2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安則まみ】PSY・S6【松浦雅也ほか】

1 :伝説の名無しさん:2016/08/06(土) 22:46:25.82 .net
【前スレ】
     PSY・S 5    
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1247367610/

2 :伝説の名無しさん:2016/08/07(日) 13:54:36.21 .net
過去スレ・関連スレ

80年代を代表するスーパーユニット P・SYS。 (2001/04/16〜2001/05/06)
http://cheese.2ch.net/music/kako/987/987431901.html
お前ら、PSY・Sって読めるか? (2001/05/29〜2001/10/08)
http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991127863.html

     PSY・S      (2002/01/25〜2002/11/25)
http://music.2ch.net/legend/kako/1011/10119/1011943695.html
     PSY・S 2    (2002/11/25〜2004/08/24)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1038223576/
     PSY・S 3    (2004/08/24〜2006/01/31)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1093297773/

【ファジィな】PSY・S(サイズ)を語るスレ【痛み】(2004/09/22〜)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1095850864/

シティハンタ−2 (2000/07/01〜2000/08/17)
http://ebi.2ch.net/asong/kako/962/962390909.html
To-yのサントラって最近見たことある? (2000/07/07〜2000/07/24)
http://ebi.2ch.net/asong/kako/962/962952223.html
THE SEVEN COLORS(2003/12/07〜)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1070772063/

3 :伝説の名無しさん:2016/08/12(金) 14:13:42.89 ID:3cl256r03
1おつ
シティーハンターからサイズ知ったから
はじめは疾走感あるNonfictionが最高傑作!って思ってたけど
アルバムのシリーズ通してサイズの世界観に慣れてくると
Holidayが一番好きになったわ

4 :伝説の名無しさん:2016/08/19(金) 08:45:52.82 .net
やっぱPSY・Sスゴいよな

5 :伝説の名無しさん:2016/08/23(火) 00:22:10.67 .net
バブルの奇跡

6 :伝説の名無しさん:2016/08/23(火) 11:47:09.97 .net
ぶすすぎた

7 :伝説の名無しさん:2016/08/24(水) 00:32:59.76 .net
そういやメジャーでカバーしたのが柴咲コウぐらいしかいないよね。
アニソン系と親和性高そうな気もするけど、全くないし。

8 :伝説の名無しさん:2016/08/24(水) 00:55:11.13 .net
中川翔子
https://youtu.be/ki52dnYonUo

9 :伝説の名無しさん:2016/08/24(水) 02:17:42.89 .net
これなんかオリジナルより好きだけどな。
Romeo / PSY・S カバー
https://www.youtube.com/watch?v=HD8aIVjVMCk

10 :伝説の名無しさん:2016/08/24(水) 06:25:03.66 .net
こういうのも
https://youtu.be/Cd9lTn29ypk
寝起きみたいな格好で軽々弾き切ってる
https://youtu.be/lJp2zhs9-BQ

11 :伝説の名無しさん:2016/08/27(土) 07:12:08.66 .net
マルチだけど
https://youtu.be/RhPgA9fRsXU
【パール兄弟30周年ライブへの撮って出し#1】CHAKA×サエキ

12 :伝説の名無しさん:2016/09/06(火) 00:25:02.77 .net
>>7
be with you聞いたときはアニメのタイアップだと思ったぐらいアニソンしてた

13 :伝説の名無しさん:2016/09/08(木) 17:28:27.53 .net
絶対的に好きなのはStratosphere〜真昼の夢の成層圏

14 :伝説の名無しさん:2016/09/10(土) 13:12:53.92 .net
>>13
あのふわふわ感というか、浮遊感はすごい。言葉で説明できないが。
この前晴れた日に公園のベンチで寝ながらPsys聞いてたら、
80年代の感覚が蘇ってきた。
色々聞く音楽変わったけど、80年代のバンドで今も聞いてるのってpsysだけだわ。

15 :伝説の名無しさん:2016/09/10(土) 14:18:46.69 .net
>>14
通報されなかったか?

16 :伝説の名無しさん:2016/09/20(火) 02:23:26.95 .net
スキマスイッチの「螺旋」が「朝」のイントロと似てるような…

17 :伝説の名無しさん:2016/10/03(月) 19:24:44.66 .net
ノーベル医学生理学賞、「ファジーな痛み」仕組み解明

18 :伝説の名無しさん:2016/10/29(土) 09:45:08.08 .net
本当に懐かしいな、、、
もう二十数年前になってしまったけど、
中野サンプラザで公演した89年のツアーが最初だった。
多分、真ん中辺りの席だったけど松浦さんが挨拶してくれたのをよく憶えている。
今でもチャカとのコムビによる奇跡的な出会いの様な、不思議な感覚の音楽体験だった。

19 :伝説の名無しさん:2016/10/31(月) 13:55:15.42 .net
Chakaのボーカル力あってのPSY・S
松浦はChakaを見出しただけの価値でクリエイターとしての才能はゼロだね。
いやゼロじゃないけどChakaを見出した功績を前にするとゼロに等しい。
松浦ばーかw

20 :伝説の名無しさん:2016/11/24(木) 06:03:40.61 .net
psy・s From The Planet With Love
https://www.youtube.com/watch?v=zoULSY5kYOw

21 :伝説の名無しさん:2016/11/24(木) 06:04:54.80 .net
玄人が聴いても相当に高度な音楽作ってるし資質はThomas Dolbyに近い

22 :伝説の名無しさん:2016/11/24(木) 06:07:50.83 .net
音楽はサンプリングが登場して終わった

ZTT Trevor Horn先生の時代から音楽は進化してない

だから松浦さんが音楽から映像やゲームやインタラクティブ系にシフトした理由も分かる

23 :伝説の名無しさん:2017/01/09(月) 21:59:34.20 .net
メジャーデビュー前に出したPlaytechsnの音源、アレをリマスタして
CD化して欲しいよね!?
ただ、販売は恐らく七音社だろうし枚数は数百枚?位か…
2017年は、これを期待したい。
再結成は、どう考えても50代が歌う歌詞じゃないからWやらなくてもいいかな??

24 :伝説の名無しさん:2017/01/17(火) 11:07:31.42 .net
アトラス以降のLIVE PSY・SとPV集Tri-Psy・sに
Brand new menu、花のように、Friends or Loversの未収録PV
の入ったDVDまたはブルーレイで出して欲しい。

25 :伝説の名無しさん:2017/03/04(土) 01:14:49.54 .net
謎ダンス

26 :伝説の名無しさん:2017/03/08(水) 18:22:30.90 .net
>>23
https://youtu.be/RhPgA9fRsXU

このインタビュー聞く限り3枚目のアルバム(Mint-Electric)頃から音域が広がったって言ってるし
PLAYTECHS時代の音源聴き返すと粗いしリリースは無いでしょ。

27 :伝説の名無しさん:2017/04/19(水) 10:43:05.17 .net
ダブル・ダブルとか
BRONZEとか
唐突にメロティーが蘇る

28 :伝説の名無しさん:2017/04/21(金) 13:08:04.04 .net
倖せが迷う森とか
今も好き

29 :伝説の名無しさん:2017/04/25(火) 16:59:56.02 .net
このスレ見て久々に聴いた
自分はdifferent viewがすごく好きなアルバム

30 :伝説の名無しさん:2017/04/27(木) 11:29:08.49 .net
different viewだったら
景色とか最高に好き

31 :伝説の名無しさん:2017/04/27(木) 18:45:28.95 .net
ごらん、すてきだよ景色(^^♪

32 :伝説の名無しさん:2017/04/28(金) 06:36:37.68 .net
自分も景色好きだなー

33 :伝説の名無しさん:2017/04/28(金) 23:21:17.39 .net
Long Distanceもすごく好き

♫そしてあなたの日差しに抱かれる〜

34 :伝説の名無しさん:2017/04/29(土) 03:23:14.93 .net
俺様ベスト
Wondering up and down〜水のマージナル
Stratosphere〜真昼の夢の成層圏
遠い空
引力の虹
CHILD
TOYHOLIC
あさ〜from day to day
どうして?
Moonshine
花のように
空の日
風の鏡
日傘 〜Japanese beauty〜
青空がいっぱい
電気とミント
Lemonの勇気
Another Diary
景色
Cubic Lovers
Anemometer-真夏日の風速計

35 :伝説の名無しさん:2017/04/29(土) 11:25:38.58 .net
なんか混じってるぞ

36 :伝説の名無しさん:2017/04/29(土) 11:43:29.98 .net
日傘って
マイラバやん

37 :伝説の名無しさん:2017/04/30(日) 09:31:47.49 .net
>>36
ご指摘ありがとう
確かにマイラバ
有線たれ流ししてるお店で時々唐突にマイラバの曲流れて懐かしさで泣きそうになるわ。
昨日昼間尋ねたスーパーとか。
訳もなく無駄な買いもんしてしまった。

38 :伝説の名無しさん:2017/04/30(日) 22:37:46.79 .net
大阪の伝統的なパワフル・エモーショナルなボーカリストだよね
そして都会的・未来的な透明感を合わせ持っているよ

39 :伝説の名無しさん:2017/05/01(月) 08:35:39.11 .net
チャカってブレス音がしないんだよね
すごい

40 :伝説の名無しさん:2017/05/01(月) 11:44:11.69 .net
>>37
そういうことはマイラバスレでやれ
KYめ

41 :伝説の名無しさん:2017/05/04(木) 19:10:11.96 .net
松浦雅也インタビュー(PS4版パラッパラッパー)
http://gigazine.net/news/20170502-parappa-the-rapper-matsuura-masaya-interview/
https://www.inside-games.jp/article/2017/04/05/106335.html
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4807/20170405-parapparapper.html

42 :伝説の名無しさん:2017/05/18(木) 07:49:54.88 .net
>different viewだったら
>景色とか最高に好き

プロデュースが岡田さん、サックスが矢口さんでミックスが飯尾さんといういわばテクノ=YMO人脈みたいなアルバムだったね。
ちなみに一曲目のTeenageと高橋幸宏&ジャンセンのStey Closeってドラムパターンが似てない?

43 :伝説の名無しさん:2017/05/19(金) 23:34:13.84 .net
>>14
あ〜〜〜〜そ・び・に
き〜〜てねぇ!

44 :伝説の名無しさん:2017/05/21(日) 22:08:54.44 .net
遊びにきてね
Kisses
Friends or Lovers
の頃は
正直酷かったと思う

なんでこんな曲をシングルで出したのかと

45 :伝説の名無しさん:2017/05/26(金) 00:11:19.53 .net
その中でFriend or Loversは好きだけど(歌詞を読んでみると、単純な恋愛の歌じゃなかった)、
その他の2曲の気持ちは分かるわ
楽曲がポップ路線なのは仕方がないとして、
歌詞に深みがなのがツライ

初期のPSY・Sは、
歌詞も楽曲も、
透明感があって、ある種、哲学的で独特の世界観があった
乾いててクールでもあった
そこらへんの頃の曲は、ウエットで媚びてて、なんか違うんだよね

あと、個人的には、最後のシングルbe with YOUを聞いたときに、あれっ?と感じた
松浦さんにしては工夫のないベタな電子音の打ち込みに、
(個人的に)納得いかない歌詞の内容で…
その後、解散になって、やっぱり、もう終わりだったんだなと思ったな…

46 :伝説の名無しさん:2017/05/26(金) 10:33:02.46 .net
SIGNALは

良作
マイティ・スマイル
Bronze
氷のビジョン
空の日
セパレイト・ブルー

駄作
Kisses
遊びにきてね

※私個人の感想

47 :伝説の名無しさん:2017/05/27(土) 08:28:27.42 .net
詩をどうのこうの言ってもCHAKAにやらせたもの以外基本外注なんだから意味ないんじゃない?
オリジナルよりポエティックな詩を充てられる人いるならここで公開して。
PSY・Sの曲ほぼ著作権フリーになってるからyoutubeとか使いやすいよ

48 :伝説の名無しさん:2017/05/27(土) 13:30:14.43 .net
>>47
著作権フリーってどういうこと?

49 :伝説の名無しさん:2017/05/27(土) 14:17:37.05 .net
松浦がジャスラックからお給料貰えないってこと。

50 :伝説の名無しさん:2017/05/28(日) 00:40:10.51 .net
松浦さんが自らPSY・Sの音源をフリーにしたのかな?

51 :伝説の名無しさん:2017/05/28(日) 01:14:09.09 .net
>>49
ジャスラック管理じゃないってこと?

それと著作権フリーとの関係は?

52 :伝説の名無しさん:2017/05/28(日) 10:45:08.93 .net
>>51
著作権って永久不滅の権利じゃないんだよね。

53 :伝説の名無しさん:2017/05/28(日) 20:12:33.02 .net
>>52
そういうのいいから

理由をはっきり言えよks

どうせ妄想だろ

54 :伝説の名無しさん:2017/05/28(日) 21:11:24.71 .net
ザックリ言うと現在は映画以外は権利者の死後50年、団体名義は発表後50年で権利消滅する
実は著作権法は制定された当初は著作者の死後30年で団体名義は発表後30年で権利消滅することになっていた
ここを混同していると思われ

55 :伝説の名無しさん:2017/05/29(月) 00:10:47.83 .net
>>54
死んでないのに著作権フリーとか勘違いするかねー
もっと斜め上な勘違いだと思う

56 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 11:57:58.37 .net
いまさらPSY・Sパクって文句言うの松浦以外誰もいない。
どんどんパクって松浦クレーム恥晒せよ。

57 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 17:15:23.07 .net
またお前か

58 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 17:20:52.05 .net
>>56
パクるを間違って使ってるような
チョンかな?

59 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 18:28:24.62 .net
話は変わるけど、
Spotifyに、PSY・Sの全アルバムの全曲があるね
Spotifyの無料版でも全曲聞ける

Spotifyは、スマホ版とパソコン版が有って、
1つのアカウントで両方使えるけど、
スマホ版は無料だと基本的に強制シャッフルなので、
無料版でも好きな曲だけ選んで聞けるパソコン版がオススメ


実家に帰ればCDがあるけど、出してくるのが面倒で、
今までは、聞きたくなったらYoutubeとかニコニコ動画で悪い音質で聞いてた

60 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 18:32:54.42 .net
あっ、全アルバム有るといっても、
ベスト盤とHOME MADEは無かったな
あと、シングルも無い
オリジナルアルバムは全部無料で聞ける

61 :伝説の名無しさん:2017/05/31(水) 23:15:38.51 .net
>>59
全部mp3 320kにして
google musicにアップすればいいよ

62 :伝説の名無しさん:2017/06/01(木) 12:09:39.81 .net
全アルバムスマホに入ってるし

63 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 13:47:59.52 .net
Psyclopediaだけ持ってないんだけど
買い?

64 :伝説の名無しさん:2017/06/15(木) 13:53:04.26 .net
見つけた時には売り切れで買えなくて

買えないと思うと
余計に欲しくなる

65 :伝説の名無しさん:2017/06/16(金) 01:31:32.53 .net
>>63
Two Heartsにニューミックスとボートラ
Two Spiritsはほぼライブベストに再編集してるから前のとはまるで別のアルバム
リマスタリングも良いし

66 :伝説の名無しさん:2017/06/17(土) 22:58:46.59 .net
PICNICは衝撃的だったな
LP擦り切れるほど聴いた
すごくカッコいいのに誰も理解してもらえなかった
今もたまに聴くわ

67 :伝説の名無しさん:2017/06/18(日) 06:29:21.42 .net
>>60
ゴールデン☆ベスト持ってる?
全シングルがオリジナルバージョンで収録だから
Two HeartsやTwo Bridges持ってても買う価値ありのベストアルバムだよ

68 :伝説の名無しさん:2017/06/18(日) 18:19:34.03 .net
PIC-NICは岡田プロデュース2枚目だったよね。
当時、フェアライトCMIのサンプリング音が衝撃的だった時代で、
なおかつ親しみ易いポップ路線だったところが良かったなあ。
3枚目以降は、当時ブームになりつつあったバンド路線っぽくなっていくんだよね。

69 :伝説の名無しさん:2017/06/19(月) 11:16:51.43 .net
>>65
欲しいが異常な値段でしか売ってない

70 :伝説の名無しさん:2017/06/26(月) 00:50:25.01 .net
>>66
未だに時々、コペルニクスの歌詞で泣く。

71 :伝説の名無しさん:2017/07/24(月) 04:40:29.36.net
やはり個人的にはPIC−NICが最高傑作だったな。。
あんな感じの懐かしテックな路線が、当時新鮮だったし(実際聞いたのは発売して相当後だったけど)
二人だけの自己完結観が良かったと思っている。

72 :伝説の名無しさん:2017/08/16(水) 22:51:28.82 .net
最近チャカのLIVEいってきたよ
さすがに全盛期より少しボリュームが落ちてきたけど、それでも全身が感電したような感覚で聞きほれた
本当にすごい 
肩の力も抜けていてとてもよかった…

73 :伝説の名無しさん:2017/08/17(木) 08:30:49.19 .net
いいなー

74 :伝説の名無しさん:2017/08/18(金) 08:48:33.02 .net
>>73
その日のLIVEは飛び込みゲスト?が多くて
チャカも千客万来と喜んでました
歌のお友達とかで遊びにきていたイデマリコさんも急遽一曲披露してくれたり、そばの東京芸術劇場で演奏を終えたお友達の外国人の金管奏者もゲスト参加。
こじんまりした箱だけど熱気は素晴らしかったです。その分チャカのパートが少なかったのが残念

75 :伝説の名無しさん:2017/08/18(金) 21:53:25.74 .net
イデマリコさんって、昔ユーリズミックスのthere must be an angelカバーしてた人だっけ?

76 :伝説の名無しさん:2017/08/18(金) 22:54:21.43 .net
>>75

そうなんだ
イデマリコさんはお名前をうっすら覚えていたくらいだったけど、ダイナミックな歌い方で
素敵でした。
東芝はただのお客さんできていたから普通に客席に座ってらしたけど、スタイルが良すぎて一般人じゃないなーと思っていたら、
チャカが急遽ステージにあげたみたいです。
めちゃくちゃスタイルのいいコビトカバみたいでcuteでしたよ!!

あと、その日はチャカがその日初めて聴いたばかりの
オリビアを聴きながら、を歌ってくれました
バンドメンバーのプッシュで。
初めてなのに猛烈に巧くて口がポカンとあいたまま聴きほれてしまいました。

また来月もいこうとおもいます!

77 :伝説の名無しさん:2017/08/18(金) 22:55:31.50 .net
>>76
東芝は ×
当初は ○

78 :伝説の名無しさん:2017/08/19(土) 00:31:30.03 .net
コビトカバぐぐっちゃったw
チャカがオリビアを聴きながらを歌ったら上手いでしょうね〜。

79 :伝説の名無しさん:2017/10/02(月) 16:14:00.50 .net
http://blog.goo.ne.jp/webfriends/e/3782cdcf8672527da2bbb3f7734b1e70
に行きたいけど
雰囲気やら予約のシステムがわからない

80 :伝説の名無しさん:2017/11/16(木) 03:21:48.37 .net
>>79
予約はシンガーにってなってるからブログに貼ってあるアドレスに連絡してチケット取るんじゃね?
コアなCHAKAファンとちょっと早めの忘年会って感じでしょ
ライブ居酒屋だし

81 :伝説の名無しさん:2017/11/16(木) 13:17:19.50 .net
ATLASの歌声が懐かしい。

82 :伝説の名無しさん:2017/11/17(金) 02:55:27.50 .net
愛聴盤ですわ
青春の1ページ

83 :伝説の名無しさん:2017/11/23(木) 23:19:42.44 .net
今でもLooking for the ATLAS tourの音源聴くといいもんなぁ。
ATLASはじめじめっとした夏の感じ。
そろそろリラックスして聴けるHolidayの季節到来かなぁと。発売時期そのままのイメージかも知れないけど。

84 :伝説の名無しさん:2017/12/15(金) 20:28:40.44 .net
真心だけじゃ全ては伝わらないけど
あきらめたころ全てが変わることもある

85 :伝説の名無しさん:2017/12/16(土) 21:44:56.34 .net
銀塩で生き残るのは写ルンですとチェキだとは思ってもいなかった

86 :伝説の名無しさん:2017/12/16(土) 21:46:51.04 .net
すまぬ誤爆

87 :伝説の名無しさん:2018/01/26(金) 07:13:35.82 .net
明日土曜日は、銀座の伊東屋で松浦氏のライブ!

14時と17時半の2回。

将来的に今までのようにライブをできなくなる恐れがあるそうで、

後悔したくなければ来るべきではなかろうか?

88 :伝説の名無しさん:2018/01/29(月) 09:30:43.37 .net
>>87
まぁチャカさんにしても松浦さんにしても観に行く客にしても、いつ何があってもおかしくない歳になってきてるしなぁ。

89 :伝説の名無しさん:2018/01/29(月) 17:22:38.76 .net
死んだら誰かカバーしてくれるかな?

90 :伝説の名無しさん:2018/02/02(金) 00:55:44.66 .net
>>88
松浦氏、今んとこは健康には問題ないってさ。
まー還暦まであと5年もないっちゃないんだが。
当日は超ハジけてたよ!よーしゃべるし、ようけ歌ってえらいゴキゲンやった。
皆に見せたかった。次の機会はないかも知れんが、もしあったら迷わず行くべし!

91 :伝説の名無しさん:2018/02/03(土) 03:15:37.94 .net
あーー行きたかったなあ、松浦さん単独ライブ!
当日都合つけなくて、行けなかったけど流石にクオリティ高そうだよね、モッタイナイ^^
ああいったライブ(画像見ただけだけどw)だと、再現性の問題とか客の入りなんかが
絡んでくるから、なかなかコンスタントにはいかないのだろうけどまたやって欲しいですね!

92 :伝説の名無しさん:2018/02/04(日) 13:24:39.10 .net
>>91 そりゃ残念だったな。
ライヴの音声や映像を見るんなら、レコード注文すればええ。
今回の東京のヤツはまだないけど、青山や磔磔の音なら聞けるし、
某高校の記念公演まで見られるんよ?たったの4.5kJPYで。
期間限定とか書いてあるんで、興味があるんなら早いうちにな。

93 :伝説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:23:13.89 .net
>>92
PSY・S好きな人生のパイセンはキモいということがよく分かる書き込み

94 :伝説の名無しさん:2018/02/21(水) 18:41:56.28 .net
はいワロスわろす

95 :伝説の名無しさん:2018/03/28(水) 15:58:47.22 .net
PSY・Sあんましカヴァーされないね。

96 :伝説の名無しさん:2018/03/29(木) 02:23:12.63 .net
>95
年末にカラオケに行って Angel Nightをリクエストしたら、
なんかアイドルといっしょに歌わされることになったぞ?
若い女のコだったよ。

97 :伝説の名無しさん:2018/03/29(木) 13:52:47.45 .net
オタクには人気が高いPSY・S

98 :伝説の名無しさん:2018/04/07(土) 23:15:30.93 .net
ゲイカルチャー内でも主流 マツコがうっかり収録中に口ずさむくらい

99 :伝説の名無しさん:2018/04/08(日) 06:33:42.86 .net
結局シティ・ハンター効果でANGEL NIGHTが最もカヴァーされる

100 :伝説の名無しさん:2018/04/08(日) 17:15:47.03 .net
まぁオレのAngelNightからだけど何年前だったか思い出せない

101 :伝説の名無しさん:2018/04/17(火) 08:12:30.57 .net
坂本龍一のサンストが終わってがっかりしてたところ松浦雅也のサンストが始まって楽曲の素晴しらに思わずその旨を手紙にしたためて送った記憶がある

102 :伝説の名無しさん:2018/05/18(金) 15:54:33.95 .net
カラオケバトル見てたらCHAKAクラスのボーリストは世の中いっぱいいるんだなと思った。

103 :伝説の名無しさん:2018/05/25(金) 15:48:52.39 .net
小室哲哉は歴史の試験に出そうだけど松浦って名前は試験には出そうにない。

104 :伝説の名無しさん:2018/05/25(金) 22:16:03.71 .net
>>102
1回歌うのなら上手い奴はもっといるだろうけど
ライブのように続けて何曲も安定して歌える
得意な曲だけではなくオーダーに応じて歌える
10年20年とそのレベルを保てるとなると少なくなると思う

105 :伝説の名無しさん:2018/05/25(金) 23:17:23.03 .net
>>104
CHAKA パール兄弟でYouTube検索しろ
本人が喋ってる

106 :伝説の名無しさん:2018/05/28(月) 17:06:59.63 .net
>>102
うたうま女子高生とかポップスミュージシャンを音大卒が蹴落とすピアノコンクールとかつまんねぇわ
坂本久石小室戸田松浦井上浅倉五十嵐木村中塚中田による本人ガチ歌対決とかだったら意地でも見るが

107 :伝説の名無しさん:2018/06/28(木) 16:29:28.20 .net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3E1

108 :伝説の名無しさん:2018/07/29(日) 14:00:21.07 .net
3E1

109 :伝説の名無しさん:2018/09/19(水) 03:11:17.53 .net
https://youtu.be/_0wAt_H_W3k

110 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 03:15:36.17 .net
https://jpop80ss.blogspot.com/2016/08/psys-different-view.html

111 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 07:00:20.16 .net
メイビートゥモローのマンスリーソングオリジナル版を何とか聴けないものか。
誰か持ってませんか。

112 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 07:24:41.93 .net
PSY・Sの楽曲って大体著作権切れなんでYoutubeとかなあげても権利的には問題ないよね?

113 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 10:40:40.25 .net
著作権切れ?!

114 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 10:57:52.69 .net
リリース後3年じゃなかったっけ著作権て

115 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 12:50:20.02 .net
いや、3年というのはレンタル禁止とかじゃないかな。

116 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 13:05:17.52 .net
ごめん3年じゃなくて30年と書いたつもりだった

117 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 16:15:04.91 .net
まつーらさんはまだお元気やし、PSY・Sの曲の著作権は切れてはおらんぜよ。
30年じゃなくて50年な、著作者の没後50年は著作権が残る。
youtubeの監視はけっこうシビアなので、仮に上げたとしてもすぐに削られるよ?
比較的ニコ動はその辺ゆるいので、十代のプロモとかもあるけどなw

118 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 16:18:13.39 .net
CDは全部持ってるけど聴くの面倒くさいんだよね。
ネットにあがってれば助かる

119 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 16:34:17.63 .net
>>118
spotifyじゃアカンのんか? ぎょうさんあるで!
ttps://open.spotify.com/artist/2tDDSHqJPXLLKe8gHDS1EC

120 :伝説の名無しさん:2018/09/29(土) 17:30:55.66 .net
>>118
まだPCに取り込んでなかったの?
>>119
Spotifyは最高でも320kbpsの音質だからなー

121 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 16:57:29.87 .net
>>120
聞き分けられないくせに

122 :伝説の名無しさん:2018/12/15(土) 03:58:52.06 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

123 :伝説の名無しさん:2019/02/21(木) 03:20:00.48 .net
シティハンターのサントラのangel nightってシングルバージョン?聞いた事ないMIX。一番カッコいいでないかい!

124 :伝説の名無しさん:2019/03/13(水) 16:47:38.06 .net
サンフレッチェ広島ソング『サンフレッチェ・テーマ』『サンフレッチェ・アンセム』リメイクバージョン完成のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=12867

125 :伝説の名無しさん:2020/03/24(火) 01:19:54 .net
アナログ&ブルーレイ来るー!!!

126 :伝説の名無しさん:2020/03/25(水) 01:17:28 .net
芸スポで35周年記念ATLASのスレ見たから喜び勇んで内容確認したら
Blu-ray収録曲はVHSとLDで出した時と全く同じ11曲なんだなぁ残念
ただ「+初商品化ボーナス映像収録予定!」って表記があったから
そこに期待

127 :伝説の名無しさん:2020/04/04(土) 18:01:05 .net
チャカは性格悪いとよく聞くけど具体的に何か問題を起こしたという話は聞かないんだよな。

128 :伝説の名無しさん:2020/04/04(土) 21:57:25.21 .net
性格が悪いというより人当たりが悪いという表現のほうが正確かな
人には厳しく自分にはより厳しくって人だから

129 :伝説の名無しさん:2020/04/05(日) 07:10:31 .net
昭和の頃ファンだったけど、チャカのダサさはちょっと嫌だったな
性格がいい悪いと言うよりはダサかった

130 :伝説の名無しさん:2020/04/06(月) 21:38:06 .net
高音がピーンとしてるのに中低音がふくよかな、あの感じが再現できない
チャカの声でないとあの世界観が出せない
カラオケで歌ってみて凄さがわかった

131 :伝説の名無しさん:2020/04/06(月) 21:39:33 .net
やたらブスって言われがちだけど、あのブスさは逆にリアルだと思うけどな
あの歌詞の世界観はブスが歌ってこそだと思う

132 :伝説の名無しさん:2020/04/07(火) 01:57:22 .net
チャカもおしとやかに歌っていたら並みのシンガーで終わってたと思う。
しおらしく歌わないで子犬みたくキャンキャン歌うのってどうかと思ったけどそれはそれで良かったんだね。
レモンの勇気もやかましく歌うバージョンとおしとやかに歌うバージョンとあって色々と実験してた
ユニットだったから楽しかったんですね改めて思うよ。

133 :伝説の名無しさん:2020/04/07(火) 11:45:59 .net
2人にとってPSY・Sは実験的なもので目指すものではないみたいだから
終わるのは仕方ないね

134 :伝説の名無しさん:2020/04/10(金) 02:29:08 .net
ボーカルがバンドを支配しているように見えない。
ボーカルが上手だと他はもう単なるバックバンドみたくなって歪が生じがちなのだが。
決してチャカが下手というのではなくチャカの声量にバンド全体が負けてない感じ。
バックダンサーのレベルも高くて究極のステージを醸し出してる感じだったサイズの
ライブは。

135 :伝説の名無しさん:2020/04/10(金) 03:22:01 .net
CHAKAに合わせてバンド用意しただけだろ適当に
ホント適当に

136 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 05:27:28 .net
>>117

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm29582471

youtubeの音源は削除されてしまいましたが
8bit的なこれもナイスですねぇ。

チャカさんの声量やイントネーションも
最高ですねぇ。

80年代に英国のラフトレードレーベルからレコード出して欲しかったですねぇ。

チャカさんは小西康陽さんプロデュースでもナイスだったかもしれませんねぇ。

村西とおる談

137 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 05:31:05 .net
youtubeの動画が削除されまくったのは
原盤権マスターテープをSONYが管理しているからですねぇ。

松浦雅也さんは1985年にアルバム出した時に原盤権マスターテープの所有権も
妥協しないで自己管理するべきでしたねぇ。

138 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 05:34:59 .net
でもさ、チャカさんの抜群の声量や
歌唱力や語学力を知れば
35年前の松浦雅也さんが、チャカさんを
高く評価し共闘する仕事のパートナーに
選んだ理由が分かる。

チャカさんは松浦雅也さんと喫茶店で
コーヒー飲んだり食事することすら
全く無かったと証言していたが。

139 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 05:39:57 .net
>>129
>>131
中途半端な可愛い子ちゃんや中途半端な
美少女よりチャカさんだろ。

普遍性有る良質なポップス
エバーグリーンでナイスですねぇな音楽を作り世界中で聴いてもらいたい。

志が正しく真の音楽愛好家ならチャカさんを選びまっせ。

140 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 05:44:07 .net
CHAKA程度のシンガーなんて今じゃそこら中にゴロゴロおる

141 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:04:23 .net
https://www.youtube.com/watch?v=zSydIQmZRsA&t=44s

1985年デビュー
PizzicatoFive

奇しくも同じ年デビューでっせ

142 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:06:45 .net
https://www.youtube.com/watch?v=CJIMfFffdXE


https://www.youtube.com/watch?v=nflNzKfJSIU

冒頭のボイス 
サンプリングのネタ

こんな些細なネタに気がつくのは
俺だけ

元ネタ暴露拳正統奥義継承者のみに
可能な華麗な芸当

143 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:08:21 .net
KraftwerkのTelephone Callは
洋楽愛好家なら気がつくが
チック・コリアに気がつくのは
俺だけやでぇ。

144 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:14:55.68 .net
https://www.youtube.com/watch?v=_r0n9Dv6XnY

https://www.youtube.com/watch?v=b6XztCYDcX


Jimmy McShaneやSid Viciousくらいの
ルックスやインパクトが有れば
歌えない楽器出来ない口パクでも
ナイスねぇだが

グラミー賞を剥奪された奴らもいたし

145 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:16:18.19 .net
エラ削り手術費用200万円は
ターザンボーイを無限ループしながら
アナニーしてろYO
(><)>LOL

146 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:30:12.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=6dBt3mJtgJc



https://www.youtube.com/watch?v=2Aq3EzfNE1Q

ポップセンスの素晴らしいお手本でっせ

147 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 06:42:12 .net
https://www.youtube.com/watch?v=9QLrW6E1W9M



https://www.youtube.com/watch?v=2Aq3EzfNE1Q

148 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 12:28:00 .net
>>137
当時のアーティストは原盤を自分で持とうなんて考えなかったんじゃない?
80年代は特に製作費がバカ高かったし
(アルバム1枚でフツーに1億円とか)
大滝詠一とかは自分で持ってんだっけ?

149 :伝説の名無しさん:2020/04/19(日) 18:17:22 .net
>>148
それな。
角松敏生がドヤ顔誇示し

米国LAレコーディング敢行!!!

とLPレコードのたすきに印字アピールするだけで頭弱い腐女子を騙し欺き
ハッタリかます詐欺商売が通用したのが
80年代。

今はベッドルームにMacbookProや
Protoolsが有ればホームスタジオで
制作し原盤マスター作れるから。

松浦雅也さんが背水の陣で購入した
シンクラヴィアじゃなくて
E-MUイミュレーターじゃなくて
2000万円以上したサンプリングマシーン
の時代は目玉が飛び出るようなバカ高い
スタジオ使用料や無駄に高価な機材で
バジェットが自前で捻出出来る金額では
無かったから仕方ない。

150 :伝説の名無しさん:2020/04/20(月) 16:56:10 .net
フェアライトCMI
2000万円以上したサンプリングマシーン
松浦雅也さんが背水の陣でリスク背負い
購入した機材。

シンクラヴィアやE-MUはすぐ固有名詞が
出てきたがフェアライトはド忘れしてた

個人的にはE-MUのアタックが強い
芯の有るコシが強い音質が好み。
E4XT Ultraに継承されていた。

AKAIのサンプリングマシーンはともかく原音に忠実だわな。

151 :伝説の名無しさん:2020/04/20(月) 17:13:55 .net
>>138
最初期の頃に一度だけお茶したって言ってたよ
それ1回だけだったって

152 :伝説の名無しさん:2020/04/21(火) 06:14:05 .net
>>151
1985年にepic SONYと契約して
デビューする前ですか?
それともデビュー直後?

いずれにせよ、高品質のポップスを
作る目的で共闘関係を維持した
割り切ったドライな関係ですよね。

153 :伝説の名無しさん:2020/04/21(火) 23:41:53.88 .net
どう見てもカップルにしか見えない

154 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 05:31:10 .net
仲良かった訳ねーじゃん

155 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 07:21:16 .net
松浦くんはクリエイティブ面でどこまでタッチしていたのだい?
アートワークや衣装、振り付けにはあまり関心が無さそうなんだが

156 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 09:52:55 .net
南流石のあのへんてこ衣装を着てたんだから
ライブの衣装にはあんまりこだわりなさそう
アルバムのデザインとかはさすがにちょっと要望入れてたかもだけど
当時の奥さんがCGクリエイターだし

157 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 18:24:10 .net
PSY・Sが解散したのは1996年?
チャカさんが松浦さん以外の人が作った歌が歌いたかったと辛辣なコメントを
していたのを有る音楽誌の記事で
目にした時は驚いた。

同時に12年くらい仕事と割り切って
共同作業する中で第三者には窺い知れない葛藤や迷いや不満も有ったのかなと。

それが1996年のバンド解散後に
鬱憤晴らしに出てしまったのかも。

158 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 18:27:55 .net
松浦君以外のソングライターが作った曲も歌いたかったんですよねー。

みたいにサラッとコメントしていたのが
尚更、遺恨を感じさせて怖かった。

PSY・Sの作曲者が松浦雅也さんだから
ユニット解散後はライブでもPSY・Sの
曲は使えないみたいな事も言ってた気がする。

159 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 18:45:55 .net
1996年にPSY・Sが解散した後に
松浦雅也さんは、パラッパラッパー
でグローバルな世界のマーケットで
成功した。12年間の音楽活動以上の
成功と知名度を得てゲームクリエイターとして悠々自適に活動する松浦さんに
複雑な気持ちだったのだろうか。

160 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 18:51:42 .net
>>156
チャカさんはボーカリストとしての
スキル技術で勝負していたから
表層の見てくれヴィジュアルは二の次で
拘りなく、ライブの助っ人ミュージシャンの選定や衣装やゲストパフォーマーの
振り付けは第三者にお任せだったのでは


ウチは歌で勝負しとんねん
衣装や髪型に拘りなんかあらへん

みたいな

161 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 19:10:49.85 .net
>>158
PSY・Sの曲が使えないのは松浦くん云々もあるんだろうけど、ソニーが版権を持ってることの方がネックな気がするけどね
Xジャポンもソニー時代の曲あんまり演奏しないでしょ
使用料が高いのか?

162 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 21:21:31 .net
>>152
細かい事だがCBS/SONYな。
他のシティハンターの主題歌、サントラはepic。
何故CBSのサイズが起用されたのかは知らん。

163 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 23:01:55 .net
シティーハンター2の前期のOPは当初プリプリの予定だったけど
原作者がサイズを推したって記述をどっかで見たけど真偽不明

164 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 23:04:05 .net
あとプリプリもシティーハンター'91のOPのGWINKOもCBSなんで
EPICしばりって訳でもないのかも

165 :伝説の名無しさん:2020/04/22(水) 23:13:36 .net
CBSとかEPICって海外レーベルだよね。提携を結んでたんですね。
東芝EMIとかワーナーパイオニアとかもそうですが。
海外レーベルとの提携を解消してから洋楽が身近なものではなくなってしまいましたね。
ちょっと残念でした。

166 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 15:34:53 .net
https://www.youtube.com/watch?v=qOy51zNpEwY

https://www.youtube.com/watch?v=1IYhwqxtIWw&list=PL5CeE0pwcKelIkJyHgnkxKs7SH_DC8KKq

167 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 15:35:14 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ucDLFv8TNOY

https://www.youtube.com/watch?v=0fZfBseRXJY

168 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 15:39:57 .net
鈴木さえ子さんは真の才能が有った。
音楽性も声質もジャニさんのお気にで
ファンだった。XTCのAndy Partridgeが
彼女を評価していた事実も納得。

鈴木さえ子さんは霊感詐欺師の
菅野よう子みたいな盗作常習犯とは次元が違う。ガチな天才。

松浦雅也さんより世代が少し上か?

俺の大嫌いな鈴木慶一と結婚したが
すぐ離婚したんだぜ。

169 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 15:44:20 .net
松浦雅也さんもそうだが
80年代の方がグローバルに活躍出来る
鬼才が多かった。判官贔屓とかではなく
客観的に見てもさ。

インターネットが普及し最新の情報を
リアルタイムでチェック出来る今の方が
菅野よう子みたいなしょーもない霊感詐欺師インチキな輩ばかりなのが残念。

170 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 16:47:30.59 .net
出された固有名詞はまるでわからんが
菅野よう子がしょーもないのは同意 笑

171 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 16:48:18.65 .net
客観的にて何なのさw

172 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 16:50:01.30 .net
>>167
酷えな

173 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 18:16:19 .net
松浦さんはどんな音楽が好きで、誰の影響を受けてたのかな

174 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 22:50:30 .net
>>157
PSY・S以外でも昆虫採集やってたしイマサの曲も歌ってたよね
もっと自由に松浦以外のオリジナル曲を歌いたかったってことかな

175 :伝説の名無しさん:2020/04/25(土) 05:50:50 .net
サイズの凄さってみんな後になって気付くんだよな。
サイズを聴いてても周囲はあんなのどこがいいんだと一蹴していた。
まあ分からないよお前らにはと思っていたけどそいつらが後になってサイズすげーって
なってきてそんなのもっと早く気付けよと思ったよ。

176 :伝説の名無しさん:2020/04/25(土) 05:52:05 .net
ああいうタイプは大概はノンスタンダード化していくものなのだがサイズは段々と
おしとやかになっていった。ゴンチチの影響下にあったのは松浦にとって幸か不幸か
だったかは何とも言えない。

177 :伝説の名無しさん:2020/04/25(土) 05:55:50 .net
90年代後半になってシンセサイザーで表現できない音は無くなってしまったのも松浦に
とっては不幸だったかもな。
60年代70年代の人達以上に時代の終焉を感じ取っていた世代だと思う90年代の人は。

178 :伝説の名無しさん:2020/04/25(土) 06:09:51 .net
ノンスタンダード派からすると松浦は末恐ろしい逸材なんだけどゴンチチの色もあった
のでコアなファンから支持されなかった。かといってポップスでも少々とっつきにくい
メロディラインなのでめいなーヒットはとばせてもメガヒットにまでは至らなかった。
どこか中途半端なようにも感じた。やるならとことんやってシンパを増やしてほしかった。

179 :伝説の名無しさん:2020/04/25(土) 08:55:00 .net
>>175
別に凄かねぇよ

180 :伝説の名無しさん:2020/04/27(月) 12:38:25 .net
郵便 番号 530
大阪市北区 中之島(なかのしま〜)

181 :伝説の名無しさん:2020/04/27(月) 12:59:25 .net
↑ チャカ加入後のPSY・S初仕事がこれ
FM局のジングルなんだけど、パッドの音とか超超フェアライト笑

182 :伝説の名無しさん:2020/05/06(水) 21:41:40.08 .net
最近TSUTAYAでPsyclopediaを取り寄せレンタル。3000円くらいかかったが、それ以上の価値があった。めっちゃ懐かしい。涙が出るわ。
当時まだ小学生だった自分にとって、PSY・Sって何だかオシャレ上級者専用というか、とっつきがたいイメージがあったな。原宿でかかってそうな曲というか。
TMネットワークなんかよりもずっとオシャレなイメージ。でも本人たちはどっちかというと無頓着というか、むしろダサい側だったんだねえ。
Youtube見ると、決してオシャレな存在じゃなかったんだ、と初めて知った。
「青空がいっぱい」のシングルジャケットと、「HOME MADE」のジャケット写真のCHAKAは今見てもかなりオシャレでかわいい仕上がりになってますね。
自分の中でのPSY・Sって、どうしてもこの写真のイメージです。

183 :伝説の名無しさん:2020/05/06(水) 22:01:39.65 .net
それと、PSY・Sの曲全般通して聴いて感じたんだけど、やっぱ売れなかったのは当然と思いましたよ…。
シングルカットの曲全般、サビはすごくメジャーなポップスらしくてノリもいいのに、イントロ、Aメロのつかみがやけに独特の変調で構成されてる。
違和感がある出だしから、こんな明るいサビに自然に繋がるのか!という感動はありますけど、それだと聞いている側が関心を得る前、サビに行く前で曲をストップしてしまいますね。
とても勿体無いです。
アルバムの名曲類は、Aメロからきれいなメロディーラインで繋いでいるのに…。なんかちょっとひねくれてたのかな?

184 :伝説の名無しさん:2020/05/07(木) 00:24:37 .net
>>183
その売れる法則とやらを避けた音楽を好きなのが
ここの住人なんだよ。
態々ここに無駄長文書き込まずとも
「勿体なくない」音楽きいてろよ。

185 :伝説の名無しさん:2020/05/07(木) 17:45:48.78 .net
>>183
一応売れるには売れたんですよ。ビッグヒットやメガヒットはありませんでしたが。
寧ろあの内容でよくマイナーヒットを連発出来たなと感じています。

186 :伝説の名無しさん:2020/05/07(木) 17:48:53.03 .net
実験ユニットですからねサイズは
その辺りの心得がないとサイズを聴くのは難しいです。
でもユニットもファンもカルト化してないので誰でもとっつきやすいんですね。

187 :伝説の名無しさん:2020/05/08(金) 00:11:50 .net
正直PVやライブは見られたもんじゃない
あの振付けとか演出は何??
もうやめてあげて〜〜〜!!って毎回思う
それでも年に何回か見てしまう自分はヘンタイなんだろうな

188 :伝説の名無しさん:2020/05/10(日) 07:28:35 .net
>>183
>>なんかちょっとひねくれてたのかな?

捻くれてるから面白いんですよこのユニットはw
もっと捻くれてたらコアなファンがついてカルト化してましたよ
そこまでのものではなく本当に音楽が好きな人が集まっている感じです

189 :伝説の名無しさん:2020/05/11(月) 21:46:27.13 .net
>>56
https://youtu.be/vPB8awMn-zU
「パクってる」というより、サビがPSY・Sっぽい!
声色もここだけソックリなのが少々気になるところ。

190 :伝説の名無しさん:2020/05/11(月) 22:07:18.89 .net
♪さっき嘘ついてた〜

191 :伝説の名無しさん:2020/05/12(火) 20:45:07.25 .net
今更ながら「魔法のひとみ」が良い曲だと気づいた。最後のほうの曲だからあまり注目されないけど、サビがいいね。
PSY・Sって歌詞が無茶苦茶だと言われがちですが、歌詞も結構凝ってていいと思うんですけど、皆さんはどの作詞家が好きですか?
自分は松尾由紀夫が好きですね。ちょっと言葉遊びが多いですけど、とても深くて切ない歌詞が多いと思うのです。

192 :伝説の名無しさん:2020/05/12(火) 20:50:39.70 .net
あと、PSY・Sの歌詞はダリアが良く出てきますよね。ダリア。華麗、優雅。PSY・Sの楽曲にピッタリです。
ちなみにダリアには「裏」花言葉なんてのがあるらしくて、「移り気・裏切り・不安定」らしいです…。
なんか不安定さというか危うさみたいなものは感じられますし、これも合ってますね。

193 :伝説の名無しさん:2020/05/12(火) 22:22:02.71 .net
>>191
じぶんも松尾さんかな。どれか一曲えらべといわれたら「引力の虹」
psysと相性がいいだけかもしれないけど、滅茶苦茶とは感じないし、抽象的って評されたりもするようだけど、
じぶんは歌詞の世界をすごく鮮明に思い浮かべることができけどなあ、トレーラー的というか

194 :伝説の名無しさん:2020/05/12(火) 22:32:15.70 .net
松尾由紀夫と言えばハウンドドック「ff」の作詞の人。
あの歌詞にチャカの歌、松浦の曲を乗せても
違和感無いかも。
「電気とミント」「薔薇とノンフィクション」とか
同様に語感と勢いのみの作詞。
何となくのイメージだけで意味がないのが良い。

195 :伝説の名無しさん:2020/05/14(木) 07:29:26.23 .net
TeenageのPVのテーマが幕末で歌詞とどういう関係があるんだろうと思った。
ハートのパティオで会いましょうのPVは可愛らしいと思ったが。

196 :伝説の名無しさん:2020/05/14(木) 08:25:30.91 .net
>>195
高橋幸宏とスティーブ・ジャンセンのコラボ曲「Stey Close」のイメビが何故、小津テイスト
なの?といった感想と一緒ですな?
ちなみにこの曲のドラムパターン、Teenegeに酷似しているよね。

197 :伝説の名無しさん:2020/05/15(金) 05:01:19 .net
高橋幸宏はschool of thoughtとか好きでよく聴いてましたね。
松浦もその意味不明というかノンスタンダードな路線をもっと推し進めて欲しかったなとは思っています。
ゴンチチっぽい曲が好きな人も多いですけどね。

198 :伝説の名無しさん:2020/05/15(金) 05:15:07 .net
どこのグループとは言いませんが勘違いしたファンが付かないのが救いなんですよサイズは。
寧ろ本当に音楽が好きな人が集まっている感じです。
反社会的な頭のおかしいファン層はサイズにはないです。少なくとも私は聞いたことがありません。

199 :伝説の名無しさん:2020/05/15(金) 20:15:33 .net
↑ 勘違いファン

200 :伝説の名無しさん:2020/05/17(日) 20:19:39 .net
夏服とスケート、何度聞いても癒される…。自分はこの曲が一番好きだな。歌詞も曲もいいし、CHAKAの「あかいーダーリアー」もいい。
ところで、SIGNALに収録されてるセパレイトブルーでいつも気になるんだけど、
「サングラスに隠して強がるのよ」の部分、「サングラスに隠してーの」って言ってるんですかね?
この歌、兄ちゃんがいつも間違えて「泣くの割と好きだわー嫌いだーけどー」って歌っていたから「どっちなん?」といつも思っていたのでよく覚えてますね。
ParachuteLimitの出だしのせりふも知りたいです

201 :伝説の名無しさん:2020/05/18(月) 16:32:28.78 .net
>>200
Parachute Limitの出だしは「なんでん」って言ってるんじゃない?

202 :伝説の名無しさん:2020/05/18(月) 17:38:16.06 .net
そうなの そしてそうじゃないの
違うの 別に違わないの

203 :伝説の名無しさん:2020/05/18(月) 20:41:10 .net
ハーフウフッフフッフ フッフッフッフ フーワーアーー フーワーフーウゥゥーーーアァァーー
「なんでん」

ってか??んなアホな…
いや待てよ、パラシュート落下前の浮かび上がるところがまっちゃんのサンプリングのフワーアーだとすると、
「Diving」とか「Landing」とかじゃないか?

204 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 01:14:22.17 .net
アンビバレントな歌詞が多いね

205 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 11:59:48 .net
アトラスが出た当時の音楽雑誌のアルバムレビューで
「アルファベットなフレーズって何だ」って批判してた
ライターが居たのを覚えてる

206 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 17:04:23.24 .net
それがなにか想像するのも楽しみのひとつじゃないの?

207 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 21:21:38.24 .net
>>200
「パラシュート・リミット」にしか聞こえませんが?

208 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 21:29:34.97 .net
だな

209 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 21:35:00.33 .net
なんでん て聞こえてる人
耳鼻科に行ったほうが

210 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 21:41:25.95 .net
ウィーアーライブサイズ!

211 :伝説の名無しさん:2020/05/20(水) 22:03:44 .net
最後の楽園の逆回転コーラス
何て言ってるのかわからず29年

212 :伝説の名無しさん:2020/05/21(木) 09:17:10.64 .net
炭素ギミックって一体何の事だか一晩中悩んだ思い出が。。

213 :伝説の名無しさん:2020/05/21(木) 13:54:00.13 .net
屋敷豪太さんがアメリカを避けて
大英帝国に移住していた理由が分かる。

アメリカは治安が悪い。

屋敷豪太さんもそれを知っていたから
アメリカを避けた。

214 :伝説の名無しさん:2020/05/21(木) 13:55:08.04 .net
COVID-19でも最も感染者が
多いのがアメリカ。

215 :伝説の名無しさん:2020/05/21(木) 13:58:23.79 .net
俺が尊敬しているartistはアメリカに
たくさんいる。

だが、俺がアメリカに行く事はおそらく
生涯、無いだろう。

移住するならエストニアやオーストリアがベスト。

エストニアなんかインターネットで
国籍取れるしさ。

216 :伝説の名無しさん:2020/05/21(木) 17:37:56 .net
Wondering up and down水のマージナルが
嫌いな自分はPSY・Sファンとしては失格なんだろうか。

From the planet with loveは大好きですが

217 :伝説の名無しさん:2020/05/21(木) 22:09:49.02 .net
ライブの映像でたまにCHAKAがしているアトムみたいな髪型はかわいいですね。
あの髪型は似合ってると思う。鉄腕チャカから来てるんですかね

218 :伝説の名無しさん:2020/05/22(金) 00:25:41 .net
>>216
その話題になると肩身が狭くなる思いをするかもしれないけど、
合う合わないは人それぞれだから気にしなくっていいんじゃない?

219 :伝説の名無しさん:2020/05/22(金) 00:29:43 .net
>>217
あの髪型だから鉄腕チャカと言われるようになったと聞いた覚えが

220 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 00:50:26 .net
https://youtu.be/ugcG1EoewKQ
サビの繰り返しが多いけど、どれに収録されてるバージョンですか?

221 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 01:05:07.52 .net
>>220
シングルBrand-New Menu

222 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 02:32:30 .net
>>221
Another Diaryの12インチじゃない?

223 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 03:30:05 .net
チェイシングレインボーは12インチシングルのアナザーダイアリーに収録されてて
ブランニューメニューと一緒にCD化もされたけど>>220はそれよりもサビのリフレインが多いと思う

224 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 07:12:02 .net
持ってないから断言できないけどボックスセット収録のバージョンかもよ

225 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 08:55:06 .net
>>224
あそういや
Psyclopedia盤の方のTwo Heartsにも
ボートラとして入ってたね
そのバージョンかも

226 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 21:57:38 .net
動画アップした人が音声を継ぎ接ぎして編集してるのかもしれない

227 :伝説の名無しさん:2020/05/23(土) 22:46:27 .net
Woman・SのシングルバージョンはPsyclopediaにも入ってないのかな?

228 :伝説の名無しさん:2020/05/24(日) 08:08:26.00 .net
Woman・Sで頭にスネアが入ってるのってアナログ版だけ?

229 :伝説の名無しさん:2020/05/24(日) 11:03:24 .net
PsyclopediaのPIC-NICはスネア入ってる

230 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 00:12:45 .net
2007年紙ジャケット版も
頭スネアあり。
配信版はそれを基にしてる。

231 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 00:13:44 .net
シングルヴァージョンは
ゴールデンベストか音の悪い
初回プレスCDで聴ける。

232 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 00:50:49.38 .net
>>231
あれシングルヴァージョンじゃない。
Wikipedia見てこい。

233 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 00:51:36.79 .net
>>231
え?そうだっけ?って確認してみたけど
どっちもイントロが1分20秒くらいあったよ
シングルバージョンは45秒くらいだよね

234 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 00:56:44.78 .net
>>220
3:30辺りからFOEの「World Famous Techno-pop」のオープニングのミョーーといった持続音
が、サンプリングされて使用されてるね。 
気付いた?

235 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 01:06:03 .net
語弊を恐れずに言うと、「アルファとCBSソニーから誘いがあった」と松浦氏が言っていたが
前者つまりアルファにしたら良かったと今でも思っている。
そうなると当然、路線的にはポストテクノポップみたいな流れの位置にいることになるけど、
あの当時ピチカートVやshi-shonenとかいたからなあ。
あのバンドバンドした、いかにも一般大衆男女向けのソニー系列に行かなかった方が二人の独自性と
創造性が一層煌めいたと思うし、何より当時ソニー系列にはTMが居て87年以降やたら大ヒットしたから
松浦氏は相当やりにくかったと想定できるんだよなあ。

236 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 01:33:01.60 .net
TMとの戦争に開戦直後に負けましたって理解だけど。
対戦対象はTMだって思ってた時点で負けてたんだよ

237 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 02:43:43 .net
>>230
Spotifyの配信版聴いてみたけど頭のスネア無いね

238 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 03:44:14.22 .net
アナログ版を聴いたことがないので、俺には頭にスネアがあるのかどうか全く判別がつかない

239 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 04:23:28 .net
ライブやTWO HEARTSのニューバージョンみたいに4拍目に一発入ってから始まる感じ

240 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 08:37:46 .net
コレクションのボサノババージョンもクラベス?が1発入ってから始まるね

241 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 09:59:51.92 .net
>>235
僕もアルファのほうが良かったと思いますな。ノンスタンダードな路線のほうが松浦には
合ってると思いますね。

242 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 11:54:50 .net
>>235
グラスバレーには勝ったよ!

243 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 12:59:34 .net
ソフトバレエと違うのかいw
しかしノンスタンダートって、細野さんプロデュースかいな。

244 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 13:10:50 .net
Woman・Sは本来スネアから始まるんだけど、CDのマスタリングの時に何らかのミスかトラブルがあってバスドラから始まってるって松浦さんが当時言ってた

spotifyもバスドラ始まりだね

これはアーティストとしては不本意なバージョンのはず

245 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 18:02:04 .net
シングルバージョンも頭のスネア無いよね

246 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 18:10:20.88 .net
坂本龍一とかYMO周辺の人達は松浦をどう評価してたんだろう

247 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 19:31:11.11 .net
坂本が小室の番組にゲストに出た時に
フェアライト使ってたよね?あれ?違った?
と松浦と勘違いしてるっぽかった
小室が使ってたサンプラーはイミュレーター

248 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 19:38:46.33 .net
ぐぐったら公式で文字起こしされてた
https://www.fujitv.co.jp/TKMC/BACK/TALK/r_sakamoto.html

小室:ずーっと、その10年前の時に、とかであの、やっぱあの、教授のなんですか? あの頃はなんでしたっけ? 使ってたの。オーストラリア製の。

坂本:ああ、フェアライト。

小室:フェアライトですね。

坂本:使ってたでしょ?

小室:フェアライトね、僕はほとんど使ってなかったんですよ。

坂本:なんか僕の印象としては、T.M.Nっていうのは、あの、なんかフェアライトを使ってベースにした、最初の音楽バンドみたいな、そういうふれ込みじゃなかったでしたっけ?

小室:じゃないと思いますね。

坂本:あ、そう?なんかそういう印象が、すごくあったんですけど。

小室:あ、そうですか? ぜんぜん。あの、音としては使ったことあってもね。

249 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 19:42:41.17 .net
小室が「それはサイズですね」とか、坂本が「あ、それはサイズか」ってならないのは
二人ともサイズは眼中になかったのかな

250 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 21:33:36 .net
なかったんでしょうね笑

251 :伝説の名無しさん:2020/05/25(月) 21:55:39 .net
坂本の教授って愛称みたいに松浦にも博士ってのがあったけど
実際そう呼んでたファンって居たの?

252 :伝説の名無しさん:2020/05/26(火) 00:01:17 .net
鉄腕チャカと松浦博士

253 :伝説の名無しさん:2020/05/26(火) 16:30:02 .net
「博士」というのも、なんだかよく考えてみるとね。
「博士号を取得した教員、研究者」だったら多数派教授(博士号を持たず、博士課程修了後教員になった)
よりも上位だけど、博士後期課程(博士課程)修了生となると、、准教授の下位となるんだな。
助教みたいなイメージだったよね、初期は。

254 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 08:46:24 .net
Youtubeにあった「青空は天気雨」のライブ(多分ライブトマト出演時)の動画見ようかと思ったら消えてるなあ
あの時のライブのアレンジ好きだったんだど

255 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 08:52:32 .net
ゴンチチの影響を受けてたならやはりアルファよりソニーだったんだろうね。

256 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 08:52:32 .net
ゴンチチの影響を受けてたならやはりアルファよりソニーだったんだろうね。

257 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 08:54:46 .net
曲風もどこか教授好みでは無かったのかも。
松浦も陰と陽だったら陽の音楽をやりたかったのかも。

258 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 09:18:55.05 .net
>>242
>>243
グラスバレーがCBSソニーでソフトバレエがアルファなんだな

259 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 15:10:33 .net
教授だったかとノンスタンダードは。
テクノで度が過ぎた人達の行き場を作ってあげたのがそれだったとか。

260 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 17:23:09 .net
細野でしょ

261 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 17:27:24 .net
サイズデビュー時期ならアルファよりもMIDIの方が良かったんじゃないかな

262 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 18:06:11 .net
ムーンライダーズはその当時MIDIのDEAR HEARTかな

263 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 18:19:21.24 .net
MIDIだとおしゃれテレビがサイズに近いポジションか

264 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 18:32:00 .net
おしゃれテレビのボーカルの声好きだったなー

265 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 22:09:08.08 .net
よくわかないけど多分、YMOファミリーみたいな位置付けとか嫌だったんじゃないかな。
でも当時フェアライト所有なんて日本だと教授、久石、松浦くらいだったもんな。
関係ないけど。

266 :伝説の名無しさん:2020/05/28(木) 22:38:26.70 .net
鈴木康博もオフコースを脱退した後にフェアライト使ってて
テレビ出演の時なんかはサンプリングの実演なんかもしてた

267 :伝説の名無しさん:2020/05/29(金) 01:04:11 .net
千葉のジャガーさんもフェアライト持ってたらしい

268 :伝説の名無しさん:2020/05/29(金) 15:53:40 .net
wikipediaのフェアライトのページ見ると、日本の音楽家で所有してた人は結構居るね

269 :伝説の名無しさん:2020/05/30(土) 02:59:43 .net
オレもこの間、中古のフェアライトCMI III購入したよw
ディスプレイがフラットなパネルのやつをね。
Macbookをキーボード上に載っけると、いやはや何とも言えない感慨に駆られるなあ。

270 :伝説の名無しさん:2020/05/31(日) 01:12:12 .net
いいなあフェアライト

271 :伝説の名無しさん:2020/05/31(日) 09:55:00 .net
Brand-New Menuを聞くと、毎回ファミコンのドラゴンボール大魔王復活を思い出してしまう。

272 :伝説の名無しさん:2020/05/31(日) 20:37:38.82 .net
電気とミントの「木星のシマウマ」って、
木星にあるシマ模様=シマシマ=シマウマからの連想なんだろうか?

273 :伝説の名無しさん:2020/05/31(日) 20:38:06.83 .net
>>271
わからんでもない。何でだろ

274 :伝説の名無しさん:2020/05/31(日) 20:42:01.60 .net
>>269
いいなぁ。PSY・Sコピーできたら素晴らしい
アプリのフェアライトじゃ音は同じでもやっぱり感動できないしなぁ。

275 :伝説の名無しさん:2020/05/31(日) 22:30:49 .net
7月24日に発売される
PSY・S/LIVE PSY・S Looking For The“ATLAS”Tour’89 (HDリマスター版 Blu-ray)
がamazonで予約を受け付けいます。

276 :伝説の名無しさん:2020/06/04(木) 20:40:57.64 .net
本当かよ!
PSY・S/LIVE PSY・Sってあたらしいな。
本来LIVE PSY・SはLIVEの際の見せ方だから別物だと言えるんだが、じゃあ「本体」は松浦
プロデュース、作曲、編曲にボーカルがチャカで遭っているのだろうか?

277 :伝説の名無しさん:2020/06/04(木) 20:49:16 .net
それが何か

278 :伝説の名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:13 .net
鈴木賢司が参加していた頃の初期のライブの映像をソフト化して欲しいなあ

279 :伝説の名無しさん:2020/06/05(金) 05:30:51 .net
>>278
岡田徹と美尾洋乃がサポートで入ってた時のライブが見たい

280 :伝説の名無しさん:2020/06/05(金) 21:01:39.65 .net
前にYoutubeで鈴木賢司が参加してるライブ動画を見たけど
あれはテレビ番組なのかな

281 :伝説の名無しさん:2020/06/06(土) 21:39:16.97 .net
PSY・S(LIVE PSY・S)で映像化されているのは88〜92
年のツアーだよね。
93年と95年のツアーは当時のVHSですらされていないし。
87年以前もそう。
この機会に全部リマスタ音源化して出して欲しい。

282 :伝説の名無しさん:2020/06/06(土) 21:45:05.87 .net
ソニーあくどいな

283 :伝説の名無しさん:2020/06/06(土) 21:46:23.40 .net
そういえば新型Virus万円自粛で、整理する機会が増えて、LDのPSY・Sや飯島真理やら
結構出てきたんだけど、再生機器って今あるのかな?
各種メディア、ソフトもこの30年間でそれだけ出てきたのだろうか、とか考えてしまったよ。

284 :伝説の名無しさん:2020/06/06(土) 21:48:32.71 .net
❌ それだけ

⭕ どれだけ

285 :伝説の名無しさん:2020/06/07(日) 08:18:05 .net
>>281
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167985.jpg

286 :伝説の名無しさん:2020/06/08(月) 00:03:32 .net
ああそれ持っていたな。
ミニLD規格で確か、プロモが4曲入っていたんだよね。
Teenage、Brand New Menu〜Frtnds or Loversとか、あとなんだろ??
そういったものを全て、リマスタ音源化して製品化して欲しいわ。

287 :伝説の名無しさん:2020/06/08(月) 00:04:57 .net
サブスクでいろんなアーティストの曲を手当たり次第聴くようになるとPSY・S懐かしむ感覚は薄れた。

288 :伝説の名無しさん:2020/06/08(月) 00:35:32 .net
ソニーがYoutubeでTMとやレベッカとかのライブ動画をアップしてるけど
サイズもやって欲しいなあ

289 :伝説の名無しさん:2020/06/08(月) 00:42:53 .net
4SIZEは:電気とミント、レモンの勇気、エンジェルナイト、パラシュートリミットの4曲

290 :伝説の名無しさん:2020/06/10(水) 21:58:11.29 .net
もう松浦さんは「ミュージシャン」として、アルバム作ったりライブしたりとかしないのかな?
できればアフターサイズ的なユニットを期間限定で立ち上げて、お披露目して欲しいな。

291 :伝説の名無しさん:2020/06/11(木) 00:28:00 .net
アナログでソロ出してたよね。
割と最近。
普通のネット通販からは買えないやつ。

292 :伝説の名無しさん:2020/06/11(木) 00:28:56 .net
あ、そう言うこと言いたいのでは無いね。
失礼しました。
「ミュージシャン」として、ね。

293 :伝説の名無しさん:2020/06/11(木) 10:16:24 .net
ゲームがヒットしなかったら音楽の方に戻って来たかも

294 :伝説の名無しさん:2020/06/11(木) 12:55:42.30 .net
パラッパラッパーが流行ってた頃、テレビを見てたらゲームイベントのレポで松浦さんがインタビューされていて
「これ(パラッパラッパー)が人生最大のヒットになってしまいました」と笑っていた

295 :伝説の名無しさん:2020/06/12(金) 18:08:55.67 .net
PSY・S、デビュー35周年を記念して89年5thアルバムと同年ツアーの映像作品を装い新たに再リリース
https://www.cdjournal.com/main/news/psy/86488

PSY・S、デビュー35周年記念『ATLAS』アナログ盤とライブBlu-rayのジャケ写&特典映像を公開
https://www.barks.jp/news/?id=1000184061

PSY・S[saiz]、『ATLAS』アナログ盤と『LIVE PSY・S Looking For The “ATLAS” Tour ’89』ブルーレイ盤のパッケージ公開
https://e-talentbank.co.jp/news/149268/

296 :伝説の名無しさん:2020/06/13(土) 09:53:22.30 .net
特典映像にHoly Night Showのエンジェルナイトとサイレント・ソングが入ってれば買ってた

297 :伝説の名無しさん:2020/06/13(土) 14:58:31.02 .net
ついでにPSY・S2020とでも名打って、新曲出しくれw

298 :伝説の名無しさん:2020/06/13(土) 20:05:44 .net
チャカ「堪忍してください」

299 :伝説の名無しさん:2020/06/13(土) 20:10:44 .net
そだね
それ言いそう

300 :伝説の名無しさん:2020/06/16(火) 21:04:06.21 .net
今日は松浦さんの誕生日だね

301 :伝説の名無しさん:2020/06/25(木) 21:18:30.67 .net
https://twitter.com/Tumugisayuka3rd/status/1275751038130089984

↑ギター鈴木賢司、ベースいまみちともたかなんて組み合わせあったっけ?
と思ってたらいまみち本人から突っ込みが↓

https://twitter.com/chordstroke/status/1275785591477506052
(deleted an unsolicited ad)

302 :伝説の名無しさん:2020/06/26(金) 23:28:57.22 .net
>>281
93年のツアーのはNHK BSで放送したから映像はあるはずなんだよね。

303 :伝説の名無しさん:2020/06/29(月) 14:13:55 .net
MUSIC IN YOUR EYESをBDかDVDで出して欲しいなあ

304 :伝説の名無しさん:2020/06/29(月) 19:52:07.74 .net
アトラスBlu-rayの特典映像って別のライブの演奏なのか
VHS時代に収録漏れした曲を追加してくれるのかと思ってた

305 :伝説の名無しさん:2020/06/30(火) 00:16:51 .net
特典映像はライブトマトのやつなのか

306 :伝説の名無しさん:2020/07/02(木) 12:07:15.14 .net
TVKの音楽番組のはライブ帝国シリーズでDVD化されてたけど
サイズのは出てないよね

307 :伝説の名無しさん:2020/07/04(土) 15:42:26.47 .net
みつまjapanみたいなブスのせいで成功できなかった
いくらなんでも不愉快すぎるレベル
歌唱力で相殺できないレベル

308 :伝説の名無しさん:2020/07/04(土) 19:39:21.05 .net
松浦氏が萩原健太のラジオに出たらしいが聞き逃し配信も終わってた
内容が気になる

309 :伝説の名無しさん:2020/07/08(水) 15:51:18.18 .net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆

店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole http://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hcodso
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

310 :伝説の名無しさん:2020/07/13(月) 20:59:29 .net
>>235
>236

TMNのライバルだったのは
Bzだべさ。

alfaには今は亡き森岡賢さんの
Soft Balletも在籍していたが、
80年代末期から90年代前半の
alfa recordは英国のMUTEレーベルと
提携してDepecheModeのボックスセット出したり、SPK出したり
アナーキーな売り方していたから
どうだろう。

311 :伝説の名無しさん:2020/07/13(月) 21:02:47 .net
https://www.dailymotion.com/video/x7zush

松浦雅也さんは
フェアライトCMIが代名詞に
なっていたが、普遍性有る
エバーグリーンなポップスを
作れたし、SONYで良かった。

ただし、キューンソニーは
駄目でっせ(><)>LOL

実力有る松浦雅也さんが
所属するべきレーベルではないから。

312 :伝説の名無しさん:2020/07/14(火) 18:50:05 .net
>>310
松本はB’z結成してからも売れるまではTMの後ろで腰振りながらギター弾いてたし、ウツが骨折したときはウツ抜きでB’zやフェンスオブディフェンスのメンバーと一緒にライブしたりしてたのにTMとB’zがライバルな訳ないだろ。

313 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 19:07:20 .net
BDを買おうかどうしようか迷っている

314 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 19:10:01 .net
買わなーい

315 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 23:11:09 .net
レコードコレクターズ8月号にサイズの記事が載ってるみたいよ

316 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 23:11:52 .net
BDさんざん迷った末にポチってしまった〜

317 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 23:18:00 .net
レコード・コレクターズ 2020年8月号

定価880円(本体800円)
A5判228ページ
2020年8月1日発行

松浦雅也(PSY・S)
インタヴュー〜絶頂期のアルバム『atlas』の初アナログ化に加え、ツアー映像が待望のブルーレイ化(村尾泰郎)

318 :伝説の名無しさん:2020/07/22(水) 00:16:27.44 .net
>>317
あー
CHAKAのインタビューはないんだ

319 :伝説の名無しさん:2020/07/22(水) 18:36:23.45 .net
PSY・Sが最重要ユニットである証明!意欲的コンセプトアルバム『ATLAS』
https://okmusic.jp/news/391234
記事発見

320 :伝説の名無しさん:2020/07/22(水) 20:50:19.41 .net
BDもアナログ盤も買った。
やっぱり画質的には厳しい感じ。

321 :伝説の名無しさん:2020/07/27(月) 13:13:56 .net
BD届いた〜
ホーリーナイトショー懐かしい

322 :伝説の名無しさん:2020/07/27(月) 21:08:37 .net
>>321
あれ見るとやっぱりNKホールはでかい会場だったなぁと再認識。

323 :伝説の名無しさん:2020/08/06(木) 12:48:36 .net
silver rainが1番好きな楽曲。
今でも新しい曲として通用するのでは?って感じがする。
制作会社が面倒くさい感じで無理っぽいのが残念だけど。
コンサートあるならぜひ行ってみたい。

324 :伝説の名無しさん:2020/08/10(月) 18:03:13.82 .net
チャカのツイッターで、psys時代の曲に触れていて、「なんなら生で歌いましょうか」とかつぶやいている。格闘技関連だけど。

325 :伝説の名無しさん:2020/08/10(月) 18:51:47 .net
>>324
昨日RIZINの煽りVに使われたらしいけど何の曲だろう
そもそも今のMMA(総合格闘技)観る層にPSY・S知ってる人いるの?

326 :伝説の名無しさん:2020/08/10(月) 21:01:58 .net
>>325
パラリミ

327 :伝説の名無しさん:2020/08/10(月) 21:48:29 .net
>>326
あんがと

328 :伝説の名無しさん:2020/08/10(月) 21:51:18 .net
>>325
実況スレの方でも他の煽りVの曲は全く話題にならなかったけど、パラシュートリミットが流れた時だけは話題になってたぞ。

329 :伝説の名無しさん:2020/08/11(火) 18:07:36 .net
まだ原曲キーで歌えるのかな

330 :伝説の名無しさん:2020/08/12(水) 21:32:59 .net
チャカにサイズの曲を歌うな、サイズの事を語るなって要請したのは誰なの?

331 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 16:22:00 .net
松浦さんがチャカにサイズの曲を歌うな、サイズの事を語るなって言ったりしてるわりに

なんで今頃突然松浦さん主導でATLASのアナログLPとかブルーレイとか発売されるわけ?

サイズはCGアーティストのキリの関係で解散したんだよね。

パラッパで得た富が尽きてきたのかな。

チャカはどんな気持ちなんだ

332 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 16:45:39 .net
こういう誰かを悪者にして怒りだすのは予想してた
あーあって感じでガッカリ

333 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 17:17:07 .net
みつまJAPANというより天道よしみという印象だったな

334 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 18:37:39.27 .net
>>331
俺もなぜあの頃に突然解散したのか、疑問だった。
それで話が出たので、それに沿って色々調べてみたけど、松浦さんの元嫁さんがかなり難儀そう。元嫁の妹さんも色々と言っている。
解散の原因かどうかはわからないけど。
まあ、過ぎたことだね。

335 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 18:49:02.31 .net
チャカは「松浦君以外の曲も歌いたい」というのも解散の理由の一つとして語ってた

336 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 21:04:04 .net
チャカは自分のライブでサイズの曲歌ってるってよ
ツイッターでも語るなと言われてるんだけどと言いつつしょっちゅう語ってるし
約束事はあって無いようなものじゃないの

337 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 23:40:53 .net
>>334
すごく疑問でした
自分はあんまり詳しくないので5chの受け売りですが
元嫁がアレな人だったみたいですね
離婚後も事業は一緒にやってるみたいで謎が多い

いろいろあるとは思うけど 
チャカさん、サイズのことをなかったことのように黒歴史扱いされて辛そうです
今の松浦さんとチャカさんが険悪な関係でなければいいのですが

338 :伝説の名無しさん:2020/08/13(木) 23:50:15.80 .net
チャカはサイズに書いた詞の印税はちゃんと貰えてるのかな

339 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 01:47:01 .net
>>336 ライブで歌ってないよ、サイズの頃の曲は。ゴリゴリのジャズと大昔の歌謡曲。先日の神戸では浅田美代子よ赤い風船だったよ。chakaのツイッターでは、相方(松浦さん)を嫌ってるわけではないとちゃんと書いている。歌ってはいけない、は松浦さんが言ってはないと思う。

340 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 04:59:58 .net
CHAKA、
2016年6月28日、渋谷クラブクアトロののパール兄弟30周年ライブにゲスト出演したとき、

WOMAN・S
景色
レモンの勇気

は歌っている。
キーは下げてたけど、パワフルさは健在だった。

341 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 06:05:07 .net
景色は今でも時々無性に聴きたくなる
WOMAN・SはアコギVerが至高と思ってる
是非生で聴きたかった

342 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 06:46:32 .net
本人がジャズメインで活動してるのにPSY・Sの曲を歌って欲しいとリクエストするのは筋が違うとしか
チャカも苦しくなるから過去の話題は止めてという言い方もなんだかな
思わせぶりに語って何かを悟らせようとするのは必ず誤解を生むものなのに

343 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 07:09:22 .net
>>339
そうなの?チャカがたまに歌うって言ってたんだけど
全然歌ってくれないって言う人は私のライブに来てないなって

344 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 07:12:59 .net
去年はやってたっぽい
https://twitter.com/CHAKA_JAZZ/status/1156588446598782981
https://twitter.com/CHAKA_JAZZ/status/1156779294124720128
(deleted an unsolicited ad)

345 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 07:14:20 .net
HOME MADEみたいなアレンジなら今でも全然いけると思うんだけどな

346 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 07:33:40 .net
ジャズってよく分かんないからスルーしてたけど、PSY・Sの曲もやってくれるなら行ってみるか。

347 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 08:28:04.72 .net
チャカはジャズも歌謡曲もPSY・Sも童謡も
ジャンルの垣根越え歌える貴重な存在

今こそ弘田三枝子ナンバー歌って欲しい
以前YouTubeチャンネルで話の途中チラッと
歌ったのが凄く良かったしもっと聴きたい

348 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 09:46:41 .net
>>343
338です。逆にそうなんですか?私もすべてのライブに参加してるわけでないので。サイズの歌が有る無しに関わらず、チャカの歌声は迫力あって最高なので、ぜひ、参加されたらよろしいかと。神戸で、ソファ席の最前列に座ってたら、「自宅みたいな感じ」と、声をかけていただいた〜。30年前のライブのときも最前列のど真ん中の席で、チャカさんにウインクしてもらったのを思い出した〜。

349 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 11:32:06 .net
https://twitter.com/search?q=psy%E3%83%BBs%20(from%3ACHAKA_JAZZ)&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/search?q=%E7%9B%B8%E6%96%B9%20(from%3ACHAKA_JAZZ)&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/search?q=%E6%9D%BE%E6%B5%A6%20(from%3ACHAKA_JAZZ)&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

350 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 11:33:23 .net
あー、カッコがあるとリンク生成されないのか
サイズ関連の発言を検索してみたんでコピペで飛んでみて

351 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 12:46:35 .net
よく歌ってるみたいだし、よく話してもいるね

352 :伝説の名無しさん:2020/08/14(金) 14:38:33.96 .net
お互い再結成は無いと言い切ってるのは潔くていいと思う

353 :伝説の名無しさん:2020/08/15(土) 01:57:37 .net
PSY・S終焉だっけ? 1996年だったね...
前年の95年も1月か2月にライブあってから、ほとんど活動してなかったらしいし。
「あー! これで正式に解散か」と。
しかもCHAKAの単独ライブのDMで知ったなんてね。
ラストのアルバムはベスト盤だったし、写真も二人ばらばらに撮ったものだったし
もちろんラストのライブもなかった。

あれからもう24年も経つ。
自分も歳を取るわけだ。
お二人はもう、いくつだっけ??

354 :伝説の名無しさん:2020/08/15(土) 16:54:21 .net
emotional engineツアーの時にこれから1年半は活動がありませんって言ってたと思ったらいきなり解散してたという。

355 :伝説の名無しさん:2020/08/16(日) 02:36:02 .net
emotional engineもその前のholidayTOURも映像化されていないよね?
この際だからリマスタ音源化して、Blu-rayで発売して欲しいね!

356 :伝説の名無しさん:2020/08/16(日) 13:17:23 .net
PSY・Sを知ったのは最近なんだけど、CHAKAってインタビューとかTVとか、当時はそんなに態度がきつかったんですかね?
今、Youtubeで見られるのがいいともゲストやら、デビュー時のインタビューくらいしかなくて、よくわからないです。
どっちかというとおとなしいだけなんじゃないか?と見えて、きつそうにはあまり見えなかったです。

357 :伝説の名無しさん:2020/08/16(日) 13:50:52 .net
>>355
holidayの時はパラダイスツアーだから映像化してる。
その後のWindowのときのMusic in the Airツアーが未映像化。
NHK-BSで放送したので映像はあるはず。
松浦先生の手拍子講座とか。

358 :伝説の名無しさん:2020/08/17(月) 04:59:15 .net
最後のツアーはなんか印象が薄いというか、CDと同じ音源が多かったような感じだったかな.....。
月夜のドルフィンがモロそうだった記憶があるな。
あの曲に関しては裕木奈江のBPMが遅いバージョンが良かった。

359 :伝説の名無しさん:2020/08/17(月) 15:00:08 .net
チャカさんはどう思ってるんだろう
ATLASのアナログLPとブルーレイ発売のこと

PSYSの曲、歌うのを禁止にされてたと思ったら
ライブでやってるみたいで安心したけど

360 :伝説の名無しさん:2020/08/17(月) 15:25:53 .net
なんで解散したか?ってたくさん書き込みあるけど、単にCDが売れなかったから、だけだろ。
それ以外に理由なんてない。
不仲説とか奥さん説とかあるけど、PSY・S結成時点で別に仲良しでもなかったんだし。

361 :伝説の名無しさん:2020/08/17(月) 22:11:09 .net
>>356
「歌姫と呼ばないで」読んでみれ

362 :伝説の名無しさん:2020/08/28(金) 06:05:37 .net
そういやこないだbayfm9の音粋(月曜日)でAngel Nightかかったよ、間奏が良い曲特集で。
まだタイムフリー聴けるよ。

363 :伝説の名無しさん:2020/09/03(木) 00:09:11.74 .net
ツイッターで、chakaがパラリミを作った相方、歌った自分、すごいよなあ。とつぶやいている。歌い方の解説とか。chakaやったら歌いよるやろって作ったと思う、幸せな人生や、とも。なんだかんだ、松浦さんを信頼している良い発言。読んだらこちらも幸せな良い気分になる。

364 :伝説の名無しさん:2020/09/07(月) 22:04:19 .net
>>358
月夜のドルフィンって歌詞も曲調もなんか雰囲気違うなあって思ってた。
裕木奈江に書き下ろした曲だったんだね。
確かに裕木奈江のアンニュイというか不思議というか、そういうイメージに合ってる気がする。
こういうの聞き比べると、CHAKAの歌って尋常じゃないくらい、ずっしりとしためちゃ安定感があるんやねぇ…。
ダンプカーと三輪車くらいのパワー差が感じられるわ

365 :伝説の名無しさん:2020/09/09(水) 17:37:15 .net
夏服とスケートとか氷のヴィジョンとか好きだけど、あの透明感と意外に強力なgroove感があるなあ、PSYSって。

366 :伝説の名無しさん:2020/09/09(水) 18:50:38 .net
bayfmの9の音粋、今週はWoman・Sがかかってたな。
ラジオで聴くとまた違った感動があるわ。

367 :伝説の名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:48 .net
>>360
フェアライト買って自宅スタジオ作って「音楽はベンチャービジネスみたいなものだった」とか言ってたな。

368 :伝説の名無しさん:2020/09/09(水) 21:45:55 .net
>>366
シングルバージョン初めて聴いた
エディットが想像してたのと違った

369 :伝説の名無しさん:2020/09/10(木) 14:04:01.34 .net
Woman・SのシングルバージョンはCD化されてるのかな?

370 :伝説の名無しさん:2020/09/20(日) 22:27:40.96 .net
またまた、psysのことをツイッターでつぶやいている。松浦氏にひどく好意的なことがうかがえるコメント。意味深な部分もあり、ほんとはpsys時代の曲を思いっきり歌いたいのでは?と思う。

371 :伝説の名無しさん:2020/09/23(水) 23:39:30.92 .net
そうかあチャカも60になったんだよな。
歌い方に支障なければ、別名義でもやって欲しいね。

372 :伝説の名無しさん:2020/09/24(木) 01:09:50.04 .net
やってなかったっけ?
引退した?

373 :伝説の名無しさん:2020/09/24(木) 12:16:51.73 .net
60歳過ぎたら活動縮小って行ってたから、もう事実上引退かしら

374 :伝説の名無しさん:2020/09/24(木) 16:34:11.73 .net
そろそろ引退?的なの匂わせる発言は目にした事がある。
そんなに未練はないんじゃね?

375 :伝説の名無しさん:2020/10/01(木) 14:05:07.20 .net
TWO HEARTSのミックス&バージョン違いの曲だけセレクトしたアナログが出るそうな

376 :伝説の名無しさん:2020/10/03(土) 19:06:39.37 .net
https://i.imgur.com/iUqHJhZ.jpg

377 :伝説の名無しさん:2020/10/09(金) 20:27:03.21 .net
TWO HEARTSのLPより、CHAKAが詩を書いた曲だけセレクトしたCDをリミックスしてくれたら、買いなんですがね。

378 :伝説の名無しさん:2020/10/28(水) 02:35:22.70 .net
https://www.youtube.com/watch?v=xAzFryZmQww

素晴らしいユニットだったわな。
再結成が無いのは残念。

379 :伝説の名無しさん:2020/11/01(日) 15:18:26.82 .net
松浦さんもCHAKAみたいなパワフルな歌声よりもきゃりーぱみゅぱみゅみたいな控えめボイスの方がやりやすかったのかな?

380 :伝説の名無しさん:2020/11/01(日) 19:17:28.61 .net
デビューのきっかけになったPLAYTECHSのアルバムではチャカが歌ってたけど
デビューするにあたってボーカルのオーディションをしたんだってね
結局歌いこなせる人が居なくてチャカのままデビューになったって

381 :伝説の名無しさん:2020/12/02(水) 22:54:17.88 .net
昔、PSY・Sってなかなかいいねと思ってもTWO HEARTS止まりだったのに、
最近、Woman・Sのシングルレコード買ってからハマってCDを集め始めた。

382 :伝説の名無しさん:2020/12/03(木) 20:45:08.51 .net
Psyclopediaだけは中古もあまり出回らないしプレミア価格がえげつないな

383 :伝説の名無しさん:2021/01/10(日) 20:12:26.05 .net
                 Y.M.O.

                    \|/
   / ̄ ̄`ヽ       / ̄ ̄`ヽ       / ̄ ̄`ヽ
  /ー    - ヽ      /ー    - ヽ    /  ー   -ヽ
 (● )   ( ●)   (∧ )   ( ∧)   |、 ( ●) ( ●)
  |――个――|      |――个――|    |゙ヽrー―个―|
  |        |      |  一一  |    {_|      |
  ヽ____ノ      ヽ____ノ     ヽ. ヽ___ノ
__ヽ_、,_ノ      __ヽ_、,_ノ    __ヽ__、,_ノ、

                Naughty Boys

384 :伝説の名無しさん:2021/01/11(月) 02:47:46.21 .net
そりゃあれ買う人はほぼPSY・Sファンだし愛蔵版にするだろし

385 :伝説の名無しさん:2021/01/27(水) 03:45:14.98 .net
PSY・S結成【どすこいCHAKAのチャカ・チャンネル】34
https://youtu.be/0_CgO8aLiyQ

386 :伝説の名無しさん:2021/01/28(木) 01:08:32.29 .net
ファースト・アルバム【どすこいCHAKAのチャカ・チャンネル】35
https://youtu.be/jxyoS7Sim0E

387 :伝説の名無しさん:2021/01/28(木) 15:10:04.96 .net
サードまでアップされてるけど、この調子で全アルバム解説していくのかな
知らなかった話ばかりで興味深い

388 :伝説の名無しさん:2021/01/29(金) 10:20:31.40 .net
PSY・Sのこといっぱい話してくれてて嬉しいけど前にPSY・S歌っちゃいけないし話しちゃいけないと言われてるとか言ってたのはどうなったんだ?

389 :伝説の名無しさん:2021/01/29(金) 11:47:54.57 .net
何か問題が発生したら当事者間で解決すればいい
第三者がどうこう言う話じゃない
そんな事いい年した大人が詮索することなのかな

390 :伝説の名無しさん:2021/01/30(土) 18:33:26.11 .net
>>388 とおなじこと 考えてた

SME(?)や松浦さん(?)とあらためて話し合う機会があって
情報公開が許されたのならよかったのかも
どんどん語ってほしい

勝手に約束(契約?)を破ってるのならCHAKAさんがヤバい
けど彼女あってのPSY・Sなので 語るなという約束がそもそもオカシい

デビュー前のプレイテックスの作品の録音はともかく
レコード化についての印税は発生していないっぽいね

391 :伝説の名無しさん:2021/01/30(土) 20:03:49.33 .net
レコードは売れても1タイトル数百枚程度。
印税なんて雀の涙。

392 :アジアの:2021/02/28(日) 23:30:47.91 .net
昔 Chakaさんのソロ一発目ライブでコーラス参加させていただいたものです。1997だったか?大阪クラブクワトロ。オルケスタデラルス、スカパラ、米米、バブルガムのホーンセクション参加豪華なライブでした。音源持ってる方いらっしゃいますか?

393 :伝説の名無しさん:2021/03/22(月) 16:20:51.06 .net
ここのボーカルの人、目立たない顔のわりにやたら剣のある物の言い方するよね
歌のキャラと全然違うじゃないの

394 :伝説の名無しさん:2021/03/22(月) 19:43:15.58 .net
アーティストに人格とか人間的な共感を求めると裏切られたと感じた時破綻するから避けた方がよさげ
思い入れ度が強いほど酷いアンチになってしまう

395 :伝説の名無しさん:2021/03/23(火) 09:59:11.47 .net
chakaに共感性を求めてはいけない
本人も十分自覚してるしね

396 :伝説の名無しさん:2021/03/24(水) 15:44:41.60 .net
共感を求めるなと言うなら音楽以外で必要以上にものを言わない方がいいよね
しゃべるほど墓穴掘るタイプだし

397 :伝説の名無しさん:2021/03/24(水) 16:52:09.81 .net
それ言うがならPSY・S聴かなきゃええやん
ええ歳こいてクソガキやの

398 :伝説の名無しさん:2021/03/24(水) 17:05:19.33 .net
アイドルみたいにイメージで商売してる訳じゃない
あれだけの歌い手の歌が作り出す世界以上に何を求めるの

399 :伝説の名無しさん:2021/03/24(水) 19:05:12.55 .net
ニセ関西人大発狂中w

400 :伝説の名無しさん:2021/03/24(水) 19:32:52.32 .net
メジャーアーティストの性格思想がどうとか知ったこっちゃねえ

401 :伝説の名無しさん:2021/03/25(木) 11:21:56.10 .net
チャカのキャラは吉田美奈子からインパクトを抜いたものぐらいに想像しといて下さい
美奈子に比べれば全然気さくな人です

402 :伝説の名無しさん:2021/03/25(木) 12:18:49.62 .net
>>401
充分凄いやん。

403 :伝説の名無しさん:2021/03/25(木) 12:44:19.88 .net
>>402
どっちも面倒には変わりないんだけどね

404 :伝説の名無しさん:2021/03/25(木) 20:05:35.79 .net
前野曜子とか面倒くさい超えてたけどね。
早死しちゃったけど唯一無二な感じはある。

405 :伝説の名無しさん:2021/03/30(火) 15:18:57.60 .net
年を追うごとにサウンド・プロダクションがゴージャスになり
高品位な完成度になっていくが
やっぱり初期の荒いけど個性的なマシナリーな音が好きかなぁ
TeenageやシングルのBrand-New Menuのスネアの音サイコー

406 :伝説の名無しさん:2021/03/30(火) 16:59:38.76 .net
初期のプロダクションの方がボーカルの声質に合ってた
のちにサウンドがゴージャス化するけど、ボーカルとオケが全然寄り添ってなくて草

407 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 10:02:46.28 .net
誰かチャカさんに版権物のキャラクターの布を使って自作したグッズを販売するのは違法だって教えて差し上げて

408 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 11:14:01.85 .net
>>407
お前がやれよ馬鹿

409 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 13:07:26.95 .net
メルカリに出品したら著作権侵害で通報すればいいよ

410 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 19:21:48.43 .net
>>407
違法じゃねえよ馬鹿

411 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 19:22:05.45 .net
>>409
著作権侵害じゃねえよ馬鹿

412 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 19:48:47.16 .net
>>407
死ねよキチガイ

413 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 19:49:25.46 .net
>>409
陰険陰湿のゴミクズは死ね

414 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 19:53:14.34 .net
>>407
とっととやれよ馬鹿

415 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:05:41.16 .net
↑↑↑チャカ大発狂中アゲ↑↑↑

416 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:15:47.20 .net
>>415
CHAKAがこんな肥溜め見る訳ねえだろ馬鹿

417 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:18:51.52 .net
CHAKAに粘着してる基地が自演してるだけじゃん
CHAKAに何言われたか知らねーけど
誰から見ても基地外だよアンタ

418 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:22:43.95 .net
↑↑↑チャカ大発狂中アゲ↑↑↑

419 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:25:00.09 .net
CHAKAはエゴサもしないし匿名掲示板も見ないって言ってたよ

420 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:33:23.17 .net
当然だろ馬鹿

421 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:36:34.85 .net
>>407
直接言えないチキン野郎

422 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:41:23.57 .net
いや軽口叩いて毒吐かれたんだろ

423 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:43:40.90 .net
絡まれるか根に持たれるのが関の山だから
406は正しい

424 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:47:17.08 .net
ほらよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12196158402
弁護士がセーフだっつってんだろ?
これでこの話題は終わりな

425 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 20:49:34.95 .net
CHAKAは悪くないじゃん
>>407は自害しろ

426 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 21:03:20.21 .net
ペコちゃんのがま口欲しい〜

427 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 21:15:15.09 .net
出品物まで追い掛けるストーカー

428 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 21:25:08.99 .net
キャラクター生地でハンドメイド作品を作って販売は違法?調べてみた
https://craftwriter-blog.com/character-cloth/

メルカリが著作権侵害のハンドメイド作品を出品禁止に
https://craftwriter-blog.com/mercari-copyright/

429 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 21:36:46.73 .net
ペコちゃん生地は商用利用不可だってよ
https://item.rakuten.co.jp/ky-kanariya/10038826/

430 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 21:43:46.69 .net
だから直接言えよ粘着ストーカー

431 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 21:47:25.93 .net
メルカリの出品物まで執拗に監視とか気持ち悪すぎるだろ

432 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 22:08:02.99 .net
ストーカーきもい

433 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 22:18:08.94 .net
材料費くらいしか貰ってないのに商用利用になる訳ねえだろ馬鹿

434 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 22:32:39.32 .net
まじキモ

435 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 22:52:29.63 .net
直接言えないヘタレくんは何で生きてるの?

436 :伝説の名無しさん:2021/04/08(木) 22:53:49.06 .net
ええ歳してな

437 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 04:55:38.39 .net
問題ないんですかねってリプにシカトしてるからわかっててやってるんだろう

438 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 04:59:00.05 .net
>>437
朝イチ病院行って来い
統失やんけ

439 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 05:06:19.27 .net
いくらで出品してるの?
売れてんの?

440 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 06:10:15.60 .net
必死に擁護してる人達は学会員ですか?

441 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 06:20:51.45 .net
擁護って言うより
ひたすら不気味なんだよ
お前ストーカーの歴あるだろ

442 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 06:22:17.67 .net
投稿履歴見る限りひたすら一人芝居してるとしか思えんし

443 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 06:27:03.36 .net
糖質のストーカー気味悪いからしばらく削除しとくわ
こうして過疎スレ化するんだヨ
気狂い一人で

444 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 06:59:02.33 .net
サイズ時代の話が知りたくてツイッターをフォローしてたけど説教とがま口ばっかですぐにリムった

445 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 07:53:03.65 .net
そうかそうか

446 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 14:56:52.48 .net
アンケにディズニーが無いのはどうして

447 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 15:25:18.18 .net
ガタガタうるせーな
文句があるなら直接言えや

448 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 16:08:41.11 .net
著作権意識ガバガバ

449 :伝説の名無しさん:2021/04/09(金) 19:29:35.33 .net
何で急にこんなに荒れてるんだ

450 :伝説の名無しさん:2021/04/10(土) 11:04:53.50 .net
ヴィンテージのペコちゃん生地は著作権切れてるに決まってんだろ

451 :伝説の名無しさん:2021/04/10(土) 11:51:08.19 .net
周りの親しい人で違法だって事に気づいてる人は居るのだろうけど
きっと言えないんだろうね

452 :伝説の名無しさん:2021/04/10(土) 12:28:32.94 .net
チャカのツイッターは一時期フォローしてたけど説教臭くてすぐに外した
いかにも創価学会員だねって感じ

453 :伝説の名無しさん:2021/04/10(土) 21:56:27.72 .net
文句があるなら直接言ってコイやチンカス野郎

454 :伝説の名無しさん:2021/04/10(土) 22:02:42.83 .net
いまどきチンカス野郎ってヤジあるんだ笑
ハラよじれそー

455 :伝説の名無しさん:2021/04/11(日) 21:30:25.45 .net
松浦君はバービーのいまみちとウマが合うみたいだけど、この二人音楽的な接点あんまり無さそう
イマサはジョニーマーだし
松浦君はスミスとか好きだったのかね

456 :伝説の名無しさん:2021/04/13(火) 01:58:35.38 .net
>>455
やっとまともなスレが来た
ほっとする

457 :伝説の名無しさん:2021/04/13(火) 18:26:12.44 .net
公式のペコちゃんの布でがま口作って売っても違法じゃありませんよ
クレーマーは死んでください

458 :伝説の名無しさん:2021/04/13(火) 19:09:19.33 .net
>>457
著作権グレー

459 :伝説の名無しさん:2021/04/14(水) 07:59:06.35 .net
>>457
チャカの声で再生された

460 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 00:23:04.00 .net
TO-Y:OVAが初BD化 34年の時を経て
https://mantan-web.jp/article/20210416dog00m200067000c.html

461 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 14:43:22.68 .net
>>460
特典ディスクで挿入歌の劇中バージョン初CD化を期待したい

462 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:28.65 .net
CHAKA
@CHAKA_JAZZ
今、面白そうなプロジェクト、動き始めてます。早くみんなに伝えたいな〜〜〜。
今日、打ち合わせというか食事してきた。特にPSY・Sファンの皆さんは楽しみにしていてください。
午後6:46 ・ 2021年4月17日
https://twitter.com/CHAKA_JAZZ/status/1383356074405765138
(deleted an unsolicited ad)

463 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 21:21:18.98 .net
最新リマスター音源のハイレゾ、サブスク解禁
辺りかな?

464 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 21:31:10.98 .net
未発表映像ありのブルーレイボックスだと嬉しい

465 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 00:53:24.26 .net
トリビュートアルバムかな

466 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 12:55:54.97 .net
>>461
サントラ入手困難なのでボーナストラック含めたサントラがにして欲しいな
SONY限定なので期待しています

467 :伝説の名無しさん:2021/04/27(火) 21:15:41.92 .net
この数年ですっかりPSY・Sへの興味を失ってなぜかと考えてみたらyoutubeとボーカロイドだね原因は。
この頃の楽曲も歌い手さんも凄えや

468 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 07:38:03.23 .net
YOASOBI辺りで打ち込み系に目覚めた若い子らが逆にPSY・Sにたどり着けば面白いけど
親が勧めたら子供たちは聴いてくれるものだろうか

469 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 08:38:37.82 .net
PSY・Sは古くて新しかった10年前までは。
今は正真正銘PSY・Sは古くて古い昭和サウンド

470 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 10:13:14.49 .net
機材とか環境が変わるから古くなるのは仕方ない
でも古くても良いものはたくさんあるしボカロでは再現できない所もある
PSY・Sは今でも鑑賞できるし楽しめるよ
どうしてもチャカの声じゃないとPSY・Sじゃない気がするが
改めて違うボーカルでカバーされてもいいと思うけどな

471 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 10:59:15.59 .net
ボカロに歌わせる前提で(人じゃ歌いきれんだろう)創った曲を歌いきる人が出てきて
そういう人がプロ化していくのが現代
プロモーションで喉を酷使する事も無い
youtubeにスタジオ収録動画あげるだけ。
バズればMV作ったり。
ヨアソビの初期の作品なんて制作費1曲3000円くらいとか言ってたな。

472 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 21:21:43.18 .net
英語発音に自信あるみたいだけど、悲しいかな英語の歌詞がスッと入ってこないんだよね〜

473 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 04:51:21.52 .net
それはあなたの英語力の問題ですね
もっと勉強してください

474 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 12:04:10.64 .net
ほら
そういうところですよ

475 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 13:44:41.48 .net
英語好きだったのかな?
スピーキングは独学?
モロじゃぱにーずイングリッシュだし

476 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 19:06:15.79 .net
あー、話してるのは聞いたことがないな
英語で書いたブログを読む限りでは
・日本語の原稿を見ながら訳したような英語
(日本語にかなり引っ張られてる)
・前置詞や副詞、接続詞のチョイスが残念(構文が複雑になるほど目立つ)
このへんはもう英語学習者あるあるだね
非ネイティブはとにかく客観的に分析&改善し続ける以外ない

477 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:35:33.55 .net
「To-y」‐Original Video Animation HD REMASTER Blu-ray Limited Premium Box
(1,000セット限定アナログ・レコードサイズBOX ¥16,500)

復刻版イメージアルバム付きは嬉しいけどTシャツとかフィルムとか、これはファンアイテムだな。

478 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 11:49:46.39 .net
帰国子女でもないし留学もしてないんでしょ
じゃぱにーずイングリッシュでも臆することなく英語を話せることが重要だよ
なんでもぱーぺきにしないと批判するのはよくないことね

479 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 12:13:42.89 .net
朝ウォーキングしてスマホのライブラリー(Psys以外も含め)ランダム再生していたら風の鏡がふいに流れた
恋人の歌だと思うんだけど、なんとなく数日前に14歳で亡くした愛犬を思い浮かべたら妙に心に沁みた

サイズはアップテンポな曲が好きなんだけど、スローな曲も佳作多いね

480 :伝説の名無しさん:2021/05/13(木) 20:10:23.44 .net
ちなみにサラボーンではなく

セェェェェェエェ〜〜ラッッ
ヴァァァうぉえぅいァァァ〜〜〜〜ン%$+£=☆

です

481 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 04:11:19.74 .net
チャカがYouTubeでチャカって名前はチャカ・カーンが元ネタじゃないって言ってたんだけど
昔チャカがテレビ番組で「チャカ・カーンが好きなので」って言ってたのを聴いた覚えがあるんだけどなあ

482 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 04:19:29.10 .net
幻聴

483 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:14:34.36 .net
当時松浦のラジオでチャカが「チャカはチャカ・カーンのチャカやで、ピストルとちゃうで」って言ってたよ

484 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:18:16.12 .net
幻聴

485 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:19:56.91 .net
こんなに過疎ってたのに即レスついて怖い

486 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:31:10.45 .net
ぐぐったらこんな記述があったよ

>PSY・Sは、ボーカルの安則まみさん(のちにあだなの元であるチャカ・カーンさんに許可をとって"CHAKA"に改名)
https://sound.jp/1999/cdpsys.html

サイズのファンみたいだけど、この人も幻聴を聴いたの?

487 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:38:47.01 .net
他にも見つけた

>チャカという名前は、もちろんチャカ・カーンが由来で、彼女が大の黒人音楽ファンであることも意外な事実でしょう。
https://bluemarble.ハテナblog.com/entry/20050212/p1
↑URL貼れないみたいなのでハテナをローマ字にして飛んで

488 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:43:52.26 .net
ここのコメント欄にもあった
https://sonichits.com/artist/Psy-S

>ところでチャカさんの名はリスペクトするチャカ・カーンからでしたね。「ピストルとちゃうで~~」とか言ったとか言わなかったとか

489 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 06:54:18.59 .net
集団ヒステリーですね
みんなで同じ幻聴を聴いたんでしょう
今からでも精神科へ行ってください
もうデマは流さないでくださいね

490 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 07:39:07.54 .net
サンストで「チャカチャカしてるからチャカになった」って言ってたと思う

491 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 07:40:03.20 .net
>>485
お前が一番怖いわ

492 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 08:05:47.58 .net
チャカさん、デマを拡散してしまい申し訳ございませんでした

493 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 08:10:49.85 .net
本当はチャカチャカしてるからチャカなんだけど、チャカ・カーンが好きだからってのも言ってたよ
本人忘れてるみたいだけど

494 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 08:14:58.28 .net
この人も幻聴さんですね
https://twitter.com/nekomata_diary/status/1187426891679981568
(deleted an unsolicited ad)

495 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 13:21:16.45 .net
>>468を見てyoasobi聞いてみたらこっちの方にハマってしまった。
曲によってikuraの声がchakaに似るところあるね。

496 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 15:39:55.15 .net
>>481
全部私のエッセイに書いてますんでそれ読んでください
メルカリで買ってください
10冊買ってください

497 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 16:50:21.07 .net
TOTOってバンドいるじゃん
よく便器メーカーのTOTOが由来とか言われてるけど
もちろんデマで本当はオズの魔法使いのトトから来てる
じゃあなんで便器のTOTOなんて言われてるのかっていうと
メンバーが冗談でそう言ったのが元
チャカのチャカカーン由来説も出どころは本人

498 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 18:14:20.93 .net
>>497
>>496

499 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 18:14:49.37 .net
ほんと気持ちわりい奴だな

500 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 18:32:44.03 .net
>>499
うるさい
エッセイ買え

501 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:16.80 .net
チャカはチャカ・カーンが由来ではありません
デマを振りまくアンチは死んでください

502 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 22:57:03.50 .net
チャカはチャカ・カーンに許可貰ってチャカと改名したなんて妄想で書いてるファンがいるのか

503 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 23:22:31.78 .net
チャカカーンを気取ってワチゴナドゥフォミー!!!!

504 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 23:27:10.87 .net
割とマジでどーでもええことに執着するとこ
統合失調症の典型的な症状なんですが

505 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 23:37:40.66 .net
ほんまやでえ
みんな行こやあ病院

506 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 15:30:04.21 .net
妄想デマ野郎の根拠にされたタモリもいい迷惑だな

507 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 15:30:40.42 .net
そもそもタモリの番組なんか出たことすらないだろ

508 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 15:31:33.13 .net
大体チャカはチャカ・カーンなんか好きじゃないんだから
チャカ・カーンが好きだからなんて言う訳ないじゃん

509 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 16:19:56.17 .net
>>507
いいともは出てたよ

510 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 23:25:06.75 .net
チャカカーン(笑)よりチャカの方が1億倍歌が上手いのは確か

511 :伝説の名無しさん:2021/06/02(水) 01:27:55.21 .net
チャカはチャカカーンの曲を歌いこなせるが、チャカカーンはサイズの曲を歌いこなせない
よってチャカの方が優れたボーカリストである

512 :伝説の名無しさん:2021/06/02(水) 03:03:28.82 .net
チャカチャカしてるからチャカって言われても、チャカチャカしてるの意味がわからない

513 :伝説の名無しさん:2021/06/02(水) 07:23:51.43 .net
>>507
Mステ出てるだろ

514 :伝説の名無しさん:2021/06/02(水) 19:39:26.91 .net
チャカチャカしてるの意味がわからないなて小学生以下ですね
もっと本を読みましょう

515 :伝説の名無しさん:2021/06/03(木) 01:19:18.65 .net
チャカさんが書き込んでるのかなってレスがちょいちょいあるな

516 :伝説の名無しさん:2021/06/03(木) 02:44:02.97 .net
チャカがこんな肥溜めに書き込む訳ないだろ
見てすらいないわアホ

517 :伝説の名無しさん:2021/06/03(木) 08:27:56.98 .net
んなことないで

518 :伝説の名無しさん:2021/06/03(木) 10:44:03.84 .net
>>516
なんでわかるんだろう笑

519 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 23:56:44.21 .net
せっかくスレが盛り上がってると思ったら、
みんなもうやめて

520 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 02:51:50.30 .net
>>173
1960〜70年代のHR界隈とかブラックミュージック、あとはymoとかじゃないか?

521 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 02:55:48.84 .net
>>502
昔、友達がそんなことを言っていたな。

そういえば周りにはpsysのファンは1人もいなかったな。
ただ友人の友人にPIC-NIC持っていたのがいたな「このアルバムは評価できる」とかで。

522 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 02:58:07.20 .net
>>497
メンバーが来日する度に、トイレで感動するというのは本当らしいな。

523 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 04:26:56.42 .net
うるせーバカ

524 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 07:21:40.18 .net
やっぱチャカカーン最高!
松浦雅也最高!

525 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 00:18:05.47 .net
口が悪いな賎民は

526 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 20:15:10.93 .net
カバーアルバム出すんだからおまえら買えよな

527 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 22:54:12.32 .net
川合俊一と天童よしみ

528 :伝説の名無しさん:2021/06/20(日) 18:41:00.21 .net
片桐はいりでもいいよ

529 :伝説の名無しさん:2021/06/21(月) 05:51:24.49 .net
俺んとここないか?ワンナイカーニバル胸の奥

530 :伝説の名無しさん:2021/06/29(火) 08:35:01.94 .net
キンタローでもいいよ

531 :伝説の名無しさん:2021/08/03(火) 17:48:53.32 .net
匿名掲示板で誹謗中傷するしか能のないチンカスさんは死んでください

532 :伝説の名無しさん:2021/08/03(火) 19:51:48.15 .net
チャカの声で脳内再生された

533 :伝説の名無しさん:2021/08/05(木) 07:56:24.68 .net
>>462
この勿体ぶった情報
実はFM大阪のゲスト出演でしたならちょっと肩透かし

534 :伝説の名無しさん:2021/08/05(木) 09:11:58.87 .net
買い切り配信、サブスクの音源も
そろそろリマスターに差し替えて欲しい。
サイクロぺディアと音質違いすぎる。
自分は持ってるから良いけれどさ。

535 :伝説の名無しさん:2021/08/05(木) 12:27:11.86 .net
他のアーティストの場合、差し替えじゃなくてリマスターは別で配信されてたりするね

536 :伝説の名無しさん:2021/08/05(木) 14:36:04.41 .net
サイクロペディアのリマスターも曲によってはやりすぎ感あってオリジナルの方が好きなのもあるのでなんともいえんなあ

537 :伝説の名無しさん:2021/08/05(木) 17:37:33.73 .net
サブスクのロスレス配信がスタートしても
旧音源のロスレスなのが微妙。
woman’sとか現行音源にしようよ。

538 :伝説の名無しさん:2021/08/06(金) 23:41:22.11 .net
どうせなら空間オーディオでリミックス希望

539 :伝説の名無しさん:2021/08/16(月) 15:47:36.78 .net
これはひどい
https://i.imgur.com/1KNU7H1.jpg
https://i.imgur.com/tB5qEno.jpg
https://i.imgur.com/E60Hb8r.jpg

540 :伝説の名無しさん:2021/08/16(月) 16:14:43.40 .net
前後関係よく意味がわからない

541 :伝説の名無しさん:2021/08/16(月) 20:53:55.37 .net
サイズの曲歌うんだからおまえら買えよ
一人20枚は買えよ!!

542 :伝説の名無しさん:2021/08/17(火) 14:16:50.17 .net
>>539
>テクノ版誰々

テクノ版ユーミンって雑誌に書かれてたのは見た憶えがあるな

543 :伝説の名無しさん:2021/08/17(火) 14:49:36.58 .net
大江千里は男版ユーミンと言われてた

544 :伝説の名無しさん:2021/08/17(火) 15:06:29.11 .net
>>539
チャカに見て貰えてると妄想してるのかな
このユーチューバーはサイズの楽曲を違法アップロードしてるし便乗ツイートしてる方を先に怒られると思ふ

545 :伝説の名無しさん:2021/08/17(火) 19:27:13.03 .net
>>542
ユーミンに謝れって感じ

546 :伝説の名無しさん:2021/08/17(火) 21:18:26.45 .net
和製ヤズー
昭和のYOASOBI

547 :伝説の名無しさん:2021/08/18(水) 10:12:10.05 .net
もしも、7/26に横浜でライブやってたら、リアルリハビリテーションツアー?だったな!フジもあったし。

せめて、8/11に発売されるセカンドフルアルバムを楽しみにして、、去年の環境心理聴いてこれは再起動開始だ!
と思っていたら幸宏さんが脳腫瘍で手術、リハビリ休養。。

明けて2021年今年こそやるぞ!とPV見てテンション上げてたら、、、オリパラ利権か?小山田問題が浮上爆発‼︎

METAFIVEは今、事実上休眠してしまった、11日から何日経っても彼らのあたらしいセカンドアルバム聴けないのは、虚しいよ。

548 :伝説の名無しさん:2021/08/18(水) 13:15:18.70 .net
chakaラジオ今日だったか

549 :伝説の名無しさん:2021/08/21(土) 17:58:28.17 .net
学会のナチ公死ねや、ファシスト集団が

550 :伝説の名無しさん:2021/08/21(土) 20:23:08.36 .net
殺意より 激しい愛

551 :伝説の名無しさん:2021/08/21(土) 21:48:14.60 .net
このチャカさんの歌声は本家を凌駕していて素晴らしい
https://youtu.be/DR-1KSRKLDk

552 :伝説の名無しさん:2021/08/21(土) 22:55:48.50 .net
なんだろう
何も感じないw

553 :伝説の名無しさん:2021/08/21(土) 23:34:27.18 .net
原曲と譜割りが違うのが気になる

554 :伝説の名無しさん:2021/08/22(日) 03:42:07.39 .net
中島みゆき 「なみーだーもーかーれーはてーてー」
チャカ    「なーみーだーもーかれーはてーてー」

555 :伝説の名無しさん:2021/08/22(日) 11:33:24.45 .net
リズムをずらしてるのはジャズライブだから。

556 :伝説の名無しさん:2021/08/22(日) 13:50:07.01 .net
そうそう、ジャズだからリズムずらしてるんですよ
ド素人はそれが分からずにフワリガー!フワリガー!ゲンキョクトチガー!って発狂
ジャズが理解出来ないニワカは死んでください

557 :伝説の名無しさん:2021/08/22(日) 17:29:11.61 .net
単純に面白くないよねこの人のカバー
サイズの曲だけ歌えばいいのに

558 :伝説の名無しさん:2021/08/22(日) 18:10:14.54 .net
昆虫採集はカヴァーブームのさきがけなんですよ
知ってましたか?

559 :伝説の名無しさん:2021/08/23(月) 00:26:49.14 .net
松浦さんのツイッター発見したけどこの人も香ばしいね
フォローしたらブロックしますって言ってるが使い方分かってんのかな
情報収集だけしたいなら鍵をかければ良いのにね

560 :伝説の名無しさん:2021/08/23(月) 03:11:39.94 .net
チャカがブロックされてたら笑う

561 :伝説の名無しさん:2021/08/23(月) 21:54:35.34 .net
フォロー0 フォロワー0だけど一応、本人のようだ。5月に五輪を潰す方法のツイートして放置してる
開会式?でゲーム音楽が注目されたが、パラッパはスルーされるし反対派だしアピール出来ないし微妙な気持ちでしょう

562 :伝説の名無しさん:2021/08/24(火) 20:22:27.79 .net
今月に入ってからもいいねはしてるから放置では無さそうだよ

563 :伝説の名無しさん:2021/08/25(水) 03:16:23.55 .net
>>556
チャカの声で再生された

564 :伝説の名無しさん:2021/08/25(水) 20:53:40.96 .net
チャカがこんな肥溜めに書き込む訳ないでしょう
見てすらいないですよ

565 :伝説の名無しさん:2021/08/25(水) 21:14:31.12 .net
>>564
なんでわかるんですか笑

566 :伝説の名無しさん:2021/08/27(金) 00:37:25.67 .net
Twitter1.1万人Facebook2千人にフォローされてる
数人で書き込んでるここに来るかよ
ファンの皆さまはSNS行ったよ
それにしても1.1万フォローワーは地味にすごいね

567 :伝説の名無しさん:2021/08/27(金) 13:32:50.00 .net
そうそう、チャカはこんな数人で回してる肥溜めには来ません
皆さんもSNSでチャカさんを応援しましょう

568 :伝説の名無しさん:2021/08/28(土) 03:39:36.67 .net
チャカさんかわいい

569 :伝説の名無しさん:2021/08/29(日) 04:26:12.26 .net
チャカさんは結婚されていますか?

570 :伝説の名無しさん:2021/08/29(日) 16:02:54.56 .net
おいらもチャカちゃん好きだなぁ
最初に好きになったのは声からですけど

571 :伝説の名無しさん:2021/08/29(日) 18:44:45.28 .net
それから背中とぉ整ぇられた指先ぃ〜イェイ

572 :伝説の名無しさん:2021/08/30(月) 03:39:18.98 .net
シティーハンターの主題歌はプリプリの予定だったのに原作者の意向でサイズになったって話は本当かな

573 :伝説の名無しさん:2021/09/08(水) 17:26:18.76 .net
初耳だけど、そういやPSY・SだけEPICじゃない気がするな

574 :伝説の名無しさん:2021/09/10(金) 10:31:29.14 .net
https://m.youtube.com/watch?v=OIlUIcjYkjg

サビがPSY・Sっぽい気がする。
あとタイトルもかな。

575 :伝説の名無しさん:2021/09/10(金) 19:28:04.45 .net
PSY・S好きでPerfumeとかヤスタカ好きな人多そう。自分もそう。

576 :伝説の名無しさん:2021/09/11(土) 01:51:12.19 .net
テクノ好きでPSY・Sを知らない人がいるともったいないなあと思う。

577 :伝説の名無しさん:2021/09/11(土) 02:39:35.73 .net
PSY・Sはテクノではありませんよ
POPSです

578 :伝説の名無しさん:2021/09/12(日) 22:21:12.75 .net
そろそろリマスター再発なり
配信音源をリマスターに差し替えるなりしないかな。

579 :伝説の名無しさん:2021/09/14(火) 10:50:42.54 .net
>>576
https://m.youtube.com/watch?v=uIYhsBCgrcw
テクノも近年はデトロイト系とかだろうけど、かろうじて原液テクノといったらこの人くらいかも。

580 :伝説の名無しさん:2021/10/25(月) 11:35:26.24 .net
もうあんまり興味ないす

581 :伝説の名無しさん:2021/10/26(火) 22:03:17.54 .net
来年隠居するんだっけ

582 :伝説の名無しさん:2021/10/26(火) 22:43:02.95 .net
もう還暦なので堪忍してください

583 :伝説の名無しさん:2021/11/16(火) 07:09:06.53 .net
遂に本人たち降臨か?

どっちの方だろうπドゥアイ。

584 :伝説の名無しさん:2021/11/16(火) 12:10:31.62 .net
>>462は結局何だったの?

585 :伝説の名無しさん:2021/11/16(火) 18:28:01.01 .net
>>584
あさくらせいらのアルバム制作に参加したんだとか

586 :伝説の名無しさん:2021/11/16(火) 23:31:02.87 .net
あさくらせいらと言えばパラシュートリミットだな

参加メンバー見ると他に野田幹子とか高浪慶太郎とか参加してて興味深い

587 :伝説の名無しさん:2021/11/17(水) 00:08:35.55 .net
松浦さんは参加してないのか

588 :伝説の名無しさん:2021/11/18(木) 22:09:29.72 .net
>>585
どうもありがとう

期待してたのとはだいぶ違ったなあ

589 :伝説の名無しさん:2021/12/12(日) 07:07:35.95 .net
今晩BS12で劇場版シティハンターやるのな

590 :伝説の名無しさん:2021/12/12(日) 13:43:45.00 .net
情報さんきゅーり
予約したわ

591 :伝説の名無しさん:2021/12/14(火) 09:06:25.03 .net
そのマンガは当時から全く興味無くてちんちんデカくなるギャグと
ゲットなんたらてダサーい曲の事しか分からんちんのオヂーサンでごめんネ

592 :伝説の名無しさん:2021/12/14(火) 11:53:41.89 .net
シティハンターのもっこりはしつこ過ぎて飽き飽きだった

593 :伝説の名無しさん:2021/12/23(木) 21:32:50.13 .net
>>592
当時の友人によるとアニメ版シティーハンターは、もっこり!という台詞だけでぜんぜんもっこりしないとか言っていた。

594 :伝説の名無しさん:2021/12/25(土) 01:37:11.83 .net
Friends or Loversの歌詞が一番好き
愛らしい

595 :伝説の名無しさん:2021/12/29(水) 02:11:33.67 .net
Spotifyで、PSY・Sの曲に歌詞がついていないのが残念

596 :伝説の名無しさん:2021/12/29(水) 14:52:45.65 .net
消極的なサブスク配信ぽいし。
旧マスター使用でコレクションとか抜けアルバムあり。
歌詞表示とか厳しいだろ。

597 :伝説の名無しさん:2021/12/29(水) 14:55:23.89 .net
atlasとかアナログ再発用の最新リマスター新曲順
あるのにCD、ダウンロード、サブスク全部無し。
アナログ買ったけれどさ。

598 :伝説の名無しさん:2021/12/29(水) 14:57:30.51 .net
ソニーの最近のリマスターアナログ再発は
高額なハイレゾダウンロードすら販売しないケース
目立つね。
もう何も期待していない。

599 :伝説の名無しさん:2021/12/30(木) 10:33:52.71 .net
ウィンドウの初回盤というか黒いプラケースのは持ってるし中古でもよく見かけるけど
いわゆる通常盤ってどんな感じだったんだろう

600 :伝説の名無しさん:2021/12/30(木) 22:23:32.39 .net
配信Psyclopedia音源に変わってるらしいよ
松浦さん情報

601 :伝説の名無しさん:2021/12/30(木) 23:06:32.39 .net
>>600
それは嬉しい。
情報ありがとう。

602 :伝説の名無しさん:2021/12/31(金) 04:08:34.99 .net
>>578
きたね
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/12/30(木) 23:48:02 ID:gddnrfVe0

PSYSの配信中音源の大半がリマスターに
差し替えられたそう。
何故かPIC-NICは来年に持ち越し。

603 :伝説の名無しさん:2021/12/31(金) 04:15:45.35 .net
Psyclopedia買えなかったから助かる

604 :伝説の名無しさん:2021/12/31(金) 21:50:40.99 .net
今年Youtubeで「レモンの勇気」ライブ動画観てPSY・Sにハマった
PSY・Sに出会えた最高の年だった
ありがとう2021年

605 :伝説の名無しさん:2021/12/31(金) 22:16:00.68 .net
お年玉でATLASブルーレイ買うんだ(´・ω・`)

606 :伝説の名無しさん:2021/12/31(金) 22:21:53.68 .net
>>468
今、紅白観てますが群青いいですね

607 :伝説の名無しさん:2022/01/01(土) 00:20:50.48 .net
あけおめ

608 :伝説の名無しさん:2022/01/01(土) 07:01:15.62 .net
ことよろ

609 :伝説の名無しさん:2022/01/12(水) 16:48:33.52 .net
人生において、PSY・Sの曲に救われたことが何度もある

610 :伝説の名無しさん:2022/01/12(水) 23:23:20.37 .net
BIRD いつのまにか 夢を見ていたのさ
LEAF 遠い声が いまはすぐそばに

611 :伝説の名無しさん:2022/01/12(水) 23:28:50.71 .net
EARTHは神々しい

612 :伝説の名無しさん:2022/01/23(日) 21:41:42.32 .net
松浦ソロのサイズセルフカバーいつの間にか
配信されていたのね。
何だか佐藤伸治不在フィッシュマンズ音源聴いてる
ような気分だがなんだかんだで耳に楽しい。

613 :伝説の名無しさん:2022/01/24(月) 08:20:44.00 .net
みんな還暦

614 :伝説の名無しさん:2022/01/24(月) 18:29:37.25 .net
psysからyoasobi行ってpsysに戻ってきたらチャカってやっぱりすごかったんだなって思った。

615 :伝説の名無しさん:2022/01/25(火) 07:02:23.10 .net
>>468
多分、capsule辺りには辿り着きそう。
多分ね。
psy・sまではいくらYouTubeがあるとはいえ、Angel Nightくらいか?

616 :伝説の名無しさん:2022/01/25(火) 07:04:53.58 .net
>>612
核P-MODELに近いかも。

617 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 11:45:10.32 .net
psysからyoasobi行ってpsysに戻ってきたらチャカってやっぱりツマンネんだなって思った。

618 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:04:04.58 .net
YOASOBIは紅白で観た

619 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:05:57.68 .net
CAPSULEは「さくら」が好きだな

620 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:08:19.85 .net
P-MODELはゴールデンベストと舟と電子悲劇買った

621 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:10:01.36 .net
P-MODELは「COLORS」「LAYER-GREEN」が好きだな
宇宙を感じる

622 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:12:57.17 .net
PSY・Sは「夏服とスケート」「どうして?」「VISION」が好きだな

623 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:14:58.72 .net
スマホ一台目の着信音は「どうして?」2台目は「VISION」

624 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:15:17.89 .net
タブレットの着信音は「夏服とスケート」

625 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:18:15.97 .net
hideの「限界破裂」が好きだな

626 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:22:19.71 .net
小さな世界から抜け出せってことだろ。ROCKET DIVEも。ever freeも。
Dragon Ashはその意思を継いで駆け抜けろ時代を未来へと進め、いよいよ壁はなくなるぞ!と。

627 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:25:01.14 .net
僕がナインインチネイルズのファンになったきっかけはhideの大ファンでhideが雑誌やラジオなんかでナインインチネイルズをとても評価してたから僕も聞いてみようと「The Downward Spiral」を買って聴いたら衝撃的な格好良さで全身痺れたのを今でも覚えてるわ
それ以降「Pretty Hate Machine」からREMIX盤まで全作品買って聴いてたけど「The Fragil」辺りから僕の好みの曲が減ってきてとても辛かったけど、いつかまたかっこいいアルバム作ってくれるんじゃないかと期待してファンを続けてるわ
勿論マリリンマリリンもトレントがプロデュースしてたから大好きだし、トレントと仲悪かった時代は仲直りしてくれないかなぁ〜と思ってたら一緒にライブStarFacksを歌ってた映像を見てとても嬉しかったわ…
他にもhideが聴いてた洋楽を色々聴いてみたけどナインインチネイルズが一番好きで、特に「The Downward Spiral」が一番好きなアルバムだわ

628 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:25:40.45 .net
hideにキュンとした瞬間♪
「ナイン・インチ・ネイルズも知らないの?あなた、それじゃ、本当にhideのファンとはいえないんじゃないの」

とファンの一部を蔑む、いわゆるマニアックなファンに対しても、

「そういうのってどうかなあ。
別にいいんじゃないのかなあ。
僕を知っていてくれればそれでいいよ。」

といっていたくらいだ。

こういうhideの、懐の広い所も大好き!(//∇//)

629 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:26:22.44 .net
ビブラストーンも好きだな

630 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:27:49.01 .net
事実と真実使い分けたら フツーのヒトは見分けられない

631 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:29:54.33 .net
ビブラストーンを知ってPSY・Sに辿り着いた

632 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:30:07.47 .net
沖山さんかっこいい

633 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:32:01.19 .net
hideはP-MODELに影響受けたとインスタで見た

634 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:34:24.07 .net
P-MODEL「MOMO色トリック」に「ピンクは血の色」という歌詞がある

635 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:37:06.58 .net
hideはナインインチネイルズの事を相当好きだったようでファンにめちゃくちゃオススメしてたね。
自分も他のかっこいいバンドも含めてたくさん教えてもらったから本当に感謝してる。

636 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:40:23.90 .net
XJAPANにはとくに惹かれなかったけど
hideには惹かれたな
一人サイケデリックで

637 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:42:48.34 .net
PSY・Sは「TWO HEARTS」「TWO SPIRITS」去年買った

638 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:45:41.08 .net
去年の紅白は「まふまふ」と「オーサム」と「KAT-TUN」と「ケツメイシ」と「YOASOBI」が良かった

639 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:52:49.94 .net
PSY・Sはニコニコ動画で知った

640 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:55:31.20 .net
初音ミクが発売されたのは2007年、14年前だよ
思い出してごらん君にも幼い頃があっただろう
あの頃の純粋な気持ちを

641 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 12:59:25.11 .net
「YOASOBI」「ヨルシカ」「ずっと真夜中でいいのに。」の違いをワイが発表していく

YOASOBI
この中では一番ボカロ寄り。キーボードを中心に音符を詰め込んでいる印象。
それを歌い上げる幾多りらのリズム感は随一。

ヨルシカ
この中では一番歌が上手い。
ギターを中心にしており、気持ちを込める歌い方も相まってボカロというよりバンドサウンドである。

ずっと真夜中でいいのに。
スラップベースを中心としたサウンドが心地いい。
癖のあるメロディは聴く人を選ぶがハマる人はどっぷりハマる。

642 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:02:45.33 .net
YOASOBI情熱大陸録画した

643 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:02:56.19 .net
まだ観てないけど

644 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:08:35.71 .net
フィッシュマンズはYoutubeで知った

645 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:09:02.87 .net
初恋の嵐はNHKFMで知った

646 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:13:31.80 .net
PIZZICATO FIVEの曲でYOU THE ROCK★とコラボした曲がある
YOU THE ROCK★がおしゃれ手帖おしゃれ手帖言ってた

647 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:14:44.63 .net
くるりナンバガスーパーカー
ヒカシューや菊地成孔やラップなどアングラ
渋谷系、アニソン、セカイ系
山口美央子etc.

理論、パスピエ、一部ボカロ

ふぇのたす、カラスは真っ白、DAOKO etc.

ずとまよ、シーイズサマーetc.

648 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:16:15.96 .net
理論ってムーンライダーズとかヒカシューとかECD聴いてる人たちが多いんじゃないの
あとFishmansゆら帝コーネリアスナンバガとか、洋レジェンドだとwhoとか
ずとまよやヨルシカはナンバガ影響下のボカロではあると思うけど、理論よりパスピエ寄りだな

649 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:18:38.84 .net
パスピエの一番の魅力はナリハネの作る楽曲そのものだと思うんだけど
(他にも色々あるけど一番て絞ると)
一見するとなっちゃんの声や歌い方なのかなと思わせてしまう部分はあるかも そこに抵抗持たれちゃうと新規のファンが増えにくいというか
歌も魅力なんだけどパスピエにハマっていく過程において曲の方の魅力が大きいと思うんだよなぁ

650 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:19:22.41 .net
フォロワーを大量に産み出した邦楽ロックバンド
80 YMO
90 フリッパーズギター
00 ナンバーガール
10 相対性理論

651 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:19:35.14 .net
ナンバーガールはアジカンを
理論はパスピエを生んだ感じ

652 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:20:06.26 .net
パスピエはやっぱロキノン向けじゃないってのが分かるわ
相対性理論聞いてるような人間には厳しいと思うわ
むしろ渋谷系とか聴いてた人間向けだよ

653 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:21:30.60 .net
パスピエはビブラトーンズの「金曜日の天使」カバーした時に知った

654 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:22:23.59 .net
パスピエはナリハネを初めとして三澤さんも露さんも演奏うまいからなぁ

655 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:23:55.68 .net
金曜日の天使、原曲も聴いたけど
当時からこんな音楽性のバンドがあったんだな〜って感動したわ。
やっぱ近田春夫って凄いんだなって。
(勿論音は古いんだけど)
これをカバーするパスピエもセンスあるよ。なっちゃんの声でも違和感ないし。

656 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:24:30.54 .net
星くず兄弟の伝説好きだな

657 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:24:52.07 .net
金曜日の天使のなっちゃんの「ヘイヘーイ」が好き

658 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:27:06.02 .net
パスピエは売れなくてもいいから永遠に活動しててほしい

659 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:30:28.52 .net
Adoちゃんの守ってあげなきゃ感は異常
前はひたすらネガティブだったけど
最近はネガティブの中になんとかポジティブを捻り込ませている感じが更に庇護欲掻き立てられる
周りの大人マジで守ってやってくれ

660 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:31:02.51 .net
俺のスペック
・12歳
・月のお小遣い500円
・身長160cm 体重40kg
・彼女いない
・男友達 100人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 1万円
・好きなゲーム 荒野行動
・趣味 5ちゃん
・理想の女性 Ado

661 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:33:31.05 .net
ライブは普通にORIHARA絵のPV・アバターが巨大スクリーンに流れて
ライブ音源と生トーク流すアニメ映画のコンサート方式だと思う
今更顔出しっつか人前出る感じしないし
そもそもAdoとORIHARA(の絵)がセットのプロモーションでずっときてるから
それを急に壊すこともしないんでないの

それがAdoの良さってファンも解ってるだろうし、中身の正体見せろ云々言うのって
ぶっちゃけファンでもなんでもないと個人的に思うわ

662 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:35:15.95 .net
ビークルの「EYES IN THE SKY」好きだな

663 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:37:00.74 .net
音楽は人々に生気を与える独特な生命力をもっている
音楽を聴いていると知らず知らずに陶酔して思索にふけったり心が浮き立ったり闘志と勇気がわいて突き進みたくなったりするのは人々に及ぼす音楽の生命力がいかに大きなものであるかを如実に物語っている

664 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:38:49.79 .net
太田裕美さん可愛い

665 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:39:50.09 .net
hideが亡くなった年に現れたDragon Ash。POP JAMでkjがhideギターで歌ってた姿が
印象的だった。そして一気にブレイクする。流れが感動的だった。

666 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:46:25.81 .net
チャイヤチャチャイヤチャイヤチャチャイヤ

667 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:47:19.61 .net
有頂天「カーテン」好きだな

668 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:49:05.92 .net
ノストラダムスの大予言に「空から恐怖のスパイスが降ってくる」って言うのがあったがコロナの事だったんだな

669 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:49:44.58 .net
ビブラストーンの宇宙人聴いてます

670 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:49:49.62 .net
スパイス魂見せてみろォ

671 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 13:52:47.37 .net
全身にスパイスふりかけた(*´・ω・)

672 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 14:13:52.90 .net
もうかつての日常は永遠に戻らないよ、ずっとこんな感じだろう

永遠にかつての日常は戻らないんだよ
人間は家にこもり、街からは飲食店は徐々に消え去るだろう
若者だけが能天気に街を歩く、空虚な世界になる

いわば世界はもう、ナウシカのあのガスマスクの世の中になったんだよ

いつか収束するだろうという人類の甘い予想と裏腹に
来年の今頃は人口が急激に減りだしている、という最悪の事態も想像する
ニュースからは諦めのような、当たり障りのない情報とともに、
倍々で膨らむ感染者を報告するにとどまり、人々は無口になっていく

673 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 14:14:08.27 .net
さて、景色聴くか

674 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 15:44:32.25 .net
The morning comes without asking.
I open the window and take a deep breath
Say "good morning" to you
Leave a message
I have to go out and start my day.
I hope you have a good day.

675 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 16:12:09.48 .net
What's the difference between YOASOBI and YORUSHKA?
I just looked them up and they're both male/female duo from Vocaloid.

676 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 16:13:57.72 .net
パスピエは今年ブレイクするよ

677 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 16:28:20.56 .net
PSYQUI

678 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 18:12:55.75 .net
The composer of YOASOBI is a guy who came up from the bottom of the pyramid.
It's amazing that he was able to change his style and make it a hit.
youtu.be/y4Ufh1Yb3pQ

679 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 18:24:56.46 .net
Did YOASOBI become popular because of tik tok?

680 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 18:39:20.34 .net
Gurenge and other songs with repeated modulations are popular.
The Vocaloid boom was accepted by the general public 10 years late.
The Japanese music industry failed to find the best talent during the Vocaloid boom.

681 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 19:18:39.50 .net
うまぴょいうまぴょい

682 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 20:08:25.26 .net
サブスクDifferent ViewがPsyclopediaバージョンになってよかった

683 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 20:15:08.86 .net
Psyclopediaバージョンになる前は景色のボリュームが小さすぎた

684 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 20:21:44.70 .net
マイプレイリストで景色の次にかかる曲がBRAND-NEW MENU
景色とBRAND-NEW MENUの音量差がありすぎたけど
Psyclopediaバージョンになってからは音量差があまりなくなった

685 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 20:22:30.00 .net
>>650
YMOは80で大量に産み出したフォロワーを、81にバッサリ切り捨てた
後に81の2枚が伝説となるとは

686 :伝説の名無しさん:2022/01/27(木) 21:09:29.51 .net
We are live PSY-S!

687 :伝説の名無しさん:2022/01/28(金) 00:21:27.26 .net
当時の彼女と公園通りを歩いて、NHKホールに向かった思い出のライブ
チャカの第一声がWe are live PSY-S!
帰りの新幹線が間に合わないから、まだドリーム号しかなかった時代、八重洲口から夜行バスで大阪まで帰った

688 :伝説の名無しさん:2022/01/28(金) 06:26:15.51 .net
良い思い出ですね
ライブ行けた人羨ましい

689 :伝説の名無しさん:2022/01/28(金) 07:42:03.57 .net
近所のライブハウスでライブがある日は地元商店街を歩くチャカをよく見かける
金髪のちっさいおばちゃんなのですぐ判る

690 :伝説の名無しさん:2022/01/29(土) 16:23:36.22 .net
関西戻って何するの?

691 :伝説の名無しさん:2022/02/02(水) 00:20:29.72 .net
PIC-NICだけ未だにリマスターされていない
旧規格板のままで配信されているな。
PIC-NICだけ常に扱い悪い。

692 :伝説の名無しさん:2022/02/02(水) 06:51:30.11 .net
Woman・Sの音源がCDとLPでMIX違うから
どうするか決断保留で後回しにしてるとか妄想

693 :伝説の名無しさん:2022/02/02(水) 09:46:21.20 .net
そんなので迷うのなら
どちらかボーナストラックにでもすりゃ良いわ。

694 :伝説の名無しさん:2022/02/02(水) 12:08:07.46 .net
洋楽だとオリジナル盤もリマスター盤と分けて一緒に配信してたりするのな
合理的というか何というか

695 :伝説の名無しさん:2022/02/02(水) 12:47:57.65 .net
アルバム未収録のも配信して欲しい

696 :伝説の名無しさん:2022/02/05(土) 20:55:03.81 .net
俺の中ではPSY・S今一周半周ってツマンナイ
カバーする人がいないのも歌い手さんにとってPSY・Sは単調過ぎる

697 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 12:42:07.14 .net
PSY・Sの曲カバーしてほしいミュージシャンおるかー?

698 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 12:57:31.86 .net
初音ミク

699 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 13:20:29.63 .net
サイレント・ソングは👽にカバーしてほしい

700 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 13:30:58.99 .net
「遊びにきてね」は関ジャニ∞にカバーしてもらいたい

701 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 13:31:19.35 .net
遊びに来てや

702 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 13:38:41.00 .net
話題性を求めてというなら上白石姉妹とか
ハイトーンで原曲に寄せるなら声優の人とか歌えそう

703 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 23:04:16.06 .net
gimmickは誰かにカバーしてもらいたいね。

704 :伝説の名無しさん:2022/02/06(日) 23:37:43.50 .net
その小室哲哉もとっくに終わってる
退屈

705 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 09:40:48.95 .net
>>703
ネオ・サイバーシティ
ダサっ

706 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 09:46:04.17 .net
>>697
詩もメロディもダサい
ボーカルに至っては今基準なら学芸会レベル

707 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 11:22:31.29 .net
まあ声量と安定性はピカイチだけど一本調子だからなぁ。
童謡のアルバムは何故か評価高いけど聴けたもんじゃない。

708 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:22:09.72 .net
GIMMICK好きだな

709 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:22:33.88 .net
プレイリストに入れて聴いてます

710 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:26:36.16 .net
>>706
お前が1番ダサイよ

711 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:26:36.61 .net
引力実験室まだ聴いてない

712 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:27:43.64 .net
引力実験室は4月頃買おう

713 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:29:10.56 .net
705は逆張りレス乞食だから相手するだけ無駄や

714 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 12:39:20.22 .net
まあまあ落ち着こうよ

715 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 14:02:48.61 .net
平浩二のバスストップがサブスクにないのが残念

716 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 18:45:50.53 .net
雪之丞さんの歌詞好きです

717 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 18:48:47.71 .net
hideのEYES LOVE YOU好きです
雪之丞さんが作詞してます

718 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 20:43:03.55 .net
コミュ障のふたり

719 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 22:37:56.86 .net
https://i.imgur.com/PtPyBIH.jpg

720 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:09:06.77 .net
>>719
こういう事平気で言いそうだよねw
そのくせ自分がダメ出されたらめっちゃキレんのな

721 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:09:12.97 .net
https://i.imgur.com/irKqCvn.gif

722 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:21:38.83 .net
ツイッター見てないから知らん

723 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:29:22.70 .net
つまんね

724 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:30:17.27 .net
うるせぇマウント厨が!!!!
ネタにしてもつまらんぞ!!!!

725 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:31:44.15 .net
つまらんよ

726 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:33:03.91 .net
つまらん

727 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:33:51.68 .net
自分がクソつまらないやつに限って他人が楽しそうにしてると怒るんだよな
なんでだろ

728 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:34:52.82 .net
このスレつまんない

729 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:35:27.31 .net
何もかもがつまらなくなった

730 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:40:33.76 .net

https://o.5ch.net/1wcct.png

731 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:41:11.30 .net
さて、PSY・S聴くか

732 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:42:04.38 .net
来年は5ちゃんの高齢化がますます進むと思う

733 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:43:52.65 .net
お前それいつまで言ってんの。
お前だけだよ、十年以上止まってんの。

734 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:44:26.18 .net
終焉後松浦氏はゲーム音楽の世界に移りChakaもあっという間にメジャーから姿を消したのも
今にして思えば必然的な流れだった

735 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:44:27.73 .net
>>719
こういうエピソードもっとないの

736 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:45:20.45 .net
匿名で隠れてコソコソと批判を繰り返す卑怯者に言われたくないと思う

737 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:45:41.15 .net
www

738 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:45:59.07 .net
ニワカだから知らんわ

739 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:46:29.61 .net
お前もな
お前もこの掲示板にて同じアナルのムジナってことだ。

740 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:48:11.51 .net
chakaがMCしてたFM番組NHKかJwaveか東京FMだったか
トークが酷くて驚いた。
めっちゃテンション低くヤサグレた感じで。

741 :伝説の名無しさん:2022/02/07(月) 23:56:08.76 .net
PSY・Sたちの時代
メジャーレーベルの人達って皆さんとんでもなく天狗だったと思うよ。

742 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 00:00:15.49 .net
shi-shonen聴いてます

743 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 00:02:16.79 .net
石原裕次郎氏は謙虚な人だったとブログで見た

744 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 00:51:40.18 .net
ヨシキは謙虚だとA.J.がコメントしてた

745 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 00:57:41.48 .net
素人のカラオケ動画が年一アップされるかどうかってレベル

746 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 01:03:27.85 .net
これか
https://youtu.be/eL6eAXpeMe4

747 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 01:09:35.95 .net
Vtuber
https://youtu.be/ztKG5F78aPE

748 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 01:20:53.13 .net
コロナが終息したらカラオケ行きたい

749 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 02:03:13.35 .net
ベボベ聴いて寝る

750 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 02:32:46.83 .net
絶滅音楽

751 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 03:09:07.91 .net
adoのCDが売れている

752 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 04:04:56.79 .net
演歌良いよ

753 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 04:28:25.23 .net
虫の鳴き声おすすめ

754 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 06:49:04.72 .net
>>740
一人で喋らせたらダメな人だよね笑
ゲストが来るとわりと明るいトーンで話す
ソフトバレエが来たときの放送は楽しそうだった

755 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 07:44:51.80 .net
バブルの徒花的な
あの時代を懐かしむには象徴的だが
今生きる人の心には刺さって来ないでしょ

756 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 09:49:16.49 .net
後追い世代だけどYoutubeで聞いてから普通に好き
ソロとか解散以降のふたりはゼンゼン、興味ないな
psyclopediaは手に入らないからTSUTAYAレンタルのを取り込みした
ライブ映像はDVDとBDを新品で揃えたんだが、signal以降がvhs、LDだけなのがザンネン
93年NHKBSライブなんてまつたく出回らんなぁ

757 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 11:34:31.28 .net
バブル経済の時に生まれた俺が通ります

758 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 11:42:00.49 .net
アトラスツアーもVHS,LDだけじゃない?

759 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 11:52:15.28 .net
アトラスはブルーレイで出てなかったか?

760 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 11:59:56.46 .net
ルックスの悪さを良くない手法で誤魔化そうって魂胆みえみえのPSY・S映像は見るに堪えない。

761 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 12:01:36.04 .net
アマゾン見てこい

762 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 12:33:02.09 .net
GIMMICK最高だぜ

763 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 12:37:03.97 .net
タンザギミック〜♪

764 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 13:21:50.14 .net
基本構成ダケで1000万以上もするフェアライトCMIのような超高額機材を松浦氏はどういう経緯で購入できたのだろう?
坂本龍一がフェアライト使い始めたのはYMOが成功してからの話だが
現在と比べると例えば駆け出しの頃のYoasobiはappleのノートパソコンと定価25kのソフトのみで楽曲制作。

765 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 15:08:23.16 .net
以前その辺の経緯の詳細をどっかのHPで読んだ気がする。

766 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 16:26:34.42 .net
小松左京に保証人になってもらって買ったんだっけ

767 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 20:21:58.13 .net
音楽ゲームの始まり『パラッパラッパー』開発秘話、松浦雅也氏インタビュー
By Shuji Ishimoto - 2017-05-17 18:01
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20170517-46771/

768 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 20:29:21.33 .net
いい記事だな

769 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 20:50:14.84 .net
松浦さんかっけー

770 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 20:55:53.04 .net
松浦亜弥

771 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 21:02:01.51 .net
松浦が働いてた東祥高のスタジオに大阪の業者からフェアライトの売り込みがあった
それを購入するために松浦と東で会社を立ち上げて2人でローンで払っていく事に(個人では買えなかった)
小松左京とは左京が企画する官公庁イベントの音楽を請け負ってた縁で面識があった
書籍「電子音楽 in JAPAN」を流し読みしてざっとこんな感じかなと
間違ってたらごめんね

772 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 23:27:16.71 .net
今のボーカリスト界隈のレベルの高さに驚くわ

773 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 23:36:37.54 .net
LiSAはレベル高い

774 :伝説の名無しさん:2022/02/08(火) 23:42:58.27 .net
まふまふは売れる
イケメンだし
米津玄師を超えるよ

775 :伝説の名無しさん:2022/02/09(水) 01:45:29.71 .net
カーモンベイビーアメリカ

776 :伝説の名無しさん:2022/02/09(水) 02:09:15.58 .net
Stratosphere ~真昼の夢の成層圏
は好きだけどね
ボーカルさんの歌心そそらないだろな
キーが高いグレゴリオ聖歌みたいな感じがしないでもない

777 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 12:08:44.51 .net
なにが起こっているんだ?
この書き込み量は

778 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 12:50:33.95 .net
意味不明な連投奴が時々湧いてくるんや

779 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 17:28:03.23 .net
セックス

780 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 17:39:58.38 .net
😏

781 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 17:47:57.18 .net
すまんな

782 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 17:57:10.27 .net
原住民に謝れ!バカチン!

783 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 18:08:15.84 .net
チェ

784 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 18:08:34.54 .net
ケラ

785 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 18:09:47.01 .net
カニクリームコロッケうまいね

786 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 18:27:04.36 .net
t o o t h

787 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 18:57:18.03 .net
ドンドンカ ドンドンカ
ドンドンカ ドンドンカ
ドンドンカ ドンドンカ
ドンドンカ ドンドンカ
ドゥーン

788 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:01:57.53 .net
ども。

789 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:07:00.91 .net
死ねよキチガイ

790 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:21:56.59 .net
あり

791 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:23:16.60 .net
大丈夫
俺もキチガイさ

792 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:26:19.54 .net
アヘアヘアヘアヘ

793 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:27:16.58 .net
基地外が大集合って感じ

794 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:29:30.21 .net
www

795 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:30:43.79 .net
うるせーよハゲ

796 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:31:41.98 .net
てやてやてやてや

797 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:33:35.88 .net
千代に八千代に

798 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:39:05.79 .net
飽きたから帰るわ

799 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:39:50.33 .net
ヒュー

800 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:39:59.93 .net
ガシャーン

801 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 19:40:41.21 .net


802 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 20:02:51.42 .net
すまんな

803 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 20:27:52.08 .net
俺が悪かったよ

804 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 20:30:12.19 .net
ごめん

805 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 20:32:57.51 .net
悪いのは俺さ

806 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 20:33:10.46 .net
君じゃない

807 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 20:38:14.16 .net
🦆

808 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 21:13:10.44 .net
こんな過疎スレ荒らして楽しいのかね

809 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 21:24:25.99 .net
まったくだ

810 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 21:25:08.62 .net
次スレ建ててくる
IDありで

811 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 21:45:38.40 .net
5ちゃん初心者です
よろしくおねがいします

812 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 21:50:56.49 .net
ぬるぽ

813 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 23:15:34.26 .net
自分語りと荒らしと煽りしかいないなこのスレ

814 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 23:16:51.36 .net
撤退するわ

815 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 23:18:15.10 .net
もう来ねえよ

816 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 23:18:43.87 .net
あばよ

817 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 23:33:22.82 .net
盛り上がってるな

818 :伝説の名無しさん:2022/02/12(土) 23:47:35.85 .net


819 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 00:36:21.29 .net
荒らしてごめんなさい。

もともと1月以降12月ぐらいまでは落ち込みが激しいんです。

1月は骨折して入院してた時期で、
嫌でも思い出してしまいます。

2月はバレンタインデーがあり、12歳の時の苦い記憶がよみがえります。

820 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 00:38:21.40 .net
(´・ω・`)すまんな

821 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 00:44:06.29 .net
いーてことよ

822 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 04:37:38.16 .net
あざーっす

823 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 08:03:17.51 .net
おぉとろっしゃぁ

824 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 08:03:21.74 .net
どげながぞ

825 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 19:24:49.27 .net
🍫

826 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 22:51:43.76 .net
昔のガッテンダとか未収録をらなんとかしてくれんかなぁ。

827 :伝説の名無しさん:2022/02/13(日) 23:46:05.71 .net
誤爆すまん

828 :伝説の名無しさん:2022/02/14(月) 00:18:00.87 .net
でんぱ組いいですね

829 :伝説の名無しさん:2022/02/14(月) 00:18:32.85 .net
聞いたことないですが

830 :伝説の名無しさん:2022/02/14(月) 00:18:44.51 .net
名前は知ってます

831 :伝説の名無しさん:2022/02/14(月) 00:30:12.51 .net
でんぱ組後で聞いてみます

832 :伝説の名無しさん:2022/02/14(月) 00:41:47.43 .net
でんぱ組って人気あるんですね

833 :伝説の名無しさん:2022/02/14(月) 00:44:25.44 .net
えいたそ抜けた今のでんぱ組はだめです。
昔は良かったけど。

834 :伝説の名無しさん:2022/02/20(日) 08:00:00.77 .net
たしかに今でもBOOWYはクールだがPSY・Sはダサい。
平和な時代だったんだなと思うよ。
「景色」の詩とか読むとね。
今ああいう詩は書けない。

835 :伝説の名無しさん:2022/02/20(日) 16:27:20.19 .net
BOOWYはジャンルや方向性があまりにも違い過ぎるだろう
シンセポップで比較されるなら、FAIRCHILDあたりが妥当では
リアルタイム世代かどうかしらんけど、国際情勢も自然災害も平和な時代ではなかったよ
他のアーティストの歌詞も含めて、ただ縛りがなく寛容的だった
景色もそうだけど、(北緯35°の) heroismとかシュールな歌詞が書けないのではなくて、世の中が許さないから出せないだけ

836 :伝説の名無しさん:2022/02/21(月) 12:18:57.24 .net
アトラスはブリティッシュロックよりだったね。

837 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 16:22:38.84 .net
AdoとかYoasobiのイクラ、Aimer、milet
いまどきシンガーさんにしてみたらPSY・Sの曲はノッペリ平坦過ぎて持ち味が生かせない

838 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 17:14:42.73 .net
今の人を過剰に持ち上げて媚びた上で過去の人を馬鹿にするという歌い手ガチ恋おじさんでなければいいですけど

839 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 19:56:46.65 .net
たいして上手くもないのに天狗だったのは認める

840 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:06:53.74 .net
💩

841 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:07:10.01 .net
🦍

842 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:07:58.04 .net
🍌

843 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:08:21.95 .net
🐒

844 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:08:49.42 .net
濱田マリかわええ

845 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:10:33.57 .net
ツイストキタ━(゚∀゚)━!

846 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:12:16.01 .net
レアード懐かしいなあ。我慢我慢我慢でたまにいいとこで打つもんだから(サファテからHR打ったりとか)、我慢がクセになるというかなんというか。打ったら宝くじに当たったような感覚でした。

ちなみにHR王になった2016のレアードは、先発6番で70試合以上、先発7番で30試合以上、(8番も4試合ぐらいはあったかな?)と下位に座ることが多かったです。下位打線でまじんぎり待ちという感じですかね。

847 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:12:38.58 .net
ADHDの特徴
・時間を守らない。移り気で他のことに気を取られると始業や約束の時間を忘れる
・とにかく作業の要領が悪く、何度指導しても直らない
・協調性に欠ける言動を繰り返し、何度指導しても直らない
・就業中の身だしなみが悪く、何度指導してもしても直らない
・臨機応変が求められる作業はほぼ失敗する
・口頭で伝えたことはほぼ忘れる
・不可解な手順に固執する
・基本的な生活行動(お茶を入れる・壊れやすい物を丁寧に扱う・衣服や布を綺麗に畳むなど)ができない
・とにかく同じ事を何度指導しても直らない
・指導しても直らず、やる気がないのではと疑うことがある
・叱るといつまでもぼーっと突っ立っている事がある

848 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:12:52.64 .net
西洋にメタリカあれば東洋にX JAPANあり

849 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:13:41.75 .net
ここにいるのはつらいけどケンタッキーバーレルを待つ少年のように

850 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:14:41.17 .net
世良さんいいね

851 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:15:21.37 .net
これを機にツイッター始めてみたけど
全然リプもらえないしこんなもんなの?
壁打ちみたいで虚しいけどみんなよく続くな

852 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:15:43.10 .net
最近キッズが増えまくってるから
古いコピペでもバンバン釣れるのよ

853 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:16:05.05 .net
数年前に住んでたデザイナーズマンションで
下の階の男にガチ切れされた。
その後その彼女に謝られてから会釈する関係になり、
気付いたら1か月後にはセフレになってた。
バカな男だ

854 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:17:10.53 .net
世良さんの生歌よかった

855 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:18:05.17 .net
メタルギアソリッド3の主題歌スネークイーターの日本語版を歌った歌手は?
答え:和田アキ子
マジかと思ってYouTube漁ったらめちゃくちゃカッコよくて草
メタルギアソリッド3発売日に買ったくらい好きだったけど初めて知ったよ

856 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:20:39.53 .net
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前みたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前も壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

857 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:24:05.48 .net
このスレって詳しい人と無知な人が入り交じって言い争いしてるのね。

858 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:25:12.96 .net
多分精神疾患があるから、受信することをお勧めする

859 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:25:43.18 .net
ネタがあるなら自分で話を振ろうぜ。誰かが答えてくれるかもしれないよ。

860 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:26:39.62 .net
あのさぁ・・・
そういうコメがおもしろいと思ってんの?
マジでキツイんだけど?
どういう顔してキーボード叩いてんだよ
気持ち悪いわ

861 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:27:19.04 .net
精神疾患について調べるとこれまで聞いたオカルト的な話の説明がついてしまう部分があって
少し醒める自分がいる
そして大なり小なり疾患を抱えてるようにみえる文章の人がそこここにいると気づく

862 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:28:05.57 .net
今のAVって、3時間半越えてて3000円くらいなのな
昔のビデオは45分とか60分で12800円とかしたのにな
時代は変わったわ

863 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:28:20.99 .net
ども。

864 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:29:00.27 .net
打ち首獄門の女性、還暦なんだってね
だいぶ前に有田のテレビで見て驚いたわ
30代にしか見えなかった

865 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:30:38.54 .net
どうせ理解しないし、めんどくさいので説明しません
興味があるなら他の人の声を聞いてみたら良いと思います

866 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:31:16.00 .net
猫の日です

867 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:31:21.73 .net
ヌコのかわいいところは
仔猫のほうを可愛がると、母猫が
子供返りしてアピールする時がある。

868 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:32:06.14 .net
バジリスクでこのグループを知ったのですが、この前知らない人の車に乗ってた時にこの人の歌が流れてたのですがなんという歌ですか?
最初に男の人の声で「ホーチミンの再来だ!ホーチミンの再来だ!」と怒鳴っていました。「ホーチミン 山田風太郎」で検索しても何も出ませんでした

869 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:32:57.68 .net
そんな事言ってる場合じゃないニャ
今はただコロナ終息を願うニャ

870 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:33:28.74 .net
五島氏の偉大な功績により1999年人類滅亡の未来を変えられたということ
五島氏により救済された
人類は五島氏に感謝するべきだ

871 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:33:49.95 .net
これが川柳か。おしゃれだね。日本のこういう文化は面白い

872 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:34:14.07 .net
チー牛って結局のところブサイクとかそういう批判じゃなくて
身なりを全く考えてない気持ち悪いインキャの見た目の典型的な一例で
そこを批判されてるだけだよね

直さないとダメだよチー牛たち

873 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:34:32.51 .net
マンションの下の住民から子どもの足音がうるさいと苦情がきていたので、
防音シートと防音のタイルカーペットを買って自分で施工した。
サンダムe45と静床ライトというやつ。
全部で15万円近くかかったけど、苦情は来なくなった。

874 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:34:55.55 .net
腐女子って飽きるの早くね?
この前までおそ松がどうのと言ってたはずだが

875 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:35:18.68 .net
あたしも昔は乳首触られてもふん?って感じやったのに
今は乳首に触れずに息を吹きかけられるだけ感じちゃう
彼氏に開発されたみたい(*´ω`*)

876 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:36:56.46 .net
俺のセックスの時の喘ぎ声がおかしいらしい
「普通の人はそんな声出さない」「笑ってしまう」等々言われてしまって
めっちゃショック受けてるんだが。
例えば、おちんちんしゃぶられてる時、
俺は「くっ。うぅ…(気持ち)良いよぉ」って感じで反応してると自覚してたが、相手が聞くと
「くひぃぃぃん。ウヒヒヒヒ。イヒヒヒィィヒョオォォ」って喘いでるらしい

877 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:37:22.14 .net
ヤマハの109買ったけど過度な期待はしてなかったけど想像以上に期待はずれやったわ

大きな音出せないのでもう処分したけど20年前に15万のAVアンプにスピーカー5個とサブウーファーで計40万円ぐらいのシステムと組んでて100インチの液晶プロジェクターで映画見てたけど
AVアンプのサラウンドシステムとは全くの別物のおもちゃやった

軽自動車じゃ無く遊園地のゴーカートとレクサスぐらいの違い全くの別ジャンル
10万とかの高額なサウンドバー買うならAVアンプとスピーカーのほうが絶対に良い
AVアンプ+サブウーファーならまさに自宅で映画館の迫力出せる
サラウンド感が段違い

878 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:37:45.64 .net
今日一番のクソレス

879 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:38:19.45 .net
嫁のタブレットを調べたら、ananのセックル特集号を購入してたw

880 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:39:03.91 .net
1人がYouTube視聴に使える時間は限られてるのに見るチャンネルが増え過ぎてるから減るわな
俺はチャンネル登録は全部解除してその日の急上昇してる奴を流し見するだけになった

881 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:39:29.81 .net
人に物聞く前に自分のその人を舐め切った態度なんとかしたら?

882 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:40:20.86 .net
どうでもいい事で騒ぐな馬鹿ども
どうせやる事といえばソシャゲとかろくでもない事なんだろ
お前らに指紋認証なんぞ過ぎた機能だ

883 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:40:48.91 .net
Yeah yeah yeah yeah yeah yeah yeah yeah yeah yeah!

884 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:41:18.09 .net
なんかここにいるとYOASOBIに興味が出て来たわw

885 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:43:11.28 .net
PS3にはLANケーブルも同梱されてて今思えばなかなか太っ腹だったな(´・ω・`)
そのLANケーブルが時を超えてPS4と5の引き継ぎに役に立つとは思わなんだ(´・ω・`)

886 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:43:47.13 .net
アングラのノリはアングラだからええねん
一般人に見せたらそれはアングラじゃないんや

887 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:44:28.53 .net
YOASOBI→夜に駆ける
ずとまよ→秒針を噛む
ヨルシカ→ただ君に晴れ

888 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:44:43.15 .net
んでwwwwwんでwwwwwんでwwwwwwwwww

889 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:44:54.86 .net
かまってwwwwwwwwwwかまってwwwwwwwほしいのwwwwwwwwwwwww

890 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:45:10.11 .net
にゃんたらwwwwwwやさしすぎるのwwwwwwwwwwwwだいきらいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:45:22.82 .net
はwwwwwwっぴぃwwwwwwにゅうwwwwwwwwwwにゃあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

892 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:45:36.21 .net
はwwwwwwじwwめwwまwwしwwてwwwwwwwwwwwwww

893 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:45:55.14 .net
にゃあwwwwwwwwwwwwにゃんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:46:11.82 .net
好きって言ったらwwwwジ・エンドにゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:46:31.52 .net
「YOASOBI」「ヨルシカ」「ずっと真夜中でいいのに。」の違いをワイが発表していく

YOASOBI
この中では一番ボカロ寄り。キーボードを中心に音符を詰め込んでいる印象。
それを歌い上げる幾多りらのリズム感は随一。

ヨルシカ
この中では一番歌が上手い。
ギターを中心にしており、気持ちを込める歌い方も相まってボカロというよりバンドサウンドである。

ずっと真夜中でいいのに。
スラップベースを中心としたサウンドが心地いい。
癖のあるメロディは聴く人を選ぶがハマる人はどっぷりハマる。

896 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:47:26.21 .net
(初めて記載します)
2月頭にアマゾンでiPlay40を買ったものの、一か所のスピーカーから音が鳴らず、代わりにノイズが目立つ。
使用に耐えうる状態じゃないと判断し、返品。
箱に未開封のシールもなかったような覚えがあり、外れ引いた可能性。

このスレを参考にBanggoodで再購入(初利用)。
皆さんと同じ便らしく、24日に届く。
こちらの本体も僅かに反っている感じはあったが、音は無事鳴った。
アプリ起動中に無音の箇所でスピーカーに耳を澄ますと、わずかにホワイトノイズが鳴っている。
音が鳴れば気づかない程度なので許容範囲。質的にも致し方なし。
(前のタブでやっていたFGOとミリシタの動作は問題なさそう)

と、到着後に色々確認しましたが、あとは2,3日様子見中。初中華タブです。
2,3日で何も起こらなければしばらく大丈夫だと思いたい…。

897 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:48:10.49 .net
謎の上から目線でいきなり聞かれてもいないアドバイスし出すジジイっているよな
まあそういう奴って大抵は会社でもプライベートでも慕われてない老害なんだけど

898 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:49:19.32 .net
話は変わるけど堂本剛って昔エンドリケリーエンドリケリーって名前に改名してたよね。あの後どうなったんだ。

899 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:50:12.66 .net
ネコの日なのでマクドでポテトのL二つ買って自己嫌悪(´・ω・`)

900 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:50:38.64 .net
ツイッターで好きなだけつぶやけよ
ここを荒らすな

901 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:51:20.50 .net
女だけど、スマホでエロ動画見てたら
登録完了とか、顔写真撮られたようなシャッター音が鳴る時あるけど
気にしたことないわw
電話かかってきたこともあるけど警察に相談するわって切った。

902 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:51:51.88 .net
ツイッターなんてやってるバカいんのか

903 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:52:32.47 .net
松浦とチャカに言ってやれ

904 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:52:32.92 .net
すまん酔ってたわ

905 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:54:13.32 .net
ツイッターなあ
好きなアーティストの個人アカウントは見ないようにしてるわ
宣伝アカウントだけフォローしてるよ

906 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:54:45.10 .net
死ねよキチガイ

907 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:56:53.31 .net
ツイッターでチャカに相手してもらえばいいじゃん

908 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 20:58:52.82 .net
この手の輩は刺激すると何やらかすか分からないから触らない方がいい
どうせ過疎スレなんだし放置でいいよ

909 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:00:00.65 .net
そだね

910 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:01:00.83 .net
つまらんスレに成り下がったな

911 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:01:43.48 .net
YOASOBI聴いて震えた…
こういうの待ってた。

912 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:02:14.92 .net
久しぶりに来てみたら糞レスしかなかったw

913 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:03:44.24 .net
このスレ
古参と新規の年齢差がありすぎて話が噛み合わないよな

914 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:06:43.81 .net
俺の妹、Ado好きだよ
学校でめちゃくちゃ流行ってるらしい

あとはモフモフとか平沢進とか

915 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:11:03.01 .net
96猫が好きです

916 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:11:35.71 .net
ここの古参たちは50〜70代?

917 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:16:22.39 .net
まだYOASOBI聴いてねえわ

918 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:16:37.23 .net
moumoonにハマってます

919 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:22:39.71 .net
YOASOBIよりずとまよ派

920 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:22:44.78 .net
YOASOBIと違って初見で食いつく曲があんまりないよな
その代わりハマればずっと飽きずに聴いていられる

顔を出さないってのも飽きられない要素だと思うよ
可愛いからって引っ張りだこにされるとあっちゅーまに消費されそう

921 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:23:16.00 .net
これだけハチャメチャにかわいいのに、顔出さずに活動してるところが本当にかっこええわ。
容姿ではなく音楽を見てほしいって思いが伝わってくる。
ACAねちゃん最高。

922 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:23:40.45 .net
こんなにかわいいから顔出ししたら今よりも人気も出るのは間違いないが、アイドル性が出てしまうから、音楽だけで勝負したいんだろうね。
パンピーのにわかファンも増えるだろうし。

自分は数年前まで
「顔出ししてない歌手なんて興味ない。表情も見えないのにライブ行く意味ない」って思ってたけど、
ずとまよと出会って考えがπ変わった。

顔出ししてなくても、音楽は楽しめるし
今は一番好きなアーティストがずとまよ。

923 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:24:27.93 .net
あえて顔出ししないことによって先入観をなくしたのが正解かもしれんな。
顔出しして聞いたら「歌上手い」よりもまず最初に「かわいい」って思ってしまうもん。

924 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:24:50.00 .net
でも顔出ししてたらハマってはいなかったかもしれんな
愛くるしい容姿だし、シルエットもちっさくて可愛らしいんだけど
シークレットを掛けた謎めいた感じがいい
それでいてあの声質は追いたくなる

925 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:25:08.96 .net
ライブ映像も顔出さないことで幻想的だもんな
架空の世界のポップスターが具現化したような感じというか
現実でもこんな雰囲気味わえるんだなと感動した

926 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:25:34.46 .net
覆面アーティストの元祖といえばGReeeeNだけど、
顔出さずともGReeeeNはめちゃくちゃ流行ったので、あえてそういう戦略もありだとは思うが。

927 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:27:34.88 .net
ヨルシカおすすめです

928 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:29:30.96 .net
あいつら全員同窓会スタンバイミースタンバイミーから騒ぎ

929 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:29:49.76 .net
という曲をspotifyで流れてた

930 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:30:23.45 .net
ラブリーサマーちゃん良い

931 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:31:07.37 .net
ラブリーサマーちゃんの曲でスーパーカーみたいな曲あるよな

932 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:31:26.08 .net
バンジージャンプの曲です

933 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:35:22.12 .net
エールの主題歌よかった

934 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:35:45.32 .net
紅白の後に買った

935 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:37:02.06 .net
無能おじさん
早く早く

936 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:38:07.21 .net
今からYOASOBI聴く

937 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:40:28.58 .net
よしくんおはよう
そういえば、よしくんに逢いに行くのやっぱりやめました
百年の恋も冷めるって言うのかな?よしくんを好きになってから短期間で頑張りすぎちゃったせいで恋心が燃え尽きちゃったんだよね
新しい恋も始まったし、よしくんのために買い物に行ったのも下妻まで行ったのも意味なかったね
ごめんねよしくん
またよしくんのことが気になり始めたらここに来るね
さようなら

938 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:41:27.53 .net
グリーン・デイ聴くか

939 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:41:32.82 .net
ビリーが自伝的なものを語ったらしいのでGreen Day Japanさんのtwitterより転載

ポッドキャストかと思って聴き始めたら、ビリーの半生を語った自伝的なものでした。過去のインタビューで語られたエピソードもありますが、いかにビリーが常に産みの苦しみ、パニック障害に悩まされてきたかの話でした。
「頭の中で24時間ずっと歌詞を考えてるのってどんな気分かわかるかい?頭がおかしくなるんだよ」
「21CBは1番苦労したアルバムだから今でもあまり聴けない。自分で(AIの後に作るアルバムとしての)ゴールを高く設定してしまったんだから自分のせいなんだけど」
ビリーが高校中退の低学歴で貧乏な家庭に育ったから、自分は小さな存在だって感じてた、っていうコンプレックスが意外。
iHeartRadioの時の出来事もサラッと語ってますね。「本番前に15分のセットリストを書こうとしたけど、考えることすらできなかった。誰も助けてくれないしパニックになった」「あの頃はパニック障害が酷くなって、抗不安薬と酒を一緒に飲んでた」
「初めてのライブは12才の時に観たVan Halen.兄が連れてってくれたけど中ではぐれて、気づいたら女の人達に囲まれた中に立ってて、自分はすごく小さかったから頭にみんなの胸が当たって嬉し泣きステージに自分のヒーローが見えて涙が出てきたよ」
ヒットするとは思っていなかったシングル曲は?→Basket Caseかな、自分ならBurnoutとかsheを選んでたと思うけど…多数決で負けて良かったよ!

「小さかったから、足が地面から浮いておっぱいが頭に当たってパニクった」だと思うけどな。
この後の方に10才からパニック発作で薬を飲んでいたという告白がある。
おっぱいのあたりで笑いながら話してるけれど伏線になってるという感じ。

そういえばマイクはビリーのお父さんが死ぬ2週間前に1度だけ会ったそうだが、家で看病してたのだろうか。

940 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:43:49.27 .net
連投規制で半端に書き込み止まるのがダサ過ぎる

941 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:44:03.30 .net
AKBも恋するフォーチュンクッキーはええと思うけどな
世界的なディスコブームとの同時代性もあったし
広いレベルで踊ってみたが起こったし

942 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:44:57.50 .net
キノコホテルのロックオルガンサウンドが好きな人は
モーモールルギャバンのライブも観た方いいよ
ま 今活休状態だけど

943 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:45:16.39 .net
なんか怖い人がいるぅ(´・ω・`)

944 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:45:44.38 .net
爺婆の井戸端会議みたいなスレ

945 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:46:10.36 .net
過疎だから多少は雑談に花が咲いた方が和む

946 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:47:32.69 .net
ちょっと昔話、長くなる。

数十年前、小学生の頃、俺は学校をサボってデパートのゲーセンに行ったり本屋で立ち読みしてたりすることがよくあった。

ある時、何かのきっかけで大学生くらいのお兄さんと行動をともにするようになった。

お兄さんは優しくて俺にゲーム代の50円、100円を何度となくくれて一緒にデパートのゲーセンで遊んだ。

午後三時過ぎになると、当時原付スクーターがまだノーヘルと確か2人乗りもOKだったと思うんだが、俺を後ろに乗せて繁華街にある俺の家の近くまで送ってくれて、次の会う日にちを約束してから別れていた。

俺は彼のことを「お兄さん」と呼んでいて名前は知らなかったと思う。
当然親にも話していなかったはずだ。

ある日いつものように2人乗りで送ってくれたあと、俺は例によって「お兄さん、次の日時は?」と聞いた気がするのだが、確かお兄さんは何も言わず白いスクーターで走り去ってしまったと思う。

感じからして、子供好きのちょっと寂しがり屋の害のないお兄さんだったと思うが、こういうスレ見ると、一歩間違えば危なかったんだなと(拉致、誘拐、いたずら、監禁など)思わずにはいられない。

昭和の小学生の懐かしい思い出とともに、うすら寒さを感じる。

あのお兄さんはまだ元気だろうか。

947 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:48:04.10 .net
YouTubeで生配信してるようなアーティストや歌い手にはコメント欄に信者大量発生するよな、で、下ネタや都合悪いコメントはモデレーターっていううざいやつに通報される

948 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:49:06.44 .net
youtube見るならddoセンスおすすめやぞ

949 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:50:09.65 .net
猫は4匹くらい飼ったけど猫砂置けば「絶対に」「100%」トイレ失敗しないし
犬はカリカリとか出せば出された分食っちゃうんだけど猫は基本的に必要な分
しか食わないしキャットタワーとか置いてやれば自分で登り降りして運動するので
散歩も要らないから十分な餌と綺麗な水を出して置けば2〜3日家を空けても平気
しかも空気読んで常にテンションが一定だし洗わなくても体臭が麝香の良い匂い
表情も仕草も豊かでダントツ1位ペット

猫飼ったら「犬?wwww」って感じになるぞ

ウサギなんて心がないからランク外w

950 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:50:28.62 .net
電車は常時エレクトリカルパレードをそこそこの音量で流せと思う
ホームに漂う刹那的な雰囲気やガタンゴトンの響きが人を死へ招いてる感じがする

951 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:51:00.90 .net
誰もいないところで独り言始めるとかこいつやべーな

952 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:52:01.04 .net
このスレにいるやつらにまともな奴おるか?

953 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:54:18.18 .net
YOASOBIは他スレで叩かれてて可哀想だなと思った

954 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 21:55:54.27 .net
夜に駆けるは神田さんもカバーしてた

955 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:00:05.00 .net
今日ネコの日なんだな

956 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:01:42.52 .net
>>906
喧嘩腰こわい…

957 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:02:26.07 .net
何言うにも汚言吐かずにいられない汚言症って病気があるんだよ
理解が必要

958 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:02:45.35 .net
すまん、誤爆だ

959 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:07:36.54 .net
真面目に質問
PSYS聞いてる人は、他にどんなの聞いてんの?

960 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:09:33.21 .net
スパゲッティバビューン

961 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:09:54.84 .net
POLYSICS

962 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:11:46.56 .net
ヤプーズ

963 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:12:14.71 .net
ハルメンズ

964 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:12:45.53 .net
ピカチュー

965 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:13:47.97 .net
ピチカート・ファイヴ

966 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:14:23.00 .net
ポータブル・ロック

967 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:14:46.28 .net
チャクラ

968 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:15:04.92 .net
PINK

969 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:15:26.11 .net
ビブラトーンズ

970 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:15:37.39 .net
ビブラストーン

971 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:16:18.02 .net
Base Ball Bear

972 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:16:50.91 .net
スリップノット

973 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:17:37.82 .net
COLLECTORS

974 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:18:03.69 .net
フジファブリック

975 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:19:23.78 .net
有頂天

976 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:21:02.07 .net
CAPSULE

977 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:22:12.30 .net
メガマソ

978 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:27:33.94 .net
クレイジーケンバンド

979 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:34:30.49 .net
ヘルマンエイチ

980 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:35:15.70 .net
リトグリ

981 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:36:37.72 .net
モーションシティサウンドトラック

982 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:37:26.69 .net
メトロノーム

983 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:38:05.60 .net
ジプシーキングス

984 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:38:30.88 .net
マイナス人生オーケストラ

985 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:39:22.73 .net
No Doubt

986 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:39:37.76 .net
NONA REEVES

987 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:40:02.08 .net
ピロウズ

988 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:40:47.40 .net
シャカラビッツ

989 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:41:36.33 .net
SOFT BALLET

990 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:42:14.88 .net
ペギーズ

991 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:42:37.40 .net
YMO

992 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:42:55.41 .net
おしゃれTV

993 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:42:56.48 .net
SUPERCAR

994 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:43:20.44 .net
ねごと

995 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:43:21.84 .net
ふぇのたす

996 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:43:59.01 .net
カラスは真っ白

997 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:44:06.09 .net
ホイフェスタ

998 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:44:33.82 .net
宇多田ヒカル

999 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:44:56.43 .net
氣志團

1000 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:45:35.12 .net
竹内電気

1001 :伝説の名無しさん:2022/02/22(火) 22:45:36.00 .net
YOASOBI

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200