2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クリエイション】竹田和夫 その2

1 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 08:40:13 .net
応援しましょう。
どしどし書き込みを。

2 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 08:43:10 .net
ライブが近いぞ。

3 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 12:29:54 .net
また落ちそう

4 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 12:50:58 .net
ケリの入った、うまさだぜ!

5 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 15:31:20 .net
ロスで活動中でつ。

6 :伝説の名無しさん:2005/04/29(金) 21:36:52 .net
age

7 :伝説の名無しさん:2005/04/30(土) 11:10:53 .net
朝日の国CD出してくれ。

8 :伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 08:29:18 .net
凄いCDの情報はないかい。

9 :伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 06:01:13 .net
age

10 :伝説の名無しさん:2005/05/05(木) 10:50:51 .net
そろそろ帰国?

11 :伝説の名無しさん:2005/05/23(月) 23:50:09 .net
とりあえずクリエイションのLPは全部持ってる

12 :伝説の名無しさん:2005/05/25(水) 00:23:39 .net
>>4
ディーンなつかしや

13 :伝説の名無しさん:2005/05/25(水) 00:24:49 .net
朝日の国・・・同意

14 :伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 04:33:16 .net
クロスオーバージャパンチケットゲット

15 :伝説の名無しさん:2005/05/26(木) 21:27:20 .net
もうすぐだね・・・楽しみ、クリエイションの曲やるんだろうか?

16 :伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 22:22:11 .net
サンダー樋口のドラムは日本一と思うのは自分だけかな?
特にタバコロードがすごい。

17 :伝説の名無しさん:2005/05/28(土) 23:43:34 .net
>>16
幡ヶ谷で学校の講師もしてるよね。
最近ジョー山中と演ってるの見たけどやはり凄いよ。
ドラマーとして別格だよ本当に。

18 :ぶーちゃん ◆yd4GcNX4hQ :2005/05/29(日) 00:25:40 .net


19 :伝説の名無しさん:2005/05/29(日) 05:35:49 .net
クロコダイルで竹田とやってるの見た。樋口は日本一だ。

20 :伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 07:55:10 .net
なんかアイ高野と会ったみたいね。竹さん。
アイ高野在籍でもっとも良かったのは、朝日の国。
ロンリーハートはどうも・・・。
ランニングオンは、まあまあ好き。

21 :伝説の名無しさん:2005/05/30(月) 19:24:42 .net
一番は朝日。次点はランニングオンだな。

22 :伝説の名無しさん:2005/06/02(木) 13:11:47 .net
ソング・フォー・ア・フレンドってちっとも話題になら」ないね。
「もう一度〜」が好き。

23 :伝説の名無しさん:2005/06/05(日) 13:05:03 .net
クロスオーバージャパン

いった人簡単にレポして〜
曲名知りたし。

24 :くろす大場:2005/06/06(月) 11:00:13 .net
レオ、ロンリハ(英語&日本語チャンポン)、スピニングetc
30分やらなかった
髪型がプププ



25 :伝説の名無しさん:2005/06/06(月) 18:33:18 .net
30分はやったんじゃないの?
サイコー。 良かったよ!竹田一等賞だ..

誰よりも若いね...凄い!!!

26 :伝説の名無しさん:2005/06/06(月) 18:37:26 .net
1 ビリーズバウンス
2 ナイト イン チュニジア
3 ジーベイビー
4 レオ
5 レスターリップス イン
6 ロンリーハート
7 スピニングトーホールド

会場がドッカーーーンだったよ。 流石竹田・・・

27 :伝説の名無しさん:2005/06/07(火) 12:57:36 .net
チュニジアの夜ですか。
アート・ブレイキーですか。
樋口のドラムは超絶でした?
そういえば昔、危険な関係のブルースもやってたね

28 :伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 01:00:54 .net
>>24
髪形とか見に行った訳でもあるまいw    若いよ、レオ感涙・・

29 :伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 01:02:03 .net
やはり竹田と樋口のコンビは激強だ。

30 :伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 04:54:19 .net
ノー・プロブレムやってた、やってた・・・・・。

31 :伝説の名無しさん:2005/06/10(金) 06:31:34 .net
アップルヒップやらなかったのか

32 :伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 07:54:24 .net
ふつうにうまい人だね。
よくあるように若いうまいドラムとベース、キーボードと
新曲やればいいのにね。曲はそいつ等に書かせてね。
いい演奏聴きたいんだから。

33 :伝説の名無しさん:2005/06/11(土) 14:21:26 .net
クリエイションのアルバム全部聞いてから出直したら?

34 :伝説の名無しさん:2005/06/12(日) 16:25:01 .net
竹田さんは作曲の才能もある。


35 :伝説の名無しさん:2005/06/13(月) 17:06:22 .net
32はチラシの裏に書け

36 :伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 02:16:05 .net
crossoverのDVDとか、CD出るのかな?欲しい!

37 :伝説の名無しさん:2005/06/14(火) 02:17:28 .net
メンバーズオンリーもう買えないんだね・・・・・orz

38 :伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 20:30:54 .net
>>24
また、病気わるくなったのかい?タートルくん。

39 :伝説の名無しさん:2005/06/15(水) 20:34:26 .net
COJのクリエイション2005サイコーだった!最後のピース!がアメリカに住んでる環境と
平和ボケしてる日本との大差をしみじみ感じたね。

テロ、戦争が身近に有るのと無いのとは大きな違いだし、切実さを感じたよ。

40 :伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 03:25:51 .net
ピース!

41 :伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 03:27:00 .net
>>36
出るよ

42 :伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 03:28:13 .net
来年もクロスオーバージャパンに出演熱望!3万だしてもいい。

43 :伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 04:47:18 .net
やはり樋口のドラムも抜群に上手いな

44 :伝説の名無しさん:2005/06/16(木) 13:14:20 .net
shooオタage

45 :伝説の名無しさん:2005/06/17(金) 16:25:55 .net
>>42
同意だね。

46 :伝説の名無しさん:2005/06/21(火) 23:24:55 .net
朝日の国とパッパラルディCD化希望。

47 :伝説の名無しさん:2005/07/03(日) 23:06:13 .net
age

48 :伝説の名無しさん:2005/07/05(火) 08:11:31 .net
新譜情報ない?

49 :伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 04:58:29 .net
9月にクロスオーバージャパンのDVDとCDがでる模様。

50 :伝説の名無しさん:2005/07/06(水) 09:31:39 .net
ワールドロックフェス&NYRFのDVD化希望

51 :伝説の名無しさん:2005/07/14(木) 00:35:00 .net
ワールドロックはともかくNYRFは無いだろ・・・
糞も味噌も同じ鍋にぶっ込んだようなあんなものコンサートじゃねえヨ
クリエイションが出る事自体間違ってるよw

52 :伝説の名無しさん:2005/08/03(水) 02:45:00 .net
保守

53 :伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 14:51:39 .net
一枚うわてさ SO GOOD

54 :伝説の名無しさん:2005/08/13(土) 19:28:20 .net
今話題のiTMSにずーっと探してた
クリエイションwithフェリックス・パパラルディがあったので
購入ダウンロードしました。うれしい〜

55 :伝説の名無しさん:2005/08/14(日) 16:50:03 .net
来月レコーディングに入るそうです。

56 :伝説の名無しさん:2005/08/22(月) 13:06:32 .net
朝日の国はないの?>i TMS

57 :伝説の名無しさん:2005/09/02(金) 22:48:02 .net
age

58 :伝説の名無しさん:2005/09/13(火) 22:49:56 .net
やるせないぜ give me love tonight

59 :1815:2005/09/25(日) 09:11:26 .net
竹ちゃんには、セミアコよりレスポール弾いて貰いたいですが、何か?

60 :伝説の名無しさん:2005/09/25(日) 13:14:15 .net
絶対弾かないと思う。

61 :伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 14:49:46 .net
朝日の国あったよ〜!

62 :伝説の名無しさん:2005/09/26(月) 19:07:55 .net
13人の悪魔の申し子だっけ?
あれ作ったの高校生の時っての信じられるかい??

て言ってる俺はフラワートラベリンバンドのが好き。

63 :1815:2005/10/02(日) 20:40:54 .net
朝日の国 探しても無いよ・・・森園勝ちゃんが、竹田を喰ってたスタジオライブも聴きたい脳。

64 :伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 07:44:19 .net
スタジオライブ 音悪いじゃん。

65 :伝説の名無しさん:2005/10/03(月) 20:01:46 .net
ダイレクトカッティングってやつ?

66 :伝説の名無しさん:2005/10/21(金) 16:48:37 .net
画箱のタバコロードかっこいい!神GJ

67 :3.11:2005/10/27(木) 00:48:33 .net
ダイレクトディスクってやつです 
スーパーロックとスタジオライヴの2枚
録音方法説明のライナー読んですっげー興奮したの覚えてる
と、言っても買ったのは1980年必死でさがしたなぁ

68 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 17:23:54 .net
SO LONG って曲が入った BOYS ON ROCKS の アルバムはCD化されていますか?

69 :伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 08:17:57 .net
SHOO SHOO

70 :伝説の名無しさん:2005/11/03(木) 22:56:26 .net
SHOO-SHOOかぁ 漏れが初めて買ったCD それまでレコード1本
I CAN FEEL IT にGary Brewerのクレジットがあってびっくりした 
いいばかり曲です 

71 :伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 07:13:03 .net
SHOO SHOOって音色(録音)があまりロックしてないというか、好みじゃないんだけど曲と歌、特に歌が良い。

72 :伝説の名無しさん:2005/11/04(金) 09:12:34 .net
セールスはどうだったの?

DEENだっけ。タバコのCMに使われ、
雑誌やTV(クラブ伸助)などメディアに結構露出してましたな。

73 :伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 05:40:30 .net
新譜ゲット! レオのアコースティックバージョンに泣けた。

74 :伝説の名無しさん:2005/11/28(月) 05:41:07 .net
あ 下げるの忘れた

75 :伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 01:01:52 .net
聞いたよ。。レオいいなぁ。

76 :伝説の名無しさん:2005/12/14(水) 01:07:00 .net
ピュア・エレクトリック・ソウル・マン



どっか、落ちてねえかなあ?

77 :伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 19:04:50 .net
>>76
マンは、イランよ。

78 :伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 19:16:32 .net
すまんの

歌いながら打ちこんだらSOなってもうたわの

79 :伝説の名無しさん:2006/01/02(月) 19:20:21 .net
ベイベーイフユーニ−ドマイラブ
だっけ?

80 :伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 03:24:45 .net
うろ覚えなのですが
抱き合ってひとつ〜♪
みたいな歌詞の曲がラジオで流れてたんだけど
タイトル分かる人いましたら教えてください。

81 :伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 06:20:56 .net
ELECTRIC SOULMAN
http://listen.jp/store/album_4988006146242.htm
最高です。

82 :伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 08:06:10 .net
>>80
http://www.animelyrics.com/anime/ayashinc/one.jis

クリエイションは無関係かな

83 :伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 08:06:31 .net
湯原司会のウーリーブーリー、毎週見てたなあ・・・

84 :伝説の名無しさん:2006/01/03(火) 09:34:07 .net
>>82
ありがとう。無関係なのかな〜。日本の古いロックバンド特集って
ことで昔、佐野元春のラジオで紹介されてて、いい曲だったんだけど
うろ覚えでねぇ・・・英語の女性コーラスが途中で入って、音数の少ない
ブルースギターフレーズがカッコ良いミディアムテンポの曲でした。
何か知ってる人いましたら亀レスで良いので暇な時でもお願いします。

85 :伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 21:04:30 .net
>>83
ミッドナイトギタークリニック(教室)だっけ。結構面白かった。

86 :伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 04:19:42 .net
>84
トキヨーサリーーー!

87 :伝説の名無しさん:2006/01/30(月) 13:42:25 .net
>>76

iTMS で買えるぞ。

88 :伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 10:29:22 .net
新譜聴いた人います?

89 :伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 06:33:04 .net
>>86
確かに東京サリーの感じにちょっと似てました。
70年代のクリエーションって調べたら殆ど英語歌詞なのね。
オイラの勘違いだったのかもなぁ〜。
あれは違うバンドだったのかもしれません。

90 :伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 17:24:44 .net
うむ

91 :伝説の名無しさん:2006/03/03(金) 18:10:10 .net
>>80
もしかして井上堯之ウォーターバンド
ではないですか?
LOVEとけあってひとつって曲。

92 :伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 02:04:00 .net
Playerの禁じ手乱発が好きだった

93 :伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 18:08:04 .net
>>91
そ、それだーっ!
ありがとうございました。
大感謝です♪

94 :伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 06:32:22 .net
ちょアイ高野急死していたって…

95 :伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 10:07:43 .net
心不全だそうで。合掌

96 :伝説の名無しさん:2006/04/04(火) 21:24:47 .net
こちらにオコボレがないことが不満だ

97 :伝説の名無しさん:2006/04/08(土) 01:45:33 .net
sub:アイ高野を偲ぶ会
告知させて頂きます。
明日(4/5)、午後8時より荻窪・レスポールにて竹田和夫さんを中心に
アイ高野を偲ぶ会を開催致しますので皆さんどうぞお集まりになって下さい。

アイ高野が最後に録音した音源、DVD、等でアイ高野を偲びましょう。

会費:無料
杉並区天沼3ー8ー2 2F
レスポール
Phone 03-3220-3833


告知が事後で本当に申し訳なし(´・ω・`)

98 :伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 03:56:35 .net
最近ハンブル・パイを初めてちゃんと聴いたんですけど、むっちゃクリエイションぽいですね。
こもった様な音(録音)まで同じでワラタ。


99 :伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 04:21:05 .net
sage進行で・ ・

100 :伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 02:52:21 .net
夕刊フジにアイ高野を偲ぶ会の記事が出てた!

101 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 02:09:31 .net
>98

もっと前にちゃんと聞けよ クリエイションに似てるとは思わんが
耳鼻咽喉科へ往けo(`ω´*)o

102 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 00:13:59 .net
>>98
ハンブルパイが好きだったのは柳ジョージさん。昔、成毛滋とロンドンに行って
このバンドを見てレイニーウッドを作ったと言ってた記憶がある。柳さんレイニーがデビューした頃、ハンブルパイの曲とか
歌ってた。昔、日本で見たけどピーターフランプトンは脱退してたあとだね。
竹田さんは昔,レスリーウェストが好きだって言ってた。
オマケだけどTalk Boxを使用したのも竹田さんが初めてじゃないかな?
日本のロックの歴史に貢献した人の一人でした。

103 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:16 .net
>>102
クリエイションの1枚目のライナーノーツに、
トーキングモジュレーターは石間秀樹から借りたって書いてあったと思うよ。

104 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 14:59:58 .net
ロック画報、和久井光司との喧嘩はどうなった?
http://blog.goo.ne.jp/nighthawk_1952/e/9fd8adfecdab6af330bc7f90ff149b64

105 :伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 14:30:58 .net
「コピーにもなっていなくて」というか、「コピーすらまともに出来ていない」って書いてるのは別のライターだし、
そもそも「あるアルバムが酷評される」≠「その人間アーテイストの存在自体を真っ向から否定する」なわけだし、
なんというか、頭に血が上りまくってるなぁ。

106 :伝説の名無しさん:2006/04/16(日) 14:43:20 .net
まあその感想も正直な感想だと思うけどね…てかそういった意見を一切載せないなんてのは
創作者側の言論弾圧&ファシズムになるような…竹田氏の気持ちも分からないでは無いが。
しかしなんか、BSマンガ夜話における永井豪ビデオレターでの抗議を髣髴とさせるなw


107 :伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 17:46:11 .net
俺もその問題、雑誌読んだ後にブログ見て知ったんだけど
反論するのはもちろんありなんだけど、そこで「酷評自体すべきではない(良い評価のものだけ載せろ)」」と
いう趣旨のことを言ってしまったのは、ちょっと勇み足だと感じた。
その酷評の質自体が低すぎると感じたからそういったんだろうとは思うけど。
いずれにしても、次回の反論掲載が楽しみ。


108 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 03:57:36 .net
竹田さんが怒り心頭になってたのは、武道館についてじゃマイカ?
パパラルディ氏をけなされているかの如く感じたんだろうな。
今回の本に限らず評論家やライナーの奴等ものさばりすぎ。中にはあからさまに営業妨害?!
なんてのもあるしな・・

109 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 03:59:00 .net
ここでやってるよ

http://8226.teacup.com/judgethemen/bbs

110 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 04:17:43 .net
確かにジミーペイジが言ってた。評論家は地獄へ堕ちろ..と

111 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 04:54:33 .net
>>109

凄いね

112 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 09:35:27 .net
本人の名前で投稿があるけど、あれはコピペだろ?
勝手に転載したらマズイでしょ。

113 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 13:13:32 .net
なんというか…信者が気持ち悪い…

114 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:32:02 .net
つ 勝手に掲載はまずいよね
本人はもう忘れたみたいな事自分のサイトに書いてたよね

115 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:33:16 .net
>>107
反論が掲載されるの?

116 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 14:36:32 .net
言論弾圧&ファシズムとは違うだろう


こうした方が良いと言ってるのと反論してるだけさ
裁判にでもなればそれはそうとも言えないでもないが・・・・

117 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 15:00:11 .net
>>115
竹田がブログにそう書いてる

118 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 17:27:30 .net
種馬きもい。

119 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 03:33:55 .net
和久井の顔キモイ

120 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 10:06:32 .net
和久井ってなにもん?

121 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 11:19:22 .net
元スクリーンという糞バンドメンバー
1958年生まれで1970年12歳の時はっぴいえんどに出会う
故に70年以前にデビューしたバンドにコンプレックスあり

ただそれだけの男

122 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 11:42:03 .net
サンクス。

123 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 16:02:48 .net
親父じゃんw

124 :伝説の名無しさん:2006/04/24(月) 03:22:27 .net
和久井ワロス

125 :伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 15:14:21 .net
竹田自分のサイトで教則出すって書いてあったの見た人いる?

126 :伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 15:37:14 .net
BBS


127 :伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 19:52:30 .net
今年はクロスオーバージャパンの情報まだないね
やらないのかな・・。

128 :伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 14:07:58 .net
で、どうなったの?

129 :伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 18:48:43 .net
サイトもいつのまにかなくなってるからやんないんでしょう

130 :伝説の名無しさん:2006/05/17(水) 18:49:53 .net
なくなってるのはBBSね

131 :伝説の名無しさん:2006/05/21(日) 03:57:42 .net
クロスオーバーやらんのか

132 :伝説の名無しさん:2006/06/12(月) 10:13:38 .net
PC理科張りしたらライセンス問題で聞けんくなった

誰かかボスあたりに上げてくれぇ〜〜〜〜



133 :伝説の名無しさん:2006/06/12(月) 10:55:01 .net
クリエーションネット上に落ちて無い?



134 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 16:17:57 .net
寧ろある意味伝説板に和久井スレが必要な時期かもな

232 ホワイトアルバムさん@自治議論中 2006/06/22(木) 00:18:54 ID:iBUXAz+h
和久井の四人囃子関連デマについて詳しい人いる?

233   2006/06/22(木) 00:57:44 ID:5C+XPl1K
>>232
事実関係をロクに調べないで鵜呑みにし、それを掲載するという大失態を犯した話のことかな?

【ラブ・ジェネレーション 1966-1979】(2000年/音楽之友社刊)というムック本に、
四人囃子の『ある青春〜二十歳の原点』のアルバム評を担当。

「自殺した女子学生の同名ベストセラー手記の映画化と共に企画された、
いわゆるサントラ盤とは趣の異なったアルバム。
(中略)
映画に出演した新人女優、角ゆり子の“語り”と交互にアルバムを彩っていく四人囃子の音楽は、
(中略)
後に角ゆり子は僕と同じ区のアパートで殺害され、それを元恋人だった僕の高校の国語教師から聞かされる、
というオマケがついた忘れられない一枚。」

で、問題は角ゆり子さんが今でも生きているという事実。
ただ、これと似た事件なら、菊容子さん(魔女先生で有名。恋人の俳優に殺害される)のことがある。
彼はこの事件と混同しているのかもしれない。

234 ホワイトアルバムさん@自治議論中 sage 2006/06/22(木) 02:28:02 ID:???
「僕と同じ区の〜」「僕の高校の国語教師から〜」
和久井のオレ情報www

しかし聞いた話を真に受けてそのまま書いてたのか。
なかなか大胆なことするな…

135 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 16:22:11 .net
はっぴいえんどもジャックスも好きだけど和久井は死ね

136 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 22:01:54 .net
和久井キモイに改名しろ

137 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 22:04:54 .net
今年はストラト持ってきたらしいよ

138 :伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 08:33:15 .net
335でした

139 :伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 08:34:47 .net
ROOM

140 :伝説の名無しさん:2006/06/24(土) 23:53:25 .net
どなたかワクイ糾弾スレ立ててはくれますまいか。

141 :伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 00:27:57 .net
和久井スレもいいけど、ロック画報スレが必要だと思うけどな。

142 :伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:34 .net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1120926006/151-152
和久井降臨
人として最低だなこいつ

143 :伝説の名無しさん:2006/06/25(日) 23:07:34 .net
ロック画報もしばらく休刊らしいね

144 :伝説の名無しさん:2006/07/03(月) 21:20:00 .net
今年はクリエイション時代の曲随分やってるね

145 :伝説の名無しさん:2006/07/18(火) 15:07:27 .net
和久井光司が立てた糞スレ発見
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1153149496/

146 :伝説の名無しさん:2006/07/23(日) 06:29:00 .net
j

147 :伝説の名無しさん:2006/08/06(日) 03:56:29 .net
9月29日発売のDVD予約出来るんだろうか?

148 :伝説の名無しさん:2006/08/11(金) 17:08:31 .net
出来ることは出来るんじゃまいか

149 :伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 11:12:43 .net
竹田和夫無視かよ
【芸能】名ギタリストたち、ロックの歴史語る 26日のBSフジ

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155602828/
 団塊の世代のオヤジたち、特に若いころロックにのめり込んだ人には
たまらない番組が、BSフジで放送される。「ニッポンのRock Guitar 
History」(26日放送)で、日本のロックを牽引(けんいん)し、いまなお
現役で活躍する名ギタリストたちが登場する。
 Char、鮎川誠(シーナ&ロケッツ)、三原綱木(ジャッキー吉川とブルー・
コメッツ)、エディ藩(ザ・ゴールデン・カップス)、寺内タケシ(寺内タケシと
ブルージーンズ)、鈴木茂ほか。彼らが初めて買ったエレキギター、少年
時代のギブソンやフェンダーへのあこがれ、影響を受けた海外のミュージ
シャンの話などを当時の音楽シーンを振り返りながら語っていく。
http://www.sankei.co.jp/news/060815/bun034.htm

150 :伝説の名無しさん:2006/08/18(金) 19:50:05 .net
出ますよ

151 :伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 07:15:50 .net
DVDはアマゾンやヤフーショッピングで予約販売されてるよ
楽しみだぜ!

152 :伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:52 .net
age

153 :伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 20:29:58 .net
悲しみ、悪魔と11人の子供たち、フィーリンブルー、ロンリーナイト、トキオーサリー、、、中坊の頃必死でコピーしたなぁ。 CHAR、和田アキラ、山本恭司、みんないいギタリストだ!

154 :伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 21:55:27 .net

懐涙


155 :伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 04:14:29 .net
エレックトリックソゥオゥルマッアーン♪

156 :伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 23:08:40 .net
皆の衆、DVD は?

157 :伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 08:41:12 .net
29日まで待ちましょう

158 :伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 16:48:40 .net
BBAライブインジャパンのジェフスブギー。完コピで演ったの聴いた事あったな!

159 :伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 01:00:57 .net
暗闇のレオ
http://www.youtube.com/watch?v=RQT9o-eTK20

160 :伝説の名無しさん:2006/10/09(月) 10:01:35 .net
DVD最高でした
音色がすごくいい

161 :伝説の名無しさん:2006/10/10(火) 00:22:17 .net
ロンリーハート
http://www.youtube.com/watch?v=-tyh0wvpIlU

162 :伝説の名無しさん:2006/10/14(土) 17:16:39 .net
Wacoal Shape Pants CM - music by Creation
http://www.youtube.com/watch?v=eOs6m8pdKfM

163 :伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 13:31:48 .net
ドラマ『プロハンター』OP&ED
http://www.youtube.com/watch?v=3UH3L8-zHOg

164 :伝説の名無しさん:2006/10/22(日) 02:48:46 .net
ユーベターファインドアウト、ロンリーナイト、エレクトリックソウルマン、トキオサリー、フィーリンブルー、幻の十年。

165 :伝説の名無しさん:2006/10/22(日) 08:35:22 .net
DVDすごく良かったです

166 :伝説の名無しさん:2006/10/22(日) 13:52:12 .net
>>165
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

167 :伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 00:22:16 .net
竹田和夫の日本語のvocal初めて聴いた・・。
http://www.youtube.com/watch?v=edtqiIPKvms

168 :伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 03:33:57 .net
そういやさ、竹田氏って柳ジョージばりの声なのに何であまり自分で歌わなかったんだろう?
まあ、ボーイズオンロックとかではバリバリ歌ってたけども。

169 :伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 10:41:12 .net
もっと竹田氏について勉強してから意見を述べるように、
たくさんの名曲を歌ってるぞ。

170 :伝説の名無しさん:2006/10/27(金) 19:02:58 .net
まぁ、要するに徹底した「ロックは英語で歌わなきゃダメ」論者だったにも関わらず、
「英語を英語として歌う能力」が見事に欠如してた、と。
カタカナ英語を演歌風味の節回しでしか歌えない人なんだよねぇ…。

171 :伝説の名無しさん:2006/10/28(土) 15:04:22 .net
>>170
このスレに書くのは10年早いわ
黙ってロムっとけよ

172 :伝説の名無しさん:2006/10/28(土) 16:34:28 .net
そのとうりですね、クリエイションサウンドを心から愛して
いる人にとってあの発音も肝なのです。

173 :伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 01:14:10 .net
そーだ!竹田和夫のボーカルあってのクリエイションだよね!エレクトリックソウルマン、ユーベター、ETC、、、サードアルバム出した頃のライブなんか最高だった!

174 :伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 11:35:39 .net
また和久井光司が荒らしてるのか

175 :伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 23:48:36 .net
この人の場合、器用さがかえって災いしちゃってて・・・。
サウンドも悪くいえば時代に流されちゃってる感じするけど。
でもギターソロとか、ルーツのブルースっぽい雰因気が自然と
見え隠れしちゃって嬉しくなる。

ボーイズオンロックスで
デビューアルバム『SHOO−SHOO』出した辺りがピークていうか
オイラは一番好き!
(リアルでLIVE聴いてるオイラは勝ち組!)
その頃はかなり精力的にライブしたりやラジオなんかにも出演してたり。
海外進出する野望も語っていたり・・・。
でも思った以上にセールスがなかったのが残念・・・。



176 :伝説の名無しさん:2006/11/05(日) 01:56:24 .net
悪魔と11人の子供達、と クリエイションのサードまでが好き!

177 :伝説の名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:56 .net
悪魔と11人の子供達はヴォーカルが…
カルメンマキ&ブルースクリエイションが好きだなあ。あれの1曲目のオリジナル聞いたことある人居る?
クリエーションと竹田氏のソロ作品BOXとかでまとめて再発して欲しいなあ。


178 :伝説の名無しさん:2006/11/05(日) 15:59:34 .net
昔、芝浦インクスティックでロペンフォードのライブでセッションしたのは良かったぉ
レコーディングしてたのに商品にならなかったのが残念

179 :伝説の名無しさん:2006/11/06(月) 11:58:36 .net
>>177

>悪魔と11人の子供達はヴォーカルが…
同意。

「サムタイムブルース」と「朝日の国」CD発売希望。

180 :伝説の名無しさん:2006/11/07(火) 00:45:40 .net
リアルで聞いてた時はそんなに気にならなかったなぁ。悪魔からユーベターやエレクトリックなんかまで、そんなに気にしないで聞いてたよ。ちなみにバウワウの恭司のボーカルも悪くない!

181 :伝説の名無しさん:2006/11/23(木) 13:10:06 .net
誰か 和夫氏の使用ギターの経歴を教えて下さい。

182 :伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 12:30:33 .net
今年のスタジオライブDVD 借りて見たけど
なかなか良かったです

183 :伝説の名無しさん:2006/12/03(日) 13:11:59 .net
DVDを見て気づいたことは
宴会の時に 箸を左手で持ってた
この人は 本当は左利きなんだなあ

184 :カキコ代行:2006/12/06(水) 17:00:05 .net
「俺もジャズ好きだけど、ジャズマニアが陥る陥穽ってこれなんだよね、
竹田も結局最近ビバップ還りしてるみたいだが、時代とともに生きることを放棄しちゃってるわけだから。
こいつらの言ってることは、マニアックな技術至上主義的視野狭窄現象の極み。
時代性から乖離しまくったオナニズムでしかない。
そんな観点で音楽を見てるヤツは音楽の本質を一生垣間みることさえできない。
芸術のディオニュソス性を全く理解できないヤツラw w w
ジャズミュージシャンと比較するって、…?
じゃあ、ジャズプレイヤーが、チャーのやってるようなファンクロックでプレイしてチャーと
太刀打ちできるのかよw まったく音楽のスタイルというものを度外視したガキっぽい空虚な議論w
あほくさ〜w 」

★邦人ロック【ジョニー・ルイス&チャー】を語る★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1067761529/473さんの依頼です〜


185 :伝説の名無しさん:2006/12/06(水) 23:43:25 .net
また和久井か

186 :伝説の名無しさん:2006/12/07(木) 13:51:41 .net
そういや昨日、スペースシャワーTVの生番組(オシャラ!とかいうの)やってて、大貫憲章出てきたw
彼、和久井光司派なんだな

187 :伝説の名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:43 .net
チャーは竹田氏のライブによく足運んでる。

188 :伝説の名無しさん:2006/12/09(土) 18:26:33 .net
>>186
憲章くんは近田春夫御大と顔をあわせられるの?

189 :伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 15:29:27 .net
もうどうでもいいんじゃないの? ロック画報なんか夢の彼方だよ
音楽比較論自体、ゲップが出る。

190 :伝説の名無しさん:2007/01/01(月) 15:11:00 .net
トキオサリー♪

191 :伝説の名無しさん:2007/01/14(日) 15:06:11 .net
http://www.youtube.com/watch?v=_w7zHiygK1Y

192 :伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 21:02:52 .net
クリエーション後期のアイ高野こと故高野元成氏のボーカルもよかったが、俺としては竹田氏のボーカル好きだったな
朝焼けの別れなんて最高にかっこいい
それにしても竹田氏公認のファンサイトはスゴイ情報量だ!!

193 :伝説の名無しさん:2007/02/22(木) 14:22:00 .net
和久井ってホントしょうがねえなあ

194 :伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 03:45:01 .net
ママ、ユードンクライ

195 :伝説の名無しさん:2007/03/01(木) 21:20:39 .net
>>193
また、因縁つけてんの?

196 :伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:59 .net
いや、遅ればせながらこのすれとリンク先をはじめて拝見した

197 :伝説の名無しさん:2007/03/02(金) 19:16:43 .net
竹田のギター
樋口のドラム

ともに日本一・・・独断ですが

198 :伝説の名無しさん:2007/03/03(土) 21:45:29 .net
聴け!炸裂するツイン・ギターのサウンドモザイクを。
触れよ!魂を刺す圧倒的なヘヴィードライヴに。
ハードロッックの本道の全てをここに世に問う!
TOBACCO ROAD by CREATION
http://www.youtube.com/watch?v=qAE7tPenCSs

199 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 19:40:22 .net
米欄がストレートすぎwww

200 :伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 08:03:09 .net
米欄て?

201 :伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 19:36:33 .net
つ【Comment】

202 :伝説の名無しさん:2007/03/05(月) 19:58:59 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDOM7ySwv5Y&NR

もうみてらんない…。

203 :伝説の名無しさん:2007/03/06(火) 16:40:59 .net
>>202
ロックに飽きちゃったような演奏('A`)

204 :伝説の名無しさん:2007/03/11(日) 12:40:04 .net
JAZZギターははっきり言って学生以下で下手だよね。
ブルースロックは上手いのに、何故?

205 :伝説の名無しさん:2007/04/01(日) 23:25:34 .net
age

206 :伝説の名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:43 .net
学生以下?
そんなにスゲェ学生連れてこいよ

つ、和久井うざ!

207 :伝説の名無しさん:2007/04/06(金) 01:58:41 .net
竹田は日本にはいないんだし音楽嗜好の絶対数がアメリカと日本では
比べ物にならないだろうな。日本を主軸にビバップ云々語っても空論じゃね?>184
ジョニー吉永廃人じゃねーか(藁)

208 :伝説の名無しさん:2007/04/08(日) 17:09:35 .net
今年は2回ツアーがあるらしいね。楽しみだ。

209 :伝説の名無しさん:2007/04/09(月) 19:30:23 .net
Drシーゲル成毛茂さんが3/29お亡くなりになったようで70年代の方らも
そろそろ危ないかと

210 :伝説の名無しさん:2007/04/09(月) 22:49:28 .net
>>202

これって教則ビデオの演奏じゃんか。
実際に観客を目の当たりにしたライブではないんだから
気合いが入ってないのは当然。
飽きちゃったような演奏ってのは失礼だろ。

211 :伝説の名無しさん:2007/04/10(火) 19:18:35 .net
教則だったらなおの事、こんな不正確極まりない演奏はヤバいと思うわけだが…。

212 :伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 17:02:15 .net
教則なの? ただのDVDだと思った

213 :伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 17:03:37 .net
>209
竹田はまだ若いよw

214 :伝説の名無しさん:2007/04/13(金) 17:05:28 .net
210
211

やっとsage覚えたのか?和久井くん

215 :伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 06:44:16 .net
不正確と思った人はベックのタブ譜を買うと良いよ。
竹田さんもビデオの中で「BBAのライヴ演奏よりはヤードバーズで
やってたのをイメージしてやります」とちゃんと言ってる。



216 :伝説の名無しさん:2007/04/14(土) 21:27:51 .net
つ【ミスピック】

217 :伝説の名無しさん:2007/05/21(月) 01:12:22 .net
つ ストーカー

218 :伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 11:59:05 .net
つあーはじまってるぞ

219 :伝説の名無しさん:2007/07/16(月) 15:30:22 .net
こんなんでてるよ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m42253230
クロコで弾いたギターだって。

220 :クリエイション最高!:2007/09/10(月) 23:52:32 .net
既出でしたらすみません。
大沢さん(VOCAL)、松本さん(BASS)、飯島さん(GUITAR)
は今どうなさってるんでしょうか?

221 :伝説の名無しさん:2007/09/11(火) 00:15:15 .net
wiki、お疲れ様でした。

222 :伝説の名無しさん:2007/10/04(木) 04:09:13 .net
大沢さんはカナダに永住しているらしいです

223 :伝説の名無しさん:2007/10/29(月) 03:54:32 .net
Flash takeda氏今だクリエーションに落し前ついておらん
ここらでまた脳天杭打ち聞きてー

224 :伝説の名無しさん:2007/10/30(火) 22:55:51 .net
222さんありがd
  ここらでまた原爆落し聞きてー

225 :伝説の名無しさん:2007/11/18(日) 00:35:44 .net
>223
脳天杭打ちはブルクリ。

226 :伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 00:32:30 .net
ブルクリなつかしいなあ!
昔高校生だった頃、よく渋谷のジャンジャンで
毎週月曜に見に行ってたっけなあ。
あの頃ものほんのロックバンドでぼくら高校生の間でもブルクリは
ほんとに評判良かったよ。その後の大活躍はみんなも知っての通りで
残念だけどアメリカへ行ってしまった竹田氏や山岸氏のギターが聞きたいなあ。

227 :伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 10:47:08 .net
「朝日の国」CD化希望!

228 :伝説の名無しさん:2007/11/26(月) 19:21:43 .net
ROCK LEGEND

CREATION & 四人囃子

Produced by Kurabayashi Atsuo (TV Asahi)

2008年4月19日(土)    17時開場 18時開演

JCB HALL(JR水道橋駅 徒歩2分)

全席指定 チケット料金 8,000円

四人囃子
森園 勝敏(Guitar, Vocal)
岡井 大二(Drums)
佐久間 正英(Bass Guitar)
坂下 秀実(Keyboards)

CREATION
竹田 和夫(Vocal, Guitar)
樋口 晶之(Drums)
ヒロ小川(Bass Guitar)
ミック三国(Keyboards)

演奏時間  各バンド90分



229 :伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 01:41:08 .net
プロデューサーなんてどーでもいい。クリエイション聞きたいでつ。

230 :伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 21:43:14 .net
ヒロ小川聞きたい!

231 :伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 00:37:57 .net
オリジナルメンバーだね。この時期が一番好きだ

232 :伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 01:39:38 .net
すごい。ゴージャス。この時代の曲やるんだろうか?

233 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 17:18:32 .net
見に行きます!

234 :with パパ@武道館:2007/12/02(日) 19:31:43 .net
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=16297
二枚組4800円は高杉
でも買いたいorz

235 :飯島、大沢、松本:2007/12/02(日) 22:29:06 .net
>>231何いってんの、二人しかいないよ!漏れたちも呼んでくれ!

236 :伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 03:26:03 .net
>235
何言ってるの! 全員クリエイションじゃないか!

237 :伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 22:24:39 .net
レズリーウエスト生きてんだろ
ツインリードで呼んでやれよw

238 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 04:19:49 .net
>237
おもしろくもなんともない

239 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 04:41:28 .net
「朝日の国」CD化希望! 

240 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 19:13:50 .net
飯島義昭と松本繁は今どこで何してるの?

241 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 19:45:46 .net
 ランニングオン CD化希望!

242 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 22:22:57 .net
>>240飯島さんは他のバンドでは戦力外だけど
   松本さんのベースは最高だった!

243 :伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 01:12:11 .net
つ、4人いてのクリエイション。

244 :伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 03:02:50 .net
竹田がいればいいや

245 :伝説の名無しさん:2007/12/10(月) 10:21:41 .net
ブルクリ再結成希望!

246 :伝説の名無しさん:2007/12/18(火) 19:16:59 .net
チケ当たった

247 :伝説の名無しさん:2007/12/23(日) 02:09:14 .net
おめー

248 :伝説の名無しさん:2008/01/07(月) 15:57:44 .net
ブルクリって、トミーとかいる?

249 :伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 11:34:54 .net
いねーよバカ

250 :伝説の名無しさん:2008/01/10(木) 20:06:39 .net
ブルクリ再結成するみたいだね
5月18日に日比谷野外音楽堂でやるらしい
大沢博美
竹田和夫
樋口マサユキ
佐伯まさし    オリジナルメンバーだね

251 :伝説の名無しさん:2008/01/11(金) 19:15:02 .net
ゲストには是非マキを

252 :GS 狂 :2008/01/19(土) 17:33:42 .net
>>250
マジっすか?
昔付き合ってた女に遭遇しちまう。
やばいっす。

253 :FLASH TAKEDA:2008/01/19(土) 21:10:13 .net
暗闇のレオ (スタジオLIVE)
http://jp.youtube.com/watch?v=8FHpEWy0NJc




254 :伝説の名無しさん:2008/01/24(木) 19:27:47 .net
>>253
生放送あったあった。
亡くなった人達の楽しげな様子がちょっと寂しいね。

チェピート竹内さんはどうしてるのかな。



255 :伝説の名無しさん:2008/01/28(月) 22:49:54 .net
あのカタカナ英語が聴けるんだねwwww

256 :伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 19:34:41 .net
それも演歌風味の節回しでねw

257 :伝説の名無しさん:2008/01/29(火) 19:51:24 .net
えにーもおおおおおお

258 :伝説の名無しさん:2008/01/30(水) 12:28:17 .net
原爆落とし

259 :伝説の名無しさん:2008/02/02(土) 12:33:12 .net
T御大、2ちゃんは見てないのかな?
以前、かなりマニアックな日本のロック系の掲示板に
「何度か対バンになったけど、ク○エ○シ○ンのボーカルの下手糞加減は……」てな
書き込みをしたリアルタイマー氏がいた
すると御大本人が降臨して「ダチの悪口をいう奴は許せん!」と一喝
おかげでリアルタイマー氏は、それっきりこなくなっちゃった
当時の知られざるエピソードを教えてくれる、貴重な存在だったのに……
御大、KY! と思った人は少なくなかったろうな


260 :伝説の名無しさん:2008/02/02(土) 19:43:18 .net
さもありなん、という心の狭さだな、正にイメージ通り。

261 :伝説の名無しさん:2008/02/04(月) 11:41:58 .net
カタカナ英語wwww

262 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 03:00:54 .net
じゃおまいら、どーやって唄う? 絶対ああいう風にしか唄えねーぞ!

263 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 03:32:02 .net
どこぞの五流アマチュア評論家…うぜえ
ロック画報でも読んでろ ばーか

264 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 03:33:14 .net
スマソ 和久井だった

265 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 07:11:34 .net
えにーもおおおおおお

266 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 09:03:19 .net
SWEET HOME CHIGAGOのカバーが入ってるいるアルバムを教えてください

267 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 12:28:59 .net
下げ

268 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 03:30:58 .net
和久井、sage覚えろよ

269 :伝説の名無しさん:2008/03/04(火) 07:12:14 .net
えにーもおおおおおお

270 :和久井:2008/03/05(水) 01:35:45 .net
エモーションCD化してくんろ

271 :伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 20:03:28 .net
断る

272 :伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 02:49:29 .net
えにーもおおおおおお

273 :伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 19:52:56 .net
もえーにいいいいいい

274 :伝説の名無しさん:2008/03/18(火) 16:45:29 .net
>>266
サイトに行って探せ

275 :ぢぢぃ:2008/03/19(水) 23:17:12 .net
入場料高杉、昔99円だったorz


276 :伝説の名無しさん:2008/03/20(木) 15:40:18 .net
SWEET HOME CHIGAGOはエモーションという
ミニLPに入っているよ。


277 :伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 01:33:36 .net
一時在籍してた佐野行直、今朝死んだんだね。凄いギタリストだった。

278 :伝説の名無しさん:2008/03/27(木) 02:29:51 .net
ホントですか!

279 :伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 15:08:16 .net
佐野時代のクリエーションのCDを再発してほしい

280 :伝説の名無しさん:2008/03/31(月) 18:36:32 .net
>>263
おかげさまでロック画報は、とうの昔に廃刊になっております。

281 :伝説の名無しさん:2008/04/05(土) 17:26:39 .net
ちゃんとロックやるんだろうか。ジャズやフュージョンもどきしかやらなかったら怒るぞ

282 :伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 02:43:32 .net
iTUNEでアルバムを落として聴いた。
暗闇のレオやスピニングトゥホールドはかっこよかったが
アイ高野以外のボーカルのあまりのひどさに
驚きました。

これがカタカナ英語ってやつなのか・・・。
聴いてて汗が出るくらいひどい。

283 :伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 04:08:54 .net
えにーもおおおおおお

284 :伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 09:10:11 .net
>>282
今は、竹田さんがアメリカ住んでるから英語の歌は、マシになってるはずだ

285 :伝説の名無しさん:2008/04/10(木) 19:29:19 .net
>282
ブルース・クリエイションを聞けばさらに凄い「ひらがな英語」を体験できますよ。

286 :伝説の名無しさん:2008/04/11(金) 00:16:35 .net
えにーもおおおおおお

287 :伝説の名無しさん:2008/04/19(土) 15:52:30 .net
そのひらがな英語を堪能するために、今からJCBホールにいってきます。だいぶ後からチケット
取ったけどアリーナ。もしかして全席アリーナ?

288 :伝説の名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:56 .net
ライブ行ったひと感想をおながいします

289 :伝説の名無しさん:2008/04/25(金) 18:48:41 .net
えにーもおおおおおお

290 :伝説の名無しさん:2008/04/25(金) 18:51:28 .net
うかれとぶまち〜にむ〜んライっライっライライライ!

291 :伝説の名無しさん:2008/04/26(土) 00:16:09 .net
gyaoにライブ映像が。急げ。
アップルヒップ。

292 :伝説の名無しさん:2008/04/26(土) 09:45:32 .net
竹田は汗かきまくりで演奏どころじゃなかったよ。ちょいメタ?もっと走り込んでから来い!

293 :伝説の名無しさん:2008/04/28(月) 22:55:08 .net
http://www.gyao.jp/showa/

「Hello アップルヒップ」

294 :伝説の名無しさん:2008/05/10(土) 02:00:31 .net
ブルースクリェーション聴いたよ・・・。

なんじゃこりゃあ!!
もう絶句。
バックの演奏はかっこいいのにボーカルが
全部台無しにしてる。
デイブ平尾の方が100倍上手いぞ。

295 :伝説の名無しさん:2008/05/10(土) 20:04:34 .net
ひらがな英語の世界へようこそ

296 :伝説の名無しさん:2008/05/12(月) 12:50:06 .net
ボーカルの人はその後
ナイアガラ音頭とかやった人だよね

297 :伝説の名無しさん:2008/05/12(月) 18:40:42 .net
それは布谷。大沢博美の格好良さは凄いぞ。

298 :伝説の名無しさん:2008/05/13(火) 19:07:02 .net
捨て子うぃずみぃ〜

299 :伝説の名無しさん:2008/05/17(土) 09:11:09 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=TLXWypZgnfQ
初めて聞いたバンドのカバーだけどなにこれ凄いかっこいいじゃないですか

300 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 00:38:22 .net
きょうウン十年ぶりにブルクリ見たぞ!
全く持って連中うまくなった。
ロスコー氏(大沢博美)も随分老けたが、
あの当時と変わらずSSSSHUだし、レパートリーも
60年代を彷彿させてくれたし、結構聞けました。竹田氏の
ギターも存分うまいし、皆安定感あります。それは今日出演した
どのバンドにも言えた。めんぴんの泥臭さ、紫のハードロック、
頭脳警察の過激さ、全く持ってみんなあの当時以上に燃えていたと思う。
お客さんもサイコー。いいコンサートでした。そして出演者スタッフの
みなさまお疲れ様でした。是非とも第2弾として我々50代を再び喜ばせる
ラインアップでお願いしやす。

301 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 01:20:46 .net
めんたんぴんかー
観たかったな…ロック野郎やったかな?

302 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 03:02:14 .net
日比谷野音でやった、ブルースクリエイションの曲名わかる人教えて。
竹田和夫、よかったでぇ=!!

303 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 05:12:59 .net
紫ってオリジナルメンバーだったの?犯罪者多すぎるからなあ…

304 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 07:24:52 .net
キャロルは出なかったの?

305 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 07:36:06 .net
568 名前:伝説の名無しさん sage 投稿日:2008/05/18(日) 22:19:42 紫はメンバー編成どんなでした?

たしか昔、誰か窃盗で捕まってたよね。


569 名前:伝説の名無しさん sage 投稿日:2008/05/18(日) 22:33:21 >>568
よくわからんがVOがJJでBASSがクリスと言ってたような


570 名前:伝説の名無しさん sage 投稿日:2008/05/18(日) 22:36:55 チビ、清正、ジジ、ジョージ。
外人二人以外は、オリジナルメンバーじゃね?

306 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 12:15:09 .net
>>305
それって どこのスレの引用ですか?

JJは、へヴィーメタルアーミーのヴォーカルだった

307 :伝説の名無しさん:2008/05/19(月) 22:37:01 .net
>>306
頭脳警察スレ

308 :伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 07:45:36 .net
誰が犯罪者だとか関係ねえんだよ、
もっとライヴの事聞きたいよ行った人。

309 :伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 13:45:32 .net
>>308
shhhuuが、しきりに足下のカンペ気にしてたのが興ざめ。

 竹田サンはセミアコ(335?)とレスポール。
 スィープっぽいプレーしてたのがオドロキ。
 新技術もキチント練習して習得するのね、と思った。 

310 :伝説の名無しさん:2008/05/20(火) 21:59:20 .net
やっぱカンペを見てたよねw
B席で双眼鏡で見ててもわかった
去年アルカトラスで来日した時のグラハム・ボネットを思い出したわ

311 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 04:06:44 .net
yahoo

312 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 04:22:03 .net
今でもロックごっこしてるんだ

313 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 09:07:55 .net
グラハムボネットとは歌唱力が天と地の差ですが・・。

この人歌謡曲あがりだな。


314 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 20:14:35 .net
入ろう

315 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 20:30:30 .net
ge

316 :金沢イボンヌ:2008/05/21(水) 21:19:18 .net
エモーションCD化キボンヌ

317 :伝説の名無しさん:2008/05/27(火) 11:03:06 .net
>309
そうそうスイープっぽい事やってて「お!」と思いました。
でも最初からレスポールで飛ばして欲しかった。
ルックスは太りもせずハゲりもせず相変わらずかっこよかった!
生あいどんらびゅが聴けて満足です。
全員短気だからこれで最後も?って言ってたし。(そう聞こえた)

318 :伝説の名無しさん:2008/06/09(月) 13:20:48 .net
朝日の国CD化希望

319 :伝説の名無しさん:2008/06/14(土) 23:19:14 .net
>309.317
レスポール?
PRS(ポール・リード・スミス)ですよ!
>312
あなたにロックわかるの?


320 :伝説の名無しさん:2008/06/15(日) 19:37:51 .net
ロックをわかってるひとキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

321 :伝説の名無しさん:2008/06/28(土) 21:22:37 .net
今フジで、ターミネーター2を観てるんだが、
序番のシュワちゃんが出てくる時の曲って、
tobacco road だよね?

322 :伝説の名無しさん:2008/07/01(火) 21:56:32 .net
Spinning toe holdのスコアないかな?

323 :伝説の名無しさん:2008/07/02(水) 17:36:07 .net
楽器店に売ってますよ。

324 :伝説の名無しさん:2008/07/02(水) 17:37:39 .net
例えばこれhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/chuya-online/10335.html

ギタマガで特集組んだときも載ってたな。

325 :伝説の名無しさん:2008/07/02(水) 19:20:39 .net
あんな原始的な曲耳コピできない、ってどれだけゆとりだよ

326 :伝説の名無しさん:2008/07/02(水) 22:35:08 .net
ありがとうございます。ギタマガのバックナンバー買ってみます。

327 :伝説の名無しさん:2008/08/01(金) 10:57:13 .net
No.2にも挑戦しろよ、がんばれ。

328 :伝説の名無しさん:2008/08/15(金) 18:45:32 .net
age

329 :伝説の名無しさん:2008/09/15(月) 20:59:39 .net
どっか落ちてないかなぁ

リッスンジャパンのライセンスがぐだぐだで聴かれんようになってもうた

330 :伝説の名無しさん:2008/09/16(火) 20:26:25 .net
Blues Creation Demon & Eleven Children 初めて聴いた

ボーカル最低ね そこで相談だ

ピュア・エレクトリック・ソウル を上げて頂戴

331 :伝説の名無しさん:2008/09/19(金) 21:41:44 .net
Spinning toe holdライブでやったら意外にも受けましたよ

>>327
No.2ってのがあるんですね。
LP盤のスーパーロックですか。CD化されてないので厳しいですね
レコードプレイヤー持ってないので。

ちょっと調べたらダイレクトレコーディングだったとか、、、
音圧が凄いとか、テンションが高いとか、良いレビューばかりでしたので気になります。

332 :伝説の名無しさん:2008/09/20(土) 19:20:51 .net
あー、ダイレクトカッティング盤か。

333 :伝説の名無しさん:2008/10/10(金) 14:17:24 .net
>>331
ダイレクトカッティング、聞いてみると普通。

334 :伝説の名無しさん:2008/10/10(金) 19:24:00 .net
昔、リトナーのダイレクトカッティング盤を再生したら、ウチの糞システムとはとても信じられない音でびっくりした。
普通に聞こえるようじゃそれダイレクトカッティングの時に保険で廻してたテープ音源とかじゃないの?

335 :伝説の名無しさん:2008/10/22(水) 23:54:28 .net
「SOMETIME BLUES」の音がいいような気がする

336 :伝説の名無しさん:2008/11/15(土) 12:00:51 .net
今日、アナザードリーム行ってきまーす

337 :伝説の名無しさん:2008/12/25(木) 21:50:19 .net
age

338 :伝説の名無しさん:2009/01/27(火) 20:42:14 .net
保守

339 :伝説の名無しさん:2009/01/27(火) 21:34:53 .net
sage

340 :伝説の名無しさん:2009/01/28(水) 09:45:30 .net
男前だよな

341 :伝説の名無しさん:2009/01/31(土) 18:42:04 .net
ダイレクトカットって確か2枚あったはずだけど、そんなに音質がいいわけじゃ
なかったような・・・ダイレクトだぞー っていうプレーヤーのテンションとか
は確かにすばらしいけどね。

ビバップにハマってからのやつ − NO2が入ってる方 − あれは割と音良いか。
でも俺はサメのジャケットのやつ えーとニューヨーク・ウーマン・セレナーデが
入ってるやつの方が好きだな。森園さんのギターも素敵だし。

342 :伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 11:51:43 .net
鮫のやつと電球のヤツがダイレクトカットだっけ

343 :伝説の名無しさん:2009/02/01(日) 16:55:45 .net
そそ。両方押し入れに眠っているなぁ。

344 :伝説の名無しさん:2009/03/23(月) 23:48:14 .net
age

345 :伝説の名無しさん:2009/04/28(火) 23:51:08 .net
竹田さんの全盛期っていつ頃?

346 :伝説の名無しさん:2009/05/23(土) 18:05:14 .net
ムー一族の頃

347 :伝説の名無しさん:2009/05/23(土) 19:41:44 .net
初カキ
最近パチンコのドーベルマン刑事ってゆう台で初めてロンリーハートを聞きました。かなり気に入って調べたらこのスレにたどり着きました。この曲聞くためにまた明日もパチンコしてきます。

348 :伝説の名無しさん:2009/05/23(土) 23:18:40 .net
松田優作のバックバンドでギターを弾いていた頃

349 :伝説の名無しさん:2009/05/23(土) 23:44:37 .net
>>345
KISSの前座の頃

350 :伝説の名無しさん:2009/05/31(日) 22:12:12 .net
全盛期は「朝日の国」の頃じゃない?

351 :伝説の名無しさん:2009/05/31(日) 23:35:15 .net
マジレスするとPURE ELECTRIC SOULの頃

352 :伝説の名無しさん:2009/06/05(金) 14:26:01 .net
パパラルディと演ってた時

353 :伝説の名無しさん:2009/06/05(金) 19:11:14 .net
あれは結果的に汚点じゃないか?
あのアルバムで記憶に残ってる曲って一つもないと思う。

354 :伝説の名無しさん:2009/06/05(金) 22:57:23 .net
愛高野と演ってた時が一番や

355 :伝説の名無しさん:2009/06/05(金) 23:05:09 .net

んなこたぁあない


356 :伝説の名無しさん:2009/06/06(土) 19:50:33 .net
シングルのセールスって点では案外そうかも知れんな、歌番組にも出まくったし。
そういう意味では「レオ」が最後の輝きか。

357 :伝説の名無しさん:2009/06/18(木) 11:21:19 .net
失礼なこというけど、ギターの腕前上達してるよね?

358 :伝説の名無しさん:2009/06/18(木) 11:42:50 .net
>>357
同感!

359 :伝説の名無しさん:2009/06/24(水) 16:23:13 .net
奥さんって、あの人だったのかぁ〜

360 :伝説の名無しさん:2009/06/24(水) 23:15:28 .net
いつ頃入籍したんすか?

361 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 00:54:56 .net
えっ?
あの人なの?

362 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 12:27:19 .net
誰??

363 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 12:30:51 .net

まさか あの人だとは


364 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 14:00:29 .net
太陽さん

365 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 15:08:36 .net
で、誰なの?

366 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 18:52:32 .net
驚きの事実だよね。意外とファンは知らない

367 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 18:53:56 .net
ヒント、日産自動車

368 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 19:08:57 .net
ヒント、カルロスゴーン

369 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 21:26:26 .net
誰? 誰? 誰?

370 :伝説の名無しさん:2009/06/25(木) 21:34:49 .net
スレンダーガール

371 :伝説の名無しさん:2009/07/08(水) 12:44:03 .net
ん〜



372 :芸能界も操作している超常パワー:2009/07/20(月) 02:53:45 .net
芸能界も操作している超常パワーについて他BBSに少しアップしました。
「ゴールデン・カップス」「Pabo」「サザン」「千日デパート火災」「フリートーク掲示板」で検索してみて下さい。
それ以前の文章は、飛鳥昭雄氏・NASA・JPL・NSA等情報への非科学的中傷本の
2chスレッドに載っています。2008年、文タイトル「影の政府の日本での今後の陰謀」掲示後、
秋葉原事件発生。
批判サイト・中傷等により惑わされたり混乱している方は、飛鳥昭雄氏HP内「大真実!?の大真実!!」を
一通りご覧下さい。尚、当方は飛鳥氏方とは一切面識・接点はございません。

373 :伝説の名無しさん:2009/08/18(火) 11:16:40 .net
age

374 :伝説の名無しさん:2009/09/27(日) 10:29:26 .net
最近、奥さん見ないね

375 :伝説の名無しさん:2009/09/27(日) 12:23:47 .net

あ〜 あの人ねぇ


376 :伝説の名無しさん:2009/10/09(金) 23:34:45 .net
age

377 :伝説の名無しさん:2009/12/06(日) 02:26:20 .net
http://www.youtube.com/watch?v=xRgbhFgVqlI&sns=em

PV初めてみた

378 :伝説の名無しさん:2010/01/01(金) 11:26:14 .net
黒のレスポールが一番似合う

379 :伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 13:42:13 .net
age

380 :伝説の名無しさん:2010/05/18(火) 05:05:13 .net
昔ヤングギターだかでコラム書いてたね。なかなか味わいがあって楽しみだった。
戦闘機の話とかしてた記憶がある。

381 :伝説の名無しさん:2010/05/18(火) 10:09:08 .net
PLAYERの禁じ手乱発なら覚えてるけど,ヤングギターにも書いてたのか

382 :伝説の名無しさん:2010/05/18(火) 19:15:03 .net
禁じ手乱発だっけ?「先月分は編集者が勝手に書いた、俺はあんな自画自賛なんかしない!」ってキレてたの。

383 :伝説の名無しさん:2010/06/02(水) 08:52:51 .net
もうグレコは使ってないの?

384 :伝説の名無しさん:2010/06/13(日) 17:59:30 .net
今年のジャパンツアーも2年前から大阪はアナザードリームを使わないね。
2年前は18:30開演でアマの前座が2時間半もあって、竹田和夫の登場が21:00だったからな。
あれは酷かった。無茶な企画に怒って竹田和夫側から断ったんだろうか?

385 :伝説の名無しさん:2010/06/20(日) 09:45:22 .net
奥さん元気?

386 :伝説の名無しさん:2010/07/05(月) 00:18:18 .net
プロハンターのDVD買おうかなぁ…

387 :伝説の名無しさん:2010/10/04(月) 07:23:53 .net
ジャパンツアーage

388 :伝説の名無しさん:2010/11/12(金) 18:51:53 .net
ブルクリからずっと見てるお
39年か・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺も老けたがまさかあっちいっちまったとはなあ!
本場だもんなあ・・
ゴルフやってるとはなあ!
オドロキ!!!!!!!!!!!!!!!!!

389 :伝説の名無しさん:2011/01/25(火) 19:13:35 .net
グレコかあ。懐かしい。

390 :伝説の名無しさん:2011/01/30(日) 12:53:05 .net
すみません他所でこのスレッドを紹介されて質問させていただきたいのですが
布谷文夫のロスト・ブルース・デイズvol.1をお持ちの方いらっしゃい
ますでしょうか?
ボーナストラックのTabacco RoadとHard Luck Storyの音源が
音飛びする状態なのですが、これは元音源のせいでしょうか?


391 :伝説の名無しさん:2011/03/21(月) 10:55:09.33 .net
age

392 :伝説の名無しさん:2011/09/23(金) 17:08:33.56 .net
竹さんの全盛期っていつ頃?

393 :伝説の名無しさん:2011/11/30(水) 22:19:11.21 .net
>>392
69年から72、3年頃まで。無論どの後もアメリカ行ってからも現役だあ。

394 :伝説の名無しさん:2011/11/30(水) 23:52:27.69 .net
>>390
元々だよ

395 :伝説の名無しさん:2012/01/04(水) 03:16:34.94 .net
バカウヨおじいさん

396 :伝説の名無しさん:2012/01/20(金) 23:11:37.84 .net
クリエィション 東京サリー 名曲だと思う 声がよい

397 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 15:59:55.85 .net
最近クリエイション・スーパーベストを毎日聞いている者ですが、

ママ・ユードン・クライの詞を理解できますか?

ママ、ユードン・クライ 夜を見ないで
ママ、ユードン・クライ 夜は過ぎたよ
首にルージュがにじんでる
僕の首は夜じゃない

・・これはお母さんが娼婦の子供目線からみた歌なんでしょうか?
それにしても「僕の首は夜じゃない」っていうのが理解できない。

398 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 16:15:18.95 .net
>>390 最後の2曲音飛びします。
特に最後のHard Luck Storyは酷いですね。

399 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 18:45:16.75 .net
首に愛撫するのは夜の゙客だけにしてくれよ、ママ。

実は俺もよく分からないが

400 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 21:41:45.06 .net
>>399 オオー そうかもしれません。tnks

401 :伝説の名無しさん:2012/04/06(金) 22:04:52.03 .net
今までブルクリの2枚とカルメンマキの持っていた。でも80年代のクリエ
イションは初期のブルクリとはまた別モノ。柳ジョージも好きだったが、ど
ちらかと言うと柳のはコッテリ系というか、聞きやすいがすぐ飽きる歌謡曲
っぽい感じに対して、クリエイションはまとまり過ぎてて薄味系?最初パン
チが足りなくて物足りない感じを受けるが、聞きこんでいくと演奏も上手く
て惚れ惚れするし、竹田さんの作る曲は何か聞いた事が無いような不思議な
感じのする展開というかフレーズだったりでかっこイイ曲が多い。それで、
朝日の国のLPを買ってCDに今焼いて貰っているところ。早く聞くのが楽
しみ。

402 :伝説の名無しさん:2012/04/06(金) 22:56:56.66 .net
朝日の国は最高。
好みによるけど、自分は一番好き。
全曲すばらしいが、特にA1、 B1、B4

403 :伝説の名無しさん:2012/04/16(月) 22:22:54.99 .net
スーパーロックはダイレクトカッティングの名盤

404 :伝説の名無しさん:2013/04/25(木) 18:57:29.08 .net


405 :伝説の名無しさん:2013/06/09(日) 10:48:52.91 .net
来日記念age

406 :伝説の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
9月25日発売

★クリエイション/PURE ELECTRIC SOUL
商品番号:TOCT-95217
★クリエイション/ロンリー・ハート
商品番号:TOCT-95218

407 :伝説の名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
「朝日の国」CD化を希望

408 :伝説の名無しさん:2013/09/06(金) 18:25:17.19 .net
さっさとダイレクトカッティングの2枚をCD化しろよ!

え?当時はレコードのほうが音がいいと思ってたんでマスターテープを録ってないだと?
バッカモーン!!

409 :伝説の名無しさん:2014/04/07(月) 09:56:20.04 .net
age

410 :伝説の名無しさん:2014/09/25(木) 03:46:31.11 .net
>>4
DEEN(´∀`) 

411 :伝説の名無しさん:2014/09/30(火) 17:45:43.62 .net
>>408
レコードをCDに移してでも良いからCD化して欲しい。

412 :伝説の名無しさん:2014/10/02(木) 22:55:06.36 .net
yomogi.2ch.net/

413 :伝説の名無しさん:2014/10/04(土) 22:48:17.61 .net
>>345
今、再び全盛期。

414 :伝説の名無しさん:2014/10/05(日) 22:41:58.46 .net
New Way New Day/クリエイション
ttps://www.youtube.com/watch?v=WRGwG-6Hur0

415 :伝説の名無しさん:2014/10/12(日) 19:33:10.05 .net
age

416 :伝説の名無しさん:2014/10/13(月) 08:48:25.29 .net
BOWWOW / Godiego / CREATION (1)
ttps://www.youtube.com/watch?v=U2JixPZOASw

417 :伝説の名無しさん:2014/11/06(木) 22:31:00.62 .net
オーディオ的に好きな人かも

418 :伝説の名無しさん:2014/11/07(金) 12:36:09.75 .net
ドラムの樋口晶之氏のwebsite
tp://home.f02.itscom.net/higuchy/index.html

419 :伝説の名無しさん:2014/11/09(日) 19:16:40.75 .net
ライヴDVDの予定があるらしい

420 :伝説の名無しさん:2014/11/25(火) 12:30:32.93 .net
1978年 TBSスタジオ生演奏 暗闇のレオ/CREATION
ttps://www.youtube.com/watch?v=LQpSnujPubs

421 :伝説の名無しさん:2015/02/23(月) 15:12:42.36 .net
ライヴDVD

422 :伝説の名無しさん:2015/02/23(月) 19:44:43.25 .net
買いますよ

423 :伝説の名無しさん:2015/02/24(火) 22:59:21.16 .net
俺、DVD再生出来る物、ノートパソコンしかないわ。

424 :伝説の名無しさん:2015/03/01(日) 20:51:22.32 .net
竹田さんのギターは進化してるね
昔もよかったけど、今が最高!

425 :伝説の名無しさん:2015/03/02(月) 14:49:08.49 .net
officialでyoutubeにアップすれば良いのに。youtubeに無いのは宣伝にもならない。

426 :伝説の名無しさん:2015/07/22(水) 09:52:31.44 .net
> 竹田和夫氏は松田優作の映画『ヨコハマBJブルース』で
> 主人公のブルースバンドのギタリストとして出演してました。

427 :伝説の名無しさん:2015/10/01(木) 01:47:06.08 .net
シミズヤスオ時代のメンツで観たい。

428 :伝説の名無しさん:2015/10/06(火) 04:33:55.69 .net
竹田さん今来てるけど最近のスピニングのおざなりな演奏見ると行く気全くおきない。

429 :伝説の名無しさん:2015/10/19(月) 10:56:21.88 .net
>>427
ヤスオ氏は今?

430 :伝説の名無しさん:2015/10/27(火) 03:05:13.35 .net
竹田氏の新譜がでるな。

431 :伝説の名無しさん:2015/10/31(土) 21:08:21.67 .net
戦争法案を支持してたなこのおやじ
日本はノー天気だとかぬかしやがって
それがアメリカで習ったことなのか?
さっぱり醒めてそれ以来こいつの音楽など聴きたくなくなった
サイトも見てない

432 :伝説の名無しさん:2015/10/31(土) 22:22:03.15 .net
>>431
井上太郎 ?@kaminoishi 9月28日

共産党SEALDsそして民主や社民等の野党、安保関連法案を戦争法案というなら中共の
国家動員法というまさしく戦争法案に対して批判はないのでしょうか?
中共が戦争する法律あるのに日本が無防備でよい理由を言えますか?
憲法学者達、木村草太准教授は学問的ではなく現実として理論展開して下さい。

井上太郎 ?@kaminoishi 9月26日

国民連合政府などと思い上がり、勝手に戦争法案と呼び廃案するための政府といい
選挙協力をと呼びかける共産党。本音で選挙協力が欲しいのは共産党自身に他なりません。
衆参で100人超える議員の政党と30人足らずの政党です。秘密の選挙費用も軽減できます、
他人の褌で相撲とるとはこのことです。

433 :伝説の名無しさん:2015/11/01(日) 00:22:59.62 .net
>>432
竹田はブログ記事消してやがるなw
まあ書いたときから問題あったらすぐ消すからとか言ってたけど。
なんにも信念もくそもないくせにあれこれ書きたがるんだよなあ。
アメリカの奴隷野郎。

434 :伝説の名無しさん:2015/11/14(土) 08:31:29.58 .net
鶴はせんねん何を言うてまんねん

435 :伝説の名無しさん:2016/02/15(月) 11:29:42.05 .net
松本、飯島いまいずこ

436 :伝説の名無しさん:2016/03/10(木) 14:45:18.70 .net
紙ジャケ 高音質CD 2016年4月15日(金)発売
カルメン・マキ/ブルース・クリエイション
tp://merurido.jp/item.php?ky=SWAX97

437 :伝説の名無しさん:2016/03/11(金) 15:30:30.73 .net
ブルース・クリエイション 悪魔と11人の子供達 
ttp://merurido.jp/item.php?ky=SWAX100

438 :伝説の名無しさん:2016/09/23(金) 16:41:03.03 .net
昨日、何気なくキャプテン・ビヨンドを聴いていたら…
なんと♪東京サリー♪がwww
「東京サリー」がパクリ曲だったとは。
しかも完全なパクリ。笑えるくらい。当時はだれも気づかなかったのかな?
ま、国内でキャプテン・ビヨンドは全く売れなかったしね。
初期2枚のどっちかだと思う。ロッド・エヴァンスだったから。

クリエーションとパープル、両方とも聴くのは多いだろうから
一度確認してみてね。つべで。ライブもあった。
ディープ・パープル+アイアン・バタフライと考えるとスーパーバンド!

439 :伝説の名無しさん:2016/09/23(金) 17:06:34.34 .net
https://www.youtube.com/watch?v=tiPeGlDKIHs

440 :伝説の名無しさん:2016/09/24(土) 00:37:57.76 .net
確かに女痔w

441 :伝説の名無しさん:2016/10/10(月) 17:36:16.11 .net
ロンリーハートの一発屋
ファルセット下手なのに何であんなに多用してたんだろう
音外れてるし

442 :伝説の名無しさん:2016/11/14(月) 20:08:41.89 .net
I can't feel nothin'
https://www.youtube.com/watch?v=PnbB8DvggXQ

443 :伝説の名無しさん:2016/11/19(土) 02:15:38.61 .net
アイ高野が「一発屋」だとw
ま、当時もひどいファルセットとは思ったけどね。
歴代ボーカルでは一番まともじゃないかなあ。

444 :伝説の名無しさん:2016/11/19(土) 11:05:49.88 .net
清水やすおは?

445 :伝説の名無しさん:2017/07/04(火) 18:38:22.25 .net
樋口さんが……

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00000129-sph-ent

446 :伝説の名無しさん:2017/10/31(火) 04:52:25.74 .net
ワンサマーディ

447 :伝説の名無しさん:2017/12/10(日) 22:40:24.78 .net
いつになったら朝日の国をCD化してくれるんだろう?
もう何年も待ち続けているのにこれ以上待ってたらこちらが寿命で死んでしまうよ

448 :伝説の名無しさん:2018/02/08(木) 10:29:33.69 .net
何故か復刻を一度もされていないアルバムが複数あるんだよなあ…
いやまあ当時もあんまり売れてない&今出しても売れなさそうだからなんだろうが…
海外みたいな安価な造りでいいから紙ジャケBOXで纏めて復刻して欲しいなあ…

449 :伝説の名無しさん:2018/06/18(月) 13:22:31.14 .net
>>431
何が戦争法案だよ糞パヨク

450 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 18:42:30.08 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3FZ

451 :伝説の名無しさん:2018/07/12(木) 16:23:26.73 .net
発売日 2018-09-19

PURE ELECTRIC SOUL +1 [MQA/UHQCD]
https://www.universal-music.co.jp/p/upcy-40006/

ロンリー・ハート +4 [MQA/UHQCD]
https://www.universal-music.co.jp/p/upcy-40007/

★オリジナル・アナログ・テープを基にした2018年最新DSDマスターを352.8kHz/24bitに変換して収録 (ハイレゾ未配信音源)

452 :伝説の名無しさん:2018/07/12(木) 20:50:42.31 .net
朝日の国頼むよ

453 :伝説の名無しさん:2018/07/13(金) 06:23:28.87 .net
エモーションも

454 :伝説の名無しさん:2018/07/13(金) 13:35:39.75 .net
ゴルフ三昧

455 :伝説の名無しさん:2019/09/26(木) 09:29:40.92 .net
プロハンター絶賛再放送中

456 :伝説の名無しさん:2019/09/26(木) 12:03:01.74 .net
観てる

457 :伝説の名無しさん:2019/10/01(火) 10:16:46.06 .net
プロハンターのエンディングテーマとレコードは別テイクのような気がするな
微妙に弾きかたが違う

458 :伝説の名無しさん:2019/10/08(火) 20:16:04.85 .net
ドラマで流れてるほうは僅かにテンポが速い
ミックス具合も音が太い感じでドラムとベースの音圧が心地よい

459 :伝説の名無しさん:2019/11/02(土) 21:56:16.26 .net
8日金曜日 品川区二葉町で見てくるよ

460 :伝説の名無しさん:2019/11/03(日) 00:17:11.72 .net
>>457
そりゃTVサイズ用に録音してるんだから別に決まってますよ

461 :伝説の名無しさん:2019/11/05(火) 16:46:55.83 .net
>>460
そういう非売品の音は貴重
ゴダイゴも散々やってた。売れなかった初期の頃

総レス数 461
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200