2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【エコーズ】明日この道の上で【ECHOES】

1 :伝説の名無しさん:2008/12/30(火) 23:15:33 .net
当時日本では誰もやっていなかった、U2やエコー&ザ・バニーメンといった
ニュー・ウェイヴの洋楽の音を取り入れた最初期のバンドのひとつ。

2 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 00:44:17 .net
2

3 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 00:50:34 .net
ミポリンを返せ。

4 :伝説のバンド:2008/12/31(水) 00:53:45 .net
川村カオリの ZOO が好きだ..(´∀`)

5 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 01:20:10 .net
人には言えないけど
青春だったので否定もしたくない。
エコーズ聴いているときの孤独な感覚は好き。

6 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 05:14:30 .net
初期のアルバムだけが好み。
作家とかならなくてよかったのに.....地味にやってればb

7 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 05:46:43 .net
( ̄TT ̄)ノシ JACK

8 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 17:20:31 .net
nananana nankotu〜 say!!!

9 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 19:24:09 .net
 キューうーしょーくーのーぱーんーをーーー 届けっにっい来ーるうー
 君だけが頼りってか

10 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 19:52:05 .net
>>6
ヒトナリの小説は結構良いぞ。
俺は小説で辻仁成を知って、エコーズを知ったし。

11 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 20:29:35 .net
>>10
 エコーズがあって、ロックミュージシャン出身の作家ということでの
辻仁成があって、ミポリンの旦那の奴がいる。

 奴の小説とか読んでやんない。
 本屋で見かけても、避けてるし、きっと一生読まない。

 エコーズの歌詞としてなら、まだ我慢できている俺がいる。

12 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 20:36:33 .net
 ヒトナリって名前自体がキモイ。どうしてもフタナリを連想するだろw
 
 ヒトナリとジンセイとどっちだっけ?って迷うのもイライラするし。

13 :伝説の名無しさん:2008/12/31(水) 21:28:37 .net
思春期にエコーズ聞いててだいぶ助かってた。

14 :伝説の名無しさん:2009/01/10(土) 10:01:42 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=TsMu_w8NJOo

15 :伝説の名無しさん:2009/01/12(月) 12:34:03 .net
辻のソロも好きだ。
「サボテンの心」とか「遠くの空は晴れている」とか。

16 :伝説の名無しさん:2009/01/13(火) 02:57:05 .net
>>15
辻のソロ好きな人始めてめっけー
普通、辻は嫌いだけどエコーズは好きってのじゃ?

17 :伝説の名無しさん:2009/01/13(火) 03:00:05 .net
長髪パーマの辻って...w 泣かしたいの俺を
ジミヘンっぽい音楽に辻は合わんて、ダメ、フロントマン変えるべきだすぅ

18 :伝説の名無しさん:2009/01/13(火) 09:38:06 .net
たかじんとデーモン小暮キレさせたcoolなバンドか

19 :伝説の名無しさん:2009/02/18(水) 19:58:00 .net
>>11全く同感。小生読書好きだが、彼の書籍だけは読まない。
バンド時代の詩集でも出れば話は別だけど・・・。

20 :伝説の名無しさん:2009/02/18(水) 23:38:52 .net
>>19
食わず嫌い

21 :伝説の名無しさん:2009/02/19(木) 10:51:40 .net
>>20 おススメの書籍をおしえて下さい。

22 :伝説の名無しさん:2009/02/20(金) 01:51:15 .net
>>21
エッセイ「音楽の終わった夜に」

23 :伝説の名無しさん:2009/03/23(月) 21:10:16 .net
HEY!HEY!HEY!見て辻仁成が河村隆一化してて絶望したwwwww

24 :伝説の名無しさん:2009/03/23(月) 22:59:59 .net
河村よりhydeじゃねーか。

25 :伝説の名無しさん:2009/03/24(火) 00:07:03 .net
一枚目に聴くお勧めのアルバムって何ですか?
あと映像作品では何がお勧めですか?

26 :伝説の名無しさん:2009/03/25(水) 20:46:57 .net
私も絶望したw
今まで少し未練があったが、吹っ切れた
すがすがしい風が通り抜けていった…

27 :伝説の名無しさん:2009/05/02(土) 23:08:35 .net
ttp://www.myspace.com/kickingbirds
GOMES THE HITMAN山田稔明によるエコーズ弾き語りカバー。

しびれた。こんなに良い曲だったか。。

28 :伝説の名無しさん:2009/05/17(日) 22:02:51 .net
エコーズの『ZOO』は名曲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1241878923/

29 :伝説の名無しさん:2009/07/11(土) 17:26:13 .net
あいあい

30 :伝説の名無しさん:2009/08/13(木) 16:44:38 .net
>>25  NO KIDDINGに入っている
愛はゆずれないだろ
これでしびれなければ エコーズは聞けない

31 :伝説の名無しさん:2009/08/26(水) 05:58:12 .net
どんうぉりべいべ〜♪きょうも〜♪

32 :伝説の名無しさん:2010/01/27(水) 23:11:02 .net
昔ラジオで流したバレエダンサーって曲は前身バンドの曲だっけ?

33 :伝説の名無しさん:2010/01/31(日) 20:58:33 .net
つべでたまたまHIROSHIMA'88の「君を守りたい」聞いて思い出し、
久々にblog読んだら、爆笑w自爆wwとかあって正直ひいたorz
まあ、元気そうで何よりです。。

34 :伝説の名無しさん:2010/02/10(水) 18:44:07 .net
ゴールデン・ベスト
出るよ
買ってね
じんく

35 :ピンクフロイド:2010/04/11(日) 17:15:07 .net
エコーズFMココロで全曲オンエアー中

36 :川村かおり:2010/06/10(木) 21:35:21 .net
verも捨てがたい

37 :伝説の名無しさん:2010/06/10(木) 23:10:51 .net

               .ハ洲洲i:ハ:ミiミミヽ、l|lト::V:                           
            {i:洲洲:Yi;ミヾヽヾlii:‐:l |:      
                l洲洲T,ニミ  ヽ:::||:::::}:|洲                              
                洲洲:ハ(:.・:)   ::::リ::::リj:/l|                          
.                }ハヽミ、ヽ、 __ '__  ;イ:|::八                                  
.               :i}人ミYト `.- ',,.ィ j/`      

38 :伝説の名無しさん:2010/06/25(金) 22:52:51 .net
みんなは辻のなんとかっていうバンドはフォローしてないの?

39 :伝説の名無しさん:2010/07/07(水) 09:44:20 .net
ストレートヘアが不気味。

40 :伝説の名無しさん:2010/08/24(火) 07:58:04 .net
高一の時ライブで初めてjackを聴いた時
何て格好いいバンドなんだと思った

41 :伝説の名無しさん:2010/09/11(土) 10:51:03 .net
俺は高校生の時に友人からECHOESとSHAKESを教えてもらった
仁成は気に入ったがSHAKESの黒水の歌い方が田原俊彦みたいだったから
はまらなかった

42 :伝説の名無しさん:2010/09/21(火) 00:38:15 .net
80年代ならエコーズのサウンドでも良かったけど、段々と時代から取り残された感があるよね。
新しいバンドが出て古臭いと思われたら、ロックバンドとしては終わりだよ。
一番嫌だったのは、彼の離婚と結婚でしょうか。
もう、全ての作品を聴きたくも観たくもない。

43 :伝説の名無しさん:2010/09/21(火) 14:54:42 .net
物事、右も左もわからない10代の頃に聴いてマジハマった

色々学んで、色々な事を知った時、なんて詐欺な音楽してたバンドなんだと感じた

元コアファンの率直な意見な

44 :伝説の名無しさん:2010/09/24(金) 15:18:43 .net
YUIってECHOESみたいだね

45 :伝説の名無しさん:2010/10/10(日) 22:23:05 .net
わしは、なんだかんだ言っても、ECHOESが好きなんだが。


46 :伝説の名無しさん:2010/11/22(月) 06:16:28 .net
昔、仁成のオールナイトニッポンでリスナーから曲のリクエスト受け付けてて、
「どのハガキ見てもブルーハーツの「人にやさしく」ばかり。まぁ(曲は)かけないけど」
みたいな事言ってて、あまりの器の小ささに笑ったわ。
ちょうどブルーハーツがメジャーデビューした位の時期で、結構人気になってた頃。
仁成もヒロトやマーシーと仲良かったのに、後から出てきた後輩が自分達より人気になったのが悔しかったのか。

まぁ曲は好きだったから解散まで聴き続けたけど、
以前ほど盲目的な憧れは一切無くなったわ。

47 :伝説の名無しさん:2010/11/22(月) 23:15:44 .net
Youtubeに再結成の動画あぷされてるね
もう10年前か〜

48 :伝説の名無しさん:2010/12/26(日) 16:19:52 .net
What can I do?のイントロのプラスアレンジがドラマの相棒のテーマ曲に
似てると思って確認したらそうでもなかった

49 :伝説の名無しさん:2011/01/01(土) 09:34:05 .net
あけましておめでとうございます

50 :伝説の名無しさん:2011/01/01(土) 12:35:44 .net
昔、紅白歌合戦出た事あったよな

51 :伝説の名無しさん:2011/01/02(日) 01:44:49 .net
>>50
ない

52 :伝説の名無しさん:2011/01/05(水) 00:58:47 .net
レコード大賞と勘違いしてるんだろ

53 :伝説の名無しさん:2011/01/28(金) 00:30:36 .net
バンドはよく知らないが小説は好き。なんかを感じる文章だな。
他人は他人ってノリのフランスに移ってよかったな辻くん。
あんたは少年っぽい繊細な男だからな。こういう奴と友達になりたい

54 :伝説の名無しさん:2011/01/28(金) 02:58:39 .net
このバンドの音楽的存在価値は演奏(というか主にギター)のみ
厨二病患者たちに支持されたジンセイが勘違いして自分の力量だと思っただけ

55 :伝説の名無しさん:2011/01/31(月) 18:38:07 .net
ドラムのツトムも上手かったよ。井上氏がアレンジしてた頃はよかった。
2枚目のアルバムなんか個人的に今でも絶品。
ジェントルランドまでは聴けたけど 以降は苦手になった… 音楽性だけでなく詞の内容も… この頃からオールナイトでエコーズに少し光?が当たったんだよな…
矛盾に悩んだ若い日 バンドも変わるのは仕方ないと解ったけど…
3枚目までは傑作だよー ジンセイの思い上がりでもカッコよかった。ベスト盤なんて ダメダメ集結で恥ずかしい…

56 :伝説の名無しさん:2011/02/17(木) 19:55:04 .net
『Ballet Dancer』と『Night of Manila』どっかで聴けないだろうか?

57 :伝説の名無しさん:2011/02/21(月) 01:19:36.67 .net
>>55
同意。井上氏のプロデュースは良かったね。
No Kiddingでは一応クレジットされてるけど殆ど関わってないから
なのか、この辺りから歌詞もイメージも暑苦しく感じてきてHURTSで
完全にギブした俺には世間的にエコーズ イコール ZOOという流れにポカーンでした。

>>56
懐かしや…。昔ラジオでデモ音源を放送した記憶があるが当時のテープも
記憶も遥か彼方…。

58 :伝説の名無しさん:2011/07/16(土) 17:30:27.56 .net
bookoffでエコーズ探してるけど無いんだよね…

仁成のソロは105円ぐらいで叩き売りされてるのをよく見るけど

59 :伝説の名無しさん:2011/07/29(金) 09:37:23.40 .net
復活キタ

60 :伝説の名無しさん:2011/07/29(金) 09:46:49.22 .net
>>58
近所のブックオフにはたくさん売ってるよ。神奈川だけど。

61 :伝説の名無しさん:2011/08/01(月) 10:37:47.00 .net
1991年に解散したロックバンド、エコーズが辻仁成(Vo, G)、伊藤浩樹(G, Vo)、伊黒俊彦(B, Vo)、今川勉(Dr, Vo)のオリジナルメンバーで復活。9月4日に福島Live Space C-moonでワンマンライブを行うことが明らかになった。
http://natalie.mu/music/news/54016

62 :伝説の名無しさん:2011/08/10(水) 14:49:14.27 .net
反応がないな

63 :伝説の名無しさん:2011/08/16(火) 14:34:07.62 .net
福島だけだもの

いっそのこと小規模でも良いから全国ツアーやってくれ

>>60
こっちは九州だがエコーズは全く見かけん
あったとしても「Dear friend」か「EGGS」とか、後期のやつだけ
1stと「JACK」のシングル欲しい…

アマゾンは高いんだよね

64 :伝説の名無しさん:2011/09/14(水) 23:13:38.46 .net
>>46
あまりに遅レスだが、仁成のANNで流すのは原則洋楽で、
邦楽は自分達の曲を年に一度掛けるかどうかだぞ

65 :伝説の名無しさん:2011/09/15(木) 11:17:29.37 .net
辻さん
ルックスが怖くなりましたね。

66 :伝説の名無しさん:2011/10/22(土) 17:19:47.62 .net
辻さんは頼むからロン毛辞めてほしい、50すぎてあの髪型は痛すぎる
ECHOESの時みたいな髪型に戻ってくれんかな…

67 :伝説の名無しさん:2011/10/28(金) 19:38:28.86 .net
髪型だの服装だの若者のマネをするってことは気持ちはあの頃に戻りたい、ということならいいけれどね。

68 :伝説の名無しさん:2011/11/06(日) 20:17:01.19 .net
中学生だった私も親となり、子供の中学受験で仁成の文章って
たまに国語で入試に出るから、いやでも仁成のエッセーを買い
なおすはめに……(ファン時代はちゃんと買っていたが、つまら
なくて売った)
塾の講師に、「こんな文章、文学としての意味はあまり……」と
疑問をぶつけると、どの講師も苦笑いして「そうなんですけど、
仕方がないので一応読ませておいて下さい」とのこと。
昔、御三家の麻布中で出題されたもんだから……信じられん。

69 :伝説の名無しさん:2011/11/07(月) 08:05:55.37 .net
髪型戻すとノンスタ井上とファンでさえ判別が尽きにくくなるよ

70 :伝説の名無しさん:2011/12/01(木) 05:27:54.70 .net
渋谷のチケット、買ってしまった。かなり迷いながら…。
ロン毛、切ってくれないかなぁぁ。って書けば書くほど、切ってくれなさそうだが。
ツトムとトシに会いにいくわ。自由席ってのがオバサンには困るわ。。。

71 :伝説の名無しさん:2011/12/05(月) 18:28:35.96 .net
昔、飲み屋で見かけたことがある
小さくて色黒のくせにメンチ切ってくるから漁師か土方だと思った
帰ってから辻だと聞かされて苦笑した

>>1
エコバニというよか、当時ソニーが嫌になるほど抱えていた
スプリングスティーンチルドレンにしか思われていなかったような

72 :伝説の名無しさん:2011/12/05(月) 21:45:16.82 .net
マルチですまんが東京のチケット余ってる。ファンに譲りたいわ。

73 :伝説の名無しさん:2011/12/30(金) 00:51:01.84 .net
誰かレポないの?

74 :伝説の名無しさん:2012/01/06(金) 21:30:59.21 .net
>>70
ロン毛っていうか・・・
あれはつけ毛だろ?エクステとかいう。。。

75 :伝説の名無しさん:2012/01/11(水) 02:31:22.83 .net
愛を下さい

76 :伝説の名無しさん:2012/01/16(月) 18:19:51.24 .net
俺38、フーリッシュゲームまでが大好きですがその後はもうイメージ変わって聴かんくなったわ。ANN大阪からアンテナ伸ばして聞いてたよ。

77 :伝説の名無しさん:2012/01/29(日) 23:50:11.24 .net
復活ライブを扱ったのはスポニチだけか

78 :伝説の名無しさん:2012/03/17(土) 00:56:03.49 .net
alarm聞くわ

79 :伝説の名無しさん:2012/03/17(土) 01:07:30.88 .net
たかじんはこいつ大嫌い

80 :伝説の名無しさん:2012/03/17(土) 15:59:11.59 .net
うおおお!

81 :伝説の名無しさん:2012/03/17(土) 16:07:41.98 .net
ごめ…
42歳になったけど

とまーらないおもーいー
ていかうぇーぇえー

とか頭に浮かぶ…
んでだよ!!?

82 :伝説の名無しさん:2012/03/20(火) 22:05:51.31 .net
伊藤浩樹 終了。

83 :伝説の名無しさん:2012/05/22(火) 23:49:08.51 .net
トシTwitterで壊れてない?何かあったのかね?

84 :伝説の名無しさん:2012/05/28(月) 20:32:48.04 .net
ONE NITE DREAM って綴りが NIGHT じゃないのはどうして…
ぐぐって見たけどわからない

85 :伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 02:20:12.47 .net
MSN相談箱より

よくある省略です。

Night = Nite
Light = Lite

こんな感じで「〜ght」を「〜te」に省略することがあります。ただし、口語なので、ビジネス向け文章では正式な単語で記述しましょう。

元々はテレックスなどを使用するときに、文字単位で課金されていたので、課金を最小限にするために行われていました。 また、ghtとteの発音が同じだからと言うこともあります。


ちなみに、省略語で記述すると、こんな感じになります。
What R U doing on Sun. nite?
(What are you doing on Sunday night?)

検索するとNOVAのWebに省略語がありますが、こんな省略の仕方をするのは高校生ぐらいまでです。

86 :伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 11:17:47.25 .net
なるほどっ
勉強になりました!

87 :伝説の名無しさん:2012/11/16(金) 00:41:53.89 .net
伊黒のTwitter見てたらムカついてくるわ。きっと誰にも相手にされてなくてキーキーしてるんだろうな。

88 :伝説の名無しさん:2013/01/07(月) 13:07:55.14 .net
ECHOESのDVDBOXってソニーの限定生産だったのか?

89 :伝説の名無しさん:2013/01/10(木) 00:28:29.62 .net
>>88
そうみたい。自分は気がついたのが遅くてさっきもソニーのサイトを見てもやはり再発はなし。
リクエストメールは出したけれどね、、、

90 :伝説の名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
>>56のレスしてから2年とちょい振りに覗いてみました。
メンバーはTwitterとかやりだしてるのね。

91 :伝説の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
トイレに行って出しものをよくよく見るとうんこじゃなくて辻だった

92 :伝説の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
浩樹は何やらかしてんですか?
良からぬ奴と付き合ってるみたいやし。

93 :伝説の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
数日前にBOOK・OFFで「HURTS」と「NoKidding」を購入!!

名盤だなやっぱ、20年ぶりに聴いたが身体に馴染む。

※スジなしの酷い辻さんを見てエコーズを思い出しました

94 :伝説の名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
いつまでも君を愛しつづけたい♪え?今の仁成でも

95 :伝説の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
むかしの辻の動画をいくつか見たけどルックスのカッペ臭がすごいな
自分で見て嫌にならないのだろうか

96 :伝説の名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
エンジニアブーツに黒のスリムは今でもカッコイイ

逆に今のビジュアルは無理してそうでカッコ悪い

97 :伝説の名無しさん:2014/02/07(金) 23:01:36.86 .net
http://www.youtube.com/watch?v=p29njPe-b0w

これ今更ながら初めて聞いたけど
たかじんが言うほど辻の受け答えはそんなに悪い印象じゃないな
かなり編集されてるだろうから、実際はわかんないけど
しかし本番で喧嘩になっても、ちゃんと番組はしめて帰ってたのかたかじんw

98 :伝説の名無しさん:2014/03/09(日) 00:27:03.10 .net
ご冥福をお祈りします

99 :伝説の名無しさん:2014/05/21(水) 19:29:07.97 .net
誰か亡くなったか?

100 :伝説の名無しさん:2014/05/22(木) 01:35:43.04 .net
ロックンロールは止まらない

101 :伝説の名無しさん:2014/07/22(火) 10:40:51.01 .net
辻がソロアルバム出すみたいやけど相変わらずECHOESの再録とかばっかだし
「連帯の日」以降はソロじゃなくてECHOESの曲じゃないとやっていけないってやっと悟ったんだろうな

ただ辻のあのロン毛と訳の分からんドラムやらキーボードのサポートメンバー入れるのは止めてほしい
せめて許せるサポートメンバーはキーボードの横田さん・ギターのホンチと谷さんぐらいしかいねえ(まあ谷さんは死んだけど)
俺はあの当時のエコーズが見たいってのに

しかしまあ辻といい町田といい、作家業で成功した奴はどんどんロック精神を忘れて金儲けに走っていくな

102 :伝説の名無しさん:2014/08/18(月) 21:06:50.71 .net
官兵衛のエコ発電所
http://mirai660.net/powerplant/

103 :伝説の名無しさん:2014/08/23(土) 11:09:08.70 .net
9日待っている。

104 :伝説の名無しさん:2014/08/23(土) 11:50:55.79 .net
辻って昔たかじんにどつかれた人?

105 :伝説の名無しさん:2014/10/11(土) 21:14:14.00 .net
保守

106 :伝説の名無しさん:2015/02/24(火) 23:27:37.34 .net
なんだかすっかりシステムど真ん中の辻。
金の力だね。ECHOESが好きだったなんて、もう言えない。
日本が戦争に突っ込みそうで、放射能だだ漏れな時、お茶の間テレビに出て、笑ってるよ。

日本が今よりは比較的平和な、ECHOESデビュー時から数年は、あんなに吠えてたのにさ。
安全な時にだけ吠えるのは、吠えないより物凄く、カッコ悪い。

107 :伝説の名無しさん:2015/05/21(木) 22:50:46.89 .net
「辻仁成」評価

10点満点

作詞能力 8点
作曲能力 7点
歌の上手さ 6点
演奏能力(ギター) 3点

合計24点

30点以上一流
20点以上二流
10点以上三流
10点以下 プロレベルではない

辻仁成は二流ミュージシャンです

108 :伝説の名無しさん:2015/11/08(日) 17:06:52.20 .net
>>106
芥川賞作家だし、音楽活動しなくても食っていけるからね
一生作家業で食って行ける訳だし、それに比べたらエコーズ時代の印税なんて微々たるもんだろう
音楽活動はお遊びで後はタレント活動ばっかだし、だんだん大友康平化して行ってる
(町田も芥川賞取ってからぱったりと音楽活動辞めちゃったからな)

俺はZAMZAぐらいの頃から辻の音楽活動には疑問持ってたんだけど、
ゴールデンのバラエティで三流芸能人のお宅訪問なんかしてる辻を見た時点で「エコーズは死んだ」と思ったよ

辻がここ見てるのかどうか知んねえけど、もう一度あの4人のエコーズが見たいね
(震災時のアレはサポートメンバーばっかりで震災ビジネスに乗っ取った売名っぽかったし、本当のエコーズとは思えなかった)
歳取ってても良いからロン毛じゃなくて革ジャンにバンダナ姿で攻撃的だった頃の辻が生きてるうちにもう一度見たい

109 :伝説の名無しさん:2015/11/08(日) 21:34:21.65 .net
アラームも再結成したらしいし、エコーズも当時のメンバーで再結成して欲しいんだけどな

110 :伝説の名無しさん:2015/11/08(日) 23:03:08.02 .net
>>108
エコーズが解散した時点で辻の音楽人生は終了したのと同じ
EGGSまでだよ

111 :伝説の名無しさん:2015/11/09(月) 08:44:07.24 .net
ずー ってそんなに名曲か?

112 :伝説の名無しさん:2015/11/10(火) 04:07:47.72 .net
結構ディスばっかが目立つけど、震災時にエコーズ再結成の話を聞いた時は期待してたのよ
00年の再結成もアンコール除けば伊藤と辻以外は寄せ集めのバックバンドだったし、
それ以降の辻も迷走してZAMZAみたいなヴィジュアル系っぽい道に向かってた矢先に、
「今度はあの4人で活動再開する」ってアナウンスがあって、AXも行けなかったけど4人で演奏したらしかったから凄え期待してた。
実際ライブ会場の渋公に行ったら辻はロン毛だしドラムもサポートになってて萎えたけど

まあ同時期にチャリティー名目でCOMPLEXとかプリプリも再結成してたから大して話題にもならんかったしな

>>110
EGGS時代もサポートギタリスト(ホンチ)とか入れてたし、メンバー仲もあんまり良さそうじゃなかったからな
やっと武道館埋められるぐらいにまで集客力は上がったてたけど、バンド活動はマンネリ化してた
実際エコーズ活動中に「ピアニシモ」で文学賞取ったし、辻も文筆業に専念したかったんだろう
(当時のエッセイにバンドでツアー周りながらホテルで小説書くの面倒くせえとか愚痴ってるし)

ただ後のソロとかZAMZA・震災エコーズに比べればEGGS時代の方が遥かにマシだと思うよ

113 :伝説の名無しさん:2015/11/11(水) 03:25:41.44 .net
ZAMZA好きなんだが・・・

114 :伝説の名無しさん:2015/11/12(木) 03:17:25.40 .net
辻のロン毛エクステとか変にヴィジュアル系を意識したバンド活動が始まったのはZAMZAからでしょ

2000年代前半期は音楽活動もほとんど停滞気味だったたけどルックスは比較的落ち着いてたよ
文庫本の著者近影とか見てもエコーズ時代と大して変わんないし
08年に「辻」出した時もどちらかと言えばエコーズを意識した音楽活動だった

文筆業の傍ら、趣味で音楽活動すんのは構わないけどバラエティ番組のタレント活動だけは辞めて欲しいね…
たかじんとかに平気で刃向ってたエコーズ時代の攻撃的な辻を知ってると悲しくなるよ
(HOUND DOGのファンにも同じ心境の奴はいるんじゃねえのかな)

115 :伝説の名無しさん:2015/11/20(金) 19:36:06.29 .net
何回歌うんだよズーあばれる君

116 :伝説の名無しさん:2016/04/26(火) 09:36:48.88 .net
マルガリータは息子のことを震えて見守ってる

117 :伝説の名無しさん:2016/07/25(月) 04:15:55.11 .net
辻と言い石橋凌と言い、ロックを捨てて俳優とか作家業に逃げて成功を収めた奴が昔取った杵柄で小遣い稼ぎしてるのは非常に滑稽としか言いようがないな
ヨボヨボになっても世間から忘れられても生涯現役でロックしてる奴が一番格好良いわ

118 :伝説の名無しさん:2016/07/25(月) 23:25:37.35 .net
>>117
辻はずっと音楽活動してたじゃん。
俳優やりたいからARBを脱退した石橋凌とは比べないでほしいなあ。

119 :伝説の名無しさん:2016/07/26(火) 07:40:47.39 .net
>>118
一時期は音楽止めて分筆活動に逃げてたじゃん
ZAMZA以降は音楽活動も再開してるけどさ
石橋とは文化人になった動機が違うかもしれんがお茶の間バラエティに出るようになった時点でもうロックではないな

120 :伝説の名無しさん:2016/10/17(月) 11:46:37.02 .net
むかーし(88年か89年だったと思う)
大学生から社会人になるカップルの同棲、別離、再会ストーリーで一時間(2回)のFMラジオドラマで、
ポイントポイントにエコーズの曲がかかるっていう番組があったのだが、誰も覚えてないだろうか?
BGMはずっとストーンズのルビーチューズデーで、最後は「友情」で終わってた気がします。

121 :伝説の名無しさん:2016/10/18(火) 00:39:52.52 .net
>>120
それクリスマス頃だった?

122 :伝説の名無しさん:2016/10/18(火) 10:09:30.00 .net
>>121
年末か年度末かだった気がします。
なので、もしかしたらクリスマス頃だったかもしれません。

123 :伝説の名無しさん:2016/10/19(水) 12:34:50.83 .net
忌野清志郎の評価 各10点満点

作詞能力 8
作曲能力 7
歌唱力  6
楽器演奏能力 3

合計24点

10点未満 ミュージシャンとは呼べない
10点以上20点未満 三流ミュージシャン
20点以上30点未満 二流ミュージシャン
30点以上      一流ミュージシャン

よって辻仁成は二流ミュージシャンです

124 :伝説の名無しさん:2016/10/19(水) 12:40:42.28 .net
123の訂正です

一行目の

忌野清志郎→辻仁成

125 :伝説の名無しさん:2016/10/21(金) 13:11:50.90 .net
どなたか>>120の音源持っている方、あるいはアップされている所を知っている方おられませんか?

126 :伝説の名無しさん:2017/03/17(金) 02:10:33.84 .net
今度ばかりは少し応えたぜ

127 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 14:56:16.86 .net
音源あるよ

128 :伝説の名無しさん:2017/03/19(日) 22:59:25.79 .net
聞いてみたいです

129 :伝説の名無しさん:2017/05/17(水) 18:00:48.09 .net
>127
聴きたいです!
動画サイトやアップローダーにあげていただけませんか?

130 :伝説の名無しさん:2017/05/22(月) 14:17:27.67 .net
イヤだ

131 :伝説の名無しさん:2017/05/25(木) 15:35:33.50 .net
「イヤだ」と言われると身も蓋もないですね。。。残念です。。。

「中近東かリビア」って言う台詞が印象的だったなぁ。

132 :伝説の名無しさん:2017/05/26(金) 15:25:09.43 .net
「明日、早いから帰るね」
「送るよ。昔みたいに」
「昔みたいにはなれないわ。友達だもの」
「そっか。。。そうだよな。」

そして流れる〜♪友情♪〜

なんとなく、そんな感じだった気がする。
あー全部聞き直したい。

133 :伝説の名無しさん:2017/05/29(月) 10:45:14.04 .net
「友情」の歌詞はいいよな

134 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 17:07:30.35 .net
そのラジオ聴きながら大人に憧れた

135 :伝説の名無しさん:2017/06/23(金) 14:27:46.00 .net
当時ストーンズなんて激しいのしか知らなくて
後にBGMがストーンズのルビーチューズデーって曲だと知って
驚きとともに感動を覚えた。

136 :伝説の名無しさん:2017/07/03(月) 00:29:17.42 .net
彼の書いたピアニシモ読んだ時 こりゃそつがないなと思ったものだ SFとか読み漁ってたんで
なにかお手本みたいな及第点文学みたいで そっから遠のいたわけだけどソロの方も確かに存在した
エコーズ期の刹那なロック感を感じさせる曲もわずかにあった気がするがとても聞こうと思うほどの
クオリティじゃないという感想 以後も何作か買って確かめたがやはり凡庸なAOR風味で
遠のいてしまった。

しばらくして中山美穂との関連か彼があらゆるメディアからかなり貶されてる定番のような存在になったと
知った時とても腑に落ちない気がしたものだ 小説も音楽も(エコーズ時代から)そしてかなりキワモノらしい
映画も更に私生活での浮名?もあいまってか褒めてる人を見つけるのが相当難しい状況で でもちゃんと
メディアの中で存在感あって小説も売れてるらしい・・・?なんだろうこの現象と思ってたら・・

彼のホームページに行った時 答えがわかった そこにはなんかまるでアイドルタレントっぽく自分のポートレート
っぽく写真を載せてるページがあって 全部の違和感が解消した

彼はエコーズ以後 女性をターゲットに成功したんだろうと・・・おそらく小説が火をつけたんだろうが
エコーズ時代全く予想しなかったポジションに位置する彼に苦笑いw

学生青春期にエコーズと共にいた過去は確実に存在した どす黒い嫉妬抜きで今の彼に興味を持つ
かつての真のエコーズファンはそんなにいないと思う・・そんなことはないのか? こっちはルーリードの詩を引用
する曲としての「ズー」を知ってるしそんな仁成に共感してたしね アイドルポートレイトには・・・まいったw

137 :伝説の名無しさん:2017/07/22(土) 10:11:41.54.net
元嫁の南さんが最近話題にあがってますが
辻の名前は出ませんねw
黒歴史というか、なかったことになってるのでしょうか?


話題にあがってるラジオの番組タイトルとか
いつ流れたのか、わかる方がおられるなら
情報出していただけるとありがたいです。

138 :伝説の名無しさん:2017/10/25(水) 17:41:29.17 .net
あのFM放送でデラシネを聴いて一気にエコーズにはまった。

139 :伝説の名無しさん:2018/06/18(月) 23:56:03.11 .net
辻が芥川賞作家になった時点でエコーズは死んだんだよ
文筆で食って行ける奴が今更ロックだ何だと騒いでも道楽で音楽やっでるようにしか見えないし
震災の時に再結成したエコーズも現役時代の刺々しさが消え失せてた

140 :伝説の名無しさん:2018/06/25(月) 14:22:12.41 .net
age

141 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 14:28:22.50 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EXR

142 :伝説の名無しさん:2018/07/21(土) 11:43:31.88 .net
ああ、友達をいつも
蹴落とす事ばかり教え込まれて来た

電車に貼られた広告が
その日の話題じゃ寂しすぎる

143 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 14:38:23.48 .net
離婚した当時は、辻は二度目だし辻のせいかと思ってたが
最近のミポリン見てると「ん?」ってことが多いし
子供は辻が見てるらしいから、違ったのかな・・・

144 :伝説の名無しさん:2019/08/24(土) 10:45:28.33 .net
両方おかしいと破滅するか
さもなければどっちかがまともになるしかないからな

145 :伝説の名無しさん:2020/01/19(日) 01:07:42.90 .net
勉さん、、、安らかに

146 :伝説の名無しさん:2020/01/19(日) 06:54:44 .net
そうなんだ
なんか病気してたよね?
おつかれさまでした

147 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 14:02:23.91 .net
深くかぶった ハンチングの下白い歯を光らせたら 合図さ
その時は もう一度 手を組んで 派手にやろう

148 :伝説の名無しさん:2020/03/20(金) 20:56:42 .net
youtubeでレア映像あげてる人って誰だろう???
元関係者???
解散30年後に初めて聴く曲いっぱいなんだがw

149 :伝説の名無しさん:2020/03/23(月) 05:11:52 .net
没になったデモテープのような

150 :伝説の名無しさん:2020/03/26(木) 18:45:37 .net
幻の1stの音源かな?レコしたけど歌詞が難しすぎてデビューは見送りになったやつ。

151 :伝説の名無しさん:2020/03/26(木) 18:45:40 .net
幻の1stの音源かな?レコしたけど歌詞が難しすぎてデビューは見送りになったやつ。

152 :伝説の名無しさん:2021/01/10(日) 15:11:49.18 .net
スタッフカメラってあるね。
やっぱり関係者からのアップロードか。

153 :伝説の名無しさん:2021/04/12(月) 23:16:59.19 .net
恥ずかしながら今川勉さんの訃報に今日初めて触れました
去年の1月か
ソリッドなドラミングとドラム専用にするにはもったいなさ過ぎる歌唱力が大好きでした
享年60か早すぎるわな
ご冥福をお祈りします

154 :伝説の名無しさん:2021/08/26(木) 20:35:59.11 .net
辻君がボーカルやってなかったら、天下取ってた
辻君、歌下手すぎ
タンバリンでもやってたら

155 :伝説の名無しさん:2022/04/23(土) 23:26:41.01 .net
ラクリマクリスティとやらのギタリストさんが亡くなられて
その方のお人柄をネットで追っていたら
今川くんを思い出してしまいました

156 :伝説の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お腹を空かせて立っている

157 :伝説の名無しさん:2022/10/15(土) 20:46:23.23 .net
未だにGOOD-BYE GENTLELANDの突き抜け感はスゴかったと思ってる

158 :伝説の名無しさん:2023/01/08(日) 01:12:16.69 .net
東京で暮らしだして もう何度こしただろう
別れるたび部屋を変えたのに 心は未だ越せず

159 :伝説の名無しさん:2023/01/08(日) 11:31:04.22 .net
ハーツのドリーミン、フリーダム、ストレンジピープル
この3曲を今だに大事に聴いてる

160 :伝説の名無しさん:2023/02/10(金) 23:42:52.32 .net
https://i.imgur.com/N626Iwi.jpg

161 :伝説の名無しさん:2023/11/16(木) 15:43:31.85 .net
https://i.imgur.com/u6sYpaN.jpg
https://i.imgur.com/VtJmzaR.jpg
https://i.imgur.com/XcQoj7p.jpg
https://i.imgur.com/HGgPyqL.jpg
https://i.imgur.com/VIyEvDV.jpg
https://i.imgur.com/9Tjvx27.jpg
https://i.imgur.com/5591pXR.jpg
https://i.imgur.com/IfhG1vy.jpg
https://i.imgur.com/ONGrP0D.jpg
https://i.imgur.com/US6RXpE.jpg

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200