2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆☆TH eROCKERS〜SHAKIN'☆☆☆

1 :@(o"ェ")@:2005/10/29(土) 21:29:57 ? .net
こんな感じでいかが?
天プレ必要?

2 :伝説の名無しさん:2005/10/29(土) 22:50:34 .net
乙。いると思います。

3 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 07:17:20 .net
コマンド3々木


4 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 07:18:07 .net
パンク4土

5 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 07:19:27 .net
5鉄男

6 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 07:21:28 .net
バトル6カーズ

7 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 08:58:06 .net
あ7井仁吉

8 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 10:19:24 .net
>>1
GJ!!

前スレ
☆☆ロッカーズ〜COME ON☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1065703012/
関連スレ
伝説:爆裂都市名台詞集 第2病棟
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1123185260/l100
パンク:【爆裂都市】バトルロッカーズ【バーストシティー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/punk/1130202296/l100

情報
2002年再発・1st紙ジャケ
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pcca01811
陣内孝則監督作品・映画ロッカーズ
ttp://www.gaga.ne.jp/rockers/
陣内さんの本: アメイジング・グレース
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487728222X/249-6345147-5452302

何かあれば訂正補完よろ

9 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 13:46:25 .net
ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/01/3/5/251.jpg

10 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 19:15:49 .net
フライング風10

11 :伝説の名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:35 .net
>>9
思ったんだけど、ロッカーズのトリビュートアルバムが出ないのはなんでだろ。
ルースターズのはそれなりに売れてるようだし。

12 :伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 01:34:00 .net
それはロッカーズの現役時代があまりにも短かったから
影響を受けたと公言するアーティストが
少ないためだろ。

ルースターズやモッズみたく何枚もアルバム出してれば
リスペクトのしようもあるもんだが
たった3枚ではねえ・・。

あとずばり言って役者としての陣内孝則のイメージでしか
ロッカーズというバンドを見れない人が多いんでしょうな。
村八分なんかよりぜんぜんかっこいいのに。

13 :伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 01:39:30 .net
ちなみに最初シェイキンを聴いたときは
ちょっとがっかりしたなあ。

あのファーストとセカンドを聴いてしまったら
ものすごく落差を感じてしまうのは仕方ないけど
バンドとしての勢いが失われつつあるのを
ひしひしと感じずにはいられなかった。

ちょっとサイケっぽい雰囲気が漂ってる
アルバムではあります。
なんか物悲しい雰囲気が感じられる。

14 :伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 02:38:39 .net
ロッカーズに村八分を引き合いに出しても説得力ありませんがな

15 :伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 12:15:29 .net
村八分はアルバム一枚だけなのに
なぜにあんな神格化されてますか?

業界人の意図的なものを感じるネ。
歌なんか下手で下手で聴いちゃいられねーよ。

16 :伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 17:17:50 .net
それを言えば大江慎也だって上手くはないだろ
それ超える何かがあるって事じゃないのかいな。

17 :伝説の名無しさん:2005/10/31(月) 18:40:05 .net
オレも最初>>13と同じくガカリしたけど、聴いてるうちに良さがわかってきた。
熟成に向かってたのかな。あの頃。演奏もうまいし。

18 :伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 00:38:59 .net
「恋の病」とか「魅惑の宵」とか
穴井さんの作曲したナンバーが良い。
特に前者はベースラインが秀逸で
よくコピーしました。

この曲はリップサービスでも演奏されてるけど
かっこいいんだよ本当。

あとジャッキーが好きだな。
この曲で「転調」ってものを知った。

19 :伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 19:26:12 .net
POTSHOTは可愛いあの娘のカバーについてこう言ってるが。

ルースターズ、アナーキー、モッズ・・・とトリヴュート盤を渡り歩いてきたPOTSHOTな訳ですが、
忘れちゃいけないのがロッカーズ。
でもトリヴュート盤はなさそうなので、エイ!ヤーでやっちゃいました。超名曲。

20 :伝説の名無しさん:2005/11/01(火) 21:50:15 .net
FUK THE ROCKのキャデラックはアウトテイク?
他にあんなの残ってないのかな?

21 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 01:30:38 .net
あんな短期間でアルバム連発してたらそりゃ才能もかけるわな

22 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 01:48:21 .net
80年9月「WHO THe ROCKERS」
81年3月「COME ON」
81年9月「SHAK’IN」
81年12月「ハンキー・パンキー」(カバー曲集)
82年3月「爆裂都市オリジナルサウンドトラック」

むちゃくちゃだよ。
よくこんな短期間でアルバムリリースさせたもんだ。
当時の音楽業界がいかに無謀なスケジュールを立ててたか
わかる。


23 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 01:50:17 .net
しかもコンサート活動も並行して
映画の撮影までやってたんだから
並みの神経ではもちませんよ。
大江が発狂するのも無理はない。

24 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 07:37:13 .net
当時のレコ会社って作詞家作曲家がやってくれる歌謡曲&演歌のノウハウしかないんだろうね。

25 :伝説の名無しさん:2005/11/02(水) 22:54:14 .net
前スレログ
☆☆ロッカーズ〜COME ON☆☆(990)
ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1065703012/

26 :伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 00:05:49 .net
というか売れてないからこそ
絶え間なくリリースすることで
話題を絶やさないようにしたかったんだろうね。

バンドにとってはいい迷惑だが。
アルバム一枚作るのに最低20曲は作って
10曲は没にしなくてはならないのに
このバンドの場合一曲が短いから普通のバンドの
倍の曲数が必要だったので大変だったらしい。

27 :伝説の名無しさん:2005/11/06(日) 04:18:23 .net
作ってっつーか。あるだろ曲数だけは。
使えるクオリティじゃなかっただけだろ。

28 :伝説の名無しさん:2005/11/11(金) 07:55:06 .net
シェイキンのあとにメンバー変わらないでもう一枚くらい
オリジナルアルバム作れてれば、その後の展開も
変わっただろうな。

29 :伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 16:54:14 .net
あげてみるか。

30 :伝説の名無しさん:2005/11/12(土) 21:17:39 .net
橋本純が参加した後のオリジナルアルバムが聞いてみたかったな。

メンバー同士のごたごたがあまりにもひどくなったので
解散することとなったのだが
正直もったいなかった。


31 :伝説の名無しさん:2005/11/16(水) 23:51:25 .net
山善が博多時代のロッカーズの
マネージャーみたいなことをやっていたらしい。
それでキャデラックやハリケーン娘をやらせてもらえた
わけですね。

32 :伝説の名無しさん:2005/11/17(木) 02:26:19 .net
>「やっぱ、最高のボーカリストやったね陣内は。
>あれ以上のやつはおらんちゃ。俺はそう思っとるけどね」
>当時は、ふーん、そうなのか。みたいに思っていたけれど、
>やっぱり原点がロッカーズである以上、祥ちゃんの中では
>そうなのかもしれない。それを面と向かって陣内さんに言えないところが、
>祥ちゃんの可愛らしいところでもあるのだけれど。

ちょっといい話なので転載

33 :伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 02:10:06 .net
あげます

34 :伝説の名無しさん:2005/11/21(月) 19:23:51 .net
>>31
山善はモッズ、ロッカーズをかなりかってるよね。

35 :伝説の名無しさん:2005/11/22(火) 01:20:53 .net
陣内がさ、役者で食えるようになって何年かしてニューイヤー出てさ。
あの時『ロックバンドで成功するんじゃなくて、成功してからロックバンドやるんだ』みたいな発言してさ、俺はその開き直りがカッコイイと思った。

36 :伝説の名無しさん:2005/11/23(水) 20:40:48 .net
だいぶ前だけどダウンタウンの特番に陣内がゲストで
出たとき(陣内とダウンタウンは初対面)
陣内のトークに浜田がつっこみで頭を叩いたら、
すごいムキになって叩きかえしてたのがなんか可笑しかった。

37 :伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 15:37:59 .net
オリジナルメンバー(デビュー時)の時のライブ映像ってないのかしら
おしえてロージー

38 :伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 17:14:11 .net
陣内、大江が全盛の頃が日本のロックの全盛期だ。
いまや歌謡曲ばかりの音楽界。女に媚びるような曲ばっかり歌ってる。
おれは、ただお前とやりたいだけなのにな。

39 :伝説の名無しさん:2005/11/24(木) 18:33:57 .net
さっきからルースターズの歌詞ばかりの件について

40 :伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 00:12:28 .net
やってもいいかい〜いますぐに〜

41 :伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 01:06:28 .net
博多時代対バンしてた(ルースターズが人間クラブのころ)
らしいけど、北九州ってライブハウス自体がなくて
レコード店の屋上を使ってライブやってたらしい。

人間クラブのファンというのがこれまたガラの悪い
ヤンキーばっかりで(北九州だから)
メイクしてただけで「なんやあのオカマは?」と
凄まれてたと陣内がラジオで言ってた。

九州に旅行に行ったとき
北九州と博多の間を列車で行き来してみたが
ものすごく近い距離だった。
たぶん町田と横浜市くらいの距離しか離れてないはず。

なのにこの2つの都市には
ものすごい溝がある。
なんでだろう。



42 :伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 02:19:44 .net
商業の町と工業の町の違いやね。
ラーメンも博多と北九で微妙に違うんだなー。

あと北九は博多に対して異常に対抗心があるけど、博多は北九に対すしてなんとも思ってなかったりする。


43 :伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 14:38:08 .net
爆裂都市2はまだでしょうか?

44 :伝説の名無しさん:2005/11/25(金) 18:36:26 .net
コマンド佐々木は中村俊介?

45 :伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 00:11:02 .net
>>37
TVKのファイティング80sの映像がありますが
残念ながら未DVD化であります。
超貴重映像なんだけどなあ。

46 :伝説の名無しさん:2005/11/30(水) 12:18:50 .net
そっか…
ありがdnyででも探してみる。

あのメンバーってライブ音源もないよな〜ジョニルチャとかと一緒に入ってる奴だけだよな

47 :伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 15:37:38 .net
ほしゅあげ

48 :伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 19:40:06 .net
>>46
Lモーション6thにライブ音源入っているよ。
とっくに廃盤だが。
http://lmc.yamaha.co.jp/archive/motion/79/

49 :伝説の名無しさん:2005/12/05(月) 22:32:18 .net
渋谷公会堂とパワステ見たぞ。コンパクトでヒステリックでシャープで、
しびれあがったっちゃんね。でも現役時代を一回見たかったねぇ。
おれん地元じゃ(筑後地方〜久留米から大牟田あたり)えらい人気やった
ばい。信じられんぐらい。

ひょっとしたら、博多よかファン比率は高かったかもね。当時の新宿ロフト
やらライブインでやるよか人が集まったと思うばってんね。


50 :伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 22:41:54 .net
>>48を見たら伊藤一平&セクシーというバンドがあったんですが
これが陣内がデスペナルティよりいいバンドっていってたバンドですか?

51 :伝説の名無しさん:2005/12/06(火) 22:47:03 .net
昔長崎出身のやつとちょっとだけ一緒にバンド(ピストルズの
コピー)やったことあるけど、そのときも長崎の
高校生の間ではあたりまえのように聞かれてたと
いってた。

地元と東京(関東)ではやはり浸透度が桁違いのようで。
久留米って石橋凌やチェッカーズのメンバーの出身地ですな。
日本有数のロックンロール地帯と聞いたが。

52 :伝説の名無しさん:2005/12/07(水) 20:43:29 .net
高校生が普通にセルナンバー8やキャデラックやらジャッキーやってたな、
確かにコード進行やリフが簡単なんで、とっつきやすかったんだろうな。
でもロッカーズのベースラインは難しかったなぁ。穴井ちゃんすごすぎ。
恐れ入りました。あぁ、そういえばこの前天神でYAMAZEN見たなぁ。

53 :伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 03:28:38 .net
ショックゲームのギターソロって
谷信雄本人が弾いてるのか本当に?

ライブ音源を聴くと全然レコードどおりに弾けてないぞ。
あのハードロックっぽいフレーズは
本人のものではないのではないか?

54 :伝説の名無しさん:2005/12/10(土) 03:31:53 .net
ロッカーズのベースラインはすごく難しい。
穴井仁吉はあれを全部ダウンピッキングで弾きこなしている。
すごいぞ。

過去4回ほど彼をライブで観たけど
本当にすごかった。右手のピッキングが
見えない。火が出そうだった。

55 :伝説の名無しさん:2005/12/13(火) 01:12:52 .net
55Go!COME ON LET'sGO

56 :伝説の名無しさん:2005/12/16(金) 23:38:08 .net
>>54
映画では火出てたね。

57 :伝説の名無しさん:2005/12/17(土) 21:22:46 .net
CONNY meets TH eROCKERS

ttp://store.yahoo.co.jp/sos/coolcats.html


58 :伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 00:22:11 .net
コニーってキッスは目にしてのコニー?
演歌に行ったんじゃないのか?

59 :伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 01:05:41 .net
>>58
演歌に行ったというソースは?

ずっとロカビリーやってたはずだが。
コニーの新作なら聞きたいが、非常線がロカビリーにされてたら聞きたく無いような。。。。

60 :伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 01:19:16 .net
なんかのテレビ番組で「あの人は今」
みたいなので紹介されてた気が駿河。

ロッカーズと銀蝿一家と一緒にされちゃ困るぞ。
あっちはヤンキーでこっちはグラムロックなんだから。


61 :伝説の名無しさん:2005/12/19(月) 03:09:20 .net
COOL CATS
THEY !! ROCK'N'ROLL
1 ロックンロール・ママ
2 クールキャッツ
3 ホット・ロッド・ガール
4 涙のロンリー・ハイウェイ・スター
5 ロッケンロール★ツイスト

6 非常線をぶち破れ

7 レッツゴー・サイコ
8 Hey!!彼女
9 真っ赤なツイスト
10 高速★路剣狼琉★突威甦斗
11 オー!ボーイ
12 Mr.リッケンバッカー
13 恋のスーパーシート
14 零四★天使
15 ブランド・ニュー・キャデラック

只今、日本全国爆走中のコニー(exヴィーナス)&東京バップから新たなユニットが誕生!!
その名もクールキャッツ!!
アルバムタイトル通り、まさに純度100%のロッケンロールだ!
セルフカバー曲から、

あのザ・ロッカーズや

トラブル、バディホリー、
果ては銀蠅一家の”紅麗威甦”まで!!80'Sジャパニーズ・ロッケンロールグラフティの全てのエキスがたっぷり詰まった全15曲!!
踊りださずにゃいられない!!HEY!!ROCK'N'ROLL!!!

62 :伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 01:54:58 .net
いくつかのサイトで配信が始まった模様。
ttp://www.can-d.com/
黒い眼をしてU.S.A. とか発見。
買った方います?

CDで再発してほしい。

63 :伝説の名無しさん:2005/12/25(日) 07:33:41 .net
昨日のテレビ東京 アド街っくでロックンロールレコードがBGMに使われていた。
ちょっと嬉しかった。

64 :伝説の名無しさん:2005/12/26(月) 21:24:44 .net
漏れもきいた。ジプシじゃなかったので余計うれしかった。

65 :伝説の名無しさん:2005/12/27(火) 01:27:46 .net
UGAのカラオケでロックンロールレコードが歌えるぞ。

それにしてもこの曲アホみたいにシンプルで
簡単にコピーできます。
80年代初頭のアマチュアバンドがこぞって
コピーしてたらしいがそれも納得。

66 :伝説の名無しさん:2005/12/31(土) 16:58:40 .net
簡単な曲ほどセンスが問われる。
へたなやつがやるとグダグダになる。

67 :伝説の名無しさん:2006/01/01(日) 09:03:13 .net
ディナーショーどうだった?

68 :伝説の名無しさん:2006/01/05(木) 00:42:40 .net
昨日の里見八犬伝で陣内と佐藤隆太が出てたが
ロッカーズを思い出して思わず笑ってしまった。

それにしてもいい加減地上波で放送しろよ・・。

69 :伝説の名無しさん:2006/01/05(木) 19:41:38 .net
>>68
DVD買えよ・・・。

70 :伝説の名無しさん:2006/01/06(金) 02:05:29 .net
買ってます。

でも地上波で放送されないと
実況でみんなで盛り上がれないじゃないか。

71 :伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 19:44:31 .net
>>70
そうか、ゴメン。
WOWOWでは、何回か放送になっているんだけれど、
地上波はまだないか。

やるとしたら、フジ系なんでしょうねぇ。
ワシ、青森に住んでいるから、フジは見れんのよ。

72 :伝説の名無しさん:2006/01/07(土) 22:33:03 .net
あれはテレビ朝日が製作にかんでるから
テレ朝での放送になるんだろうけど
キャストがTBSドラマのメンツなのです。

しかもロッカーズって
フジサンケイグループのポニーキャニオンのバンドだから
権利関係がいろいろ入り乱れてて
それで地上波での放送がなかなかできないのかもね。

73 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 00:08:18 .net
かわいいあの子って何にはいってるんですか?????

74 :伝説の名無しさん:2006/01/11(水) 01:20:21 .net
リップサービス。
オリジナルアルバムには入ってません。

75 :伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 08:38:07 .net
>>74
どうもーー!!
なんであんな有名なんですかね??
七インチとかにはいtてた曲ですか??

76 :伝説の名無しさん:2006/01/13(金) 12:01:43 .net
それは再結成後に「ミュージックステーション」で
ゴールデンタイムに放送されたから。
あとドリカムの番組でもかかったからね。

当時はシングルカットされてないんですよ。
映画のほうでは主題歌あつかいになってたね。

77 :伝説の名無しさん:2006/01/17(火) 23:32:02 .net
かわいいあの娘やハリケーン娘の山善バージョンて
音源あるの?

78 :伝説の名無しさん:2006/01/19(木) 03:03:27 .net
>>77
The Drill > She Is Hurricane

79 :伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 01:49:08 .net
山善のライブを何度か見たことがあるけど
可愛いアノ娘はやってなかった。

キャデラックはやったけど。
あの曲(可愛い・・)はもともとは全部同じ歌詞
だったのだが、それでは芸がないので
陣内が2番の歌詞だけ変えたらしい。

80 :伝説の名無しさん:2006/01/23(月) 01:51:49 .net
それにしても山善のつけ鼻はすごい。
ものすごく異様な感じだ。
戦争帰りのヤクザみたい。


81 :伝説の名無しさん:2006/01/25(水) 23:47:07 .net
>>61
「HEY !! ROCK'N'ROLL」買って聴いたのですが、演歌?
The RockersとかThe Trouble好きだったので、期待したんだけどなぁ
↓ 特に期待しまくった
#6 非常線をぶち破れ
#12 Mr.リッケンバッカー
のヴォーカル女性なんですが、歌にコブシが効いてるよぉぉぉ
巻き舌にも違和感あるし・・・
(´・ω・`)


82 :伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 12:23:08 .net
やべえやべえ。
ちょっと来てなかったらこんなに下に落ちてるなんて・・・。

83 :伝説の名無しさん:2006/02/10(金) 21:40:13 .net
いいかげん新しい音源(再発含む)の話題で盛り上がりたいよな
ルースターズみたいに。

84 :伝説の名無しさん:2006/02/11(土) 00:00:34 .net
次週、僕らの音楽に陣内出演。

85 :伝説の名無しさん:2006/02/11(土) 11:57:41 .net
R&Rジプシーズみたいなのにはならないか。。

86 :伝説の名無しさん:2006/02/15(水) 13:31:28 .net
鶴川と陣内いまも仲悪いの?単発のユニットでもいいから
なんかやればいいのに。
鶴川の曲けっこう好きだったなぁ。

87 :伝説の名無しさん:2006/02/16(木) 21:24:14 .net
再結成では一回だけ一緒にやってたので
そんなに悪くはないと思いたいけど
穴井と鶴川が犬猿の仲らしい。

88 :伝説の名無しさん:2006/02/17(金) 19:15:23 .net
パラドックス・ターキーのLPでは穴井弾いていたけど?

89 :伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 00:55:37 .net
ミッドナイトトレインとTVエンジェルですか。
どっちもかっこいい曲じゃん。
メンバー全員がソングライターというバンドも珍しいな
しかし。陣内のワンマンバンドと思われがちだが
谷や鶴川、穴井もいい曲を書いている。


90 :伝説の名無しさん:2006/02/18(土) 00:57:03 .net
ファーストとセカンドの楽曲ははずれなしですね。
頭から尻尾のさきまでアンコのつまったタイヤキ
みたいだ。

91 :伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 18:15:46 .net
昨夜、今年のフジロックにロッカーズが出る夢を見た。
ギターは鮎川だった。


92 :伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 18:34:23 .net
>91
微妙・・・

93 :伝説の名無しさん:2006/02/19(日) 21:20:10 .net
セルナンバー8最高!!

94 :伝説の名無しさん:2006/02/21(火) 19:45:04 .net
ワイルドスーパーマーケットもいい!

95 :伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 18:49:11 .net
友人のバンドに爆裂のサントラを貸したら
下北沢シェルターでのライブのときに
オリジナルナンバーと称して
ワイルドスーパーマーケットのリフをそのまんま
使用していたので笑った記憶がある。

現在音信不通なのだが
このスレをもし見ていたらいい加減
CD返してくれんかなあ。


96 :伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 20:29:15 .net
ああ、俺も『LIP SERVICE』のCD持ってかれたままだな。

97 :伝説の名無しさん:2006/02/22(水) 22:31:20 .net
ところでワイルドスーパーマーケットも朴理なんですか?
元ネタは何?

98 :sage:2006/02/23(木) 21:44:19 .net
朴理といえばマイトガイ。

99 :伝説の名無しさん:2006/02/24(金) 03:09:38 .net
今更だけどディナーショーはどうだったです?

100 :伝説の名無しさん:2006/02/25(土) 21:25:38 .net
フラストレーション聴くとパッパドゥ聴きたくなる。

101 :伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 02:49:15 .net
TALKIN'ABOUT MY フラストレーション♪
くるいたけりゃぁ 狂うだけさ♪

って82年であのハードコアパンクぶりは凄い。
バトルズのライブっていうか爆裂の撮影に参加したかったね。

102 :伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 06:45:11 .net
TH eWho!

103 :伝説の名無しさん:2006/02/26(日) 11:30:41 .net
Th eRO・・・・OSTERS

104 :伝説の名無しさん :2006/02/26(日) 11:31:21 .net
少し前にヤフオクで13×7のビデオが久々に出品されていた。
1000円くらいで開始だった。DVDコピーを持ってるだけなので
いつかは・・・と思ってwatchしていた。でも結局忘れてて終了日
過ぎてからチェックしてみたら何と5万で終了!おいおい・・・
高値が定番な商品とはいえ、最近じゃ1万超えも無かったのに。
つくづくタイミングだなぁと思った。出品者ラッキーだったね。


105 :伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 11:38:52 .net
そりゃすごい!
俺も出品しようかな。

ってか、売りませんけど。
唯一のロッカーズのオフィシャル映像だもんな。


106 :伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 11:41:04 .net
あの再結成の野音での演奏で
鶴川のギターがチューニング狂いまくりなんですが
なんとかならなかったのか。

角のほうがギタリストとしてはうまいね。

107 :伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 21:54:45 .net
でも鶴川のほうがかっこいいんだなぁ。

108 :伝説の名無しさん:2006/03/02(木) 22:08:52 .net
確かに角の方がうまかったね。しかし7、8年前に見た時はすっかり
オッサンになっちゃって、最初見た時「誰?」と思ったよ。
鶴川はあの年で不思議なくらいかっこいいよね。

109 :伝説の名無しさん:2006/03/04(土) 22:19:37 .net
再結成時で評価されちゃ鶴川がかわいそうだ。
角ってのはシャウトが全然ダメダメ。
鶴川のシャウトあってのロッカーズ。

110 :伝説の名無しさん:2006/03/05(日) 02:43:11 .net
鶴川って家庭もってんの?
なんか所帯くささがぜんぜんないんですけど。


111 :伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 02:57:05 .net
シャープシューズ売ってるお店知りませんか?

112 :伝説の名無しさん:2006/03/06(月) 11:54:57 .net
111get!

113 :伝説の名無しさん:2006/03/08(水) 13:29:22 .net
またヤフオクで13×7出品されてるよー!!!

114 :伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 11:58:10 .net
16の時、行徳前のレコード屋で
『SHAKIN』を予約しに行った所
店のオヤジが『はい、シャキンね』と言っていたのが懐かしい

115 :伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 18:04:06 .net
>>114
ワロスw  じゃあコメ オンも予約しないと

116 :伝説の名無しさん:2006/03/10(金) 18:49:23 .net
久し振りに笑わせてもらったぜww

117 :伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 02:32:03 .net
借金・・・。



118 :伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 02:52:04 .net
エロッカッーズになってたしw

119 :伝説の名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:56 .net
>>115
コメオンは笑った
行徳前 って間違えた
行徳駅前 だった

120 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 11:46:12 .net
陣内チンコいじんない

121 :伝説の名無しさん:2006/03/14(火) 17:34:46 .net
・・・・笑えない・・・・・・・・・

122 :伝説の名無しさん:2006/03/15(水) 20:25:07 .net

25年程前に新宿か渋谷の楽屋で本人に言ったら
喜んでいたんだよなぁ…

123 :伝説の名無しさん:2006/03/16(木) 20:59:00 .net
ホッタイモイジンナイ

124 :伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 19:29:33 .net
◎Lucy 1st SINGLE『BULLETS-Shooting Super Star-』
2006.3.29 Release
VICL-35977 1,260(tax in)

01.BULLETS-Shooting Super Star-
作詞:今井寿 作曲:今井寿 編曲:Lucy
02.ピラニア 
作詞:Kiyoshi 作曲:Kiyoshi 編曲:Lucy
03.可愛いアノ娘   
作詞:山部 善次郎・陣内孝則 作曲:板東 嘉秀 編曲:Lucy


125 :伝説の名無しさん:2006/03/17(金) 22:33:49 .net
試聴
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A018906/VICL-35977.html
http://www.jvcmusic.co.jp/lucy/


126 :伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 11:50:03 .net
バクチクって初期はロッカーズのコピーバンドだったらしいけど
これを聴いて納得しました。
でもノリが軽いねえ。

127 :伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 16:27:57 .net
大江がルースターズのオリジナルメンバー集めてアルバム作ったみたいに
ロッカーズも盛り上がりたいものだが・・・

128 :伝説の名無しさん:2006/03/18(土) 19:09:09 .net
谷がいないのがネックだよねぇ。


129 :伝説の名無しさん:2006/03/19(日) 20:07:14 .net
>>110
鶴川は福岡で家庭持ってたんじゃないかな?
今は離婚してるらしいけど…。

130 :伝説の名無しさん:2006/03/21(火) 21:58:04 .net
メジャー前の氷室のヘッポコバンドも好きで、よく見に行ったけど
時代が違えばロッカーズが行ってたよなぁ〜
って昔からの口癖なんだけど
誰もガッテンボタン押してくれないんだよナ

131 :伝説の名無しさん:2006/03/22(水) 11:36:56 .net
氷室は79年のイーストウエスト関東大会で
ロッカーズの演奏を観ているので
相当強いインパクトを受けたものと思われる。

初期のBOOWYの映像を観れば
ステージアクションが陣内の影響を受けているのが
もろばれ。

132 :伝説の名無しさん:2006/03/22(水) 16:54:41 .net
>>128
そこで玉木宏ですよ。

133 :伝説の名無しさん:2006/03/22(水) 23:51:25 .net
>>メジャー前の氷室のヘッポコバンドも好きで

デスペナルティを観たことがあるんですか!
どんなバンドだったんですか!?
超貴重なお話を伺うことができるのでは?

134 :伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 09:51:10 .net
ttp://018.gamushara.net/imgview.php?board=eighty&file=player801115b.jpg

ミックとキースだって、昔はチンピラだった。

陣内カッコイイ!! 鶴川どこ見てるの?


135 :伝説の名無しさん:2006/03/25(土) 21:40:04 .net
これが21歳のころですか。
すげーふてぶてしい表情だよなあ。
チンピラっぽさが全開。

鶴川デビットボウイみたい。

136 :伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 15:38:57 .net
本当にどぎついメイクだね。

137 :伝説の名無しさん:2006/03/26(日) 20:08:20 .net
David
DaviT

138 :伝説の名無しさん:2006/03/32(土) 16:11:57 .net
穴井さん今何やってるんですか?

この人のベースをよくコピーしてます。
うねるベースラインが本当にかっこいい。
センスあるよなあ。

139 :伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 14:12:52 .net
穴井は末期ルースターズにもいたんだよね。

140 :伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 20:08:31 .net
穴井さんの今のバンド
ttp://mosquitospiral.com/

141 :伝説の名無しさん:2006/04/05(水) 21:22:28 .net
MOSQUITO SPIRALはゴミメタルバンド。TH eROCKERSとは全く別物。

142 :伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 03:28:50 .net
ホシ ュROCKERS

143 :伝説の名無しさん:2006/04/10(月) 21:22:20 .net
花田裕之「彼(穴井仁吉)が入ったバンドは全て解散します」

144 :伝説の名無しさん:2006/04/12(水) 23:56:07 .net
疫病神みたいな言い方しないでください。
この人本当に運がないね。
あのベースプレイは天下一品なのにね。

145 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 06:54:23 .net
>>134
それ貼ったの俺だっ!w
こんなところでリアクションがあるとは(嬉泣
そのスレで全くノーリアクションやったので寂しかったんよw
まさか陣内って気付いてないって事はないよね?

146 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 18:20:45 .net
>>144
ネタだろ。ルースターズの解散ライブ聴いてごらん

147 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 18:25:05 .net
ずっとニキチが本名だと思ってた

148 :伝説の名無しさん:2006/04/13(木) 19:01:36 .net
SIONのアルバムとか一部ではクレジットが「ジンキチ」になってるし
あまりこだわりはないのかも。
じゃあいっそのこと「シシイジンキチ」で。まるっきり別人だ

149 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 11:55:24 .net
陣内、痩せたな。

150 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 12:01:59 .net
陣内孝則、役作りで18キロ減量…「命を削る思いで取り組む」

俳優、陣内孝則(47)が13日、東京・台場のフジテレビで行われたスペシャルドラマ
「ザ・ヒットパレード〜芸能界を変えた男・渡辺晋物語〜(仮題)」(2夜連続で5月26、27日後9・0)の記者発表に出席。
役作りのため約1カ月半で18キロ減量したことを明かした。

陣内はクレージーキャッツの植木等役で、「神様のような植木さんを演じるのはこの上もない幸せ。
役作りのため18キロ痩せました。今朝計ったら(90キロから)72キロまで落ちていた。
命を削る思いで役に取り組んでおります」と役者魂を見せつつ
「わがクレージーキャッツは本物に比べ納税額が低く還付金で生活しています。
どれだけリアリティーが出せるか難しいですが、一生懸命取り組んでいます」と笑わせた。

ドラマは昭和の芸能界をけん引し、テレビを通じて夢と希望を与えた渡辺プロダクションの創設者、故・渡辺晋さんの生涯を描く。
1夜では事務を設立し「ザ・ヒットパレード」を誕生させるまでを追い、2夜では次々と芸能界を開拓し59歳で他界するまでを描く。

主演の晋さん役は柳葉敏郎(45)で、妻の渡辺美佐さんを女優の常盤貴子(33)が、
ザ・ピーナツを安倍なつみ(24)、安倍麻美(21)姉妹が演じる。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200604/gt2006041405.html

151 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 12:35:08 .net
90キロもあったのか・・・。
そりゃ太り過ぎだって・・・。

ロッカーズ現役時代は52キロだったらしいが。

152 :伝説の名無しさん:2006/04/14(金) 22:37:17 .net
>「わがクレージーキャッツは本物に比べ納税額が低く還付金で生活しています。
カボチャは英語でパンプキン

153 :伝説の名無しさん:2006/04/19(水) 21:54:27 .net
age

154 :伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 07:20:32 .net
携帯で見れるTH eROCKERSの画像、動画よろしくお願いしますm(__)m7月にTH eROCKERSのコピーやることになりまして、参考にしたいのです!!!!どうか、よろしくお願いしますm(__)m

155 :伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 21:19:15 .net
無理。

156 :伝説の名無しさん:2006/04/20(木) 23:20:50 .net
you tubeにバトルロッカーズの動画があったけど
ロッカーズのは探したけど見つからない・・・。
誰かうpしてくれないかな。

157 :伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 23:07:17 .net
23日に吉祥寺で船越と橋本と角でロッカーズの曲やるらしいよ。

158 :伝説の名無しさん:2006/04/21(金) 23:12:30 .net
>>154
木更津キャッツアイで我慢しる

159 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 01:23:28 .net
>>156
ttp://healai.itbdns.com/%7Ehealai/mentai/
中村俊輔ロッカーズとショックゲームしかないけど。。

160 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 19:37:07 .net
>>154
ちなみに何を演奏するんですか?
可愛いアノ娘かジャッキーあたりの
簡単な曲?

161 :伝説の名無しさん:2006/04/22(土) 22:43:47 .net
ロックンロールレコードもコピーしやすそうだ。

162 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 12:14:10 .net
ミッドナイトトレインとショックゲームは激むず。
あと歌うたいと恋の病もかなりきつい。

簡単な曲と難しい曲のギャップがはげしい。

163 :伝説の名無しさん:2006/04/23(日) 18:36:43 .net
じゃあメリージェーンをw

164 :伝説の名無しさん:2006/04/30(日) 12:16:56 .net
最近出た布袋の自伝本を読んだら
東京に出てきて新宿ロフトに出ている
九州出身のバンドを見ていろいろ研究した
と書かれていた。
洒落ものばっかりだったって。

ルースターズは池畑潤二がいつもスーツにネクタイしながら
ドラムたたいてたのが印象に残ったとか
ロッカーズは派手なメイクして爬虫類みたいな目つきで
観客を挑発して歌ってたとか書いてた。

BOOWYに与えた影響は少なくないね。


165 :伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 10:37:49 .net
>>164
ロッカーズはBOOWYに相当の影響を与えてると思われ。
初期〜中期にかけての氷室のステージアクションは陣内を意識したものだと思う。既出だが、陣内と若き日の寺西少年(のちの氷室)はロックコンテストで遭遇している。
谷のカッティングと空間を意識したギターソロ、鶴川のド派手な金髪やファッションセンスは布袋のスタイルに影響。
穴井のダウンピッキングは松井が継承。
高橋のビートはそれまでのバンドのバックボーン(アマチュアバンドの掛け持ち→ヒーロー)とBOOWYの志向するサウンドが、度重なるライブにより培われたものだと思う。(多分船越の影響はほとんどない。)
ロッカーズとBOOWYの共通点は多く、1stは互いにパンク色が強くスピード感を重視した作りになっており、2ndは歌謡曲をロックに引き寄せるような楽曲が多く3rdはキャッチーでPOPな聴きやすい構成になっている。
氷室と布袋は常々仮想敵として、ルースターズを押さえれば日本ロック界の頂点に立てると考えていたと語っているが、ロッカーズが解散していなければ、きっと目の上のタンコブになっていたに違いないだろうし、日本のロックの歴史も少し違うものになっていたかもしれない。

以上、半分以上俺の妄想w
長文スマソ。

166 :伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 17:36:14 .net
>>165 マジメに読んで疲れたので寝ます

167 :伝説の名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:03 .net
>>165
ルースターズヲタの俺にとっても刺激ある妄想だったぞ!GJ!

168 :伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:25 .net
松井のダウンピッキングはあきらかに
穴井の影響だろうなあ。

しかしあのスピードでダウンで押し通すのは
超人的な手首の動きを必要とするな。
腕がつりそうになるもんな。

169 :伝説の名無しさん:2006/05/09(火) 00:07:09 .net
オルタネイトでも大変なのにね。

最初ジャッキーをコピーしたとき
本当に手がつりそうになった。
それを20曲くらい立て続けにやってたのか
と思うと気が遠くなりそう。

170 :伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 01:48:15 .net
>>165
ロッカーズがコンテストで遭遇したのはデスペナルティ。
つまり氷室と松井だけ。
その後2人は、それぞれスピニッヂパワーと9thイメージに加入。
布袋と暴威を組むのは、更に後の事である。
だから氷室、松井はともかく、布袋にロッカーズの影響は…???
むしろ暴威に直接影響を与えたのは、時代的にもモダンドールズだと思う。
曲名(インスタントラブ、ジャストアヒーロー…)なんてモロ同じだし、
スタイルは明らかに影響を受けている。
まぁモダンドールズ自体、ロッカーズの影響は受けていますが…。

171 :伝説の名無しさん:2006/05/12(金) 18:55:06 .net
まあ、みんな仲良くやろうじゃないか。これから白木屋にでも行く?

172 :伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 10:48:50 .net
MOSQUITO SPIRALのライブ映像。
穴井は今も頑張ってるね。
http://streaming.yahoo.co.jp/c/y/bks/04001/0400100100/

173 :伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 14:48:11 .net
めんたいロック全般に影響されてるのは確かだよね>BOOWY

が、ルースターズからの影響というのはあんまり
感じないのだが。
あのアバンギャルドでとんがった感じで
歌謡曲っぽさを完全否定してるスタイルは
BOOWYとは相容れないものを感じる。

174 :伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 15:56:19 .net
ところでニューヨークドールズの映像を
この前見る機会があったのだが
陣内のステージアクションってもろに
デビット・ヨハンセンの真似ですな。
あの赤いスーツからしてもろパクりです。

で、頭リーゼントにしてるのは
ミンク・デビィルの影響だしな。

175 :伝説の名無しさん:2006/05/13(土) 18:14:30 .net
布袋が当時はルースターズやアナーキーに似てると言われてた、
とNHKで言ってた

176 :伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 10:35:50 .net
氷室が雑誌のインタビューで言ってたが、BOOWYの1stが一発録りだったのは、当時ロッカーズが一発録りしたり流行ってたからと明言している。
ちなみにBOOWYが活動拠点を移す際、ロフト2DAYSを行ったのは、ARBの3DAYSに対抗したもの。BOOWYの面々が、九州勢に何らかの感情を抱いていたのは明白。
ただ、ここであんまりBOOWYの話題で盛り上がると、BOOWYスレのbattiとかいう痛いコテハンが降臨する可能性があるので、自粛したほうがいいかもw

177 :伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 20:39:29 .net
ウタワラage

178 :伝説の名無しさん:2006/05/14(日) 21:48:09 .net
記憶が定かではないが
昔、ルースターズも出ていた
ジョイントコンサート(笑)で
最後に皆でジョニービーグッドをやってさ
アナーキーがの番がきて
自前としても
『A吉、B吉かき分け〜♪』
ってきた時は泣けたよ

179 :伝説の名無しさん:2006/05/15(月) 23:33:04 .net
>>177
「売れないロックバンド」とか言われてたな。

180 :伝説の名無しさん:2006/05/22(月) 18:24:35 .net
Baby!I Love You!
Baby!Do You Love Me?
Baby!I Love You,TV Angel〜

181 :伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 05:53:24 .net
Jacky is my girlfriend!
Yeah! Yeah! Yeah!


182 :伝説の名無しさん:2006/05/23(火) 21:48:52 .net
一人ぼっちだった頃を
思〜い出すのよッ

183 :伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 09:06:49 .net
今度、2夜連続で陣内がテレビで歌うぞ!

184 :伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 16:20:56 .net
>>183
詳細を求めます

185 :伝説の名無しさん:2006/05/24(水) 18:34:47 .net
>>183
もしかして植木等のこと?

186 :伝説の名無しさん:2006/05/29(月) 02:21:28 .net
思い起こせば26年前、ロック歌手を目指して夜行列車に乗って上京する前の晩、父からこう言われました。
『孝則、くれぐれも人様に笑われる男にはなるな』と。
http://www.fujitv.co.jp/hit/prof_fr.html

187 :伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 11:50:27 .net
13×7 再結成ライブビデオ

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30044756

188 :伝説の名無しさん:2006/05/30(火) 21:54:37 .net
jinnai

189 :伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 17:58:53 .net
BLACK50でロッカーズやったの?

190 :伝説の名無しさん:2006/05/31(水) 23:33:53 .net
>>189
知らない

191 :伝説の名無しさん:2006/06/02(金) 12:43:18 .net
鶴川や陣内はぬきだよね?

192 :伝説の名無しさん:2006/06/03(土) 01:58:43 .net
>>183
すーいすーいすーだららったすらすらすいすいすーい

193 :伝説の名無しさん:2006/06/03(土) 03:04:34 .net
BLACK50はロッカーズに比べると落ちるなあ・・。
なんか歌謡ロカビリー色が強いけどストレートすぎるというか
ひねりがないというか・・。

メンバーのルックスがゴリラみたいな人が約一名いますね。

194 :伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 01:18:34 .net
コツコツ靴音 響かせて
そろそろ奴等の 御出迎え
OH 注射器の味 忘れられないぜ ホラ
セル ナンバー8
この世の病 かき消してくれる
罪な街 セル ナンバー8

病室仕立ての この街で
頭をスライスしてくれる
OH カプセルの味 忘れられないぜ ホラ
セル ナンバー8
俺のハート 駆り立ててくれる
罪な街 セル ナンバー8

グルグル飛びまわれ 頭も腰も充分に
1から10まで数える前に ぶっ飛ばせ

シュールな空間 さまよいながら
粉末パンチで ドギモを抜けば
OH 注射器の味 忘れられないぜ ホラ
セル ナンバー8
この世の病 かき消してくれる
罪な街 セル ナンバー8

グルグル飛びまわれ 頭も腰も充分に
1から10まで数える前に ぶっ飛ばせ


195 :伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 18:20:52 .net
>>194
…で?

196 :伝説の名無しさん:2006/06/04(日) 19:38:26 .net
>>193同意。
ミスタースリムカンパニー
とかあーいう乗りでしょ?

197 :伝説の名無しさん:2006/06/05(月) 22:54:55 .net
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30044756


198 :伝説の名無しさん:2006/06/06(火) 12:58:08 .net
>>183
「谷の裸踊りなんて見たって酒が不味くなる」

199 :伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 01:43:03 .net
ロッカーズってバンド名が身もふたもないくらい
ストレートなので損してる面があるよね。

THeROCKERSと表記すると雰囲気が違って見えるな。
ストレートで単純そうに見せかけてるけど
実は歌詞やサウンドにひねりがあるところが
ロッカーズ最大の魅力だと思うんだが、どうか?


200 :伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 01:45:20 .net
橋本潤の生え際がかなりヤバイことになってるのが
気になったBLACK50のメンバー写真。



201 :伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 19:38:19 .net
ロッカーズ、モッズときたらやはりルースターズは空気を読んで
テディボーイズと名乗るべきだったでしょうか?
>>202に答えを求めます。お願いします。

202 :伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 22:14:04 .net
お、オレ?
オレに振るなよ
い いいんじゃない?
テディベアで

203 :伝説の名無しさん:2006/06/07(水) 22:14:10 .net
テッズ(TEDS)
http://www.hellohiro.com/books/item/1899235442.html

204 :伝説の名無しさん:2006/06/08(木) 00:42:12 .net
レコーディングを、クリス・トーマスやニック・ロウ辺りが、やっていたら
もっと評価されていたバンド
演奏力も高いし、メンバーの個性の強さは
ロック・バンドとしては抜きんでていた・・。
今 オリジナル・メンバーのライブを映像を観ても
マジで、かっくいい
時代が、ロッカーズのスピードについていけなかっただけ。。
あと、レコーディングの失敗は痛かった。。
そういう意味では、批判が多い柏木だが、ルースターズは 柏木がいたから、レコーディングに関しては、恵まれていた。

205 :伝説の名無しさん:2006/06/08(木) 18:17:17 .net
>>202
何故お前みたいな奴が…orz

206 :伝説の名無しさん:2006/06/08(木) 21:29:52 .net
誰がヤッコだ

207 :伝説の名無しさん:2006/06/09(金) 17:32:46 .net
そういや奴さんってあんまり言わないなプラチナのリングお前にだけ

208 :伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 21:43:47 .net
@(o"ェ")@

209 :伝説の名無しさん:2006/06/13(火) 21:51:21 .net
メールキボンょハァハァ・・・

あなたのちん写くださいな☆

pnbsx368@yahoo.co.jp


210 :伝説の名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:33 .net
>>208
大江じゃないか。こんなところに遊びに来て
どうした?寂しいのか?

211 :伝説の名無しさん:2006/06/15(木) 12:59:31 .net
>>204
そうかなあファーストもセカンドも
ロックアルバムとしての完成度は高いと思うんだが・・。

いきなりニックロウやクリストーマスが
東洋のチンピラロックバンドをプロデュースするわけないでしょ(w
あのチンピラくささが魅力なんだからさ。

212 :伝説の名無しさん:2006/06/15(木) 13:02:00 .net
んでもシェイキンとハンキーパンキーは
まあ、失敗かもね。
特に後者はロッカーズの作品とは認めたくない。
そのくらいひどい出来。

213 :伝説の名無しさん:2006/06/15(木) 15:33:36 .net
ダムド や ピストルズ が
チンピラ・ロックバンドだった件について

214 :伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 00:39:59 .net
まあ、日本では音楽業界というより
芸能界ですから・・。
当時は、レコーディング・エンジニアやプロデューサーは
成り行きで決まっていたし
重要性も、それほど認識されていなかった。。

215 :伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 21:29:13 .net
陣内、鶴川、穴井、船越、この四人だけでも凄いことが
できそうなんだが、不可能なんかなぁ。
大江の復活だって絶望視されてたんだから
何が起きても不思議じゃないと思うんだが・・・・

216 :伝説の名無しさん:2006/06/21(水) 23:01:53 .net
ネルソープについて少し詳しい方いらっしゃいますか?
どんな音楽性だったのかとか…
ボーカルの方が福岡で90年初頭にされていたバンドがすごく好きなもので…
詳しい方よろしくお願いします

217 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 11:18:42 .net
>>215
陣内と鶴川・穴井の確執があるから無理

218 :伝説の名無しさん:2006/06/22(木) 19:21:25 .net
鶴川や穴井は映画ロッカーズを観たのかな?
どう思ってるんだろうね。

219 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 00:24:34 .net
ロッカーズの音楽とはまったく別物で
R&Bやソウルの影響が強いグループだったらしいです。>ネルソープ
いってみればスタイルカウンシルみたいな感じ?

ボーカルの深町氏はそういえば映画ロッカーズにも出てましたね。


220 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 00:28:43 .net
http://www.beatmaks.com/magazine/bm_05/gigs_05/850102_tamu/850102_tamu.htm
ここで少し情報が載ってます。


221 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 00:34:19 .net
>>218
オマエどこでそんなガセを吹き込まれたw

222 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 17:18:41 .net
ん、誤爆?

223 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 17:36:35 .net
ネルソープは音源出てないんですよね?

224 :伝説の名無しさん:2006/06/23(金) 20:07:43 .net
デモテープはあるらしいけど・・。

そういえばGO-BANGSが札幌から初めて上京してきて
新宿ロフトに出演したときのタイバンが
谷信雄のバンドだったらしいです。
森若香織が舞い上がっちゃったらしい。


225 :伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 11:59:22 .net
今度の7/9にチャンネルNECOでロッカーズ放送。

226 :伝説の名無しさん:2006/07/07(金) 23:36:24 .net
キャンドルライト照らすような
月夜のハイウェイ69

227 :伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 00:58:17 .net
>>215
陣内と THE 3名様

228 :伝説の名無しさん:2006/07/12(水) 03:33:20 .net
電気仕掛けのセルロイド

229 :伝説の名無しさん:2006/07/14(金) 23:33:30 .net
高倉健!高倉健!

230 :伝説の名無しさん:2006/07/16(日) 17:20:00 .net
ヒューズの跳んだ製氷器

231 :伝説の名無しさん:2006/07/19(水) 01:37:50 .net
ようつべでロッカーズの画像を探してるんだが
ない・・・・。

ルースターズはあるのに。

232 :伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 02:59:21 .net
あきれたもんだぜクレイジー

233 :伝説の名無しさん:2006/07/20(木) 18:14:24 .net
>>231
バトルロッカーズはあるけどね。
それにしても検索しにくいバンド名・・・。

234 :伝説の名無しさん:2006/07/22(土) 05:37:10 .net
谷のレスポール・カスタムに貼ってある、101ってどういう意味でしょうか?

235 :伝説の名無しさん:2006/07/22(土) 09:55:59 .net
ようつべに再結成らいぶ有ったよ ルースターズか大江慎也で見つけた

236 :伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 00:23:32 .net
>>234
谷はロッカーズ解散後、ワン・ハンドレッド・ワナーズ という名前のバンドをやっていた。。 
101ers

多分 ジョー・ストラマーが クラッシュ結成前に 同名のパブ・ロックバンドをやっていたから 
そっから 名前だけ パクったと思うんだけど・・。

237 :伝説の名無しさん:2006/07/24(月) 22:47:25 .net
>>236
ダメじゃんw
モロじゃんw

238 :伝説の名無しさん:2006/07/25(火) 08:50:54 .net
>>231
ttp://www.youtube.com/watch?v=MfGQIdxe6VQ

239 :伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:43:57 .net
http://www.youtube.com/watch?v=bGbNvDgG8lQ&mode=related&search=

うあ、すっげえ!
バトルロッカーズめちゃめちゃカッコイイ。

240 :伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 00:46:34 .net
ちなみに「土曜の夜だぜええっ!!」って
いうDJの声は誰がカバやねんロックンロールショーの
ダンシング義隆です。

241 :伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 01:41:22 .net
>>239
げぇぇぇぇ!
一度でいいからナマでみたい!!

242 :伝説の名無しさん:2006/07/26(水) 19:20:00 .net
236さん
大変、勉強になりましたm(__)mありがとうございました★

243 :伝説の名無しさん:2006/07/28(金) 01:20:59 .net
高円寺20000Vは
この映画から店の名前を拝借したというのは
有名な話。

しかしバトルの演奏の切れっぷりといったらないなあ。
ハードコアパンクもいいとこだ。

244 :伝説の名無しさん:2006/07/29(土) 14:02:31 .net
バトルズのベースって誰が弾いてんのかな? 
パンク死土じゃないだろーし・・。 
穴井かな 井上かな・・。

245 :伝説の名無しさん:2006/07/29(土) 14:26:29 .net
ウメズくんです。
伊勢田くんには弾けないので。

246 :伝説の名無しさん:2006/07/31(月) 10:49:28 .net
http://rokkets.com/ayukawawards/navi/anai-note.html

247 :伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 12:43:05 .net
>1978 この曲は初期ロッカーズの重要なレパートリーでしたね。
>先輩(ドリルのメンバー)から「陣内、お前たちのshow down
>えらいかっこいいやん」とか言われて嬉しかった事を思い出します。
>オリジナルはアーチーベルだったかな?ソウルミュージックをこんなに
>かっこよくするロックンロールするNEW YORK DOLLS!
>DEE DEEもやられたんだろうな・・。

先輩ってのはたぶん山善のことでしょうけど
それにしてもSHOW DOWNってどんな曲だったっけ?
思い出せない。

248 :伝説の名無しさん:2006/08/02(水) 13:04:05 .net
http://www.youtube.com/watch?v=hqd90qtDCoo&mode=related&search=

あははは
馬鹿だ、馬鹿。

249 :伝説の名無しさん:2006/08/15(火) 02:02:10 .net
あげ

250 :伝説の名無しさん:2006/08/17(木) 12:26:49 .net
色あせた写真のベースラインがとてもポップで
かっこいい。よくコピーしてます。
センスあるベースを弾く人だ。


251 :伝説の名無しさん:2006/08/28(月) 00:33:28 .net
あげてみる。

252 :伝説の名無しさん:2006/09/02(土) 00:58:00 .net
YOUTUBEで激突めんたいロックでの演奏シーンを
うpしてくれる人はいねーかなあ。

253 :伝説の名無しさん:2006/09/07(木) 17:17:03 .net
初期メンバーのライブ映像って残ってないんですか?

254 :伝説の名無しさん:2006/09/15(金) 17:13:16 .net
ブートビデオ、テレビ出演時のとか数種類ある…みた事無いけど
ルースターズみたくファイティング80sの出して欲しい

255 :伝説の名無しさん:2006/09/16(土) 21:12:11 .net
激しく同意!

256 :伝説の名無しさん:2006/09/17(日) 04:59:44 .net
禿げちゃった暴威

257 :伝説の名無しさん:2006/09/18(月) 04:09:03 .net
野音でショックゲームやってんのがある。
鶴川の手の動きが凄い!



258 :伝説の名無しさん:2006/09/18(月) 12:26:13 .net
電気仕掛けのセルロレンて聞こえる。

259 :伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 22:13:59 .net
あげ

260 :伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 22:28:21 .net
>>257
1曲だけ入ってる日本ロック何とかのビデオですよね?
DVD化されていないから入手困難。
ライブ帝国でファイティング80発売してほしい。
それ以外も映像あるはずだけど、永遠にお蔵入りさせるつもりか…。


261 :伝説の名無しさん:2006/09/22(金) 23:05:03 .net
陣内所蔵してると思うけど
映画ロッカーズ役作りのため自宅で中村俊介に昔の映像見せたと言ってたし
バトルロッカーズの映像もありそうじゃね!?

262 :伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 12:25:35 .net
日比谷野音でのイベント(子供ばんど、TENSAW、ジョニー・ルイス
&チャーと対バン)の映像が残ってるはず。

ちゃんとビデオ撮りで。
これをぜひリリースしてほしい。
伝説の35分で23曲演奏したライブだ。

263 :伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 16:33:25 .net
なぜかあげ

264 :伝説の名無しさん:2006/09/23(土) 17:41:08 .net
>>262
全曲撮ってあるんだろうか…。
もしそうなら、全曲収録の1つの作品としてポニーからDVDリリースして欲しい。
上京時に撮影した映像なんかを追加して、せめてトータル60分位にして…。
ファイティング80sなどTV出演物とは、別にね。

265 :伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 00:35:47 .net
またあげ

266 :伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 12:09:25 .net
ライブでは毎回毎回必ず弦を切ってたそうだ。
ほとんど全曲ダウンピッキングだもんな。

267 :伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 12:20:13 .net
>>266
お前ギター弾けないだろW
弾き方が悪いから弦を切るんだよ

268 :伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 22:32:50 .net
>>262
ああ、この時のが伝説の奴なんだ。
大分前にシンコーから出てるロック年表みたいな本で
陣内が「35分で23曲やったよ。」ってインタビューで答えてた。
音響の人にセットリスト見せたら、「で、この中のどれやるの?」って言われて
「いや、全部やるんだけど。」ってやり取りがあったらしい。


269 :伝説の名無しさん:2006/09/24(日) 22:51:36 .net
持ち上げてる人間、よく一人で頑張れるなw

270 :伝説の名無しさん:2006/09/29(金) 11:14:21 .net
http://www.youtube.com/watch?v=gq3m5wyG7Qw&mode=related&search=
を見ると、いかにロッカーズがNYドールズの影響を受けているか
わかる。

しかし70年代後期の日本でNYドールズやラモーンズに注目していた
人間がどれほどいたというのか。
博多のロッカーたちが当時いかにとがったセンスを持っていたか。
「人とはとにかく違うことをやりたかった」と陣内がインタビューで
話していたが、とにかく貪欲に新しいものを吸収して
その上でブルースやロックンロールのベーシックな部分をちゃんと
押さえているというところに僕はものすごく共感を覚える。

271 :伝説の名無しさん:2006/09/29(金) 11:18:10 .net
http://www.youtube.com/watch?v=_btl1NKLZYc
ついでだからこれも張っちゃえ。



272 :伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 01:54:57 .net
f

273 :伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 02:10:53 .net
持ち上げてる人間、よく一人で頑張れるなw

274 :伝説の名無しさん:2006/09/30(土) 02:35:54 .net
k

275 :伝説の名無しさん:2006/10/15(日) 02:21:05 .net
あげ

276 :伝説の名無しさん:2006/10/15(日) 18:47:02 .net
あげ

277 :伝説の名無しさん:2006/10/18(水) 06:09:27 .net
kiss youの歌詞ってエロいよなあ

俺のスティックに安らぎを求める女

俺の鼓動の楽しさに酔いしれる女

278 :伝説の名無しさん:2006/10/18(水) 08:06:37 .net
持ち上げてる人間、よく一人で頑張れるなw




279 :伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 02:20:31 .net
月夜のハイウェイ69ですもん。

サンハウス直系ですから。
陣内はサンハウスのおっかけやってました。

280 :伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 02:24:11 .net
ところでブロークダウン・エンジンっていう
バンドについて教えてくださる方いませんか?

281 :伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 08:19:40 .net
>>280
お前に教える筋合はない。
自分で調べろ。

282 :伝説の名無しさん:2006/10/20(金) 17:20:02 .net
久し振りに男らしいレスを見た。一緒に月夜のハイウェイ69してみたいものだ

283 :伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 01:46:52 .net
>>287
オマエ制限時間無しの朝まで生セックスしたことないんだろうw

284 :伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 08:51:48 .net
>>287がどんなこと書き込むか楽しみだな

285 :伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 11:15:41 .net
>>284
オマエ制限時間無しの朝まで生セックスしたことないんだろうw

286 :伝説の名無しさん:2006/10/21(土) 11:57:10 .net
おかしな奴が湧いてきたな・・・

287 :伝説の名無しさん:2006/10/23(月) 00:39:54 .net
陣内はばってん荒川の葬儀に出席するのかな

288 :伝説の名無しさん:2006/10/23(月) 08:31:00 .net
>>287←信者は何かある度に一喜一憂してかわいそうな気がする。



289 :伝説の名無しさん:2006/10/23(月) 22:26:28 .net
別に信者じゃないけれど
いいじゃねーか熱く語ったってよお。
そのためのロッカーズスレだべや?

いちいち水をさすようなことを粘着質に書き込むお前の方が
よっぽどアレだ。
よく1人で頑張れるなって感じ?

290 :伝説の名無しさん:2006/10/23(月) 22:29:01 .net
ところで同じSEESAWレーベルのバンドで
TENSAWってのがいたんですが
ご存知のかたいませんか?

このバンドも好きなんだよな。
音楽性は全然違うけど骨太なロックって点では
共通してます。

291 :伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 00:59:16 .net
>>290
お前に教える筋合はない。
自分で調べろ。

292 :伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 08:06:39 .net
>>290
TENSAWはこちらへどうぞ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1113128648/

293 :伝説の名無しさん:2006/10/24(火) 08:11:56 .net
粘着乙

294 :伝説の名無しさん:2006/10/28(土) 05:46:02 .net
ロッカーズってサンハウスのカバーしたことあるの?
ルースターズがサンハウスで
ロッカーズが山善って暗黙の了解とかあったんかなあ

295 :結論:2006/10/28(土) 07:42:48 .net
暗黙はわからんが山善のキャデラックは20年前にドーナツ盤で聞いたな。めっちゃシブいR&Bだった。25年前福岡の天神コアの喫茶店UFOにてデビュー前のロッカーズのメンバーに会ったことあるよナツカシイ

296 :結論:2006/10/28(土) 07:47:57 .net
アメイジンググレースは泣けた。モデル上がりの嫁さん切れよ陣内木工の息子よ…映画俳優よりバンドマンよりCMのギャラが嬉しい女を大事にするアンタにフェナー先生も泣いてるぜ。谷も救われんよ。まあ陣内本人が一番わかっとろ〜

297 :結論:2006/10/28(土) 07:55:32 .net
マコちゃんや森やんは男やぜ。せめてローリー寺西みたいな手法取れんかったかね。いまからでも遅くないから全てのビートロックに懺悔してバンドマンに戻りィや

298 :伝説の名無しさん:2006/10/28(土) 13:00:53 .net
山善といえば博多の県立美術館で個展やってるよ
トイレ借りようと立ち寄ったら山善がいてビックリだった

299 :伝説の名無しさん:2006/10/28(土) 13:32:43 .net
魅惑の宵ってタイトルだけ引用してますね。

あと「アノ娘と飲みます 恋のチェリーコーク」
とかレモンティーの歌詞のもじりを入れたりしてる。

あとレモンティーなら九州里帰りツアーで
演奏したらしいよ。
陣内、谷はアマチュア時代サンハウスをコピーしていたし。

300 :伝説の名無しさん:2006/10/28(土) 13:36:39 .net
>>295-297
本当は何もわかっていない痛いなんちゃって脱初心者の例

301 :294:2006/10/28(土) 20:16:14 .net
>>299
やっぱやってたんですね。
そのアマチュア時代て鶴穴船が参加する前ってことですか?

302 :伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 01:52:02 .net
>>301
他人を利用するな
自分で調べろ
ググれ、馬鹿

303 :伝説の名無しさん:2006/10/29(日) 23:50:59 .net
だと思います。
確か陣内が昔FM横浜でやってた番組「横浜めんたい倶楽部」
でそう話していた。

初期のロッカーズは「アメージング・グレース」
に書かれたようにストーンズやT・REX、サディスティック
ミカバンドやキンクスなんかをコピーするバンドで、
オリジナルはほとんどなかったらしい。

陣内がロッカーズ以前に加入していたバンド「シューティング
スター」(おそらくバッド・カンパニーの曲から取ったバンド名)
ではグランド・ファンク・レイルロードとかクイーンを
コピーしてたとのことです。



304 :伝説の名無しさん:2006/10/30(月) 00:54:10 .net
おめえの妄想ヨタ話はいらないんだよ。

305 :301:2006/11/02(木) 05:53:13 .net
>>303
情報ありがとうございます。
でも、T・REXはまあいいけど、ミカバンドをカバーしてたってのは意外。


306 :303:2006/11/02(木) 08:13:41 .net
>>305
自分の価値観でしか、物事を見れないのですか?
そんな風だから、うざいっていわれるんだと思います。

307 :伝説の名無しさん:2006/11/04(土) 03:48:38 .net
>>305
ちなみにミカバンドっていってもそんな高度なテクニックを
要求される「塀までひとっとび」みたいな曲じゃなくて
「サイクリングブギ」とかの3コードの曲ですよ。

「横浜めんたい倶楽部」ではいろいろと面白い逸話が聞けました。
もともとロッカーズってスマイリー原島のバンドだったんですと。
後輩のバンドに無理やり陣内が加入してボーカルの座を奪っちゃった
らしい。

308 :伝説の名無しさん:2006/11/04(土) 03:51:18 .net
>>306
ちなみに私が303です。
人のレス番号を勝手に名乗るな。

309 :伝説の名無しさん:2006/11/04(土) 08:46:18 .net
おばちゃんは書き込みにケチ入れられっとすぐ反応するよな




310 :伝説の名無しさん:2006/11/14(火) 03:07:05 .net
TH eROCKERS

311 :伝説の名無しさん:2006/11/16(木) 19:21:54 .net
可愛いアノ娘の元ネタは「SUMMERTIME BLUES」じゃなくて「LITTLE BIT O'SOUL」ってのは
既出ですか?
今日会社の後輩に「こっちの方が似てません?」って言われて初めて気付いた

エディ・コクラン発〜ミュージック・エクスプロージョン経由〜田舎者着〜ロッカーズ乗り換えって感じ?

312 :伝説の名無しさん:2006/11/17(金) 12:01:19 .net
山善が新曲で「可愛いアノ娘」出すらしいよ

313 :伝説の名無しさん:2006/11/18(土) 23:12:15 .net
つらいとからいは字で書きゃ同じ
辛いと辛いは字で書きゃ同じ

314 :伝説の名無しさん:2006/11/20(月) 12:24:27 .net
昨日、高円寺で花田と山善のライブを見てきた。
最後に穴井が出てきて3人で
『可愛いアノ娘』や『キャデラック』などをやった。
凄い組み合わせでのライブを見れて泣けた。

315 :伝説の名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:47 .net
の、紀香と結婚するんか?

316 :伝説の名無しさん:2006/12/11(月) 23:41:54 .net
それは智則。

あと智則が孝則の親戚という話は
マジらしい、どうも。
一時期血縁関係はないという話になっていたのだが。

317 :伝説の名無しさん:2006/12/11(月) 23:53:59 .net
親戚とは意外、バラエティ番組出た時ネタにしそう

318 :伝説の名無しさん:2006/12/12(火) 17:36:57 .net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E5%86%85%E5%AD%9D%E5%89%87

結局他人なのか?

319 :伝説の名無しさん:2006/12/13(水) 01:03:21 .net
>陣内の祖母が死に際に「うちの親戚には役者がいる」と
>陣内孝則との血縁関係がある主旨の発言をした。

ということです。


320 :伝説の名無しさん:2006/12/16(土) 23:36:54 .net
本家本元の山善のバージョンの「キャデラック」よりも
ロッカーズのほうがかっこいい。

321 :伝説の名無しさん:2006/12/17(日) 08:56:09 .net
そらそうよ

322 :伝説の名無しさん:2006/12/24(日) 14:49:11 .net
>>321
どんでん降臨?
ロッカーズファンだったのか?

323 :伝説の名無しさん:2006/12/30(土) 00:30:24 .net
ピストルズのカバーをステージでやってたらしいけど
実際に見た人はいるのか。

324 :伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 00:51:01 .net
再結成ライブ盤が最高最強!

325 :伝説の名無しさん:2007/01/04(木) 03:55:12 .net
>323
日本語の歌詞に変えてやってるよ。
当時のLIVE映像で見た。実際、LIVEは体験してないけど・・・。

326 :伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 03:58:44 .net
>>324
同意だな。
でも個人的に鶴川の曲とかもやって欲しかったなあ。
橋本のコーラスが何気に好きで、あの声でTVエンジェルの
サビのハモリを聞いてみたかったよ。


327 :伝説の名無しさん:2007/01/07(日) 13:50:24 .net
当時のライブDVDを発売してくれよ〜。

328 :伝説の名無しさん:2007/01/09(火) 22:02:39 .net
ロッカーズの谷・・・
天国でコレ見てるのかな?

話し変わるけど
>>50さん
私は伊藤一平&セクシーのメンバーだったものです。
僕は、個人的に谷とは中学高校と一緒にバンド組んでたし
陣内さんとは、当時は 親しくさせて頂いていたので
たしかに、当時、タイバンしようって言う話は向こうから有りましたけど
ただ、全く方向性が違ってたし、カラーも違ってたので
実現はしませんでした。



329 :50:2007/01/11(木) 01:55:00 .net
うわー。恐縮です。

>>328
あの、もしかして映画ロッカーズのBBSに何度か
カキこされてませんでしたか?
谷信雄と一緒にバンドやっておられたと書かれてましたね。
当時どんな曲をやっておられたのかなどなどお教え願えると
このスレ的にも盛り上がるのではないかと思うのですが。

330 :伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:43 .net
>325
ピストルズの何て曲?

331 :伝説の名無しさん:2007/01/13(土) 23:51:55 .net
もしかすると「セブンティーン」かな?


332 :伝説の名無しさん:2007/01/18(木) 17:24:57 .net
某サイトの山善の書き込みに穴井のレス発見。
穴井と船越は音楽活動やってるみたいだが、
鶴川は今は何もやってないの?


333 :伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 03:30:59 .net
UNがぽしゃったからなあ。
また博多で家具職人やってるんじゃないか・・。

それにしてもロッカーズはかっこいい。
10年以上聴いてるがこのビートの切れと流麗なメロディーの楽曲には
ほれぼれする。
まあパクリっちゅう意見もあるがそれもご愛嬌ですよ。
ルースターズとロッカーズ(と初期のARB)は永遠です。



334 :伝説の名無しさん:2007/01/23(火) 13:12:50 .net
ルースターズ、ロッカーズのパクリは、
サンハウスからの伝統だしね(笑)

335 :伝説の名無しさん:2007/01/24(水) 11:29:30 .net
モダンドールズもパクリばっかしだったなあ。
コステロやストレイキャッツをそのまんまパクッてたのには
面食らいましたよ。
しかもルースターズやロッカーズより露骨だ。

336 :伝説の名無しさん:2007/01/29(月) 12:44:41 .net
めんたいバンドはMODSとモダン以外みんなリズムがいいよね。
当時の博多でリズムギタールネッサンスというのがあった
と穴井が書いてたけど、みんなソロよりも
切れのいいコードカッティングのほうを重視してたんだね。

「キャデラック」でのガリガリとしたギター2本の
カッティングのぶつかり合いはすごい。ものすごくリズムが
切れてる。中村とうようが当時「このバンドのスピード感は
ギターによって作られてる」と書いてたがそれもよくわかる。
バンドのサウンド全体をギターが引っ張ってる。

セカンドを聴くと今度は逆に
リズム体がパーカッシブになりグルーブ感を強調しようとしてるのが
うかがえる。穴井のベースも暴れまくりで
よくうねっている。



337 :伝説の名無しさん:2007/01/30(火) 17:40:23 .net
>>332
船越さんって音楽活動やってるんだ…。
モダンドールズ(最終期)以来知らなかったです。
次の博多ビート倶楽部には是非呼んでもらいたいですね。

338 :伝説の名無しさん:2007/02/03(土) 13:12:53 .net
>>337
釣りなら他でやれ

339 :伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 09:02:51 .net
>>338
釣りなら池でやれ

340 :伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 10:59:04 .net
もう終わらせたら?
このスレ
カキコしてるのも
ほんの数人だし
いらないよ


341 :伝説の名無しさん:2007/02/04(日) 19:33:33 .net
コニーがカバーしてる「非常線をぶち破れ」
笑っちまう・・・

342 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:06 .net
>>341
オマエのレスってアホっぽさが滲み出てる

343 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 01:37:24 .net
シャープシューズでぼてくりまわせ!

344 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:13 .net
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Siouxsie And The Banshees [洋楽]
【Damned】The Black Album【Part.4】 [パンク]
【何から】LAUGHIN'NOSE 8PON目【聞いたら(ry】 [パンク

345 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 02:24:17 .net
そういえばダムドにも影響受けたと陣内が
ラジオで言ってました。
アマチュア時代のメイクがほとんど白塗りで
オバQみたいだったのはそのせい。

346 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 08:24:04 .net
分かったから、お前 もうやめろ
しつこいぞ


347 :伝説の名無しさん:2007/02/05(月) 23:16:28 .net
>>346
お前もな。

348 :伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 00:27:14 .net

ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、   糞スレ印    、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐


349 :伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:10 .net
なんで荒されにゃいけないのか。
こんなマイナーなスレで。

なんかロッカーズに恨みでもある奴なのか?

350 :伝説の名無しさん:2007/02/06(火) 23:47:17 .net
>>349
いつもご苦労様!

351 :伝説の名無しさん:2007/02/07(水) 11:02:52 .net
>>349
いつもご苦労様!


352 :伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 21:49:18 .net
陣内には復活するつもり全くないのだろうね
それは寂しい気もするけど潔いとも
でも期待しちまうんだよな


353 :伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 00:53:42 .net
おまえの意見、思想を人に押しつけるようなまねをするな。


354 :伝説の名無しさん:2007/02/13(火) 21:26:25 .net
復活はしょうがないから
せめて未発表音源などを出してくれるといいのになぁ

355 :伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 00:27:50 .net
>>354
こんな糞スレにまじめに書き込んでる奴がいることに驚いたw

356 :伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 06:04:08 .net
>>355
そんな糞スレであおるお前は何様?

引っ込め!カス!

357 :伝説の名無しさん:2007/02/14(水) 08:21:14 .net
>>356
そういうお前の自作自演だろ?
荒らしとアンチを装う二段構えのかく乱作戦とは、手の込んだことをしやがるなぁ♪

358 :伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 02:14:46 .net
ファーストのジャケットは
SEXPISTOLSを意識したものだと思うんですが
違いますか?

359 :伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 03:54:20 .net
正解!


360 :伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 11:27:17 .net
親も大変だね、こんなバカが生まれてくると(笑)

361 :伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 11:54:01 .net
正解!

362 :伝説の名無しさん:2007/02/17(土) 21:03:28 .net
当時、レコードが\2500が相場で
\2800は高いと思ったが
裏ジャケの充血した陣内の目で許した。

363 :伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 10:40:05 .net
>>362
とりあえずしょぼい言い訳する前に自分の立場をまず考えような。

364 :伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 20:31:40 .net
いつもご苦労様!

365 :伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 20:36:50 .net
↑そーとーのバカだな

366 :伝説の名無しさん:2007/02/18(日) 22:59:39 .net
なんのかんのいってあなたみたいなキチガイがこのスレを支えているんですよね
いつもありがとう。また来てくださいね

367 :伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 00:59:44 .net
久々にチンチン話かよw

368 :伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 13:55:21 .net
>>362 です。
>>363 の言っている意味が まるで分かりません。
義務教育は済んでいますでしょうか?

369 :伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 19:23:59 .net
>>363は特殊学級です

370 :伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 20:21:35 .net
↑ごちゃごちゃ言ってるヤツっていくつだよ大人げない。まさか40過ぎたオッサンじゃないだろうなw

371 :伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 20:56:12 .net
>>370のボクちゃん
話相手が欲しいの?

372 :伝説の名無しさん:2007/02/19(月) 21:22:38 .net
次のボクちゃんの登場は12時台です

373 :ボクちゃん:2007/02/20(火) 00:33:12 .net
やめなさいボクたち。

ところで爆裂のDVD買った人いる?
日経エンタテインメント「80年代邦楽ロック」特集号で
森若香織がロッカーズについて語ってるよ。


374 :伝説の名無しさん:2007/02/20(火) 00:46:03 .net
無知同士の馴れ合い劇場

375 :伝説の名無しさん:2007/02/25(日) 22:00:14 .net
>>374
お前も含めてな

376 :伝説の名無しさん:2007/02/26(月) 00:45:37 .net
>>375
みんなが本気で不快に思ってることはわかってくれよ。
君が好きなのはそれはそれで尊重するから。

377 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 01:53:34 .net
http://www.youtube.com/watch?v=-aJkltUqkJA

378 :伝説の名無しさん:2007/03/04(日) 01:54:46 .net
鶴川のギターの音が聴こえないな〜と思ったら
弦を切ったようで取り替えてます。

379 :伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 06:15:15 .net
>>378
でも、鶴川のギターが入ってきた途端に音の厚みが
出るのがわかって、面白いよな。

話変わるけど、この年になってラモーンズ初めて聞いて、
はまってるよ。
ロッカーズの元ネタ満載で楽しい。

モータサイクル飛ばして〜♪

380 :伝説の名無しさん:2007/03/25(日) 11:31:45 .net
>>379
おまい頭大丈夫かい?気を付けてなw

381 :伝説の名無しさん:2007/03/30(金) 11:38:08 .net
森若が陣内好きだったとは知らなんだ

382 :伝説の名無しさん:2007/03/30(金) 13:45:41 .net
>>381
森若はロッカーズのおっかけだった。
新宿ロフトでのライブを見るためだけにわざわざ北海道から
上京したりしてる。

谷がゴーバンズのギターを弾いてたのもそのつながり。

383 :伝説の名無しさん:2007/03/31(土) 00:17:18 .net
正確にはグルービーな

384 :伝説の名無しさん:2007/03/31(土) 08:40:34 .net
>>383
正確にはgroovyじゃなくてgroupieだぞ

385 :伝説の名無しさん:2007/04/21(土) 03:28:22 .net
あげます。
荒らしのせいでレスがとまってるなあ

386 :伝説の名無しさん:2007/04/21(土) 11:46:17 .net
アメイジンググレイス読んだが、生きてるうちにもっとよくしてやれよ陣内

387 :伝説の名無しさん:2007/04/25(水) 01:42:09 .net
セッションで一緒になった高校生の子に
ロッカーズの映画のDVD貸してやったら
「すっげーかっこよかったです」って言ってた。
可愛いアノ娘がやりたいってさ。

若い子たちにロックンロールの本来のかっこよさを
教えてやりたい。
斜にかまえてひねりまくったようなところがなくて
シンプル&ストレートで単純明快なサウンドこそが
本当にかっこいいんだってのをわからせてやりたい。

388 :伝説の名無しさん:2007/04/25(水) 02:32:21 .net
うざい

389 :伝説の名無しさん:2007/04/25(水) 10:34:33 .net
>>387
嫌味か?

390 :伝説の名無しさん:2007/05/02(水) 18:56:18 .net
別スレから遊びに来ますたコチラも煽られてたのね。
まぁいいか学生時代ロッカーズのコピバンやってましたよ!
プライベートタイム、非常線をぶち破れなど早すぎてバッキングするのが
やっとでしたが(笑)ライブDVD出無いかな〜

391 :伝説の名無しさん:2007/05/19(土) 21:26:37 .net
土曜の夜age

392 :伝説の名無しさん:2007/05/20(日) 01:47:50 .net
映画で出てきたような
製材所を改造した練習場所が本当にあったのかな。
ああいう練習所があったら音出し放題じゃないか。
アマチュアバンドにとっては理想のシチュエーション
ではないか。
なんてことを思いながら観てました。

393 :伝説の名無しさん:2007/05/31(木) 07:01:45 .net
昨夜の披露宴 よかったぜ

394 :伝説の名無しさん:2007/06/03(日) 19:23:00 .net
ロッカーズが現役だったら?
今のビジュアル系の元祖か?
グラムパンク?


395 :伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 00:42:19 .net
ビジュアル系の元祖でしょうね。
正確に言うとその前に
ルージュとかサンハウスとか村八分とか
復活したころのRCとかあるんだけど
今のビジュアル系に直接的影響を及ぼしたと
思われるのはロッカーズだけですね。

BOOWYに影響を与えたのがロッカーズ
BOOWYから影響を受けてるのが今のビジュアル系。


396 :伝説の名無しさん:2007/06/07(木) 05:28:53 .net
全然違うと思う

397 :伝説の名無しさん:2007/06/08(金) 00:20:17 .net
>>395
暴威は関係ないんじゃね
アメイジンググレイス読んでみるといいよ
氷室にど肝抜かれたって書いてあるし

398 :伝説の名無しさん:2007/06/08(金) 23:20:52 .net
いや、デスペナルティの演奏を見て
これなら伊藤一平&SEXYの方が上だって馬鹿にしてた
という話をこのスレで読んだから
それはリップサービスだと思うのだが。

399 :伝説の名無しさん:2007/06/09(土) 17:28:56 .net
ラモーンズのビートにニューヨークドールズのファッション
陣内さんは
ストーンズがやりたかったらしい

400 :伝説の名無しさん:2007/06/09(土) 22:59:49 .net
ロッカーズの頃の陣内は
ギラギラしてたよ

401 :伝説の名無しさん:2007/06/11(月) 14:49:39 .net
というか布袋の本「告白」を読めば
BOOWYが九州勢のビートバンドを研究してたって
いうことがはっきりわかるのだが。
ロッカーズのライブをみて研究してたとちゃんと
書いてあります。

402 :伝説の名無しさん:2007/06/11(月) 20:40:57 .net
>>401
ロッカーズだけじゃないだろ九州勢は

403 :伝説の名無しさん:2007/06/11(月) 22:08:18 .net
何でロッカーズファンが
布袋の本読まなきゃいかんの?
お金の無駄だ

404 :伝説の名無しさん:2007/06/11(月) 22:21:51 .net
両方好きなんじゃないの?その人の勝手だし

405 :伝説の名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:44 .net
サンハウスの鮎川と菊の影響受けてる?
めんたいビート


406 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 09:10:50 .net
>>405
ロッカーズが?受けてるんじゃないかね、サンハウスの影響は九州では大だから

407 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 14:49:01 .net
北関東人はめんたいビートが好き

408 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 16:29:00 .net
宇都宮餃子ビート

409 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 16:31:46 .net
名古屋きしめんビート
みそかつビート


410 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 17:03:25 .net
水戸納豆ビート

411 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 17:05:52 .net
長崎チャンポンビート

412 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 17:11:03 .net
ロッカーズ、映画から入った若いファン多い?
ロッカーズの現代板出てこい


413 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 18:23:11 .net
映画って面白かったの?全然興味ないんだけど

414 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 18:32:27 .net
ロッカーズを知らない人の入門用かな
バイク事故で亡くなった、谷さんが主人公だね


415 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 18:48:18 .net
谷が亡くなった事で完全にロッカーズとしては終わりだもんな、寂しいな
映画より昔の映像とか出してほしいと思うんだけど、結構あるだろうし

416 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 19:09:48 .net
昔、TVでニューイヤーロックの映像
カッコイイよ
陣内のドギツイメークにミックばりのアクション
ロックンロールレコードだったかな
三宅ゆうじの番組にゲストで出たとき
それからロッカーズのファンになったよ


417 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 19:13:26 .net
ロッカーズは50年代のロックンロールをパンクのビートでやったバンドかな

418 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:47 .net
ロッカーズのバンドスコア売ってないかな


419 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 21:08:41 .net
>>416
ミュージックステーションじゃない?
タモリにマイケルジャクソンみたいって言われてた。
「知る人ぞ知るロッカーズでした」ってアシスタントの
女子アナが失礼な事言ってたな。

420 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:44 .net
>>419
>>416
>俺が見たのは、20年位前の三宅ゆうじ、山瀬マミが司会やってた
TBSの30分番組だよ
日曜の7時30から放映してた


421 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 22:51:03 .net
TV探偵団か

422 :伝説の名無しさん:2007/06/14(木) 22:54:27 .net
TV探偵団復活してくんねーかな

423 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 07:39:11 .net
麻井泉の私だけが知っている

424 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 09:02:07 .net
昔、陣内さん
時任さんとライスカレーというドラマに出てた。


425 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 09:22:12 .net
バンド時代仲良かったウジキツヨシと共演した事あるのかな?

426 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 09:33:49 .net
なし

427 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 09:56:24 .net
SEE SAWレーベルの日比谷野音、ジョニールイス&チャーのやつだけDVDになってしまったね。高いけど

428 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 09:58:51 .net
ロッカーズはないのかな

429 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 10:04:40 .net
ないんだよな〜。
あのSEESAWレコード、どのバンドもカッコイイじゃない?
完全版で出してほしいなぁ、高くても買うよ。

430 :伝説の名無しさん:2007/06/15(金) 11:02:39 .net
もったいないよな、いいバンドが埋もれてるのは

431 :伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 19:38:11 .net
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだよな 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ そう思う      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. それはいえるな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


432 :伝説の名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:48 .net
うまいね、どうも


433 :伝説の名無しさん:2007/06/18(月) 16:37:04 .net
穴井さんもう50代なのか?
パンク馬鹿一代ですな。
尊敬してます。

434 :伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 11:13:45 .net
なんでカラオケに 涙のモーターウェイ しかないんだ?

435 :伝説の名無しさん:2007/06/19(火) 17:19:21 .net
可愛いアノ娘、非常線をぶち破れ、ロックンロールレコードもあるよ

436 :伝説の名無しさん:2007/06/22(金) 19:15:04 .net
いいかげんライブ帝国でDVD出して欲しい!
ジャマしてんのは誰だ?

437 :伝説の名無しさん:2007/06/26(火) 01:06:14 .net
多分陣内本人じゃないのか。
結構な数のビデオは残ってるらしいけどね。

438 :伝説の名無しさん:2007/07/06(金) 01:32:34 .net
【芸能】「菊次郎とさき」主演・陣内孝則の愛馬“キクジロウ号”が7日函館競馬でデビュー[07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183610255/


439 :伝説の名無しさん:2007/07/06(金) 20:21:59 .net
菊次郎はあたりやくやな

440 :伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 01:58:39 .net
誰か歌うたいとプライベートタイムの歌詞を教えてください。
陣内さんの歌は歌詞が聞き取りづらくて・・

441 :伝説の名無しさん:2007/07/14(土) 21:31:22 .net
>>440
CD買えよ
ここに歌詞書いたら著作権が・・・

442 :伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 01:25:00 .net
>>441
高校生なんで金無いんです。
親父の持ってたテープの音源をCDにして聞いてるもんで歌詞ないんです。

443 :440:2007/07/15(日) 09:46:24 .net
高校生がロッカーズ聴いてるのか!
協力してあげたくなったw
聴き取れないとこ教えてくれ
全部は無理

444 :伝説の名無しさん:2007/07/15(日) 11:23:10 .net
>>442
父親は歌詞を教えてくれたり、CDを買ってくれる。それが父親の愛情。

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:35:32 .net
未発表DVDや音源CD出してくれよ!オバQみたく著作権でもめてるのかな?陣内孝則の嫁さんVS他のメンバーで。嫁さんは全額ウチがもらうとか言いそうだよ。

446 :伝説の名無しさん:2007/07/30(月) 17:10:40 .net
当時のライブを収録したDVDやCD欲しいですね。
もしかして実はムチャクチャ下手だったから出せないとか?

447 :伝説の名無しさん:2007/07/30(月) 22:10:52 .net
ロッカーズに上手さ求めてどうすんだ?
上手い訳ないだろ

でもそんなの関係ねぇ

448 :伝説の名無しさん:2007/07/31(火) 01:52:44 .net
いやあ、やっぱ下手だよな
YOUTUBEで見れる映像だと当時の演奏は
正直下手だ。空中分解寸前のスピードだもん。

リップサービスを聴くと演奏力がいかに向上したか
手に取るようにわかる。

449 :伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 04:32:25 .net
いやロックの良さは上手さじゃねえ。キャデラックなんかレアトラック格好いいし。

450 :伝説の名無しさん:2007/08/04(土) 10:39:39 .net
あの時代にロッカーズのファッション凄いイケテるよ!
ギターの金髪の人!
かっこいいッス


451 :伝説の名無しさん:2007/08/05(日) 14:06:14 .net
>>450
金髪ギターは鶴川氏ですね。
先日の柴山氏の特番にも出てましたが、大工やってるんですね。

452 :伝説の名無しさん:2007/08/07(火) 02:04:52 .net
大工っていうか、家具職人に
転職したんですね。

その前はブティック店員だったはず。

453 :伝説の名無しさん:2007/08/12(日) 22:45:48 .net
当時の鶴川カッコイいよね。いまのGacktより美しいよ。陣内もカッコイいしさ。

454 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 09:49:16 .net
テレQで「めんたいロック」特集があって、ロッカーズの映像も流れたよ。
80'sファクトリーでライブを撮ったヤツ。
画質悪そうだけど全部観たい。


455 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 12:14:12 .net
激突めんたいロックの映像がほしい。
YOUTUBEにもニコニコにもないぞ。
誰かうpしてちょうだい。

456 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 12:54:04 .net
>>455
以前は某オクで売ってたんだけどね・・・。

457 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 12:55:10 .net
「激突めんたいロック」です
ttp://ura.zebla.net/~urakouya/gsbbs/b171/upfiles/83_008.jpg

458 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 16:47:22 .net
>>457
間違えてますよ
ただの死体の写真です

459 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 21:12:54 .net
>>457
谷さんですね…

460 :伝説の名無しさん:2007/08/18(土) 21:52:50 .net
>>459
不謹慎すぎ
笑えない

461 :伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 03:16:50 .net
>>459
バイク事故にみせかけた、自殺?

462 :伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 13:21:12 .net
激突めんたいロックや、石井フィルムなんかで、ルースターズ出演部分は、
殆どボックスなどで商品化されたのに、ロッカーズ出演部分は皆無。
ルースターズと同じ位の量の映像が残っているはずなのに・・・。
ファイティング80’のライブについても同様。

463 :伝説の名無しさん:2007/08/19(日) 20:04:19 .net
>>462
持ち上げてる人間、よく一人で頑張れるなw

464 :伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 00:19:20 .net
何年も前から言ってることだけど
ロッカーズのちゃんとしたBOXを市販してほしいんだよ。
オリジナルアルバムと再結成ライブのコンプリートに加えて
博多時代のライブ音源やら日比谷野音でのデビューライブの
DVDをつけてくれたら言うことなし。
きちんとした形でロッカーズの全貌を見せてほしい。
ルースターズばかりがもてはやされるのにはうんざり。


465 :伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 00:45:42 .net
ルースターズって過大評価だよな
後期ダサイし

466 :伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 01:10:52 .net
↑オマエにまったく関係ないから気にしなくていいよw 

467 :伝説の名無しさん:2007/08/20(月) 08:07:50 .net
>>465
わかってて書き込みするお前は糞以下だな

468 :伝説の名無しさん:2007/08/23(木) 23:11:55 .net
>>464
未CD化の曲を全て含むベストアルバムCD。
現役時代&再結成時のコンプリートライブDVD。
音源だけ残っている物のコンプリートライブCD。
プロモーションビデオ&TV出演時のレアDVD。
デモ&アウトテイク、別バージョンのレアCD。
・・・以上、BOXに入れて欲しい物。

469 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 00:48:07 .net
>>468
sageを知らない知恵オクレだな。
おめえの妄想ヨタ話はいらないんだよ。
な、さっさと薬飲んで寝ろ。
この知恵オクレ。

470 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 12:12:32 .net
爆裂都市の鶴川かっこいいね!


471 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 19:45:19 .net
鶴川って、何で脱退したの…?

472 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 19:50:21 .net
470がいいこと言ったけどそれは20数年来変わらない事実だから。


473 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 20:43:48 .net
谷さんや陣内さんより
鶴川さんが一番人気あったよね!
特に女の子!


474 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 21:02:14 .net
>>471
俳優の人が書いた本によると、ボーカルの人に殴られたから…らしいです。

475 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 21:17:23 .net
鶴川が作曲した曲が少ないのは何で?

476 :伝説の名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:59 .net
「13×7」って、需要はあるのかな?
手元に2本(1本は未開封)あるんだけど。

477 :伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 09:19:50 .net
>>476
ひとつ譲って欲しいっす。
昔、持ってたけど、テープが切れて、デッキに巻き込まれてパーになったんだよなあ。

映画以降のファンには需要があるんじゃないかなあ。

「13×7」に入ってる野音の再結成のときなんだけど、
可愛いあの娘・キャデラック・ショックゲーム以外に演奏して曲目わかる人います?

478 :伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 09:48:05 .net
パッパドゥからはじまって
あとはリップサービスとほぼ同じメニューだったよ。

ロッカーズは3枚しかオリジナルアルバムがないから
だいたい後期でステージの曲順は固定してました。

479 :伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 09:53:07 .net
>>475
単に没になった曲が多いからではないかと思われ。
TVエンジェルとミッドナイトトレインくらいかな。

脱退したのは殴られたから
というのはどーだかわかりませんけど
大学に復学するためというのが表向きの理由です。
たんに陣内や穴井との仲が悪化したからだろうけどね。



480 :伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 10:32:38 .net
結果的にロッカーズに残らなかったことが
お互いのためにもよかったよね。
褒めてるのか、けなしているのか
分からないけど、陣内が鶴川のことを「天才肌」
って言ってたよね、森山との対談で。

481 :伝説の名無しさん:2007/08/25(土) 11:34:18 .net
鶴川って、脱退直後にバトルロッカーズとして陣内と共演してるし、
野音の再結成も演ってるから、そんなに仲悪い訳ではないのでは?
穴井とも、脱退後のパラドックスターキー共演してるし…。

482 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 06:06:34 .net
スレあったんですね!ロッカーズは東京でまだ誰も
知らないころ、なぜか当時の「プレイヤー誌」の表紙を
飾ったんだよ。もう俺カッコイイナあってビジュアルから
入ちゃったもんで、吉祥寺の「銀象」でライブあるから
すぐ見に行った。客は20人程度だったけどステージは
飛び跳ねるわ、キンパのギターの人は渋いわスピードある
わ楽しかったね、当時のキャッチが「俺たちはラモーンズ
より速い」(笑)だからね。デビューLPも買ったんだ
けどやはりライブバンドだったなあ。

483 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 08:00:02 .net
こんな糞スレにまじめに書き込んでる奴がいることに驚いたw

484 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 11:43:20 .net
>>482
うらやましい。
当時のライブを観れた人は貴重ですね。

僕はアマチュア時代のミッシェルガンエレファントのライブを
下北沢で10回くらい観てましたが
アマチュア時代のロッカーズもきっとこんな感じだったんだろうな
と思いながら応援してましたよ。

485 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 11:54:11 .net
高橋まことの自伝本がでましたけど
その中でバンドとしてのお手本にしたのが
ロッカーズだったことが明確に記載されております。

「イベントで一番最初に出て、ものすごいスピードであっという間に
演奏を終えてさっとステージを去る。すごいインパクトがあった。」
という記述がある。
だからBOOWYがロッカーズの影響を受けているのは間違いない。

486 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 18:33:52 .net
でもそんなの関係ねぇ

487 :伝説の名無しさん:2007/08/29(水) 20:16:01 .net
>>484
バカにしかわからん価値観だなw

488 :伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 16:19:11 .net
オリジナルアルバム4枚をiTUNEに落として
自分でベストアルバムを作った。
20曲集めたがどれもこれも早い早い。
まさに日本のラモーンズ。



489 :伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 19:23:42 .net
めんたいロック

490 :伝説の名無しさん:2007/09/19(水) 20:07:54 .net
と解散後に知った馬鹿が言っておりますw

491 :伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 00:07:17 .net
そろそろ、ライブ映像市販してほしいーなー
シナロケやら、ルースターズはもういい。

492 :伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 00:49:03 .net
「リップサービス」はビデオになってなかったよねー?

493 :伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 02:04:33 .net
DVDにはなってませんよ。
ビデオでは出たけどね。

494 :伝説の名無しさん:2007/09/26(水) 22:56:33 .net
谷も鶴川も出とんやのー…見たいなぁ☆

495 :伝説の名無しさん:2007/09/27(木) 00:09:00 .net
再結成ライブは鶴川は出てないよ。
代わりに角英明がギターを弾いてる。

フミヤがいたチェッカーズの前身バンド「カルコーク」の
ギターだった人。

496 :伝説の名無しさん:2007/09/29(土) 07:12:53 .net
鶴川が参加した89年の再結成ライブは2曲だけビデオに収録されているよ。
「AGE OF THUNDER ROAD−野音の地響き」
13x7にも一部収録されている。

497 :伝説の名無しさん:2007/10/01(月) 19:35:12 .net
>>496
一部収録って「可愛いアノ娘」ですね。
角&橋本が前半で、鶴川&穴井が後半。
2つのライブを、くっ付けてある。
それにしても、ビデオの収録時間短すぎ。



498 :伝説の名無しさん:2007/10/01(月) 21:39:50 .net
>>497
リアルライブとたいして変わんないよ
たまにジンナイのMCが入るぐらいで
で、MC中に”早くやれよ〜”なんてやじられたりして

499 :伝説の名無しさん:2007/10/02(火) 23:44:01 .net
結局映画も 玉木とキャッツアイの2人が脚光を浴びただけで ルースターズやアナーキーみたいなボックス出らんかったな

500 :伝説の名無しさん:2007/10/02(火) 23:45:21 .net
あ 3人かf^_^; 中村某は地味やもんなー

501 :伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 11:47:26 .net
リザードとかフリクションとかと博多で
ライブ一緒にやったことがあるそうだ。
「ショックゲーム」とか聴くとフリクションに
影響されてるのがよくわかる。

陣内もインタビューで「フリクション好きです。俺もああいう
やり方を考えたことがあった」と発言している。
ニューウェーブ系のバンドの鋭角的なリフ主体の音楽性と
サンハウス経由でのR&B、ブルースの影響が織り交ざって
それにグラムロックの要素がブレンドされたのがロッカーズの音楽。
ロックのおいしいとこ取り。

502 :伝説の名無しさん:2007/10/03(水) 13:57:16 .net
めんたいロック

503 :伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 01:41:57 .net
81年のプレイヤー誌での日本人ギタリスト部門人気投票で
鶴川仁美が20位でした。

いや、ただそれだけ。

504 :伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 01:55:19 .net
おっさん必死だな
いい加減にしてほしいわ

505 :伝説の名無しさん:2007/10/12(金) 12:43:04 .net
陣内孝則

506 :伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 00:50:15 .net
陣さんの赤いスーツ

507 :伝説の名無しさん:2007/10/22(月) 03:29:33 .net
めんたいロック

508 :伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 08:41:02 .net
ロッカーズ最高!

509 :伝説の名無しさん:2007/10/31(水) 18:34:47 .net
クローズって漫画に
陣内公平ってキャラが出てきて死ぬほど笑った。

あと登場人物がカラオケで
ルースターズのCMCを熱唱するシーンが出てきた。

510 :伝説の名無しさん:2007/11/02(金) 03:15:09 .net
陣内孝則最高!

511 :伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 02:35:59 .net
【映画】陣内孝則・監督第2弾「スマイル〜奇跡の聖夜〜」完成!「織田裕二に勝ったと思った」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194264621/

俳優の陣内孝則(49)がメガホンを執った監督第2弾の映画「スマイル〜奇跡の聖夜〜」
(12月25日公開)の完成報告会見が5日、都内で行われた。

森山未來(23)演じる元タップダンサーがアイスホッケーの弱小少年チームの監督を務めることになり、
子供たちと奮闘する姿を描く。

構想8年をかけて映画化にこぎつけた陣内は「俳優としては完ぺきな男だけど、監督としては未熟」と
ジョークを交えながら、自らの思いを力説。

製作したフジテレビの亀山千広映画事業局長(51)も試写で号泣したそうで、
「『踊る大捜査線』でも泣かなかったという亀山さんがボロボロ泣いてくれた。
織田(裕二)に勝ったと思った」と誇らし気だった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20071105-521632-1-L.jpg

高さ2メートルの氷のクリスマスツリーを囲み雄たけびをあげる
(後列左から)陣内孝則監督、森山未來、加藤ローサ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071105-OHT1T00197.htm

512 :伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 04:16:52 .net
ロッカーズの映画ってまだ地上波で放送されてないのね。
この映画キャンペーンでフジテレビで放送されるのかな?

そうしたらバンドとしてのロッカーズの知名度は
格段に跳ね上がるかもよ。
ゴールデンに放送されたりしたら。

513 :伝説の名無しさん:2007/11/06(火) 08:08:22 .net

  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     
  . |(●),   、(●)、.:| + 泣かされたいのかwwww
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ドガッ!!
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
   /      )           _  /
  / ,イ 、・  ・ノ    ⌒⌒ ―= ̄ `ヽ, _
 / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛*、_  ←>>512
| !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| |   `iー__=―_ ;, / / / ζ
!、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'   
     /  /       /  /|  |
    /  /       !、_/ /   〉     
  / _/             |_/
  ヽ、_ヽ


514 :伝説の名無しさん:2007/11/08(木) 11:23:21 .net
http://www.youtube.com/watch?v=o4K_M7SqeWE
こんなものが

515 :伝説の名無しさん:2007/11/10(土) 15:13:20 .net
>>514
おお!ロクローレコーだ!
いつ、どこのライブ(イベント?)かな?
こんなきれいな映像が残っているのなら、
早くDVD化してもらいたいです。
他にも有るんだろうなぁ〜。


516 :伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 09:17:49 .net
このジャケットの陣内は初めてみた。
確かこの格好でロフトのステージに上がっている
写真が残っていたな。ベースが橋本潤に
変わった後の編成で。

演奏も歌もTVKのファイティング80’sのときより
ずっといいじゃないか。
もっと見たい。

ロッカーズは演奏下手といわれてましたが
この映像を見る限りではまともじゃんか。

517 :伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 21:51:40 .net
>>516
否、決して上手くはない
しかし、それでいい
それがでもいいんだ
カッコよければ
それがROCK!

518 :伝説の名無しさん:2007/11/14(水) 23:48:10 .net
>>516 は自覚の無い真性馬鹿だから言っても無駄


519 :伝説の名無しさん:2007/11/19(月) 21:29:01 .net
これは浅草国際ニューイヤーフェスの映像で、鶴川・穴井
脱退前の最後のライヴだそうだ。崩壊寸前の状態なのに
皮肉にもライヴ映像としてはこれが最も良いのでは?と
個人的に思ってる。

520 :伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 00:30:23 .net
お前らつまんないわ

521 :伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 00:33:58 .net
なんかふっきれた表情なのは
そのせいか。

演奏気合入ってるし紙テープも飛んでて
かなりかっこいい。これで解散するなんてもったいない。


522 :伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 08:03:10 .net
>>521
過疎スレでムキになってもみっともないだけですよw

523 :伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 17:33:00 .net
>>522
その過疎スレにキミは毎日何を楽しみに覗きに来て、カキコまでしてるの?w

524 :伝説の名無しさん:2007/11/20(火) 20:50:55 .net
>>523
( ´,_ゝ`)プッ

525 :伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 00:06:36 .net
つまんないとか言ってる奴もいるが、オレはロッカーズが
好きだったんだよ。再結成のもあるけど、鶴川・穴井がいた
頃の映像はたくさん持ってるよ。DVDになってリリースなんて
可能性は無いだろうから一人でたまに見て思い出にふけるよ。
誰かに共感してもらおうなんて思ってないから安心しろ。

526 :伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 01:54:30 .net
>>525
すいません。
激突めんたいロックの映像を
うpしてもらえないでしょうか?
そんな貴重なブツをお持ちならぜひ見せていただきたい。
シャープシューズで蹴り上げろとか
TVエンジェルとかの演奏が観たいです。

527 :伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 08:21:19 .net
はい、バカが一匹釣れましたwww

528 :伝説の名無しさん:2007/11/21(水) 23:26:01 .net
>>527
すいません、あなたに興味はないんですよ。

529 :伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 09:21:00 .net
>>527
淋しいんだなw

530 :伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 19:05:09 .net
と、田舎者がほざいてます

531 :伝説の名無しさん:2007/11/22(木) 21:58:59 .net
>>530
すいません、田舎者にも興味ないんですよ!
山善は好きやけど

532 :伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 04:19:33 .net
ドリルあげ

そういえばドリルの音源は残ってないんですか?
山善バージョンの可愛いアノ娘とか
キャデラックとかハリケーン娘が聴きたいです。

533 :伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 12:15:10 .net
>>532
お前はいつも一人で必死


534 :伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 18:36:41 .net
>>533
お前も独りだがなwwwwwwwwww

535 :伝説の名無しさん:2007/11/23(金) 22:16:05 .net
最近、帰宅してから君達の小競り合いを
見るのが秘かな楽しみになってきたよwwww

536 :伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 18:53:13 .net
「悲しいけどここ、過疎なのよねぇ。」



と、中尉が申しております。

537 :伝説の名無しさん:2007/11/25(日) 19:24:33 .net
>>536
オマエ、ハゲ男か?
あいかわらずよのうw

538 :伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 20:44:03 .net
すいません、どなたかショックゲームのBメロのコード進行教えてもらえませんか?

耳コピが苦手で自信がないのですが、C→G→A、A→G→A、C→G→A、A→G→Aで間奏に行くというのであってるでしょうか?

ライブで「可愛いアノ娘」と共にロッカーズのナンバーをやりたいので是非お願いします!

539 :伝説の名無しさん:2007/11/28(水) 23:51:34 .net
A→G→AじゃなくてA→C→Aの様な気がする

540 :伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 01:16:37 .net
お前に教える筋合はない。

541 :伝説の名無しさん:2007/11/29(木) 10:47:53 .net
>>539

ありがとうございます!
早速弾いてみます!

542 :伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 01:20:05 .net
>>541
( ´,_ゝ`)プッ

543 :伝説の名無しさん:2007/11/30(金) 22:52:30 .net
↑バカの一つ覚え

544 :伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 02:03:01 .net
>>543
持ち上げてる人間、よく一人で頑張れるなw

545 :伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 09:39:16 .net
>>544
( ´,_ゝ`)プッ

546 :伝説の名無しさん:2007/12/01(土) 22:58:16 .net
>>545( ´,_ゝ`)フーン

547 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 13:36:43 .net
>>546
( ´,_ゝ`)バラノハナタバ一輪モッテキナ

548 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 17:23:30 .net
>>547

バラの花束一輪

花束 一輪

549 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 18:34:12 .net
>>547
ボケではなく
リアルにやっちまった

550 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 21:48:05 .net
>>547バカジャネーノ

551 :伝説の名無しさん:2007/12/02(日) 22:30:12 .net
>>547
( ´,_ゝ`)しゃーぷしゅーずでボテクリマワスゾ

552 :伝説の名無しさん:2007/12/03(月) 19:01:25 .net
>>551
いやぁ〜あんたがそんなにロッカーズファンだとは思わなかった。
あんたこそ筋金入りのロッカーズファン!

ただ、あんたは鼻の穴がでかすぎるようだ。それだけが残念だ・・・

553 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 22:57:44 .net
>>552
(´・ω・`)?

554 :伝説の名無しさん:2007/12/04(火) 23:31:24 .net
なんかの番組で陣内が日本一?とか世界一短い曲?
があるって言っててその時歌ったのかな・・
曲名知ってる方います?

555 :伝説の名無しさん:2007/12/05(水) 00:46:58 .net
>>554
お前に教える筋合はない。

556 :伝説の名無しさん:2007/12/05(水) 19:37:30 .net
>>555
( ´,_ゝ`)しゃーぷしゅーずでボテクリマワスゾ

557 :伝説の名無しさん:2007/12/05(水) 21:27:32 .net
>>554
自分で調べろ。

558 :伝説の名無しさん:2007/12/06(木) 21:30:39 .net
>>557
(´・ω・`)

559 :伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 02:07:16 .net
I LOVE YOU SO MUCHのことでしょ。
90秒のナンバーですってMCで紹介してた。


560 :伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 02:09:27 .net
79年のイーストウェスト関東大会で
演奏した5分で4曲のメドレーでも
これを入れてたらしい。

たぶん
HEY DJ!〜I LOVE YOU SO MUCH〜可愛いアノ娘〜ショックゲーム
で5分だったんじゃないかな。

561 :伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 08:11:06 .net
くだらない流れだね。

562 :伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 17:51:58 .net
お前の人生よりは面白いでしょうよ。

563 :伝説の名無しさん:2007/12/07(金) 19:01:27 .net
パクリバンド

564 :伝説の名無しさん:2007/12/08(土) 12:55:20 .net
>>562
(´・ω・`)

565 :伝説の名無しさん:2007/12/09(日) 14:35:33 .net
>>561
m9(・∀・)アナタはホントーに失礼な人です

566 :伝説の名無しさん:2007/12/30(日) 21:19:53 .net
>>565
(´・ω・`)

567 :伝説の名無しさん:2007/12/31(月) 10:06:53 .net
>>566
m9(・∀・)次のロッカーズ・プチブームはいつだ!?

568 :伝説の名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:06 .net
博多のGAIとコンフューズを応援するスレってここですか?

569 :伝説の名無しさん:2008/01/18(金) 09:29:35 .net
セルナンバー8は、不朽の名曲っす!!

570 :伝説の名無しさん:2008/01/26(土) 03:28:05 .net
パクリだけどね。

571 :伝説の名無しさん:2008/02/10(日) 00:44:27 .net
やべえやべえ
落ちかけてました。

それにしてもジャパニーズAC/DCって米軍兵から
言われてたっていうのはなんだかな。
リフを主体にしてて速いビートが特徴だったから
あっちの人にはそう聴こえたのかもしれないが。
陣内がガックリきたって言ってた。

572 :伝説の名無しさん:2008/02/10(日) 03:15:41 .net
>>571
お前はいつも一人で必死W


573 :伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 00:57:35 .net
>>572
お前もいつも一人で必死だな(w

574 :伝説の名無しさん:2008/02/11(月) 01:06:19 .net
>>573
過疎スレでムキになってもみっともないだけw
まずはsageをおぼえような!

575 :伝説の名無しさん:2008/02/21(木) 20:38:34 .net
俺はいつも一人で必死w

576 :伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 01:12:51 .net
>>575
今回はお前の言うとおりだな。

577 :伝説の名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:57 .net
今日も俺は一人で必死w

578 :一人で必死な俺:2008/02/24(日) 18:35:23 .net
よし今からコメオン聴くぞー!

579 :支援:2008/03/03(月) 20:51:47 .net
じゃあ俺は
シャキンを聴くぜ

580 :伝説の名無しさん:2008/03/03(月) 20:55:56 .net
これはひどい自演だ

581 :一人で必死な俺:2008/03/04(火) 21:12:56 .net
んなつれねーこと言うなよ♪
一緒にパッパドゥしようぜ!

582 :伝説の名無しさん:2008/03/05(水) 01:07:04 .net
求めても無駄だろ?
初めからやる気ねえんだから。



583 :ごっつ必死な俺:2008/03/05(水) 17:22:58 .net
>>582
あなたも大変だぁ〜ね〜
毎日書き込みチェックしてレスつけてさぁ〜
お互い頑張ろうぜぇ〜

584 :伝説の名無しさん:2008/03/06(木) 16:48:53 .net
「可愛いアノ娘」ってライブ盤「リップサービス」にしか入ってないよね?
スタジオ録音された物が欲しいのだが。

585 :伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 01:57:00 .net
>>584
馬鹿野郎!自分の足で探せ。

586 :伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 02:08:04 .net
可愛いアノ娘はスタジオ盤はありませんよ。
リップサービスで収録されたバージョンしか残ってません。

それでもスタジオ盤が欲しければ
映画ロッカーズのサウンドトラックを入手すべし。
歌は中村俊介だけどね。

587 :伝説の名無しさん:2008/03/07(金) 22:24:25 .net
加えて演奏もロックンロールジプシーズやけどねw

588 :伝説の名無しさん:2008/03/08(土) 03:40:22 .net
持ち上げてる人間、よく一人で頑張れるなw


589 :顔真っ赤で必死な俺:2008/03/08(土) 04:43:59 .net
うん
いくらでもがんばれるよ〜

590 :伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 15:45:49 .net
陣内って涙のモーターウェイをかなり気に入ってるね。
ロッカーズ以外に自分のベストにも入れてるし、この間公開されたスマイル聖夜の奇跡でも主人公に歌わせてるし。
良い曲だと思うが、なかなかヒットしない曲だよな。

591 :伝説の名無しさん:2008/03/10(月) 21:17:03 .net
>>590
オマエには全く関係ないから気にしなくていいぜ

592 :顔真っ赤で必死な俺:2008/03/12(水) 21:23:05 .net
お〜盛り上がってるね〜
深夜の街はぁ〜モーローウエイ〜♪

593 :伝説の名無しさん:2008/04/29(火) 06:36:01 .net
>>571
AC/DCとはスラングで両刀使いの意では?
当時の鶴川、陣内を見てそういったのでは?

594 :伝説の名無しさん:2008/04/29(火) 10:16:18 .net
>>593
お前に名前付けてやるよ。お前は今日から健太な
職場に行ったら「僕、健太に改名しました」って言えよ
分かったな?健太っ!

595 :伝説の名無しさん:2008/05/02(金) 13:54:37 .net
>>586
サントラに「可愛いアノ娘」入ってないじゃんか!ばかっ

596 :伝説の名無しさん:2008/05/02(金) 21:55:14 .net
>>595
お前はいつも一人で必死W

597 :伝説の名無しさん:2008/05/05(月) 22:26:35 .net
アホガタエンノォー

598 :伝説の名無しさん:2008/05/06(火) 02:53:36 .net
くだらない流れだね。

599 :伝説の名無しさん:2008/05/21(水) 16:21:51 .net
ばか

600 :伝説の名無しさん:2008/05/27(火) 01:25:27 .net
いい加減にあげてあげたい。
それにしてもこんな過疎スレを荒らす暇があるのなら
もっと有意義な人生を送っていただきたいものだ。

601 :伝説の名無しさん:2008/05/27(火) 08:06:39 .net
>>600
お前は真正の馬鹿。
過疎スレでムキになってもみっともないだけw


602 :伝説の名無しさん:2008/05/30(金) 02:28:40 .net
ブックオフでプラチナサックスが千円で売ってたんだけど買い?

603 :伝説の名無しさん:2008/05/31(土) 04:27:32 .net
1000円は高いと思います。
500円くらいが妥当なセン。

内容は「旋風児」「ハンキーパンキー」よりはマシなくらいか。

604 :伝説の名無しさん:2008/06/19(木) 15:37:22 .net
YouTubeにリップサービスの映像があったけど
これDVDとか無いのか?

605 :伝説の名無しさん:2008/06/19(木) 22:55:57 .net
ないよ。
ビデオがあったがとっくに廃盤だ。

606 :伝説の名無しさん:2008/06/20(金) 01:14:35 .net
こんなクソスレのぞいてるひまあったら早起きして
先祖の墓参りしてこい!病気になっちまうぞ!

607 :伝説の名無しさん:2008/06/22(日) 11:02:20 .net
>>602
俺、こないだプラチナサックスの中古買ったよ。
580円だった。
これって陣内は「窪田晴男のアルバムだ」って言ってたんだよなあ。
でも、陣内が自分の連載で花田と対談やって、
「花田のギターに俺のボーカルって合ってるって思う。」
とか言ってたんで、二人でやってくんかな?って思ってたんだけど、
花田は結局、ルースターズのメンバーとやってくことになって。
あの頃って陣内が音楽を続けてく最後のチャンスみたいな時期だったのになあ。

紳助の番組に陣内が出たときに、ゲストで谷が出たのもこの頃だったなあ。


608 :伝説の名無しさん:2008/06/22(日) 12:34:12 .net
どーでもいい話を、よくもまぁグダグダ引っ張るもんだ


609 :伝説の名無しさん:2008/07/04(金) 13:45:31 .net
ちょっと前まで黒い眼をしてUSAがダウンロード出来たのになくなってる・・・どこかで落とせませんか?

610 :伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 17:08:21 .net
オリジナルアルバム4枚に未収録の楽曲と、可愛いアノ娘(TV出演音源)を含むベストアルバムを1枚組みで出せば良いのに…。

611 :伝説の名無しさん:2008/08/03(日) 21:44:18 .net
ベストなんてもんは女子供のためにあるもんだぞ!
ルースターズ並みのBOX作れ!!

612 :伝説の名無しさん:2008/08/04(月) 02:09:22 .net
酷い自演だな

613 :伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 08:46:31 .net
映画のときにいくらでも商機はあったろうにな。

614 :伝説の名無しさん:2008/08/05(火) 21:55:44 .net
あの時期を逃がしたのは確かに痛いな
せめてパワステだけでもDVD化しとけばよかったのに

615 :伝説の名無しさん:2008/08/06(水) 02:22:30 .net
>>614
また 「 オ マ エ 」 か…

616 :伝説の名無しさん:2008/08/13(水) 22:19:04 .net
モダンドールズって ベース最悪だね


617 :伝説の名無しさん:2008/08/14(木) 03:09:19 .net
保守すんなクズ

618 :伝説の名無しさん:2008/08/21(木) 22:10:52 .net
現役時代の演奏をDVD(ライブ帝国)で出せ!

619 :伝説の名無しさん:2008/08/24(日) 02:05:12 .net
セコい牽制だな。

620 :伝説の名無しさん:2008/08/24(日) 11:16:40 .net
モダンドールズは確かにつまんないバンドだったなあ。

621 :伝説の名無しさん:2008/08/25(月) 00:54:10 .net
>>620

で?あんたはココで何がしたいん?

622 :伝説の名無しさん:2008/09/16(火) 22:00:13 .net
陣内さんも
モダンドールズの格好良さ認めてるんだよ。


佐谷さんはロックな人やった。

623 :伝説の名無しさん:2008/10/22(水) 18:27:43 .net
ロックンロー
レコー
ぴっぴっぴ
レコー

624 :伝説の名無しさん:2008/11/03(月) 21:23:16 .net
プラチナサックス的なものでもいいから
唄ってくれないかなぁ

625 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:04:06 .net
可愛いアノ娘をギターで弾きたいのですが
コードがわかりません.
教えていただけないでしょうか.

626 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:01 .net
うそ?
あんな簡単な曲もわからんのか?

とりあえずローコードで良いから
A-D-E-Aのリフを鳴らして
サビでBを入れるだけだよ。
めっちゃ簡単だよ。


627 :伝説の名無しさん:2008/11/08(土) 12:21:56 .net
ロックンロールレコードもパッパドゥも
A-D-Eの3コードだけだよ。

ファーストはけっこうひねった
コード進行の曲もあるけど。


628 :伝説の名無しさん:2008/11/09(日) 15:32:08 .net
>>626
ありがとうございます.
助かりました!

629 :伝説の名無しさん:2008/11/11(火) 21:13:53 .net
谷が残した音源(デモ)が少しは残っているはずだから、
重ね録りしてロッカーズの新曲出してほしい。
ビートルズみたいに・・・。

630 :伝説の名無しさん:2008/11/13(木) 09:08:47 .net
メンバーの誰かが反対するだろうし、そんな事今更陣内はやんないだろ。
奴はロッカーではないからね。

631 :伝説の名無しさん:2008/12/16(火) 02:52:48 .net
ものすごく久しぶりに
フーザロッカーズを聴き直したら
あまりの活きの良さに感動した。

これがロックンロ−ルってもんだわ。
たぶん20年後に聴いても感動すると思う。
躍動感とエネルギーではちきれそうだ。

632 :森山達也83年インタビュー:2008/12/17(水) 12:35:37 .net
そら確かにみんな最近、演奏うまいよ。個性も出てきたよ。
服いいの着よるし、楽器もいいのを持つようになったよ。
でも、おもしろくないもん。みんなこじんまりして、プロらしなって。
テープ聴いても、いいわけよ。本当に。でもレコード出したら5年
もたんやろうねと思う。そこまで俺は考えてほしいわけ。
ロッカーズにしても、凄いいいバンドやったわけ。
あの年代のロックバンドじゃロッカーズが1番と思う。
あのロッカーズが東京に来てもがいたわけ。もがいて、もがいて、結局
セールス的にうまくいかんで。俺達でもそうよ。
コンサートやれば、みんあ結構入ってくれるけどレコードは
そこまで売れんしね。みんなそのへんを勘違いっていうかね。
1枚目出したとき、俺でも売れると思ったわけ。誰でもそうよ。
みんな自分の曲は1番って信じとうもんね。でも状況はよくないもん、ロックは。
はっきり言ってマーキーズにしてもモダンドールズにしても、東京には
あげなバンドが山ほどおるけんね。あれよりうまくて個性のあるバンドが
いっぱいある。俺達も必死よ。みんなライバル意識持つけんね



633 :伝説の名無しさん:2008/12/17(水) 23:57:59 .net
バトル・ロッカーズは最高



634 :伝説の名無しさん:2008/12/19(金) 22:20:12 .net
陣内孝則のソロはカスばっかり

635 :伝説の名無しさん:2008/12/20(土) 01:35:21 .net
もう歌の世界はやらんのかな・・・

636 :伝説の名無しさん:2008/12/20(土) 07:06:31 .net
未発表音源やら映像やら絶対あんだろ。ホントなんにも出さないバンドだよなァ・・・・orz

637 :伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 07:13:11 .net
陣内は鶴川が大嫌い。

638 :伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 08:09:12 .net
それってよう言われとったけどガチ?

639 :伝説の名無しさん:2008/12/23(火) 14:39:43 .net
自伝ではっきり書いてあるもんね。

鶴川が金髪で目立つから陣内と二人コンビみたいに扱われてたけど陣内は相棒は谷だと。

解散前にもぶん殴ってるし。

それでってわけじゃないけど鶴川はなんか浮ついてて嫌い。

大江さんのUNの時もなんか…浮ついてた。

640 :伝説の名無しさん:2008/12/28(日) 16:25:39 .net
>>637
脱退後も一度再結成してるし、そこまで仲悪くないんじゃない?
陣内1人だけ売れてるから、鶴川の妬みはあるかもね。
>>636
ライブDVDでも出せば、売れてない元メンバーも少しは助かるだろうな。
いったい誰が何をこだわって出さないんだろう?

641 :伝説の名無しさん:2008/12/29(月) 21:49:51 .net
自伝は再結成後だよね。

その後は…嫌いなんだよ。

642 :伝説の名無しさん:2008/12/30(火) 04:27:33 .net
再結成の時何かあったって事かな?
再結成時の後半は鶴川いないよね

643 : 【だん吉】 【840円】 :2009/01/01(木) 00:10:56 .net
今年こそはなんかアクション起こしておくれ!

644 :伝説の名無しさん:2009/03/03(火) 16:10:04 .net
陣内

645 :伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 22:44:31 .net
尊敬してるミュージシャンは?
もちろん陣内孝則です

646 :伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 23:04:07 .net
紀香

647 :伝説の名無しさん:2009/04/18(土) 02:52:54 .net
愛の給付金をください

648 :伝説の名無しさん:2009/04/25(土) 23:39:38 .net
ロッカーズのCDがほしいんだけど、どれがいいの?
リップサービスにしようかと思ってるんだけど、メンバーが違うみたいだし、
ライブ盤じゃないのだと音がショボかったから迷ってます

649 :伝説の名無しさん:2009/04/26(日) 21:19:11 .net
10何枚も出てるわけではないので
とりあえず1枚目から全て買え

650 :伝説の名無しさん:2009/04/26(日) 22:09:35 .net
>>648
ファーストの「WHO TH EROCKERS」が一番いいと思うよ。

651 :伝説の名無しさん:2009/05/11(月) 23:48:39 .net
>>649
>>650
どうもありがとうございます。

652 :伝説の名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:40 .net
TVエンジェルage

653 :パンク死怒:2009/06/15(月) 20:10:22 .net
腹へらんや

654 :伝説の名無しさん:2009/06/16(火) 07:13:34 .net
TH eROCKERS

655 :伝説の名無しさん:2009/06/17(水) 02:58:27 .net
友人にリップサービスと映画のDVDを貸したけど
帰ってきません。
どうしたもんでしょうか。

656 :伝説の名無しさん:2009/08/24(月) 21:32:53 .net
せめてトリビュートでも出ないかなぁ、

657 :伝説の名無しさん:2009/08/26(水) 12:54:21 .net
ポットショットが可愛いアノ娘カバーしたじゃん。
それで我慢しなさい。

もともと全くと言っていいほど売れてなかったんだし
現在アルバム全部廃盤ではしょうがないというもの。

TENSAWに比べりゃまだ恵まれてますよ。

658 :伝説の名無しさん:2009/11/02(月) 13:30:05 .net
追悼イベントって演者発表になってる?

659 :伝説の名無しさん:2009/11/03(火) 07:24:18 .net
穴井仁吉さんのベース

660 :伝説の名無しさん:2009/11/04(水) 23:53:29 .net
陣内のファッションに氷室が影響されたよな!
メイクが真似してない?

661 :伝説の名無しさん:2009/11/05(木) 04:55:31 .net
最近、陣内テレビで見たけどなんか知らんが前より若返ってる

662 :伝説の名無しさん:2009/12/15(火) 14:24:20 .net
ロフトのご感想まってます

663 :伝説の名無しさん:2010/01/25(月) 02:32:20 .net
鶴川さんがブログしたりつぶやいたりなんかしてるな。

664 :伝説の名無しさん:2010/02/13(土) 01:00:49 .net
91年にMステ出てたなんて知りませんでした。

665 :伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 18:04:02 .net
保守あげ

666 :伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 18:10:13 .net
花田さん祭り出るね


667 :伝説の名無しさん:2010/07/12(月) 21:44:19 .net
プラチナサックス的なのでもいいからやってくれ

668 :伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 08:11:27 .net
《BUZZ ATTITUDE #94》
〜30YEARS of MAXIMUM DOWN PICKING!! 穴井仁吉デビュー30周年祭〜

2010 9.21 TUESDAY@新宿club Doctor http://www.clubdoctor.co.jp/
OPEN/START 6:00PM ADV.3000yen/DOOR 3500yen(+1D 500yen)with FREE COKE!!
【BANDs】
MOTO-PSYCHO R&R SERVICE
HEY HO LET'S GO!
A(エース)
WOOHOO
BAKI&KASUGA(MOSQUITO SPIRAL)
伊藤ヒデタカ(ex.BOOGIE MOBILE)
水戸華之介
岡本雅彦(ザ☆ダンス天国)
...and mo' special guests!!!

【DJ】
MACKY RAMONE

669 :伝説の名無しさん:2010/09/21(火) 03:49:44 .net
http://www.youtube.com/watch?v=2UJeKB0hARg

こんな映像があったなんて・・・。
この時の収録で他に「TVエンジェル」「シャープシューズ」
「カモンレッツゴー」を演奏したらしいんだけど
その演奏も観てみたいなあ。

670 :伝説の名無しさん:2010/10/02(土) 13:15:53 .net
可愛いアノ娘って音源ないの??

671 :伝説の名無しさん:2010/10/03(日) 18:54:41 .net
>670
lip service

672 :伝説の名無しさん:2010/11/11(木) 02:57:25 .net
848 :伝説の名無しさん:2010/11/11(木) 02:27:45
    >>798
    ずいぶん亀レスだが、本気で練習すれば3カ月でこれくらいの演奏ができる。
    クールスがいかに適当な連中か分かるはず。
    http://www.youtube.com/watch?v=jCYyQ-sHGGY&feature=related

673 :伝説の名無しさん:2011/01/07(金) 04:16:22 .net
ロッカーズは歌詞がしょぼい。
いい歌詞でも無ければインパクトのある歌詞でもない。
ルースターズはインパクトはある。

674 :伝説の名無しさん:2011/01/27(木) 23:42:13 .net
あの、どなたかキャデラックのコードわかりませんか?
ギターで弾いてみたいのですが

675 :伝説の名無しさん:2011/01/28(金) 14:28:38 .net
>>673
ルースターズもしょぼいだろw
ガールフレンドとかSOSとか

676 :伝説の名無しさん:2011/02/18(金) 19:58:46 .net
タワレコで紙ジャケ再発やで
(2002再発時の1stとバトルズ)

677 :伝説の名無しさん:2011/02/19(土) 01:45:10 .net
COME ONとSHAKIN'はいつになったら再発されるのだ。
紙ジャケで。

HANKY PANKYはどうでもいいけどね。

678 :伝説の名無しさん:2011/04/24(日) 02:19:58.65 .net
非常線をぶち破れ

She's The One / The Ramones

679 :伝説の名無しさん:2011/04/24(日) 02:21:45.44 .net
ムーンライトラブ

Something Else / Eddie Cochran

680 :伝説の名無しさん:2011/04/24(日) 02:22:47.79 .net
1999

Run Run Run / The Who

681 :伝説の名無しさん:2011/04/24(日) 02:25:29.32 .net
セブンティーン

Ride On, Baby / The Rolling Stones

682 :伝説の名無しさん:2011/04/25(月) 12:53:07.09 .net
>>679
あとバックインザUSSRが入ってます。
2曲を合体させたの。

あと非常線のイントロはチャック・ベリーの「COMEON」



683 :伝説の名無しさん:2011/04/27(水) 22:36:34.40 .net
>>682
おーそう言われてみれば!勉強になります。

684 :伝説の名無しさん:2011/05/20(金) 08:08:02.26 .net
可愛いあの娘のスタジオテイクってどこかにない?
一昨年くらいにどっかでみたような気がするんだけど・・・。

685 :伝説の名無しさん:2011/06/12(日) 00:37:50.04 .net
アド街でロッカーズかかってたわ

686 :伝説の名無しさん:2011/12/03(土) 21:29:33.47 .net
土曜の夜だぜ騒ごうぜ

687 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 08:20:06.38 .net
ひさびさにシェイキンを聴いたらけっこう良かった。
イイ曲多いよ。
ドラムが凄く良くなってる。

688 :伝説の名無しさん:2012/06/22(金) 19:29:46.30 .net
鶴川さんが本気出した。ウォルター・ルーと共演。
ttp://piratelove.net/

689 :伝説の名無しさん:2012/08/10(金) 18:21:18.14 .net
陣内さんは歌うぞ。冷牟田さんとこのゲストらしい。

2012年9月1日(土) Live Information!
Sunset Live 2012 に DAD MOM GOD with 陣内孝則 出演決定!!
2012年8/31日~9/2日  20th Sunset Live 2012 -Love&Unity-
@芥屋海水浴場・キャンプ場 特設ステージ  ※雨天決行(荒天の場合は中止)
DADMOMGOD with 陣内孝則 は9/1日(土)に出演します。

※メンバーのウエノコウジは今回 出演致しません。
サポートメンバーに ケイタイモ (WUJA BIN BIN / ATOM ON SPHERE)が出演致します。

※出演時間・ステージ等の詳細は後日発表

Sunset Live HP
http://www.sunsetlive-info.com/

690 :伝説の名無しさん:2012/11/04(日) 14:20:48.33 .net
CD売れない時代だけど過去の映像とか未発表曲含めたベストBOX出してくれないかな。
権利関係難しそうだけど。

691 :伝説の名無しさん:2012/11/18(日) 18:56:52.08 .net
可愛いあの子ってスタジオで録音したのって何に入ってますか?

692 :伝説の名無しさん:2012/11/19(月) 08:37:56.89 .net
ないお

693 :伝説の名無しさん:2012/11/19(月) 08:39:35.46 .net
http://www.youtube.com/watch?v=8naxFiyEMk4

694 :伝説の名無しさん:2012/11/23(金) 12:27:57.99 .net
>>690
映画のときはいいチャンスだったんだけどなあ・・・。
こんな時代だからな・・・なかなか難しそう。

久々にiTunes見たら
1stと爆裂都市があった。
CD屋で見るのも、この2つ。
選書か紙ジャケで。

695 :伝説の名無しさん:2012/12/19(水) 09:06:13.15 .net
NYRF

696 :伝説の名無しさん:2013/01/31(木) 16:04:10.07 .net
LIP SERVICEのリマスター盤出して欲しい。
WHO TH eROCKERSは出てるのに。

697 :伝説の名無しさん:2013/02/06(水) 17:48:46.98 .net
xxxwa

698 :伝説の名無しさん:2013/02/06(水) 19:56:55.04 .net
紙ジャケってのヘンな紙ジャケだったから全タイトル再発してほしいな。

699 :伝説の名無しさん:2013/02/28(木) 02:55:13.99 .net
紙ジャケも
もう10年前になるんだよなあ。

700 :伝説の名無しさん:2013/03/10(日) 14:02:55.07 .net
保守

701 :伝説の名無しさん:2013/03/31(日) 19:32:44.65 .net
若い人に見て欲しいね
ロッカーズの映画

702 :伝説の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
ロッカーズ最高!!!

703 :伝説の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
昔ラジオで一度だけ聴いて気になっている曲があるのですが
街に出れば会いたくないヤツに会っちまうしロクなことが無いわ
といった内容の歌詞でスピード感のある曲だったのですが
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか

704 :伝説の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
>>703
亀だけど、プライベートタイムって曲の
「ドアを蹴り上げ、通りへ出たら、嫌な奴と面を合わせちまう」
のところかな。

誰もいない?

705 :伝説の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
>>704
それですね、ありがとう
20年くらいひっかかってたモノが解決しました

706 :伝説の名無しさん:2014/02/10(月) 18:10:13.37 .net
陣内

707 :伝説の名無しさん:2014/02/11(火) 21:25:52.04 .net
ラモーンズ?

708 :伝説の名無しさん:2014/07/27(日) 23:22:45.46 .net
ルースターズみたく悪徳プロデューサーでもいれば
もう少し有名になってたかな?

709 :伝説の名無しさん:2014/07/28(月) 12:46:38.66 .net
陣内のワンマンバンドだから仕方ない

710 :伝説の名無しさん:2014/08/01(金) 16:32:24.32 .net
なんだロッカーズ10月に復活するじゃん

711 :伝説の名無しさん:2014/09/05(金) 19:26:00.15 .net
谷の代わりは誰?

712 :伝説の名無しさん:2014/09/06(土) 04:18:39.36 .net
鶴川さんは参加するの?

713 :伝説の名無しさん:2014/10/17(金) 16:19:07.79 .net
age

714 :伝説の名無しさん:2015/05/19(火) 18:01:25.80 .net
船越さんは元気だね

715 :伝説の名無しさん:2015/07/17(金) 15:40:58.23 .net
9/5サンセットか9/20高塔山行く人いますか?
TH eROCKERS名義だけど誰が参加するんだろう

716 :伝説の名無しさん:2015/09/05(土) 22:25:37.57 .net
>715
サンセットのメンバーは陣内さん、隅田さん、船越さん、穴井さん。
もう一人のギターは名前が聞こえなかったけど久留米のバンドの人だった。
あと、アンコールで山善出てきてキャデラックと可愛いあの娘やった。
たぶん高塔山も同じじゃないかな。

717 :伝説の名無しさん:2015/09/06(日) 02:23:02.93 .net
ロッカーズでセルナンバー8かー。
いいなあ。

718 :伝説の名無しさん:2015/09/17(木) 16:27:54.53 .net
本当に鶴川さんとは仲悪いだなあ・・・・残念。

719 :伝説の名無しさん:2015/10/30(金) 21:53:17.20 .net
New Year Rock 楽しみだ!
行きたいな

720 :伝説の名無しさん:2015/11/07(土) 01:13:49.43 .net
ダウンタウンDXで高塔山のライブ映像流れてた

721 :伝説の名無しさん:2015/12/18(金) 03:55:32.21 .net
めんたい好きの奴ってボウイを嫌うよね。
俺も当時は嫌いだった。ていうかボウイを嫌うってことがステータスだった。
ま、超メジャーになっちゃったし音楽あまり知らない奴らまで騒ぎ出したってのもあるけど。ミーハーみたいな?
でも最近ツベでよく見るんだけどなかなかどうしてカッコいいよ。LOFTのライブなんて氷室も尖ってるし不良の匂いがプンプンしてね。演奏も上手いし
ここの住人は納得しないだろうけど日本のロック史に影響与えたのはキャロルとボウイだと思う。異論は認めん。
めんたいと関係ないけどすまんやったね。

722 :伝説の名無しさん:2015/12/18(金) 14:58:49.75 .net
鶴もセルやバチラス歌うようになったから、もうちょっとの辛抱かな

723 :伝説の名無しさん:2015/12/26(土) 23:55:21.26 .net
パンク志土は?

724 :伝説の名無しさん:2016/01/01(金) 12:28:45.83 .net
ニューイヤーロックフェスどうでしたか?

725 :伝説の名無しさん:2016/01/04(月) 17:35:09.64 .net
TVやるよな

726 :伝説の名無しさん:2016/01/05(火) 21:18:40.51 .net
43rd New Years World Rock Festival
1/10 (日) 1:35 〜 4:35 (180分)
フジテレビ(Ch.8)

ttp://tv.so-net.ne.jp/schedule/101056201601100135.action

727 :伝説の名無しさん:2016/01/05(火) 22:23:02.15 .net
オープニングの自転車&パラシュート爺さん不要w

728 :伝説の名無しさん:2016/01/07(木) 02:21:46.55 .net
関東ローカルじゃ未練
この番組ってCS送りにならないんだよな

729 :伝説の名無しさん:2016/01/10(日) 03:05:45.86 .net
中野茂が乱入してセルナンバー8歌ってたな

730 :伝説の名無しさん:2016/01/11(月) 14:46:30.19 .net
仲野とか獅童とかうざかったなw

731 :伝説の名無しさん:2016/01/12(火) 00:22:10.38 .net
いらんかったなw

732 :伝説の名無しさん:2016/01/14(木) 15:29:22.66 .net
新生ロッカーズは澄田健のギターが素晴らしい!今年もぜひやってくれ!すいません。やってください。

733 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 17:23:37.26 .net
やっと再発!!

結成40周年を迎えるザ・ロッカーズ、アルバム3作を再発&トーク・ライヴを開催 - CDJournal ニュース
http://www.cdjournal.com/main/news/the-rockers/71628

■2016年7月20日(水)発売
TH eROCKERS
『WHO TH eROCKERS』
PCCA-04408 2,400円 + 税
※ボーナス・トラック: 〈REAL ROCK SEE SAW SCENE VOL.1〉未発売ライヴ音源「可愛いあの娘」ほか4曲収録

『COME ON』
PCCA-04409 2,400円 + 税
※ボーナス・トラック: アルバム未収録のシングル曲「黒い眼をしてU.S.A」「シャープ・シューズでケリ上げろ!」収録

『SHAKIN'』
PCCA-04410 2,200円 + 税


■トーク・ライヴ
WHO TH eROCKERS“TH eROCKERS IS BACK”
2016年7月18日(祝・月)
東京 渋谷LOFT 9 Shibuya
開場 18:00 / 開演 19:00
前売 3,000円 / 当日 3,300円(別途ドリンク代 500円)
出演: ザ・ロッカーズ(陣内孝則 / 船越祥一 / 穴井仁吉 / 角 英明 / 澄田 健)
MC: スマイリー原島

734 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 17:25:57.01 .net
ポニーキャニオン公式
ザ・ロッカーズ、結成40周年にアルバム再発売&トークライブ開催 | PONYCANYON NEWS
http://news.ponycanyon.co.jp/2016/06/14272

735 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 19:37:43.41 .net
ライブもあるね!

736 :伝説の名無しさん:2016/06/02(木) 13:14:43.10 .net
こまったちゃん仁美

737 :伝説の名無しさん:2016/06/09(木) 12:04:03.67 .net
せっかくならルースターズぐらいのBOXセットにしてくれよぉ

738 :伝説の名無しさん:2016/06/10(金) 17:55:23.99 .net
とりあえずハンキーパンキーとリップサービスは
オリジナル3枚と一緒に出してくれ

昔の映像だってもちろん残ってるんだろ?
受注生産でもいいから出して

某バンドの「〜の音と映像が新たに発掘」みたいなのでもいいから

それか柏木省三氏がなんか持ってないのか?

739 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 01:45:29.06 .net
やっと「黒い眼をしてUSA」と「シャープシューズで蹴り上げろ!」が
CD音源化されるのだな。

さっそくポチりましたよ。

740 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 08:03:56.42 .net
初期のライブ映像を観たいね

741 :伝説の名無しさん:2016/06/12(日) 20:31:38.38 .net
>>721
こないだのヤフオクドームのライブで氷室が福岡はめんたいロックが盛んだからいつも緊張するとか言ってたらしい
めんたい好きはボーイを嫌う奴が多いっていう自覚があるんだろうな

俺はもともとボーイが好きで深夜放送でたまたま見た爆裂都市でロッカーズにはまった
それから間もない頃に再結成したから興奮したわ

742 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 14:00:55.56 .net
あと、ありがちなトリビュートアルバムが出ないよね
ジュンスカや森若香織は飛びついてくるだろうし
もちろんルースターズもやってくれるだろう

743 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 14:04:03.91 .net
POTSHOTが可愛いあの娘やったくらいか?

744 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 15:43:42.80 .net
>>743

すっかり忘れてるかもしれないが
>>61

745 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 16:10:40.66 .net
あぁあの最低なカバーな。

746 :伝説の名無しさん:2016/06/16(木) 22:51:08.35 .net
この娘達も
https://youtu.be/8VJp823gTUs

747 :伝説の名無しさん:2016/06/23(木) 18:16:17.36 .net
8/17 LIP SERVICE (CD)、13×7(DVD)
9/25 福岡 イムズホール ライブ

748 :伝説の名無しさん:2016/06/24(金) 15:04:50.26 .net
HANKY PANKYは完全無視なのか・・・・?
やっぱりあの作品はなかった事にされてるんだな

749 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 09:21:01.98 .net
企画書通らないんだろけど
ルースターズくらい映像やライブ音源派手に出さないかなあ
爆裂都市のアウトテイクも聞いてみたい

750 :伝説の名無しさん:2016/06/25(土) 11:14:37.01 .net
鶴川がなぁ。ネックだよね。

751 :伝説の名無しさん:2016/06/26(日) 17:58:20.20 .net
鶴川さんかっこいいだけどな〜
詳しくは知らないんだけど陣内さんとの確執はそんなに根深いの?

752 :伝説の名無しさん:2016/07/02(土) 19:51:08.80 .net
ついに13x7かー!

753 :伝説の名無しさん:2016/07/03(日) 13:18:50.13 .net
どうせならAge of Thunder Road Special 野音の地響きと日本ロック映像全集から特典映像として収録して欲しい。両方ともポニーキャニオンだし

754 :伝説の名無しさん:2016/07/03(日) 13:25:54.60 .net
予約特典ってディスクユニオンだけ?

755 :伝説の名無しさん:2016/07/06(水) 14:47:24.30 .net
穴井仁吉がオリジナルメンバーとして復活してるのが嬉しい。
やはりあのダウンピッキングがないとロッカーズじゃないよ。

756 :伝説の名無しさん:2016/07/09(土) 18:18:58.91 .net
10/1 サンプラザのビッグビート先行抽選どうしよう? 東京でワンマン来るかなぁ。

757 :伝説の名無しさん:2016/07/12(火) 15:57:21.15 .net
shakin'のアルバムジャケット 何が描かれているの?

758 :伝説の名無しさん:2016/07/13(水) 03:15:07.71 .net
雲?
なかなかおしゃれなジャケットだと思うのだけど。

759 :伝説の名無しさん:2016/07/13(水) 10:10:54.42 .net
13x7ボーナストラックで「Age of Thunder Road Special 野音の地響き」入るー!

760 :伝説の名無しさん:2016/07/13(水) 10:40:36.31 .net
唯一、鶴川がいるリユニオンだっけ!?

761 :伝説の名無しさん:2016/07/13(水) 14:59:05.04 .net
最後のオリジナルメンバーラインナップ。。。27年前か

762 :伝説の名無しさん:2016/07/16(土) 16:46:15.44 .net
鶴川さんチューニングめちゃくちゃで
陣さんが「おまえチューニングもできんとか!」と激怒したヤツか

763 :伝説の名無しさん:2016/07/20(水) 19:28:05.45 .net
もう手にした人いる?

764 :伝説の名無しさん:2016/07/21(木) 16:17:45.16 .net
3枚届いた。まだ1stしか聴いてないけどこれリマスター酷くないかな?
低音が強くなってギターが引っ込んでる。でも自分が今回聴いたのは
最初期のCD以来で、その後の再発リマスターとか聴いた事ないんだけど
久しぶりに聴いて「あれ?こんな音悪かったかな?」と思ってしまった。
クレジット見ると2016年リマスターらしいけど・・・・他に聴いた人どう?

765 :伝説の名無しさん:2016/07/21(木) 18:54:51.35 .net
そうか?かなり音良くなってると思うけど?
音圧が増してるし何よりあのボーナストラック4曲は魅力的だ。
穴井のぶっといベースがこのバンドの肝だったことが
よくわかる。ぐいぐいバンドを引っ張ってる。

766 :伝説の名無しさん:2016/07/27(水) 13:49:45.17 .net
おまけのシングルジャケットは感動した!

767 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 03:29:55.18 .net
ボーナストラックが収録されて2ndがすごく好きになった
シャープ シューズでケリ上げろ!で終わるのが良い

768 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 09:52:59.46 .net
13✕7とリップサービスの詳細って出てきた?
単なる再販?

769 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 15:13:47.55 .net
先行チケット当落でた?15:00ってことなのにまだメールこないんだけど

770 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 15:39:16.64 .net
ローチケダメだな
ぴあやイープラならすぐ連絡来るのに

771 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 15:47:31.16 .net
ロフトのイベント?

772 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 15:52:03.67 .net
っと、東京ワンマンキター

773 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 17:50:13.59 .net
ロフトのイベントはぴあだったから、すぐ連絡来た
ワンマンの方ね
やっと当選メール来て、今金払ってきた

774 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 18:05:45.92 .net
おめでとさん♪

775 :伝説の名無しさん:2016/07/28(木) 23:21:13.94 .net
コングラ♪

776 :伝説の名無しさん:2016/08/04(木) 00:54:31.92 .net
東京ワンマン、当選メール来てたヽ(^。^)ノ

777 :伝説の名無しさん:2016/08/10(水) 03:08:40.30 ID:9PNkGX3wk
ロッカーズのトークイベントに行かれた方はいらっしゃりますか。
内容が気になります。
鶴川さんの秘話の詳細が是非しりたいです。

778 :伝説の名無しさん:2016/08/10(水) 19:13:35.58 .net
トークショー番外編!

779 :伝説の名無しさん:2016/08/11(木) 15:00:59.50 .net
アベサダオいらね

780 :伝説の名無しさん:2016/08/15(月) 19:28:56.05 .net
で、LIP SERVICE買う?
前のを持ってる組はやっぱり買わない?

781 :伝説の名無しさん:2016/08/15(月) 21:01:41.35 .net
>>780
自分は買わないな
追加でやった渋公のやつなら間違いなく買うけど
視界ゼロの女とかアンコールでやったんだよなぁ

でも撮影はしてなかったと記憶

782 :伝説の名無しさん:2016/08/16(火) 02:27:29.89 .net
ジンさんはジェフ・ベックグループのボーカルじゃなくミックジャガーになりたかったそうです

783 :伝説の名無しさん:2016/08/16(火) 10:08:42.80 .net
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1042902136/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1065703012/

784 :伝説の名無しさん:2016/08/17(水) 17:32:13.45 .net
もう届いた?
DVDって画質よかった?

785 :伝説の名無しさん:2016/08/21(日) 23:15:35.24 .net
ビデオと画質変わらなかった…

786 :伝説の名無しさん:2016/08/25(木) 04:09:15.44 .net
DVDはやはりと言うかリマスターされてなかったね。今時この低画質はブートかと思ったw
あと野音のライブって結構グダグダなのね。雑な感じが嫌いじゃないけど、
新宿パワステの方が演奏がまとまってる。やはりメンバー変わった二人の力量なのか?
単純に練習量の違いなのか?

787 :伝説の名無しさん:2016/08/25(木) 13:47:17.16 .net
柏木のポートレートレコードでももう少しまともに作りそうだよね

788 :伝説の名無しさん:2016/08/27(土) 00:25:28.08 .net
というかPAが最悪だったんだと思います。
陣さんのボーカルマイクがOFFになってて非常線の入りが
遅れてます。
鶴川さんのギターのチューニングが狂ってるしこりゃあ
陣さん切れるわな。

789 :伝説の名無しさん:2016/08/28(日) 00:24:29.25 .net
陣さんの話題 8分50秒〜
http://www.110107.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=OTONANO&ima=2137&id=880&ct=popfilereturns

790 :伝説の名無しさん:2016/08/30(火) 01:08:29.93 .net
青山タワーホールの82年6月28日の解散ライブの音源がつべにUpされてるぞ。

791 :伝説の名無しさん:2016/08/30(火) 02:15:08.36 .net
角さんと澄田さんのギターってどうなの?
まだその2人のいる状態で聴いたことないんだが

あと今月のROCK JETに陣さんインタビュー載ってたね

792 :伝説の名無しさん:2016/08/30(火) 05:05:34.56 .net
爆裂都市で衝撃を受けた身としてはやっぱりギターは鶴川さんなんだよなあ

793 :伝説の名無しさん:2016/08/30(火) 10:03:07.44 .net
https://www.youtube.com/watch?v=XYYL9ho5aQc&list=FL5exS9Bv1SssSLoehwRPFaQ&index=8

794 :伝説の名無しさん:2016/09/01(木) 00:19:09.84 .net
橋本潤生誕55周年祭 SHIBUYA TSUTAYA O-EAST 2014.10.23 Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=zyKWv04DQm4

795 :伝説の名無しさん:2016/09/01(木) 20:44:34.72 .net
こうしゅう べんじょ の

796 :伝説の名無しさん:2016/09/02(金) 04:00:08.48 .net
ラジオのインタビューを聴くとファーストのフーザロッカーズは
当時としては結構売れたらしい。1万枚いったそうな。
そのあとがじり貧だったんだそうで・・。

797 :伝説の名無しさん:2016/09/02(金) 14:12:45.21 .net
最近、ロッカーズを知ったんですが
可愛いアノ娘って曲はライブ音源しかないんですか?また当時この曲はシングルかなにかだったんでしょうか?

798 :伝説の名無しさん:2016/09/03(土) 12:42:08.44 .net
スタジオ録音は無かったようです。ライブの定番曲!
山善バージョンはあるのかな?

799 :伝説の名無しさん:2016/09/03(土) 13:13:26.58 .net
スタジオ版では出てないんです。91年のライブアルバムのリップサービスではじめて音源化されました。

800 :伝説の名無しさん:2016/09/03(土) 18:02:16.94 .net
映画のサントラに入ってるが中村がうたってジプシーズがバックだな。

801 :伝説の名無しさん:2016/09/03(土) 18:06:09.79 .net
穴井さんが弾いて、澄田さんが歌ってるやつもある>可愛いアノ娘

802 :伝説の名無しさん:2016/09/04(日) 10:57:52.21 .net
やはり今回の再発ボートラのREAL ROCK SEE SAW SCENEの可愛いあの娘

803 :伝説の名無しさん:2016/09/05(月) 16:47:20.21 .net
LIP SERVICEにはボーナストラックは入っていませんが、平山雄一さんと森若香織さんのTH eROCKERS対談が封入されております!

804 :伝説の名無しさん:2016/09/10(土) 12:02:14.21 .net
今回のライブのCDとDVDは出るのかなー

805 :伝説の名無しさん:2016/09/13(火) 21:28:59.19 .net
トークライブ番外編だと!?

806 :伝説の名無しさん:2016/09/19(月) 11:51:26.63 .net
東京、台風直撃かなぁ┐('〜`;)┌

807 :伝説の名無しさん:2016/09/20(火) 18:58:04.45 .net
雨に注意して下さい!

808 :伝説の名無しさん:2016/09/21(水) 04:33:28.72 .net
レポート待ってます。自分は行けませんので・・。

809 :伝説の名無しさん:2016/09/21(水) 23:34:12.31 .net
グループ魂、60分。30分休憩。本編70分(アンコール含)、セッション10分2曲でした。

810 :伝説の名無しさん:2016/09/21(水) 23:36:28.39 .net
観たところビデオカメラはいなかったみたい。本編は20曲未満、セットリストは福岡終わってからね。

811 :伝説の名無しさん:2016/09/22(木) 17:59:04.80 .net
https://www.facebook.com/ichikawa.kiyoshi/posts/939903526113638

812 :伝説の名無しさん:2016/09/23(金) 20:58:28.84 .net
読み応えのある文章ありがとう。
福岡盛り上がるといいな

813 :伝説の名無しさん:2016/09/25(日) 12:30:51.63 .net
良い文章ですね。
有り難うございました。

いよいよ今日ですね。
映像化してほしい。

814 :伝説の名無しさん:2016/09/25(日) 13:02:23.14 .net
陣内孝則 モデル妻の「ヒモになるつもりだった」
https://dot.asahi.com/wa/2014121200060.html

815 :伝説の名無しさん:2016/09/26(月) 03:23:06.88 .net
https://www.youtube.com/watch?v=lYExMTkpugw

これはもうレア過ぎ。
演奏も完成度高いし陣内の喉の調子も最高潮で
これが最後ってのもあってテンション高い。
この音源でいいからCD化してほしいくらい。

816 :伝説の名無しさん:2016/09/26(月) 09:57:33.54 .net
TH eROCKERS 2016.9.25 福岡イムズホール

SE:ハレルヤ(Hallelujah)
01.聖者が街にやってくる(When The Saints Go Marching In)
02.プライベートタイム
03.フェナー先生
04.ジャッキー
05.ハリケーン娘
06.非常線をぶち破れ
07.色あせた写真
08.恋の病
09.パートタイムロッカー〜ブラックスラックス
10.ムーンナイト・ラブ
11.HEY HEY HEY
12.キス・ユー
13.キャデラック
14.1999
15.歌うたい
16.可愛いアノ娘
17.ショックゲーム

アンコール1
18.ロックンロールレコード
19.セルナンバー8(第8病棟)
20.涙のモータウェイ

アンコール2
21.ハリケーン娘
22.キャデラック
23.可愛いアノ娘

817 :伝説の名無しさん:2016/09/26(月) 10:30:29.83 .net
セットリストありがとー。本編は東京と同じだね。 東京は
encore1
ロックンロールレコード
涙のモーターウェイ
encore2(with グループ魂)
非常線をぶち破れ
セルナンバー8
でした。

818 :伝説の名無しさん:2016/09/26(月) 12:24:39.55 .net
福岡はYAMAZEN来てたのか。
サンセットライブと同じやね

819 :伝説の名無しさん:2016/09/26(月) 21:28:10.26 .net
元キャロル、ARB、ザ・ロッカーズ、ヴィーナス、サリーの面々が
https://pbs.twimg.com/media/Cs3d6bhW8AAnP4Y.jpg

820 :伝説の名無しさん:2016/09/28(水) 20:57:30.49 .net
ライブの出来はどうだったんですか?
ちゃんと声でてました?

821 :伝説の名無しさん:2016/09/29(木) 10:45:12.05 .net
腹は出てた

822 :伝説の名無しさん:2016/09/29(木) 11:18:41.73 .net
その点、ひとみさんの腹筋はガチだね

823 :伝説の名無しさん:2016/09/29(木) 21:10:36.98 .net
9/25(日)のLIVEの模様が、KBCラジオで聞ける!

824 :伝説の名無しさん:2016/09/30(金) 16:15:02.96 .net
TH eROCKERS特別番組決定!
9/25(日)にイムズホールで行われたLIVEの模様が、10月21日(金)午後9時〜10時、KBCラジオにて放送されます。
当日の熱いLIVEをたっぷりOA!お聴き逃しなく!福岡県外の方もradiko.jpプレミアム(有料)にてお聴き頂けます。

825 :伝説の名無しさん:2016/09/30(金) 17:42:07.31 .net
池畑潤二×陣内孝則
http://rooftop.cc/interview/160926180000.php

826 :伝説の名無しさん:2016/10/02(日) 16:58:06.19 .net
谷が残した曲で、「色あせた写真」というのがあるんだけど、今歌っても染みる歌なんですよ。よく21歳でこんな歌作ったなって。詞は俺なんだけど、でもなんか、まあ泣ける。
http://rooftop.cc/interview/161001113000.php

827 :伝説の名無しさん:2016/10/03(月) 12:55:23.83 .net
TH eROCKERS
新宿LOFT 40周年記念bugbear together
2016.10.1 中野サンプラザ

SE:ハレルヤ(Hallelujah)
01.聖者が街にやってくる(When The Saints Go Marching In)
02.プライベートタイム
03.ハリケーン娘
04.非常線をぶち破れ
05.恋の病
06.涙のモータウェイ
07.ロックンロールレコード
08.可愛いアノ娘
09.ショックゲーム

828 :伝説の名無しさん:2016/10/03(月) 12:58:59.05 .net
バディーホリーミュージカル観たんだよ当時。
そうしたら池畑さんもドラマー役で出てた。
結構演技うまかったよ。

陣内のギターが下手だったのを覚えてます。

829 :伝説の名無しさん:2016/10/03(月) 20:40:52.30 .net
色あせた写真
https://www.youtube.com/watch?v=hl51nay6vqU

830 :伝説の名無しさん:2016/10/10(月) 11:28:58.48 .net
https://www.facebook.com/therockersofficial/

831 :伝説の名無しさん:2016/10/26(水) 17:55:18.27 .net
20161021 TH eROCKERS "REAL IS BACK"
https://www.youtube.com/watch?v=s_ROeV3xWVU

832 :伝説の名無しさん:2016/11/07(月) 06:46:43.07 .net
【芸能】陣内孝則が「てめえのシーンは全部切る」とブチギレた30代人気俳優はあの人!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478421106/

833 :伝説の名無しさん:2016/11/19(土) 21:15:31.85 .net
週刊文春 2016年11月24日号
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6777
新・家の履歴書   陣内孝則

834 :伝説の名無しさん:2016/11/21(月) 00:10:58.09 .net
天国にいるぶーにゃん(谷信雄)は、ロッカーズ解散後、ゴーバンズのサポートメンバーになりました。
なので、ぶーにゃんのギターは、ロッカーズだけでなく、ゴーバンズのアルバムにもたくさん入っています。
最近よく夢に出てくるので、今日もドヤ顔で出てきそうです
http://ameblo.jp/moriwaka/entry-12202327659.html

835 :伝説の名無しさん:2016/11/21(月) 17:33:28.41 .net
2009年9月26日 (土)
Mr.Fenner フェナー先生
かって、甘木という田舎から通っていた福岡の西南学院中学(その当時は男子校)の英会話の先生である1フェナー先生が日本に久しぶりに来日されました。
前回、来られたのが6年前。そのときも、品川でお会いしましたが、今回もMrsFenner.JOYさんとご一緒に、お越しになり、お二人とも元気そうでした。
フェナー先生は両膝を手術されてひざに金属を入れているそうで、空港では、身体検査でピーピー音が鳴って大変だと笑っていました。
http://3kaku.cocolog-nifty.com/3kaku/2009/09/mrfenner-20-68d.html

836 :伝説の名無しさん:2016/11/21(月) 19:46:31.47 .net
当時、ハードゲイのレザーファッションやバンダナの色コードとかの
解説をパンクブームに絡めてかっこよく宣伝してました。
パンフレットには当時ロッカーズの陣内孝則がハードゲイファッションで
きめてカドヤレザーの広告に載ってました。
アルパチーノの狂った表情はスカーフェイスよりも大衆の支持がないぶん
素晴らしいです!
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01BHIUGVG

837 :伝説の名無しさん:2017/04/27(木) 20:38:35.65 .net
パッパドゥage

838 :伝説の名無しさん:2017/08/07(月) 16:25:18.32 .net
フライング風10

839 :伝説の名無しさん:2018/01/12(金) 10:55:29.06 .net
もっとサイクル飛ばして〜age

840 :伝説の名無しさん:2018/05/18(金) 15:36:12.53 .net
ハリアップベイベー
レッスペンナイゲザモタウェーage

841 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 16:47:11.56 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O4N

842 :伝説の名無しさん:2018/07/26(木) 18:13:09.02 .net
フジロック前夜祭出演

843 :伝説の名無しさん:2018/12/21(金) 19:39:50.90 .net
パッと見藤本儀一w@チコちゃん

844 :伝説の名無しさん:2019/01/04(金) 16:33:02.41 .net
なして二人は辞めたんか
もったいない

845 :伝説の名無しさん:2019/01/13(日) 11:21:39.53 .net
今夜(深夜)フジテレビでニューイヤーロックフェスやるよ〜

観に行ったけど、ロッカーズめちゃめちゃカッコよかった!

春に新譜出すって。

846 :伝説の名無しさん:2019/02/02(土) 17:11:16.77 .net
新譜やライブより、昔の映像や音源を集めたボックスセット出してくれよ

847 :伝説の名無しさん:2019/02/02(土) 18:06:04.35 .net
>>846
まずは新譜でしょ。4/17発売。

盛り上がってくれば、次につながる。

848 :伝説の名無しさん:2019/02/07(木) 22:31:20.63 .net
やっぱり鶴川さんは戻らないんだね・・・・

849 :伝説の名無しさん:2019/04/16(火) 22:06:57.41 .net
試聴
https://books.rakuten.co.jp/rb/15803007/

850 :伝説の名無しさん:2019/04/18(木) 17:47:29.47 .net
ニューアルバム良かったよ。陣内の声も思ったよりも良く出てたし。曲が相変わらずブリティッシュビートパクリばっかりだったのも笑えた。ギターもカッコいい。

851 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 00:13:31.77 .net
D・D Rock'n Rollは38年前にライブで演奏していた曲だな
38年ぶりに聞いたわ

852 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 12:07:21.20 .net
文化放送のラジオで陣内が出てた。相変わらず話が面白い。ロッカーズの話が少なかったのが悲しかったけど。ジャムの前座やった時の話が聞けた。

853 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 21:30:49.09 .net
▼オフィシャル
https://www.th-erockers.com/
▼Twitter
https://twitter.com/th_erockers
▼Facebook
https://www.facebook.com/therockersofficial/
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCp36nD_0hDCKM_b1N2MhI7A

恋のファンファーレ/ザ・ロッカーズ
https://www.youtube.com/watch?v=EL1Z4ZZrsAo
(deleted an unsolicited ad)

854 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 22:51:46.74 .net
ラジコでゲスト陣内孝則の番組をいろいろ聞いてみた

文化放送 4月18日 平日午前ワイド『くにまるジャパン』
http://www.joqr.co.jp/article/detail/kunimaru20190418.php

ニッポン放送 4月20日 山崎育三郎のI AM 1936
https://twitter.com/iku_fc/status/1119447929859653632

文化放送 4月21日 ガキパラ
http://www.joqr.co.jp/gakipara/
(deleted an unsolicited ad)

855 :伝説の名無しさん:2019/04/27(土) 08:17:03.54 .net
>>854
サンキューソーマッチ!
山崎育三郎聴いたが、新曲良いね。

東京売り切れたんだな。

856 :伝説の名無しさん:2019/04/27(土) 08:41:09.60 .net
Spotifyで無料でロッカーズの1st2nd3rdシングル盤B面ライブ新作が聞ける

857 :伝説の名無しさん:2019/04/28(日) 12:34:45.61 .net
「事務所が借りた一軒家が古くて床が腐って抜けたり、
温水が出ないので冬は銭湯に行ったり、(かぐや姫の名曲の)『神田川』の世界でした。
給料も5万円で、衣装を買ったりすると食べていけない。
遺跡発掘のバイトをして、ひたすら穴を掘ってました」

「仲が良かったけど、仕事と生活が一緒になると靴や歯ブラシの置き方まで頭にくるようになる。
解散はたわいもない理由ですよ」

「(16年に)ヤフオクで氷室京介君がやったとき、僕は天神の屋台で飲んでいて、
氷室君はドームなのに、何で僕は屋台でくすぶっているんだろうって思った。
自分たちのスタートとなったロックンロールを絶やさないように、面白く活動していきたい」
https://www.sanspo.com/geino/news/20190427/int19042705040001-n2.html

TBSラジオ
龍角散 presents
のどの窓
日曜日 9:55 - 10:00
・28日の放送は「TH eROCKERS」の新作「Rock’n Roll」について。
・5月5日の放送は、俳優に転身してからのエピソード。
・12日の放送は、福岡出身の芸能人の集まり「福岡県人会」と、のどケアについて。
https://www.tbsradio.jp/nodo/

858 :伝説の名無しさん:2019/04/29(月) 12:28:47.40 .net
陣内孝則さんが福岡・お気に入りの店をご案内!「屋台ともちゃん」「力飯店」ほか
https://www.kateigaho.com/food/report/45115/

陣内孝則さん・恵理子さんご夫婦と福岡・天神で話題の「リストランテKubotsu」へ
https://www.kateigaho.com/food/rensai/45084/

有限会社ジェイ・オフィス
http://j-office2010.co.jp/info/

859 :伝説の名無しさん:2019/04/30(火) 23:35:43.98 .net
ありがとりー

860 :伝説の名無しさん:2019/05/01(水) 09:16:36.59 .net
>>851
今更だが、陣内の自動車ショー歌のカップリングだったよ。

861 :伝説の名無しさん:2019/05/01(水) 15:25:44.31 .net
38年前のD・D Rock'n Roll
https://www.youtube.com/watch?v=lYExMTkpugw

862 :伝説の名無しさん:2019/05/01(水) 17:38:42.68 .net
Johnny Kidd and the Pirates - Please Don`t Touch
https://www.youtube.com/watch?v=vMTIgKTaYak

863 :伝説の名無しさん:2019/05/03(金) 16:59:53.21 .net
TH eROCKERS TOUR 2019 Around & Aroundグッズ販売決定

・マフラータオル1種2色(エンジ・グレー)¥2,000
https://i.imgur.com/uKsk5Pg.jpg

・トートバッグ1種2色(黒・オフホワイト)¥1,500
https://i.imgur.com/dSdbH8G.jpg

・Tシャツ2種各2色各4サイズ(S・M・L・XL)¥3,000
https://i.imgur.com/sE85rx2.jpg

864 :伝説の名無しさん:2019/05/04(土) 22:24:09.01 .net
>>863
TH後のスペースご空きすぎな気が。

865 :伝説の名無しさん:2019/05/07(火) 16:44:24.94 .net
5/19 24:30〜25:25
フジテレビ「LOVE MUSIC」
TALK GUEST 陣内孝則
LIVE ARTIST TH eROCKERS
https://www.fujitv.co.jp/lovemusic/
https://pbs.twimg.com/media/D54bPg6UEAAeXAO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D54bQXnUIAAs1qc.jpg

866 :伝説の名無しさん:2019/05/09(木) 07:27:11.92 .net
ライブレポートよろしく

867 :伝説の名無しさん:2019/05/10(金) 16:43:11.03 .net
ライブは2時間くらい?

868 :伝説の名無しさん:2019/05/10(金) 18:41:05.64 .net
還暦白髪お爺ちゃん陣内孝則が激しい曲を2時間歌ったら死ぬ

869 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 23:54:19.85 .net
ロック界の平成ジャンプ

870 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 08:32:41.13 .net
ARBもルースターズももう観れないけど、ロッカーズがこうやって現役復帰するとは誰も思ってなかったろうなあ

871 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 14:41:35.11 .net
ロッカーズ観て思ったけど
いっそ舘ひろしのクールスも観てみたいな
陣内も思うところがあったんだろうな

872 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 23:54:28.45 .net
1.糸島の太陽(カリフォルニア・サン)

1964年にTHE RIVIERAS(リヴィエラズ)のカバー・アレンジによってヒットした楽曲。
ラモーンズは1977年のアルバム『リーヴ・ホーム』にカバーを収録した。
「“カリフォルニア・サン”を“福岡県糸島”に置き換えた歌詞で、極めてロッカーズ的アレンジを加えている」という。
糸島は福岡の最西部にある自然豊かなリゾート地であり、同地のことを“博多弁”で歌っている。
2018年9月、糸島で開催された『サンセット・ライブ2018』での演奏は好評を博す。

2.可愛いアノ娘

ザ・ロッカーズの代表曲のセルフ・カバーだが、元々は博多の名物男、YAMAZENこと、山部善次郎のオリジナル。
スタジオ録音としては初のレコーディング(1991年の再結成ライヴの模様を収録したライヴ盤『LIP SERVICE』に収録されている)。
「新生ザ・ロッカーズが最初にレコーディングしたナンバー」だという。
新メンバーでの初のスタジオ・レコーディング音源で、いまのザ・ロッカーズはここから始まった!

3. 三流の恋仇

「今回のアルバムに向けての新作。バンド・メンバーがモチーフとアイデアを持ち寄り、リハーサル・スタジオで作った曲だ」という。
既に昨2018年の『サンセット・ライブ2018』や『ニュー・イヤーズ・ワールド・ロック・フェスティバル2018‐2019』でも披露されている。

4.HEAT WAVE

マーサ&ザ・ヴァンデラスによる1963年のヒット曲。新たな日本語詞によるカバー。
ストーンズを始め、ザ・フー、ジャムなど、数多のバンドがカバーしている。
陣内によると「めんたいロックの教科書的なナンバー。
いろんなバンドがインスパイアを受けてオマージュ的なナンバーを持つ中、ロッカーズはカバー曲としてやってみた」という意欲作。

5.恋のファンファーレ

今回のアルバムに向けて作られた新曲。
陣内曰く、「ザ・ロッカーズ流クリスマスソング」である。本作のリード・ナンバー的な楽曲で、ミュージック・ヴィデオも制作された。

873 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 23:55:55.88 .net
6. サスピシャス・マインド

1969年にエルヴィス・プレスリーがリリースしたシングル「SUSPICIOUS MINDS」のカバー。
今回、新たな日本語詞でレコーディング。陣内によると、「昔から歌ってみたかったナンバー」だそうだ。

7. 夜に溶けてゆく

1994年11月に花田裕之や窪田晴男らが参加しているPLATINUM SAXとしてリリースしたアルバム『B.BLUES』収録曲。
高橋研作詞、陣内孝則作曲。「このアルバムにジョニー・キッド&ザパイレーツ的にニュアンスを入れたかった」という。

8. 黒田節

民謡「黒田節」のロック・バージョン。
2018年福岡ミュージックマンス5周年企画として「MORE THE MANフィーチャリング陣内孝則」によりレコーディング、配信リリースされた「スカ黒田節」は、地元福岡で話題となる。
同曲のザ・ロッカーズ・バージョン。「ロッカーズで試したらどうなるか、実験的にやってみたかった」そうだ。

9. ライセンス・ナンバー

2010年にロック・ミュージカル用に陣内が作ったナンバー。
「ミュージカル自体は実現しなかったが、他に数曲あった中で一番ロッカーズ的かな、と思ってやってみた」という。

874 :伝説の名無しさん:2019/05/17(金) 23:58:00.21 .net
10. D・D Rock’n Roll

陣内孝則ファースト・シングル「自動車ショー歌」(1982年10月21日発売)のB面に収録されたナンバー。
「決して飲酒運転を歌っているモノではなく、酒と車で失恋を癒す男の歌」 だという 。
D・D=Drink&Drive、コンプライアンスの時代ゆえ、注釈が必要なのはご理解いただきたい(笑)。

11.Hail Hail Rock’n Roll

「高校時代の先輩の曲。サンハウスと共に福岡で活躍していたブロークンダウン・エンジンのナンバー」である。
同バンドはサンハウスなどと並ぶ博多ロックの第一世代。ドラムスには後にサンハウスに加入する鬼平こと坂田紳一がいた。
作詞・作曲は同バンドのボーカルの津和野勝好が書いたものだが、歌詞はオリジナルを尊重した上で、陣内が書き足している。

12.週末はこのザマさ

今回のアルバムに向けて作られた新曲。
陣内が「モチーフとアイデアを持ってきて、リハーサル・スタジオでバンド全員のセッションの中で生まれた楽曲」だという。

875 :伝説の名無しさん:2019/05/20(月) 06:23:44.53 .net
穴井が嬉しそうにベース弾いてたのが印象的でした。百々さんってチバユウスケに似てるな。

876 :伝説の名無しさん:2019/05/21(火) 13:03:14.91 .net
今からNHK出るばい

877 :伝説の名無しさん:2019/05/30(木) 22:06:12.71 .net
One Fine Day : Chiffons
https://youtu.be/KvyOqKhKWQ4

878 :伝説の名無しさん:2019/06/01(土) 14:43:12.14 .net
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/31/0012384119.shtml

俳優・陣内孝則(60)が31日、カンテレ(関西テレビ)で放送された「快傑えみちゃんねる」に出演。
息子がフジテレビの社員で「とくダネ!」を担当していることを明かした。

陣内は元モデルの恵理子夫人と結婚32年。
昨年11月には理想の夫婦に贈られる「パートナー・オブ・ザ・イヤー2018」を受賞した。

番組では「息子がフジテレビの情報制作にいる。『とくダネ!』やってるわけです」とフジの朝の情報番組を担当していることを説明。
昨年、“いい夫婦”賞を受賞した際、「お前のとこ(番組)は取材に来ないのか?」と息子に聞いたところ、
「行くわけないじゃん。いい話で」と却下され、
逆に「別れる時には独占取材させてよ」と言われたことを明かし、「親を売ろうとしてるんです!」と笑わせた。

「とくダネ!」を担当しているのは陣内の長男。2年前の時点ではディレクターだった。

879 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 05:27:33.54 .net
2019.5.17 (金) 福岡 福岡IMSホール

■セットリスト
セルナンバー8(第8病棟)サントラ『バーストシティ 爆裂都市』
非常線をぶち破れ(『WHO TH eROCKERS』)
1999(『WHO TH eROCKERS』)
三流の恋仇(『Rock’n Roll』 )
恋のファンファーレ(『Rock’n Roll』 )
糸島の太陽(『Rock’n Roll』)
週末はこのザマさ(『Rock’n Roll』)
HEATWAVE(『Rock’n Roll』)
サスピシャス・マインド(『Rock’n Roll』)
色あせた写真(『COME ON』)
恋の病(『SHAKIN’』)
D・D Rock’n Rol(『Rock’n Roll』)
フェナー先生(『WHO TH eROCKERS』)
キャデラック(『WHO TH eROCKERS』)
可愛いアノ娘(『LIP SERVICE』・『WHO TH eROCKERS』bonuse track・『Rock’n Roll』)
ショックゲーム『WHO TH eROCKERS』

Encore
ロックンロールレコード(『COME ON』)
ハリケーン娘(『SHAKIN’』)
ジャッキー(『SHAKIN’』)

Encore2
Around & Around(カバー)
涙のモーターウェイ(『SHAKIN’』)

880 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 08:34:19.08 .net
>>879
結構やったね!

881 :伝説の名無しさん:2019/06/10(月) 22:47:03.71 .net
>>879
有り難う

882 :伝説の名無しさん:2019/06/11(火) 05:13:39.41 .net
Player 2019年7月号に陣内孝則インタビュー掲載!!
2019年6月1日(土)発売
http://www.player.jp/index.html

陣内孝則(vo)、穴井仁吉(b)、田中元尚(ds)に、澄田健(g)、百々和宏(g/ MO'SOME TONEBENDER)のツインギターを擁した5人で、
TH eROCKERSが38年ぶりの新録オリジナル・アルバム『Rock’n Roll』を完成。
再びTH eROCKERSで新たな音に挑みだした陣内孝則に直撃した。

883 :伝説の名無しさん:2019/06/11(火) 05:24:46.36 .net
Bollocks No.043 (2019/5/31)
https://www.shinko-music.co.jp/item/pid0647726/
https://www.shinko-music.co.jp/wp-content/uploads/images/64772-9-481x680.jpg

対談
鮎川 誠(SHEENA & THE ROKKETS)×陣内孝則(TH eROCKERS)

884 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 13:24:37.26 .net
プライベートタイム
ムーンナイトラブ
I LOVE YOU SO MUCH
Hail Hail Rock'n Roll
三流の恋仇
恋のファンファーレ
糸島の太陽(カルフォルニア・サン)
HEAT WAVE
サスピシャス・マインド
週末はこのザマさ
涙のモーターウェイ
色あせた写真
恋の病
D.D Rock'n Roll
ジャッキー
可愛いアノ娘
ショック・ゲーム

セルナンバー8(第8病棟)
キャデラック
1999

ロックンロール レコード
ハリケーン娘
歌うたい

非常線をぶち破れ
フェナー先生

885 :伝説の名無しさん:2019/07/23(火) 15:22:31.63 .net
ライブ良かったなあ〜。陣内結構飛んでたし。でもこれが最後って気もした。

886 :伝説の名無しさん:2019/07/25(木) 08:24:23.64 .net
>>885
そんなこと言うなよ〜

887 :伝説の名無しさん:2019/07/26(金) 00:06:09.12 .net
でもライブ自体は凄く良かった。91年の渋公のライブよりずっと良かったよ。演奏も良かったし。

888 : :2020/01/01(水) 13:24:41.89 .net
昨日は何曲ぐらい歌った?

889 :伝説の名無しさん:2020/01/09(木) 21:28:26.77 .net
NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL
TV放映 フジテレビ 2020年1月10日 25:25〜28:25
http://www.nywrf.net/

890 :伝説の名無しさん:2020/07/16(木) 00:44:03 .net
音沙汰なし?

891 :伝説の名無しさん:2020/07/23(木) 22:36:45.79 .net
もう一年か
ライブ音源だけでも販売、配信しないかな

892 :伝説の名無しさん:2020/10/03(土) 23:28:21.95 .net
https://i.imgur.com/sABQ9qf.jpg

893 :伝説の名無しさん:2021/02/10(水) 18:26:50.70 .net
活動してる?

894 :伝説の名無しさん:2021/05/28(金) 16:35:42.88 .net
age

895 :伝説の名無しさん:2021/07/15(木) 23:04:00.39 .net
こんなのが何故伝説なの?
1st出た時に直ぐ聴いたがパクリばかりじゃん

896 :伝説の名無しさん:2021/08/01(日) 14:44:50.00 .net
それはルースターズやサンハウスやモッズを聴いたあとで言ってくれ。ロッカーズはまだ少ないほうだよ。

897 :伝説の名無しさん:2021/08/03(火) 05:00:55.25 .net
Somethin' ElseとかShes The One、Ride On, Baby とかのカバーだろw

898 :伝説の名無しさん:2021/08/03(火) 05:27:46.94 .net
She said yeah、Run Run Runもだな

モッズ1st→うるさい(Baby Talk + I Wanna Be Loved)、崩れ落ちる前に(Shake Some Action)、Two Punks(No Woman No Cry、So lonely説もあるがこっちの方がNo Woman No Cryそのまま)
ルースターズ→恋をしようよ(I'm a Lover not a Fighter + Thirty Days)、Fool For You(Homework)、新型セドリック(Brand New Cadillac)、Fly(Can I Get A Witness)、どうしようもない恋の唄(Heatwave + I Got By In Time)、One More Kiss(Great Big Kiss)

899 :伝説の名無しさん:2021/09/02(木) 12:23:25.41 .net
非常線をぶち破れのイントロはチャックベリーのcome onだしムーンナイトラブはsomething elseとBackintheUSSRの混合。

900 :伝説の名無しさん:2022/07/19(火) 15:04:29.85 .net
https://www.youtube.com/watch?v=LUosmcBxkFA

901 :伝説の名無しさん:2022/07/27(水) 16:11:57.86 .net
900

902 :伝説の名無しさん:2023/02/16(木) 08:25:40.07 .net
٩( ᐛ )و

903 :伝説の名無しさん:2023/03/06(月) 16:13:27.47 .net
悲しき狙撃者(スナイパー)
https://www.youtube.com/watch?v=NzNUkBAOcmU
https://www.youtube.com/watch?v=gTeFmytfW-k

904 :伝説の名無しさん:2023/03/11(土) 01:39:07.00 .net
さあ、明日ベストを尽くそう

905 :伝説の名無しさん:2023/04/06(木) 15:32:23.20 .net
HEATWAVEカバーはいろんな捉え方が有ると思うけど
ストレートなやりたいだけが一番好きかなw

906 :伝説の名無しさん:2023/08/20(日) 15:46:37.85 ID:1VvxZzRwk
大麻が流行ってるけど、社会に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ、おぞましい利権団体創価学會は宗教じゃねえだろって突っ込みは
ともかく家族がバカ丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら酒や煙草のように放っておけばいいなんて考えてはいけない、歳食うほど狂乱ぷりに
拍車をかけて会話すら成立しなくなるぞ.Bibleならぬゴショとか持ってたら急を要するからな,一刻も早く引き裂いてゴミに出さないと
頭をイカレさせる洗脳システムの餌食になるぞ.國土破壞省を乗っ取った斎藤鉄夫公明党という世界最悪の殺人テ囗組織が、力による ─方的な
現状変更によってクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして
騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ
洪水、暴風、突風.熱中症にと災害連発、家が流されたり殺されたりした人を仏罰だ宿業だとして住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
悪質な洗脳スパヰラルによる罠か゛張り巡らされてるわけよ.国の存続に関わる深刻な癌が進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyРe=iТems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

907 :伝説の名無しさん:2023/09/23(土) 17:46:08.49 .net
w(°0°)w オォー

908 :伝説の名無しさん:2023/11/17(金) 23:11:00.62 .net
https://i.imgur.com/FO6iue2.jpg
https://i.imgur.com/Etx2xIx.jpg
https://i.imgur.com/rOkBmuk.jpg
https://i.imgur.com/hfPcLyB.jpg
https://i.imgur.com/Gxnnjnp.jpg
https://i.imgur.com/aGexmfx.jpg
https://i.imgur.com/jAV5mgf.jpg
https://i.imgur.com/zZBB8Px.jpg
https://i.imgur.com/58Si5Or.jpg
https://i.imgur.com/11c3ZjX.jpg

909 :伝説の名無しさん:2024/04/29(月) 19:17:40.76 .net
陣内孝則・恵理子夫妻
https://www.youtube.com/watch?v=uTad7Z2pcls

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200