2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハートランド時代の佐野元春を語ろう

1 :伝説の名無しさん:2010/03/02(火) 22:37:51 .net
1980年〜1994年までハートランドというバックバンドを率いていた
頃の佐野元春を語りましょう。

2 :伝説の名無しさん:2010/03/02(火) 22:46:36 .net
パクリ

3 :伝説の名無しさん:2010/03/02(火) 22:52:37 .net
ハートランド時代の悲しきレイディオメドレーは神レベルの演奏だね。
若々しくエネルギーに溢れていて日本ロックのカリスマにふさわしい。
http://www.youtube.com/watch?v=DZ9kRMmt-pE
http://www.youtube.com/watch?v=HTLvjfH2d84&feature=related

4 :伝説の名無しさん:2010/03/02(火) 23:47:07 .net
ハートランド名義でなぜデビューしなかったのか?
桑田だって、矢沢だって山下達郎だって、小田和正だって、大瀧栄一だって
結局デビューはバンド名義なんだよ。ツイストだって最初はそうだ。甲斐バンドってのも。
甲斐よしひろとなんとかズでなかった。
ロックバンドなのに佐野元春ってのは異例だったんだよ。
レコード会社はニューミュージックとして売りたかったのか?
もしハートランドのメンバーのボーカル佐野でいってれば
どうなったか



5 :伝説の名無しさん:2010/03/02(火) 23:53:27 .net
リムランド(沿岸)に対するハートランド(内陸中心部)ってことで意味的にはオケ?

6 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 00:27:13 .net
SOMEDAYのライブテイクはこれが好き
http://www.youtube.com/watch?v=9T86SqXwJ3Y

7 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 00:38:31 .net
ファイティング80’Sの「アンジェリーナ」も神がかってるわ

8 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 00:49:28 .net
ハートランドがライブだけじゃなくて
アルバムにまでがっつりとフル参加し始めた頃から
レコードの質の良し悪しとは別な部分で余計な重さを感じてしまって
個人的にはいまいちかな

なのでナポレオンフィッシュとか好き

9 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 01:00:11 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=sItfLBUhnaI

10 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 01:09:12 .net
浜田省吾もデビューは愛奴というバンド

11 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 01:14:31 .net
内山田洋とクールファイブはなぜ前川清とクールファイブではなかったのか
ってところに話が行き着きたいの?どうしたいの?眠いの?

12 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 17:39:43 .net
ドラムの古田たかしは早熟で中3の時にプロデビューしている。
http://www.cool-net.co.jp/dsl/menu/furuta/f.html

13 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 18:11:38 .net
ということは
もしかしてこれのドラム叩いてるのって古田たかし大先生ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=PrHAaO1vtsc
とすると作曲、ボーカル、ピアノ、ドラムスが
これ未成年
アンジェリーナより2年も前
でこの演奏と楽曲!すげえ

14 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 18:21:51 .net
軽い煽り

15 :伝説の名無しさん:2010/03/03(水) 22:13:44 .net
3の祭り

16 :伝説の名無しさん:2010/03/04(木) 01:45:28 .net
【音楽】「アンジェリーナ」誕生から30年、佐野元春が記念ライブ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266236244/

17 :伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 00:32:43 .net
鳩ランドの元メンバーって今はどんな活動してるの?

18 :伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 04:19:36 .net
momentに聞け

19 :伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 13:09:13 .net
古田たかしは、2001年からホーボーキングバンドで活躍しています。

20 :伝説の名無しさん:2010/03/05(金) 13:14:11 .net
>>18
momentってなに?ファンクラブ?

21 :伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 15:56:29 .net
ハートランドはどうして解散したのでしょうか?メンバーの仲が悪くなったとか。

22 :伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 22:09:27 .net
>>21
やり終えたからじゃね

23 :伝説の名無しさん:2010/03/12(金) 22:22:20 .net
ストリートライブで「彼女はデリケート」を歌っています。あの頃の元春は勢いがあるね。

http://www.youtube.com/watch?v=c7GI1XO_eFQ&feature=PlayList&p=89AD1BF95F998017&playnext=1&playnext_from=PL&index=5

24 :伝説の名無しさん:2010/03/16(火) 22:51:26 .net
みんなに聞くけど、ハートランドとホーボーキングバンドはどっちが上だと思う?

25 :伝説の名無しさん:2010/03/18(木) 16:58:44 .net
コヨーテバンドが最強

26 :伝説の名無しさん:2010/03/18(木) 17:49:52 .net
コヨーテバンドにもう一票

27 :伝説の名無しさん:2010/03/20(土) 07:16:53 .net
佐橋さんには悪いけど長田さん+ホボキンなら全部イコール

28 :伝説の名無しさん:2010/03/21(日) 00:59:45 .net
長田進はハートランドのギタリストのオーディションの時、態度が生意気でメ
ンバーから猛反対があったにもかかわらず、元春の意向により加入が決まった。

29 :伝説の名無しさん:2010/03/24(水) 06:06:15 .net
コヨーテバンドは期間限定でいいレベル
ホボキンではスピード感がでない。よみがえれザ・ハートランド

30 :伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 16:48:31 .net
今日聞いた噂だけど、30周年ということでハートランドが復活するらしいですよ。

31 :伝説の名無しさん:2010/04/02(金) 00:13:12 .net
ハートランドって、佐野がプロになって集められた
大雑把にいうと、レコード会社が用意したような?
それこそ佐野がプロになるまで、面識もなかったようなやつらを集めたバンドだったんだね
だから、佐野元春のデビューは、ロックバンドでありながら、佐野元春名義でだった。

じゃあ、素人時代のコンテストとか?だれとやってたの?
ひとりでピアノの弾き語り?
その前の学生時代組んでたバンドってのは、ホーンなんとかってやつ
ハートランドとは別の集団だったと。
で、その連中てのは、今どこでなにをしてるんだろ?
プロにならなかったのかな?
それとも、佐野だけ、青田買いしたような感じ?

いま、有名なスタジオミュージシャンやってるとか
レコード会社の管理職をやってるとか
名前を知ってたら教えてください?

32 :伝説の名無しさん:2010/04/02(金) 01:19:09 .net
>>31
アマ時代のバンドはバックレーン元春セクションだっけな?
ベースは元シュガーベイブの寺尾次郎が務めたことがあるとどっかで見たが。
現在はフランス映画の翻訳家

33 :伝説の名無しさん:2010/04/02(金) 01:56:06 .net
>>31

ベースの小野田清文は高校の同級生でハートランド解散まで
ずっと一緒にやってたんじゃない? 
と思ってたので、寺尾次郎という人の話は初耳です
小野田氏はRE:JAPAN「明日があるさ」の印象的なベースイントロも弾いてますわ

34 :伝説の名無しさん:2010/04/02(金) 09:13:31 .net
>>33
32ですが、寺尾氏が参加してたのは1974年から75年までの1年間のみです。
その後シュガーベイブに加入、という流れのようです。
で、多分後任は小野田氏じゃないのかな…

35 :伝説の名無しさん:2010/04/03(土) 19:59:02 .net
Bruce Springsteen & The E street Band

36 :伝説の名無しさん:2010/04/08(木) 23:28:30 .net
>>35
ひょっとしてキミ、それしか知らない?
恥ずかしいな〜もう┐('〜`;)┌

37 :伝説の名無しさん:2010/04/08(木) 23:50:45 .net
Bruce Springsteenは
デビューからロックバンドとか、バンドサウンドって方向性でなくてだ
どちらかというと、フォークよりのシンガーソングライター
あくまで、デラン2世であって
だから、バンド名義ではないんだろう
よくしらないが
だからバンドもいっしょにプロを目指したアマチュア時代の同士でないはずだよ
デランのザバンドみたいなやつらなんかがいればいいとすら思ってなかったんじゃないの?

佐野だってそのなんとか元春バンドが捨てられたのも
レコード会社的には、
シンガーソングライターとして育てようと一本釣りだったんだろう
フォークブームってのは下火になってたから
女荒井由美的な、原田真二の対抗馬とか、
バイバイシーボーイをヤマハのコンテストで聞けば
これはどうみてもそういう方向性だよな。契約する会社的にはさ。

浜田省吾だって、デビューは愛奴とかいうロックバンドで
解散してフォークよりのシンガーソングライターになったからこそ
無名の若手でも個人名義で再デビューできたんだろ

今と違って当時はロックやるならワンマンであってもバンド名義
フォークなら1人だと個人、2人以上ならヂュオ名
アイドル、演歌はソロなら個人名、集団ならナントカとナントカズ
ここはかなり、しっかりと守られてた



38 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 00:39:46 .net
クリケッツ
にしたところで
デビュー契約後に集めてくれたバンドだよ

出来合いのバンドが
バックバンドとして雇われただけ


39 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 01:02:53 .net
サムデイと約束の橋しかヒット曲がない

40 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 01:56:48 .net
>>37-38
強引にそのつまらん話に持っていきたくて仕方ないって感じなのだけはわかった

41 :伝説の名無しさん:2010/04/10(土) 00:55:01 .net
>>39
アンジェリーナ、ガラスのジェネレーション、グッドバイからはじめよう、ヤングブラッズなどハートランド時代は名曲が多い。
ホーボーキングになってからは、勢いがなくなってしまい名曲はほとんどない。

42 :伝説の名無しさん:2010/04/10(土) 01:29:41 .net
最初に所属したのがヤングジャパンという
アリスやさだまさし海援隊ばんばひろふみやしきたかじん
ツボイのりお岸田智史など
所属タレント全員がフォーク歌手という特殊な事務所に入っっちゃたから
新人フォークシンガー扱いだったんだよ

43 :伝説の名無しさん:2010/04/10(土) 03:02:55 .net
捏ねくりまわすな

44 :伝説の名無しさん:2010/04/18(日) 01:56:14 .net
1981.7.21.新宿ルイード
http://youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=GdBr9xY88As

45 :伝説の名無しさん:2010/04/23(金) 00:53:38 .net
このようつべの神音源の方のブートコレクションに
省浜とか斐甲ドンバが入ってないところがまた良い

46 :伝説の名無しさん:2010/04/25(日) 17:27:50 .net
age

47 :伝説の名無しさん:2010/04/27(火) 19:18:13 .net
浜賞と随分差が付いたもんだな

48 :伝説の名無しさん:2010/06/22(火) 23:53:41 .net
『ザ・サークル』(93年)に収録されている「君を連れて行く」は名曲中の名曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=VPbDS5x1ckE

49 :伝説の名無しさん:2010/07/03(土) 08:36:51 .net
28年前にライブに行った時、サポートメンバーで
伊藤銀次がギター弾いてた。
銀次も自分の曲数曲歌ったのでちょっと得した気分
サムデー発売前だったのでアンジェリーナ、ガラスのジェネレーション
彼女はデリケートなど聴きたかった名曲を全てやってくれたので感動した。

50 :伝説の名無しさん:2010/07/04(日) 14:34:48 .net
当時の伊藤サンはサポートではなく正式なハートランドのギタリストでは?

51 :伝説の名無しさん:2010/07/20(火) 14:12:16 .net
Moto Singlesって再発しないのかな〜。 最新のシングルコレクション出てるから無理か。 でもリマスターされた音で風の中の友達とか聞いてみたいなあ。

52 :伝説の名無しさん:2010/07/20(火) 14:13:37 .net
Moto Singlesって再発しないのかな〜。 最新のシングルコレクション出てるから無理か。 でもリマスターされた音で 風の中の友達 とか聞いてみたいなあ。

53 :伝説の名無しさん:2010/07/22(木) 01:16:18 .net
http://www.youtube.com/watch?v=A3Ny5tucNrc
http://www.youtube.com/watch?v=Vz_FYmaheM8

54 :伝説の名無しさん:2010/07/22(木) 08:38:58 .net
どうしてもハートランドとの頃がいい。ホボキンはどうもノレナイ

55 :伝説の名無しさん:2010/07/22(木) 23:58:35 .net
うますぎるってのあるかもな>ホボキン

56 :伝説の名無しさん:2010/07/23(金) 00:02:47 .net
解雇精神なだけでしょ?
自分が多感な若いころに引っかかったものは、
一生ものなんだよ
新しいものはかなわない

57 :伝説の名無しさん:2010/07/23(金) 00:36:10 .net
長田はんは今http://www.youtube.com/watch?v=Yc5h9tqxxiU

58 :伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 17:45:41 .net
http://www.youtube.com/watch?v=eee7UkNsEc8

59 :伝説の名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:23 .net
これが最高
http://jp.youtube.com/watch?v=6VgHwvsLs_o

60 :伝説の名無しさん:2010/10/09(土) 16:08:52 .net
この頃の悲しきレイディオは完成度が高いです。
http://www.youtube.com/watch?v=ZZSaXztqeyY

61 :伝説の名無しさん:2010/10/13(水) 12:21:14 .net
名古屋のヘルス時代に驚いたのは
サングラスを外した浜■省吾が来店したこと。
私、ファンで素顔を知っていたから
「ハ■ショーさんですよね?」
って聞いたらアタフタしていたわ。
それ以来お店には来なくなっちゃったの。

http://c.pic.to/1626ys



62 :伝説の名無しさん:2010/11/17(水) 22:35:31 .net
≡(((((´Д`)

63 :伝説の名無しさん:2010/12/12(日) 03:48:06 .net
>>42は知ったかぶりで何も知らないに等しいからこれ聞けて
http://www.youtube.com/watch?v=-MlL7cwHmfI

64 :伝説の名無しさん:2010/12/13(月) 11:23:24 .net
>>56
解雇?・・・懐古?

65 :伝説の名無しさん:2010/12/13(月) 16:35:10 .net
回顧?

66 :伝説の名無しさん:2010/12/14(火) 21:17:33 .net
パイポ!

67 :伝説の名無しさん:2011/01/16(日) 16:38:55 .net
ハートランドは譜面禁止で、元春が口頭でメンバーに伝えるスタイルでした。
本番直前にアレンジ変更したりして、メンバーは結構苦労したみたいです。
ホーボーキングでは、譜面を使うようになり、古田たかしは2001年に加入した
時、その事に非常に驚いていました。

68 :伝説の名無しさん:2011/01/17(月) 00:59:16 .net
若い時のある物が一生物になってしまうのはどうしようもない事だと思う。
でもそれを蚕とは呼びたくない。

69 :伝説の名無しさん:2011/02/04(金) 08:27:25 .net
インターナショナル・ホーボー・キングは良い曲だと
思うけどな。たぶんコード進行はいつもの感じで
ちょっとギターの小指が痛いよ系だろうが。

70 :伝説の名無しさん:2011/02/27(日) 12:02:06.82 .net
See Far Miles Tour part2の頃の元春は全盛期で、バンドの演奏力は一番高いと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=4LHbYwX1T_o
http://www.youtube.com/watch?v=p-zpShdTGCk
http://www.youtube.com/watch?v=U3UZMC6zoWY
http://www.youtube.com/watch?v=ye-fkBPrjrQ
http://www.youtube.com/watch?v=Duq1UgjGG7g
http://www.youtube.com/watch?v=ENDoSxv1Glw
http://www.youtube.com/watch?v=liv3GLN3eCg
http://www.youtube.com/watch?v=F9P4JhOvQG8
http://www.youtube.com/watch?v=rT8Yg6LCqhQ
http://www.youtube.com/watch?v=m7544t-J0jw

71 :伝説の名無しさん:2011/03/08(火) 18:34:11.24 .net
このスレには嫌な奴はひとりもいない


岡林さんのパクリやんw

72 :伝説の名無しさん:2011/03/23(水) 00:59:06.96 .net
★ 佐野元春 警告どおり 計画どおり http://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8

1988/8/18 発売。 Moto Singles 1980-1989 収録。
いまみちともたか(バービーボーイズ)やREDSのメンバーとレコーディングが行われたこの曲は、佐野元春の強い希望で、
佐野のキャリア上、唯一のピクチャーレコードとしてのリリース(カセット、CDも同時発売)、そして結果的には最後のレコードメディアとなった。 

ウィンズケール(1957年、英)、スリー・マイル・アイランド(79年、米)、チェルノブイリ(86年、ソ連)の名を挙げながら、
真実はどこにあるのか、いったいこのままでいいのかを強く問い詰める詞。
忌野清志郎やTHE BLUE HEARTSの原発ソングは発禁になったが、
この曲は、原発を否定するのではなく、その運営や行政、メディアに警告を発している内容であり、問題無く発売された。


73 :伝説の名無しさん:2011/03/27(日) 21:56:46.98 .net
個人的にはハッピーマンとヤングブラッズが好き


74 :伝説の名無しさん:2011/03/27(日) 21:57:53.12 .net
ソーヤングは山下久美子のライブバージョンがかっこいいね

75 :伝説の名無しさん:2011/04/05(火) 01:40:04.23 .net
太陽

佐野元春

76 :伝説の名無しさん:2011/04/26(火) 04:37:54.09 .net
まだ4時半だぜ

77 :伝説の名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:58.86 .net
ナポツアーが頂点かな
コンプリ89とかやりたい放題
その後SFMまで熟成されて熟れきった

78 :伝説の名無しさん:2011/06/03(金) 03:26:06.22 .net
【訃報】佐野、逝去
http://fu-hou.com/3348

ソースは訃報ドットコム。
御冥福をお祈りします。



79 :伝説の名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:43.36 .net
コヨーテバンドボクも好きです

80 :伝説の名無しさん:2011/08/11(木) 23:28:16.39 .net
アップしました。 若き血潮: http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/65d8f2dfdcfe3481452d02526be02878

「Notice; たとえ近くにいる人にとがめられてもボリュームはMAXにして聴こう。 そしておごそかなYoung Blood(若き血潮)をたぎらせて、

この曲を一緒に歌おう!」


81 :伝説の名無しさん:2011/09/22(木) 03:26:29.89 .net
伝説のビートチャイルド

82 :伝説の名無しさん:2011/09/22(木) 05:17:16.78 .net
佐野元春は『全曲』パクリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1224694465/

83 :伝説の名無しさん:2011/09/22(木) 12:01:48.15 .net
ほう

84 :伝説の名無しさん:2011/09/24(土) 13:52:13.81 .net
約束の橋

85 :伝説の名無しさん:2011/09/24(土) 14:47:49.70 .net
【訃報】佐野、逝去
http://fu-hou.com/3348

ソースは訃報ドットコム。
御冥福をお祈りします。

86 :伝説の名無しさん:2011/09/29(木) 05:01:24.27 .net
キャウーッ!!
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/69700

キャンキャン!
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/69701

クエスチョン1
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/69702

クエスチョン2
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/69704

ビジターズ
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/69705



87 :伝説の名無しさん:2011/10/09(日) 17:16:12.17 .net
パク春30周年のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=gpRua7-ojgw

【着メロ】クエスチョンズ(スクール水着バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=7hes9s-sNEk

【着メロ】クエスチョンズ(鬼太郎バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=c0MgLhdh_c8

【着メロ】ビジターズ(VISITORS)
http://www.youtube.com/watch?v=x-BXYZMpZ3Y


88 :伝説の名無しさん:2011/12/04(日) 21:50:24.55 .net
ハートランド大好きだった!

Circleツアーがすごくよくて、ずっとこのまま続いてくんだろうなと思ってたから
解散て知った時めっちゃショックだった
横スタLand Ho!も行ったよー

ホボキンになってFRUITSライブも行ったけど
やっぱ何か違う…ってなって、急激に冷めちゃった

元春ファンだった筈なのに
あー自分ハートランドが好きだったんだなーとつくづく思ったわ



89 :伝説の名無しさん:2011/12/07(水) 06:11:13.80 .net
あげ

90 :伝説の名無しさん:2011/12/09(金) 18:22:10.40 .net
そうなんだよなー。失礼にもただのバックバンドのよいあに思ってたけど、
解散したらハートランドでツアーする佐野元春が好きなことに気付いた。

91 :伝説の名無しさん:2011/12/09(金) 21:38:48.19 .net
放射能汚染したみたいなギョモ声

92 :伝説の名無しさん:2011/12/12(月) 13:56:14.14 .net
約束の橋

93 :誘導:2011/12/12(月) 18:47:43.67 .net
佐野元春 ##55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1323474959/

94 :伝説の名無しさん:2011/12/12(月) 23:54:39.76 .net
伝説のビートチャイルド

95 :伝説の名無しさん:2011/12/18(日) 05:40:00.86 .net
>>41
ヤングフォーエバー

96 :伝説の名無しさん:2011/12/20(火) 00:00:24.43 .net
阿部ちゃんが好きでした

97 :伝説の名無しさん:2011/12/20(火) 02:38:16.38 .net
キャウーッ!!
キャウーッ!!

98 :伝説の名無しさん:2011/12/20(火) 04:38:18.45 .net
まだ4時半だぜ 車の中の小さなカサノバ♪

99 :伝説の名無しさん:2011/12/21(水) 03:33:51.73 .net
まだ三時半だぜ。車の中の小さなカサノバ♪

100 :伝説の名無しさん:2011/12/21(水) 09:35:58.49 .net
今でもハートランドで活動していたら、元春はどんな感じになっていたと思う?

101 :伝説の名無しさん:2011/12/21(水) 16:26:56.52 .net
もう16時半だぜ。車の中の小さなカサノバ♪

102 :誘致:2012/01/07(土) 01:17:55.83 .net
佐野元春「もう30周年は終わったんだぬ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/legend/1324318508/

103 :伝説の名無しさん:2012/01/26(木) 13:35:47.77 .net
読みづれー

104 :伝説の名無しさん:2012/01/26(木) 14:40:28.00 .net
>>103
ゴミ

105 :伝説の名無しさん:2012/01/28(土) 19:18:30.93 .net
152:01/28(土) 18:20 TL+YOjP70
勘太郎、長州、健吾、金本、天山、高岩、と新日には在日が多いけど、
在日同士仲が良い、ってわけじゃないんだよな。派閥も組まない。
お互いなんか疎遠というか、付き合いが薄いというか、仲が悪い例もある。

106 :伝説の名無しさん:2012/02/13(月) 16:37:58.07 .net
【佐野元春】 ギョモッ 【極東の島国】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1329115652/

107 :伝説の名無しさん:2012/02/18(土) 23:15:44.04 .net
ハートランドのピークは92〜93年だと思う。
バンドが円熟した感じだったので、解散が惜しまれる位だった。



108 :伝説の名無しさん:2013/05/17(金) 07:35:03.47 .net
ウエルカムTOざハートランド
の歌詞を教えて。

109 :伝説の名無しさん:2013/05/23(木) 22:19:43.36 .net
>>107
俺もそう思います。See Far Miles Tourが
ピークのような気がする。
Land Ho!は、もう喉に限界の陰りが見えてきていた。

110 :伝説の名無しさん:2013/06/11(火) 11:01:19.12 .net
>>108うろおぼえ
ヘヘイベイビ ゥォンチュダンスウィズミー
いつもの友達も初めての奴も
tonightこんなに集まってやってくれてサンキュー
ヘヘイベイビ ゥォンチュダンスウィズミー

そこここあそこのキミ 不安な気持ちかなぐり捨てて
俺の心(?)がお前に届いたなら
ヘヘイベイビ ゥォンチュダンスウィズミー

111 :伝説の名無しさん:2013/06/13(木) 23:30:57.74 .net
完コピいかす
ttp://youtu.be/EoCcCxpTGoc

112 :伝説の名無しさん:2014/10/10(金) 11:05:54.70 .net
あげ

113 :伝説の名無しさん:2014/10/12(日) 19:34:48.83 .net
age

114 :伝説の名無しさん:2015/05/21(木) 22:53:54.20 .net
「佐野元春」評価

10点満点

作詞能力 7点
作曲能力 6点
歌の上手さ 6点
演奏能力(ギター) 3点

合計22点

30点以上一流
20点以上二流
10点以上三流
10点以下 プロレベルではない

佐野元春は二流ミュージシャンです

115 :佐野DAY:2015/08/18(火) 07:44:55.16 .net
街の声が聞こえてきて
真夜中にアルファベットこしらえた あの夜
騙し続けていた
嘘のフラッシュライト浴びながら
心の痛みも感じないまま
コネにもたれ
夢のひとつひとつを
かなえて行くのは いいんだけど
ゆるすぎて何だか分からなかったことが
リアルにバレてしまうこの頃さ
Happiness Emblem
約束してくれた賞
だからもう一度あきらめないで
大金がつかめるその時まで
SANODAY
この胸に SANODAY
ちかうよ SANODAY
朴る心いつまでも SANODAY

116 :伝説の名無しさん:2015/08/20(木) 16:41:28.41 ID:dIktszSCI
*****************************
アート界の佐野二次郎
音楽界の佐野元春

悪質なパクリをしているのが
どちらも「佐野」ってのがなんとも…

今回の全国的な話題となった佐野研二郎パクリ問題で
否が応でも元春のことが頭に浮かんだ人は少なからずいると思う

よりによって
パクリ騒動のデザイナーの苗字が「佐野」なんて…
元春にとっては
まるで皮肉というか…
相当なブラックジョークですよね(笑)

元春的にはツイテナイ出来事なのかもしれないけど

『佐野元春=洋楽パクリ名人』
これを再び思わぬかたちで思い出しちゃった人多いんじゃないかな?

元春の自業自得とはいえ…
もし相手に訴えられてたら言い訳できない露骨な盗作があるわけだし…
しょうがないよね。。。

それだけ芸術においての盗用は罪が重いというか…
永遠に消してはもらえない過去なんだよね
*****************************

117 :二番:2015/08/20(木) 19:09:12.01 .net
「手おくれ」と言われても
真顔で答えていた あの頃
誰にも謝らず
ロゴの撤回もせず
ただトレース流れに身をゆだねて
いつかは誰でもアカウントの謎が解けて
見ていないと言っていられなくなる
オー・ダーリン こんなにモメにもめてしまうのは
嫁のせいかもしれないんだぜ
Happiness Emblem
約束された受賞
だからもう一度あきらめないで
大金がつかめるその時まで
SUNODAY この胸に 
SUNODAY 誓うよ
SUNODAY バクリは続くよどこまでも
SUNODAY !

118 :伝説の名無しさん:2015/08/20(木) 19:38:17.03 .net
軍鶏モトハル

119 :伝説の名無しさん:2016/10/23(日) 18:24:45.94 .net
age

120 :伝説の名無しさん:2016/12/20(火) 18:52:15.89 .net
昔、ライブ観たよ。握手したよ。懐かしいな。

121 :伝説の名無しさん:2017/08/22(火) 19:15:28.04 .net
米喜劇俳優、ジェリー・ルイス氏が死去…91歳
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170821-OYT1T50012.html

122 :伝説の名無しさん:2018/05/08(火) 14:52:47.56 .net
age

123 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 17:18:13.34 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NOW

124 :伝説の名無しさん:2019/12/19(木) 19:13:04 .net
123

125 :伝説の名無しさん:2020/10/03(土) 18:04:06.77 .net
YoungBloodsのPVロケ立ち会った奴おらんの?

126 :伝説の名無しさん:2021/07/01(木) 02:44:17.45 .net
we are the

総レス数 126
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200