key=f_name&sort-order=1

つかこの現3歳世代のを見ればモーリスの繁殖が言うほどじゃないってよくわかる
https://umatoku.hochi.co.jp/pog/2020/search/by_sibling_gr_win?sort-key=f_name&sort-order=1

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 20:51:59.60 ID:RTWBEnSL0.net
これ便利だな

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:02:25.66 ID:gfKD/P4/0.net
相変わらず馬鹿神の書き込みはつまらない
そしてみんなにスルーされてる

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:03:50.74 ID:SiRRQCiwM.net
キズナの種牡馬成績を優秀では無い事にしちゃうとエピファもモーリスもドゥラも優秀では無い事にはなってしまうからな
バカはそんな事気にもせずとにかくキズナさえ下げられれば良いんだろうけど

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:12:04.14 ID:OwlJWeg40.net
>つかこの現3歳世代のを見ればモーリスの繁殖が言うほどじゃないってよくわかる

だろ?繁殖実績あるのシーザリオぐらいだよな

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:12:42.66 ID:VV81a4ow0.net
>>287
何言ってんだよ257頭に種付けした
今年でカナロア産駒が走らないと種牡馬失格だな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:15:53.45 ID:IZrRad7b0.net
>>295
エピファ
牝馬三冠、無敗皐月賞馬

モーリス、ドゥラ初年度からG1勝
優秀なキズナはどんだけ勝ってるのかな?

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:18:14.90 ID:OwlJWeg40.net
エピファ基地って無敗ってキーワード大好きやんなあ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:20:24.50 ID:IZrRad7b0.net
無敗は競馬のロマンだし
好きじゃない方が少ないだろ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:43:15.31 ID:KeT19IuU0.net
ダービー負けてロマンも糞もない
フジキセキやタキオンのようにその後走ってないとロマンになる

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 21:50:32.63 ID:mK9gJ+4I0.net
>>292
モーリスの繁殖のCPIが低いんだけど
これはまあ競走成績が優秀なサンデー系の牝馬につけてるケースが多くて
当然まあビッグネームに見かけはみえるけど、繁殖実績がない馬が多いって話だね

303 :馬神 :2021/10/27(水) 21:57:53.66 ID:dVAYsR800.net
エピモーリスの活躍でカナロアが既に繁殖奪われまくってるからキンカメ系はもう先がない

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 22:10:07.47 ID:gx2AtmSfa.net
ダノンスマッシュみたいな短距離馬は ゴミだと数年叩きまくってたのに
ピクシーナイトを大絶賛する千葉在住引きこもり

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 22:29:05.63 ID:m1eHs7xzM.net
萩ステークスはギリギリ成立

阪神9R萩S(2歳リステッド・5頭立て・阪神T1800)

キラーアビリティ 岩田望 父ディープ 未勝利(小倉T2000)1着 新馬(阪神T1800)5着
クラウンドマジック 岩田康 父エピファネイア 野路菊S(中京T2000)2着 新潟2歳S(新潟T1600)10着 新馬(中京T1600)1着
タガノエスコート 池添 父ロードカナロア 新馬(阪神T1800)1着
ダノンスコーピオン 川田 父ロードカナロア 新馬(阪神T1600)1着
リアルグローリー 幸 父ハーツクライ 新馬(阪神T1600)9着

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 22:35:11.43 ID:prVRy9st0.net
出走するだけで掲示板確定になるのか

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 23:35:20.89 ID:VV81a4ow0.net
>>298
G1は2.3着多数
及び2世代で重賞14勝してる
キズナは優秀な種馬だよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/27(水) 23:54:33.10 ID:m1eHs7xzM.net
キズナを優秀だと認めない奴って、フジキセキも認められなさそう
フジキセキは7年目世代までG1馬がいないが、誰も内国産馬として当時最多勝種牡馬をマークしたフジキセキのことを優秀じゃないなんて言わないだろうよ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 00:27:29.13 ID:Pz2fVYBj0.net
キズナは優秀な種牡馬だと思うよ
ただ初年度からG1馬を出したエピファ、モーリス、ドゥラメンテと比べたら物足りない
サンデー→ディープの父系を継ぐ後継種牡馬として見てもパンチ力に欠ける感じは否めない

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 00:34:56.53 ID:yG1Fj0Pe0.net
サンデー全盛時代でサンデー息子がどんな種牡馬傾向かもわからず苦戦してた時代と同列に語ってる時点でないわ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 00:35:52.42 ID:/QVdKbrX0.net
ソングラインがいずれGI勝つだろさ
ただ、あの馬はどうも抜け出すとソラ使う癖があるみたいだな
そこを突かれて2、3着多くなるかも

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 00:36:20.95 ID:XdH2WHr60.net
キズナから後継種牡馬は出なさそうなところがなあ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 00:46:23.74 ID:tsixiBtYd.net
まぁ何を持って優秀と言うかだわなー
繁殖の質以上の結果を出してることとしては優秀
セールでもある程度高値ついてることも優秀
後継種牡馬を出してない部分はまだ評価できない

競馬ビジネスの上で一番儲かるのはレースの賞金でも、セリの価格でもなく、種牡馬ビジネスなので、儲かる種牡馬を生む種牡馬が一番重要

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 00:48:03.78 ID:1x+zfjjgd.net
ディープ産駒が一掃されたらキズナ産駒もG1取るようになるだろう
キズナ産駒に先着してG1取ってるディープ産駒多いから普通にありえる

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 01:11:01.29 ID:iRrC5io/0.net
キズナがそれでもG1取れないとしたら、短距離馬〜マイルではモーリスやミッキーアイルに負け、中長距離ではリアステ、里芋、シルステに負けるパターンかな
流石にないと思うけど

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 02:20:40.84 ID:XdH2WHr60.net
なんだかんだなかなか勝てずに
7歳牡馬ディープボンド、キズナ産駒待望の初GI制覇
みたいなことにならんだろうな

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 02:28:05.52 ID:uhOdTSHZr.net
>>310
サンデーの他にトニービンやブライアンズタイムもいたからな
芝もダートも長距離も短距離もどこにも隙がなかった

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 04:26:50.25 ID:Rq+lWAXha.net
>ディープ産駒が一掃されたらキズナ産駒もG1取るようになるだろう
>キズナ産駒に先着してG1取ってるディープ産駒多いから普通にありえる

いや個人的にはキズナ産駒も普通にディープがいるうちにGT勝つと思ってるんだけど、それとは別でこの考え方って本気で言ってるのかな
たまにエピ基地も同じような事言う奴いるけど
ディープ(3000万種牡馬)にまわってた繁殖が他に行くっていう脳は持ち合わせてないのかね?
それともレース直前、急にディープ産駒だけ爆破してレースに出走できないとかいう脳内ルールなの??

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 04:37:01.37 ID:+3l5wEm/0.net
サンデー父系がひ孫でほぼ途切れるのでは
切れ味ある牡馬がいないからクラシック難しいよ

今後の牡馬はエピファとキンカメ系だよ

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 07:30:23.94 ID:CrZovk5md.net
>>314
普通に現時点でディープ産駒をG1で負かしてる種牡馬たちに阻まれて終わりだろw

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 07:35:05.05 ID:ijjewVz00.net
エピファ、ドゥラ、モーリスもサンデー入ってるけどな
どこにサンデーが入ってるかの違いでしかない

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 08:23:30.70 ID:OLlxwABK0.net
>>318
実際ディープ消えたら理論で一番得するのエピファだろな
2年目にしてクラシックコンプリートしてついでに香港G1もゲット
でもそんな単純な話ではない

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 08:30:08.51 ID:VYMDnwAE0.net
そううまくはいかないよな
そもそもエピファなんて
初年度クラシック
桜花賞 オークス、秋華賞、菊花賞2着
2年目
皐月賞 ダービー2着 菊花賞2着3着
ディープ産駒がいなければ
初年度の菊花賞1着
今年のダービー1着だ
もはやディープじゃん
だからといってディープいなくなってこのレベルの成績継続できるとは限らん
ディープ肌質がどこに流れるかも影響してくるだろうしね

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 08:56:19.40 ID:LqiN2/LQr.net
エピファとキズナは数年後には2頭でG1争いをたくさんするようになるのは間違いないんで、慌てるなや。

ディープいなくなればG1馬の血統バリエーションも増えて楽しくなるよ。
モーリスとカナロアは短距離で勝ちまくるだろうし。

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 09:12:39.01 ID:VYMDnwAE0.net
実際どうなるかわからないけど
既にGT争い沢山してるエピファ
まだGT勝ってないキズナ
なんでキズナがたくさんGT争いしてくるのか今一分からんな

お互い肌質あがってってるからその影響をどっちがより多く+に作用させるかするかだろうね
肌質あがったのに蓋開けたらカナロア独走状態だったり
輸入種牡馬の独壇場だったり
拮抗した種牡馬争いしてコントに全部持ってかれたり
何が起こるか分からない

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 09:54:19.57 ID:LPXzq6OM0.net
A級の種牡馬が各系統でほどよく出てきたんだから
上位繁殖は適当に散らしてどこかで当たるのを待つだろ
あんだけ一極集中させたディープですら年度代表クラスの後継でなかったんだから

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 09:57:13.12 ID:VYMDnwAE0.net
いやコントでたやん

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 10:42:02.60 ID:OHsYORYra.net
年度代表馬は一子相伝タイプが取る印象

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 11:25:11.27 ID:GMXk0z79r.net
>>324
キズナwないわww

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 12:19:06.55 ID:7yJkaWxE0.net
キズナはディープいなくなれば牝馬はチャンスだけど牡馬は
それ以前の問題だからな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/28(木) 12:24:31.45 ID:Klvz7AYZ0.net
大レースはエピファキタサンが引っ張るだろな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 12:40:13.02 ID:ijjewVz00.net
種牡馬ってどんどん入れ替わるから先のことはなんとも言えない
特に今はディープとかキンカメほどの能力がある種牡馬がいないし
エピファがステゴ級になれるかどうかという程度

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 12:46:10.96 ID:XdH2WHr60.net
つまりすでに勝った後継種牡馬候補を出していることが大事ということよな
いずれ出る、ではいつになるかわからない

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 13:21:08.57 ID:7yJkaWxE0.net
しかもキズナのいずれ出るは事実上牝馬から出るという意味になっているから
厳しいわな

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 13:24:36.32 ID:puwuamU4M.net
まあ、来年の春天はタイホがマークされてワールドプレミアが引退ならボンドはワンチャンあると思うけどな
それ以外はちょっと勝つ姿が浮かばんな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/28(木) 14:34:44.87 ID:Klvz7AYZ0.net
キズナならドゥラのが全然強いかんな
2歳で手塚から凄いのが来週出てくる

337 :馬神 :2021/10/28(木) 17:17:46.96 ID:dmG1yWgz0.net
ドゥラ失敗カナロア失敗で産地ではキンカメ系の期待してる人へってるからなぁ
エピモーリスの方がいいってのが今のトレンドになってる

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 17:29:52.80 ID:d7YJAGdQ0.net
アーモンドアイ・・まぐれGI9勝
サートゥルナーリア・・まぐれGI2勝
ダノンスマッシュ・・まくれGI2勝

デアリングタクト・・歴史的名馬GI3勝
エフフォーリア・・歴史的名馬1勝
ピクシーナイト・・歴史的名馬GI1勝

まぁキンカメ系は人気無いよね(棒)

339 :馬神 :2021/10/28(木) 17:37:33.17 ID:dmG1yWgz0.net
カナロアはキズナエピモーリスデビューしてからG1馬いないからな
それどころかクラシック出るのも危うい状況
得意キズナモーリスに得意路線奪われてるのがきつい

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 17:45:36.76 ID:ezylO4CbM.net
サトルはともかく、エピファ基地、モーリス基地的には残り2頭がまぐれだと困るんだよね
それぞれデアタクは歴史的名馬に当たったせいで3着になった、ピクシーナイトは強豪レシステンシアとダノンスマッシュに打ち勝ってG1制覇した

系統ごと叩かにゃならん馬鹿神も大変だわ
その種牡馬だけ叩くなら楽なのに

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 17:59:51.13 ID:g3o5VjlW0.net
結局、種牡馬総合的なスレ復活してやんの

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 19:06:07.35 ID:v27HAWqwr.net
>>339
確かに今年のクラシックでカナロア産駒はアドマイヤハダルが皐月賞4着程度の結果やから今後もクラシック用無しやろうね
カナロアよりクラシック用無しじゃないキズナ、モーリスはきっと皐月賞やダービーで大活躍やったんやろうな

343 :馬神 :2021/10/28(木) 19:18:34.97 ID:dmG1yWgz0.net
キズナモーリスエピ>>>カナロア>ドゥラ死亡

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 19:57:10.59 ID:XdH2WHr60.net
キンカメ系孫種牡馬は実はダノンスマッシュが一番可能性あったりしない?

345 :馬神 :2021/10/28(木) 20:00:28.07 ID:dmG1yWgz0.net
ピクシーナイトがいるからなぁ
どっち付けたい?ってなったらピクシーナイトに流れる
ピクシーナイトは香港かったら実績としてもカナロア越えるしな

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 20:01:53.50 ID:gR2dmejr0.net
サンデー薄くていろんな牝馬につけられるところまで含めて種牡馬の実力

347 :馬神 :2021/10/28(木) 20:29:16.35 ID:dmG1yWgz0.net
確かにサンデーとの距離感は種牡馬として大きなポイントになるんだけど
カナロアはいまとなってはサンデー入ってないのがマイナスになってる感じがある
モーリスやエピはクロスやりやすいからな

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 21:35:54.08 ID:exfrfLm20.net
>>345
どういう計算でカナロアの実績超えるの?馬鹿特有のトンデモ理論?

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 21:41:02.33 ID:/QVdKbrX0.net
3歳でスプリンターズS、香港スプリント連勝はヤバい実績っしょ
特に香港スプリントを3歳馬が制覇は地元ですら達成できてない

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 21:50:07.95 ID:z0BAimK60.net
超えてから言えよな

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:09:09.04 ID:XdH2WHr60.net
キズナもいずれGI勝つ、ではなく勝ってから言わないとな

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:10:21.07 ID:y1XHTIjdr.net
サンデーの血なんてないほうがいいんだわ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:12:18.34 ID:IoV42z6I0.net
レーティングで見るとピクシー117に対してカナロアは128
まだまだ高すぎる壁だな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:14:38.23 ID:iRrC5io/0.net
まあ取り敢えずは香港スプリント勝たんとね
今年のスプリンターズステークスはそこそこきつかったけど、それでもレースレベルはあっちの方が基本的には上だし

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:15:14.12 ID:XdH2WHr60.net
さすがにカナロアと同じレートになるにはまだ半年はかかるよな

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/28(木) 22:20:27.86 ID:Klvz7AYZ0.net
ピクシーのスプリンターは内スルスルだったから恵まれたから次勝たないと話にならんな

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:21:02.09 ID:fJSJ57JU0.net
半年でなれるなら凄いほうでは?

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:23:08.60 ID:cWeSSKjpr.net
ピクシーはまだ足りないよ
相手がグランアレグリアなら余裕で上だけども
カナロアの域に達せられるかはまだ未知数
そこまで行ける切符は持ってそうだけどね

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:24:34.89 ID:8D7t8Eyk0.net
>>348
馬鹿神は真性の障害者だから妄想の話を現実のようにするんだよw

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/28(木) 22:29:01.59 ID:8D7t8Eyk0.net
現実とゲームの区別がつかない障害者バカ神


149馬神2019/03/31(日) 16:44:46.94ID:9jfF0HCd0
ディープはダノプレだな
ダノプレは俺が調教してたら
朝日皐月賞ダービーJCMCS大阪杯勝ってた
担当が違うとこうも結果がかわるいい例だな


153馬神2019/03/31(日) 16:47:20.48ID:9jfF0HCd0
ダビスタでもっと凄い成績の馬育ててる
ど素人で馬券養分のお前とは違うんだよ
ID:226Gi5Xk0(6/8)

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/28(木) 22:36:06.58 ID:Klvz7AYZ0.net
ピクシーはまず爺のバクシンオーに並ばないとね

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 00:14:02.17 ID:3SIZPWCJd.net
サクラバクシンオーは3歳時のスプリンターズSは6着。
ロードカナロアは5連勝で4歳時の高松宮記念に挑み、1枠1番と枠にも恵まれたが普通に3着に負けた。
恵まれようが好調だろうが、スプリントG1をいきなり勝つことがいかに難しいか。
カレンチャンは早熟だったとはいえ3歳でスプリントG1勝ったのはマジで凄いからね。そのあとの香港スプリントは5着だったけど、翌年の高松宮記念も勝ったし。

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 00:21:40.36 ID:yqZzM+sm0.net
カレンチャンが早熟??

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 00:33:08.55 ID:18kFqaHSr.net
ピクシーは香港スプリント
4歳で春秋スプリトと香港2連覇すれば史上最強スプリンターになるだろうな
素質はある

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 00:35:11.07 ID:WPkPOU090.net
カレンチャンのスプリンターズS勝利は4歳よ
そもそもOPに上がったのが4歳の初めなのだから早熟ではない

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 02:35:13.81 ID:103DPMK7d.net
カレンチャンじゃなくてアストンマーチャンだ

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 03:59:31.89 ID:fKiLK/f/a.net
早くきちがい隔離用の2歳スレ作ってほしいなあ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 06:22:35.35 ID:71Q8oZ9d0.net
落ちるからな

369 :馬神 :2021/10/29(金) 06:37:24.11 ID:/rtLKefn0.net
ピクシーナイトがカナロア越えそうなのにびびってる奴なんなんだろ
香港勝ったら越えるねって可能性の話してるだけなのに何いらだってんだ?

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 06:48:56.85 ID:wHqYz+YM0.net
モーリスキチガイはずっとこちらのスレで引き取って下さい
お願いします

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 07:29:37.03 ID:c/puXlhz0.net
2歳スレは落ちたが3歳スレはなんだかんだ週末までもったな

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 07:33:42.96 ID:kr3Hdc8f0.net
>>370
3歳でスプリントS、香港スプリント制覇しちゃったら
将来的にカナロア超えそうなのはガチだろ?何をそんなに苛立ってるんだい?

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 07:36:26.26 ID:6D9PbsuRa.net
3歳で香港スプリント制覇はさすがにないかと
同斤だしピクシー遅生まれでしょ

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 07:38:18.93 ID:FsT5teA00.net
>>101
これ言う人いるけど出走回数はかなり上位じゃね?

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 07:42:23.79 ID:kr3Hdc8f0.net
>>373
逆に言えば、それだけのとんでもないことをやらない限り
カナロア超えは無理だよねって裏付けでもあるんだよね

苛立ってる輩はそういう心理を見抜けない文盲

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 07:49:59.95 ID:71Q8oZ9d0.net
>>374
1頭あたりの出走回数が少ない
一走だけして負けて様子見みたいなのが多いから勝ち馬率が低く見えてる

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 08:07:52.37 ID:Nbpul05K0.net
香港スプリントはさすがに無理だと思うな。
善戦もキツいんじゃないか?
来年ならともかく。

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 08:35:20.55 ID:yqZzM+sm0.net
>>370
それは叶わぬ願い

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 08:56:15.21 ID:6WyVLMzWa.net
>>372
2歳スレで延々と3歳馬の事を語られる事を怯えてる

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 10:08:37.07 ID:WPkPOU090.net
元々このスレが出来たのは2歳スレで3歳や古馬のことばかり語るのが多かったからだしな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 10:49:47.59 ID:CrMsRXjpa.net
そもそも2歳なんて前座だろ
クラシックや古馬がメインディッシュだ

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 12:11:02.56 ID:UohqN9WRrNIKU.net
でもクラシックも古馬も勝てないキズナが語られてるんだがwww

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 12:16:57.24 ID:gFeCXkAwMNIKU.net
古馬戦がG1だけしか見えてないのって、2歳戦で重賞しか注目してないのと同じくらい恥ずかしいぞ

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 12:50:43.46 ID:FSk39J2/dNIKU.net
クラシックをより楽しむための2歳戦だぞ
しかし今年終わったらどうすんの?今の2歳スレはそのまま3歳スレになるだろうけど

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 12:51:50.17 ID:71Q8oZ9d0NIKU.net
総合リーディングスレにしたら?

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 12:56:58.12 ID:eUZfnv1g0NIKU.net
カナロア超えとか凱旋門制覇並みに難しいこと要求すんなよ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/29(金) 13:33:16.96 ID:71ieGPGV0.net
>>384
それな
2歳はまだ少ないから伸びないだけで結局それが3歳に以降したら逆転するだけw

388 :馬神 :2021/10/29(金) 18:06:14.78 ID:/rtLKefn0NIKU.net
ピクシーナイトの香港スプリント制覇にびびってるやつなんなん?

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 18:20:51.00 ID:vcyRlqva0NIKU.net
クラシック全部終わるまででいいと思ってたわ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 18:23:40.99 ID:0VOxkp2tdNIKU.net
香港スプリントの斤量知ってたら吹かすのは無理だわ
ハンデ戦出るようなもん

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 19:57:56.36 ID:MNP8gAyIdNIKU.net
ロードカナロア生涯成績

19戦13勝 [13-5-1-0]
生涯馬券外なし
勝率  68.4%
連対率 94.7%
複勝率 100%

GT6勝
GT勝率 86%
GT連対率 86%
GT6連勝(最多タイ)

スプリンターズS連覇
香港スプリント連覇
香港スプリント5馬身差勝利

年度代表馬
GTレコード3回


2〜3個くらい更新するやつは出てくるかもしれんが、完全にカナロア以上と言われるためにはほとんど更新しないと無理
でもこれらほとんど(もしくは全て)超える馬なんて絶対出てこない
なので未来永劫最強スプリンターはロードカナロア

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:19:15.37 ID:H54vfeNzpNIKU.net
妥当な結果だけど繁殖レベルからすると今後はエピファ、キズナの方が伸びるな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:20:53.38 ID:7KXJX5TxaNIKU.net
スプリンターズS、高松宮記念、香港スプリント、チェアマンズスプリントを全制覇して
どこか他地域のスプリントGIひとつ勝ったらカナロアより上じゃないかな
カナロアはスプリントGIは5勝だし

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:36:32.56 ID:tPNlQK3J0NIKU.net
それが簡単にできないからカナロアが評価されてるわけであって
ピクシーナイトなら簡単に達成できるって期待できる理由はなんだい?

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:44:50.70 ID:LHFma2cXdNIKU.net
遅生まれで晩成傾向のモーリス産駒なのに
10月の段階で古馬に圧勝したから

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:48:51.03 ID:kr3Hdc8f0NIKU.net
しかも間違いなく絶頂期にあるレシステンシアを子供扱いしてな
あの勝利はまさしくモーリスアンチ完全死亡+2歳スレに引きこもる決定打だった

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:55:23.90 ID:kaVApgvJ0NIKU.net
結局ロベルト系種牡馬はG1勝ち切るポテンシャルが違うんだよな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:56:05.29 ID:tIYhOiQydNIKU.net
レシステンシアは絶頂期は過ぎてるし、枠の恩恵もあったからね。
強いのは認めるし暫くはスプリント王として君臨するだろうとは思うが、カナロア越えは簡単ではない。

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 20:58:54.07 ID:Os2DQxU70NIKU.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1635508693/

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 21:10:40.96 ID:yqZzM+sm0NIKU.net
>>391
こうして見ると、とんでもねえなw

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 21:13:18.48 ID:kaVApgvJ0NIKU.net
>>391
唯一の3着が燦然と輝いているなw
しかもローカルG3だっけ?
あの有名なセリフの生まれた

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 21:16:41.19 ID:kaVApgvJ0NIKU.net
あっ
3着は高松宮記念か

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 21:41:34.40 ID:71Q8oZ9d0NIKU.net
>>394
別に簡単とはいってないけど
不可能ではないというだけ

404 :馬神 :2021/10/29(金) 21:49:50.37 ID:/rtLKefn0NIKU.net
ここ3歳実績を比べるスレだし
3歳の成績だとすでに
ピクシーナイト>>>カナロアなんだよな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 22:19:58.11 ID:IaUjVCZhrNIKU.net
>>396
レシステンシアごときじゃレベル低すぎて話にならん
それはグランアレグリアが相手でも同じで
カナロア級というならどちらも楽勝して当然の相手

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 22:42:15.62 ID:gPk4/e7U0NIKU.net
3歳までの成績だけで判断するならアーモンドアイが最強過ぎるw
三冠にJC(世界レコード)とかw
しかもそのアーモンドアイもカナロアの子供だからな
カナロア競走馬としても種牡馬としてもやばすぎw
キンカメの血ってほんと優秀だわw

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/29(金) 23:06:42.09 ID:71ieGPGV0.net
3歳までのモーリス()

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 23:43:00.88 ID:kr3Hdc8f0NIKU.net
あれれ?ほんの数ヶ月前までは、

ファストフォースとかいう2勝級馬に負けるような馬が
レシステンシアやダノンスマッシュに勝てるわけねー
レシステンシアは本物の一流スプリンター。あまり、スプリントをなめるんじゃないよ?

とか言ってなかったっけ

409 :馬神 :2021/10/29(金) 23:48:37.26 ID:/rtLKefn0NIKU.net
ピクシーナイトがカナロア産駒のダノンスマボコってるしな
ピクシーナイト>>>カナロアは確定やろ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/29(金) 23:58:00.06 ID:yqZzM+sm0NIKU.net
>>409
馬鹿神特有のトンデモ基準ではそうだろうな

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 03:28:33.71 ID:RrbGpiTd0.net
チャレンジCでジェラルディーナとソーヴァリアントがぶつかるぞ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 03:40:38.40 ID:DUlUSH1X0.net
なんでそんなところでという感じ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 04:34:11.02 ID:Wbn8wfyza.net
あれ天皇賞ってフルゲート割れしてるのか
メンバーも薄いしジェラルディーナこっち出れば良かったんじゃないの?

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 05:45:22.00 ID:EAJmHbJr0.net
両方JCとエリ女行ってこいよって感じだわw

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 06:12:35.16 ID:0/NKGegop.net
福永乗れないからだろ

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 08:00:31.97 ID:r4vvAKeKa.net
2歳スレ作れや!!!!

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 08:05:42.75 ID:Gddys8RId.net
2歳リーディング
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1635548700/

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 10:34:06.04 ID:DUlUSH1X0.net
あ、ランドオブリバティ条件戦出走か

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 12:38:55.86 ID:uEoUCjRt0.net
https://www.racing.com/form/2021-10-30/flemington/race/6#/form
Saturday, 30 October 2021 3:45pm 2500m Penfolds Victoria Derby Group 1

5. Akihiro (2)
9. Hitotsu (7)
12. Clyde (6)

モーリス産駒3頭出走、2人気だけどどうやろか

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:49:23.88 ID:DUlUSH1X0.net
勝ったな

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:49:37.61 ID:RrbGpiTd0.net
モーリス産駒GI優勝

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:50:40.36 ID:DUlUSH1X0.net
ヒトツって凄いネーミング

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:51:03.56 ID:5DSBwbyL0.net
2500mかい

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:52:48.64 ID:STaCVFs8d.net
ダービーだぞ
ヴィクトリアダービー

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:53:26.13 ID:RrbGpiTd0.net
ヴィクトリアダービー(GI)
競馬場:フレミントン競馬場
創設:1855年
距離:芝2500m
総賞金:200万豪ドル(約1億7000万)
1着賞金:120万豪ドル(約1億円)

1億円(σ・∀・)σゲッツ!!

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:54:42.34 ID:DUlUSH1X0.net
オーストラリアのメルボルン地区のダービーって感じだね

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:55:08.04 ID:u+sbxEuY0.net
モーリスがダービー種牡馬w

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:56:00.84 ID:8OGkLJtYr.net
モーリスは3歳秋以降からが本番やな

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:56:31.96 ID:Ob1JQvqW0.net
しかも人気で直線で突き抜けて楽勝しちゃった

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:57:32.57 ID:9aznL70Cd.net
>>428
どういうこと?

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 13:58:46.85 ID:8OGkLJtYr.net
>>430
単純に大きいレースに勝ち出してくる

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:00:12.00 ID:u+sbxEuY0.net
豪州だと3歳春だから春の3歳ダービーを楽勝しちゃった
賞金も高額

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:01:35.09 ID:Z4EMZir10.net
>>428
この馬は9月生まれだから
日本だと春に間に合ってる計算になるぞ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:02:53.88 ID:9aznL70Cd.net
>>431
南半球は産まれが半年遅いやろ

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:03:31.76 ID:KC/SuYAA0.net
モーリス早くも海外G1も制覇かよ

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:07:19.07 ID:u+sbxEuY0.net
1着賞金の1億のダービーだからなんちゃってじゃないぞ

早くも1世代目でGT馬2頭で1200と2500
神過ぎる

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:10:36.20 ID:nDZTZ4B+0.net
初年度から日豪GI制覇か
モーリス凄すぎる

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:13:58.08 ID:7IsYt3px0.net
おお凄いな。来年もシャトル呼ばれて寿命が心配や

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:14:20.21 ID:o+X4CbzK0.net
結構強い勝ち方だな
日本もレース中にラップ表示してほしいわ
そのほうが面白い

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:22:34.76 ID:/z76OUgo0.net
>>436
しかも1850年から続く歴史あるレースだしな

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:23:17.88 ID:TMgl+TcF0.net
モーリス結構数つけてるからな
一旦ここらで休ませてほしいが
ドゥラはポックリ逝ってしまったし

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:23:58.82 ID:/BENukRv0.net
今モーリス産駒が勝ったG1って
東京ダービーレベル?

それとも園田ダービーレベル?

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:24:57.11 ID:u+sbxEuY0.net
>>442
フランスダービーぐらい

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:26:41.90 ID:hbJRLNQy0.net
>>442
1着賞金1億くらいだからフェブラリーステークスとか秋華賞くらいじゃね

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:27:12.79 ID:DUlUSH1X0.net
イタリアダービーよりは上

446 :馬神 :2021/10/30(土) 14:29:26.37 ID:CjCS7QB70.net
モーリスダービー制覇!
誰だよクラシック洋梨っていったやつ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:31:53.80 ID:TMgl+TcF0.net
あっちだとメルボルンCの前日のG1デーに行われる競争の一つ
賞金的には古馬混合のマッキノンSやクイーンエリザベスSと同額だからかなりでかいよ

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:34:33.27 ID:RrbGpiTd0.net
3歳限定の長距離で菊花賞的な立ち位置

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:34:51.81 ID:hbJRLNQy0.net
>>447
ヴィクトリアダービーデイっていうらしいな
1日に4つもG1やるとか

450 :馬神 :2021/10/30(土) 14:35:09.63 ID:CjCS7QB70.net
今年モーリスオーストラリアで付けた奴ウハウハだな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:37:03.76 ID:/z76OUgo0.net
■ (7) UMAJINさんはTwitterを使っています 「オーストラリアのフレミントン競馬場で開催されたヴィクトリアダービー。 制したのはモーリス産駒のHitotsu。 南半球でもモーリス産駒がビッグレースを制覇です。」 / Twitter
https://twitter.com/umajin_keiba/status/1454311715936501762
(deleted an unsolicited ad)

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:38:28.91 ID:DmswpZfg0.net
モーリスx リダウツチョイスでクラシックディスタンス勝てるのか

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:38:55.73 ID:/z76OUgo0.net
いやーしかしこれ豪州シャトル種牡馬として史上初の快挙なのでは

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:40:15.24 ID:uEoUCjRt0.net
「メルボルンカップカーニバル」って通称いわれていて、日本で言う有馬記念の週みたいな感じ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:41:39.60 ID:DUlUSH1X0.net
フジキセキがオーストラリアで良い馬出してたような

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:43:07.36 ID:u+sbxEuY0.net
>>455
南アフリカじゃね?
ドバイシーマかなにか勝った気がする

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:45:46.03 ID:DUlUSH1X0.net
>>456
調べたらオーストラリア産で南アフリカ調教馬かな
サンクラシーク

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:49:52.72 ID:X6AEUS4ha.net
そういえばフォワ賞勝ったキズナとオーストラリアで勝てないモーリスの差は雲泥、
みたいなレスあったな

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:54:30.69 ID:/z76OUgo0.net
>>458
ワロタ
またモーリスアンチ負けちゃったね…

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:55:37.42 ID:rkhew2WVd.net
ギャラクシーエッジ未勝利から500万下快勝
エピファ産駒の良血がようやく開花

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:57:15.07 ID:u+sbxEuY0.net
フォワ賞は賞金が2勝クラスぐらいの合同調教みたいな位置付けだからな
勝った負けたを語るレースじゃない

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 14:58:38.11 ID:Xnu/FFty0.net
今日キンカメ系勝ちまくってんなあ
ドープ期待の2歳キラーアビリティがダノンスコーピオンに負かされてるw
馬鹿神ざまあw

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:01:17.38 ID:o+X4CbzK0.net
>>461
賞金で語るなら欧州はGTすら合同調教になるわ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:15:35.33 ID:DUlUSH1X0.net
ランドオブリバティ前詰まりか

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:21:04.55 ID:NtEXyr5HM.net
モーリスが3歳春で勝てたのは朗報だな、オーストラリアは2歳が本番で3歳戦はオマケとはいえしっかりとした格付けもあるし
2歳に間に合わせるオーストラリア流調教をすれば、グラス系でも3歳春にも十分間に合うということが分かったので、日本も取り入れるべきだな

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:23:40.12 ID:xv5gJFS20.net
>>464
ランドオブリバティ前が壁が壁

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:27:44.09 ID:jiFr/QDL0.net
ルークズの単勝考え方によって美味いかどうか。前走は中々良い叩きレースだったが、中京で強いからと見るのかどうかで

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/30(土) 15:28:10.40 ID:Ywk5f/WY0.net
ドゥラめっちゃ成長力あるな

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:28:49.77 ID:wjXx5Jwy0.net
ドゥラメンテ4頭目のオープン馬
後は新潟以外でも通用するかどうか

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:31:45.30 ID:/z76OUgo0.net
すっかり亀田温心の相棒だな
こういうのコロナ禍でならではだな。いつもだったらすぐ短期外人乗り替わりでつまらなかった

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:31:45.19 ID:hbJRLNQy0.net
競争馬としても種牡馬としても海外で勝ったモーリスとキズナ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:34:12.53 ID:jiFr/QDL0.net
オルフェミラーもおるんか
モーリスvsオルフェにならんかな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:37:39.69 ID:jiFr/QDL0.net
ディープ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:37:47.85 ID:rkhew2WVd.net
ダノン強かったな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:39:26.50 ID:C27fNmAw6.net
これで1400重賞3勝か、ダノンファンタジー

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 15:39:33.97 ID:clgINoi10.net
ホウオウアマゾンが何とか3歳の意地を見せたかな

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:01:42.68 ID:/z76OUgo0.net
幸、酷い騎乗でワロタ
勝ち確レースを自らドブに投げ捨てよった

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:02:15.64 ID:DUlUSH1X0.net
いや4着も3歳だからアマゾン抜きでも3歳だよ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:04:10.02 ID:d8zRKJE40.net
幸なんか乗せてる時点で勝てるレースをドブに捨ててるよね

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:07:09.40 ID:7dqPhOh7d.net
幸が下手こいてなければここでも普通に通用してたってことでやはりモーリス産駒の成長力は本物

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:07:39.76 ID:/z76OUgo0.net
ファルコンSも手綱を見失うミスしてたなコイツ

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:07:47.70 ID:sn6triN50.net
母父アドマイヤジャパンって渋いな

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:10:05.76 ID:Ob1JQvqW0.net
誰がどう見てもクソ騎乗のアレでよく4着きたよ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:13:14.95 ID:CW3a1IJTM.net
ルークズネストで大して加算出来なかったのは痛いな

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:31:41.54 ID:h7cHC7JYd.net
モーリス産駒が豪G1勝ったらしいな
初年度産駒が2ヵ国でG1勝ちか

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 16:57:36.40 ID:Wbn8wfyza.net
エピファは2歳重賞勝ったのかさすがだな
モーリスは初年度の3歳が豪州GT制覇とか、ちょっと偉業すぎて笑えないレベルだし

487 :馬神 :2021/10/30(土) 17:20:23.96 ID:CjCS7QB70.net
キンカメ系はこれで来年さらにごっそり繁殖もってかれて終わりだな
エピモーリスキズナが強すぎる

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 17:26:35.86 ID:KkKClvu0d.net
日本では直接どうこうではないかもだけどモーリスいい感じね

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 17:29:59.57 ID:KC/SuYAA0.net
これで香港も勝ったらオーストラリアでの評価凄い事になりそうだな

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 18:20:19.15 ID:RrbGpiTd0.net
初年度3歳が3カ国でG1勝ったら偉業だな

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 19:57:03.98 ID:DUlUSH1X0.net
こうみるとバリエーションあるな

最近の種牡馬の産駒GI実績まとめ
ロベルト系
エピファネイア 牝馬三冠、皐月
モーリス スプリンターズS、豪州ヴィクトリアダービー

ステゴ系
オルフェーヴル 皐月、大阪杯、エリ女、阪神JF
ゴールドシップ オークス

キンカメ系
ロードカナロア 牝馬三冠、JC、安田、香港スプリント、他多数
ドゥラメンテ 菊花賞
ルーラーシップ 菊花賞
リオンディーズ なし

ディープ系
キズナ なし
リアルインパクト NHKマイル
ミッキーアイル なし

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:03:15.36 ID:XZNG1KG70.net
エピファともーりすをロベルトでひとくくりにする意味不明

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:03:52.86 ID:vUz5zx0q0.net
>>491

実際笑えないな
肌質考えると損失がヤバい

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:08:41.85 ID:kvU/an/Yd.net
>>492
いやロベルトやん

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:13:26.52 ID:bktHAcGD0.net
>>492
普通にRobertoやろ
Kris S.系とSilver hawk系に分けたところでボリクリとグラス以外で日本で該当するの前者はナダルだけ、後者に至っては皆無だし

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:21:03.38 ID:Sa3YXAB80.net
何代前だよって話だろ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:21:26.71 ID:DUlUSH1X0.net
分ければいいのだな

最近の種牡馬の産駒GI実績まとめ
ボリクリ系
エピファネイア 牝馬三冠、皐月

グラスワンダー系
モーリス スプリンターズS、豪州ヴィクトリアダービー

ステゴ系
オルフェーヴル 皐月、大阪杯、エリ女、阪神JF
ゴールドシップ オークス
フェノーメノ なし

キンカメ系
ロードカナロア 牝馬三冠、JC、安田、香港スプリント、他多数
ドゥラメンテ 菊花賞
ルーラーシップ 菊花賞
リオンディーズ なし
ラブリーデイ なし

ハーツ系
ジャスタウェイ ホープフル

ディープ系
キズナ なし
リアルインパクト NHKマイル
ミッキーアイル なし
ディープブリランテ なし

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:24:08.63 ID:RncNM18D0.net
ディープ産駒だけ無いの恣意的すぎて笑う

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/30(土) 20:25:31.76 ID:Ywk5f/WY0.net
地味だとヒムヤー系みたいに100年以上立っても進化しないからなw

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:27:42.83 ID:jt01/wAAa.net
「○○系には○○の産駒が含まれる」っていつになったら分かるのかな

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:33:59.90 ID:Mvs7JHwZa.net
最近の新種牡馬しかいれてないだけだよ

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 20:56:24.55 ID:Cb3AYTze0.net
サンデー薄まって父系としては弱くなり特に米国系に侵されすぎたディープ系はあまり魅力ないがディープ自体のクロスが効きまくる時代が来る両方母系由来だけど
こいつは潜ればリファールみたいに良さが強調される、ディープの配合がベストバランス

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 21:01:07.87 ID:Cb3AYTze0.net
〇〇系は産駒傾向として表現しやすい判別しやすいことが大事だと思う
ロベルトは馬体的な特徴があってもボリクリ系とグラス系では脚質や距離の傾向がまるで異なるから分けたほうが解りやすい
両方多様性あるのがわかりづらいけど

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 21:23:59.70 ID:th07me+40.net
これからJRA・地方のダート中距離路線はホッコータルマエ産駒が席捲しそう

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 21:27:30.61 ID:KkKClvu0d.net
ドープ産駒はゴミだってのはデータでわかるわな
もうクズ馬は殺処分した方がいい

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 21:30:58.42 ID:qOxZ0g+Rd.net
まあモーリスからみたロベルトってディープからみたターントゥまで行っちゃう訳だから、ここで括るのにはちょっと違和感あるわな。

ロベルト以降で系統作れるような種牡馬がいないって点に関しては、日本で言ったらボリクリ系とグラス系(将来的にはスクリン、もしくはモーリス系)は枝葉がある訳だから、そこで括った方がしっくりくるかもね。

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 21:42:50.55 ID:+5AI/sP80.net
一子相伝系はどこで系統区切ってもしっくりこないせいもある

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 22:02:44.96 ID:CUKfj36/0.net
下が広がってないから上で括られてるだけ

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 22:14:42.81 ID:pRwmIYrx0.net
エピファはボリクリというよりシーザリオっぽい

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/30(土) 23:11:11.95 ID:uJz3b3Wo0.net
以前サンデークロスのない素顔のエピファを調べたけど結構ダート馬多くてボリクリ感あった

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 00:58:32.73 ID:WZ+n52ROaHLWN.net
グラス系を認めたくない少数派が未だにロベルト連呼してるだけだからな
その派には残念なお知らせだけど
グラスワンダー系、キングカメハメハ系、シンボリクリスエス系という呼称はもう確定なんだ

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 01:25:10.92 ID:T0CisI/q0.net
系統別で見ると、零細種牡馬も含めて種牡馬1頭あたりGI1勝くらいが目安かな?
ディープ系は代替需要なんかもあって特殊だが

☆系統別 初年度デビューが2016年〜2020年の種牡馬の産駒GI勝利リスト

■キングカメハメハ系 15頭: ルーラーシップ ローズキングダム ロードカナロア トゥザグローリー ベルシャザール
 タイセイレジェンド トゥザワールド ハタノヴァンクール ケイアイドウソジン ドゥラメンテ ラブリーデイ リオンディーズ
 ホッコータルマエ クリーンエコロジー ミュゼスルタン
GI 15勝: 皐月賞 桜花賞 オークス 秋華賞 JC2回 ドバイTF 天皇賞秋2回 VM 高松宮記念 香港スプリント
      マイルCS 菊花賞 (豪州)コーフィールドC

■ステイゴールド系 3頭: オルフェーヴル フェノーメノ オーシャンブルー ゴールドシップ リヤンドファミユ
GI 6勝: 皐月賞 オークス 大阪杯 エリ女2回 阪神JF

■シンボリクリスエス系 3頭: エピファネイア ストロングリターン サンカルロ
GI 4勝: 皐月賞 桜花賞 オークス 秋華賞 

■グラスワンダー系 3頭: モーリス アーネストリー ミキノバンジョー
GI 2勝: スプリンターズS (豪州)ヴィクトリアダービー

■ハーツクライ系 2頭 GI 1勝: ジャスタウェイ ウインバリアシオン
GI 1勝: ホープフルS

■ディープインパクト系 16頭: ディ=[プブリランテ=@トーセンホマャ激{シ キモンャmカシワ スマ=[トロビン ダャmンバラード
 トーセンラー メジロダイボサツ キズナ スピルバーグ リアルインパクト ヴァンセンヌ ワールドエース
 ダノンシャーク エイシンヒカリ エキストラエンド ミッキーアイル
GI 1勝: NHKマイルカップ

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 02:30:30.65 ID:JBMC+AUx0.net
>>512
キンカメ系は菊花賞がもう一つと、ホープフルS、ゴールデンスリッパーSがあるからGI 18勝

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 02:57:05.45 ID:T0CisI/q0.net
>>512 訂正
☆系統別 初年度デビューが2016年〜2020年の種牡馬の産駒GI勝利リスト

■キングカメハメハ系 15頭: ルーラーシップ ローズキングダム ロードカナロア トゥザグローリー ベルシャザール
 タイセイレジェンド トゥザワールド ハタノヴァンクール ケイアイドウソジン ドゥラメンテ ラブリーデイ リオンディーズ
 ホッコータルマエ クリーンエコロジー ミュゼスルタン
GI 18勝: 皐月賞 桜花賞 オークス 秋華賞 JC2回 ドバイTF 天皇賞秋2回 VM 高松宮記念 香港スプリント
      マイルCS 菊花賞2回 ホープフルS (豪州)コーフィールドC (豪州)ブルーダイヤモンドS

■ステイゴールド系 5頭: オルフェーヴル フェノーメノ オーシャンブルー ゴールドシップ リヤンドファミユ
GI 6勝: 皐月賞 オークス 大阪杯 エリ女2回 阪神JF

■シンボリクリスエス系 3頭: エピファネイア ストロングリターン サンカルロ
GI 4勝: 皐月賞 桜花賞 オークス 秋華賞 

■グラスワンダー系 3頭: モーリス アーネストリー ミキノバンジョー
GI 2勝: スプリンターズS (豪州)ヴィクトリアダービー

■ハーツクライ系 2頭: ジャスタウェイ ウインバリアシオン
GI 1勝: ホープフルS

■ディープインパクト系 16頭: ディープブリランテ トーセンホマレボシ キモンノカシワ スマートロビン ダノンバラード
 トーセンラー メジロダイボサツ キズナ スピルバーグ リアルインパクト ヴァンセンヌ ワールドエース
 ダノンシャーク エイシンヒカリ エキストラエンド ミッキーアイル
GI 1勝: NHKマイルカップ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 03:42:16.97 ID:09HXnQEnd.net
何その年代の絞り方。スクリーンヒーロー外す意図しか感じない

516 :馬神 :2021/10/31(日) 06:16:31.15 ID:gYTPrxA40.net
そもそも系統なんて曖昧だからな
種付けする時なんてしっかり血統表確認するわけで兄弟でも別の馬って認識よw

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 07:14:03.36 ID:yR7oB7+T0VOTE.net
その謎の年代縛り無くすとグラスはG1 9勝か

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 10:47:08.96 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
ディープの未勝利馬が1勝クラス勝ち

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 11:01:30.88 ID:KYRiHPWKpVOTE.net
アンチキンカメ系、アンチディープ系のどちらからもネタとして使われるモーリスとエピファ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 11:36:00.62 ID:RFr1USrG0VOTE.net
ディープ系はディープ産駒だけでG1 91勝

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 12:32:20.73 ID:O0C2OUDRdVOTE.net
>>520
あのー、表見ればわかるけど後継の話だと思うんですけど…

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 12:33:58.46 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
モーリス、ダービー勝利により。
セカンドシーズンリーディングサイアー1位に躍り出る。
https://twitter.com/yaketakeya/status/1454566476266938371?t=-mbSHH-65uFe_N_ciMjjWQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 12:53:49.09 ID:4ZZS7ZRo0VOTE.net
系統が続いた方が勝ち話しって無意味だから
リーディングと違って結果出るまで待つしか無い予想不能な話しなんだから

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 13:23:09.14 ID:RS+spZrbdVOTE.net
キンカメの孫とディープの孫の勝利G1レース比較

キンカメ孫

皐月賞
菊花賞
菊花賞
桜花賞
オークス
秋華賞
ジャパンカップ
ジャパンカップ
天皇賞秋
天皇賞秋
ヴィクトリアマイル
高松宮記念
マイルCS
ホープフルS 
ドバイターフ
香港スプリント
コーフィールドC
ブルーダイヤモンドS



ディープ孫

NHKマイル

525 :馬神 :2021/10/31(日) 13:33:08.30 ID:gYTPrxA40VOTE.net
モーリスオーストラリアで世代リーディングかw
これは成功

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 13:35:14.42 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>525
ドゥラメンテは国内で世代リーディングかw
これは成功www
馬鹿神ブーメランざまあww

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 13:38:45.24 ID:M0Y5FS3h0VOTE.net
馬鹿神スルーは競馬板のマナー

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 13:56:24.85 ID:92X73WkBaVOTE.net
千葉の引きこもりはいい加減NGにするか
スルーしろよ
自演でもしてんのか?

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 14:27:08.15 ID:4ZZS7ZRo0VOTE.net
激しく発狂してる2匹が同じタイミングで現れて同じタイミングで消える確率って

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 14:31:07.34 ID:sMXdhgR00VOTE.net
ドゥラメンテは勝ててないけどコツコツ稼いでるな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 14:34:29.54 ID:D9veQMxL0VOTE.net
東京ではさすがにディープが有利だったか・・

532 :馬神 :2021/10/31(日) 14:54:56.75 ID:gYTPrxA40VOTE.net
エピモーリスの時代
カナロアドゥラ数は多いのにこの成績もう逆転不可能だろ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:08:32.65 ID:cf3DNGvxrVOTE.net
カナロア次期リーディング確定だろうな
2歳はドゥラメンテがリーディングか

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:36:05.49 ID:A7rBJaUD0VOTE.net
この成績でどうしてそういう結論なのかと

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:40:03.52 ID:94XiSulXpVOTE.net
皆んなの心の内はグランアレグリアが怪物であってほしい
というのが読み取れる

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/31(日) 15:43:58.49 ID:7JTCAPpN0.net
エピファ強すぎwwwww

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/31(日) 15:44:24.30 ID:7JTCAPpN0.net
次世代最強種牡馬はエピファに確定

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:44:38.14 ID:p5U9jt1qrVOTE.net
3歳最強世代やろ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:45:05.34 ID:Dtgxv9mL0VOTE.net
各路線全部3歳持っていけそうだな

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:45:16.07 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
3歳世代強い

あとタイホはヴァーズ確定だな、こりゃ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:45:18.07 ID:94XiSulXpVOTE.net
エピファ痺れるわあ!

素晴らしい種牡馬か

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:45:22.20 ID:T0CisI/q0VOTE.net
エフフォーリア3歳で秋天か

543 :馬神 :2021/10/31(日) 15:45:27.74 ID:gYTPrxA40VOTE.net
エピエピエピエピ
時代変わったわ

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:45:45.44 ID:VWZ5QfBv0VOTE.net
やっぱ3歳強いやんけ

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/31(日) 15:46:01.88 ID:7JTCAPpN0.net
春より成長してるな
ジャパンC出りゃいいのに

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:46:11.78 ID:E0l/5HMxdVOTE.net
エフフォーリア強いわ 完勝やな

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:46:33.56 ID:lXbiyOfi0VOTE.net
F4最強過ぎ

548 :馬神 :2021/10/31(日) 15:46:35.32 ID:gYTPrxA40VOTE.net
3歳強いって俺がずっといってたやん
時代は動いた
エピモーリスの時代

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:46:47.49 ID:T0CisI/q0VOTE.net
コントレイルさん

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:47:00.56 ID:zrcyXyqm0VOTE.net
ストライドが凄いわ エフ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:47:20.20 ID:nJbof1Fp0VOTE.net
コントにマークされてかわさせないとかつええな

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:47:32.13 ID:I4vJ1e/HdVOTE.net
エピファ、モーリス、ロベルト系やるなぁ

553 :馬神 :2021/10/31(日) 15:47:51.81 ID:gYTPrxA40VOTE.net
エピがドゥラ抜いたなこれ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:47:52.89 ID:D9veQMxL0VOTE.net
これ今年の3歳けっこうレベル高いのでは?

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:47:54.16 ID:NjqGjEYlMVOTE.net
種牡馬も世代交代ですな

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:47:56.13 ID:xd7goNVk0VOTE.net
やっぱり3歳世代レベル高いわ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:48:25.52 ID:4rEHdXUn0VOTE.net
F4つええな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:48:40.63 ID:p5U9jt1qrVOTE.net
エフフォーリアこれは有馬もクロノジェネシスに勝てるな

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:49:12.83 ID:E6mkIagtpVOTE.net
>>551
コントレイルが強くないだけだな
ダービーのシャフリヤールはかわしたし

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:49:15.80 ID:7SKf9kKp0VOTE.net
強かったなあ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:49:21.81 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
>>558
中山2500は長い
府中2400ですら長くて垂れたのに

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:49:30.09 ID:I9B9CSOH0VOTE.net
エピファはほんま3歳まではすごい
今年の4歳みたいにならなきゃいいが

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:50:07.42 ID:x7CciYpy0VOTE.net
エピファネイアの時代だな
来年の種付料爆上げ確定

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/31(日) 15:50:31.18 ID:7JTCAPpN0.net
キズナじゃ対抗できんやろこの破壊力
キタサンがエピファに並べるかだな

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:50:44.99 ID:O0C2OUDRdVOTE.net
>>558
クロノがどんな状態かによるな

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:50:48.36 ID:mhFS1LrW0VOTE.net
てか、素直にどーすんのよ、コントレイル。
スレチなのはわかってるけどこれに尽きる。

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:51:07.44 ID:tBy+zAW80VOTE.net
中山2500はコーナー多いから距離適性やや短めでも大丈夫じゃなかった?

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:51:08.07 ID:yR7oB7+T0VOTE.net
完全にエピファモーリス時代だな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:52:27.67 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
>>566
このままJCも負けたらお試し価格400万円コースだと思う

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:52:33.44 ID:79EbNjw00VOTE.net
クラシック エピファ
哩〜短距離 モーリス

この二強だな
後はキタサン次第

571 :馬神 :2021/10/31(日) 15:52:49.71 ID:gYTPrxA40VOTE.net
来年エピ1500万モーリス1000万カナロア800万くらいに動くかもな

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:52:57.95 ID:yR7oB7+T0VOTE.net
そもそも社台SS入り出来るのか?

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:53:33.64 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
コントレイルはディープ産駒史上最強馬だろ?それが種牡馬デビュー数年のエピファネイア産駒に負けるってのは、種牡馬としてもエピファネイアに負けたってことだぞ

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:54:11.57 ID:p5U9jt1qrVOTE.net
>>569
今日のレース見る限りコントレイルはJCは取るわ
対抗があまりにも弱い

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:54:36.93 ID:E6mkIagtpVOTE.net
>>573
そんなんステイゴールドにチンチンにされる種牡馬に何を今更

576 :馬神 :2021/10/31(日) 15:55:54.96 ID:gYTPrxA40VOTE.net
サンデーのクロス>>>ディープの種牡馬能力
ってことだろなまじで時代動いたら

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:57:15.30 ID:aveKTvKA0VOTE.net
【急募】
キズナの勝てるG1

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:58:04.22 ID:mhFS1LrW0VOTE.net
後々MCSの方がメンバー良かったと言われそうな天皇賞ね、今年は。
それとこのエフフォを差せたほどのシャフリの前走は何だったんだろう。

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:58:16.34 ID:tBy+zAW80VOTE.net
エピファとモーリスのディープ牝馬争奪戦がやたら激しいな
今日でエピファが一歩前に出たか

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:58:44.25 ID:T0CisI/q0VOTE.net
>>578
ディープだし

581 :馬神 :2021/10/31(日) 15:59:05.73 ID:gYTPrxA40VOTE.net
f4は間違いなく種牡馬入りするだろうし
これキンカメ系まじで終わった
エピ産駒なの考えるとf4今年有馬走って引退のがいいかもな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 15:59:25.27 ID:6/XjePYk0VOTE.net
よっしゃ
最後は斤量分でエフフォに行けた
ルメールうますぎてちびった

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:00:48.05 ID:vsnCuDgG0VOTE.net
ワッチョイ c1b8-ZhvX

エピファを貶してたモーリスキチのキチガイ、息してるか?w

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:00:49.32 ID:6/XjePYk0VOTE.net
しかしシュネルは勿体無い

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:01:09.78 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
>>575
元々牡馬の大物が出ないと言われてたけど、コントレイルでそれを一蹴したはずだったんだがな
三冠馬は三冠馬でもシンボリルドルフではなくミスターシービーだったとは
シービーも4歳時に天皇賞秋勝ってるからそれは逆に失礼か

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:01:49.75 ID:mhFS1LrW0VOTE.net
>>579
エピファとモーリスは互いがいなかったら、
相手が主にディープ牝馬のサンデー牝馬ばかりになり
産駒の多様性が無くなるので共存なのかなと思う。

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:02:39.76 ID:6/XjePYk0VOTE.net
コントの不恰好なフォームはどうしてもキレ負けするんだよね
福永も完璧に乗ったが2400ベストの馬

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:03:20.74 ID:NjqGjEYlMVOTE.net
2着馬はディープの最高傑作と聞いてたのですが本当ですか?

589 :馬神 :2021/10/31(日) 16:03:31.61 ID:gYTPrxA40VOTE.net
コントレイル今年引退なんだからJC有馬両方でたほうがいいな
このままじゃ終われんぞ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:03:45.86 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
>>588
牡馬最高傑作だ、二度と間違えるな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:04:43.24 ID:Dtgxv9mL0VOTE.net
MCSでシュネルが勝てば完全に3歳無双になるな

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:04:45.38 ID:RS+spZrbdVOTE.net
クズナwww
改めてカナロアのすごさがわかるなあw
馬鹿神が毎週発狂するわけだww


2年目産駒天皇賞までのG1実績

カナロア…9勝
エピファ…5勝
オルフェ…2勝
ルーラー…1勝
ゴルシ……1勝
モーリス…1勝
ドゥラ……1勝



キズナ……0勝←www

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:05:20.56 ID:7SKf9kKp0VOTE.net
お互いディープ繁殖は魅力的ではあるが、大物となると別に必須でもない

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:06:44.77 ID:I9B9CSOH0VOTE.net
>>592
カナロア圧倒的なのにカナロア終わった連呼してるガイジだし

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:06:56.72 ID:4ZZS7ZRo0VOTE.net
>>587
別にキレ負けはしてないでしょ
妙に遅いから前、内にいた方が有利って展開になっただけで
福永何であんなにコントレイル信用しない乗り方するんだろうな
大阪杯で雑な競馬して失速したのが堪えてるのかね

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:07:32.78 ID:DbS+FEdS0VOTE.net
>>590
真面目に牡馬限定でもフィエールマンの方が強いと思う

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:07:46.87 ID:wpCD4Un20VOTE.net
やっぱ菊勝って古馬GI勝ってる馬は単純に能力高いんじゃ…

598 :馬神 :2021/10/31(日) 16:08:43.02 ID:gYTPrxA40VOTE.net
キンカメ系完全に終わったな
カナロアがエピモーリスにぼろ負けして
のこりのサートゥルレアデオロもf4に食われる
これは終わった

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:08:49.49 ID:RFr1USrG0VOTE.net
コントレイルの最後のキレすごくなかった?
エフフォーリアの粘りがすごかっただけで、並みの馬が前に居たら凄まじい差し切りしてたように見えた

エフフォーリアが強いのは疑問なしね

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:09:12.51 ID:x7CciYpy0VOTE.net
>>593
今のところエピファネイアで大物出してるのはハーツ牝馬とキンカメ牝馬だもんな

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:09:56.15 ID:dAD4jAqq0VOTE.net
エフフォはあと直線400mあったとしてもまるで差される感じなかったしまさに完勝
こんな強いとは思わなかった

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:11:42.29 ID:RS+spZrbdVOTE.net
もう誰もクズナの話をしていないwww
シルバーステートも予想通りに失速してるしドープ系終了ww

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:11:48.94 ID:GtpVnEka0VOTE.net
社台SSはどうなるんだ、国内からも候補が一杯いて、海外からも輸入する。
次に出る候補がわからん。

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:11:56.90 ID:4ZZS7ZRo0VOTE.net
福永は本命馬乗って33.0秒の脚使っても負ける様な乗り方したら駄目でしょ
同じ負けるにしてももっと勝ちにいく競馬それこそ武史みたいな乗り方しないと
エフフォーリアは本当強かった

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:12:06.40 ID:eteQl18a0VOTE.net
ここに来てロベルトの時代が来るとはなあ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:12:24.11 ID:MFIty1A50VOTE.net
禿同。ダービーのエフフォを基準に見てたから、最後コントレが差し切るとおもってたわ
ダービーは単純に距離が長かっただけなのかもな

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:13:36.51 ID:yR7oB7+T0VOTE.net
JC負けたら種付け料いくらになるんだ?
現時点で400万
JC勝ったら500万、負けたら300万くらいか?

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:13:37.07 ID:x9uFsKCa0VOTE.net
>>599
コントレイルは、いっぱいいっぱいになっている。
ただ、アーモンドアイやエフフォーが別格なだけ。
グランアレグリアは、差しているからね

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:14:19.93 ID:T0CisI/q0VOTE.net
>>599
コントレイルはエフフォーリアがいなかったら強そうな勝ち方してたかも
ただエフフォーリアとコントレイルが使った脚はあまり差がなくて
グランアレグリアは一枚落ちる感じで
エフフォーリアの方が前にいたのに同じ脚が使えてたのが強かったところ

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:14:33.49 ID:nJbof1Fp0VOTE.net
内で閉じ込められて4コーナーでポジション落として
取り返すために脚早くつかって目標にされたぶんもあるしレコードレースだから
距離ではないでしょ
閉じ込めた池添ルメール田辺が上手かったのとタケシが若すぎた

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:15:28.67 ID:Ze9s5UVk0VOTE.net
キズナの暴れた世代だから、4歳世代が弱すぎるんだよ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:16:56.05 ID:yB+eiT9fpVOTE.net
>>606
前空いたタイミングに釣られて追い出すタイミングが早過ぎただけのような、ダービー
今日と同じくらいの位置から追ってれば突き抜けてたと思う

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:17:24.59 ID:E0l/5HMxdVOTE.net
直線コントレイルはエフフォーリアに1馬身以内には迫ってまた離された様に見えた
逆転は不可能
やっぱりシャフリの奴は油断やったね

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:17:28.96 ID:g6/sEFzX0VOTE.net
エピファネイアが2年目でチャンピオンホース出してしまった
ただ古馬になってどうなのかはまだわからない
デアリングタクトもさっさと引退してしまったし

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:18:17.16 ID:y6+mYS8A0VOTE.net
キズナはディープ産駒いなければG1取れるとか言ってたのが如何に恥ずかしく、能力無いのを曝け出していたのかよく分かる結果だった
そのディープもステゴ産駒トップやモーリスと同様本当に強いのには歯が立たないレベルなのに

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:18:27.28 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>612
エアジハード安田記念のときの、グラスワンダーのようなもんか

617 :馬神 :2021/10/31(日) 16:19:00.39 ID:gYTPrxA40VOTE.net
f4の欠点がエピ産駒の古馬にありそえな気もするからな
ぶっちゃけ今年有馬で引退はあり

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:19:19.65 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>614
え?引退?
復帰目指して治療中では

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:19:42.93 ID:hQAjJ1v/0VOTE.net
一夏超えて完成してる感はあるなエフフォーリア
こんだけ強けりゃ4歳走っても問題ないけど

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:19:54.11 ID:tOS5Nsd60VOTE.net
エピファからのエフフォーで血を繋いでいけるボリクリ勝ち組。

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:20:20.28 ID:hQAjJ1v/0VOTE.net
>>613
あれは何もかも福永に向きすぎ
ダービーは運のいい馬が勝つっていうレースだった

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:20:51.86 ID:g6/sEFzX0VOTE.net
>>618
引退したと思い込んでた
休養だったわ

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:21:00.77 ID:PnCdvPtD0VOTE.net
距離もあるかもしれんがエフフォーのダービーはやっぱり鞭いれるのが早すぎたんかな
この馬は叩いた瞬間一気にトップスピードに乗るのが強みだと思うが
過去のレース見て、ダービーだけ残り400より前で鞭入ってるため最後まで持たなかった

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:21:27.60 ID:MFIty1A50VOTE.net
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト
シンボリクリスエス→エピファネイア→エフフォーリア

ようやく日本競馬も父系が繋がっていくようになったのはいいことだな

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:22:51.34 ID:MFIty1A50VOTE.net
最後コントレイルがウチに寄れて立て直すロスはあったけど
それなくても、コントレイルが勝ってたね

626 :馬神 :2021/10/31(日) 16:22:57.91 ID:gYTPrxA40VOTE.net
ダービー負けたのは福永のナイス騎乗だな
今日は顔落としてたけど
f4素直に強かったけど
と言うかキズナエピモーリス産駒デビューで明らかにレベルあがった
ディープがこんなに追い詰められてるの初めてみたわ

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:23:02.54 ID:nJbof1Fp0VOTE.net
>>623
共同通信杯や皐月やダービーでもそうやけどムチいれた瞬間の加速力がすごいな
エピファってよりサートゥルナーリアを思い出す
そんでサートゥルより使える足は長い

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:23:34.15 ID:WeR5ag/c0VOTE.net
ロベルト系の1発の系譜やな
生産界なら優等生いっぱいのSS系が喜ばれても血がつながるのは1発大物出すタイプなんやな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:25:43.71 ID:g6/sEFzX0VOTE.net
種牡馬としてのエピファネイアはシンボリクリスエス産駒という感じがしないな
シーザリオが牡馬になって種牡馬やってる感じ

630 :馬神 :2021/10/31(日) 16:25:51.10 ID:gYTPrxA40VOTE.net
キンカメ系よりロベルト系のがサンデー繁殖と相性いいのも大きいね
キンカメ系は最後の頼みサートゥルもf4のが人気でるし先々厳しいな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:27:51.76 ID:Kt0Ripiw0VOTE.net
>>624
ボリクリが継るとは思わなかった
キンカメは継ったけどディープは無理っぽいな

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:28:06.28 ID:T0CisI/q0VOTE.net
これでエピファがモーリスに急接近してきたけど
そういえばドゥラメンテとキズナは今週どっちが稼いだ?
先週は僅差だったけど

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:29:23.98 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
>>629
いやいや、エフフォーリアの強さはどう見てもロベルトのそれ
シーザリオは良い繁殖だが、リオンディーズやサートゥルナーリアみたいなそこそこ強い馬がシーザリオの本質
エピファネイアみたいな底知れなさはロベルトでないと出せない

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:29:28.05 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
(一応ボリクリの有力後継としてはルヴァンがいるんだけどなあ)

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:29:50.65 ID:yR7oB7+T0VOTE.net
今週
キズナ未勝利
ドゥラ3勝クラス勝利

キズナ5位に陥落

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:30:07.50 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>611
「ドープが上位に来る世代は弱い世代」

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:30:22.77 ID:DbS+FEdS0VOTE.net
>>627
エピファも瞬間の脚は凄かった
個人的には先行して突き放すレースは父親に似てると思う

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:30:42.39 ID:79EbNjw00VOTE.net
サイアーオブサイアーは色んなタイプを出すもの
ディープは金太郎飴だから先が無い

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:30:45.21 ID:W/2W87mydVOTE.net
エピファの種付け料2000万になるかもな

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:31:38.90 ID:+xb2irvf0VOTE.net
これからはエピとサートゥルでシーザリオの時代かも。
そこにモーリスがどれだけ食い込めるか。

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:34:37.24 ID:ET1dJfqYaVOTE.net
ディープの限界点が
歴代の怪物級には届いていないことを
ハッキリ示したレースだったね
経済ホースとしては歴代最高だったけど

642 :馬神 :2021/10/31(日) 16:34:51.02 ID:gYTPrxA40VOTE.net
リオンがエピと繁殖の質たいして変わらないのに転けてるとこを見るとサートゥルは駄目だろねダービーの負けかたが悪すぎる
なによりサートゥルならf4つけるってなる

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:34:57.52 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
>>640
正直サトルに関してはリオンディーズと同じ感じな気がする…
体は弱めだし、2歳G1勝ち馬で成長力は微妙
そこそこやれるとは思うけど、引っ張るところまでは行かないんじゃないかな

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:35:03.01 ID:E6mkIagtpVOTE.net
>>640
リオンディーズも繁殖レベル上がったら来るかもなあ

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:37:18.22 ID:4ZZS7ZRo0VOTE.net
行く馬ほとんどいなかったのはあるけどそれでも天皇賞秋でもこんな遅い流れになるんだもんな
騎手は馬場の変化に対応出来ないのばっかりみたいだから前行けるってのはそれだけでかなりのプラスだな

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:39:06.60 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
サートゥルナーリアとレイデオロは種付け料600万円と、ドゥラメンテの初年度400万円と比較しても破格の待遇だが、競走能力がドゥラメンテ以上とはとても思えない。社台SSもかなり力を入れているが、どう出るかな。

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:39:54.56 ID:lXbiyOfi0VOTE.net
グラスワンダー→スクリーンヒーロー→モーリス→ピクシーナイト
シンボリクリスエス→エピファネイア→エフフォーリア
キンカメ→カナロア→サートゥル
ディープ→リアルインパクト→ラウダシオン
ステゴ→オルフェ→エポカドーロ

残酷やな、、、

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:42:21.03 ID:MFIty1A50VOTE.net
カナロアの後継はダノンスマッシュやない?
なんでかしらんけど過小評価されてるよね。香港スプリント勝ったてのはマジ凄いことなのに

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:42:47.76 ID:T0CisI/q0VOTE.net
ステゴはオルフェもゴルシもクラシック勝ち馬を一応出してるし
今後後継になる馬を出せる可能性はありそう
ディープのほうは大量に種牡馬いるのにキズナ以外全然結果出せてないのが今後の可能性の低さを物語っている

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:43:53.99 ID:uijDJD5ZaVOTE.net
短距離種牡馬はリーディングクラスにはなれないでしょ

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:43:59.35 ID:mhFS1LrW0VOTE.net
レイデオロ、え?何で?てくらい待遇が良いよね〜。

652 :馬神 :2021/10/31(日) 16:44:46.21 ID:gYTPrxA40VOTE.net
ダノンスマッシュはピクシーナイトにボコられたからな
その価値でみるとモーリス>>カナロアになる

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:45:04.52 ID:wpCD4Un20VOTE.net
>>646
この二頭はマジでどうなんやろな

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:45:17.59 ID:hQAjJ1v/0VOTE.net
ドゥラメンテはようやく牝馬走ってきたな

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:45:18.13 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>649
ゴルシはもう無理じゃね?

バックアップ大手だったビッグレッドファームが
「自分で種付するよりも、他牧場からいいゴルシ産駒を買うほうがいい」と匙投げたから…

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:45:24.45 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
>>650
ロードカナロア、リーディングクラスなんじゃねえの

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/31(日) 16:45:40.52 ID:7JTCAPpN0.net
ステゴはソーヴァリアントがいるから

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:46:43.46 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
ゴルシ産駒はファン多くて数も絞ってるから、一口に卸せば売れそうだけどな
サマー以降に出てきたら100万コースだけど

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:47:51.98 ID:E6mkIagtpVOTE.net
>>649
唯一結果出したのラウダシオン出したリアルインパクトでキズナは全く結果出せてないんだよなあ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:52:09.63 ID:uijDJD5ZaVOTE.net
>>656
カナロアは頭から抜けてた
個人的にはレアケースだと思ってるけど、スマッシュがカナロアクラスに成功する可能性はあるな

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:54:19.04 ID:T0CisI/q0VOTE.net
スマッシュがサクラバクシンオー的種牡馬になる可能性は結構ありそう

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:54:38.78 ID:79EbNjw00VOTE.net
ゴルシは
ジャスタウェイが居る牧場行った方が幸せな気が

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 16:55:16.35 ID:Kt0Ripiw0VOTE.net
ディープはフィエールマンもいるが晩成虚弱な体質が産駒にどう出るか

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:00:36.02 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
ダノンスマッシュはそもそも社台SS入り自体無理だろうな
ピクシーナイトいるし

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:02:30.95 ID:MFIty1A50VOTE.net
ダノンスマッシュは日高に行きそうよね

666 :馬神 :2021/10/31(日) 17:03:53.56 ID:gYTPrxA40VOTE.net
ピクシーナイトが香港かったらカナロア越えるしな
カナロア追い出されてピクシーナイトが社台入りでしょ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:06:39.09 ID:hQAjJ1v/0VOTE.net
しかしこれじゃエピファ1000万じゃきかないな
今年2歳世代の活躍じゃ1500万くらいに跳ねあがってもおかしくない

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:10:04.71 ID:MFIty1A50VOTE.net
1200〜1500万は確定になるやろな
それに釣られてモーリスも1000万に上がるんじゃねか

669 :馬神 :2021/10/31(日) 17:10:59.54 ID:gYTPrxA40VOTE.net
エピ1500万モーリス1000万カナロア500万かな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:11:58.64 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
エピファネイアの弱点は勝ち上がり率だな
大物出すことは疑う余地はないが、初年度が38%、2年目が37.5%と2年連続4割超えてない。繁殖の質を言い訳に使おうにも腐っても社台SSなわけで、上位であることは間違いないわけで。

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:12:05.25 ID:uijDJD5ZaVOTE.net
やっぱ4000万円の種付料って異常だったんだな

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:12:37.82 ID:RS+spZrbdVOTE.net
総合リーディング カナロア
2歳リーディング ドゥラメンテ

キンカメ時代www


ドープ産駒どこー?www

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:14:08.42 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>671
4000万で最高傑作が古馬未勝利のコントレイルwww

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:14:30.60 ID:ZzTD7lgLdVOTE.net
クラシック勝とうとするならエピファネイア一択だな
モーリス付けてもクラシック勝てないし

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:17:34.59 ID:V3KdLRmd0VOTE.net
モーリスはシャトルも継続せざるを得なさそうだから、値上げして日本の数を絞ろうとはするかもしれない。1000万で100頭ちょいくらいかな。数量差で落として単価差でカバーする感じ。

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:18:19.99 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
総合リーディングはディープだしこのスレの主題たる3歳リーディングもディープじゃん
カナロア基地には何が見えてんだ

>>674
体質弱い肌ならアベレージの低さに目を瞑ってもゴルシは選択肢

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:19:07.08 ID:+xb2irvf0VOTE.net
社台入りして高待遇確定のサートゥルにダノンスマッシュが勝つのは無理でしょ。

国内の軽い繁殖にはサドラー持ってるのかプラスになる気がしてる。
エピモーリスが成功してるのもそこなんじゃないかな。

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:19:48.97 ID:8GAc6iX40VOTE.net
三年目で落ち込むはずの今年ですら300頭以上付けたんだっけか?

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:20:35.59 ID:MFIty1A50VOTE.net
モーリスにしてみれば、豪州シャトル併用を続けるなら
数絞るほうが有り難いしな

まあ後3年ぐらいで豪州シャトル打ち切るんじゃねか?
その頃にはモーリス豪州の代表産駒が種牡馬入りするだろうし

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:20:55.75 ID:+xb2irvf0VOTE.net
>>675
正直モーリスはシャトルやめて欲しい。
変に成功しすぎたなぁ。

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:22:34.48 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
そもそもモーリスは今年は止めるって話だったけど、アローフィールドスタッドからの熱烈オファーが凄すぎて、いかせることになった。来年はどうだろうな。

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:23:48.59 ID:MFIty1A50VOTE.net
アローフィールドスタッドの目利き凄いよな
あの当時は目立つような種牡馬成績でもなかったろ

アンチが喜々して叩き棒に使ってたぐらいだから

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:24:49.03 ID:lXbiyOfi0VOTE.net
シャトルは負担デカそう
種付け上げて頭数減らすのはあり

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:25:49.43 ID:8GAc6iX40VOTE.net
ああ、そうか、向こうはまさに種付けシーズン真っ最中か。
初年度は386頭だっけか、今年も300頭越えそうだな……まじで死ぬぞこれ。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:26:18.67 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
アローフィールドはモーリス産駒の豪州主要競馬場での勝ちっぷりと、産駒のレーティングをもとに、勝ち上がり率を見るのではなく、内容を見ろっていう記事書いてたな。勝ち上がり率も結局高くなったんだが。

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:27:24.90 ID:6/XjePYk0VOTE.net
会見からも明らかなように福永はこの馬一度も本気で強いと思ってない
2400の適性すら疑われてるのは気の毒だが

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:28:51.91 ID:hQAjJ1v/0VOTE.net
>>681
少なくともあと数年は辞めるわけにはいかんわな
でなきゃ向こうから繁殖連れてくるくらいだろ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:28:57.30 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
たしかに福永って、コントレイルあんまり褒めないような。客観的なコメントばっかりしてる。シルバーステートとピクシーナイトはあれだけ主観的な絶賛コメント連発するのに。

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:29:50.80 ID:Dtgxv9mL0VOTE.net
向こうで成功しすぎたから来年も呼ばれそうなんだよなあ
今年でさえ打ち切るはずだっただろ

690 :馬神 :2021/10/31(日) 17:29:57.54 ID:gYTPrxA40VOTE.net
勝ち上がり率がとかそんなん置いといてモーリスオーストラリアの3歳世代リーディングやぞw
ケチの付けようがない
これで香港かったらオーストラリアが頼む早く来てくれモーリス!!状態

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:32:07.95 ID:J6OJhTII0VOTE.net
ロベルト新時代の到来だな
新しい時代が来たし、次の主役はロベルト

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:33:54.18 ID:MFIty1A50VOTE.net
豪州シャトル併用で種付絞る代わりに、
アーモンドアイとかリスグラシューなどの一流繁殖つけてくれるなら文句はないかなあ

繁殖の質上げてもらえない、ってことになったら激怒案件

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:33:58.91 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>676
そのディープはもう死んだぞ?w
実質ラストクロップは今年の2歳は大物言われてたキラーアビリティが昨日カナロア産駒にボコされてたなw

694 :馬神 :2021/10/31(日) 17:35:34.40 ID:gYTPrxA40VOTE.net
>>692
激おこもなにもカナロアとドゥラの繁殖がこぞってエピモーリスに流れる
来年からエピモーリスの繁殖の質すげぇことになるぞ
なんならディープ豪華繁盛もつけれるからなこの2頭

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:37:56.15 ID:XrchT0IBrVOTE.net
>>688
そりゃシルステやピクシーのほうが圧倒的に強いからだろ
競走馬の能力は実績とイコールじゃないからな

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:39:20.97 ID:V3KdLRmd0VOTE.net
モーリスも勝ち上がりはまあまあといってもなんだかんだロベルトらしくて、大物出すには数は必要な感じはするからね。そんなら日豪100頭ずつより日本で200頭見たいかなあ。体も心配だし……

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:39:40.89 ID:stk3HLvZrVOTE.net
馬神ってディープ負けたらいつもカナロア叩き加速するからホントはどの基地なのかわかりやすいよね

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:40:02.65 ID:b2N8OX370VOTE.net
モー基地はエピファ早枯れ説を心のよりどころにしているが
エフフォーは来年も勝ちそうだなぁ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:41:09.65 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
三冠馬はクラシック低レベル世代から出る。しかし、その三冠馬は世代レベルを超越したバケモンだ。

っていうのがこれまでの三冠馬だったわけだけど、コントレイルもコントレイル世代も上にも下にもボコボコにされて、なんだったんだ去年は。

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:44:53.77 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>696
たとえばフジキセキは結局、代表後継種牡馬が
豪州産駒であるキンシャサノキセキになったのだし
種はばら撒けるならばら撒いておいて損はないと思う

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:45:01.22 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>697
逆神だから今週もキンカメ系が勝ちまくったww
来週もどんどん発狂してほしいなww

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:46:31.50 ID:sMXdhgR00VOTE.net
>>700
一応イスラボニータじゃね?

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:48:30.59 ID:lXbiyOfi0VOTE.net
>>699でもさ去年は間違いなく強い世代に見えるよなサリオスもコント以外に負けなしだったし
だから古馬と戦わないと世代レベルなんて分からないんだよ
もっといや世界いかないと
日本全体でレベル低い時だってあるし
ディープの走った年とか
あれコントでも同じような成績残せてるよ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:49:04.27 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>702
イスラポニータは・・・あれ成功するんかね

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:51:41.98 ID:m0EgxgY1rVOTE.net
>>702
キンシャサだろ
イスラボニータは駄目だわあれ

706 :馬神 :2021/10/31(日) 17:52:26.02 ID:gYTPrxA40VOTE.net
エピとモーリスには豪華ディープG1牝馬やアーモンドアイリスグラクロノとかあのへん全部待ってるからな
繁盛の質あっぷヤバすぎ
キンカメ系は厳しくなってなったな

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:52:50.85 ID:2uU6ODT0aVOTE.net
>>697
馬鹿神はキンカメ系叩く為にディープ系が負けたくやしやを我慢して好きでもないモーリスやエピファを持ち上げてるんだぞ
本当ならコントレイルやグランでディープ系の自慢をしたいのに負けたからそれを我慢してるんだぞ
馬鹿神の心中を察してやれよ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 17:55:22.63 ID:/lsM4bHw0VOTE.net
>>704
一応社台は力入れてるし、そこそこのフレッシュリーディング順位ではあるんで…
パワー注入できるのがフジキセキ系以外にいればお役御免になりそうだけど、未だに代わりは見つからんし

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:00:05.01 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
>>703
マカヒキ世代もそうだけど、上位層が強く見える世代の方が結局弱いってことは良くあるな。ジャングルポケットの世代は例外。

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:03:14.40 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>707
最近馬鹿神からドープ系の話題が出なくなったよなww
最強馬のはずだったコント、グラン、スノーが全馬完敗だからwww
おまけに孫のボンドはボンドベ43に退化しちゃったしww

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:08:15.76 ID:Ze9s5UVk0VOTE.net
コントレイルは相当弱いよ
現役最強馬のクロノ等が凱旋門賞他に参戦して天皇賞出れないなかでこれだから…
過去の三冠馬でもダントツで弱い
牝馬だけどスティルインラブアパパネジェンティルクラス

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:12:56.62 ID:RS+spZrbdVOTE.net
コントレイルが残した恥歴史

・無敗の三冠馬だったのに年度代表馬になれず
・無敗の三冠馬なのに古馬で未勝利
・無敗の三冠馬なのに顕彰馬絶望的
・無敗の三冠馬なのに上の世代にも下の世代にも全く勝てない
・最弱三冠馬襲名

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:15:19.80 ID:MXPD0GPhMVOTE.net
ドープ基地がイキリ散らしてた報いやな

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:16:28.58 ID:MFIty1A50VOTE.net
コントレイルにグランアレグリアという最強布陣で返り討ちにされて
「ディープ時代の終焉」を印象づけちゃったのがアレだ

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:17:18.77 ID:M0Y5FS3h0VOTE.net
馬鹿神は頭がちょっとアレなだけだから許したって・・

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:23:17.18 ID:MFIty1A50VOTE.net
サンデー時代のころは、最後までサンデーって感じだったけど
ディープは次世代種牡馬に引導渡されたな

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:24:51.96 ID:RS+spZrbdVOTE.net
ドープ基地が想い描いてた2021年

コントレイル→古馬G1無双、今年無敗で史上最強馬へ
グランアレグリア→距離の壁を克服しG110勝の最強牝馬へ
スノーフォール→凱旋門賞制覇で世界最強馬


現在
コントレイル→古馬G1フルボッコ、今年未勝利で最弱三冠馬へ
グランアレグリア→距離の壁に阻まれ並のマイラーへ
グランアレグリア→凱旋門賞惨敗で早枯れを世界に晒す

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:26:36.23 ID:RS+spZrbdVOTE.net
>>717
訂正

ドープ基地が想い描いてた2021年

コントレイル→古馬G1無双、今年無敗で史上最強馬へ
グランアレグリア→距離の壁を克服しG110勝の最強牝馬へ
スノーフォール→凱旋門賞制覇で世界最強馬


現在
コントレイル→古馬G1フルボッコ、今年未勝利で最弱三冠馬へ
グランアレグリア→距離の壁に阻まれ並のマイラーへ
スノーフォール→凱旋門賞惨敗で早枯れを世界に晒す

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:26:48.72 ID:THJxs5Jm0VOTE.net
>>717
影分身かな?

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:28:27.07 ID:dAD4jAqq0VOTE.net
普通の種牡馬ならグラン、スノー、コントのどれか一頭でも出せれば万々歳だからな
仮にコントが圧倒的な最弱三冠馬でも取ったタイトルは本物だし
何事も望みすぎは良くない
ディープ基地意気消沈してるけど十分すぎるだろこれでも

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:32:49.49 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>720
ほんまそれ
貪欲すぎよな

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:46:44.33 ID:hQAjJ1v/0VOTE.net
サンデーの4×3なら母父アドマイヤジャパンだろうが重賞馬を出せるのがエピの強みだな

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 18:49:43.66 ID:MFIty1A50VOTE.net
サンデークロスなくても母父カーネギー、キョウワアリシバでGI馬出せるスクリンは神ってことだな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:04:45.12 ID:T0CisI/q0VOTE.net
スプリンターズS をモーリス産駒が勝ち
菊花賞をドゥラメンテ産駒が勝ち
天皇賞秋をエピファネイア産駒が勝ち
3歳世代とともに種牡馬の世代交代も印象づける結果だな
秋華賞だけはキズナではディープに勝てないという印象だけど

725 :馬神 :2021/10/31(日) 19:14:34.54 ID:gYTPrxA40VOTE.net
カナロア完全に空気だな
これで1500万は高すぎる
値下げだろうな

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:25:22.63 ID:O0C2OUDRdVOTE.net
>>579
数が多いし付けれるから付けてるだけに過ぎない
エフフォーリアもデアリングタクトも母父ディープじゃないからねw
母父になっても量産型で本物の怪物は母父ディープからではないところから生まれるw

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:28:48.78 ID:MFIty1A50VOTE.net
モーリスもやたら母父ディープがクローズアップされるけど、
実は勝ち上がり率が他母父と比べて低いんだよね

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:29:21.66 ID:O0C2OUDRdVOTE.net
>>578
ただの早熟

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:34:28.16 ID:CD/RWqo0dVOTE.net
モーリスは馬格のない繁殖の底上げに使われるから、エピファとはまた違う需要がある。小さく出やすい一年の繁殖に使われたり。

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:36:24.19 ID:srGGapK7aVOTE.net
天皇賞にレイパパレ出てたらどうなってただろうね
使い分けの恩恵とまでは言わないけどコントレイル、グランを物差しにすると

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:38:35.41 ID:O0C2OUDRdVOTE.net
>>730
あれは道悪がハマったからね
時計が違いすぎて比較にならない
少なくとも直近のレイパパレは宝塚でユニコーンライオンにやられて、オールカマーでウインの牝馬2頭にやられてる馬

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:38:41.36 ID:MFIty1A50VOTE.net
レイパパレは逃げないとダメぽいからどうなんだろねー
案外ボロ負けしてたんじゃないの

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:39:23.37 ID:MFIty1A50VOTE.net
>>731
いやいや、宝塚記念とオールカマーは距離でしょ
2000までが限界

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:41:07.71 ID:RS+spZrbdVOTE.net
逆神が発狂するとキンカメ系がよく勝つなあww
来週も発狂してくれよwww

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:45:23.12 ID:a2DcqkTE0VOTE.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノーザンの究極目標は凱旋門だろうから、サドラー持ちのエピとモーリスは今後も大物輩出を期待されて優遇されるだろうよ。F4が達成してしまうかもしれん。

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:47:06.31 ID:srGGapK7aVOTE.net
>>732
今日の展開なら絶好の単騎逃げが出来たと思う
エフフォーは置いといて、コントレイルには先着できた展開だと感じるけどなあ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:48:31.33 ID:D9veQMxL0VOTE.net
レイパパレは2000mまでで前に行けばかなり強いと思う

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 19:51:05.46 ID:acostXru0VOTE.net
>>733
たかが200延びてああなるならその程度
負けた相手見ろよ、笑えるわw

たまたま道悪でG1勝っちゃっただけの馬
去年のチャレンジカップが良馬場でのこの馬のパフォーマンス、あの程度なんだよ

739 :馬神 :2021/10/31(日) 20:22:18.14 ID:gYTPrxA40.net
エピモーリスの来年種付け料楽しみ
カナロア抜くだろ

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 20:29:53.65 ID:lXbiyOfi0.net
エピファは抜くけどモーリスは1000万がいいとこだろ

741 :馬神 :2021/10/31(日) 20:32:54.86 ID:gYTPrxA40.net
カナロア1500万がむしろ維持できなそう
キズナエピモーリスデビューしてからG1で勝ち負け出来る馬が出てきてないどころか重賞確定クラスすらいないからな
明らかにくわれてる
500万くらいが妥当かも

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 20:36:54.42 ID:h1cD4JPT0.net
これ以上下げるのは流石に印象的によくないから今年は現状維持では?
今年の2歳が今の調子だと来年には下げざるを得ないだろうけど
キズナも現状維持でエピファとモーリスは値上げだろうね

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 20:46:30.20 ID:MFIty1A50.net
>>738
200m伸びて成績がガラリと変わるのよくあるでしょ

たとえばインディチャンプ、1600までは普通に走れるのに
1800だとバタッと止まるやん

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 20:47:30.80 ID:MFIty1A50.net
>>740
1000万円、それで十分だな
グラスワンダー系から1000万円級種牡馬が出るんだぜ?すごいことだ

745 :馬神 :2021/10/31(日) 20:50:57.76 ID:gYTPrxA40.net
まぁ無理な値上げもよくないけど
モーリスはオーストラリアもあるし値上げしないと申し込み殺到で困るぞ
カナロアは逆に値下げしないと繁殖集まらない

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 20:53:33.95 ID:MFIty1A50.net
でもさ800万から1000万に値上げ自体がすごいことだぜ
1000万超えは、まず1000万になってから考えようって話だろう

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 21:20:50.35 ID:rkJmz4Z3d.net
カナロアは今の成績のままだと1000万でモーリスと同額。って言われても割高感あるぐらいの感じだな。

748 :馬神 :2021/10/31(日) 21:25:20.82 ID:gYTPrxA40.net
モーリスだけでなくエピもいるからな
この2頭がカナロアより安いのは違和感おおきすぎだわ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 21:31:55.43 ID:HV6llvYmd.net
クズナ種付け料大幅ダウン待ったなしwww


2年目産駒天皇賞までのG1実績

カナロア…9勝
エピファ…5勝
オルフェ…2勝
ルーラー…1勝
ゴルシ……1勝
モーリス…1勝
ドゥラ……1勝



キズナ……0勝←www

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 21:40:01.80 ID:HV6llvYmd.net
産駒の総合G1成績(種付け料)

カナロア…15勝(1500万)
エピファ……5勝(1000万)

クズナ………0勝(1000万)


クズナやばいwww

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 21:53:36.94 ID:a2DcqkTE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
エピ1500
モーリス1000
ドゥラ現状維持でカナロアとキズナはダウン

752 :馬神 :2021/10/31(日) 21:59:25.26 ID:gYTPrxA40.net
ドゥラは0円なんだわ、、、、

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:03:51.45 ID:HV6llvYmd.net
もう誰もドープ産駒の擁護ができないww
基地にも見捨てられるほどの惨状かwww
種牡馬筆頭のクズナがG1童貞で後輩にも先を超され
最高傑作だったはずのコントレイルは古馬未勝利だもんなあww

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:06:17.28 ID:MFIty1A50.net
エピいきなり+500の1500はないべ
1200〜1300ぐらいじゃね

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:07:29.86 ID:KYRiHPWKp.net
カナロア1500→1000〜1200
エピファ1000→1200〜1500
キズナ1000→800〜1000
モーリス800→800〜1000

コントレイル500〜800くらい?
こんなとこですかね?

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:07:47.05 ID:FiVRniOV0.net
ディープの4×3が日本競馬界を席捲するから見てろよ見てろよ〜〜

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:08:36.32 ID:ZiDxKr59M.net
カナロアは800→1500になったが

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:09:30.53 ID:MFIty1A50.net
コントレイルはJC勝てば800万
勝てなきゃ600万かね

キズナは現状維持の1000万だろう、それでも種付依頼凄かったらしいから
1300万に上がるまであるんじゃね

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:11:18.98 ID:/lsM4bHw0.net
なんだかんだでキズナもG2は堅実に勝利数伸ばしてるからねえ
流石に値上げは分不相応な気がするが、1000据え置きは種付け抑制の観点で十分あり得る

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:12:01.53 ID:79EbNjw00.net
>>756
有ってもレイデオロによるハーヘア4×3だわ
穢れたドープ自体の血はイラン

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:14:10.02 ID:tBy+zAW80.net
そもそもキズナの種付け料1000万の種牡馬としてのセールスポイントって何よ?

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:16:13.52 ID:W/2W87myd.net
>>761
総合リーディングの数字見たら分かるよ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:21:02.10 ID:T0CisI/q0.net
トライアル勝てる
ということはとりあえず本番に出られる

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:22:03.43 ID:a2DcqkTE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
エピ→クラシック馬高確率で出ます
モーリス→勝馬率もそこそこ、たまに大物だすかも?
カナロア→G1馬かなり出てます
キズナ→勝馬率もそこそこ、、、?

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:24:07.32 ID:V3KdLRmd0.net
キズナは良い種牡馬だしG1もそのうち取るだろうけど、サトダイリアステシルステあたりと変わらないとなったら高いぶん苦しくなる気はする。そのあとコントレイル来るし。

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:25:09.48 ID:6/XjePYk0.net
エピはもう1500にしないと頭数抑えられないから仕方ない
モーリスキズナは1000で

ディープにしっかり引導渡したエピファはまじで偉いね

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:30:34.70 ID:1eC2HPyTd.net
普通に付けるぶんはあるとしてもSS4×3種牡馬はどういう役割なの
43同士でSS4545とかありなのか当然クロスなしも仕込んであって454とかがメインになるのか輸入繁殖頼みなのか
馬産的には短期目線だからなるようになれって感じかね

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:32:52.31 ID:YBu7Id+80.net
>>766
ディープもサンデーも長すぎた
キンカメ系じゃなくボリクリってのがいいな

769 :馬神 :2021/10/31(日) 22:36:11.79 ID:gYTPrxA40.net
正直サンデーディープ時代は強すぎて今年もかって感じだったからな
こうした混戦のが面白い部分はある
正直どれが抜けるのかわからん
エピモーリスはサンデークロス使える分サンデー系種牡馬と変わらんしなんなら有利まである

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:37:19.29 ID:hQAjJ1v/0.net
>>766
たったの2世代で文句ない結果出しちゃったもんな
ディープ産駒がいるうちに

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:38:26.89 ID:lXbiyOfi0.net
カナロアもそんな感じだったのに3.4世代目はしずんだな
今年の2歳はいいけど

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:40:38.39 ID:tBy+zAW80.net
個人的にはエピファネイア産駒って4歳で成長するタイプなのかが疑問
ディープみたいな3歳だけ勝てればいいだと困るわな

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:42:05.13 ID:k1yX4qu8r.net
エピファはエフフォーリアが天皇賞(秋)を完勝したのはもちろん凄いけど、出世レースとされるアルテミスSを母父アドマイヤジャパン、母父リンカーンで1着3着が凄すぎ。

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:43:11.60 ID:k1yX4qu8r.net
エピファは母父サンデー系なら夢見られるし、母父キンカメなら安定して勝ち上がる。

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:44:15.80 ID:D9veQMxL0.net
>>772
そこはデアリングタクトやアリストテレスの今後の成績みて判断するしかないと思う

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:44:38.91 ID:MFIty1A50.net
出世レースってほどでもなくね?
貴重な2歳牝馬重賞のわりには、勝ち馬でその後一流になったの
リスグラシュー、ラッキーライラック、ソダシの3頭しかおらんやろ

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:45:53.00 ID:MFIty1A50.net
>>775
アリストテレスはそもそも、成長うんぬんではなくて
GIの器ではなかっただけだと思うわ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:46:44.92 ID:HV6llvYmd.net
今年はドープ系だけがどんどん評価下げてるよなあw
今年のドープ系で評価が上がった産駒っているか?w
全馬下降線だろww

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:47:23.10 ID:srGGapK7a.net
>>772
散々出てると思うけど現4歳エピファ(初年度)産駒は古馬になって壊滅的に勝利数が止まってるよ
たぶんオルフェスクリンとかにも負けてたと思うけどこれ言うと毎回エピ基地にこのスレ荒らされるから「成長しまくってるね」って言ってあげるようにしてほしい

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:47:37.95 ID:/lsM4bHw0.net
>>776
3/9は普通に多いわw
新設されたの何年だと思ってんだ

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:48:24.26 ID:hQAjJ1v/0.net
>>772
今日みたいに3歳で古馬混合GT勝てるなら問題ないけどな

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 22:56:23.36 ID:MFIty1A50.net
>>780
3/9=3
ファンタジーSのほうは7/25で3.57

ファンタジーSのほうが出世レースになるな

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:04:09.56 ID:D9veQMxL0.net
メディアではファンタジーよりアルテミスが出世レースとうたわれるのが多いのは不思議な感じだな

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:05:25.79 ID:MFIty1A50.net
そりゃ東京贔屓だからだろうな

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:10:48.17 ID:/lsM4bHw0.net
そもそも関東馬と関西馬で活躍馬の割合が大分違うってのもあると思う
ソダシもラララもリスグラも関西馬だろって?
(∩ ゚д゚)アーアーキコエナイ

786 :馬神 :2021/10/31(日) 23:11:44.35 ID:gYTPrxA40.net
エピの古馬は不安だがf4の古馬戦みてからの判断でいいんじゃね?
リオンとかみてもザリオが早熟な気がしてならない
まぁクラシック活躍する分にはそっちのがいいんだけど
f4が来年古馬になって天秋で3歳にさされそうなきもするな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:13:52.05 ID:k1yX4qu8r.net
>>776
直近5年で3頭も複数G1を勝つようなG3はなかなかないぞ!

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:13:52.89 ID:lXbiyOfi0.net
どのレベルから出世馬かしらんが
リスグラシューやラッキーレベルの馬いないよな
スイープ位か?

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:14:51.29 ID:MFIty1A50.net
>>788
GI勝ち=出世馬、だろ?

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/10/31(日) 23:46:17.00 ID:8A05bK/e0.net
>>786
ある程度完成されたら更なる成長ってするか?
ジェンティルドンナやアーモンドアイなんかは3歳が1番強かったし
成長ってよりも持続が大事

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 00:16:37.46 ID:iQ3FSrYj0.net
ディープ牡だって多くが3歳最高潮なんだからいいんじゃね。
エピファは、素質の高い馬ほど爆弾抱えてたり、体質弱いのが多いてのもあるかな。
エピファ基地が言ってたけど、エフフォも今は改善したが元は体質弱かったんでしょ。

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 00:36:06.31 ID:tCvbBEjo0.net
エピファ産駒がどうなるかは知らないけど
ディープ産駒のクラシック勝ち負けするような馬は筋肉付きすぎてキレがなくなる馬が多いな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 00:41:46.38 ID:TJmIhpLu0.net
筋肉ついたらダメになる、ってのが最高に意味不明なんだよなディープ産駒・・・

なんだろサッカー選手に通じるものがあるわ
日本のはキレやテクニックを大事にするから、筋肉が付くのを嫌がる
海外はデュエルに勝つことを大事にするから、とにかく筋肉が正義

その結果日本選手は海外行くとフィジカル面でボロ負け

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:01:36.92 ID:v6r7xATA0.net
サッカー日本代表も馬場悪いと弱くなるしな

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:02:39.61 ID:RMvYHSTC0.net
中年太りってことだろ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:09:48.01 ID:/LKmYu4K0.net
エピファは3年目世代も重賞勝って2歳リーディング争いしてるくらい絶好調だからカナロアとは違うな
1500万だろうね

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:29:58.05 ID:j3Qia1AHa.net
個人的にはディープ産駒の得意条件が高速馬場でのスローの瞬発力勝負だから古馬の特にG1レベルになると得意条件活かしにくくてキレが落ちたと多くの人が錯覚してるんじゃないかと思ってる
特に春の東京開催だと最大限に活きる
逆に秋冬は少しスタミナ求められるからキレが落ちたって思いやすい
JCのシャフリヤールは人気するだろうけど少し割引き必要かな

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:31:38.97 ID:V0kcdteQd.net
>>796
初年度産駒が4歳の天皇賞秋までの重賞勝利数比較

カナロア
G1 9勝
重賞 23勝
重賞馬 11頭

エピファ
G1 5勝
重賞 7勝
重賞馬 3頭

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:34:39.16 ID:yWidsmqQ0.net
神戸新聞杯見てても開催最後の府中2400ってシャフリにとってあまりいい条件じゃなさそう

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:39:32.47 ID:/LKmYu4K0.net
>>798
そこまではカナロア天下
3年目世代からが悲惨。その話をしてるんだが

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:44:08.95 ID:V0kcdteQd.net
>>800
3年目以降で巻き返せると思ってんの?
カナロアは毎年重賞10勝してるぞ?

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:45:06.75 ID:wUlvwQDa0.net
モーリス基地が秋天をエピファ産駒に勝たれて糞イライラしてて草
もう古馬G1がーと言えなくなって草
ずっとリーディングスレでエピファ産駒叩いてて今日も勝ったエフフォーリア叩いてて本当に負け犬丸出しで笑えるわ

流石はクラシックも王道もようなしのモーリスという不人気を応援してる奴はエピファに毎日嫉妬しまくりだな
ワッチョイ c1b8-ZhvXこの人生終わってるグラス基地(44歳)哀れすぎwwww

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:45:38.06 ID:v6r7xATA0.net
アークライトとか立派な馬体が敗因って気がするけどなあ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:46:46.13 ID:NsOdEG750.net
カナロアの場合はもう先が見えてるからな
エピファはまだまだ可能性がある

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:49:06.70 ID:TJmIhpLu0.net
カナロアは奇跡的にアーモンドアイ、サートゥルナーリアを出しただけで
それ抜きの状態が本当のカナロアなのかもしれんな

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:52:04.55 ID:LgFzOvIXd.net
ディープ産駒って筋肉がついても質が低いだけなんじゃね。58キロ背負うレースで極端に弱いし。サトノダイヤモンドとか馬体だけは立派。
ディープ産駒が凱旋門賞で惨敗繰り返してるのは59.5キロ背負って坂登るとかできないからだろな。キズナはその中でもパワー型だからマシだっただけ。

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:56:18.19 ID:V0kcdteQd.net
>>805
そういうことはアーモンドアイ以上の馬を出した種牡馬じゃないとただの負け惜しみだわなw
まあそれ抜きでも既にG1馬3頭でリーディング2位なんだけどw

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 01:58:32.60 ID:TJmIhpLu0.net
>>807
アーモンドアイ、サートゥルナーリア、ダノンスマッシュの三頭だけで満足なら
べつにそれでいいんじゃね?

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 02:00:13.70 ID:+T7gyHc40.net
カナロアは3年目4年目が酷すぎてなあ
中央重賞馬がそれぞれ0,1って
流石に5年目で巻き返さないとヤバい

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 02:00:54.16 ID:LgFzOvIXd.net
キンカメ基地にとっても、エピファが脅威的な存在になったんだな。というかもう勢いとしては完全に抜かれてるけどな。

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 02:01:37.36 ID:TJmIhpLu0.net
5年目が種付料1500万円世代?

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 02:04:26.42 ID:NsOdEG750.net
まぁカナロアの方が始めの勢いがすごかったのは事実だからエピファもどうなるかはわからんがな
そういう意味では3年目にG1馬出せたらカナロア超えるかも

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 02:07:16.53 ID:TJmIhpLu0.net
そうなんだよな。2年目までのロードカナロアを見てきて、
まさかそのカナロアが3年目以降にこうなるとは思わなかった

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 02:18:34.59 ID:LgFzOvIXd.net
ロードカナロアは単に新世代の種牡馬に圧されているという見方もある。実際サートゥルナーリアはエフフォーリアより普通に弱いし、ダノンスマッシュはピクシーナイトより普通に弱いから、時代が違ったら勝てなかった馬。
アーモンドアイはそういう馬ではないが、距離適性から何から何までロードカナロアっぽさはない。あれは突然変異。再現性は皆無。
競馬ファンも、生産会もロードカナロアに次のアーモンドアイを期待してはいけない。

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 03:57:37.38 ID:w1Qr0BSra.net
>>808
他にもいるぞ

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 04:06:08.49 ID:RTs9WbmEa.net
いや実際エピファモーリスってハーツダメジャー超えてる気がするけどそれは言い過ぎなのかな

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 05:46:28.68 ID:nlHKj1M00.net
ここで散々エピファネイアのネガキャンをしてたキチガイにとっては発狂もののコメントだな


エピファネイア産駒のエフフォーリアが天皇賞(秋)-G1に優勝。 - ニュース - 社台スタリオンステーション
https://shadai-ss.com/news/crop/news-3430/

エピファネイア産駒のエフフォーリアが、10月31日(日)に行われた第164回 天皇賞(秋)-G1に優勝。

3歳馬の勝利としては、本馬の父の父であるシンボリクリスエスが、2002年に勝利して以来、史上3頭目の快挙となりました。

父エピファネイアにとっては、前日のアルテミスステークス-G3から2日続けての嬉しい重賞制覇、

そして産駒のG1勝利数も5つ目を数え、将来のリーディングサイアー候補としてさらに存在感を強める結果となりました。

初年度から2世代連続のクラシック制覇、そして、3世代目からもクラシック候補馬が誕生するなど、

産駒の活躍が勢いを増すばかりのエピファネイアに今後も注目です。

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 06:07:20.85 ID:3Xlx1rGlr.net
>>806
まあサクソンやスノーのオブライエン評を見ればそんな感じだな
筋肉付く前の芯の部分だけなら飛び抜けて良いんだけども
成長やトレーニングで筋肉が付くと糞駄馬に成り下がる
筋肉使えないから古馬戦のレベルの高い争いには食い込めない

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 06:10:54.74 ID:LZnctg4R0.net
青学の原さんが言ってるのは正しいな
無駄な筋肉は競走に全く役に立たない

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 06:22:46.17 ID:dIRzekme0.net
ただまあコントは量産型にしては相当マシなほうだったよ
もっと劣化してると思ってた

運悪くエピファの本物が出てきてそれに完敗しちゃっただけだな

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 07:21:49.15 ID:V0kcdteQd.net
>>808
奇跡的でもそうでなくてもアーモンドアイ以上の馬を出す!
とは言えないのなw

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 07:31:17.30 ID:yWidsmqQ0.net
つまりこういうことか?

普通の競走馬は筋肉がないと速く走れないので筋肉の成長とともに強くなる
しかしディープ産駒は骨格か何かで筋肉が弱くても走れる走法になっている
だから筋力の弱い若駒の時期でもスピードがだせて相対的に他馬を上回る
しかし筋肉がついてくると、他馬も速く走れるようになり、ディープ産駒にとっては筋肉はむしろ邪魔になる
筋力の弱い牝馬が強いのもそのため

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 07:39:33.55 ID:eHGdWUuy0.net
>>822
ディープ×アメリカン牝馬にその傾向が強いって話だね

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 07:48:52.49 ID:XZxQsFi20.net
>>821
いくらモーリスキチが知的障害でも
流石にアーモンドアイ以上の馬を出せるとは見なしてないんだろう

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 07:49:51.03 ID:dTr/628nd.net
種付料はもう決まってそうだがエピファは1500万で良いだろうなあ
あとはカナロア1000万くらいになるのかな

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 08:09:36.09 ID:fa/u/3W2M.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もー基地だけど、エピファ活躍するのはそんなに腹立たないや。同じロベルト系だし。繁殖も棲み分け出来るだろうしね。一本被りにはならんと思う。

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 08:13:30.08 ID:eHGdWUuy0.net
サンデー系で埋めつくされた日本には血の多様性が必要だからね
同じロベルト系でもエピファとモーリスは全然違うしステラヴェローチェなんかにもがんばってほしいと思う
ビッグアーサーの仔とかも走ってほしいと思うよ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 08:44:22.60 ID:S9tzGMwed.net
>>825
2000万くらいにして社台グループで120前後
他の牧場で60頭前後でOK

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 08:52:56.41 ID:dTr/628nd.net
サートゥルナーリア種付料600万種付頭数205頭

その他レイデオロやサトダイ、リアステとか出てくるから戦国時代なのは変わらないけどね
いかに存在感を示すかが重要

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 09:20:10.01 ID:Cc61i2q30.net
>>822
ディープの強さ自体が走法にあったんだと思う
走法が遺伝して体質がさして強くない馬まで勝ってしまう
体質のダメさが古馬になると露わになる
コントレイルはマシだった

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 09:26:53.15 ID:aZzSBYLcr.net
エピファはみんな大好きシーザリオの息子だし、親父はダメダメのシンボリクリスエスだから、なんか応援したくなるよな。

基地も少ないから、エピファ憎しな人はほぼいなそう。

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 09:52:15.11 ID:N1/aTRPQ0.net
エピファは結局のところアベレージに難点あるからどこもかしこもディープってようにはなりにくいので競馬ファン的にも面白いんだよ
リーディングサイアーは他に任せてたまに大物出してれば種付け数も抑えられて長く繁栄するだろう

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 09:58:06.55 ID:6cEsnDRV0.net
>>826
分かる
というかサンデー系統以外が伸びるのは普通にうれしい
サンデー系もここで淘汰されていくのはいや

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:00:21.34 ID:6cEsnDRV0.net
>>831
3歳春までしか走ってないザリオが人気で4歳まで走って3歳4歳王者だったボリクリがダメダメで不人気

言いたいことは分からなくはないけどエフフォーの手柄はエピでありボリなんだよね
ザリオはファミリーラインのほうが案外伸び悩みそうだけどどうだろう
ボリ×ザリオは2頭だけどどっちも繁殖で活躍してるから相性よかったんだろうね

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:02:29.75 ID:ycvzy7yfd.net
ディープ産駒でディープに似た走りできたのフィエールだけじゃん
リアドがさらに再現度高いけど

馬体面だと小さくてマイルから長距離まで走ったアイツ馬名なんだっけ?リアドも良く似てる

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:02:31.66 ID:dTr/628nd.net
>>832
エピファは主な稼ぎ所が芝マイル中長距離になっているからアベレージ上がらないのは仕方ないと思うけどね
ディープやキンカメとかハーツ、繁殖牝馬の質で厳しい側面があるから

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:20:34.16 ID:PU8Q8Jsya.net
ボリクリって失敗扱いだけど
種牡馬はエピファとストロングとルヴァンいて
ルヴァンとか社台で230頭位付けられてるからね
母父でもレイデオロ、オジュウとか出してるからな

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:44:29.82 ID:Oh6Vrw160.net
みんな大好きシーザリオってキモいな、タダの基地か?

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:46:22.38 ID:/LKmYu4K0.net
>>832
アベレージ低いって言っても250万世代で38%あれば及第点。ディープもいなくなるし繁殖の質上がるしあと5%はあがるでしょ
種付け数安定して200超えてるし間違いなく将来リーディング争いすると思うよ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 10:55:15.22 ID:hhNlFgTsr.net
これがアメリカ馬産ならエフフォーはやばや引退させて
エピファ値上げした上で種付け数絞るところだな
打率の面もあるしエピファもう少し据え置きになるんじゃないか?

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 11:09:07.39 ID:/LKmYu4K0.net
1000万でも需要半端なくて頭数絞れないほどなのに据え置きなんてありえるわけないw
値上げは確定事項として論点は1200か1500かそれ以上か

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 11:22:59.13 ID:UhSBkV180.net
全種牡馬頭数絞れ、血統が偏りすぎてる

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:04:01.69 ID:2XyCcgwt0.net
1000万とかになって、感覚狂ってしまっているが、
冷静に考えてエピの産駒は、これまでずっと250万円世代なんだよな。
普通に1000万世代の繁殖になると、ディープ並みの牡牝三冠制覇も十分あるだろうね。

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:24:46.54 ID:qPepC4zX0.net
モーリスがスプリンターズS
     オーストリアのダービー

勝ちからの
エピファネイアがアルテミス秋天勝ちの流れすこ
モーリスとしたら良繁殖回ってくるかと思ったら
逆に持っていかれるというw

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:25:07.77 ID:qPepC4zX0.net
オーストラリアかw

846 :馬神 :2021/11/01(月) 12:28:47.99 ID:p/WHI8eTa.net
>>844
今1番いい繁殖抱えてるのがカナロアだからカナロアの繁殖がエピモーリスに持ってかれる
血統的にエピモーリスはほとんどなんでも付けれるから需要多過ぎてチンポがたりん
カナロアは完全に終わったキンカメ系が断絶したかも

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:32:12.57 ID:NsOdEG750.net
エピファ1500万、カナロア1000万、モーリス1000万、キズナ800万
こんな感じになりそう

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:32:34.08 ID:dsLWnolKd.net
エピファだけで
母父ディープとか捌ききれんよ
仲良く共存するやろ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:39:08.58 ID:LgFzOvIXd.net
キズナは値下げしないよ
今年242頭もつけてるのに、そんな簡単に値下げされたら生産者からすると産駒を売る前にケチをつけられたようなもん
来年の種付けが減ったら下がるだろうけど

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:40:17.36 ID:yWidsmqQ0.net
>>830
それが正しいとすると
母父ディープが走らないといわれていたのはディープ走法が遺伝してないからってことか
ディープ走法がないと単に筋肉の弱い馬になってしまうから

筋肉がつくとディープ走法の邪魔になるはずなのに
エピファモーリスみたいな筋肉量豊富なタイプが合うというのは
やはり走法は遺伝してなくて、筋肉量の少ない牝馬に
筋肉量の多い種牡馬の組み合わせになってバランスがとれるってことかな
ディープ牝馬は筋肉量以外は高いレベルにあるんだろうから
母父のディープはあまり関係なくて筋肉量を補完してるだけってこと

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 12:54:20.93 ID:NBCy/dZpa.net
ノーザンはサートゥルにも良血繁殖を回してるだろうな
少なくともモーリスよりはクラシックで期待できそうだし

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 13:01:40.02 ID:N1/aTRPQ0.net
サートゥルナーリアはエピファより安定してスピードある馬出すだろうけど問題はスピードの確保容易なサンデー系やディープ牝馬に比べスタミナの担保となる馬が限られそうなことだな
この課題を克服出来たら兄弟でシーザリオ一族として繁栄するだろう

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 13:08:16.32 ID:/LKmYu4K0.net
>>850
母方の良さを引き出す種牡馬と引き出さない種牡馬がいるけど、良くも悪くもエピファに関しては引き出さない種牡馬だと思う
逆に言えば、母父の強さを選ばないというか
じゃなきゃアルテミスS勝ったサークルオブライフなんて母父アドマイヤジャパンであんなキレキレタイプ出せないと思う
3着馬は母父リンカーンでこれも超マイナーだし

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 13:15:07.69 ID:d5IJZuuXd.net
>>774
でも母父ディープだと量産型

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 13:16:40.30 ID:d5IJZuuXd.net
>>790
オルフェーヴル

最後の有馬が一番強くて池江が引退待ってくれとノーザンに相談

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 13:19:28.92 ID:dTr/628nd.net
>>853
デアタク→デアリングダンジグ
アリストテレス→バレークイーン(リンカーン)
エフフォーリア→ヒシアマゾンやアドマイヤムーン
父アドマイヤジャパンは良血やし、ボンジュールココロはリンカーン×ダンジグ配合やし繁殖牝馬の影響はかなりあるよ

857 :馬神 :2021/11/01(月) 13:22:34.28 ID:c7c9Yi+Pa.net
エピモーリスが成功してキンカメ系が衰退してる理由にエピモーリスはサンデー系繁殖と相性いいけどキンカメ系はサンデー系繁殖と相性悪い問題は大きい
キンカメとサンデーってブキが真逆だから潰しあっちゃうんだよな
サートゥルとレイデオロ正直エピモーリスには勝てないだろうねってのがノーザン内の本音になってるね

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 13:42:59.97 ID:JZ9yiYm3a.net
ここで連日ファビョってたエピファのキチガイアンチ(兼モーリスキチ)が憤死しかねないコメントだな


【天皇賞・秋】ノーザンファームが4年連続勝利
https://race.sanspo.com/keiba/news/20211101/ope21110104570004-n1.html
 吉田勝己代表は「最高の結果でした。うれしいですね。エピファネイアは本当にすごい種馬です」とコメントを寄せた。

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 14:19:38.07 ID:kJ+HSNkod.net
ディープ牝馬なんか多すぎるから二頭じゃ全然回らんぞ
もっと相性いい種牡馬出て来てもらわんと

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 14:25:26.54 ID:AX8x9WBJp.net
それ目的で輸入されたのがドレフォンやブリモルだな

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 14:42:04.33 ID:2XyCcgwt0.net
>>858
誰も今じゃ、同じステージにあるとは思っていないだろ
モーリスは、短距離種牡馬のカテゴリーなんだから
今後は、レイデオロやサートゥルが社台の期待なんだしね。

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 15:00:45.29 ID:LgFzOvIXd.net
>>858
ちなみにエピファのアンチ行為ってどんな内容?あんま見たことないけど

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 15:12:00.14 ID:omxM1WfF0.net
捏造だから流しておいた方がいい

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 15:21:28.65 ID:oqsTIilL0.net
そもそもエピファ基地なんてのはあんまりいないからアンチもあんまりいない
ディープ基地はディープ系以外で活躍してる種牡馬を叩くからそれでエピ叩きが多少ある程度
同じくディープアンチもディープ系を叩く道具としてエピを活用してる

あとはモーリスアンチがエピファとモーリスを対立させようと頑張ってる感じだけど、前述の通りエピファ基地ってのはあんまりいないし
モーリスアンチがモーリスを叩く道具としてエピファを活用してる感じかな

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 15:58:42.05 ID:TvekjYSs0.net
フルゲートぴったりだったんで、
エリ女がディープ6、キズナ3、エピ3という寡占状態に

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 16:07:36.72 ID:vqOrN2rFd.net
エリ女はディープ軍団尻目にスクリンがあっさり掻っ攫いそう

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 16:28:58.22 ID:dTr/628nd.net
今年のエリザベスは阪神内回り2200やし素直にオールカマー組で良いと思うけどな
あとはレイパパ、アカイトリ

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:09:45.16 ID:6P0DMyGZ0.net
まあレイパパレもオールカマー組
アカイトリが勝ったら今年の秋G1戦線3歳総取りになる勢いに

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:12:49.78 ID:ngYM7RTt0.net
事実上ジェラルディーナ不在の空き巣G1かもな

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:20:06.82 ID:/LKmYu4K0.net
有馬次第じゃキズナはエピに総合リーディング抜かれそうだな
モーリスは10位以内に入れるかがポイント
2年目で10位以内入った種牡馬で失敗種牡馬いないし

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:24:39.11 ID:9PVzHwRCM.net
>>869
もう、そういうの飽きた

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:28:16.87 ID:3lFT6sDf0.net
>>870
ここ5年だとロードカナロア、キズナ、エピファネイアの3頭か
GT勝てない牝馬とダート下級条件で稼ぐまがい物種牡馬が一頭紛れ込んでるけどリーディング視点じゃ間違いではないな

873 :馬神 :2021/11/01(月) 18:42:03.69 ID:DiwIVLmd0.net
モンティルはエリ女でてこないのかな?
めっちゃ出てほしい

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:46:06.54 ID:/LKmYu4K0.net
>>872
ここ20年くらいでもサンデー、ブライアンズタイム、トニービン、ディープ、キンカメ、ダイワメジャー、カナロア、キズナ、エピファしかいない

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 18:51:30.00 ID:QXZs/Q2L0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>874
一頭ゴミが混ざってるな

876 :馬神 :2021/11/01(月) 19:03:51.50 ID:DiwIVLmd0.net
>>875
カナロア仕方ない時期が悪かった
オルヘで世代レベルさがったから

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 19:04:19.15 ID:kLDLGY7X0.net
>>872
いちいちケチつけないと気が済まないイライラアンチ

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 19:47:19.49 ID:V0kcdteQd.net
ドープ産駒の最高傑作がコントレイルから揺らいでもはや基地すらコントレイルを最高傑作言ってなくて草
もうドープくたばってるし今年が実質ラスクロップだからドープ終わったなwww
結局12年間種牡馬やって最弱三冠馬出して恥を晒して終了ww

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 20:02:48.81 ID:qbiQCdVR0.net
勢い的に
今はロベルト系>>キンカメ系>>サンデー系だな
サンデー孫巻き返して欲しいが
失敗してるオルフェ産駒しかまともにG1勝ってないって時点で先を感じられない

880 :馬神 :2021/11/01(月) 20:18:23.75 ID:DiwIVLmd0.net
ロベルトが絶好調なのはキンカメ系から繁盛かっさらうからキンカメ系の終わりの証明なんだよね

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 20:19:16.95 ID:1RIEx/Ue0.net
>>879
キタサンブラックがいるだろ
ジャスタ臭拭えればなんとか
ラスールは大物の可能性あり
イクイノックスは餌やりキムテツ厩舎なのがいたい

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 20:44:29.90 ID:TJmIhpLu0.net
イクイノックスはパワハラキムテツだから
3歳春には消えるんじゃねーかなあ

厩舎の雰囲気って馬に伝わるから・・・

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:05:30.00 ID:6P0DMyGZ0.net
正直ボーデンは数戦で頭打ちになると予想してたら
未だに未勝利勝ちで止まっているとは
この海のリハクにも読めなかった

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:07:11.41 ID:o2aMr/nc0.net
あとゴルシもまあまあ頑張ってないか? 頑丈な馬っつったらコイツだし。
オークス馬出したし、ウインキートスもクラシックには乗れんかったが少しづつ上がってきたし。
ヴェローチェオロは果たして伸びてくれるのかどうか……。

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:11:53.11 ID:iQ3FSrYj0.net
ルークズネスト、もう少し普通に乗れる騎手だったら、
MCSどうのとまでは言わないがずっと稼ぎそうなのにな。

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:16:34.09 ID:MDcaNo6E0.net
>>882
厩舎の雰囲気みたいな抽象的な基準以前にあの厩舎にいると成長しない
元は餌やりで実積上げたくせに変なプライド持ち始めたからな
折角天栄で仕上げた馬に追い切りで負荷掛けたりして精神身体ともに状態下げるから天栄の育成と相互に疑心暗鬼になる
宮田辺りに乗り換えるのも時間の問題だろう

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:35:08.54 ID:nhUrciq9r.net
そういやエピファのことをメジロライアンだ、タニノギムレットだ、ネオユニヴァースだと揶揄してたやつらは完全にいなくなったなw

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:35:45.66 ID:tRKO1LTbp.net
ロベルト復興じゃなくてエピファが凄いだけやろ
産駒がサンデーの特徴も持ち合わせてるニュータイプだから凄い
直系のキズナ産駒よりエピファ産駒のサンデーの4×3の方が
サンデーの血は濃いわけだからな
だからキズナ産駒よりサンデー的なキレがあって
それでいてロベルト的なタフさもある
つまりその特徴を生かせてないモーリスはニュータイプ失格
まあ1200や豪州で頑張ればええ
モンティルドンナはいい馬だとは思うが
この手のG1牝馬も来年からはみんなエピファに持ってかれるんやろな

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:36:37.72 ID:TJmIhpLu0.net
>>885
そうは言うがな、シンザン記念までのルークズネストマジで狂ってたからさ
毎回レースでスタートから4角までずーっとジェットスキー状態だったんだぜ
そんな狂馬にジックリと競馬を教え込んだ幸を俺は評価してるよ

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/01(月) 21:38:08.46 ID:hPYk2NfL0.net
エピファは重賞馬率もグンと上がって成長力見せる馬もたくさん出てくるだろね

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:38:25.30 ID:+T7gyHc40.net
>>887
ギムレットはともかく、ライアンやネオユニは後続見ても普通に優秀だろうが
馬鹿にしてるのはお前だよ、全く

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:39:51.31 ID:TJmIhpLu0.net
>>886
馬は賢いよ。雰囲気で察する

たとえば、フサイチホウオーが
見学者たちに「こいつには馬券で損させられたなw」って目の前で笑い話をされて鬱になった件もある

言葉は分からないが、雰囲気で「バカにされてる」と察したんだろな

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:41:20.84 ID:qbiQCdVR0.net
草なわけあるかいw

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:49:06.38 ID:MDcaNo6E0.net
>>892
キムテツが横暴だから厩舎スタッフもピリピリしてたのはあるかもな
岩戸に名義だけ移した瞬間に勝ってるからな

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 21:52:24.63 ID:nhUrciq9r.net
>>891
俺はバカにしてない。バカにしたように引用しただけのやつがいっぱいいたのだよ。キズナ基地とか。
ライアンなんて、あの時代にすごいことだからな。

896 :馬神 :2021/11/01(月) 21:55:05.59 ID:vOuxXz460.net
令和のライアンはカナロアだな
ここまで失速するとは基地はおもってなかっただろうな
あの頃からカナロア失敗するのを見抜いてたの俺くらいだったな

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 22:00:39.77 ID:nhUrciq9r.net
エピファの重賞馬券内率は本当にえげつない。

京都大賞典、菊花賞、アルテミス、天皇賞(秋)と重賞に出たら必ず馬券に絡む。

重賞の馬券率は現役トップのはず。

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 22:11:24.60 ID:V0kcdteQd.net
>>896
カナロア産駒既にG115勝
一方のクズナは未だにG1童貞ww

アーモンドアイはG1最多勝更新で顕彰馬確実
コントレイルは最弱三冠馬確定で顕彰馬絶望的ww

逆神見る目ないなあwww

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 22:34:31.57 ID:Gjkx9bm10.net
>>897
初年度は2歳戦も3歳緒戦もデアリング以外はひどかったが、現2歳は明らかに出来が違う
3歳もエフとオーソクは昇級してもいい感じだったが、新馬から走ることは分かりやすかったし、他はいつもの1勝クラス止まりっぽかった
今回のサークルみたいに二戦目から変わり身みせたのはいなかった

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 22:43:42.39 ID:tRKO1LTbp.net
カナロア産駒で中距離以上で強い本格派は
結局フサイチパンドラの娘とシーザリオの息子のみ
だから20年生まれ以降に爆増した良血配合で
またそういう奴が出てくる可能性がなくはない

シーザリオ
ブエナビスタ
ダイワスカーレット
ショウナンパンドラ
ヴィヴロス
クイーンズリング
シンハライト
ダイワエルシエーロ
メイショウマンボ
サンテミリオン

来年カナロア×中長距離GT勝ちサンデー系牝馬がこれだけおる
マイルGT馬を含めたら
メジャーエンブレム、マルセリーナ、アドマイヤリード
これで結果が出なかったらカナロアはおしまいや

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/01(月) 22:52:47.46 ID:hPYk2NfL0.net
カナロアは今週プリモシーンの妹がルメールで1800デビューするがどうなるかな
マリーナドンナもいるし今季も可能性ある

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 22:55:04.87 ID:qbiQCdVR0.net
カナロア下げしたところで2.1.0歳はかなり肌質いいし今年もいいだろう
2歳は好調だしな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:00:05.98 ID:+T7gyHc40.net
というか来年デビューの再来年以降活躍じゃ間に合わんでしょ
まあ、一旦1000への値下げはやむを得ないんじゃないかなって

とにかく3年目4年目の成績が酷すぎて勝負がけでエースにつけた生産者が割と酷い目に遭ってる

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:02:26.59 ID:gAAjCqzyr.net
カナロアを標的にしたところで絶対に勝てないから諦めろキズナ基地wwwwww

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:02:46.23 ID:qbiQCdVR0.net
3.4年目いまいちなのは分かるが500万時で産駒走る前か走りだした頃につけてるだろ

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:03:48.63 ID:6A8g8Bft0.net
カナロアは来年デビューの産駒が勝負の年と言われてた気がする

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:04:27.88 ID:+T7gyHc40.net
ヒント:3年目世代〜4年目世代の年のセリで売ってるのは800、1500万世代

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:05:50.20 ID:qbiQCdVR0.net
2歳800万1歳1500万当歳2000万だっけ?
2歳は順調そうだし問題なさそう
もっかい大物だせば安泰
どうせ種牡馬出来るのもあと数年くらいだろうし

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:14:03.71 ID:6P0DMyGZ0.net
カナロアの値段設定と繁殖集中はアーモンドアイやサートゥルが毎年出るのを前提としてたから
まあやっぱ現実的ではなかったにしても3歳4歳は残念

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:21:51.82 ID:qbiQCdVR0.net
カナロア
世代別リーディング
6歳→2位
5歳→2位
4歳→4位
3歳→6位
2歳→5位
3.4歳はイマイチで終わりそうだけど2歳はかなりいいし
初年度2年目がエピファ以上の結果だから
初年度が良過ぎた
1世代で重賞24勝もしてる
2年目も16勝
3年目0
4年目1
こんなにもブレるとはね
まー初年度が維持出来てたらディープ以上になるし

911 :馬神 :2021/11/01(月) 23:33:07.09 ID:vOuxXz460.net
カナロアは産駒デビュー時期が初年度オルヘ2年目ジャスタでレベル低かったからな
それで勘違いさせただけかな
今年の2歳は豪華繁盛なのに初年度より率落ちてるからな

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:48:24.33 ID:/LKmYu4K0.net
カナロア2歳かなりいいか・・・?
勝ち馬率0.203でEI1.36は別にそこまでって感じだし、ダノンスコーピオンくらいしかいない
ステルナティーアの2戦目は正直ガッカリだった。今週出てくるホウオウプレミアがどんなもんかね

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:52:32.19 ID:TJmIhpLu0.net
ステルナティーアは期待ハズレだったねえ
まだあの馬に夢抱いてるやついるけど、あれは牝馬重賞取れたら御の字レベルになりそうよな

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/01(月) 23:53:02.32 ID:9euzeaZDd.net
今年2歳のカナロアはブッちぎらないといけない繁殖。
去年のモーリスよりも遥かに上だから、去年のモーリスと同じ様な順位だと種牡馬としてモーリス以下は確定。最悪ディープはしょうがないとしてもそれ以外には勝たないといけない。

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 00:03:51.27 ID:XDbhBd4H0.net
ノーザン軍団が千代田エピファに返り討ちは誤算だろうな

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 00:14:02.87 ID:l9hpDCNzd.net
>>914
種付け料4000万はぶっちぎらなくて大丈夫なのか?w
先週もその4000万の期待の2歳馬がカナロア産駒に負けてたけど

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 00:15:55.95 ID:4UanXN2lM.net
4000万さんはぶっ千切るだけの頭数がいないのにぶっ千切りそうなのが絶対王者たる所以でね…

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 00:22:05.24 ID:l9hpDCNzd.net
>>917
4000万とかぼったくっといて数ガーかよw
4000万で超絶繁殖なのにぶっちぎれないのはいかんでしょw

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/02(火) 00:48:15.94 ID:Zycv/1Xc0.net
ダノンスコーピオンより強い可能性があるのは2、3頭しかいないよね

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 00:53:51.18 ID:wB/ZbP3D0.net
ああ。アルナシームにアバンチュリエ、マテンロウスカイ、ラーグルフだよな
あれ?4頭もいるぞ?

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/02(火) 01:02:04.81 ID:Zycv/1Xc0.net
全部無名の駄馬で草
多分クラシック洋なしの種牡馬なんだろね

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 01:05:28.99 ID:wB/ZbP3D0.net
まだ1勝馬のアルナシーム、アバンチュリエ、マテンロウスカイはともかく
芙蓉S勝ったラーグルフも知らんとかヤバくね?

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 01:06:51.61 ID:yEcMzgfg0.net
エピファネイアをメジロライアンとかタニノギムレットとか言ってた人たち息してるのかなぁw

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/02(火) 01:07:58.70 ID:Zycv/1Xc0.net
POスレでラーグルフ検索したら0で草
2勝してるのに空気とかよほど期待されてないんだろな

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 01:15:55.36 ID:wB/ZbP3D0.net
母は未勝利馬、近親に活躍馬ゼロ
新規弱小牧場のスマイルファーム生産
いぶし銀な宗像厩舎
2014年以降20勝台を推移してる丸田恭介主戦

これでミーハー人気がすべてのPOGで話題にならないの当たり前

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 01:19:02.92 ID:8kfoqlD/a.net
ディープが数激少とか言ってる奴いるけど
例年より20頭くらい少ないだけだぞ?
普通に110頭以上いるし
来年の4頭だか6頭だかと勘違いしてんのか?

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 03:51:11.60 ID:xKw/tMPMa.net
3歳リーディング

1位ディープ20億1542万
2位モーリス14億9159万
3位エピファ14億4304万
4位ドゥラ 14億0453万
5位キズナ 13億6961万

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 07:24:58.01 ID:yEcMzgfg0.net
勝ち上がりアベレージで稼ぐキズナとは何だったのか…
一発よりもリーディングが全てとか言ってたのにズルズル滑り落ちとるやないかいっ!

929 :馬神 :2021/11/02(火) 07:55:11.11 ID:d775/Aeq0.net
今年の2歳見ると
カナロアドゥラ200頭越えだからかぁ
流石のディープでも倍の差は絶対無理
でもディープ今3位でトップまで1300万差だから
これ差しきる可能性高い
去年の今時期もっとディープ苦戦しでたもん
キズナエピモーリスが初年度後の様子見期間で頭数減ってカナロアドゥラが増えた結果ディープが去年より調子いい

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 07:57:36.32 ID:2JQYlu+z0.net
リーディング低いのにG1も勝ってない
キズナの場合アベレージがいいっていうより
丈夫さが売りだよな
1頭あたりの出走回数がやたら多い
エピファと比べると
キズナ
出走頭数242出走回数1070
エピファ
出走頭数240出走回数870
頭数ほぼ一緒で回数が200も違う
これがキズナのAIを押し上げてる
1レース辺り換算だと低いけど頭数換算だと良くなる
これがAIいいのに強い馬が少ない要因でもある

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 08:36:15.40 ID:KnGAfCPS0.net
>>920
どうせならもっと強そうなの挙げろよw

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 09:57:36.98 ID:giycXCgHa.net
ん?普通に強そうに見えるだろ?

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 10:40:21.07 ID:l9hpDCNzd.net
強そうに見える(強いとは言っていない)

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:19:04.78 ID:6KeiH5I1d.net
>>927
モーリス逆転されるな

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:22:35.87 ID:3xIntoZOd.net
だから言ってたじゃん。逆転されるとしたらキズナじゃなくてエピファかドゥラメンテだって。エピファは国内G1に弾が残ってるし。ドゥラはタイトルホルダーが香港行くかどうか次第。
モーリスはピクシーナイトが香港行く分、国内組次第だったけど、ジェラルディーナは福永優先でまさかのチャレンジC、ルークズネストはどん詰まりで賞金加算できずでマイルCS厳しいっていう。

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:31:50.62 ID:vouLCEBba.net
ヴィクトリアダービーも含めればモーリスが勝ってるから無問題

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:33:36.97 ID:rwxQfLzMd.net
2歳リーディングは直前でドゥラに差され、ダービー終了時点に切り替えたら直前でキズナに差される
これで3歳終了直前にエピファに差されたら流石に笑うで

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:34:04.02 ID:nNZJ9v3C0.net
タイホはまあ香港だろうからドゥラは厳しいだろうけど、一応G1好走マイスターのキズナだからソングラインがマイルCSで稼いでくる可能性は割とあるし、ファインルージュやダディーズビビッドがどうなるかも分からんでな

まあ、F4が有馬で2着以上ならエピファ確定だけど

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:47:49.82 ID:I9mbcqUZ0.net
普通に考えると
ソングラインがマイルCSで2着になって稼いだとしてもモーリスまで届かせるのはきつい
まだ一億以上差があるし
ドゥラメンテも横山武がエフフォーリアに乗る時点で有馬にでても勝てないし香港だろうから多分モーリス超えは無理

秋天のレースを見た限りエフフォーリアが有馬で3着以内に入ってモーリス超えっていうのが濃厚だろう

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 12:54:46.80 ID:GiQxe21x0.net
有馬の賞金3億だからな
チマチマ稼いでも一発でひっくり返される

941 :馬神 :2021/11/02(火) 14:36:47.07 ID:GekCqzVBa.net
オーストラリアやアメリカヨーロッパのダービー1つでモーリストップみたいなのはやりすぎなきがするけど
三億くらいの一発は欲しいね
2〜5の混戦くらいのが楽しい
問題はここに混じることができないカナロアはやっぱり苦しいな

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 16:02:37.10 ID:l9hpDCNzd.net
もはやカナロアの次期リーディングは確定的
一方総合リーディングも2歳リーディングも絶望的となったドープ産駒たちw
頼みのクズナがG1童貞を突き進みながら失速してるなwww

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 19:11:49.08 ID:AKZSRoKr0.net
年末までの世代リーディング2位の座は事実上モーリスとエピファの争いか
タイトルホルダー香港行きそうだし

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/02(火) 19:25:10.02 ID:Zycv/1Xc0.net
モーリスがエピファ勝つ最後のチャンスだね
まあそれも厳しそうだが

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 19:59:52.49 ID:lmt2pAU/a.net
ピクシー香港スプリントとっても賞金変わらないからなぁ
モーリスの種牡馬価値は変わるけど

946 :馬神 :2021/11/02(火) 20:17:15.91 ID:d775/Aeq0.net
賞金にはのらないけどオーストラリアのダービーは印象最高よ
この時期の選択肢にのってくるかもね

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 20:21:57.69 ID:esddIU4z0.net
ジェラルディーナにはかなり期待してるよ
今年は種付け料1000万止まりでも来年はさらに値上げするだろう

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 22:15:17.91 ID:Usq0FzVq0.net
しかし期間の大半は2位キープしているのに2歳最終、ダービー週と節目だけ
見事に奪取されてんのがなんともなw
一応菊花賞終了時はキープ
有馬終了時はどうか

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 22:17:23.47 ID:i4C8GbQ/0.net
さすがに年末までは大丈夫とは思うがどうなるか

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 22:43:11.80 ID:I9mbcqUZ0.net
エフフォーリアが有馬でたら3着以内に入ってきそうだからなあ

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 23:19:09.10 ID:wB/ZbP3D0.net
>>948
モーリス産駒って「持ってなさ加減」が凄いよな
ピクシーナイトは外枠2連発くらわなきゃ、CBC賞→セントウルS→スプリンターズSを3連勝してたはずだし
ジェラルディーナは手綱が外れて1レース無駄にした事故がなきゃ秋華賞に間に合った可能性大だし
ルークズネストはスワンS不利受けなきゃ勝ってた内容で、そしたらMCSに出走できたはずだし

ここぞというところでポカして台無しになっちゃう傾向がすごい

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/02(火) 23:36:01.15 ID:KnGAfCPS0.net
>>948
こういうネタを提供してくれるところは正直好き

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 00:40:23.55 ID:JNGeQ9qk0.net
2歳終了時はともかくダービー週、菊週、有馬週なんて別に節目でもないし

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 00:48:39.85 ID:UQ/Kkt4H0.net
いや菊花賞週はともかく、ダービー週と3歳最終週は流石に節目だわ

あと、未勝利戦終了週も節目に入れていいと思う

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 00:58:52.33 ID:6csIiVjH0.net
モーリス陣営はガツガツ上のレースにチャレンジしてこない。それに尽き

るかね。
クラシックも多少適正に疑問あっても出せばいいのに、と思う。

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 01:08:35.58 ID:yIgsKVw/0.net
ダービー週が節目じゃなかったらいつが節目なのかレベル

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 01:15:40.74 ID:7IXyQSJZa.net
>>955
モーザリオ以外は使えるとこは
全部使ってると思うが

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 01:19:07.76 ID:8Dm5W8en0.net
>>956
pog的にやろそれ
別にリーディングとpogは関係ないんで

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 02:04:33.82 ID:mq3cOF+Bd.net
世代リーディングなんてその世代が全部引退するまで続くのに細かく区切って何の意味があるんだよ
順位の変動がほぼなくなるくらい産駒が減った時に評価すればいい
勝ち上がり率なら未勝利が終わったタイミングで評価するのはありだが。
地方戻りとか未勝利馬の格上挑戦で多少の変動はあっても大きくは変わらんし

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 02:10:11.06 ID:h41fGUo30.net
3歳以降の世代別リーディング見る意味は
キズナ一世代分やカナロア数世代分をモーリスドゥラが埋める可能性があるか何となく見れる
各種牡馬の世代別年齢別賞金加算を若い世代含めて見れる
キズナ現4歳のような稼ぎが現3歳世代以降のモーリスドゥラいる環境でも可能かとか見れる

的な観点で種牡馬評価とリーディング予想の解像度が上がることが魅力、基地視点は知らん

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 02:12:06.11 ID:h41fGUo30.net
究極数字貼り付けてくれる人だけ追えばいい

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 03:42:58.71 ID:EhZV2DsZa.net
>>959
何に対してそんなイライラしてんのかわからんけど見なけりゃ良いんじゃないの?w

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 03:43:47.67 ID:EhZV2DsZa.net
はい
3歳リーディング

1位ディープ20億1542万
2位モーリス14億9159万
3位エピファ14億4304万
4位ドゥラ 14億0453万
5位キズナ 13億6961万

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 03:56:28.89 ID:1eOufUb90.net
キズナアベレージで稼ぐからリーディングでイキってたのにこんな位置なのかw
クソワロタ

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 04:55:44.70 ID:iOqyWXlld.net
中央賞金とは別に地方含めた総合賞金をjbisとかで追うことはできるけど、海外遠征の賞金を追うことができない今のシステムは何とかして欲しいよね。
実際のところ、海外賞金入れればAEIやCPIも大きく変動するし。はっきり言って欠陥。

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 05:18:31.09 ID:9yroZcxA0.net
>>951
だからこの血統いつまでも主流になれないのかな。主流になってほしいんだが。

967 :馬神 :2021/11/03(水) 06:14:38.22 ID:oh+mO2rK0.net
2歳リーディングスレはリーディングすら貼られないからなw

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 11:07:21.04 ID:UQ/Kkt4H0.net
>>964
G1取ってないのにこれって逆に驚異的だろ
フジキセキ並の優良種牡馬だわ

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 11:11:14.57 ID:mpAWQxsj0.net
G1取れれば単独2位は間違いないとは思う

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 11:19:27.91 ID:rV7ltQc40.net
>>965
ほんとそれな
現システムだとシャトルで種付絞るモーリスが割り食ってる

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 12:02:47.93 ID:iOqyWXlld.net
>>970
海外生産馬は含ませる必要はない。
入れて欲しいのはあくまでも海外遠征の日本馬の賞金な。
モーリスがシャトルで割食ってるのはそうだろうけど、それは諦めてくれ。
2歳馬が元気ないのも、シャトルで疲れたあとの世代だからかもな。
種牡馬成績って、種牡馬の体調に直結してるイメージはある。
ロードカナロアも3年目くらいから精神面で体調崩してるし。

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 12:26:34.97 ID:rV7ltQc40.net
ソングライン、背腰の疲れでマイルCS回避
もうVM一本釣りのローテでやればいいんじゃねか

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 12:32:04.05 ID:UQ/Kkt4H0.net
ソングライン、マイルCSを回避し阪神Cへ

キズナ流石にこれでは2位争いは無理だな、うん

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 12:33:52.23 ID:rV7ltQc40.net
阪神CはソングラインVSルークズネストか

この二頭の馬連で買いだな

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 12:55:19.56 ID:tLsASRNy0.net
阪神Cならソングライン確勝級だがG1勝つチャンスがある馬だから勿体無いな

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 13:01:11.24 ID:wG+YYXVN0.net
あれも出てくるんだろ
去年の勝ち馬で今年のスワンS勝ったやつ
ソングラインは前走ゴール前ソラ使ったとか言ってたけど結局ガタくる程
全力だったんだな
まあ前哨戦のキズナらしいが、もうぶっつけ本番の方がいいんじゃね?

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:20:12.40 ID:m1lLl0gza.net
ソングライン、ルークズネスト
阪神Cも3歳世代が取りそうだな

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:22:51.34 ID:rV7ltQc40.net
>>976
ダノンファンタジーが人気するけど、
ソングラインとルークズネストで決まりそう

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:25:52.89 ID:JJWEF0htp.net
JBCレディースクラシックはジャスタウェイ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:36:59.07 ID:dgvTEFSK0.net
>>973
稼ぐって意味ではより稼ぐ可能性が高くなるローテ変更だと思うけどね
グランアレグリアのマイルCS参戦決まったし

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:45:45.99 ID:m1lLl0gza.net
ただまあほぼ年内のキズナ産駒初GI制覇はなくなったな
2歳に新星が出ない限りは

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:48:16.93 ID:mpAWQxsj0.net
なくなったはさすがに極端なのでは?

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 14:53:37.09 ID:m1lLl0gza.net
出走しないと可能性ゼロでしょ
エリ女のステラリアくらいしか出走機会自体がなくない?

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 15:13:38.53 ID:pC1aA12z0.net
わしはエリ女でステラ買うで
勝つとは思ってないけど

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 15:17:10.56 ID:1YSxz14t0.net
グランとシュネルじゃ、2着も無理だし当然他で稼ぐわな
これぞ前哨戦のキズナの完成形よ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 15:28:42.45 ID:rV7ltQc40.net
>>985
いくらなんでも弱気すぎひんか
ソングラインかなり強い馬だと思うがな

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 15:38:20.15 ID:8Dm5W8en0.net
昔一口馬は金融商品やから勝てへんレースにだすのは機会損失しとるとか民事訴訟起こされたことあったが
その関係で回避とかそういうことなんか?
グランシュネルは出るから使い分けってことじゃないだろうし

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 16:50:15.74 ID:yIgsKVw/0.net
並みのG1馬相手なら勝負もありだけど、グランもシュネルも数年に一度の名馬だからしゃーない

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 16:52:16.66 ID:rV7ltQc40.net
そのシュネルにハナ差まで抵抗したんだけどソングライン

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 17:20:53.85 ID:KTqZQABm0.net
>>970
絞っても満口にならなかったんだから現状のままでいいんじゃね?

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 17:50:04.69 ID:kbFfFjor0.net
>>989
斤量もらってカラテに差されてもいるんでな

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 18:40:22.19 ID:WBGC2Aln0.net
>>923
賞金的には未だタニノギムレットを超えてない
3世代比較でだが

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 18:41:08.12 ID:FSstkwISa.net
また早熟のカナロアが
うっかり古馬GI勝っちゃったのか

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 20:13:04.29 ID:NNLvs6/40.net
誰か次スレを

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 20:13:29.04 ID:lCbjavor0.net
カナロアが尻すぼみになったら、そういう種牡馬の研究してほしい。
古くはライアン、最近ではネオユニとか。

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/03(水) 21:03:38.72 ID:xbFtx+qu0.net
早々に後継出したけど
サートゥルがどうなるか見ものだな

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/04(木) 02:08:29.35 ID:nQOPg15y0.net
さて

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2021/11/04(木) 02:22:26.82 ID:dYcBWuYza.net
F4は次有馬の予定なのか
余裕で消しだな

総レス数 998
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200