2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JULLAN Vol.4

1 :伝説の名無しさん:2010/03/26(金) 23:25:59 .net
前スレ
【イマジナリ―】ジュラン【ドール】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1099954489/
【祈CD化】ジュラン Part.2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1156825759/
【CD化マダァ〜?】ジュラン Part.3.0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1184765824/



2 :伝説の名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:08 .net
独り言どうぞ
   ↓

3 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 22:20:35 .net
カタカナでスレタイ検索してヒットしなかったから、
もう立てるの止めたのかと思ってたよw

4 :伝説の名無しさん:2010/03/29(月) 00:05:25 .net
まさか

5 :伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 22:02:42 .net
一応・・・・・
ttp://park10.wakwak.com/~techno/jultraminor.html#Jullan

6 :伝説の名無しさん:2010/03/31(水) 22:29:51 .net
ttp://park10.wakwak.com/~techno/cdproposal.html#Jullan

7 :伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 07:47:29 .net
CD化決定!!

8 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 21:12:12 .net
やっと規制がとけたage

9 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 21:35:24 .net
俺もocn

10 :伝説の名無しさん:2010/04/10(土) 22:20:06 .net
地デジ化完了。

11 :伝説の名無しさん:2010/04/15(木) 22:58:33 .net
ネタが無い

12 :伝説の名無しさん:2010/04/16(金) 10:08:38 .net
タワレコ特典あり:
『commmons: schola vol.5 Yukihiro Takahashi & Haruomi Hosono Selections:Drums & Bass』をご予約/ご購入のお客様に先着で応募ハガキをプレゼント!
※応募抽選でYellow Magic Orchestraのサイン入りパネルを10名様にプレゼント!

【CD収録曲】
1. ロック・ステディ / アレッサ・フランクリン
2. ハウ・ロング・ハズ・ザット・イーヴニング・トレイン・ビーン・ゴン / ダイアナ・ロス & ザ・スープリームズ
3. ワッツ・ゴーイン・オン / ドニー・ハサウェイ
4. セイム・オールド・ソング / フォー・トップス
5. コールド・スウェット / ジェイムズ・ブラウン
6. ヘイ・ポッキー・アウェイ / ミーターズ
7. ソルティ・ドッグ / プローコル・ハールム
8. ロンリィ・トゥ・ロング / ヤング・ラスカルズ
9. アイル・テイク・ユー・ゼア / ステイプル・シンガーズ
10. ザ・スカンク・ザ・グース・アンド・ザ・フライ / タワー・オヴ・パワー
11. ヴァイルドゴリア (デフ・ダム・アンド・ブラインド) / ギル・スコット・ヘロン ブライアン・ジャクソン
12. イン・ザ・ミッドナイト・アワー / ウィルソン・ピケット
13. レット・ミー・ビー・ザ・ワン / ポール・ウィリアムズ
14. ハロー・グッドバイ / イエロー・マジック・オーケストラ
15. サンキュー・フォー・トーキン・トゥ・ミー・アフリカ / イエロー・マジック・オーケストラ (演奏)、クリスタル・ケイ (ヴォーカル)

ttp://tower.jp/article/feature_item/5418

13 :伝説の名無しさん:2010/04/16(金) 10:35:36 .net
今のところ特典はタワレコだけだな
HMVも何か付けてくれ

14 :伝説の名無しさん:2010/04/16(金) 21:48:11 .net
Keane - Ishin Denshin (You've Got To Help Yourself) 試聴可
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B002ZRPQ5K/

15 :伝説の名無しさん:2010/04/17(土) 09:41:50 .net
結構忠実にカバーしてる

16 :伝説の名無しさん:2010/04/17(土) 22:28:31 .net
何だ?この映像は?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xF44ACQirMs

17 :伝説の名無しさん:2010/04/24(土) 06:44:46 .net
3Dビエラ観て来た
目が疲れるわ

18 :伝説の名無しさん:2010/04/28(水) 09:08:08 .net
25日と26日、本当に逆なのか?
パパ、ファイル名書き換えちゃうぞ!

19 :伝説の名無しさん:2010/04/28(水) 10:54:19 .net
もうどうでもいい。
WinterLiveが何日のライブなのか?
どうでもいい。

20 :伝説の名無しさん:2010/05/03(月) 19:56:27 .net
6月下旬になった
http://twitter.com/logic649/status/13276330471

21 :伝説の名無しさん:2010/05/04(火) 10:16:57 .net
やっとサンプル?出来たのかな?

22 :伝説の名無しさん:2010/05/05(水) 15:24:21 .net
デジカメで動画撮ったら
変な声が入ってた。

23 :伝説の名無しさん:2010/05/06(木) 21:24:15 .net
600ページ(!)というボリュームで

24 :伝説の名無しさん:2010/05/06(木) 22:27:30 .net
7月になったりしたら怒るよ

25 :伝説の名無しさん:2010/05/08(土) 12:47:17 .net
ここは平和だな一風堂は、、

26 :伝説の名無しさん:2010/05/08(土) 15:19:37 .net
買ったよ。BOXもベストも

27 :伝説の名無しさん:2010/05/14(金) 10:02:26 .net
SUKITA氏だけでなく三浦憲治氏のフォトも出して欲しいね

28 :伝説の名無しさん:2010/05/14(金) 21:58:43 .net
規制解除age

29 :伝説の名無しさん:2010/05/14(金) 22:49:18 .net
ドラム、スゴイですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=riSwC4nw3J8

30 :伝説の名無しさん:2010/05/17(月) 18:10:41 .net
これ何?
初めて聴いた、このversion

Taken from the 1984 compilation album "Blush On Black".
ttp://www.youtube.com/watch?v=c3IZ5qBlxxo

Blush On Black
ttp://www.discogs.com/Various-Blush-On-Black/release/2048382

31 :伝説の名無しさん:2010/05/17(月) 21:54:45 .net
中原理恵 - 蜉蝣
ttp://www.youtube.com/watch?v=XOTsOhFuJY0

32 :伝説の名無しさん:2010/05/19(水) 13:18:57 .net
6月末以降
ttp://twitter.com/tokyofmbooks/status/14271434444

33 :伝説の名無しさん:2010/05/19(水) 15:59:16 .net
以降かよ

34 :伝説の名無しさん:2010/05/19(水) 20:08:34 .net
>>30
アルバムバージョンより好きだな

>>31
ピッチを上げて、ちょっと音を加えただけかと思ったら
ベースとか取り直してるんだな

35 :伝説の名無しさん:2010/05/23(日) 09:20:26 .net
ttp://www.tfm.co.jp/books/image/20100520101922_w.jpg

36 :伝説の名無しさん:2010/05/26(水) 07:27:02 .net
>★当初予定の総ページ数400ページを600ページ前後と変更したことにより、
>価格を3300円(税込)と改めさせていただきました。

37 :伝説の名無しさん:2010/05/26(水) 14:35:01 .net
最近の写真じゃなくて、過去写真増々なら値上げも許そう。

38 :伝説の名無しさん:2010/05/31(月) 00:51:03 .net
出ているな
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h142481137

高いのか安いのか

39 :伝説の名無しさん:2010/05/31(月) 01:31:25 .net
コンディションが書いてないな

>>30ではボロボロで30.00ユーロ
まあまあで1万以上
ttp://www.discogs.com/sell/list?release_id=2048382&ev=rb

ttp://www.gemm.com/ には在庫なし

40 :伝説の名無しさん:2010/05/31(月) 20:16:55 .net
1000円なら入札するけど

41 :伝説の名無しさん:2010/06/02(水) 22:15:40 .net
規制ばっかりでゲンナリ

42 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 10:24:31 .net
単行本: 600ページ
出版社: エフエム東京; A4版 (2010/7/25)
言語 日本語
ISBN-10: 4887452322
ISBN-13: 978-4887452329
発売日: 2010/7/25

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4887452322/
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3844477

43 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 10:28:58 .net
Yellow Magic Orchestra × Sukita

HMVで予約した。
出荷目安: 2010年06月25日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3844477


尼では、発売日: 2010/7/25 ?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4887452322/

発売は7月か
ttp://blog.livedoor.jp/skmtfanblog/

44 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 10:29:52 .net
あ、かぶった

45 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 10:34:01 .net
もう一冊いっとくか

46 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 12:35:07 .net
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1006010104/

47 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 13:13:10 .net
ご予約商品 - 2010年06月 発売予定 となってたり

発売:2010年7月下旬(予定)となってたり

HMV


48 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 17:22:35 .net
2冊目はバラしてスキャンだな

49 :伝説の名無しさん:2010/06/04(金) 20:07:59 .net
3冊目は保存用

50 :伝説の名無しさん:2010/06/05(土) 08:09:31 .net
2010/07/28発売 になった

51 :伝説の名無しさん:2010/06/05(土) 14:18:31 .net
Amazonの拡大画像もポチイ

52 :伝説の名無しさん:2010/06/05(土) 14:31:54 .net
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4887452322.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg

53 :伝説の名無しさん:2010/06/10(木) 22:16:37 .net
こないだBS2でやった坂本龍一ジャパンツアー2009

BS付けて初めて録画したけど
画質わるっ!


54 :伝説の名無しさん:2010/06/13(日) 18:37:13 .net
2個で再生数が一番多い曲は
DEPEND ON YOU 再生数 107
2009-02-19 投稿


つべで再生数が一番多い曲は
ENOUGH TO DANCE 再生回数 1,586 回
2009年02月22日投稿

一年以上経ってんのにな

55 :伝説の名無しさん:2010/06/18(金) 20:23:49 .net
Yellow Magic Orchestra × Sukita
ttp://contents.syncl.jp/commmons-staffblog/img/upload/up_606253.jpg

56 :伝説の名無しさん:2010/06/19(土) 09:43:50 .net
>>55
期待できそうだ

57 :伝説の名無しさん:2010/06/20(日) 07:31:47 .net
playing the piano 2009 のパンフレットみたいに小分けされてるのか?

58 :伝説の名無しさん:2010/06/20(日) 08:32:43 .net
見た感じはそうっぽいな

59 :伝説の名無しさん:2010/06/22(火) 18:43:12 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=mNpJt_p5Wfw
これスゴクないですか?

60 :伝説の名無しさん:2010/06/22(火) 19:38:08 .net
チャップリンのリハですかい。
これは、すんごいですね。

61 :伝説の名無しさん:2010/06/24(木) 22:36:26 .net
Because of Love

62 :伝説の名無しさん:2010/06/29(火) 19:39:16 .net
このドラムすごいですね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kHSsqXAfWdg

63 :伝説の名無しさん:2010/06/29(火) 19:52:51 .net
Bliptronic 5000 LED Synthesizer
ttp://www.youtube.com/watch?v=6rCfhF-fNb4&feature=player_embedded
ttp://tower.jp/item/2742316/Bliptronic-5000-LED-Synthesizer


64 :伝説の名無しさん:2010/07/06(火) 10:09:50 .net
矢野顕子 また会おうね
ttp://www.youtube.com/watch?v=JQPRHvU4uc4

65 :伝説の名無しさん:2010/07/09(金) 20:15:24 .net
今回当社が企画しておりましたMIDI RECORD CLUBファンクラブに対して、
Yellow Magic Orchestra のメンバーの所属する事務所から弁護士を通じて異議申し立てがあり、
ファンクラブを維持継続することが不可能な状況になってしまいました。
ttp://midiinc.com/cgi/contents/midifc_guide.html



あああああああああああああああああああああ

入会しないでよかった。
入会する気なかったし

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:08:55 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4755771
世間ていい加減だな
この東風のどこが公的抑圧だよ はては散開w

あと、5年前くらいBSの邦楽特集でで散開ツアーちょっと流れたら
司会の伊藤銀地が「これ93年の再結成かな」だって
ミュージシャンのくせに音でわからないのかね
大滝に修行させられたんじゃねーの?

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:58 .net
まあ落ち着け

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:34:08 .net
すみません66です 公的とフェイカーホリックとニコニコ聞き直したら
公的抑圧でした
ははは、、

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:51:46 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=kkKxN9QJ2wI

70 :伝説の名無しさん:2010/07/12(月) 10:40:01 .net
元ネタか

71 :伝説の名無しさん:2010/07/18(日) 21:55:41 .net
熱帯夜

72 :伝説の名無しさん:2010/07/23(金) 21:18:50 .net
部屋の中が暑いと思ったら
REGZAから熱が出てる。
PCはそれほど熱くはないが。

73 :伝説の名無しさん:2010/07/24(土) 11:19:20 .net
写真集
HMV まもなく発送。
尼   未発送

74 :伝説の名無しさん:2010/07/24(土) 11:45:28 .net
やっと発送か
俺汗っかきだから手袋はめて見るかなw

75 :伝説の名無しさん:2010/07/24(土) 17:30:43 .net
手に汗かくんですね珍しいですね奇形ですね

76 :伝説の名無しさん:2010/07/24(土) 20:14:11 .net
こう暑いと手からも汗が出るわな。

77 :伝説の名無しさん:2010/07/24(土) 22:24:41 .net
尼キャンセル

78 :伝説の名無しさん:2010/07/26(月) 17:46:14 .net
ペラペラだね

79 :伝説の名無しさん:2010/07/26(月) 18:15:19 .net
切手コレクションって3000円くらい?
ttp://shop.tfm.co.jp/shop/c/c1015/

80 :伝説の名無しさん:2010/07/30(金) 12:34:22 .net
原価を安くして儲けを増やしたんだろうね。

81 :伝説の名無しさん:2010/07/31(土) 07:25:10 .net
YMO Blu-spec CDで紙ジャケ再発
ttp://www.hmv.co.jp/fl/10/320/1/

買うの?買わないの?




買わない。


82 :伝説の名無しさん:2010/07/31(土) 19:54:18 .net
近所の書店
写真集
28日に3冊入荷して
まだ1冊も売れてません

83 :伝説の名無しさん:2010/07/31(土) 21:13:11 .net
>スーパーピクチャーCD

スーパーなピクチャーCDなんだな


84 :伝説の名無しさん:2010/07/31(土) 21:53:41 .net
10年に1〜2回のペースで再発か

85 :伝説の名無しさん:2010/08/07(土) 19:37:55 .net
今年はWOWOWか

残念

86 :伝説の名無しさん:2010/08/07(土) 19:53:21 .net
Yellow Magic OrchestraフォトTシャツ
ttp://commmons-staffblog.syncl.jp/

87 :伝説の名無しさん:2010/08/09(月) 20:54:59 .net
>>85

9月だけ契約しろ

88 :伝説の名無しさん:2010/08/10(火) 21:42:10 .net
http://www.yamagata-np.jp/news/201008/09/kj_2010080900118.php

89 :伝説の名無しさん:2010/08/20(金) 00:02:15 .net
規制解除age

90 :伝説の名無しさん:2010/08/23(月) 18:02:54 .net
WOWOW 9月契約するかな
解約は10月で。

HPから加入すれば660円で済むし。

91 :伝説の名無しさん:2010/08/26(木) 13:44:21 .net
サイズ「S」 SOLD OUT! か


92 :伝説の名無しさん:2010/08/30(月) 20:16:14 .net
(再)10/20

93 :伝説の名無しさん:2010/09/02(木) 00:00:20 .net
加入した

94 :伝説の名無しさん:2010/09/02(木) 20:09:53 .net
9/14(火)よる9:00.
10/20(水)午前8:30

95 :伝説の名無しさん:2010/09/04(土) 23:37:58 .net
SPACE FANTASY + LIVE SPACE FANTASY
Various Artists:松武秀樹

発売日:2010年10月27日
フォーマット:Blu-spec CD
構成数:2
レーベル:フォーライフ
規格品番:FLCF-5027
パッケージ仕様:紙ジャケット

1. 序曲〜宇宙戦艦ヤマト
2. 深夜の追跡
3. イスカンダル
4. 白い朝
5. 真っ赤なスカーフ
6. 宇宙戦艦ヤマト
7. 飛行中隊
8. エンジェルダスト
9. 未知との遭遇
10. 明日への希望−夢

1. プロローグ〜イスカンダル
2. マーメード ブールヴァード
3. “スターウォーズ”のテーマ
4. ザ・バランス
5. “火の鳥”のテーマ

アーティスト: 松武秀樹 、 深町純 、 渡辺香津美 、 村上”ポンタ”秀一 、 乾裕樹 、 関森レイ 、 野呂一生 、 江夏健二

ttp://tower.jp/item/2775265/SPACE-FANTASY-+-LIVE-SPACE-FANTASY


96 :伝説の名無しさん:2010/09/04(土) 23:39:06 .net
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106310849

97 :伝説の名無しさん:2010/09/04(土) 23:52:54 .net
>>96
視聴
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005G5CR

98 :伝説の名無しさん:2010/09/09(木) 11:17:47 .net
ポッキーのCM保存できね〜

99 :伝説の名無しさん:2010/09/10(金) 22:28:45 .net
14日、雨かよ

100 :伝説の名無しさん:2010/09/12(日) 18:40:13 .net
あ、晴れになった

101 :伝説の名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:43 .net
やっと規制解除された

102 :伝説の名無しさん:2010/09/14(火) 20:39:48 .net
ワクワク

103 :伝説の名無しさん:2010/09/14(火) 21:00:49 .net
はじまった

にほんのうた楽団

104 :伝説の名無しさん:2010/09/14(火) 23:44:55 .net
何かジーッってノイズが入ってた

105 :伝説の名無しさん:2010/09/15(水) 20:58:05 .net
オレのだけと思ってたら
つべにうpされてるものもノイズあるな。
元々からそういう音質なんだな。

音割れてるし

106 :伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 22:31:11 .net
市内にポプラ一軒
遠いお

107 :伝説の名無しさん:2010/09/18(土) 22:37:06 .net
早速出てますな。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n92590874

108 :伝説の名無しさん:2010/09/19(日) 15:20:54 .net
クリヤファイルGETおおおおおおおおおおおお

109 :伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 20:12:50 .net
>>107
2,050円って

10枚1万って
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f91084004


110 :伝説の名無しさん:2010/09/20(月) 22:28:33 .net






ポッキーを!!

111 :伝説の名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:49 .net
111

112 :伝説の名無しさん:2010/10/21(木) 06:56:37 .net
YMOムービーメッセージ
ttp://pocky.jp/cm/pocky/index.html

113 :伝説の名無しさん:2010/10/21(木) 06:57:28 .net
× ムービーメッセージ
○ メッセージムービー



114 :伝説の名無しさん:2010/10/22(金) 21:24:24 .net
10/25〜 / ポッキー"エビバデポッキー出没編"
10/25〜 / ポッキー"エビバデポッキーモニター編"


115 :伝説の名無しさん:2010/11/03(水) 22:59:34 .net
この板のymoスレ落ちたね

116 :伝説の名無しさん:2010/11/04(木) 00:08:27 .net
無くてもいいスレだったから、ちょうどよかったよ

117 :伝説の名無しさん:2010/11/10(水) 22:41:54 .net
12月20日
●Logic System「Electric Carnaval 1982_Logic System」EGDS-50(BRIDGE-INC.)CD


118 :伝説の名無しさん:2010/11/12(金) 15:29:01 .net
>>117
ttp://diskunion.net/jp/ct/detail/IND6312
なにやらヨサゲですね

119 :伝説の名無しさん:2010/11/12(金) 19:31:38 .net
東方快車の頃のなんだ

120 :伝説の名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:26 .net
尼まだこないね

121 :伝説の名無しさん:2010/11/15(月) 10:29:21 .net
忘れないように予約したいのにね

122 :伝説の名無しさん:2010/11/15(月) 11:54:23 .net
尼以外送料かかちゃうしな

123 :伝説の名無しさん:2010/11/18(木) 10:38:10 .net
なぜこのタイミングで?と思ってが、そうだったのか…

124 :伝説の名無しさん:2010/11/18(木) 21:10:54 .net
やっとキターと思ったら
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004CRNSQ0/

125 :伝説の名無しさん:2010/11/19(金) 17:54:42 .net
アマゾンもきっと忙しいのであろう
本編の大貫さんの音源も聴いてみたいものだ

126 :伝説の名無しさん:2010/11/20(土) 11:05:15 .net
きましたよ

127 :伝説の名無しさん:2010/12/04(土) 10:42:40 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=YFD-gunvZ9A

128 :伝説の名無しさん:2010/12/04(土) 11:10:00 .net
想像してたとおりのアレンジで笑った

129 :伝説の名無しさん:2010/12/07(火) 20:19:30 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=uvnS9r49mdw

130 :伝説の名無しさん:2010/12/07(火) 22:10:05 .net
イントロ、ダッセーw

131 :伝説の名無しさん:2010/12/07(火) 22:20:32 .net
何で歓声入れてるかわからん

フェードアウトしてるし

132 :伝説の名無しさん:2010/12/12(日) 20:42:52 .net
http://shin1919main.cart.fc2.com/
これいいのか?

133 :伝説の名無しさん:2010/12/12(日) 21:37:42 .net
YMO 『FAKAHOLIC』って
このまえヤフオクに出てたヤツか

ずいぶんまえにYouTubeに上がってた
ymoとは似ても似つかぬ代物だったけど
それかな?

134 :伝説の名無しさん:2010/12/13(月) 12:36:17 .net
あれは自演の作品だけど、
奴のサイトには通報しがいのある物があるよ。

135 :伝説の名無しさん:2010/12/20(月) 12:59:26 .net
12/28発売になった
ttp://bridge-inc.net/logicsystem/

136 :伝説の名無しさん:2010/12/20(月) 19:45:20 .net
試聴できるようになったな

137 :伝説の名無しさん:2010/12/28(火) 20:57:42 .net
発送来年かな?尼

138 :伝説の名無しさん:2010/12/31(金) 09:17:23 .net
松武さんの良さが最近わかるようになった

139 :伝説の名無しさん:2010/12/31(金) 19:30:43 .net
やっと発送か

140 :伝説の名無しさん:2011/01/01(土) 16:54:19 .net
ひとりぼっちの正月

141 :伝説の名無しさん:2011/01/03(月) 18:40:02 .net
オーディエンス録音なんだな、これ。

憲司のギターがいいわ

142 :伝説の名無しさん:2011/01/03(月) 18:44:35 .net
Linn

143 :伝説の名無しさん:2011/01/10(月) 15:59:52 .net
ポッキーまだやってたのか
ttp://twitpic.com/3jsmam

144 :伝説の名無しさん:2011/01/10(月) 17:40:05 .net
ttp://skmtfanblog.paslog.jp/article/1772510.html

145 :伝説の名無しさん:2011/01/13(木) 10:16:37 .net
バレンタインデーにもポッキーを!

146 :伝説の名無しさん:2011/01/17(月) 19:50:18 .net
図書カード入ってねーぞ

147 :伝説の名無しさん:2011/01/17(月) 20:53:47 .net
本当かどうかわからんが1/500の確率らしいぞ
ダンボール買いすれば1〜2枚入ってるかも

148 :伝説の名無しさん:2011/01/17(月) 22:57:02 .net
これ以上食い続けたらメタボになるわ

149 :伝説の名無しさん:2011/01/27(木) 07:24:26 .net
エノラ クインテット プレイズ イエロー マジック オーケストラ
ttp://www.boundee.jp/catalog/details/product_11664.html


JAZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


150 :伝説の名無しさん:2011/02/03(木) 21:36:30 .net
公式HP更新
ポッキーCM エビバデポッキー「バレンタイン篇」

151 :伝説の名無しさん:2011/02/20(日) 18:51:22.36 .net
CD化の道は遠い

152 :伝説の名無しさん:2011/02/21(月) 21:51:29.28 .net
安くなったものだ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002BY498C/


まだ観てないや。開封もしていない。

153 :伝説の名無しさん:2011/02/23(水) 11:31:46.49 .net
youtubeに上がってる幸宏のオールナイト完全版お持ちじゃないでしょうか
最終回と戸川兄弟以外で

154 :伝説の名無しさん:2011/02/23(水) 12:16:49.55 .net
俺は持ってないよ

155 :伝説の名無しさん:2011/02/23(水) 14:47:15.80 .net
俺も持ってないよ
SETのコントならあるけどな。

156 :伝説の名無しさん:2011/03/03(木) 19:22:39.94 .net
戸川純関連アルバム7タイトル、高音質CDで復活
ttp://tower.jp/article/feature_item/75992

157 :伝説の名無しさん:2011/03/04(金) 07:51:47.46 .net
高橋幸宏 / ゴールデン☆ベスト〜THE BEST WAY〜
発売日:2011/04/20
規格品番:PCCA-03395
価格:\2,000(税込)

01 WEEKEND
02 SOLUTION
03 仕事を終えたぼくたちは
04 STAY CLOSE
05 LIFE LIKE A RIVER
06 初夏の日の弔い (ONCE UPON A SUMMER FUNERAL)
07 今の僕から…
08 SAILOR
09 泣きたい気持ち
10 TOTAL RECALL
11 今日の夜


158 :伝説の名無しさん:2011/03/04(金) 21:06:43.26 .net
>>157
THE BEST WAYの再発だな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005FPZZ

159 :伝説の名無しさん:2011/03/04(金) 21:28:47.01 .net
>>157
誤植だな

11 今日の空

160 :伝説の名無しさん:2011/03/10(木) 19:20:36.54 .net
松武秀樹のLOGIC SYSTEMが限定EPをリリース&大型野外フェスに出演&新レーベル設立!

※デジタル:4月27日発売/CD:5月18日発売
LOGIC SYSTEM『RMXLOGIX(with special tracks)』
[収録曲]
1.Clash - DJ Harvey Re-Edit - Re-Edit by DJ Harvey
2.Clash - Dub's Respect Remix - Remixed by Dub Master X
3.Clash - JxJx REMIX - Remixed by JxJx(YOUR SONG IS GOOD)
4.Clash - 80kidz REMIX - Remixed by 80kidz
5.Traffic Circuit
6.Turning Point

ttp://www.cdjournal.com/main/news/matsutake-hideki/37223

161 :伝説の名無しさん:2011/04/01(金) 07:06:48.31 .net
2011.06.15 
YMO(Blu-spec CD)
¥2,100(税込)
Blu-spec/MHCL-20123

メンバー3人の合議による選曲の新編集ベスト盤がいよいよ発売

1. Firecracker/ファイアークラッカー (from album「Yellow Magic Orchestra/イエロー・マジック・オーケストラ(US版)」)
2. Cosmic Surfin'/コズミック・サーフィン (from album「Yellow Magic Orchestra/イエロー・マジック・オーケストラ(US版)」)
3. La Femme Chinoise/中国女 (from album「Yellow Magic Orchestra/イエロー・マジック・オーケストラ(US版)」)
4. Tong Poo/東風 (from album「Faker Holic (London, Paris side)/フェイカー・ホリック」)
5. Day Tripper/デイ・トリッパー (from album「Faker Holic (New York side)/フェイカー・ホリック」)
6. Behind the Mask/ビハインド・ザ・マスク (from album「Solid State Survivor/ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」)
7. Rydeen/ライディーン (from album「Solid State Survivor/ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」)
8. Tighten Up (Japanese Gentlemen Stand Up Please!)/タイトゥン・アップ (from album「X∞ Multiplies/増殖」)
9. U.T./ユーティー (from album「BGM」)
10. 1000 Knives/千のナイフ (from album「BGM」)
11. Mass/マス (from album「BGM」)
12. Camouflage/カムフラ-ジュ (from album「BGM」)
13. Light in Darkness/灯 (from album「Technodelic/テクノデリック」)
14. Epilogue/後奏 (from album「Technodelic/テクノデリック」)
15. Key/手掛かり (from album「Complete Service/コンプリート・サーヴィス」)
16. Nanga Def? (from album「Technodon/テクノドン」)
17. Tokyo Town Pages (from EP「The City Of Light / Tokyo Town Pages」*HASYMO名義)
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ymo/

162 :伝説の名無しさん:2011/04/01(金) 07:08:26.53 .net
今回のベスト盤の選曲意図は、改めて海外の主に若い世代に向けてYMOの音楽を紹介することです。
初期のエレクトロポップとしてノスタルジックに楽しむだけでなく、
そこに内包されている決して古びない音楽の核は、
世代を越えて必ず海外の若い世代に、共有されるものと確信しています。
NYで20歳前後の若者の意見を聞きながらベースとなる選曲案を作り、
それをメンバー間で回覧して意見をまとめ、最終的に決定しました。

坂本龍一



163 :伝説の名無しさん:2011/04/01(金) 07:53:31.08 .net
今日は4月1日だからな






164 :伝説の名無しさん:2011/04/01(金) 08:06:07.50 .net
>>157
発売予定日は2011年5月18日に延期
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004N3AZWI/

165 :伝説の名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:40.13 .net
もう
藤村美樹の「夢恋人」をリマスターしてCD出してくれないとな

166 :伝説の名無しさん:2011/04/22(金) 13:10:03.93 .net
スネークマンショー再発  Blu-spec CD
ttp://tower.jp/article/feature_item/77443

167 :伝説の名無しさん:2011/05/01(日) 18:30:48.17 .net
5月になりました

168 :伝説の名無しさん:2011/05/01(日) 19:19:09.30 .net
いえ6月です

169 :伝説の名無しさん:2011/05/02(月) 11:58:31.34 .net
夏も近づく八十八夜

170 :伝説の名無しさん:2011/05/02(月) 22:20:59.39 .net
808STATE

171 :伝説の名無しさん:2011/05/03(火) 07:34:18.98 .net
それがどんたく、お祭り騒ぎ

172 :伝説の名無しさん:2011/05/03(火) 18:32:07.74 .net
ボクは音楽家 どんたく片手に

173 :伝説の名無しさん:2011/05/03(火) 21:13:33.70 .net
しゃれとんしゃあ

174 :伝説の名無しさん:2011/05/05(木) 13:01:22.70 .net
こどもの日

175 :伝説の名無しさん:2011/05/06(金) 13:12:39.37 .net
マニアックな大人のアニメを数々手掛けた映画会社倒産
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110506/enn1105061151001-n1.htm

176 :伝説の名無しさん:2011/05/23(月) 12:06:44.21 .net
おいらは大人なんだが
一つも知らない映画ばかり作ってる会社じゃ倒産するわな。

177 :伝説の名無しさん:2011/05/26(木) 06:59:14.93 .net
UCYMOに収録されている
LOVER COME BACK TO MEが途中フェイドアウトしているのは

1:21付近で音が飛んでいる為か?
http://www.youtube.com/watch?v=FGeUY6GAC1o

178 :伝説の名無しさん:2011/05/26(木) 10:37:29.45 .net
元の素材もそうなってるのかな?

179 :伝説の名無しさん:2011/05/26(木) 12:20:38.72 .net
どこかでもらったmpgファイルも同じ所で音がおかしいな
つかこれを上げたんだろうけど

180 :伝説の名無しさん:2011/06/01(水) 07:51:56.52 .net
Technodon 再発 

発売日 2011年07月27日

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4079798


Technodon LIVE Blu-ray マダぁ〜?

181 :伝説の名無しさん:2011/06/09(木) 07:04:12.26 .net
Japan   Classic Albums
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4080645

なんだこのセット販売は?

182 :伝説の名無しさん:2011/06/09(木) 21:29:56.17 .net
ヴァージン商法

183 :伝説の名無しさん:2011/06/14(火) 07:18:46.09 .net
\EN 卒業記念アルバム の
Petit Paradis (English Version) と

コシミハルのエポック・ドゥ・テクノ のボートラの
Petit Paradis (English Mono Version)


何でMonoなのか?

184 :伝説の名無しさん:2011/06/20(月) 19:37:14.58 .net
modern collectionのライブ持ってませんか?

185 :伝説の名無しさん:2011/06/21(火) 22:25:28.18 .net
What is it ?

186 :伝説の名無しさん:2011/07/06(水) 13:35:15.61 .net
写真集

ペラペラよりこっちの紙がいいな。

187 :伝説の名無しさん:2011/07/13(水) 11:56:06.84 .net
お前らおっさんだから聞くけど90年代から夏が暑くない?
70〜80年代なんか普通だったろ
年取ったからか?

188 :伝説の名無しさん:2011/07/13(水) 13:15:57.66 .net
子供の頃は
よくセミを取りに行ったもんだ。
アブラゼミとかクマゼミとか

189 :伝説の名無しさん:2011/07/13(水) 19:17:23.04 .net
80年代は家にクーラーがなかったが平気だったな

190 :伝説の名無しさん:2011/07/14(木) 10:38:48.16 .net
お〜い、たいふ〜が来るぞ〜!

191 :伝説の名無しさん:2011/07/17(日) 22:22:46.31 .net
School Of Thought [Extended Ver.] / Yukihiro Takahashi
http://www.youtube.com/watch?v=umUz5SWda94

192 :伝説の名無しさん:2011/07/23(土) 22:54:53.40 .net
間奏要らんな

193 :伝説の名無しさん:2011/07/26(火) 14:14:36.55 .net
TECHNODON

194 :伝説の名無しさん:2011/07/29(金) 13:07:49.08 .net
TECHNODONやっと届いた。
一瞬、間違えて1999年のリマスタ盤を送くりやがって
返品交換してもらわなきゃと思ったが
これはこれでいいかなと思った。


が、よく見るとやっぱり2011盤だった。

195 :伝説の名無しさん:2011/08/02(火) 13:54:56.72 .net
テクノ歌謡ポリドール編の

い・け・な・いルージュマジック

何かボコボコいってるよ。
3:50あたりとか

196 :伝説の名無しさん:2011/08/03(水) 09:51:04.89 .net
>>177
当時音声多重のテレビから録音した音源では飛んでなかった
マスターテープが傷んだのかな

197 :伝説の名無しさん:2011/08/06(土) 08:12:41.37 .net
YMO REWAKE
2011年09月01日

1 ライディーン / MACHOROBOT(a.k.a.トベタ・バジュン)
2 BEHINDTHEMASK / nonSectRadicals
3 テクノポリス / MIYOSIFumi
4 東風 / KOYAS
5 AbsoluteEgoDance / FUGENN&THEWHITEELEPHANTS
6 中国女(LaFemmeChinoise) / mergrim
7 MusicPlans / RiowAraifeat.DamianaTerry
8 TAISO / KOKIKAGAWAa.k.aeaterfeat.AZCATALPA
9 CUE / ShotaroHiratafeat.minikomi
10 CAMOUFLAGE / Geskia!feat.cokiyu
11 千のナイフ / Calm
12 BehindTheMask / GM(GRAPHITECMORPHING)

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4163187

198 :伝説の名無しさん:2011/08/06(土) 08:15:53.41 .net
ウクレレ・YMOとその周辺
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4171969

ttp://www.youtube.com/watch?v=9jhptniP-rU

199 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 03:29:41.53 .net
サンディー、幻のデビュー・アルバムがCD化!
http://www.cdjournal.com/main/news/sandy-eye/39730

久保田麻琴とのサンディー&ザ・サンセッツをはじめ、
『ルパン三世』エンディング・テーマ「ラブ・スコール」(サンドラ・ホーン名義)、
細野晴臣がプロデュースを手がけたソロ作品『イーティン・プレジャー』などで知られる女性シンガー、
サンディー(Sandi / サンディー・アイ)。
彼女の“幻の”デビュー・アルバム『くちづけは許して』がCD化を果たし、8月10日に発売されます。

現在はハワイ・ミュージックをベースとした活動を続ける彼女、
本作『くちづけは許して』は東宝レコードから1975年にリリースされたデビュー・アルバム。
レコードのA面にあたる前半(1〜6曲目)は、リリィや葵てるひこによるオリジナル曲で構成され、
イントロのスキャットが美しい「愛のメロディー」など、ソフト・ロック歌謡としても知られる名曲がズラリ。
そして後半(7〜12曲目)は外国ヒット曲の日本語カヴァーとなっており、ジョン・レノン「ラブ」、
ヘレン・レディ「アンジー・ベイビー」、カーペンターズ(イーグルス)「愛は虹の色(デスペラード)」、
オリビア・ニュートンジョン「愛の告白」といった内容に。
ボーナス・トラックとしてオリジナル曲のカラオケが追加収録されています。

200 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 14:21:01.01 .net
TECHNODON IN TOKYO DOME
発売日:2011年10月12日
TOBF-5715

1. BE A SUPERMAN
2. NANGA DEF?
3. FLOATING AWAY
4. DOLPHINICITY
5. HI‐TECH HIPPES
6. CASTALIA
7. BEHIND THE MASK
8. LA FEMME CHINOISE
9. NOSTALGIA
10. SILENCE OF TIME
11. WATERFORD
12. O.K.
13. CHANCE 〜RYDEEN ENDING
14. POCKETFUL OF RAINBOWS
15. TONG POO
16. FIRE CRACKER

ttp://tower.jp/item/2933367/TECHNODON-IN-TOKYO-DOME


何で「I TRE MERLI」が無いのかなぁ〜?

201 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 14:27:08.07 .net
なんで3,900円?


ボツになったのは2,500円だったのにね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2623847

202 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 19:49:04.79 .net
I Tre Merliがカットされるんだろうか
ただの表記ミスであってほしいが

203 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 21:14:32.94 .net
>>197

ttp://www.youtube.com/watch?v=qOdf4bV-lgA

204 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 22:58:02.69 .net
>>202
「I TRE MERLI」無さそう。
残念だ。どういうことだ?
マスターが劣化してたとか?
メンバーの意向か?
何なんだ?
ttp://www.emimusic.jp/artist/ymo/

『TECHNODON LIVE IN TOKYO DOME』なんだな。

『TECHNODON IN TOKYO DOME』じゃないんだ。


205 :伝説の名無しさん:2011/08/09(火) 23:04:46.40 .net
>EMI時代の「TECHNODON LIVE IN DOME」(1993年)はVHSのみリリースされ


ウソつけ!
レーザーディスク持ってんぞ。
腕時計付きVHSも買ったが中古屋に売ってしまった

206 :伝説の名無しさん:2011/08/10(水) 13:26:39.97 .net
THE BEATNIKS
2011年10月12日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/4180360

207 :伝説の名無しさん:2011/08/23(火) 06:50:54.10 .net
「I TRE MERLI」キター
ttp://www.emimusic.jp/artist/ymo/

208 :伝説の名無しさん:2011/08/23(火) 08:33:43.04 .net
やった
2、3日前に見た時は書いてなかったな

209 :伝説の名無しさん:2011/09/02(金) 10:24:54.97 .net
2011年10月26日 に発売日 延期



210 :伝説の名無しさん:2011/09/02(金) 21:38:59.97 .net
THE BEATNIKS - LAST TRAIN TO EXITOWN
ttp://www.emimusic.jp/artist/thebeatniks/

211 :伝説の名無しさん:2011/09/06(火) 07:45:26.77 .net
WORLD HAPPINESS 2011予約完了

212 :伝説の名無しさん:2011/09/07(水) 22:58:11.24 .net
台風きやがった。
wowow映るかなぁ?

213 :伝説の名無しさん:2011/09/12(月) 12:44:04.96 .net
1999年リマスターのBGM

MUSIC PLANSの4:11あたりに
「プチッ」とノイズがあるのを今頃気付いた。

214 :伝説の名無しさん:2011/09/13(火) 19:12:34.04 .net
WOWOW

WORLD HAPPINESS 2011
9/13(火) 19:00〜
(再)10/19(水) 18:30〜

YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live in San Francisco
10/2(日) 19:00〜(無料放送)
(再)10/30(日)21:00〜

215 :伝説の名無しさん:2011/09/13(火) 19:28:41.95 .net
高野寛 「君に、胸キュン。」

216 :伝説の名無しさん:2011/09/13(火) 21:06:30.10 .net
酷い編集だった。
フェードアウト、フェードインの嵐。

1曲丸まるやったのは9曲中

FIRE BIRD
COSMIC SURFIN'
ABSOSULE EGO DANCE
TONPOO

だけだった。

217 :伝説の名無しさん:2011/09/14(水) 00:14:59.94 .net
2008年のBSフジもそんな感じだったな

218 :伝説の名無しさん:2011/09/14(水) 13:53:47.96 .net
フジロック観れんな。
フジテレビNEXTで19日だっけ?

219 :伝説の名無しさん:2011/09/18(日) 18:32:01.54 .net
連休でCS無料放送でも観れないフジテレビNEXT

220 :伝説の名無しさん:2011/09/20(火) 13:01:56.88 .net
4曲しかやらなかったのか

221 :伝説の名無しさん:2011/09/21(水) 19:24:52.61 .net
WOWOWライブでちょこっとな

222 :伝説の名無しさん:2011/09/25(日) 22:07:40.56 .net
来週だな

223 :伝説の名無しさん:2011/09/25(日) 23:09:12.75 .net
さてこそ+5
チャクラ
発売予定日:2011年10月19日
●細野晴臣プロデュース

1. めだか
2. ミュンミュン
3. おちょーし者の行進曲
4. You need me
5. これから死んでゆくすべての生命体に捧げる詩
6. いとほに
7. Free
8. III
9. 微笑む
10. ちょっと痛いけどステキ
11. You need me(early take)(ボーナストラック)
12. おはよーみなさん(early take)(ボーナストラック)
13. ミュンミュン(early take)(ボーナストラック)
14. ちょっと痛いけどステキ(early take)(ボーナストラック)
15. これから死んでいくすべての生命体に捧げる詩(early take)(ボーナストラック)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005HDR91I/

224 :伝説の名無しさん:2011/09/26(月) 21:31:32.27 .net
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live in San Francisco
10/2(日)よる7:00
10/30(日)よる9:00

01 Firecracker
02 Behind The Mask
03 The City of Light
04 Tokyo Town Pages
05 Lotus Love
06 Ongaku
07 Seoul Music
08 Gradated Gray
09 Taiso
10 Supreme Secret
11 1000 Knives
12 Cosmic Surfin'
13 Rydeen
14 Cue
15 Tong Poo<東風>

ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/051494/

225 :伝説の名無しさん:2011/09/27(火) 11:23:32.21 .net
WOWOWに加入してないから「加入はコチラから」とか字幕が入らなければいいんだが
今は無料放送番組でも入らないから大丈夫だと思うけど

226 :伝説の名無しさん:2011/09/27(火) 13:04:19.13 .net
録画したものには入らないでしょう。

227 :伝説の名無しさん:2011/09/27(火) 19:58:39.51 .net
BS JAPAN方式か

228 :伝説の名無しさん:2011/09/27(火) 20:30:24.13 .net
それはどうかな?

229 :伝説の名無しさん:2011/09/27(火) 20:46:21.71 .net
WOWOWのテロップ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=12768846/

230 :伝説の名無しさん:2011/09/27(火) 21:07:34.11 .net
録画したら地震速報とか消えるのか消えないのかどちなんだい?

231 :伝説の名無しさん:2011/09/28(水) 07:01:48.83 .net
アカウント停止になっちゃった



232 :伝説の名無しさん:2011/09/28(水) 08:56:26.94 .net
うわ!

233 :伝説の名無しさん:2011/09/28(水) 16:20:42.18 .net
ジュランも消えた。

幸宏のライブも消えた。

みんな消えた。

さようなら。

234 :伝説の名無しさん:2011/09/30(金) 13:57:57.78 .net
な〜んちゃって

235 :伝説の名無しさん:2011/10/01(土) 11:16:52.07 .net
なにかが前とちょっと違うんすね

236 :伝説の名無しさん:2011/10/01(土) 14:11:31.19 .net
ただの再発かな  PROPAGANDA
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005PJR4K0/

237 :伝説の名無しさん:2011/10/01(土) 14:13:27.48 .net
音量をちょっと調節して
4:3が16:9になっただけです。


238 :伝説の名無しさん:2011/10/02(日) 20:48:57.51 .net
終わるの早っ!
20:50までやらないのな。
カットはRiotのみだったな。

239 :伝説の名無しさん:2011/10/03(月) 20:20:18.55 .net
曲名で
「Rydeen79/07」は、「Rydeen」に統一されちゃったのかい?



240 :伝説の名無しさん:2011/10/03(月) 21:30:34.64 .net
>>236
アマゾンしかないんだよな〜

>販売元: 株式会社ヨロシタミュージック


ポニーキャニオンじゃないのか?


241 :伝説の名無しさん:2011/10/04(火) 22:19:34.45 .net
コスミック・インベンション ベスト盤!

コンプリート ベスト
2011年11月23日 発売予定

01. SPACE FIGHTING
02. 愛 Love Come On
03. ちょっとホントあとはウソ
04. ゆでたまごちゃん
05. YAKIMOKI
06. コンピューターおばあちゃん
07. Trouble
08. Little Darling
09. Cosmic Fantasy
10. ひこうき雲
11. それはシークレット
12. プラトニック学園
13. コズミック・サーフィン
【ボーナストラック】
14. YAKIMOKI(Inst)
15. ちょっとホントあとはウソ(Inst)
16. プラトニック学園(Inst)
17. コズミック・サーフィン(Inst)
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1109290033/

242 :伝説の名無しさん:2011/10/05(水) 10:54:08.25 .net
TECHNODON IN TOKYO DOME
2011/11/23発売予定

243 :伝説の名無しさん:2011/10/05(水) 10:55:42.57 .net
PROPAGANDAは再発されるのか?

244 :伝説の名無しさん:2011/10/05(水) 13:55:17.33 .net
11月のWOWOWライブは
再放送だけど
11/4
17:00〜 UTAU 大貫妙子 &坂本龍一 2010
19:00〜 細野晴臣「HoSoNoVa」コンサート


今月、解約しようと思ったのにな・・・・
あんまり好みじゃないしな・・・
どうしようかな?

245 :伝説の名無しさん:2011/10/10(月) 16:00:23.35 .net
YTライブは、1982年だけ復活しようかな?


246 :伝説の名無しさん:2011/10/10(月) 19:09:31.37 .net
>>224コンプ乙

247 :伝説の名無しさん:2011/10/11(火) 07:03:38.27 .net
おはようごじゃいます

248 :伝説の名無しさん:2011/10/11(火) 07:05:16.14 .net
復活?

249 :伝説の名無しさん:2011/10/11(火) 07:48:41.30 .net
BEATNIKS発送メールキター

尼早っ!

250 :伝説の名無しさん:2011/10/11(火) 14:23:17.96 .net
1982復活

251 :伝説の名無しさん:2011/10/11(火) 20:00:32.28 .net
yanokamiのpamboo music 聴いてたら
82年のJAPANのライブ思い出した。

252 :伝説の名無しさん:2011/10/11(火) 20:38:58.02 .net
bamboo musicな

253 :伝説の名無しさん:2011/10/12(水) 23:00:45.52 .net
>>231
3アウト目は
トッ○テンの胸キュン画像に音声をカラオケ(Bタイプ)にしたものでした。

>株式会社プレ○○○キャス○ から以下のコンテンツが権利を侵害しているとの第三者通報があったため、
>このコンテンツを無効にしました:
>YMO - 君に、胸キュン。(Original Karaoke Version Type B)
>あなたの投稿に対する著作権侵害の通知を 3 回受け取ったため、アカウントを停止いたしました。


株式会社○○ゼント○ャ○ト
ttp://www.presentcast.co.jp/


1回目と2回目は、別アカウントで。
これもゴッソリ消えたけど。


まあ、全部アウトなんだけどね。

254 :伝説の名無しさん:2011/10/12(水) 23:13:57.54 .net
>あなたの動画「 ******* 」に、次の組織が所有または管理しているコンテンツが含まれている可能性があります:
>?組織: Music Publishing Rights Collecting Society コンテンツ タイプ: 楽曲


COSMIC SUFIN'とFIRECRACKER。

HELLO, GOODBYEは、
?組織: Sony ATV Publishing コンテンツ タイプ: 楽曲


再生時に広告が出るだけだが・・・


ヤバイかな?

255 :伝説の名無しさん:2011/10/12(水) 23:30:44.34 .net
どういう基準なんだろうね?
広告出ないのもあるし。

256 :伝説の名無しさん:2011/10/13(木) 08:28:31.81 .net
この曲をiTunesで購入 と出せばOKなのかね
アカウントないのでよく知らんけど

257 :伝説の名無しさん:2011/10/13(木) 19:12:05.17 .net
>>254
胸キュンで教授がテレビ出演だった時のベストテンもダメだったよ
Youtubeはすごいハイテク使ってるね

258 :伝説の名無しさん:2011/10/13(木) 19:28:27.42 .net
アナログ・シンセサイザー SX-150 MARKII

大人の科学マガジン別冊『シンセサイザー・クロニクル』のふろく、
アナログ・シンセとして異例の大ヒットとなった SX-150 を土台に大幅にバージョンアップしました。

ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/233573

259 :伝説の名無しさん:2011/10/19(水) 19:02:18.94 .net
WORLD HAPPINESS 2011 OA

260 :伝説の名無しさん:2011/10/20(木) 14:19:21.84 .net
NHKは、いつやるんだろうね?
年末かな?

261 :伝説の名無しさん:2011/10/20(木) 19:08:34.62 .net
だろうね
または正月

262 :伝説の名無しさん:2011/10/20(木) 19:33:29.90 .net
あとは、総合でやるのか、BSプレミアでやるかだな。

本当にPROPAGANDAのDVD発売されるのかな?
発売まで1週間もないのにアマゾンしか予約受け付けてないし・・・
あやしい。

持ってるからいいけど。

263 :伝説の名無しさん:2011/10/22(土) 07:01:48.93 .net
予想はずれ


11/3(木・祝)24:15〜25:03
『YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE at NHK』


264 :伝説の名無しさん:2011/10/23(日) 07:53:15.76 .net
「サード パーティのコンテンツに一致。」するものが増えてきたな。

265 :伝説の名無しさん:2011/10/23(日) 07:57:35.97 .net
FIRECRACKER
COSMIC SUFIN'
HELLO, GOODBYE
TECHINOPILIS
RYDEEN
SOLID
YOU'VE GOT TO HELP YOURSELF


266 :伝説の名無しさん:2011/10/23(日) 07:58:28.26 .net
TONG POO
SOLID STATE SURVIVOR

267 :伝説の名無しさん:2011/10/25(火) 08:29:19.89 .net
PROPAGANDAが発送された

268 :伝説の名無しさん:2011/10/25(火) 09:11:03.49 .net
ちゃんと発売されたんだな
俺は前回のやつ持ってるから買わなかったけど

269 :伝説の名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:40.32 .net
amazon限定販売なのか?

270 :伝説の名無しさん:2011/10/29(土) 13:12:11.18 .net
>>263

50分しかないんだな

271 :伝説の名無しさん:2011/10/29(土) 13:25:46.34 .net
PROPAGANDAのDVD

画質は変わりなし。(そのまんま)

チャプターなし。(前回のポニーキャニオン盤も無かったが。)

前回のポニーキャニオンから出たヤツと比べると
ジャケットの写真がなんとなくボケているような。

映画パンフレットのミニチュア小冊子封入。
そのまんまじゃないけど。





パンフレットだけだな。

272 :伝説の名無しさん:2011/10/29(土) 13:43:12.63 .net
2001年に出たDVDにも
当初、封入特典で復刻版ミニパンフレット付いてるって情報あったような。

あれ?付いてたっけ?

見当たらない。

ボツになったんだっけ?



273 :伝説の名無しさん:2011/10/29(土) 19:31:29.33 .net
そう、ボツになった

274 :伝説の名無しさん:2011/10/30(日) 19:40:58.15 .net
21時からTHE WARFIELD

275 :伝説の名無しさん:2011/10/30(日) 20:35:04.31 .net
Live at NHK
ttp://www.nhk.or.jp/telemap/index.html?id=v111104_0015ymo

276 :伝説の名無しさん:2011/11/01(火) 07:45:32.66 .net
ttp://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=11a56

277 :伝説の名無しさん:2011/11/05(土) 14:10:06.61 .net
特典映像に、再生記者会見(ダイジェスト)、「HI‐TECH HIPPIES」「BE A SUPERMAN」のTVスポットを収録!

278 :伝説の名無しさん:2011/11/05(土) 19:26:18.48 .net
TVスポットってほとんど同じだよな
前者はテクノドンのCM、後者は記者会見のビデオに入ってたやつ

279 :伝説の名無しさん:2011/11/05(土) 21:24:46.21 .net
あ、違った、BE A SUPERMANか
そんな映像あったのか

280 :伝説の名無しさん:2011/11/07(月) 21:36:24.96 .net
2011年11月30日 発売予定

281 :伝説の名無しさん:2011/11/10(木) 17:47:16.32 .net
YMO、伝説の“再生”ライヴ映像『TECHNODON LIVE 1993 TOKYO DOME』の初DVD化!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/yellow-magic-orchestra/41461

>特典映像に、「再生記者会見」の模様をダイジェストで収録し、
>また、『TECHNODON』のTVスポット「HI‐TECH HIPPIES」、「BE A SUPERMAN」も合わせて収録されています。



『TECHNODON』のTVスポット追加で
30日に発売延びたんだな?

・・・んなわけないか

282 :伝説の名無しさん:2011/11/11(金) 21:13:06.66 .net
Club J-MELO: THE BEATNIKS Part 1
General TV, November 28, 1:30am
ttp://www.nhk.or.jp/j-melo/english/broadcast/generaltv.html

NHK総合で

283 :282:2011/11/11(金) 23:33:11.53 .net
こっちで
ttp://www.nhk.or.jp/j-melo/japanese/broadcast/generaltv.html

284 :伝説の名無しさん:2011/11/19(土) 07:53:04.86 .net
NHKとっておきサンデー

11月20日(日)
NHK総合 日曜 午前10時05分〜11時54分

「あなたのアンコール」はYMOのスタジオライブ「YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live at NHK」(11月4日放送)を放送
▽「カーネーション一週間」は「第7週 移りゆく日々」を23分間ダイジェスト版で
▽「どーも、NHKです」は、2011年に7年目を迎えた「NHKふれあいミーティング」について、
全国各地の放送局の取り組みを紹介▽「あなたの街のNHK」は、水戸放送局の「茨城魂」

ttp://www.nhk.or.jp/program/totteoki/

285 :伝説の名無しさん:2011/11/21(月) 22:53:35.52 .net
地震速報テロップ
一時中断。

最悪

286 :伝説の名無しさん:2011/11/25(金) 14:35:43.34 .net
age

287 :伝説の名無しさん:2011/11/25(金) 14:50:11.80 .net
サーバが変になって
Jane Styleも何だか変

288 :伝説の名無しさん:2011/11/27(日) 22:21:42.69 .net
このあと

>>282

289 :伝説の名無しさん:2011/12/02(金) 23:36:26.95 .net
UPありがとうございます。
小さい頃、父がよく聴いてたので懐かしくなり
聴きたくなりました。


わろた

290 :伝説の名無しさん:2011/12/03(土) 12:52:06.93 .net
どこの?

291 :伝説の名無しさん:2011/12/03(土) 13:06:00.78 .net
岩手の完全版を頼む

292 :伝説の名無しさん:2011/12/03(土) 19:25:54.99 .net
ジュランの岩手かぁ・・・・無いな

293 :伝説の名無しさん:2011/12/03(土) 21:52:28.34 .net
Club J-MELO: THE BEATNIKS Part 2
総合テレビ 12/4(日) 深夜25:00



294 :伝説の名無しさん:2011/12/04(日) 01:30:38.21 .net
>>290
けむし

295 :伝説の名無しさん:2011/12/05(月) 12:26:49.08 .net
>>293
地震速報が・・・・

296 :伝説の名無しさん:2011/12/05(月) 20:54:14.81 .net
マジか
まだ見てないんだが

297 :伝説の名無しさん:2011/12/05(月) 21:56:31.03 .net
ライブ中には出なかったからな


298 :伝説の名無しさん:2011/12/05(月) 23:03:27.46 .net
誕生日に坂本トリビュート
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006GZCK8I/

299 :伝説の名無しさん:2011/12/09(金) 14:27:26.07 .net
NHK総合で11月4日(金)に放送された「YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE at NHK」が、
12月29日 24:00〜 NHK BSにて再放送が決定しました!



300 :伝説の名無しさん:2011/12/11(日) 23:00:18.47 .net
YMO Live in San Francisco. 2011/06/28(仮) [DVD]
発売日: 2012/02/15
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006H9YRAM/

301 :伝説の名無しさん:2011/12/11(日) 23:06:33.35 .net
DVDか・・・・

wowowのBD-Rにダビングしたヤツより画質劣るかな?

302 :伝説の名無しさん:2011/12/11(日) 23:11:25.23 .net
LIVE at NHKも出せよ

303 :伝説の名無しさん:2011/12/11(日) 23:16:13.14 .net
>>300
Yellow Magic Orchestraが2011年6月27日にアメリカ・サンフランシスコのウォーフィールドにて31年ぶりの北米公演を敢行。
サポートメンバーにFennesz、小山田圭吾、権藤知彦を迎えたLIVEをDVD化。
アンコールを含む全18曲を収録。 永続リパック仕様。※カーボンオフセットDVD

3990円(税込)



304 :伝説の名無しさん:2011/12/11(日) 23:17:51.69 .net
全18曲というと
Riot in Lagosが入ってんのかな?

305 :伝説の名無しさん:2011/12/12(月) 21:28:14.94 .net
2011年6月27日なのにタイトルには28日
どういうことなんだい?

タイトルは日本時間か?

306 :伝説の名無しさん:2011/12/13(火) 22:50:05.65 .net
[DVD収録内容]
01. Improvisation
02. ファイアークラッカー / Firecracker
03. Behind The Mask
04. Riot in Lagos
05. The City of Light
06. Tokyo Town Pages
07. Lotus Love
08. Ongaku
09. 京城音楽 / Seoul Music
10. 灰色の段階 / Gradated Gray
11. 体操 / Taiso
12. Tibetan Dance
13. Supreme Secret
14. 千のナイフ / 1000 Knives
15. コズミック・サーフィン / Cosmic Surfin'
16. Rydeen
E1. Cue
E2. 東風 / Tong Poo



307 :伝説の名無しさん:2011/12/22(木) 22:14:27.85 .net
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live at NHK (再)
チャンネル :BSプレミアム
放送日 :2011年12月30日(金)
放送時間 :午前0:00〜午前0:50(50分)

ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-12-29&ch=10&eid=18974

308 :伝説の名無しさん:2011/12/23(金) 19:27:18.50 .net
Music Travel 〈高野寛〉
2011年12月23日(金) 夜9時00分〜夜9時54分

シンガーソングライター、高野寛。1988年、高橋幸宏のプロデュースによる「See You Again」でデビュー。
そして「虹の都へ」「ベステンダンク」などのヒット曲を連発する。
その後、坂本龍一や忌野清志郎、宮沢和史をはじめ、数多くのアーチストから信頼を受け、
サウンドプロデューサーやギタリストとしてもその才能を発揮し、様々な音楽シーンで活躍している。
そんな高野寛が今一番やりたいこと、それはソロとして歌うこと。
それもライブで歌うことに、惹かれているという。
京都で行われたソロライブ、ザ・ビートニクスの東京公演などの活動に密着取材しながら、
影響を受けた音楽やアーチストたちとの出会いをひも解くと、その理由が見えてきた。
また、高橋幸宏、鈴木慶一、小山田圭吾、宮沢和史が高野寛の魅力について語る。

「虹の都へ」高野寛
「ベステンダンク」高野寛
「Winter’s Tale〜冬物語〜」高野寛&田島貴男
「君住む街へ」高野寛
「CUE」YMO
「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」ザ・ビートルズ
「サヨナラCOLOR」SUPER BUTTER DOG
「Merry Christmas Mr.Lawrence」坂本龍一


309 :伝説の名無しさん:2011/12/29(木) 21:33:13.01 .net
渡辺香津美 TRICOROLL

フュージョン世代に贈る“メタボリズム”をはじめ
YMOによる一大クラシックス“ライディーン”のカヴァー、
更に“上海”“Azymuth”といったセルフカヴァーも収録と、
ジャズ〜ハード・フュージョン・ギターファン必聴の内容
ttp://music.e-onkyo.com/goods/detail.asp?goods_id=ewbs01845

310 :伝説の名無しさん:2012/01/12(木) 10:51:12.61 .net
Victim of Stars 1981-11
デイヴィッド・シルヴィアン
発売予定日 2012年2月27日|

Disc1
1 Forbidden Colours 2 Red Guitar 3 Ghosts (Everything & Nothing Version)
4 Bamboo Houses 5 Bamboo Music 6 The Ink In The Well
7 Pulling Punches 8 Taking The Veil 9 Silver Moon
10 Let The Happiness In 11 Orpheus 12 Waterfront 13 Pop Song
14 Blackwater 15 Every Colour You Are 16 Heartbeat (Tainai Kaiki II)

Disc2
1 Jean The Birdman 2 Alphabet Angel 3 I Surrender
4 The Shining Of Things 5 Darkest Dreaming
6 A Fire In The Forest 7 World Citizen 8 Wonderful World
9 The Only Daughter (Original) 10 The Banality Of Evil
11 Darkest Birds 12 Snow White in Appalachia
13 Small Metal Gods (Remix) 14 I Should Not Dare 15 Manafon (Remix)

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006TX276C/

311 :伝説の名無しさん:2012/01/13(金) 07:11:16.44 .net
Yellow Magic Orchestra Live in San Francisco 2011
オリジナルポストカードつき
ttp://shop.mu-mo.net/mitem/RZBM-46936?jsiteid=CMM

312 :伝説の名無しさん:2012/02/12(日) 19:06:45.92 .net
そのジャケ写
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_lz15nbIVUY1qiq5c7o2_500.jpg

313 :伝説の名無しさん:2012/02/15(水) 23:03:45.98 .net

日本郵便で送るな〜
佐川なら大阪から1日で届くのに
日本郵便じゃ2日かかる

荷物検索もやる気ね〜
更新されない。引受のままだ

314 :伝説の名無しさん:2012/02/28(火) 21:53:56.66 .net
あ、BSのチャンネルがまた増えてる

315 :伝説の名無しさん:2012/03/01(木) 06:53:46.87 .net
BSジャパン
3/10(土) 21:00-23:00
坂本龍一 復興支援コンサート Playing the Piano〜 Remote Live
ttp://www.bs-j.co.jp/newtitle/6901.html

316 :伝説の名無しさん:2012/03/05(月) 20:27:10.93 .net
4/12(木)よる7:00
wOWOWライブ

WORLD HAPPINESS 2011

317 :伝説の名無しさん:2012/03/05(月) 20:37:32.09 .net
WOWOWライブ

3/8(木)よる10:00
4/13(金)よる7:00
細野晴臣「HoSoNoVa」コンサート


4/14(土)よる7:20
YELLOW MAGIC ORCHESTRA Live in San Francisco

318 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 21:21:36.25 .net
この野郎、日本郵便め

ずっと家に居たのに不在票が。
再配達にも不在票が。

319 :伝説の名無しさん:2012/03/12(月) 21:28:41.30 .net
「○○さん、郵便で〜す。」とかも無かった。

尼はCD1枚でもあのデカい封筒だからな。
持ち帰っちゃったよ。


320 :伝説の名無しさん:2012/03/21(水) 22:33:22.11 .net
うわぁ、Jullanスレなんてあるんだぁって喜んでログ見たらYMOネタばかりだった件。(´・ω・`)

321 :伝説の名無しさん:2012/03/21(水) 23:22:18.98 .net
ネタが無いんで・・・
CD化の予定もないし
メンバーがどうしているかも分らんし




ほとんど私の独り言です。

322 :伝説の名無しさん:2012/03/22(木) 02:29:17.41 .net
CD化、して欲しいけどきっと無理なんだと思います。原盤持ってるサウンドデザインミュージックとHiroshiさんが別件でもめて裁判やっちゃったから・・・。

323 :伝説の名無しさん:2012/03/23(金) 09:58:50.74 .net
別件って何だ?

324 :伝説の名無しさん:2012/03/23(金) 19:54:57.24 .net
オカリナ奏者、宗次郎のNHK大黄河のサウンドトラック。

325 :伝説の名無しさん:2012/03/24(土) 01:42:09.94 .net
ビコーズオブラブとか当時の歌謡曲でよく聴いたガラスの割れる音はリンドラムですか?

326 :伝説の名無しさん:2012/03/24(土) 06:43:09.72 .net
JULLANは2枚目まではLINNじゃないかな。一般の歌謡曲で使われてたのはE-muが多い。

327 :伝説の名無しさん:2012/03/24(土) 13:45:33.35 .net
久々のJULLANの話題だ

328 :伝説の名無しさん:2012/03/24(土) 20:16:12.01 .net
ちなみにここの住人って何人ぐらいいるんですか?

329 :伝説の名無しさん:2012/03/25(日) 21:35:39.15 .net
ん・・・・・誰もいない

330 :伝説の名無しさん:2012/03/26(月) 10:01:25.23 .net
みんなJULLANの再発を待ってるよ!

331 :伝説の名無しさん:2012/03/26(月) 10:37:18.92 .net
>>320が来たので常駐は3~4人になったはずw

332 :伝説の名無しさん:2012/03/26(月) 21:39:32.16 .net
よくぞそれでVol.4まで…。^^;

333 :伝説の名無しさん:2012/03/26(月) 21:43:17.75 .net
Youtubeで見つけて懐かしさにポチっと聴くだけのつもりが、まさか今頃になってまたヘビーローテーション入りをするとは思わんかったw。> Electric Day

334 :伝説の名無しさん:2012/03/26(月) 21:57:23.08 .net
ニコのほうは、うpして3年ぐらい経つけど
再生回数が2ケタがほとんどだ。

まだまだだな




335 :伝説の名無しさん:2012/04/06(金) 19:21:03.23 .net
Logic System「RMXLOGIX Vol.2 (with SPECIAL TRACKS)」
発売日: 2012年5月2日
完全限定1000枚
ttp://bridge.shop-pro.jp/?pid=41609395

336 :伝説の名無しさん:2012/04/14(土) 07:12:41.21 .net
坂本龍一 : schola live(仮) [Blu-ray]
発売予定日は2012年6月20日

2010年、2011年の『schola 坂本龍一 音楽の学校』の番組内で演奏した楽曲の中からセレクトして収録!
学生さんとのワークショップでの講義とともに、番組で演奏される楽曲の数々を番組オンエア時、
編集・カットされたものも完全演奏という形で収録。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007RFON7C/

337 :伝説の名無しさん:2012/04/22(日) 01:29:12.85 .net
ルージュトレインのサビで3拍子になる所はMC-4に打ち込み間違えたのをそのまま使ったのですか?

338 :伝説の名無しさん:2012/04/23(月) 12:40:48.34 .net
>>337
あぁ、アレ気持ち悪いよねw
でも打ち込みミスとかコピーミスとかではないと思いますよ。もうmc4忘れちゃったけどそこだけ変拍子で間違える方が難しい気がする。
何か狙いがあったんだとは思うけどカッコ良くはないな。(´・ω・`)


339 :伝説の名無しさん:2012/04/23(月) 16:06:42.92 .net
分かったコレCMサイズだ。
29秒でサビを2回きかせたかったんじゃないかな?
英語版は普通だからテープ編集だと思うよ。

340 :伝説の名無しさん:2012/04/23(月) 22:42:45.77 .net
気持ち悪い

341 :伝説の名無しさん:2012/04/24(火) 02:20:55.04 .net
つ[吐き気止め]

342 :伝説の名無しさん:2012/05/11(金) 19:41:20.89 .net
YMONHK [Blu-ray]
発売予定日:2012年7月18日

[収録内容]
01.Improvisation
02.Firecracker
03.Behind The Mask
04.Riot in Lagos
05.The City of Light
06.Seoul Music
07.Gradated Gray
08.Taiso
09.1000 Knives
10.Cosmic Surfin~Absolute Ego Dance
11.Rydeen
12.Cue
13.Tong Poo

全13曲収録予定

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0081IOBMG/
DVD
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0081IOBGW/

343 :伝説の名無しさん:2012/05/12(土) 14:28:35.94 .net
YMONHK1983をDVDで出してくれ

344 :伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 12:18:08.85 .net
今回出るやつが空前の売り上げを記録すれば出るかもな!

345 :伝説の名無しさん:2012/05/13(日) 15:17:39.07 .net
放送時にいつもカットされるRiot in Lagosって・・・

wowowもNHKも

346 :伝説の名無しさん:2012/05/14(月) 21:42:52.31 .net
今のYMOって名前は偉大でも音楽的にはつまらない存在だからな
また時代とクロスして欲しいと願うばかり

347 :伝説の名無しさん:2012/05/22(火) 22:52:47.12 .net
小学生の頃、化粧品CM見て曲だけ覚えてて
ずっと誰だか分からず、1か月くらい前にJULLANだと知った。
もう37歳になっちゃったよ…今嵌っている

348 :伝説の名無しさん:2012/05/23(水) 06:44:51.20 .net
ようこそ

349 :伝説の名無しさん:2012/05/24(木) 22:05:27.40 .net
ようこそ。その2。

350 :347:2012/05/28(月) 22:00:59.67 .net
それでヒロシとかアツシは今どこで何してるんですか

351 :伝説の名無しさん:2012/05/28(月) 23:17:01.26 .net
>・HIROSHI(昭和35年6月4日生まれ):瀬川 博史
>・ATSUSHI(昭和37年8月2日生まれ):山田 敦


アツシは、国際政治学者?大学教授?
一橋大卒だし
年齢同じだし。(生年月が同じ)
同姓同名?
???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%95%A6
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/home/professorlist/cat72/cat74/cat75/post-11.php

アツシは学業専念のため脱退したんだっけ?

352 :347:2012/05/28(月) 23:22:02.19 .net
>>351
名前も生年月日もほぼ一致してるあたり信憑性ありますな(´∀`)

353 :伝説の名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:06.02 .net
ヒロシは今どこで何やってるか分からんとです。




354 :伝説の名無しさん:2012/05/28(月) 23:36:02.84 .net
こんな顔だったかな〜?
別人かなぁ〜??
ttp://133.46.124.2:8181/researchgroups-ja/challenges/members?set_language=ja&cl=ja

355 :伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 06:57:15.86 .net
タオル付
ttp://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=CMM&seq_exhibit_id=62803&categ_id=572302

356 :伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 13:25:42.59 .net
グレッグのパルス再発

1. Behind The Mask
2. Won't Be Long Now (With The Pointer Sisters)
3. Playin' With Fire
4. I Have Dreamed
5. Come As You Are
6. Lazy Nina
7. Signals
8. Countdown To Love
9. Shake It
10. Behind The Mask (12" Version)
11. Playin' With Fire (12" Version)
12. Only You
13. Behind The Mask (Instrumental)
14. Playin' With Fire (Instrumental)
15. Behind The Mask (Single Version)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007Y24A76/

357 :伝説の名無しさん:2012/05/29(火) 13:33:51.76 .net
こっちが安かった
ttp://www.amazon.co.jp/dp/product/B007FGPZ66/

358 :347:2012/05/29(火) 21:06:42.39 .net
>>354
横顔の人が敦だっけ?

いずれにしてもヒロシとタダシ含めルックスがもっと良かったら
もうちょっと売れたんじゃないかと…


359 :伝説の名無しさん:2012/05/31(木) 22:59:34.56 .net
>>342
Riot in Lagosは無いのか・・・
ttp://shop.mu-mo.net/avx/sv/item1?jsiteid=CMM&seq_exhibit_id=62803&categ_id=572302


360 :伝説の名無しさん:2012/06/01(金) 09:03:42.88 .net
Lagosは演奏されなかったからしょうがない
元々はセットリストに入ってたから、リハはやったかも
Switchだったと思うが、セットリストが写りこんでる写真があった

361 :伝説の名無しさん:2012/06/03(日) 15:01:20.14 .net
>>353
埼玉某所でお兄さんと学習塾経営してます。

362 :伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 22:24:37.54 .net
もう音楽はやらないのか

363 :伝説の名無しさん:2012/06/04(月) 22:52:50.57 .net
九段会館のライブ見たかった。
そこそこ客は入ったのかな

364 :伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 14:36:42.47 .net
過去ログ

【イマジナリ―】ジュラン【ドール】
ttp://logsoku.com/thread/bubble2.2ch.net/natsumeloj/1099954489/
【祈CD化】ジュラン Part.2
ttp://logsoku.com/thread/bubble4.2ch.net/natsumeloj/1156825759/
【CD化マダァ〜?】ジュラン Part.3.0
ttp://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/legend/1184765824/

365 :伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 23:05:15.64 .net
JULLANてテレビに出たことはないのかな。

366 :伝説の名無しさん:2012/06/06(水) 23:22:40.73 .net
観たことない。

コーセー化粧品のCMで曲が流れたことはあるが・・・

367 :337:2012/06/06(水) 23:35:58.69 .net
>>338-339
なるほど!CMは気づきませんでした!
ありがとうございます。

368 :伝説の名無しさん:2012/06/08(金) 22:10:11.61 .net
http://gosan.cocolog-nifty.com/pod/2006/08/25_32a1.html
聞いてないけど話してるのかな?

あとシティポップサウンドってCDにルージュトレインのインストがある
(演奏は別人)

369 :伝説の名無しさん:2012/06/09(土) 10:05:26.80 .net
コーセーのBE術メイクのCMのニーナ・マキ・カワサキさんの
画像探してるのですがさすがに無いですね…

370 :伝説の名無しさん:2012/06/10(日) 21:40:18.58 .net
イマジナリードールとかパルスのジャケットの女性は
無名の人?

371 :伝説の名無しさん:2012/06/10(日) 22:49:15.46 .net
パルスのジャケは女性じゃないよ

372 :伝説の名無しさん:2012/06/11(月) 06:44:17.19 .net
アルバムも12inchもジャケットのデザインは酷いよね(^^)。安っぽい感じするわ。

373 :伝説の名無しさん:2012/06/21(木) 00:46:13.45 .net
ROUGE TRAIN EXPRESSのノイズがシュポシュポ鳴り出して加速して
ルージュートレーンってヴォコーダーが入る流れ最高っすねw

374 :伝説の名無しさん:2012/07/08(日) 13:42:20.68 .net
いいなぁ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=rT5JvDsVcLU

375 :伝説の名無しさん:2012/07/22(日) 23:03:22.81 .net
トベタ・バジュン 「虹色の夢 (こどもの音楽再生基金チャリティーミニアルバム)」(ELSP-0014)

収録曲:全5曲(曲順未定)

1. 虹色の夢(News23オープニングテーマ曲)
2. ETUDE(こどもの音楽再生基金テーマ曲)
3. C. Star-Cell
4. Celluloid etoile
5. Sakura Sky

ttp://bridge.shop-pro.jp/?pid=45751994

376 :伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:36:08.65 .net
WORLD HAPPINESS 2012
wowow 9/9 21:00〜
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/101692/index.php?m=01

377 :伝説の名無しさん:2012/07/30(月) 18:41:04.79 .net
9/9(日)よる7:15
Yellow Magic Orchestra Live in San Francisco
9/9(日)深夜0:00
ムーンライダーズ 活動休止直前ライブ「Ciao! THE MOONRIDERS」
9/9(日)深夜2:00
ミュージックスタイルJAPAN 矢野顕子

378 :伝説の名無しさん:2012/08/21(火) 23:19:53.30 .net
歌い方が幸宏意識しすぎててワロタ

あと↓のMCのしゃべり方がカッコつけすぎワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=_cia4CRbzZI

だがこの曲はいい

379 :伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 18:22:07.83 .net
ここのおっさん達はファミマでノート買うのか?w

380 :伝説の名無しさん:2012/08/23(木) 20:05:48.37 .net
What?

381 :伝説の名無しさん:2012/09/09(日) 18:43:22.85 .net
THE BEATNIKS-----

Inevitable
Go and Go
Total Recall


YMO-----------

Rydeen
Solid State Survivor
Absolute Ego Dance
Gradated Gray
中国女
Nice Age
Tong Poo
開け心〜磁性紀
Technopolis


382 :伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 00:44:33.08 .net
「Gradated Gray」っていつからなった?

DVDの
Wild Sketch Showも
YMOのLive in San Francisco 2011も
YMONHKも
こないだのwowowのworld happiness2012もみんな「Gray」

調べたら
アメリカ英語が grayでイギリス英語は grey ということ

TECHNODELICは「Gradated Grey」 なんだよな。




383 :伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 01:41:39.16 .net
Wild Sketch Showからっぽいな
テクノデリック(ポラジャケ)の裏ジャケにはGAEYと書いてあるんだけどなw

384 :伝説の名無しさん:2012/09/12(水) 06:45:28.18 .net
あのフォントは「R」じゃないのか。


385 :伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 00:19:53.93 .net
ライブ ・フロム・ザ・ボトムライン
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-jmV3epmqo

>以下に作成時にキャプチャーした16bit/44kHzリニアPCMより作成した
>MP3 320kbpsのファイルをUpしてありますので
>より高音質で聞きたい(&イコライジング等したい)方はDLしてどうぞ。
>ttp://dambo.no-ip.org/uploader/100m/file/100MPp2002.mp3.html
>DL PASS: TCK5555

いい音


386 :伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 00:22:28.60 .net
キャスタリアの頭が切れてるのがおしい

387 :伝説の名無しさん:2012/09/20(木) 11:47:31.49 .net
貼ったのがここだけだとしたらROM大杉w

388 :伝説の名無しさん:2012/10/12(金) 19:52:14.14 .net
『増殖気味 X≒MULTIPLIES(仮題)』 2012年12月5日発売

《初回生産限定盤》
UMA-9009-9011 税込4,200円
・CD+DVDの2枚組特殊仕様デジパック(通常盤と共通)
・“増殖気味”CD専用フレーム(紙製)
封入特典:“ねんどろいどぷち HMOミク増殖気味版”
(初回生産限定盤15,000枚のみ)
CD
01. JINGLE "YMO"
02. NICE AGE
03. HMO ON THE AIR #1
04. TIGHTEN UP (Japanese Gentleman Stand Up Please!)
05. HMO ON THE AIR
06. HERE WE GO AGAIN〜TIGHTEN UP
07. HMO ON THE AIR #3
08. CITIZENS OF SCIENCE
09. HMO ON THE AIR #4
10. DAY TRIPPER
11. HMO ON THE AIR #5
12. COSMIC SURFIN'
13. MAPS (Bonus Track)
14. TAISO (日本盤のみボーナストラックw)
DVD
01.君に、胸キュン。 -浮気なヴァカンス-
02.体操
ほか収録予定

《通常盤》
UMA-1009-1010 税込3,000円
ttp://hmo.client.jp/
ttp://www.umaa.net/what/p426.html

389 :伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 16:29:03.69 .net
>>386
遠隔操作が仕込まれたファイルか?

390 :伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 23:16:24.98 .net
L&RのTIGHTEN UP (US 12" VERSION)ってノイズチリチリだな。
レコード盤から起こしたものか?

オーバーシーズコレクションに入ってたんだっけ?

391 :伝説の名無しさん:2012/10/23(火) 01:20:50.61 .net
そう
L&Rがリリースされた時に、ノイズ除去されてないのをYMOスレで知ったから俺は買わなかったよ

392 :伝説の名無しさん:2012/10/24(水) 19:27:31.51 .net
ニューロマ重要人物、ザイン・グリフの2作品がついに復刻!
ttp://www.cdjournal.com/main/news/zaine-griff/47840

393 :伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 22:18:59.00 .net
>>392

「Figvers」買ったんだがノイズが酷い。

もしかしてレコード盤起こし?

394 :伝説の名無しさん:2012/10/27(土) 22:20:35.42 .net
○「Figvres」

395 :伝説の名無しさん:2012/11/01(木) 19:18:12.87 .net
坂本龍一、gut全作にボーナストラックを加えたBOXが発売
ttp://www.cdjournal.com/main/news/sakamoto-ryuichi/47980


坂本龍一 Complete gut BOX

【収録作品】
<DISC 1>sweet revenge(1994/6/17発売)
<DISC 2>hard revenge(1994/12/16発売)
<DISC 3>"sweet revenge" tour 1994(1995/1/20発売)
<DISC 4>SMOOCHY(1995/10/20発売)
<DISC 5>snooty(1996/3/21発売)
<DISC 6>1996(1996/5/17発売)
<DISC 7>08/21/1996(1996/8/21発売)
<DISC 8>DISCORD(1997/7/2発売)
<DISC 9>DISCORD gutninja remixes(1999/2/24発売)
<DISC 10>EXTRA TRACKS
1.Ballet Mecanique / 2.ONGAKU / 3.Behind The Mask / 4.The Other Side of Love / 5.Jungle LIVE mix of Untitled 01-2nd Movement-Anger(Extended) / 6.El Mar Mediterrani 他収録
<DISC 11>LITTLE BUDDHA MUSIC FROM THE ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK(1994/4/6発売)

ttp://www.hmv.co.jp/artist_%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E4%B8%80_000000000004844/item_%E5%9D%82%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E4%B8%80-Complete-gut-BOX_5196175/track/1




396 :伝説の名無しさん:2012/11/02(金) 07:18:53.68 .net
一個削除された。
残り2

397 :伝説の名無しさん:2012/11/10(土) 14:56:51.82 .net
今だから

398 :伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 18:54:14.31 .net
A Y.M.O FILM PROPAGANDA
ttp://www.hmv.co.jp/artist_YMO_000000000012928/item_A-Y-M-O-FILM-PROPAGANDA_5228104

発売日が2012年11月05日

再々発か?

399 :伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 19:02:44.47 .net
アマゾンだけで売ってたやつじゃね?

400 :伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 20:20:07.84 .net
長らく廃盤となっていたYMO唯一の映画「PROPAGANDA」 DVDが一般流通開始!
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=50546740

一般流通とな

401 :伝説の名無しさん:2012/11/17(土) 20:21:50.69 .net
Bridgeから出してんのか

402 :伝説の名無しさん:2012/12/09(日) 20:34:17.47 .net
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

403 :伝説の名無しさん:2012/12/12(水) 22:15:39.32 .net
MIDNIGHTSUNS  TOKYO PHOENIX

YMOの世界ツアーでプレイされた名曲「MAPS」のコラボバージョンとして、
高橋幸宏氏がドラム&ヴォーカルで参加。
キーボードには安室奈美恵などのサウンドプロデューサーでもあるNao'ymt氏を迎え、
時空を超えて名曲「MAPS」が甦る!
1stシングル「The Crown Song」を含む渾身の全15曲。

<収録曲>

1. 2012: Intervention
2. Ancient Caveman
3. Nikita: Interrude
4. Nikita
5. Soul Jars
6. The Crown Song
7. So I Say
8. 2039: Reprodukt
9. Heart Home
10. Rockband
11. Phantom Time
12. MAPS 2013
13. Standing Here With You
14. Heart Home -BLISS Remix-
15. MAPS 2013 -高橋幸宏/Nao'ymt Ver.

ttp://midnightsuns.info/discography_tokyophoenix.html



15. MAPS 2013 -高橋幸宏/Nao'ymt Ver.だけでいいのになぁ

404 :伝説の名無しさん:2012/12/24(月) 20:40:29.26 .net
来週は大晦日

405 :伝説の名無しさん:2012/12/25(火) 21:07:24.03 .net
1週間後は正月

406 :伝説の名無しさん:2012/12/30(日) 19:47:35.68 .net
フェイカーホリックのLondn Parisサイドの
ギターが右寄りな気がする。

気のせいかな

407 :伝説の名無しさん:2013/01/01(火) 08:27:05.64 .net
あけ    おめ

408 :伝説の名無しさん:2013/01/01(火) 09:46:17.87 .net
ことよろ

409 :伝説の名無しさん:2013/01/04(金) 00:08:10.36 .net
JULLANのスレあったんだね
偶然YOUTUBEで曲見つけて懐かしさに浸っちゃったよ
IMAGINARY DOLLのBLUSH ON BLACK VERSIONがめちゃくちゃよかったな
ROUGE TRAINのサビ、テープ編集なのか
いまだに一緒に歌えねえw

410 :伝説の名無しさん:2013/01/05(土) 15:21:46.03 .net
名ばかりのJULLANスレ

411 :伝説の名無しさん:2013/01/06(日) 16:11:45.91 .net
このスレがあがってるとドキッとする
ついにCD化来たか…!と

412 :伝説の名無しさん:2013/01/06(日) 18:02:50.20 .net
来ない

413 :伝説の名無しさん:2013/01/07(月) 23:32:05.77 .net
来ざるべきもの

414 :伝説の名無しさん:2013/01/09(水) 12:05:28.59 .net
メンバーが当時作ったデモ音源の入った2GBのUSBメモリ付きBOX発売!
なんて初夢を見たかったなァ。

415 :伝説の名無しさん:2013/01/14(月) 09:23:59.08 .net
レコードはPULSEとシングルのROUGE TRAINしか持ってないんだよなあ
あとはレンタルで済ませてしまっていた
買っておけば良かった

416 :伝説の名無しさん:2013/01/20(日) 17:20:50.30 .net
買ってなかったのはヤフオクで買った。

417 :伝説の名無しさん:2013/01/28(月) 22:04:38.71 .net
JULLANの九段会館ライブは結構客入ったの?

418 :伝説の名無しさん:2013/02/13(水) 14:16:29.04 .net
想い出のSong of Love

419 :伝説の名無しさん:2013/02/24(日) 11:09:07.88 .net
>>385がまた上がってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=69Iq82LbTFQ

ハッシュが一致したから無理に落とさなくてもOK

420 :伝説の名無しさん:2013/02/27(水) 21:30:01.75 .net
WOWOWライブ

3/10 19:00〜
坂本龍一 Trio Tour 2012

4/14 21:00〜
高橋幸宏 60th Anniversary Live

421 :伝説の名無しさん:2013/03/13(水) 21:28:52.26 .net
CDRって、気がついたら劣化してるから、みんな気をつけよう。
貴重な音源がぁ・・・

422 :伝説の名無しさん:2013/03/20(水) 00:49:18.97 .net
JULLAN知って1年になるけどTHE RIVER FLOWING TO DEATHと
IMAGINARY DOLLばかり聞いてて他はあまり聞く気になれない
他のを強いて選んでも九段会館のTORN HEARTSとLIFE WITHOUT YOU
くらい

423 :伝説の名無しさん:2013/04/08(月) 17:07:59.86 .net
今更ですけど

P-VINEから出てた安田成美の1st アルバム
ボーナストラックの
11.風の妖精(シングルバージョン)って
5. 風の妖精 と同じだったのか・・・

どう聴いてもで同じなわけだ。

編曲は白井良明。
幸宏じゃないじゃん。
ttp://www.amazon.co.jp/db/B00004W9M4/3


間違っとるで
ttp://www.mryt.com/other/o_yasuda.html

424 :伝説の名無しさん:2013/04/12(金) 22:49:11.44 .net
テクノテクノで、逃げてくの
虫が家から逃げてくの
虫コナーズテクノ〜
虫コナーズテクノ〜

テクノテクノで、よけてくの
虫が玄関よけてくの
虫コナーズテクノ〜
虫コナーズテクノ〜

425 :伝説の名無しさん:2013/04/12(金) 23:17:14.69 .net
>>424
PerfumeパロっぽいCMか
おっさんのおれは
「テクノテクノと草木もなびく」・・・byビートたけしを思い出してしまう

426 :伝説の名無しさん:2013/05/04(土) 17:50:36.35 .net
ALL TOGETHER NOW 2013 by Lion
FM
1.オフコースの曲
2.はっぴいえんど 「12月の雨の日」
3.松任谷由実 「ダウンタウンボーイ」
4.松任谷由実 「タイムマシーンにお願い」
5.佐野元春 「ニューエイジ」


期待はずれ

427 :伝説の名無しさん:2013/05/04(土) 21:08:29.67 .net
AM

1.吉田拓郎&オフコース 「お前が欲しい」
2.オフコース 「YES NO」
3.松任谷&小田&財津 「今だから」
4.はっぴいえんど 「風をあつめて」
5.サディスティック・ユーミンバンド 「タイムマシーンにおねがい」

428 :伝説の名無しさん:2013/05/29(水) NY:AN:NY.AN .net
PACIFIC
music by 細野 晴臣、鈴木 茂、山下 達郎
2013/07/24 [Blu-spec2] MHCL-30126 ¥1,890(税込)

エーゲ海
music by 細野 晴臣、石川 鷹彦、松任谷 正隆
2013/07/24 [Blu-spec2] MHCL-30128 ¥1,890(税込)

サマー・ナーヴス
坂本 龍一 & カクトウギ セッション
2013/07/24 [Blu-spec2] MHCL-30130 ¥1,890(税込)



Blu-spec2にしただけか?

429 :伝説の名無しさん:2013/05/29(水) 19:35:52.68 .net
坂本龍一+デヴィッド・シルヴィアンの「Bamboo Houses」をSlackkがリミックス
ttp://amass.jp/20642

430 :伝説の名無しさん:2013/05/29(水) 19:39:54.46 .net
サマー・ナーヴスは2005年リマスター

431 :伝説の名無しさん:2013/06/02(日) 12:57:32.86 .net
ただ単にBlu-spec化しただけだよね いらん

432 :伝説の名無しさん:2013/06/04(火) 19:27:41.54 .net
パソコンの調子が悪い。
10日前にもOS再インストールしたばかりなのに
今日もまた再インストール。
やっと復旧した。

433 :伝説の名無しさん:2013/06/05(水) 17:43:48.31 .net
今日もまた再インストール

434 :伝説の名無しさん:2013/06/05(水) 22:47:27.22 .net
エンパイア、一応貼っておくよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xaq9bIc6zrY

435 :伝説の名無しさん:2013/06/06(木) 19:01:39.74 .net
今日もまた再インストール

どこが悪いのか、さ〜っぱり分からん。

436 :伝説の名無しさん:2013/06/08(土) 19:31:00.65 .net
XP機入院中
数年ぶりに98se機、起動
よく固まるわ、ページが開けない。

437 :伝説の名無しさん:2013/06/09(日) 07:15:52.04 .net
Best of YELLOW MAGIC ORCHESTRA 〜from WORLD HAPPINESS〜
WOWOWライブ
7/15(月・祝)よる7:00

日本の音楽を変え、世界の音楽を変えたYELLOW MAGIC ORCHESTRA。35周年を迎えたYMO記念番組。

WOWOWでは、昨年12月に行なわれた坂本龍一トリオの公演を3月に放送、
同じく昨年12月の高橋幸宏60th Anniversary Liveを4月に放送、
さらに7月には細野晴臣の最新アクトとなる「Heavenly Music」コンサートを放送するなど、
“今”のYMOのパフォーマンスを番組化してきたが、
いよいよその極め付きともいえるYMOの35周年記念スペシャルを放送することが決定した。
これまでにWOWOWで放送された2010〜12年の野外イベント「WORLD HAPPINESS」における未放送楽曲、
メドレーで放送した楽曲の完全版などを含めて再構築してお届けするほか、
フランスで収録された1980年のワールド・ツアーのアーカイヴを日本初放送の予定。
日本を、世界を震撼させた衝撃が色鮮やかによみがえる!

1978年11月、この月に発売された1枚のアルバムがポップス・シーンの彩りを大きく変えることとなる。
アルバムのタイトルは『YELLOW MAGIC ORCHESTRA』、後にYMOと呼ばれ、
世界中のポップス・ファン、ロック・ファンに熱狂的に迎え入れられることとなる
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の3名からなるテクノポップを基調としたユニットの登場である。
あれから35年、その作品群は色褪せることなく、今も多くの音楽ファンに愛され続けている。
WOWOWは、これまでも“今”のYMOのパフォーマンスを番組化してきたが、
いよいよその極め付きともいえるYMOの35周年記念スペシャルを放送する。
これまでに放送した2010〜12年の野外イベント「WORLD HAPPINESS」における未放送楽曲、
メドレーで放送した楽曲の完全版などを含め、再構築してお届けする。

438 :伝説の名無しさん:2013/06/09(日) 11:17:09.59 .net
台風来てんじゃん

439 :伝説の名無しさん:2013/06/14(金) 13:43:48.39 .net
Visageの新譜出とるやん
出遅れた

440 :伝説の名無しさん:2013/06/15(土) 11:26:37.88 .net
>>437
こういう長文コピペを2chで見ると、
どこか改ざんしてあるんじゃないかと疑ってしまう。

441 :伝説の名無しさん:2013/06/15(土) 11:31:38.70 .net
「フランスで収録された」音声だけなのか映像なのか?
「1980年のワールド・ツアーのアーカイヴ」音声だけなのか映像なのか?
「日本初放送」日本以外では放送されたんだと読み取れてしまう

442 :伝説の名無しさん:2013/06/15(土) 11:33:31.24 .net
「世界を震撼させた衝撃が色鮮やかによみがえる! 」やっぱり映像なのか!
ってことはコーラスでもなくDVDに入ってた1979ル・パレスでもなく、
1980のル・パレスの映像ってことか!!!?

443 :伝説の名無しさん:2013/06/15(土) 19:15:57.27 .net
コーラスじゃね?
80年の夜ヒットと同じ衣装だから、きっとWOWOWが間違ったんだよ

444 :伝説の名無しさん:2013/06/15(土) 21:00:11.83 .net
1980のル・パレスなら観たいな

445 :伝説の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
コーラスでした。

1979年のワールド・ツアーのアーカイブってなってるし・・・

Rydeen(1979年10月20日パリ・エンパイアシアター)
La Femme Chinoise(1979年10月20日パリ・エンパイアシアター)
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103508/index.php?m=01

446 :伝説の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
10時間録画
この暑さの中、レコーダーが耐えられるかどうかが心配

447 :伝説の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
やっと終わったぁ〜

448 :伝説の名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
『あまちゃん』 春子のアイドル時代を彩る80年代ヒットソング集
宮藤官九郎監修・選曲
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1305130029/

449 :伝説の名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>448
・ハートブレイク太陽族/スターボー

すげえw

450 :伝説の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
NHK-FM「とことんYMOとその界隈」3週間連続オンエア
YMO関連音源を特集するNHK-FMの番組「とことんYMOとその界隈」が、
7月22日(月)から8月9日(金)まで3週にわたって計15回、平日の深夜24:00より放送される。

この番組ではYMO作品を、ライブ盤なども交えながらオンエア。
細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一のソロ曲や、YMO界隈のテクノポップ楽曲も紹介される。

パーソナリティは、月曜深夜から木曜深夜までは精神科医の香山リカが担当。
金曜深夜は香山の弟でライターの中塚圭骸がパーソナリティを務める。
ttp://natalie.mu/music/news/95309

2013年7月22日(月)24:00〜24:50
2013年7月23日(火)24:00〜24:50
2013年7月24日(水)24:00〜24:50
2013年7月25日(木)24:00〜24:50
2013年7月26日(金)24:00〜24:50
2013年7月29日(月)24:00〜24:50
2013年7月30日(火)24:00〜24:50
2013年7月31日(水)24:00〜24:50
2013年8月1日(木)24:00〜24:50
2013年8月2日(金)24:00〜24:50
2013年8月5日(月)24:00〜24:50
2013年8月6日(火)24:00〜24:50
2013年8月7日(水)24:00〜24:50
2013年8月8日(木)24:00〜24:50
2013年8月9日(金)24:00〜24:50

451 :伝説の名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
とことんYMOとその界隈
ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/next/index.html#20130723

452 :伝説の名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
8月24日
NHK BSプレミアム
24:10〜25:40
坂本龍一 Playing the Orchestra 2013

http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bspremium_nextmonth.pdf

453 :伝説の名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
WORLD HAPPINESS 2013
.9/1(日)よる9:00
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103846/index.php?m=01

454 :伝説の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
TBS ARTiST
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pk_AuSP3v0o

455 :伝説の名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
音楽と朗読で平和を紡(つむ)ぐ〜ワールド・ピース・コンサート“ヒロシマ”2013

[BSプレミアム]
2013年8月27日(火) 午後11:45〜午前1:15(90分)
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-08-27&ch=10&eid=21412&f=etc

456 :伝説の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
01.マチルダ (大橋トリオ)
02.in June (Controversial Spark)
03.I hate and I love you (Controversial Spark)
04.All That We Know (高橋幸宏)
05.Follow You Down (高橋幸宏)
06.MAPS (MIDNIGHTSUNS)
07テネシー・ワルツ (清水ミチコ)
08.デイ・ドリーム・ビリーバー〜DAY DREAM BELIEVER〜 (清水ミチコ)
09.少年時代 (清水ミチコ)
10.さとうきび畑 (清水ミチコ)
11.ひこうき雲 (清水ミチコ)
12.ヨイトマケの唄 (清水ミチコ)
13.海のものでも、山のものでも (矢野顕子)
14.セラピー(矢野顕子)
15.筆を振れ、彼方くん (ヒカシュー)
16.ザ・ベスト (スチャダラパー)
17.サマージャム2013 (スチャダラパー)
18.UPLOAD with BAKUBAKU DOKIN (TOWA TEI)
19.RADIO with Yukihiro Takahashi & Tina Tamashiro (TOWA TEI)
20.月のしずく(RUI) (柴咲コウ)
21.Poker (トクマルシューゴ)
22.じぶんがいない (salyu × salyu)
23.彼岸 (GREAT3)
24.都会 (大貫妙子)
25.ファム・ファタール (大貫妙子)
26.ナイーヴな人々(KIRINJI)
27.風は西から (奥田民生)
28.イージュー★ライダー (奥田民生)
29.きらきら武士 (レキシ)

457 :伝説の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
30.花いちもんめ (The おそ松くんズ)
31.ほうろう (The おそ松くんズ)
32.ラーメンたべたい (The おそ松くんズ)
33.ダンス・ハ・スンダ (The おそ松くんズ)
34.LABYRINTH (The おそ松くんズ)
35チベタン・ダンス (The おそ松くんズ)
36ファイアー・クラッカー (The おそ松くんズ)
37.咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3 (The おそ松くんズ)

458 :伝説の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
どうせYouTubeで見れるから待ってる

459 :伝説の名無しさん:2013/09/01(日) 17:48:29.20 .net
wowowで今夜放映か

460 :伝説の名無しさん:2013/09/01(日) 21:18:34.39 .net
面白くないな。

461 :伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 16:30:45.97 .net
スタジオ・テクノポリス27
ttp://www.cdjournal.com/main/news/yano-akiko/54239

大貫妙子のトリビュート・アルバム
ttp://www.cdjournal.com/main/news/onuki-taeko/54252

462 :伝説の名無しさん:2013/09/17(火) 19:31:17.20 .net
大貫トリビュート
ビートニクスはおそ松くんズで歌ったラビリンスかな?

463 :伝説の名無しさん:2013/10/01(火) 22:36:48.09 .net
10月か・・・・・

464 :伝説の名無しさん:2013/10/17(木) 22:01:40.34 .net
一風堂4タイトル単品初CD化 ソニーミュージックショップ限定
ttp://www.110107.com/mob/pageShw.php?site=OTONANO&ima=2314&cd=ipudo#name

465 :伝説の名無しさん:2013/10/20(日) 22:57:41.52 .net
NORMALとREALだけ欲しい

466 :伝説の名無しさん:2013/10/23(水) 11:46:36.93 .net
こりゃまたすごいのが出てきたな
ttp://www.youtube.com/watch?v=hCuRnnHicas
ttp://www.youtube.com/watch?v=gwOUn30LomA

467 :伝説の名無しさん:2013/10/23(水) 16:59:58.04 .net
スゲー

スタッフ?流出物

468 :伝説の名無しさん:2013/10/24(木) 01:04:00.77 .net
紙テープがステージに飛んできているw

なんかの非商用記録用映像なのかな?

469 :伝説の名無しさん:2013/10/24(木) 18:12:23.27 .net
芋オタ出てけよ
荒らしとして通報すっぞ

470 :1:2013/10/24(木) 20:27:18.50 .net
え?

471 :伝説の名無しさん:2013/10/24(木) 20:28:44.28 .net
>>464
ボックスでもう十分だよ
田中の田山への私怨になんか付き合ってらんねえよ
所詮音が聞ければいいんでライナーなんて単なるオマケ

472 :伝説の名無しさん:2013/10/25(金) 18:08:42.99 .net
戦場のメリークリスマス: 30th Anniversary Edition
発売日: 2013年11月27日

坂本龍一が初めて手掛けた映画音楽である、
1983年公開・大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス』のサウンドトラックをリマスタリング、
さらに未発表バージョンを多数収録したDISC-2を加えた2枚組SHM-CD仕様・完全初回限定生産でリリース。
「サウンド&レコーディングマガジン」編集長・國崎氏による、
当時のエンジニア・田中信一氏らの証言などを交えた詳細なライナーノーツなどを掲載、
リマスタリングエンジニアは数々のビッグアーティストの作品に携わっているオノセイゲン氏が担当。

■ 2枚組
■ SHM-CD
■ 初回完全限定
■ 紙ジャケ仕様

Coda
発売日 : 2013年12月11日
1983年12月にリリースされた、映画『戦場のメリークスマス』サウンド・トラックのピアノバージョン・アルバム。
映画のサントラ曲のほかに「JAPAN」「CODA」2曲のオリジナルも収録されています。
リマスタリングエンジニアはオノセイゲン氏。

■ SHM-CD
■ 紙ジャケット仕様
■ リマスタリング

473 :伝説の名無しさん:2013/10/25(金) 18:10:04.17 .net
戦場のメリークリスマス
Blu-Ray
発売日 : 2013年11月23日

474 :伝説の名無しさん:2013/10/25(金) 18:12:09.35 .net
戦場のメリークリスマス: 30th Anniversary Edition
発売日: 2013年11月27日
¥3,990

Coda
発売日 : 2013年12月11日
¥3,150

戦場のメリークリスマス
Blu-Ray
発売日 : 2013年11月23日
¥6,090

475 :伝説の名無しさん:2013/10/25(金) 18:17:31.16 .net
ヴァージン・レコード:ポスト・パンク&ニュー・ウェイヴ 1979-1983
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00FN7JYVQ/

ディスク:1

1. デス・ディスコ
2. パーマフロスト
3. ダンシング・ウィズ・マイセルフ
4. ウェイク・アップ
5. アイ・ドント・ディペンド・オン・ユー
6. ダン・マッカーサー
7. エレクトリシティー
8. エンパイア・ステイト・ヒューマン
9. キャリアリング
10. TV
11. ア・ソング・フロム・アンダー・ザ・フロアーボーズ
12. ホワットエヴァー・ハプンド・トゥ・ザ・ウエスト?
13. エコ・ビーチ

476 :伝説の名無しさん:2013/10/25(金) 18:18:03.31 .net
ディスク:2
1. スターリング・アット・ザ・ルード・ボーイズ
2. BETRAYAL
3. ウエスト・ワン (シャイン・オン・ミー)
4. 1・2・3
5. フーディニ・ラヴ
6. エノラ・ゲイ
7. 孤独な影
8. フラワーズ・オブ・ロマンス
9. ファシスト・グルーヴ・サング
10. ディクライン・オブ・ザ・ウエスト
11. ジ・アメリカン
12. ラヴ・アクション
13. Go,Go,Go!


ディスク:3
1. ラヴ・ソング
2. ゴウスツ
3. ホワイト・ボーイ
4. ボール・オブ・コンフュージョン
5. ユアー・マイ・カインド・オブ・クライミット
6. センシティヴ
7. バンブー・ハウス
8. 君は完璧さ
9. クリスチャン
10. テンプテーション
11. レイニー・シーズン
12. 禁じられた色彩
13. オンリー・ユー
14. ウィッシュフル・シンキング

477 :伝説の名無しさん:2013/11/02(土) 22:22:31.46 .net
肌寒い ノベンバー

478 :伝説の名無しさん:2013/11/17(日) 17:10:03.64 .net
矢野顕子 峠のわが家
発売日 : 2013年12月18日
MDCL-5019/20

■ 2枚組
■ SHM-CD

1986年2月にリリースされた、矢野顕子 10枚目のアルバム『峠のわが家』をリマスタリング/SHM-CD仕様にしてリリース。
共同プロデューサー/アレンジャーに坂本龍一が参加。
ドラマ『やっぱり猫が好き』の主題歌として使用された「DAVID」、小田和正のカヴァー「夏の終わり」、
98年公開の映画『大安に仏滅』の主題歌となった「Home Sweet Home」など全9曲収録。
さらに、NYでのモニターミックスなど、未発表バージョンをDisc2に収録。

479 :伝説の名無しさん:2013/11/20(水) 14:28:58.02 .net
おまけ音源を別Discに別けるなんて良心的だね。
これからこういう商法が定着するのかな。

480 :伝説の名無しさん:2013/11/20(水) 14:52:28.67 .net
ミディ商法

481 :伝説の名無しさん:2013/11/21(木) 22:12:22.99 .net
戦場のメリークリスマス: 30th Anniversary Edition

Disc-2
20. Batavia(M-3)
21. Merry Christmas Mr.Lawrence(M-34)
22. Germination(M-9)
23. Germination(M-11)
24. The Seed And The Sower(M-16A)
25. M-7 銃殺
26. M-10 俘虜
27. The Seed And The Sower(M-16 ヤジマ)
28. A Brief Encounter(M-17)
29. The Fight (M-19)
30. Last Regrets(M-20 and M-22)
31. Father Christmas(M-23)
32. Before The War(M-12)
33. M-14 行
34. Dismissed!(M-25)
35. Beyond Reason(M-26 to M-27 take2)
36. M-29 処刑場
37. The Seed(M-29)
38. The Seed(M-33)
39. Last Regrets(take2)
40. M-28A take2
41. M-1 Free Time
42. 23rd Psalm(M-30 take2 INST)
43. M-13 カネモト切腹
44. Ride Ride Ride(M-18 INST)
45. Merry Christmas Mr.Lawrence(Theme Free Time take1)

ttp://midiinc.com/cgi/contents/commodity.php?a=202

482 :伝説の名無しさん:2013/11/27(水) 12:54:59.22 .net
>>481
未発表テイク?
これは買いだな。

483 :伝説の名無しさん:2013/12/04(水) 20:48:41.72 .net
矢野顕子 峠のわが家
発売日 : 2013年12月18日
MDCL-5019/20

■ 2枚組
■ SHM-CD

1. THE GIRL OF INTEGRITY
2. DAVID
3. ちいさい秋みつけた
4. 一分間
5. おてちょ。(DROP ME A LINE)
6. 海と少年
7. 夏の終わり
8. そこのアイロンに告ぐ
9. HOME SWEET HOME


ディスク:2

1. THE GIRL OF INTEGRITY (RARE 01)
2. おてちょ。(DROP ME A LINE) (RARE 07)
3. ちいさい秋みつけた (RARENY 05)
4. 一分間 (RARENY 07)
5. そこのアイロンに告ぐ (OUTTAKE 07)
6. 海と少年 (OUTTAKE 10)
7. DAVID (OUTTAKE 11)

484 :伝説の名無しさん:2013/12/13(金) 21:06:37.17 .net
今年もCD化は無し。

485 :伝説の名無しさん:2013/12/16(月) 21:29:24.71 .net
JULLANがCD化される際の想定されるシナリオ
1. メンバーが実費で出版
2. 国内外の著名ミュージシャンがカバーしてヒット
(終)

486 :伝説の名無しさん:2014/01/11(土) 07:13:32.97 .net
1.11

487 :伝説の名無しさん:2014/01/18(土) 00:37:18.36 .net
せめてシングルベストだけでもほしい

488 :伝説の名無しさん:2014/01/18(土) 10:36:15.97 .net
シングルって
イマジナリー・ドール
ビコーズ・オブ・ラブ
ルージュ・トレイン
の3曲しかないじゃん。

B面や12インチも入れるのか?

489 :伝説の名無しさん:2014/01/20(月) 23:19:53.19 .net
九段会館のライブ映像残ってないのかなあ
観たい

490 :伝説の名無しさん:2014/01/30(木) 21:03:44.37 .net
Mini Moog Sofa
http://mst-webshop.com/shopdetail/015000000130/015/O/page1/order/

Chorus
http://mst-webshop.com/shopdetail/015000000025/015/O/page1/order/

高いな

シンセ買うわ

491 :伝説の名無しさん:2014/01/31(金) 09:06:04.03 .net
>>490
昨日めざましテレビで紹介してたやつだな
moog馬鹿高いなw

492 :伝説の名無しさん:2014/02/12(水) 22:39:03.31 .net
明日のテレホンゲストは矢野顕子

493 :伝説の名無しさん:2014/02/28(金) 20:55:59.02 .net
今年もあと10ヶ月

494 :伝説の名無しさん:2014/03/13(木) 01:37:20.42 .net
エスペラント発売中止かよ

495 :伝説の名無しさん:2014/03/18(火) 21:24:59.38 .net
Technodon Live Studio Rehearsal
Tong Poo
http://www.youtube.com/watch?v=_mafSFYfepo

496 :伝説の名無しさん:2014/03/19(水) 10:14:54.11 .net
こんなドマイナーのバンドのスレ有って驚いてるんだけどw

JULLANよく聞いたな。
たしか化粧品のCMで知ってアルバム買った。
ビコーズ・オブ・ラブは名曲でカセットが擦り切れるぐらい聞いた。
その他の曲はゴミだったけど、あれは神曲だった。

カラオケにビコーズ・オブ・ラブが入って無いのが悲しい。

497 :伝説の名無しさん:2014/03/19(水) 13:32:33.35 .net
スレタイだけですから

498 :伝説の名無しさん:2014/03/22(土) 21:03:53.49 .net
本日
22:30〜
テレ東系
Crossroad
矢野顕子
http://www.tv-tokyo.co.jp/crossroad/
23:00〜
NHK総合
SONGS
矢野顕子
http://www.nhk.or.jp/songs/

499 :伝説の名無しさん:2014/03/23(日) 20:27:36.62 .net
このスレがあがってると
「…ついに再結成来たか…!」
と勘違いしてしまうだろ

500 :伝説の名無しさん:2014/03/23(日) 23:00:01.29 .net
再結成しても客は来なかった…

501 :伝説の名無しさん:2014/03/24(月) 23:50:49.10 .net
砂原良徳あたりは行くだろ

502 :伝説の名無しさん:2014/03/25(火) 07:09:19.86 .net
まりんってJULLAN好きだったのか

503 :伝説の名無しさん:2014/03/25(火) 22:28:35.45 .net
知らん

504 :伝説の名無しさん:2014/03/26(水) 19:44:32.49 .net
あと田中とか佐久間とか吉村とか佐藤とか四方とか

505 :伝説の名無しさん:2014/03/29(土) 21:05:59.16 .net
4/4 WOWOWライブ
19:00〜生中継!坂本龍一 Playing the Orchestra 2014

5/11 WOWOWライブ
14:15〜坂本龍一 Playing the Piano 2013
16:00〜細野晴臣「Heavenly Music」コンサート
17:30〜細野晴臣×坂本龍一
19:00〜坂本龍一 Playing the Orchestra 2014
21:00〜大貫妙子 デビュー40周年記念ライブ

506 :伝説の名無しさん:2014/04/01(火) 11:56:38.10 .net
ジュラン3タイトル初CD化

507 :伝説の名無しさん:2014/04/02(水) 12:05:20.56 .net
しないかなぁ〜

508 :伝説の名無しさん:2014/04/04(金) 16:04:43.66 .net
どうせならBOXでだしてシングルバージョン集とか
デモバージョン集もおねがい

509 :伝説の名無しさん:2014/04/12(土) 12:24:30.92 .net
藤村美樹   夢恋人

キャンディーズ解散から5年後に発表され、長らく入手困難になっていた、
ミキこと藤村美樹の自作曲を含む唯一のアルバムが待望の再復刻!
しかも両曲の貴重な未商品化ヴァージョンをボーナス・トラックとして追加収録。
しかもシングル"夢恋人"のジャケットをフル・カラーで封入。
2014年最新リマスタリング
http://tower.jp/item/3439209/

510 :伝説の名無しさん:2014/04/12(土) 19:21:02.94 .net
JULLANと同じサウンドデザインレコードからLPを出してたTAKUMIさん
http://www.youtube.com/watch?v=EfkEKOVXIyk
2013年のライヴです

511 :伝説の名無しさん:2014/04/14(月) 07:41:10.34 .net
ラグジュアリー歌謡 X Tower to the Peopleから

ジュランを出してくれないかな・・・

512 :伝説の名無しさん:2014/04/14(月) 19:15:41.86 .net
コーラス有ヴァージョンが分からん。

「夢・恋・人。」は、「う〜」って言ってるは分かるが

「春 mon amour」は、一部歌詞が違うだけで

513 :伝説の名無しさん:2014/04/15(火) 01:18:29.86 .net
なんなんだろな、「コーラス有」ってw イミフ

514 :伝説の名無しさん:2014/04/15(火) 12:24:46.52 .net
当初分かりやすく「別ヴァージョン」を候補に挙げさせていただいたのですが、
保管されているマスターテープ表記が(コーラス有ヴァージョン)だった為、
変更することができませんでした。
ここでの“コーラス”はバックグラウンド・ヴォーカルではなく、
音響機器での“コーラス”の意を用いております。
http://luxurykayo.blog.fc2.com/blog-entry-8.html#comment7

どうりで「夢・恋・人。」のコーラスがシンセっぽく聞こえたのか?

515 :伝説の名無しさん:2014/04/15(火) 19:46:12.51 .net
>音響機器での“コーラス”の意

ぼんやりした説明でよくわからない

516 :伝説の名無しさん:2014/04/15(火) 20:22:09.43 .net
コーラス (音響機器)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9_(%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E6%A9%9F%E5%99%A8)

517 :伝説の名無しさん:2014/04/15(火) 20:23:46.48 .net
保管されているマスターテープ表記が(コーラス有ヴァージョン)だった為、
変更することができませんでした。

518 :511:2014/04/15(火) 20:44:51.62 .net
今日CDが届いてさっき聴いたよ
ほんと、いい曲がいっぱい入ってるなあ
30年前か、30年たったのか

夢恋人のサビの部分でバックのギター(?)にエフェクターのコーラスがきつくかかっているのかな
春 mon amourの歌詞違いは夢恋人とどちらがCMのキャンペーンソングになってもいいようにつくってあったのかな

519 :伝説の名無しさん:2014/04/15(火) 21:24:04.17 .net
>>516
Invalid URI

520 :伝説の名無しさん:2014/04/16(水) 09:37:33.91 .net
こういう再発の時には、何か目玉がないとダメだから、
でも今回発掘した「コーラス有バージョン」って大した音源じゃないし、
だから詳細な説明をなしにして、客を釣ったんだろうね。

521 :伝説の名無しさん:2014/04/16(水) 16:53:32.56 .net
夢恋人

旧盤の裏ジャケやディスクには「妖星傅」と書いてあるけど
誤植だったのか・・・今気付いた。
ライナーには「妖星傳」となってるけど

522 :伝説の名無しさん:2014/04/16(水) 18:29:39.09 .net
>>521
言っている意味がわからないんだけど

523 :伝説の名無しさん:2014/04/16(水) 18:57:26.70 .net
旧盤の裏ジャケ  「妖星傅」
http://auctions.c.yimg.jp/img337.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/1/6/ohcha0425-img600x600-1394169406pav27e61934.jpg

524 :伝説の名無しさん:2014/04/16(水) 19:50:06.19 .net
もっといいカメラ買ったら?

525 :伝説の名無しさん:2014/04/16(水) 20:04:24.18 .net
だってヤフオクにあった写真だもん。

526 :伝説の名無しさん:2014/04/17(木) 07:28:52.82 .net
傅と傳の違いか
じっと見比べたのに気づくのに時間がかかった

527 :伝説の名無しさん:2014/04/17(木) 19:56:47.29 .net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

528 :伝説の名無しさん:2014/04/17(木) 20:29:45.94 .net
ダメよ〜、ダメダメ!

529 :伝説の名無しさん:2014/04/18(金) 20:55:28.02 .net
ふれーざんふれーざんふれ〜

530 :伝説の名無しさん:2014/04/23(水) 16:43:56.13 .net
今更どーでもいいことだが
ジャケットに
「tIME and pLACE」とあるが

「tIME aND pLACE」なの?

531 :伝説の名無しさん:2014/04/26(土) 01:41:38.45 .net
まったく意味がわかりません

532 :伝説の名無しさん:2014/04/26(土) 12:46:28.24 .net
http://www.sonymusic.co.jp/artist/YukihiroTakahashi/discography/MHCL-792

533 :伝説の名無しさん:2014/04/27(日) 01:51:07.01 .net
今更どーでもいいことだ

534 :伝説の名無しさん:2014/05/03(土) 20:01:11.10 .net
コカ・コーラの
キミだけのネームボトルをつくろう!で

「YMO」とか「RYDEEN」とかで作ってみた

http://www.cocacola.jp/

535 :伝説の名無しさん:2014/05/03(土) 21:37:10.89 .net
くだらね〜
ttp://i.imgur.com/Uemn14K.png

536 :伝説の名無しさん:2014/05/04(日) 14:00:15.79 .net
テクノライディーン

537 :伝説の名無しさん:2014/05/29(木) 11:33:02.23 .net
LYUICHIとかならネタとしておもしろかった。

538 :伝説の名無しさん:2014/05/29(木) 23:03:18.33 .net
http://s.pixogs.com/image/R-1411185-1360256240-3708.jpeg

539 :伝説の名無しさん:2014/06/08(日) 03:41:55.50 .net
沙羅

http://www.youtube.com/watch?v=suV1YVSAaR0

ジュランの動画がupされる日はいつなのか

540 :伝説の名無しさん:2014/06/08(日) 19:12:23.12 .net
この動画は非公開です。

申し訳ありません。

541 :伝説の名無しさん:2014/06/09(月) 00:22:31.31 .net
遅いよ。ちょっと前なら見れたのに。残念。

542 :伝説の名無しさん:2014/06/29(日) 17:26:45.78 .net
「夢恋人」取扱終了

543 :伝説の名無しさん:2014/07/03(木) 18:56:18.52 .net
買ったから別にいいです

544 :伝説の名無しさん:2014/07/14(月) 18:11:47.03 .net
■BS朝日
『ワールドハピネス2014特番〜直前ニュース・SP〜』
2014年7月21日(月・祝)
16:30〜
[出演]
高橋幸宏 / 細野晴臣 / 電気グルーヴ / くるり、ほか
MC: 加藤真輝子(テレビ朝日アナウンサー)

545 :伝説の名無しさん:2014/07/24(木) 11:12:13.81 .net
>>542
さあ、来年オクで儲けるぞ!

546 :伝説の名無しさん:2014/07/28(月) 06:30:00.24 .net
>>545
追加プレスのようです。

547 :伝説の名無しさん:2014/08/29(金) 19:35:42.28 .net
発売日:2014年9月27日
ラジ「キャトル」
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=77178291
ラジ「真昼の舗道」
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=77178292
ラジ「アコースティック・ムーン」
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=77178293

発売日:2014年10月27日
ラジ「ハート・トゥ・ハート」
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=79223524
ラジ「ラヴ・ハート」
http://bridge.shop-pro.jp/?pid=79223690

548 :伝説の名無しさん:2014/09/05(金) 23:08:30.43 .net
「EVANGELION:30.0+1.0」になったんだ

549 :伝説の名無しさん:2014/09/05(金) 23:09:32.04 .net
間違った

「EVANGELION:3.0+1.0」
http://www.evangelion.co.jp/

550 :伝説の名無しさん:2014/09/07(日) 11:21:00.41 .net
Half Moons の 寺島です
瀬川さん、連絡ください

551 :伝説の名無しさん:2014/09/07(日) 11:31:34.14 .net
↑参加のしかたがわからず、急にお邪魔してすみませんでしたm(._.)m

552 :伝説の名無しさん:2014/09/07(日) 22:44:34.69 .net
瀬川さん、CD化してください


見てるかな?

553 :伝説の名無しさん:2014/09/09(火) 21:28:17.05 .net
せがわ・・・せがわひろし君、埼玉県。

えれて、エレクトリック・デイ。

554 :伝説の名無しさん:2014/09/10(水) 08:53:13.02 .net
>>553
正確には

せがわ・・・せがわひろし、埼玉県。

えれてり、エレクトリック・デイ、どぞ

555 :伝説の名無しさん:2014/09/10(水) 16:41:34.41 .net
何のこと言ってるのかと思ったら
サウンドストリートか

556 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:26:18.43 .net
>>554
別に、正確にとか、


いいから………。


もう、


いいから・・・・・・・・・・。

557 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:27:23.92 .net
正確には

とかいって・・・


実際



ほとんど差は


な い か ら…・・・。



もう、




い     い   か ら  ・・・・・。

558 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:29:00.10 .net
5分前に、て言ったあと



「いや、正確には7分前ですよ」

とか言うようなやつ・・・





もう・・・



いいから・・・・・・・・・・・・・・・・。




そういうの、



いらないから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

559 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:32:12.87 .net
YMOが解散したのって83年ごろだったよね


って言ったあと、



「いや84年の3月、プロパガンダの」とかいちいち言うやつ・・・・



"ごろ"って言ってんだから


だいたいで察しろ・・・・・・・・・・・・・・・・。


いちいち



そういうの、


もう・・・・・・・・・


いらないから・・・・・・・・・

560 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:34:24.50 .net
「えれて」




「えれてり」


に変えたりとか・・・


もう・・・・・・・・・・・・・・・・・・




無駄すぎるから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




うざったすぎるから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



もう・・・・・・




いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

561 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:35:58.10 .net
正確に変えたところで


だからなんだ・・・・・・・・


意味わかんねーし・・・・・・・・・・・・


うざってーし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いらねーから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



うざすぎるから・・・・・・・・・・・



もう、




いいから・・・・・・・・・・・・・・・。

562 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:36:24.57 .net
もう・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・

563 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:36:50.19 .net
いいから・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・

564 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 19:38:30.55 .net
「君」と


「えれてり」と



「どぞ」しか


変わってないから…………………・・・・・・・・・・・




だからなんなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




うざすぎるから・・・・・・・・・・・・・・・


もう、




そういうの、


いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

565 :伝説の名無しさん:2014/10/01(水) 20:32:20.67 .net
も  う 








ら・・・・・・・・・・・・・・・・

566 :伝説の名無しさん:2014/10/02(木) 19:09:31.93 .net
がばい

567 :伝説の名無しさん:2014/10/02(木) 20:10:16.02 .net
もう・・・・・・・・・・・・・・・・



いい



から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

568 :伝説の名無しさん:2014/10/02(木) 23:20:34.43 .net
おまえがな

569 :伝説の名無しさん:2014/10/03(金) 18:04:59.61 .net
おまえがな


とか


いいから・・・・・・・・・・・・。


なんのひねりもない


そんな返し・・・・・・・・・・・・


もう



いいから・・・・・・・・・・・・・・・・。

570 :伝説の名無しさん:2014/10/03(金) 20:24:42.09 .net
おまえがな


とか


いいから・・・・・・・・・・・・。


なんのひねりもない


そんな返し・・・・・・・・・・・・


もう



いいから・・・・・・・・・・・・・・・・。


とか


もう


いいから・・・・・・・・・・・・・・・・。

571 :伝説の名無しさん:2014/10/03(金) 21:24:30.46 .net
なんのひねりもない

オウム返し・・・・・・・・・・・・・・・・・

おもしろくないと

おもってるんだったら


はずかしいから・・・・・・・・・・・・・・・


そういうの


もう

いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

572 :伝説の名無しさん:2014/10/03(金) 21:35:36.62 .net
言わんか言わんかワイワイワイで

573 :伝説の名無しさん:2014/10/04(土) 10:57:45.21 .net
言わんか言わんかワイワイワイで


とか



わけわかんないから・・・・・・・・・・・・・・・・・



ムダだから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




そういうの




いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

574 :伝説の名無しさん:2014/10/04(土) 13:15:53.66 .net
変なのが棲みついちゃったなぁ

>>556-565
>>567>>569>>571>>573

大概にしときや

575 :伝説の名無しさん:2014/10/04(土) 14:33:27.60 .net
いちいち

>>556-565
>>567>>569>>571>>573とか

こまかく

調べなくて



いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そういうの


いらないから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



ムダなじかんだから・・・・・・・・・・。



もう、




いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

576 :伝説の名無しさん:2014/10/04(土) 14:38:02.06 .net
あんたも暇ねぇ〜

俺も暇だけど


やるなら他でやってくれ。

577 :伝説の名無しさん:2014/10/04(土) 15:39:02.23 .net
加藤茶ネタとか


古すぎるから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そういうの、


もう、







いいから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

578 :伝説の名無しさん:2014/10/05(日) 03:04:08.32 .net















ら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

579 :伝説の名無しさん:2014/10/05(日) 15:14:14.22 .net
もう、

580 :伝説の名無しさん:2014/10/05(日) 21:52:46.03 .net





581 :伝説の名無しさん:2014/10/06(月) 02:44:05.32 .net


582 :伝説の名無しさん:2014/10/06(月) 23:21:26.00 .net
            ら・・・・・・・・・・・・・・・・。

583 :伝説の名無しさん:2014/11/03(月) 11:44:24.27 .net
文化の日age

584 :伝説の名無しさん:2014/12/01(月) 21:20:42.28 .net
ビッ

585 :伝説の名無しさん:2014/12/10(水) 23:14:00.99 .net
レレレレレッツダッダッダンスエブエブエブリナイッ

586 :伝説の名無しさん:2014/12/26(金) 17:09:54.58 .net
これの後ろの方にジュランのPVが!!
http://www.youtube.com/watch?v=wfaZtWSD2_I

587 :伝説の名無しさん:2014/12/26(金) 19:41:39.39 .net
初めて見た。

何で研ナオコが・・・

588 :伝説の名無しさん:2014/12/26(金) 21:59:14.72 .net
スチール写真2,000枚つかったPVなのか
MCのアン・ルイスじゃないが安っぽくしょぼく見えるだけだなw
一桁枚数が増えれば動画っぽくなったのかもしれないがただのガクガク紙芝居だった

589 :伝説の名無しさん:2015/01/03(土) 07:23:37.32 .net
あけましておめでとう

590 :伝説の名無しさん:2015/01/14(水) 11:32:30.13 .net
>>588
あれはアン・ルイスにカチンときますね。
ああいう人だからしょうがない。

591 :伝説の名無しさん:2015/02/13(金) 21:52:14.93 .net
http://i.imgur.com/NFwpsIL.jpg

592 :伝説の名無しさん:2015/03/11(水) 12:29:18.08 .net
削除されちまった

593 :伝説の名無しさん:2015/04/24(金) 12:07:50.50 .net
Jullanはイギリスに渡ってあちらで活動していれば、
ポストYMO出来てたかもしれない。
でもDRUGやGAYなどニューロマンティックの洗礼を受けられないと
蚊帳の外だ。

594 :伝説の名無しさん:2015/06/16(火) 16:22:23.57 .net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O   と思う柏木由紀であった

    ./:::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,、  、 \ 、      ヾ   、  ,
    ;::::::/ ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ; \ 、 \_\_\_,,_\   、、  ;
   .;:::::ノ  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::', ',  \\ー ,,.-''"___ `ヽ   、 ヾ;
   ;::::/―-  \::::::::::::::::::::::::::::::ヾー--       r´ごシ" ...  \_  、ヽ、
   ,':::::〉ーtx   `r‐tッ、:::::::::::::::::::ヽ∠てヽ   " ̄´         ;ヾヾ、}\
   |::::::l ` ̄ :   ` ̄ `ヽ::::::::::::: ヾ ̄´  }           ;; ∨:/.┼\
  (\.(    ノ  _       |::::::::::::::::ヘ    {  ,_)       ,' |:/┼┼┼ヽ、
__. |\\  (__、_ノ     |::::::::::::::::::::ゝ   `,二、__,、     ,''  l'┼┼┼┼土\
.、 \::::ヽ \ヽ、__,.xr   ,.:'::::::::::::::::::::::::::\(/⌒厂´     ,...:::::;什 ┼┼/┼┼┼
 \. \:\ \` ̄´   /:::::::::::::::::::::::::::::,.-v' ./ :.、 ` ,.べ''::::::::i┼┼./┼┼┼┼┼
   \ \>  \__,. <::::::::::::::::::::::::::::_/ / /` ー イ////\ ::| ┼〃┼┼┼┼┼┼‐
   |::γ´  ̄ `Y´\:: `、:::::::::::,.-'´ 、 " / /./////////////ヽ|┼/┼┼┼┼┼┼┼‐

595 :伝説の名無しさん:2015/08/15(土) 17:34:11.62 .net
実際土屋昌巳も
ホモゲイに追いかけられて逃げ帰ってきたからな

596 :伝説の名無しさん:2015/10/08(木) 10:22:15.99 .net
お遊びでいいからいまどきの機材でセルフカヴァーして聴かせて欲しい

597 :伝説の名無しさん:2015/12/05(土) 00:01:35.58 .net
せがわ・・・せがわひろし、埼玉県

えれてり、エレクトリック・デイ、どぞ

598 :伝説の名無しさん:2015/12/20(日) 14:36:23.21 .net
世代的にはニューロマンティック
海外でウケるには美形でないとダメだった時代

599 :伝説の名無しさん:2016/01/18(月) 11:36:03.19 .net
せがわさんは音楽的な活動はしてないのかな?
誰か知っている人いない?

600 :伝説の名無しさん:2016/04/14(木) 22:00:04.42 .net
震度4

601 :伝説の名無しさん:2016/06/01(水) 19:26:07.60 .net
ちんぽろりん

602 :伝説の名無しさん:2016/06/19(日) 18:47:28.18 .net
まんちょろりん

603 :伝説の名無しさん:2016/07/22(金) 09:22:43.77 .net
be

604 :伝説の名無しさん:2016/08/31(水) 11:55:01.56 .net
コーセー化粧品歌謡ベストテン

605 :伝説の名無しさん:2016/08/31(水) 19:49:58.76 .net
震度3かな

606 :伝説の名無しさん:2016/10/05(水) 12:42:07.15 .net
唇から

607 :伝説の名無しさん:2016/10/05(水) 20:02:22.26 .net
唇へと

608 :伝説の名無しさん:2016/10/11(火) 17:22:16.12 .net
ルージュ

609 :伝説の名無しさん:2016/10/12(水) 07:22:51.71 .net
トレイン

610 :伝説の名無しさん:2016/11/20(日) 14:48:33.80 .net
光回線開通!

611 :伝説の名無しさん:2016/12/09(金) 15:08:27.50 .net
このスレまだあったんだ
消えてた気がするけど
どういう人が保守してるのか知らんけどまあテクノポップ周辺のスレってことだよね
ラジのキャトルcd化もしらんかったわ
アナログあるからいいけど

612 :伝説の名無しさん:2016/12/24(土) 08:43:35.79 .net
メリークリスマス

613 :伝説の名無しさん:2017/01/01(日) 08:16:09.95 .net
明けましておめでとう

614 :伝説の名無しさん:2017/01/07(土) 20:15:31.14 .net
今年こそCD-BOXが出ますように・・・






無理か・・・

615 :伝説の名無しさん:2017/01/17(火) 20:37:48.47 .net
Hybrid SACD

発売予定日は2017年1月20日

Gentlemen Take Polaroids
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6HZXJL/
Tin Drum
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5GJDBN/
Oil on Canvas
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0RYK9A/

616 :伝説の名無しさん:2017/02/23(木) 21:01:22.10 .net
2017年4月再入荷予定
「Logic」(EGDS27)
http://bridge-inc.net/?pid=7736334
「Venus」(EGDS28)
http://bridge-inc.net/?pid=7736347
「東方快車(トウホウカイシャ)」(EGDS29)
http://bridge-inc.net/?pid=7736358

617 :伝説の名無しさん:2017/03/21(火) 16:07:02.95 .net
Deee-Liteの「World Clique」2枚組で再発してたんだ。
http://www.hmv.co.jp/artist_Deee-Lite_000000000005647/item_World-Clique-Dled_7601003


「グルーヴ・イズ・イン・ザ・ハート」と 「グッド・ビート」の リミックスCD持ってるしな〜

618 :伝説の名無しさん:2017/04/25(火) 17:19:29.40 .net
ちんぽろりん

619 :伝説の名無しさん:2017/05/14(日) 07:17:07.89 .net
まんちょろりん

620 :伝説の名無しさん:2017/07/04(火) 21:50:38.72 .net
ちんぽろりん

621 :伝説の名無しさん:2017/07/28(金) 21:20:52.62.net
【ブリッジWEB通販限定発売】真鍋ちえみ「不思議・少女」(ボーナス・トラック7曲収録、
紙ジャケット仕様、Blu-spec CD2、特典予定)(EGDS-76)

ブリッジWEB通販限定・大幅先行発売!
2017年最新リマスタリング!ボーナス・トラック2曲+初CD化インスト5曲収録!!
特典も予定!


曲目

1.不思議・少女 
2.恋のSeaside Party 
3.不思議なカ・ル・ト 
4.ロマンチスト 
5.ねらわれた少女 
6.ロマンティックしましょう 
7.彼をかえして 
8.うんととおく 
9.ハートがピッピッ
10.Good・by-Good・by
11.蒼い柿 * 
12.ナイトトレイン・美少女 *
13.不思議・少女(Instrumental)**
14.ロマンチスト(Instrumental)**
15.ねらわれた少女 (Instrumental)**
16.うんととおく(Instrumental)**
17.蒼い柿 (Instrumental)**
*ボーナス・トラック **初CD化ボーナストラック

オリジナル・リリース:1982年 CBS・ソニー(28AH-1445)
http://bridge-inc.net/?pid=120717576

622 :伝説の名無しさん:2017/08/10(木) 12:48:37.68 .net
土屋昌巳 SOLO VOX -epic years-

エピック・ソニー時代全音源ボックス!現在も様々なプロジェクトで精力的な活動を続ける土屋昌巳だが、
一風堂在籍期を含むエピック・ソニー時代にリリースしたソロ・アルバム5枚は軒並み廃盤で入手困難となっている。
2018年にソロ・デビュー35周年を迎えるのを記念し、土屋昌巳のエピック・ソニー在籍時の全音源を収録したボックスを企画。
付録:別冊ブックレット(書き下ろしライナーノーツ収録予定)

ソニーオーダーメイドファクトリーにて予約受付中
ttps://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4231&cd=DQCL000000701

623 :伝説の名無しさん:2017/12/15(金) 09:39:27.52 .net
like a fantasy like reality

624 :伝説の名無しさん:2017/12/16(土) 14:19:05.01 .net
さわやか三組のテーマ局ってデモテープ特集ぽいと思わない?

625 :伝説の名無しさん:2017/12/18(月) 14:04:16.60 .net
思わない

626 :伝説の名無しさん:2017/12/20(水) 07:38:09.97 .net
鹿取洋子「LIBRA(+10)」
http://bridge-inc.net/?pid=124489351
山口美央子 「月姫」
http://bridge-inc.net/?pid=126445514

627 :伝説の名無しさん:2018/01/04(木) 10:03:53.86 .net
新年初保守

628 :伝説の名無しさん:2018/01/23(火) 22:06:39.81 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

629 :伝説の名無しさん:2018/01/29(月) 17:32:30.51 .net
60th Annual GRAMMY Awards

Best Dance/Electronic Album

WINNER
Kraftwerk 「3-D The Catalogue」

630 :伝説の名無しさん:2018/01/30(火) 20:12:58.93 .net
カラード・ミュージック 「COLORED MUSIC」 (再発)
発売予定日:2018年1月31日
https://www.amazon.co.jp/dp/B077H6JJW4/

631 :伝説の名無しさん:2018/03/16(金) 20:43:38.22 .net
S.H.Figuarts 松本人志
http://p-bandai.jp/item/item-1000123644/
S.H.Figuarts 浜田雅功
http://p-bandai.jp/item/item-1000123645/
S.H.Figuarts ゲームセンターCX 有野課長(いけそう缶Ver.)
http://p-bandai.jp/item/item-1000123646/

632 :伝説の名無しさん:2018/03/16(金) 21:11:34.17 .net
誤爆

633 :伝説の名無しさん:2018/04/12(木) 12:39:33.41 .net
ユーザープロファイルが飛んだ

634 :伝説の名無しさん:2018/04/15(日) 09:03:04.48 .net
ハーバーライトが 朝日に変る その時一羽のカモメが

635 :伝説の名無しさん:2018/04/17(火) 19:17:04.87 .net
ユーザープロファイルが飛んだり
ネットワークの設定が飛んだり
再起動ループやブルースクリーンが起きたり
最近の更新はWindowsを壊しにかかっているようにしか思えない
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1039785182.html

636 :伝説の名無しさん:2018/04/24(火) 07:04:21.25 .net
ユーザープロファイルが飛ばなくなった。
直ったのかな?

数日前にMSEのエンジンが更新されたようだ

637 :伝説の名無しさん:2018/05/03(木) 19:56:15.96 .net
OMYの

養殖 XOBREEDS

養殖 X0BREEDS


どっちだ?


XO(エックス・オー)

X0(エックス・ゼロ)


エックス・ゼロだろ?





X∞

638 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 17:03:05.98 .net
JAPANのアルバム『孤独な影』『錻力の太鼓』がハーフ・スピード・マスタリングでアナログ再発

 デヴィッド・シルヴィアンを中心に結成され、
熱狂的な人気を誇ったロック・バンド、ジャパン(JAPAN)のアルバム
『孤独な影』(Gentlemen Take Polaroids)と『錻力の太鼓』(Tin Drum)の2タイトルが、
輸入盤のアナログLPで8月24日(金)に発売されます。
どちらのアルバムも、45回転の180g重量盤2枚組と、33回転の1LPの2種で発売されます。
http://www.cdjournal.com/main/news/japan/79743

639 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 19:54:49.37 .net
久々に上がってるから「まさか再結成か?w」と思って来てみたら…

640 :伝説の名無しさん:2018/06/21(木) 22:49:50.67 .net
ジュラン以外のリリース情報しかない。

641 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 15:35:54.85 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZHS

642 :伝説の名無しさん:2018/07/28(土) 09:43:10.35 .net
ボックスセット出たら買うぞ
各アルバムにライブ、シングル集、未発表含むデモバージョン集

643 :伝説の名無しさん:2018/08/24(金) 18:01:49.22 .net
来年2019年は35周年?


無理だろうなぁ〜

644 :伝説の名無しさん:2018/10/06(土) 12:47:23.32 .net
ここが音源を管理してるのかな?

Sound Designのロゴが同じだ。

株式会社サウンドデザインミュージック
http://www.sdmusic.jp/company.html

645 :伝説の名無しさん:2018/10/06(土) 17:22:25.82 .net
来年2019年はデビュー35周年でCD(CD-BOX)を出すには絶好の機会なのにな。

646 :伝説の名無しさん:2018/10/06(土) 20:38:39.23 .net
Jullan ?? The Very Best Of
https://www.discogs.com/Jullan-The-Very-Best-Of/release/11990156

香港?

647 :伝説の名無しさん:2018/10/06(土) 23:24:24.27 .net
懐かしい
昔ライブを見に行って二人の写真撮った
あつしが好きだった

648 :伝説の名無しさん:2018/10/07(日) 12:07:33.61 .net
>>646
公式?

649 :伝説の名無しさん:2018/10/13(土) 16:23:15.74 .net
回答来ないな

650 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 19:15:10.43 .net
版権を持っているのがサウンドデザインで
その権利を使わせてもらって商品にしたのが>>646なんじゃないないかな?

651 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 18:42:36.78 .net
海外で正規で出てるのか?
何で日本で出さない?
海外で人気あるのか?

652 :伝説の名無しさん:2018/10/25(木) 12:27:20.05 .net
サウンドデザインミュージックに問い合わせても無駄だったか・・・
何の反応もない。

653 :伝説の名無しさん:2018/12/20(木) 13:40:40.15 .net
1曲削除された。
全曲「非表示」に・・・

654 :伝説の名無しさん:2018/12/20(木) 13:42:00.12 .net
×全曲「非表示」に・・・
○全曲「非公開」に・・・

655 :伝説の名無しさん:2018/12/21(金) 11:48:21.81 .net
また削除された。
これで2アウト。
JULLAN全削除することにした。

CD商品化への布石か?
それなら構わない。

656 :伝説の名無しさん:2018/12/21(金) 12:41:41.40 .net
何で今頃?
しかも立て続けに
うpしてだいぶ経つのに

まあ、今まで引っかからなかったのが不思議だが

657 :伝説の名無しさん:2018/12/21(金) 21:19:46.54 .net
「SAVE THEM」と「TORN HEARTS」

658 :伝説の名無しさん:2018/12/21(金) 21:43:16.17 .net
よりによってこの2曲が引っかかる

659 :伝説の名無しさん:2018/12/24(月) 12:36:02.52 .net
あなただったのか
ありがとう

660 :伝説の名無しさん:2018/12/27(木) 07:44:01.99 .net
瀬川さんは音楽はやってないらしいね

661 :伝説の名無しさん:2018/12/27(木) 17:07:08.01 .net
才能がもったいない

サウンドデザイン側と権利関係でもめてやめたというのは本当なのか

662 :伝説の名無しさん:2019/01/09(水) 13:18:02.74 .net
3アウト目キター!
アカウント停止
全うp動画あれもこれもすべて削除されました。
YMOも幸宏ライブも・・・そしてジュランも・・・
年末年始、あっという間に3アウト。

663 :伝説の名無しさん:2019/01/10(木) 13:20:49.55 .net
香港ブートらしい?

664 :伝説の名無しさん:2019/01/10(木) 23:10:24.16 .net
3アウト目は
高橋幸宏 -03- THE REAL YOU (1982.07.26 新宿厚生年金会館)だった。

FMラジオ音源より

665 :伝説の名無しさん:2019/01/14(月) 21:07:06.37 .net
にこverはつべverより前のver
ちょっとノイズが目立つかも?
うpして10年経つが
まだあるのかな?

666 :伝説の名無しさん:2019/02/18(月) 19:18:18.21 .net
ジュラン以外もいいのかな?

フルで聴きたいデモテープ
83年11月In Gray
83年7月initial tadpole
87年3月Westlake

667 :伝説の名無しさん:2019/02/19(火) 17:47:19.56 .net
????

668 :伝説の名無しさん:2019/02/21(木) 13:37:41.10 .net
>>646

限定50枚?

669 :伝説の名無しさん:2019/03/11(月) 14:13:11.48 .net
小池玉緒の「ラニン・アウェイ」って
スライ & ザ・ファミリー・ストーン のカバーだったんだな。
今更気付いた。


小池玉緒
https://www.youtube.com/watch?v=f1azvnagVr0
スライ & ザ・ファミリー・ストーン
https://www.youtube.com/watch?v=b7bvIIgQIJU



小池玉緒 Sexanova
https://www.youtube.com/watch?v=Bl2ZqRgGT9k

Water Melon Group ? Sexanova
https://www.youtube.com/watch?v=VEdy0U8NAqo

670 :伝説の名無しさん:2019/03/17(日) 17:44:32.85 .net
ノンスタBOXの
S-F-Xのアウトテイクの
「あくまのはつめい」は「ボディースナッチャー」の原型
「北極」はYMOの「CUE」に似てたから外したらしいね。
レココレに書いてあった

671 :伝説の名無しさん:2019/06/04(火) 21:55:36.16 .net
ちんぽろりん

672 :伝説の名無しさん:2019/06/05(水) 18:05:06.90 .net
35周年も何も無し

673 :伝説の名無しさん:2019/07/16(火) 00:08:10.93 .net
まんちょろりん

674 :伝説の名無しさん:2019/07/26(金) 22:56:39.61 .net
コーセー化粧〜品 歌〜謡ベストテ〜ン BE!!

675 :伝説の名無しさん:2019/07/27(土) 08:43:00.03 .net
宮川泰

676 :伝説の名無しさん:2019/11/03(日) 22:44:03.33 .net
the river flowing to death
ええな

677 :伝説の名無しさん:2019/11/08(金) 00:48:32.56 .net
>>676
いいよね
好きな曲だわ

678 :伝説の名無しさん:2019/12/25(水) 12:55:50.29 .net
35周年は何も無かった。

679 :伝説の名無しさん:2019/12/27(金) 11:25:48.48 .net
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』西暦2020年6月27日公開

680 :伝説の名無しさん:2020/01/01(水) 02:56:59.06 .net
あけましておめでとう
今年こそCDボックス発売だな

681 :伝説の名無しさん:2020/02/04(火) 17:56:30 .net
今年もないと思う。

682 :伝説の名無しさん:2020/02/20(木) 17:57:27 .net
ImaginaryDollはイギリスのコンピ版に収録された奴の方が好きだなあ

683 :エイプリルフール:2020/04/01(水) 18:15:06 .net
ジュランのコンプリートCD-BOX発売決定?!
https://tower.jp/artist/2744702/JULLAN

684 :伝説の名無しさん:2020/08/26(水) 12:29:43.68 .net
弟が亡くなって10日以上経つけど
いまだ実感が沸かない。
涙すら出ない。

685 :伝説の名無しさん:2020/10/03(土) 23:25:08.22 .net
https://i.imgur.com/BWhdsXV.jpg

686 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 13:20:59.41 .net
細野晴臣
Live in US 2019を収めたソロ初のライブアルバム&豪華映像BOXセット同時発売決定!
https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A019206/49.html

ジャパン
『Quiet Life』の3CD+LPボックスセット発売へ 80年日本武道館公演のライヴ盤も収録
Japan Album, Quiet Life, To Be Reissued In 3CD/1LP Box Remastered
https://musictap.com/2020/11/24/japan-album-quiet-life-to-be-reissued-in-3cd-1lp-box-remastered/

687 :伝説の名無しさん:2020/12/20(日) 07:58:39.16 .net
クラフトボス『Flash Back Memories』3分39秒 宮崎吐夢 サントリー

この動画の音楽
教授風すぎw

688 :伝説の名無しさん:2021/01/26(火) 10:18:50.47 .net
Panasonicマスク
携帯、スマホ持っていないから買えず。残念!

689 :伝説の名無しさん:2021/01/26(火) 19:31:15.30 .net
携帯、スマホなしでも買える方法が分かった。

690 :伝説の名無しさん:2021/01/26(火) 19:35:34.53 .net
YMO1978-2043
著者 吉村 栄一
定価: 3,960円(本体3,600円+税)
発売日:2021年03月12日 判型:A5判 商品形態:単行本 ページ数:320
ISBN:9784041098387

ファン必携。YMO1978-2043。「2043」の秘密は本書の中に。

本書はYMOが結成された1978年から“散開”した1983年直後までを第1部、再生を果たした1992年から2020年までを第2部としている。
第1部では、当時の国内外の資料をあらためて精査した上で、多くの関係の方々を取材して得た証言から構成している。
1970年代末から1980年代初頭にYMOという稀有な存在がどう誕生し、なぜ成立したのかが浮き彫りになるように努めた。
ぼくはその当時は地方都市に暮らす10代で、遠い外部から憧憬の眼差しで見つめたかつてのYMOの姿をいまあらためて凝視しているとも言える。
第2部の1990年代から現在までは、幸いにも取材者としてYMOとそのメンバーたちに接することが多く、
そのときに得た本人たちの証言や感慨を原稿に多く組み入れた。内部ではないが、そこに近い視点からYMOの新しい歴史を追ったつもりだ。
(「はじめに」より)

もくじ

■はじめに
■第1部 1978‐1983
第1章 その誕生の背景にあったもの、変転していく運命・・・第13章 「ビハインド・ザ・マスク」の軌跡/
■第2部 1992‐2020
第1章 『テクノドン』の目覚め・・・第15章(終章) 2020年、パンデミックの社会で 
■YMO作品リスト
■引用発言出典一覧
■YMO年譜
■おわりに

https://www.kadokawa.co.jp/product/322004000828/

691 :伝説の名無しさん:2021/01/26(火) 19:55:14.90 .net
YMO全トラックリスト・小冊子
YMOが発表した全バージョン/ミックスを網羅した全トラックリスト。
1978年のデビューから現在に至るまで全ての曲を収録。
*仕様=表紙 4c/本文オール1c 16p/A5判 中綴じ

692 :伝説の名無しさん:2021/05/20(木) 17:46:16.46 .net
細野インタビューでYMO活動時にジャニーズ事務所のタレントに曲書いたが没になった話

83年11月くらいにAMをなんとなく聴いてたらシブがき隊の番組やってて
薬丸が曲紹介して鏡の中の十月をかけてた
なんでまたその曲を?って思ったが
繋がった気がする

本スレはなんか気持ち悪いんでこっちに書きました

693 :伝説の名無しさん:2021/07/07(水) 09:00:48.73 .net
Prophet-mini
https://www.youtube.com/watch?v=g7toKnWNYfU

microKORGぐらいの値段だったら買いたない。

694 :伝説の名無しさん:2021/07/07(水) 09:03:04.19 .net
買いたない?

買いたいな

695 :伝説の名無しさん:2021/07/07(水) 09:04:44.19 .net
仕様
4音ポリ、37ミニ鍵、MIDI 搭載、電池駆動、スピーカー付、ショルダー演奏可能、の予定

696 :伝説の名無しさん:2021/07/07(水) 16:59:32.90 .net
「Profree-4」になったのか・・

さすがにProphetの名称はまずかったか?

697 :伝説の名無しさん:2021/07/08(木) 16:58:39.75 .net
https://twitter.com/pikopikof
(deleted an unsolicited ad)

698 :伝説の名無しさん:2021/07/09(金) 09:33:26.79 .net
せっかくprophetの音なのに4音じゃあの演奏再現できないってことが起きそう

699 :伝説の名無しさん:2021/07/09(金) 17:34:34.57 .net
自作Prophet-4も4音
https://www.youtube.com/watch?v=66cR64sJ-Ew

700 :伝説の名無しさん:2021/07/09(金) 23:54:23.39 .net
>>699
この人「すごすぎるわ

701 :伝説の名無しさん:2021/08/18(水) 17:40:32.05 .net
Delights CAMOUFLAGE
https://www.youtube.com/watch?v=-EFLf2Mspsc

702 :伝説の名無しさん:2021/08/18(水) 19:39:59.82 .net
じぶんもDelightsは好きなんだけれどこのMVのメイクはちょっときつすぎるよw

703 :伝説の名無しさん:2021/08/27(金) 07:41:28.47 .net
ファイザー2回目
熱は無いがだるい

704 :伝説の名無しさん:2021/08/27(金) 20:59:31.32 .net
自分は男だがデモテープ特集で普通に女性も曲作ってたのを聴いていたので
宅録女子とか女がシンセって感じの偏見や特別視はしてない

705 :伝説の名無しさん:2021/08/27(金) 23:16:05.04 .net
じぶん田舎住まいの上に体調の問題もあってLE CHOC DU FUTURは映画館で観られない
なのでDVDを買って鑑賞した
ただし輸入盤?なので音声・字幕ともに仏・英のみだった
英語苦手だったけれどあらすじを知っていれば雰囲気で十分に楽しめたよ

ピアノ習っていて弾ける女の子がうらやましかったけれど
両手でバリバリ鍵盤弾けなくても音楽つくれるのが電子音楽のいいところなんだよね

706 :伝説の名無しさん:2021/08/28(土) 00:23:56.33 .net
よくわかったなw
配信見てたか

707 :伝説の名無しさん:2021/08/28(土) 08:34:48.81 .net
?

708 :伝説の名無しさん:2021/08/28(土) 09:10:56.20 .net
>>706
観てた
面白かったね

709 :伝説の名無しさん:2021/08/29(日) 19:29:35.10 .net
《Alive The Live》最新シリーズとして9月24日にはポリス、ジャパン、デュラン・デュラン、XTC等の貴重音源が発売予定!
9月3日には《Ava Editions》からビートルズの1966年に行った来日公演のライヴ・アルバムが登場!
https://tower.jp/site/label/alivethelive

710 :伝説の名無しさん:2022/01/18(火) 17:40:21.85 .net
Profree-4はいつ完成するのやら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=gXEJndeEmnM

711 :伝説の名無しさん:2022/02/11(金) 11:51:36.01 .net
開発中のProfree-4の音色デモ2
https://www.youtube.com/watch?v=PUlrXgiR6eo

712 :伝説の名無しさん:2022/03/01(火) 17:01:53.40 .net
この人もすごい
https://youtu.be/66cR64sJ-Ew

713 :伝説の名無しさん:2022/03/01(火) 21:19:27.37 .net
>>699

714 :713:2022/03/02(水) 00:01:45.86 .net
>>713
じぶん>>712なんだけれども>>700を書き込んでたのもじぶんだったわw
ここで教えてもらってたんだなw

715 :伝説の名無しさん:2022/03/04(金) 16:55:22.77 .net
Azymuth - Fly Over The Horizon
https://www.youtube.com/watch?v=zX801gEoJ0Y
Azymuth - Outubro (October)
https://www.youtube.com/watch?v=CctdI6qZ_GQ
Art of Noise - Robinson Crusoe
https://www.youtube.com/watch?v=jH6lLDg2Aq0

716 :伝説の名無しさん:2022/04/05(火) 22:29:25.69 .net
まだ完成しないのか・・・Profree-4
https://www.youtube.com/watch?v=py4GzRQr4QY

717 :伝説の名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:09.07 .net
Starbuck - Moonlight Feels Right
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=D9QBjuUQG28
高橋幸宏
https://youtu.be/zEX2R1IBVJc?t=2125

718 :伝説の名無しさん:2022/08/04(木) 18:54:49.25 .net
TESTSET

719 :伝説の名無しさん:2022/08/10(水) 19:33:22.23 .net
幸宏も心配だけど坂本はどうなんだ?

720 :伝説の名無しさん:2022/08/16(火) 16:29:40.05 .net
2003年にmxで落とした1983年のデモテープ特集懐かしがってたが
同じく20年たってる!

721 :伝説の名無しさん:2022/08/17(水) 05:21:13.27 .net
てすと

722 :伝説の名無しさん:2022/09/10(土) 21:07:58.23 .net
Michael Jackson - Behind The Mask (Mike's Mix (Demo))
https://www.youtube.com/watch?v=nTx1gDm2wyM

Greg Phillinganes - Behind The Mask
https://www.youtube.com/watch?v=kmU0Y9OSP-4

723 :伝説の名無しさん:2022/09/17(土) 22:31:29.35 .net
'83年前後の教授に影響されてるっぽい伊藤銀次みたいな外国人の曲ええな

724 :伝説の名無しさん:2022/09/18(日) 16:25:05.04 .net
伊藤銀次みたいな外国人?

725 :伝説の名無しさん:2022/09/19(月) 16:32:24.18 .net
税務署からの【未払い税金のお知らせ】メールが届いた
「e-Taxをご利用いただきありがとうございます。」

e-Tax利用したことないんだけど・・・
非課税世帯だし

偽メールにご注意!

726 :伝説の名無しさん:2022/09/20(火) 19:29:50.85 .net
YUKIHIRO TAKAHASHI TOUR 1982 WHAT, ME WORRY?
Disc-2

「KEY]の後(「SOMETHING IN THE AIR」前)のメンバー紹介で
鈴木慶一を呼び出す所で
「派手ですね・・・グチョ~・・・オッとなんて言いましたけど・・・」がカットされているね。
https://youtu.be/HMNFLsKBDoY?t=2624

「グチョ~」が聞きたかったのに・・・

727 :伝説の名無しさん:2022/09/23(金) 12:12:29.83 .net
1982年 YT rehearsal
https://www.youtube.com/watch?v=gtok35tpvbc
高橋幸宏コンサート'82 1982年 6月29日 大阪厚生年金会館大ホール
https://www.youtube.com/watch?v=2_xxRmdlVIg

728 :伝説の名無しさん:2022/09/24(土) 10:54:50.80 .net
>>724
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/41/8/0/049.jpg
https://i1.sndcdn.com/artworks-fuZHzur6zz874O2y-bezwHw-t240x240.jpg

ある時期の髪型だけだったわw

729 :伝説の名無しさん:2022/09/28(水) 19:27:03.52 .net
何を言いたいのかさっぱりわからん

730 :伝説の名無しさん:2022/10/04(火) 12:19:37.02 .net
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME
西暦2023年3月8日発売
https://www.evangelion.co.jp/final_bd_dvd.html

731 :伝説の名無しさん:2022/10/08(土) 12:04:00.72 .net
86~7年のテッチーだったか
生福って人のCDを藤井丈司が酷評してたんだよね
まああれはティアドロップ眼鏡のださいフュージョン系のつまんねー感じだったから
(実際効いてない曲目で判断 まあOMYとかもう一個のもつっまんねーダジャレ下ネタで嫌いだったな
がきでかとは天地の笑いのセンス)

で、なんで藤井って人が酷評してたかっていうと
84~5年のキーボドランドだったかにジュランのシングルのスコアが載ってて
そこで生福ってやつが揶揄した説明してたんだよね

この辺吉田豪とかパンクじゃないから守備範囲外で
加藤健創あたりがやっとけよ

732 :伝説の名無しさん:2022/10/08(土) 12:06:16.58 .net
>そこで生福ってやつが揶揄した説明してたんだよね

あ、これは俺の憶測です

733 :伝説の名無しさん:2022/10/08(土) 12:07:07.09 .net
連投すまん
揶揄した説明は事実で
それ見て怒ったのだろうというのが俺の憶測

734 :伝説の名無しさん:2022/10/08(土) 12:34:16.74 .net
わいせつおうか
あれとOMYや生福とか
YMOとさだまさしを一緒に聞くようなセンスの連中だろう
当時ポストパンクとか理解できてない 
 
そうなるとビジュアル系のやつらのほうがまだマシだわ

735 :伝説の名無しさん:2022/10/09(日) 22:20:05.94 .net
「シン・JULLAN」も読めそうな勢いだな

一風堂「すみれ september love」1984ライヴのドラムのタイム感が
ジュランの九段会館ライヴの藤井章司の其れそのものだと思ってたのだが別人だたw

それでは一風堂の1984ライヴのベーシストは誰でせう?
 1. (お仲間の)ミック・カーン
2. パーシー・ジョーンズ(MELON 「DO YOU LIKE JAPAN? 」with YT)
3. 長 介 . E

736 :伝説の名無しさん:2022/10/10(月) 08:04:18.50 .net
一風堂「ファイル・ツアー」
1983 4/29~6/9

土屋昌巳(Vocal, Guitar, Keybords)
見岳アキラ(Keybords, Viorin)
パーシー・ジョーンズ(Bass)
スティーブ・ジャンセン(Drums)
リチャード・バルビエリ(Keybords)

ライブアルバム『live and zen』
1983年6月6日~7日 中野サンプラザ

737 :736:2022/10/10(月) 21:21:10.40 .net
【訂正】1984→1983 長 介.E→いかりや.C
https://youtube.com/watch?v=3k_1Ral3dfc?t32m23s

738 :伝説の名無しさん:2022/10/20(木) 10:28:06.97 .net
仲本さんも逝っちゃったな

739 :伝説の名無しさん:2022/10/29(土) 21:44:38.15 .net
デスノートとかはタダの(たちの悪い)シャレなのは解ってもらえてるんですよね^⁠^

今日『ShIИYMO』買いに行ってきたんだけど、本屋さんの棚に表紙が見えてる状態で置かれてて
高齢キモオタYMOオヤジがベタベタ触ってそうな手前の本を避けて
奥のおニューのヤツを取ろうとしたら、一冊の超ブ厚い本でやんのw
5ちゃんとかでいきなり長文投下するきちげー見た感覚だったはw

では、テキトーにJULLANやYMOの昇天組(予)などのネタで荒らすので覚悟しる

740 :伝説の名無しさん:2022/10/30(日) 22:33:33.68 .net
『Broadway Boogie Woogie』

幸宏スレで「Stranger Things Have Happened は2拍4拍」って教えてくれて
「坂本スレで Broadway~のスネアを表拍って主張するきちげー」のこと覚えてるよね
「ドンタンドンタンドッドタンタドン()だよね~」って ドラム教室の三宅裕司的ボケにツッコミアンガトネ

で、本日のニュース速報「モンドリアンの画が誤って77年間も上下逆さまに展示されてた」件
ただの偶然(©TY)でしかないけど適度に「音楽の神様に愛されてるのカモ」って思えるから楽しいね

741 :伝説の名無しさん:2022/10/31(月) 08:35:14.99 .net
再発されている
https://www.discogs.com/ja/release/23904467-Jullan-The-Very-Best-Of

742 :伝説の名無しさん:2022/10/31(月) 22:11:23.55 .net
>>741
2018年に出たの気づかなくて買えなかったんだけど今月再発されてたんだ…
なんでavex asia ? 中身はホントにCD音源なのか?謎が多いし、そもそも買い方が??

743 :伝説の名無しさん:2022/10/31(月) 23:11:18.05 .net
『Broadway Boogie Woogie (reprise)』

誤って77年間上下逆さまに展示させられてきた絵画が
正しいかたちで御披露目される時が来た

美術館員が画をまるでレコード盤を回す様に180度くるっと回転させると
作品の本当の姿が、遂に観客の目の前に立ち現れた
その瞬間「オオオオォォォ」と、どよめいたかと思うと大きな拍手喝采が巻き起こり
中には泣き出す者まで出る始末、異常な盛り上がりを見せていた

そこに一人の男が現れた、「ビート・モンドリアン」この絵の作者?である
男は画に歩み寄り、額縁の端を持って画を更に90度右に回すと
そのままブロードウェイの方にブギウギを踊りながら出て行ってしまって
そこに戻る事は二度と無かったという

744 :伝説の名無しさん:2022/11/01(火) 07:52:02.54 .net
>>742
右の「CDを購入」ボタンを押してみな。
買えるかどうかは知らんけど・・・

745 :伝説の名無しさん:2022/11/01(火) 21:39:13.11 .net
>>744 マーケットプレイス(サードパーティ)なのが解せないし、コンビニ払い以外はw

この件を解説すると(完全妄想)
 「小室哲哉はジュランのファンで、その音源や権利の一切を所有していたのだが、例の件で手放す事となり、全てが香港のavex asiaに帰属したものの、価値が分からずにずっと塩漬けにされていた」と考えると納得行く
でも、日本のavexで全オリジナル+未発表ライヴ音源をBOXで出して欲しいな

746 :伝説の名無しさん:2022/11/01(火) 23:14:14.16 .net
『ポッキーの日』

今日は久し振りの青空だったから車椅子にアノおじいちゃん乗せて
外に出掛ける事にしたよ
出る時おじいちゃんの膝の上にチョコンと干しアワビの詰まったビニール袋を置いたら
おじいちゃんが狂った様にアワビを触り出したんだけどシアワセそうで何より

二人で過ぎゆくヒトやクルマを見てたら目の前でトラックが急に横転して
路上がポッキーまみれになって散乱したポッキーを片付けてると
メッチャ大きくてチョコが塗ってないい‘’ポッキー‘’が2本も出現したんだけど
ドライバーさんは「プリッツ運んでないよぉ~」って言うし‘’ポッキー‘’には「TAMA」って書いてあるし
不意に振り返ったら車椅子は在るのに
アノおじいちゃんはデモもう其処には居なくなってるし

慌てて車椅子に近づくと椅子の上に干しアワビの代わりに袋いっぱいのモヤシが
なんか手紙が置いてある

 「看護婦さん、干し鮑の御蔭で、もうボク、大丈夫だから此処を出ていくよ
  今日は『ポッキーの日』や『サッカーの日』だけじゃなくて
『もやしの日』でもあるよ
  これからも いつも僕は君を想ってるよ…
                   11月11日 ジーより 」   

干しアワビとモヤシの差額は必ず払って貰いますからね^⁠^
それまで元気ならうれしいね^⁠^おじいちゃん^⁠^

747 :伝説の名無しさん:2022/11/03(木) 21:44:21.31 .net
【大河ドラマ『鎌倉殿の13人』「干しあわび」の謎】

とは第33話で修善寺に幽閉されてる頼家に会いに行った政子が
「頼家が好物だったの」と持参したのが干しあわびだった訳で
頼朝と頼家は父子共通して「おなご好きの性格」として描かれてる以上
「頼朝も干しあわび好き」という伏線が張られてないか確認してみたけど
好物リスト(第2話)の中には無く、安達殿は“頼朝は貝は苦手“とも言っている

「鎌倉殿」では史実に無い事柄については自由に創作して良いはずだから
頼朝〈女好き・干しあわび苦手〉≒ 頼家〈どっちも好き〉は恐らく史実に基くはず

YTにも干しあわびを与えれば頼家みたいに目が覚める、と言いたいとこだが
意識のない頼家が目覚めるのは第31話での事であり、干しあわびは関係ないのであ〰る

748 :伝説の名無しさん:2022/11/03(木) 22:11:17.72 .net
大河ドラマのやつ?鎌倉殿? アレん中で「おなごはきのこ好き」って連呼してるだろ?
なんでオメーらアレ問題にしないワケ?日曜の夜8時だよ? 公共放送だろうよ…

「女性の人権を守る」とか騒いでる連中がコレに沈黙してんの何でだよ
まさか「おなごはきのこ好き」の「きのこ」ってガチで きのこの事だと思ってんじゃねwww
陰険な作家センセイがドラマ使って男尊女卑思想を世間様に刷り込んでんのも気づかんかww
コレだから街中のスパーに色んな大量のオイシイきのこが並ぶハメになるんだよw
女はダメだな…

往来をブイブイ歩きたいからサッサと復活して魔術松茸売り再開して下さい
                  『高橋幸宏のきのこ喰いたい』

749 :伝説の名無しさん:2022/11/03(木) 22:14:56.74 .net
↑スレ違い死ね

香港のavex asiaからJULLANのCDが出る仮説その2は
「当のジュランのメンバーが日本国内での再発に難色を示してる」から

750 :伝説の名無しさん:2022/11/03(木) 23:22:47.45 .net
教授の最後かものライヴのトリで「SELF PORTRAIT」とか演ったらヤだ

751 :伝説の名無しさん:2022/11/04(金) 12:05:36.02 .net
all together now
https://youtu.be/m0XVsY_zBl0?t=3568

752 :伝説の名無しさん:2022/11/06(日) 22:10:12.05 .net
↑メドレーの「中国女」は「京城音楽 SOUL(2拍4拍) もとい SEOUL MUSIC」
「今だから」幸宏のクラッシュ、コーフンしてたのかな

753 :伝説の名無しさん:2022/11/06(日) 22:11:10.61 .net
「高橋幸宏とスティーヴ・ガッド」

YTが昔「ガッドは古いから影響を受けて無い」って言ったのをマジレスと解した様だが
電グルや小山田がYMOに対して何時ぞや取った態度と同様 “スカした(ツンデレ)仕草“に過ぎず
YTは「(実際にはガッドに)すごい影響を受けている」と雑誌(Drumaga 201308)で告白してました

その影響の一つが「小節を越えるオカズ」の多用である、とも言ってたんだけど
『METAFIVE - Maisie’s Avenue -Studio Live Version-』
https://youtube.com/watch?v=xkc5u9r5VF4 が該当する(2分14秒・3分32秒)
4分00秒、クローズドロールのスネアで小節をまたいで最終パートに入っていく辺りは
大気圏から宇宙空間に突入!~無重力状態~からのユキヒロエンディング 余韻が…

754 :伝説の名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:16.19 .net
「It's Gonna Work Out」

幸宏スレの「Stranger Things Have Happened」の拍の件でスレ内が荒れた感じになってきて
関心を掘り下げるのも面倒くさいしコノ曲はドラムで叩けるんだから別にそれでイイやって感じで
途中で辞めようとしたんだけど一瞬「やめちゃうの?」ってサインが聴こえた気がしたから
続けてみたら別人みたいに新しい感覚のレスしか書け無く なっちゃって、ものすごい驚き!

付いてくなら周囲の全てが楽しい素敵「きっとうまくいく」と思わせてくれるグルみたい(_ _)オメデト

755 :伝説の名無しさん:2022/11/07(月) 23:55:28.09 .net
「坂本龍一とスティーヴ・ガッド」

『SXL』(坂本 Bill Laswell etc.)を見に『LIVE UNDER THE SKY』に行った時のこと
当の教授は耳の不調で出演不可となりガッカリしているとセットチェンジの間
ステージ裏からドラムでフツーの8ビートを延々と叩いて練習してる音が客席から丸聞こえで
「プロドラマーでもこんな感じか」と思ってたトコでドカン!と始まったのが THE GADD GANG
難しげなジャズよりノれるしドラムの圧が凄いしで芝生の上で座りながら感動してると
若者達がドンドン立ち上がって踊りだしたモンだからジャズじじいが「座れ!」って怒ってた光景なんて
後から考えるとスティーヴ・ガッドの立ち位置がよく判るエピソードかな、と
大ラスのマイルス・デイヴィスはScritti Politti『Perfect Way』を演ってた記憶…

756 :伝説の名無しさん:2022/11/08(火) 22:22:36.66 .net
【F.O.Eのライヴ音源が聴けない謎】

先日、アントン・フィアー(Dr)逝去の報を聞き、この問題を思いだした
F.O.Eがジェームス・ブラウンの前座でライヴを演った事は当時から知ってて
特に『OTT MANIFEST』のライヴ版が聴きたいのに、映像や音源の類が一切見つからない

この辺の事情を『シン・YMO』に当たってみたところ疑問は氷解した…が、公開して欲しいな
F.O.Eの部分は読了したが、FENCE OF DEFENSE『セイラ』の西村麻聡がBill Laswell的ポジだったとか
細野さんの当時の政治思想なんて中沢新一とつるんでた事ぐらいしか知らなかったから驚きが…
『シン~』は最初から時系列通りに読むにはブ厚過ぎるwので、YMO辞典として活用します

757 :伝説の名無しさん:2022/11/08(火) 23:14:23.63 .net
「SELF PORTRAIT」

山下達郎『SOFTRY』のジャケットはヤマザキマリ(『砂の女』解説者)の油絵によるTYの肖像画である
この作品についてTwitter で「タツローさんは否定されるだろうが、御自身の年齢に鑑みるに
これが自分の最後の作品になってしまうかもって覚悟を持って(ry」ってツイートを見て
ジャケの自画像的な集大成感やCDの掉尾を飾って更に輝きを増す既発表曲『REBORN』への理解が…

坂本教授の最期かものライヴの最後は『SELFPORTRAIT』しか有り得ないが
これだとガチで逝ってしまいそうなので『笑点のテーマ』辺りを演って欲しい
再度NHKに録音しに行った上で11月11日に幸宏と黄色のらーめん爺と共に同時昇天

758 :伝説の名無しさん:2022/11/09(水) 23:09:24.13 .net
「RESCUE/HASYMO」

スエーデン語のパート以外のクロっぽいメロディのラインの作曲は細野さんかな
歌詞「混沌の中から脱出したい 合図が欲しい」は『CUE』や『It's Gonna Work Out 』と共通
『THE CITY OF LIGHT』『TOKYO TOWN PAGES』入りのcool-funkなアルバム聴きたかった…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Go Forward」って歌詞である以上、ハヤノスの坂田や大島を決戦兵器にしたかったけど
「幸宏少佐の雷電攻撃」推しに拘ったのが、ある意味、奏効したのかも知れない
“弟幸宏少佐、左岸鳥栖軍及ビ乞勝利富山軍二属シ独立大阪連盟ニテ現役ヲ辞ス
 兄功治大佐、本年霊能山口組二所属シ弐参年連続着弾成功ハ驚異的偉業ナリケリ”

759 :伝説の名無しさん:2022/11/10(木) 23:11:08.86 .net
「いちごポッキーたべたいね」

チョコレイトポッキーに飽きて、いちごポッキーに味変したくなってしまった皆様向けです
まずは一本のポッキーを半分に折って、それぞれ両鼻の穴と、真下の両下唇の内側で支えます
その上で、クシャおじさん…いや、顔の上下を中心に向かって激しく一瞬で折り畳む!
どうです?真っ赤なポッキー、出来てませんかね? それ、いちごポッキーですよ

“うわ~ピンクじゃない、いちごポッキーじゃない” “いちごの味なんてしない”←←←

そもそも、ピンク色のイチゴなんて見た事ないし、有ったとしても腐ってるだけですし
カキ氷のイチゴ味だってレモン味やソーダ味とかとシロップの見た目の色は違ってても
実はミンナ同じ味なんであって、視覚に引きずられてるだけでしかない訳なんですよね

プリッツをチョコポッキーにしたい趣味人の方は遠慮なくリプして下さって構いません

760 :伝説の名無しさん:2022/11/12(土) 21:55:25.71 .net
『居酒屋兆治』からの~まさかのYMOノーマークおじいさんが!を期待したんだけど…残念

JULLANの1stがリリースされた時、街のレコード屋さんで特設のコーナーが出来てた記憶
『Imaginary Doll』のジャケットを壁や天井に何枚も張り巡らせて
黒を背景に「英Melody Maker誌で絶賛」のコピーが白ヌキで書かれた看板
二人の白黒画像の特大ポスターが飾られてて、かなりプッシュされてる感があるデビューだった
『Because of Love』や『Rouge Train』はCMに取り上げられるなど
それなりに活躍したにも関わらず『PULSE』(1985)を最後に完全に消えてしまって
2018年、急にAvex Asiaからベスト盤がリリース???←今ココ、という訳

761 :伝説の名無しさん:2022/11/13(日) 21:55:14.28 .net
干しダコ(by シェフ八田殿)のヴィジュアルが完全にH.R.ギーガーでワロタ

「マヌカッチェ(カッツェ改め)」
去年11月19日リリースのStingのニューアルバムが『Nothing Like the Sun』や『Soul Cage 』
の頃に回帰したかの様な作品との噂だったので店頭でCDを手に取ってチェックしたところ
帯に「マヌ・カッチェ(Ds)」の文字発見!即買いして早速1曲目を聴いてみました
Rushing Water(OfficialVideo)https://youtube.com/watch?v=0U5CWjQeUnE
「うわ~マヌのドラム変わってなくて最高」と思いながら歌詞カードを確認してみると
ドラムがマヌではない上に、打ち込みと生を使い分ける幸宏方式で録音された曲で啞然…
マヌが叩いてるのは中盤の3曲だけでレコード会社の策略にまんまとハメられたという…

教授の1992ライヴで演奏された『Heartbeat』はマヌの「ペダルハイハット」の多用が印象的
黒豹の如きドラミングは『未来派野郎』“Black and WhiteのHYBRID”のコンセプトそのもの

762 :伝説の名無しさん:2022/11/14(月) 22:19:19.94 .net
「小四郎←大江殿の視線」の画は多用されてたけど、実は「政子←」?w
政子の「重すぎます」はマジックアワーの深津絵里のセリフに合ったよな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「花のように」
矢野顕子『花のように』のオリジナルのドラムパートは「高橋幸宏の手による打ち込み」と
信じてたのだが、本曲が収められてるアルバム『GRANOLA』にYTは参加してないのが事実
ジャストから微妙なズレたスネアとキックのタイム感から生まれるフワフワしたグルーヴは
幸宏やスティーヴが得意なんだけど、もし教授の“演奏”ならYTのタイム感の再現者として完璧

続くAYのライヴ盤『good evening tokyo』の『花~』は幸宏ドラムだが何か珍しいグルーヴ感
昔、本編で演った曲をアンコールでアレンジを変えて演奏するのって結構あったけど
『good~』のはアンコール的イケイケ感なんだけどソモソモこんな感じで盛り上がる曲じゃないよねw

763 :伝説の名無しさん:2022/11/15(火) 23:14:18.70 .net
「マツコも知ってる世界」

大昔の歌謡曲の映像を「懐メロ番組」と云うカタチで放送するのって昭和平成にはよく有って
当時ジジババたちがソレを視て盛り上がる感じが、YMO好きにはトンと理解できなかったけど
近年のNHK明菜ライヴとかに対する熱狂とは、つまり「ネット上の同窓会」的な何かなのかと

80'sリアタイ世代としてはコノ時代の音楽が「エモーショナルでウェット」ってのが興味深い
何故なら当時はドロドロとした情念を脱色して〈モノ〉への欲望全開「軽チャー」の文化で
その前の世代のヒトたちからは「物質的でココロが無い」と批判されてたモンだった(例:YMO)

Night Tempo や『X年後の関係者たち』のカズレーザーみたいな賢くてセンスイイ若者はwelcome!

764 :伝説の名無しさん:2022/11/16(水) 23:11:16.92 .net
「隠れファンクは何故強いのか?」

AY『good evening tokyo 』「花のように」のドラムは完全なタテノリ・ジャストなロックで
このタイム感はYMO散開コンサート『TECHNOPOLIS~RYDEEN』同様、表拍を強く叩く

ただ、コレは例外的でYT Grooveのヒミツは「ハイハットの裏拍やウラの強調」に有ると思う
『公的抑圧』の「COSMIC SURFIN'」や立花ハジメの「MA TICARICA」のドラムみたいに
直線的で攻撃的なリズムの裏に“ウラ” つまりファンクが隠れてるのがポイントでは?

スティーヴ・ガッドのシンバルカリカリも「スウィングの感覚が無い」と批判されがちだが
ガッドや幸宏の様な“カクカク兄弟”にとっては「それがオレの個性だよ?」でしかないハズで
フツーにスムーズに演奏できるよう「矯正」したいとは露程も思わないだろうねw

765 :伝説の名無しさん:2022/11/18(金) 23:00:09.61 .net
「async」

『TECHNODELIC』は1981のEP-4+YMOで完全再現して欲しかった(佐藤薫「ブ~ルーマ」)
ヘタクソな歌も聴き納め『Thatness and Thereness』『Perspective』が最後かな
美雨ちゃんは「友達が居ないキョージュの為にも友達で居て」って達郎にお願いしてた
「async」とは非同期であり“和して同せず” 独りで闘えないミジメ豚の付和雷同を軽蔑す
最後に「戦メリ」やって締めたんなら返金だし「最後かもライヴ」はノーカンだかんな
『async』『TECHNODON(後半)』に浸るのって“敗けた”気がして避けてたけどヤットね
『Sheltering Sky』アルゼンチンタンゴに耽溺してたのに311→「たかが電気!」はツライね
『Differencia』をYoshiki(X JAPAN)とダブルドラム演奏して欲しいので体調を整えて(_ _)

766 :伝説の名無しさん:2022/11/19(土) 23:14:27.91 .net
「ADAGIO」

767 :伝説の名無しさん:2022/11/21(月) 17:14:17.91 .net
Yellow Magic Orchestra - Behind The Mask (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=u4VMLYnH_Dc
Michael Jackson - Behind The Mask -Mike's Mix (Demo)
https://www.youtube.com/watch?v=jfTsTFCsHiM
Greg Phillinganes - Behind The Mask (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=xs4KMSYnuSM
坂本龍一 - BEHIND THE MASK (1986)
https://youtu.be/ikBP-zsTdFU?t=1684
ERIC CLAPTON - Behind The Mask (1986)
https://www.youtube.com/watch?v=IQAfclLn9iY
坂本龍一 BEHIND THE MASK (1987)
https://www.youtube.com/watch?v=-AlqBpqCVFc

768 :伝説の名無しさん:2022/11/21(月) 17:36:46.41 .net
Michael Jackson - Behind The Mask (2010)
https://www.youtube.com/watch?v=5bOkWTprifg

769 :伝説の名無しさん:2022/11/23(水) 21:55:16.39 .net
「Behind the Mask」
がウケる理由に「ロックの構造が隠れてるから」が坂本教授の自己分析だったがMJまで召喚の謎とは?

教授はMJの歌詞を採用するも『Media Bahn』や『Neo Geo』で演奏したときはタテノリロックで
MJのノリ方にまで乗っかる事はしなかった(MJのセンスに対するリスペクトだと思われる)
オリジナルの出出し「ドタタタドタタタ」のウラ感覚や「There is nothing in your eyes 」メロディーラインに
“隠れファンク”要素が有るので無表情の抽象的な仮面の裏に隠された正体(構造)に惹かれてしまうのかな?

しかし、このテの抽象物とは単に難解だとか無意味、只の気まぐれな作品だったらココまでヒトを惹き付けない
生臭くて具体的な経験を沢山した上で論理的に“詰めて詰めて考えた”からこその「抽象」
こういう「抽象」は「山形の部落のグラビア」を見ただけで『砂の女』が書けてしまうんだろうね
急に特異な感覚キッカケで創作し始めても、論理的にパズルを埋める様な作業で作品が創れるのは過去次第

770 :伝説の名無しさん:2022/11/26(土) 23:11:24.42 .net
「あけおめ」

「あけましておめでとう」を「あけおめ」と抽象(デジタル・非グルーヴ)化する行為は楽しかった
でも「あけおめ」が原テキストの世代は「あお」或いは「あ(研究家)」って抽象化して楽しむのかな?

これまでのOfficialMJ版『Behind the Mask』のバックトラックがchillでハマってない感じだったが
今回発表のデモはcool、心地いいアナログ感、YMOオリジナルのスネアを超タイトにバッサリカット
「あけおめ」を「あけましておめでとう~ッPOW!(←MJの叫び声はウラで入る)」で復号してファンク化

『Riot in Lagos』もだが“コノ仮面の裏には何かが有るから惹きつけられてきた”んだよね

771 :伝説の名無しさん:2022/11/27(日) 22:14:23.78 .net
「御法度」

「鎌倉殿~」で初登場の実朝の目線が泰時に向いてる事にリアタイ視聴では全く気づかなかった
「戦メリ」『御法度』を何回も観たのに…この演出を即座に見抜いたヘンタイがウヨウヨ居て悔しい

映画『御法度』は“男性間の人間関係の嫉妬”について描いてて大島渚監督は松田龍平に己を仮託して
如何に自分が日本の映画製作現場などで“嫉妬”に苦しめられて来たのかを告発した作品だと思う
「朝生」で大島が『バカヤロー』を発動させる条件も“嫉妬”の構造が感知されたからかも

近藤勇役の崔洋一監督は目が左右に高速16ビートで「カリカリカリカリ」って泳ぐ演技(?)が不気味で凄かった

772 :伝説の名無しさん:2022/11/29(火) 23:20:05.12 .net
「サブカルチャー神話解体」

とは宮台真司が主となって「生生しいヒトの文化は数理的に表せる」と云う非常にTechnoな試みの書物である
音楽に関しては「好みの音楽ジャンルで其人の社会的属性等を統計の手法で明らかに出来る!」

『終わりなき日常を生きろ』での『ラインホールド・ニーバーの祈り』の的確な引用

 “神よ、変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ
  変えることのできないものについては、それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ
そして、変えることのできるものと変えることのできないものとを識別する知恵を与えたまえ“

『STADIO VOICE』のYMO特集でのミヤダイがスカしてる感じとか西部邁に勝利宣言してる感じとか

773 :伝説の名無しさん:2022/12/03(土) 22:33:41.12 .net
「VAR」

旧来サッカー界では「誤審もサッカーの魅力の一部」
「“アレはハンドか否か”でワイワイガヤガヤするのがサッカー文化」という
考え方も有ったので、コノ種のテクノロジーの導入が遅れたのだが…

で、導入してみて様々な問題は有ったものの、概ね誤審に拠るストレスは
観る側に減ったし、何よりもレフェリーに掛かる負担の軽減には役立ってるよね

「ワイワイガヤガヤする魅力」は『三笘の1.88mm』でも保証されてる以上
どれだけテクノロジーが進歩しても「物語が欲しい!」ヒトの欲求は残るのでは?

774 :伝説の名無しさん:2022/12/03(土) 23:00:28.56 .net
「QBK」

次のクロアチアといえば「スーケル(シュケル)」ではなくて「QBK」である
右から来たクロスをゴール前にいたFWが「急にボールが来たので」って理由で
信じられない外し方をした為、当時めっちゃ流行ったネットスラングなのだが
この「急に~」のコメントはスポーツ新聞の記者の創作とも言われている

この件に関して当該選手の所属チームのサポーター等が憤慨してるのは知ってたが
ネット上で“帰国した代表選手に卵を投げつけるoff”みたいな暴力的な盛り上がりを
笑いに転化させる効果が「QBK」にはあったので良かったと思うよヤナーギサワー

775 :伝説の名無しさん:2022/12/03(土) 23:55:24.25 .net
「FLASHBACK」

ブラジルvs カメルーンでカメの選手がユニを脱いで突進するシーン どこかで 見た場面
【動画】シドニー五輪で二人少ないカメがカウンターで大ブラジルを轟沈
https://youtube.com/watch?v=ZNNrMqg9cdM

『TECHNODON』を聴くと“敗けた気がする”のは「ドーハの悲劇」(1993)か…
でも、もうそんな記憶 「ドーハの歓喜」のチカラで どこかに すててしまおう
『NOSTALGIA』『SILENCE OF TIME』が沁み入るような12月の寒い日常の一日

776 :伝説の名無しさん:2022/12/04(日) 22:22:29.80 .net
「HAPPY END」

「鎌倉殿~」の実衣が幽閉されてた牢獄の“光と影”の演出は『笑の大学(映画版)』の取調室っぽい
「笑~」は西村まさ彦&近藤芳正の舞台版が内野聖陽(←伊賀越えw)とトキューサで再演されるんだよね
映画版のラスト役所広司&稲垣吾郎による切ない別れの方が、下ネタで終わる舞台版よりしっくりくるが
「鎌倉殿~」も義時がトウに「好きだろ?きのこ」って差し出してトウに殺られるオチも有り得る…
自我が殆ど無かった小四郎に主体性らしきものが芽生えた、しかし義時の目は既に死んでいる…
闇堕ち小四郎を“出産”したのは政子であり、自責の念に駆られた政子に殺られるオチがしっくりくる

教授の最後かもライヴの視聴手続きをして来たら「4440円」だったので期待(笑)せずには居られない
ラストで泣きながらアレでも弾こうものなら「戦メリじじいwww」「サカモトの才能は枯渇した」
「たかが電気www」のコメントで画面が塞がってしまっては困るので戦メリは止めて欲しいw

777 :伝説の名無しさん:2022/12/11(日) 22:44:33.49 .net
「HAPPY ONDO」

鎌倉殿の政子の演説は『勧進帳』や『合い言葉は勇気』と同様、“脚本”から離れてアドリブに成る
三谷が好きなチャップリン『独裁者』の演説も同じ(政子「馬鹿にするな」→床屋「But they lie」)
最終回を前に闇堕ち義時が小四郎に戻ってしまったのでオチが読めなくなったが勧進帳スピンオフ視たい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
“最後かもライヴ”はラストが事実上アレだったのでノーカン、よって戦メリじじいwは

「Ryuichi Sakamoto:Playing the Piano 2024」
01 ANDATA 02 PAROLIBRE 03 MERRY CHRISTMAS MR.LAWRENCE 04 黄土高原 05 水の中のバガデル
06 SENMERI 07 THATNESS ANDTHERENESS(with vocal)
08 PERSPECTIVE() 09 音楽()
11THEME FROM HANDMADE'S TALE 12 1900 13 SELF PORTRAIT 14 SUMMER(Joe Hisaishi)

コレ配信して『たかが電気、されど電気。。。グループ』って言ってから死んでってくださいね(_ _)

778 :伝説の名無しさん:2022/12/12(月) 22:11:39.41 .net
「トンプーで泣いた日」

やっぱり色んな東風が思い出される
『公的抑圧』の4分28秒から4分31秒の部分だけ、教授の主メロに
幸宏が「ドドド ドドド ドドド ドドド」ってキックで優しく寄り添う場面など…

779 :伝説の名無しさん:2022/12/15(木) 23:39:09.00 .net
「BEHIND the MASKism」

“YMOのトラックにvocal乗っけただけ”ってコメが散見されるがMJ側で再録されてて
オリジナルのイントロに乗っかってる『モゴモゴ』が無かったりだとか
スネアのビヨーンが極端にカットされた上でMJのヴォーカルがノビ~ル、緊張と緩和

『君たちはどう生きるか』20230714
https://www.fashion-press.net/movies/gallery/24499/30302

780 :伝説の名無しさん:2022/12/17(土) 22:55:47.43 .net
「TR−808」

『「PK戦とはくじ引き」みたいにPKをナメたから敗けたのだ』ホントにそうかな?
この発言者の思いのウラには“PK戦なんて、サッカーのディテール(キック)の何百万のイチでしかない
されど、人生や生命を左右しかねないPKキックに於いて、過緊張を防ぐ為に
『たかがPK』発言でセカイの最終勝利に寄与したい” そんな優しい哲学が見え隠れはしないだろうか?

緊張クンマシンTR−808トナリテセカイヲシハイセヨ

781 :伝説の名無しさん:2022/12/22(木) 23:39:23.76 .net
「砂の女」

ヤマザキマリ(斜陽の銭湯業界には「ととのう」ブーム同様尊いヒト)がETVで推してたのに押され初体験
冗長でペダンチックな記述、特に「1/8m.m.」(砂の直径)の多用は観念のセカイに生きる主人公の視点の象徴
それが砂(リアル)に順応してく過程、ヤマザキのガイドが無ければ序盤で読むのを断念してただろうな

映画版も視たが小説(1962年)同様1963年の映画とは思えない程、スタイリッシュで吃驚した
原作の描写がバッサリ切られたり独白が移動したりしてるものの、映画台本も by安部公房なので安心して浸れた
武満徹の映画音楽は当時革新的だった筈だが、坂本龍一のサントラ好きには違和感無かったり
『御陣乗太鼓』だとか、鈴木茂『砂の女』のドラムが“ドッドドドドッドッチィチィ”(Squib Cakes)めっちゃ繋がるw

『The Shertering Sky』も同じテーマだが、女は砂のスカイ【セカイ】から脱出しても東京なるぬNY砂漠に還るオチ
リメイクは「男:安田顕 女:ガンバレルーヤ」でガンバレルーヤが若き日の岸田今日子に見えたらセイコウだよね

782 :伝説の名無しさん:2022/12/22(木) 23:55:18.55 .net
「Gradated Grey」

MJ版の『Behind the Mask』がトラックにVocal乗っけただけ、はその通りだが
アウトロでマイコーとヴォコーダvoiceが急に交差し始めてゾクゾクする感じは『灰色の段階』

幸宏がイッたら『音楽の計画』は、このドラマーに叩いてもらおう
https://youtube.com/watch?v=bRM2Gn9nU7Q

783 :伝説の名無しさん:2022/12/24(土) 22:55:22.61 .net
「髪を忘れて、祝へよ X'mas eve」

ひとりひとりが 高木禿幸宏戦メリじじいとなるよ Sayonara

784 :伝説の名無しさん:2023/02/26(日) 18:46:17.23 .net
14年前にUpされてたのか・・・気付かなかった

Koi-iro Magic Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=g7xicaXrf5I&list=PL28542CA862EB8AEC&index=1

785 :伝説の名無しさん:2023/03/07(火) 16:02:43.04 .net
最近のお気に入り

Atarashii Gakko! - OTONA BLUE
https://www.youtube.com/watch?v=BtqdUFlof-Y

786 :伝説の名無しさん:2023/04/09(日) 19:39:02.94 .net
BDレコーダーが壊れて
新しいBDレコーダー買ったので
14日のフジテレビTWOでやるYMOのライブ録画できるかな?
確か1週間はただで観れるんだよね?

787 :伝説の名無しさん:2023/04/10(月) 08:30:01.81 .net
試しに録画したら録画したものにもスカパーのテロップが出る
ダメだな。

788 :伝説の名無しさん:2023/04/10(月) 16:26:02.23 .net
ダビングしたら大丈夫だった

789 :伝説の名無しさん:2023/04/23(日) 19:23:19.99 .net
テスト

790 :伝説の名無しさん:2023/05/29(月) 19:00:05.58 .net
>>785
オトナブルーは3年前の曲

791 :伝説の名無しさん:2023/06/27(火) 15:38:29.56 .net
テスト

792 :伝説の名無しさん:2023/07/08(土) 16:29:21.29 .net
NHKの気象レーダー
いつもは2分おきに更新されるのに
5分おきになっているになってる
大雨の時こそこまめに更新するべきだろう
いつ頃雨が降るか雨が止むか雨雲の動きがつかみにくい
ひまわり調子が悪いのかな?

793 :伝説の名無しさん:2023/07/15(土) 19:42:05.01 .net
<members>
HIROSHI(瀬川博史):vocal・synthesizers・acoustic piano・drums & bass programming
ATSUSHI(山田敦):vocal・synthesizers・guitar

TATASHI:guitar (ATSUSHI脱退後)

794 :伝説の名無しさん:2023/07/15(土) 19:42:49.67 .net
■1st Single 「IMAGINARY DOLL」 (1984)

A. IMAGINARY DOLL
B. PASSING GIRL

■2nd Single 「BECAUSE OF LOVE」 (1984)

A. BECAUSE OF LOVE
B. TO BE OR NOT TO BE

■12inch Single 「BECAUSE OF LOVE」 (1984)

A1. BECAUSE OF LOVE (ENGLISH VERSION)
B1. BECAUSE OF LOVE
B2. TO BE OR NOT TO BE

■3rd Single 「ROUGE TRAIN」 (1985)

A. ROUGE TRAIN
B. TELL ME, TELL ME

■12inch Single 「ROUGE TRAIN EXPRESS」 (1985)

A1. ROUGE TRAIN EXPRESS (LONG & ENGLISH VERSION OF "ROUGE TRAIN")
B1. LOVE SOMEBODY
B2. AFTER LOVE IS GONE

795 :伝説の名無しさん:2023/09/27(水) 00:14:21.71 .net
(= ̄Д ̄)y─┛~~

796 :伝説の名無しさん:2023/11/15(水) 22:31:31.02 .net
https://i.imgur.com/lc0iXUU.jpg
https://i.imgur.com/zGzg6uG.jpg
https://i.imgur.com/o149kPs.jpg
https://i.imgur.com/cLdhoQA.jpg
https://i.imgur.com/2CQzvm7.jpg
https://i.imgur.com/mRw5WXu.jpg
https://i.imgur.com/slVNi0u.jpg
https://i.imgur.com/gi7DRQo.jpg
https://i.imgur.com/OIsv7Jg.jpg
https://i.imgur.com/lMkgJrW.jpg

797 :伝説の名無しさん:2024/03/11(月) 23:11:27.95 .net
「REBORN」

幸宏の氏後しったコトでアレなのが
リムショットを安定させる為に内ももが紫色になるまでスティックを押し付けてたらしい、とか
飯尾芳文や布施雄一郎によるタイム感の解説がアレなんだけど
何と云っても幸宏のルーツがTokioではなくDokioだったってアレすぎる(泣)
震災でテレヴィに映る能登人(の一部)がアレなのは松任谷正隆『幸宏のこと』を読んでみてね

 のとはいつの日か
 ふたたびよみがえる
 永遠にどこかで
 ミンナを待っている
 たましいは決して
 滅びることはない

798 :伝説の名無しさん:2024/03/15(金) 22:19:03.43 .net
JULLANについて記事を書いてるヒトが居てわらう
例のヤツは買わなくてよかったw

799 :伝説の名無しさん:2024/03/15(金) 23:11:33.51 .net
「僕は運命を信じない」

昨日、熊本市の大西一史市長が石川県珠洲市を訪れ、同市泉谷市長を激励したとの報を知った
この大西市長、YMOチルドレンで幸宏の影響でドラムを始め、中川勝彦(しょこたんパパ)のバックでも叩いた異色の経歴
市長就任後の“PINK『Naked Child』のドラムがキツい”みたいなTweetが目にとまってからずっと
2016の熊本地震、奮闘する大西市長を密かに応援してました
幸宏とも親交があって、ツーショットや色んな想いをXできかせてくれています

珠洲市と輪島市のあいだの『宇出津(うしつ)』が幸宏のカーちゃんの故郷
『御陣乗太鼓』の様に「面を被って見栄きって叩く」とか、上杉軍を太鼓で蹴散らす「武器の代わりに楽器」
或いは曇りが多すぎで『青空』に慣れない、みたいな【能登性】は、紛れもなく幸宏のルーツかも

能登が落ち着いたら、遊びにきてください
どうか、珠洲市長が松任谷正隆の『幸宏のこと』の幸宏みたいなヤな奴でありませんでしたように(笑)

800 :伝説の名無しさん:2024/03/17(日) 23:00:09.75 .net
↑(誤) 見栄→(正)見得を

「COINCIDENCE」

昨日は北陸新幹線延伸開業と云う事で鼓門での祝賀イヴェント『御陣乗太鼓』を観てきましたよ
此の日を迎える迄の太鼓保存会の苦難はよく伝えられてるので万感の想いで聴きました
「ダブル・トリプルドラム」「ロール」「ウラノリ」「リムショット」幸宏ドラムとの共通性が凄い!

鼓門の横の音楽堂で行われたスティーヴ・ガッドのライヴも行きましたが、そもそもノリが悪い土地に加え
震災で客席が緊張してたので酒でも呑みながら観れたら良かったけど追っかけの皆様は面食らったカモ
演奏は往時よりスムージィーでしたが、アンコールでのドラムソロ、フロアタムのロールは
冬の雷の様な大迫力で聴衆は拍手喝采、スタンディングオベーションで公演は終了しました

小松駅に松任谷正隆・由実夫妻や森本慎太郎が訪れ
ヤマザキマリの『テルマエ・ノトプロジェクト』(入浴困難者の介助事業支援)

偶然、心は同じRhythm奏でる

801 :伝説の名無しさん:2024/04/05(金) 22:33:52.82 .net
「The End of SAKAMOTO」

教授が亡くなった後でアレなのが浅田彰による「RSの音楽(Mask)のウラには何も無い」発言
コレは表出理論がどうのとかの「マスク職人」に徹したのが教授だったので正しい
幸宏への追悼「自分を表現する事が大好き(な幸宏が最期寝たきり辛かったね)」って表現は
自意識過剰で叩かれた所為で音楽で仮面を被らざるを得なかった羨望の現れなのかな
難しい本イッパイ読んでたクセに厳父・坂本一亀の仮想敵あつかいされてるコトを
相手に悟られてしまってるのもアレなんだけど、そういうトコがモテるんだよね

志賀のアレ、施設下の活断層は安全なんだから再稼働する寸前だったケド1.1の震災

『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』の鈴木正文のあとがきは何回も読んだ
日曜のNHKの番組も、視聴後に希望を感じられるものでありますように
“それでは、Enjoy!”

802 :伝説の名無しさん:2024/04/10(水) 23:41:28.32 .net
「Last Days」

日曜の例の番組、とにかく目茶苦茶“面白かった”ので未見の方は今宵の再放送は御見逃しなく

同番組では流石に扱われなかったが、せん妄体験の中で神話的なものは出てこずに
『タケモトピアノのCM』に苦しめられた話が笑える
うっすいスープみたいな『12』しか受け付けない身体なのに
“モッ~ト モッ~ト”豚骨背脂ラメーン喰わされる恐怖(笑)

“病院の看護師さんと先生のためにプチコンサートをする。”って喰いモン以外のコトも忘れてない(笑)とか
とにかく乙女のように泣きじゃくりまくって、不遜なくらい悪筆だったのに殊勝な文字で
“2203年末まで生きる。 坂本龍一” とか、それを田中泯に読ませるとか(笑)
“リラックス!→リラックス!→気力がない”ってアッサリ諦めてしまうトコとか、もう勘弁して下さい

最期の『aqua』は、背脂が浮いてない、雨や海の自然の御水でしたね
死ぬ間際まで楽しませてくれて、ありがとう

803 :伝説の名無しさん:2024/04/10(水) 23:45:35.51 .net
「カーちゃん、大西くんがまた助けに来てくれたよ」
「うれしいねぇ~」

804 :伝説の名無しさん:2024/04/10(水) 23:55:41.01 .net
今宵の再放送は休止だそうで(笑)
必ず視よう!おやすみ

805 :伝説の名無しさん:2024/04/11(木) 22:11:28.63 .net
「Possible Because 1.1 Happened」

先月、来県した松任谷正隆も「松任谷の名字の由来が当地 旧 松任(まっとう)市」と発言したらしいので
『幸宏のこと』は奇しくも石川県にルーツの有る二人がアウディを巡って小競り合いした話しな訳だ(笑)
ちなみに、年上でも「幸宏」みたいに呼び捨てにするのも能登ではフツーだったかも知れない(笑)
ユーミンも石川を故郷と思ってて被災地を訪ねたりチャリティーCD発売予定など精力的に活動されてます

“能登”をコンビニやインターネット、里山里海、火野正平のこころ旅wのチカラで幾ら平準化したとしても
冬場の鉛色の空の下で荒れる日本海、『新日本紀行』の冨田勲のテーマ曲みたいな情念は残るのであり
そういう暗い陰影こそ、YMO『BGM』みたいな作品に幸宏が与えた影響の源流になっているのかも知れない

私にとっての幸宏は『薔薇色の明日』の裏ジャケットの姿でボラ(笑)を素手で捕まえようと
宇出津の港の中をジャブジャブと彷徨っている少年、としてココロの中で埋葬されました
幸宏に会いに能登に行ける日が一日も早く来ますように、皆様の継続的な御支援を宜しく御願い致します

というわけで、細野さん等の末永い御健康とJULLANの1stCD化を祈って荒らしを終了する すまんかった

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200