2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 森田童子について語りませんか Part.8 ☆☆

1 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:32:48.71 .net
過去スレ
☆☆ 森田童子について語りませんか ☆☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1041553283/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.2 ☆☆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1132826757/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.3 ☆☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/legend/1221585808/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.4 ☆☆c2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1486286494/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.5 ☆☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1530267127/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.6 ☆☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1532530974/
☆☆ 森田童子について語りませんか Part.7 ☆☆
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1533661210/

森田童子の本名は前田美乃生・旧姓は中西美乃生
死亡日は推定 平成30年4月16日
一週間後の24日に孤独死による変死体で発見される
死亡時の年齢は65歳
住所は東京都国分寺市本多2丁目〜〜
番地は「大島てる」の事故物件サイトで確認のこと
この建物は昭和57年3月に新築
自宅購入にあたり前田美乃生さんは夫と連名で住宅ローンを組んだ
夫の前田亜土こと本名・前田正春は平成21年10月31日に死亡している
正春の死後、2015年に自宅には公明党の掲示板とホームセキュリティの監視カメラ
が導入された
これは森田童子こと前田美乃生が夫・正春の死後、精神的に不安定になったからではな
いかという説が出されている
この家は有限会社海底劇場音楽出版の登録上の本店でもある
森田童子の作品の原盤権を管理している会社だ
詳細は会社の法人登記謄本、該当住所の不動産登記謄本をダウンロードされたい

2 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:34:03.30 .net
森田童子となかにし礼との関係は、なかにし礼の実兄・正一の次女が森田童子で、なかにし礼の姪にあたる
森田童子には姉と弟がいる。
前田夫妻には子供がいなかった。
それで国分寺市の不動産は姉と弟が共有名義で相続、海底劇場音楽出版の役員は弟が引き継いだ
詳しくはなかにし礼の小説「兄弟」自伝「翔べ!わが思いよ」を読み、謄本を参照すること

3 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:35:12.91 .net
「有限会社海底劇場音楽出版」という会社名をグーグル検索してください
森田童子のワーナー・パイオニア移籍以降の楽曲を管理しているところです

所在地が国分寺市ですね
大島てるに投稿された平成30年4月に女性が死んだ事故物件と同一住所ですね
グーグル・ストリートビューで電気メーターも確認しましょう

次にこの会社の登記簿謄本です
「閉鎖事項全部証明書」には役員に関する事項として

代表取締役 前田正春 平成21年10月31日死亡

と書いてあります
前田亜土の本名です

https://imgur.com/gPjgCwf.jpg


「履歴事項全部証明書」の役員に関する事項を見ます

取締役 前田美乃生 平成30年4月16日死亡

と書いてあります
これが森田童子の本名です

https://imgur.com/y9YZWIk.jpg

4 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:36:18.79 .net
森田童子こと前田美乃生さん宅の建物の不動産登記謄本です
有限会社海底劇場音楽出版の所在地でもあります
番地を消して表題部と権利部(甲区)だけをアップしました
あの家は昭和57年2月に新築なんですね
わたしは未確認ですが少し前に子供が生まれたらしく、アルバム「夜想曲」を出した年でもあります
床面積は以前書いたとおり1階2階とも約9坪です

最初は正春さんと二分の一ずつで共有名義にしています
平成21年に正春さんが亡くなったときに美乃生さんが全部の持ち分を相続してます
これで前田正春さんと美乃生さんが夫婦で、相続のときには子供がいなかったことが推察されます

https://imgur.com/12lBEZn.jpg


謄本の下には「権利部(乙区)」があります
ここでは当初に借り入れした金融機関と融資金額がわかります
また抵当権抹消日付により、毎月の返済金額を概算することができます
さすがにそこまで公開するのはためらわれたので皆さまご自分で取り寄せてみてくださいこれもネットですぐにダウンロードできます
ついでに建物図面や土地の方の謄本も確認すると面白いです

5 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:36:45.31 .net
森田童子こと前田美乃生さんの自宅の推移です
ごぞんじのようにグーグル・ストリートビューでは過去に撮影した画像も見ることができます
いちばん古い前田家の画像は2010年2月です
前田亜土こと正春さんが亡くなってまだ3ヶ月ちょっとです
このときはとくに特徴のない普通な感じの家ですね
これが2014年になるとセコムのホームセキュリティを導入しています
2015年には玄関に監視カメラが設置され、西側の塀に公明党のポスターが貼られています

https://imgur.com/O3uyS6r.jpg


私は創価学会の人に訊いたのですが、こういうポスターが貼られている家が学会員である可能性は半々で、聖教新聞を購入している確率はほぼ100パーセント近いそうです
なぜならこんなポスターを掲げていると、たとえ関心がなくても近所の学会のオバサン連中が押しかけてくるから新聞を取らざるを得ません

監視カメラは最新の2017年の画像だと一階南側にも取り付けられています
暴力団の事務所のような重警備ですね
国分寺市ってそんなに治安が悪いのかと思って近隣を見てみましたがホームセキュリティを契約している家は他に見つかりませんでした

これは私の想像ですが、森田童子こと前田美乃生さんは夫の正春さんが死んでから精神的に不安定な状態にあったのではないでしょうか
セコムと公明党について他に良い説明が考えつきませんがいかがでしょうか

6 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:38:33.91 .net
なかにし礼は森田童子の親戚で叔父になります
最初にこのことを聞いてから、なかにし礼の小説「兄弟」を読みました
なかにし礼と自分の実兄との葛藤を書いた自伝小説です
時代は終戦直後から実兄が死ぬ1994年までです
小説には実兄の家族も登場します
そのなかで兄の次女である「中西美以子」というのが森田童子だとされています

実際に読んでみると森田童子の履歴とされているものとオーバーラップしてくるのですね
たとえば、森田童子こと前田美乃生さんは幼少の頃の愛称が「ミーコ」だったそうです
小説「兄弟」のなかの「美以子」さんは1953年生まれだと書いてあります
なかにし礼のサイトの年譜によりますと、一家はこの年に青森から東京へ出てきています

森田童子は自分の出身が青森とか東京とか、どっちつかずなことを言ってました
つまり出生地が青森でゼロ歳児のとき東京に来ていたんですね

小説「兄弟」では、なかにし礼本人と夫人以外の親族は仮名になってます
兄の正一は政之という名前になってます
その子供は三人いて、小説の中では長女の智子、次女の美以子、長男の哲雄がいることになってます
新潮文庫版の324ページを参照ください

なかにし礼の小説「兄弟」の該当部分です
https://imgur.com/RUnzhfT.jpg


それからこれが有限会社海底劇場音楽出版の謄本の「役員に関する事項」です
前田美乃生さんの死去に伴い役員になったのは小説のなかの中西哲雄、三つ年下の弟さんで間違いありません
そして前田美乃生さんの旧姓が「中西」であることがこれでわかります
https://imgur.com/unpayid.jpg

7 :伝説の名無しさん:2018/10/14(日) 23:58:11.33 .net
荒らしが建てたスレだから廃棄

8 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 00:00:47.99 .net
森田童子の本名は新垣道子で双子だった
沖縄県出身
元々は姉も地元のアマのフォーク歌手だった
森田童子として活躍中は妹が唄っていた。

亡くなったのは姉の方で妹の方はまだ沖縄の離島で暮らしている
結婚も姉の方で妹は独身のままである。

良く考えると、森田と前田が結婚したという証拠はどこにも存在しない。

森田と前田の式や披露宴に出席したという者も存在しない

結婚しましたと報告受けた者も存在しない

森田自身も結婚しましたと一言も言ってない

森田童子死去はデマか誤報の気がする
葬儀会場も不明
喪主も不明
葬儀出席者も不明
マスコミもだれも見た事が無い

従って森田生存説を支持する

9 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 00:05:28.58 .net
森田童子は女系家族だったと自ら証言しています
従って、姉や妹がいても弟はいません これが事実です

10 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 00:08:23.48 .net
森田童子は音楽活動後、キリスト教に傾斜しました。
ですからカテドラル大聖堂でコンサートが出来たのです

ちなみに新聞は朝日新聞を購読していました

11 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 00:11:33.83 .net
森田の敗者への救いのようなメッセージは創価のようなものからは生まれません
森田はキリスト教の影響を受けていたものと思われます。

12 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 02:12:57.22 .net
>>8
証拠は?
妄想を書き連ねるのは荒らしだよ

13 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 02:26:30.27 .net
>>9
どこで証言してるの?

14 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 04:59:18.87 .net
>>1


15 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 09:38:50.06 .net
自分で乙w

16 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 09:56:30.48 .net
>>12=13
インチキ登記簿を作成するエネルギーがあるなら、その労力をネットで証言を探す事に
費やした方がいいよ 

17 :tattyanneko:2018/10/15(月) 10:14:35.97 .net
>>1
ありがとうございました
画像をアップしている本人として、連絡先をお知らせするために書きます
>>3〜>>6の画像に不都合があるとお考えの方は私のメールに連絡ください
ただしこれらは全て違法なものではありませんのでよろしくお願いします

それから前スレで私にお尋ねがありました
>森田童子と森大河の関係は幼馴染みの線が強いのですか?
>それとも、従兄弟のような縁戚関係も考えられるのですか?

ウィキペディアの記述を信じるなら、森大河は弘前市で生まれ地元の高校を卒業してます
森田童子は同じ青森県でも青森市で生まれゼロ歳児のときに東京へ出てきています
幼馴染じゃありませんね
親戚かもしれませんが、従兄弟など近い関係なら上京して4年間も一般企業に勤めているのが不自然な気がします
でもなにか中西ファミリーと繋がりがあったのかもしれません
テレビドラマデビューが風吹ジュンの1年あとで、森田童子の1年前です
力を入れて売り出そうとしていたんでしょうね
私はあまり調べてないので、これ以上は尾家太郎さんにお答えを求めてください

あと私の書き込みで再録してないのがありますので次に書き込みますね
実はこれがいちばん会心の研究ですwwww

18 :tattyanneko:2018/10/15(月) 10:15:52.09 .net
なかにし礼の小説「兄弟」は森田童子ファンなら必読です
これを読むといろんな事がわかりますが、他の資料と照らし合わせるともっと詳しいことが見えてきます

たとえば、なかにし礼の他の著作で「翔べ!わが思いよ」というのがあります
1989年、東京新聞に連載された自伝です

なかにし礼と森田童子こと中西美乃生さんは1968年から1971年まで、東京都中野区にある同じ家に暮らしていました
前回引用した部分、美以子さんが十五歳のときから十八歳までです

一方でなかにし礼は「なかにし礼商会」を1970年に設立
1973年に解散しています

この会社に前田亜土がいたのです
以下は「翔べ!わが思いよ」新潮文庫版、232ページからです

中野区江原町に土地を買い、そこに家を建てた。北青山三丁目に小さなビルが売りに出たので、即金で買った。
思いもかけぬと言ったら嘘になる。ついに、待ちに待ったというべきか。とにかく、意外に早く大きな幸運がやって来たのだ。
三十歳になったばかりの私は、夢の中にいるように呆然としていた。
中野の家には兄の家族や母も一緒に住んだ。千家和也や初信之介といった弟子たちも寝泊まりしていた。
北青山のビルには″なかにし礼商会″という名の会社をつくり、私が社長になって、社の真似事をやつた。ワイワイただ騒いでいるだけのもので、会社らしい目的も実行力も持ち合わせていなかった。と言ったら、その時の仲間の、杜洋之輔、前田亜土、
沢井貞夫などにすまない気もするが、社長の私が言うのだから間違いなかろう。だけど、ワイワイ騒ぐというのは楽しいものだ。お祭り騒ぎ……有頂天……。
そういえば『日本の祭り』というチャンとした仕事もしたっけ。
年末のレコード大賞は残念ながら『いいじやないの幸せならば』に決まった。

https://imgur.com/vpbAlrK.jpg


じっさいにこのころ、なかにし礼の著作を前田亜土がいくつか装丁をしています
この本にあるように前田亜土もなかにし礼の家に寝泊まりしたかもしれません

こうして森田童子こと中西美乃生さんと、前田亜土さんこと正春さんが出会ったのでしょう
美乃生さんはまだ未成年だった頃ですね

19 :tattyanneko:2018/10/15(月) 10:16:15.57 .net
それからもう一つ、この文章で考えたことがあります

なかにし礼の弟子、千家和也と初進之介がなかにし礼宅に寝泊まりしていたという部分です
つまり家で作詞の仕方を教えていたわけで、そのときに森田童子も教わったんじゃんないかと想像しました
森田童子の歌は書きっぱなしポエムじゃなくて、ちゃんとした流行歌の歌詞になってます
詞のアクセントとメロディーを合わせる、聴かせどころに新奇なフレーズを使うといった作詞の基本などもこのときに学んだんじゃないでしょうか
だからあれだけすごい曲ができたのでは

私としては世の中に流布している「森田童子の作品はなかにし礼の代作説」より「森田童子はなかにし礼に教えを受けた仮説」のほうがそれらしく思えます

20 :tattyanneko:2018/10/15(月) 11:43:19.49 .net
ちょっと調べてみました
中西家は父方も母方も石川県出身ですね
森大河の本名「対馬」という名字は津軽地方土着のものです
だから血縁関係はないでしょう

21 :tattyanneko:2018/10/15(月) 12:03:45.06 .net
ついでに「森田」についても調べてみました
北陸地方に多い名字ですね
とくに金沢あたりです
なにか関係があるのかもしれません

22 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 16:23:22.12 .net
森田姓は嵯峨天皇の皇子で源姓を賜った氏(嵯峨源氏)松浦氏流など九州に多くみられます。


語源は、森の近くにある田。のちに森の形や神社森などの関係から、盛田や守田に転じたとされる。家紋は藤、沢瀉、揚羽蝶など

ちなみに盛田は沖縄の一地方にのみ古くから存在します。

23 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 16:26:27.04 .net
沖縄には源為朝が晩年を過ごしたという伝説があります。

森田がその伝説に魅かれて、自らも余生を沖縄の離島でひっそりと暮らそうと思いったったのも
うなづけます。

24 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 16:36:31.15 .net
ちなみに森田童子目撃情報がここの過去スレにあります
コンサート前の童子を森の中でみかけたとあります。丹念に調べて参照してみてください

25 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 17:15:19.78 .net
森田は2003年に「ひとり遊び」という曲を自宅で録音したわけなんだが
この曲はもともとは「海が死んでもいいョって鳴いている」をタイトルと歌詞の一部を変えたもので童子作品の中でもさほど評価された曲
でも無かった
長年の沈黙を破って突如世に出す作品になぜ特別突出したところもなさそうなこの曲をあえて選んだのか?
そして何故タイトルが「ひとり遊び」なのか?

森田最後のメッセージとも受け取れるこの唄を考察すると色んな事が解かってくるかも・・・

26 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 17:18:56.78 .net
>>22
森田の家紋は揚羽蝶?
そういえば童子の歌詞に揚羽蝶の死を詠んだ
唄があるよね

不思議な因縁だ

27 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 18:28:19.89 .net
補足すると森田童子死亡のニュースは2013年頃にもありました
Kという人物がガセ情報を流したのです(丹念に検索すれば出てきます)

今回もJASCの会報に載っていたと言い出したのも、K氏です。(これも丹念に検索すれば出てきます)

28 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 19:02:07.05 .net
>>27
ジャスコ?

29 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 19:31:30.81 .net
>>27
新聞各社の報道は嘘なの?
高取英さん、松村慶子さん、ロフト石亭・平野悠、国分寺のカフェroofのマスターも全員が嘘をついてるの?

本名をバラすのもどうかと思うけど、お前は森田童子に対してもっとひどいことをしてるんだよ。
なにが沖縄の双子だ。
正体を書かれるのが嫌なら素直に反対意見を書けばいいだろ。

30 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 20:09:12.17 .net
ラジオで、ジャケットを見ると男か女か分からなかった、という発言に、えっ…とショックを受けてたね。
カーリーヘアにサングラスで、一見男性シンガーのような出で立ちとはいえ、やっぱり男性に見られたのはショックだったのかな。

31 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 22:12:01.85 .net
黒木瞳さんがコンサート行くまで女性ってわからなかったとか書いてたな

32 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 22:20:07.03 .net
すげえな、2ch

願わくば、生前の写真を見たいよな

33 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 22:28:53.50 .net
10数年まえ、わたしの住む離島の家の近くに小さな温泉のようなお風呂やさんが出来たのですが、そこを通りかかったら、森田童子さんが(わたしが勝手にそう思ってる)いつもボランティアで使っている車が停まってたので、もしかして、と思って入ったら、やっぱりいました。

露天の岩風呂の岩に腰を下ろして足先だけ湯船に漬けて、ストレートの濡れた長い髪を手ぐしでかき上げながら、ぼんやり星空を見上げていました。

その憂いにみちた表情がなんとも崇高で美しくとても声をかけられませんでした。

とても、50すぎだなんて絶対見えないくらいに美しい身体をしておられドキリとしてしまいました

34 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 22:31:03.38 .net
子供がいたのに孤独死って
疎遠になっていたって事?

35 :tattyanneko:2018/10/15(月) 22:38:28.40 .net
>>34
子供はいませんでした
証拠があります
森田童子こと前田美乃生さん名義の不動産は姉と弟が相続しているからです
子供がいれば兄弟が相続することはありません
登記事項証明書をアップしてもいいのですが、また偽造だなんだと書かれるのが面倒なのでご自分で確認してください
PCがあればネットで簡単に取得できます

36 :伝説の名無しさん:2018/10/15(月) 22:48:43.74 .net
で、その数日後、あのお風呂屋さんの前通って帰ってきたんだけど、あの車があった。

行って来ようかなあ〜、でも月末であんまりお金ないしなあ〜。

んーん、んーん、悩んじゃうなあ〜。

でもなんで毎日温泉なんだあ〜?
温泉に浸かって心の 傷口癒してるのかなあ?

んーん、んーん、25日のお給料まであと1700円しかない。

入浴料払ったらいくらも残らないなあ〜。
あしたのお昼はセブンイレブンの肉まん1こにすれば行けるか?

やっぱ、行ってこよ。
そんで、思い切って話しかけてみよう!

と、決心して入ったのですが、、、どういうわけかその後その美しい方(森田童子)さんは
見かけなくなりました。。

37 :伝説の名無しさん:2018/10/16(火) 00:43:33.98 .net
>>35
それは子供がいない証拠にはならないけどな
子供が相続しない例はいくらでもある
でもそれは証拠にならないというだけで
亡くなった時点で子供はいなかっただろうな

38 :伝説の名無しさん:2018/10/16(火) 00:46:59.29 .net
事実だけを言えば森田童子に子供はいた
それが後に精神を病む原因となった
辛い話だよ

39 :伝説の名無しさん:2018/10/16(火) 01:06:16.64 .net
「70年代中頃に小さなライブハウスで、”ねじ式コンサート””大場電気鍍金工業所コンサート””夜行コンサート”
のタイトルで、ひき語りを続ける一般には無名に近いミュージシャンがいた。ある日、突然、一面識もない彼女からりんごが
一箱送られてきた。「いつもお世話になってます。勝手にタイトルを使わせてもらって申しわけありません。おわびのしるしです。つげ義春さんにも宜しくお伝え下さい」と書かれた丁寧な手紙が添えられてあった。]

元ガロ編集長談

40 :伝説の名無しさん:2018/10/16(火) 01:14:06.85 .net
夜行は北冬書房だから、そちらにも送ったかもしれないな

41 :伝説の名無しさん:2018/10/16(火) 21:17:14.24 .net
83年に活動を辞めた理由が気になります。

42 :伝説の名無しさん:2018/10/16(火) 23:45:14.81 .net
ひとつの終わりをどのように終わるかということはとても難しいものです。
ゴダールの「勝手にしやがれ」という映画が、また来ていますけれど、あの映画も
一人の青年が自分の終わりに向かって走っていく、自分をどう終わらせるかという映画だったと思います。うまくいくというより、
自分の一つの終わりをどう終わらせるかということは、とても難しいものです

                                                  by森田童子

43 :伝説の名無しさん:2018/10/17(水) 03:21:48.04 .net
>>21
はぁ?森田なんてそんな金沢みたいなド田舎じゃなくても全国まんべんなくいるが?

44 :伝説の名無しさん:2018/10/17(水) 09:16:23.19 .net
>>43
お気の毒様〜

45 :伝説の名無しさん:2018/10/17(水) 11:13:19.56 .net
柿じゃないのなw

46 :伝説の名無しさん:2018/10/17(水) 11:13:50.70 .net
あんずでもない

47 :伝説の名無しさん:2018/10/17(水) 19:42:26.76 .net
森田童子は素顔は美人なの?
うっすら見える目は、つり目な感じだったけど。
ラジオでこんな可愛い人だとは思わかなかったなんて言われてたからブスではないのだろう。

48 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 04:22:43.78 .net
高橋研がイザベル・アジャーニに似てるって言ってたらしいけど
あくまでも高橋の感想たからな
ツリ目なら全然似ても似つかんわな
パンタも社交辞令やろし
輪郭見た感じだと顎ネキ入ってるし
兵藤ゆき似と見た

49 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 09:35:46.48 .net
それは毎日、おまえが不細の孫娘の子守りばかりしてるから兵頭ゆき似の顔しか
思いうかばないんだよ

50 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 09:43:00.20 .net
森田童子の写真でサングラスの下から目が見えてる(目はつむってるけど)のが
あるじゃん。あれを画像加工すればどんな顔かはわかるだろ。

51 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 09:51:44.10 .net
その写真だと、美人てーか可愛い感じするんだけど
そんなこと思うのは自分だけかな?

52 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 20:04:51.87 .net
77,8年あたりで一気に所帯じみたオバサン顔化してる

53 :伝説の名無しさん:2018/10/18(木) 20:10:49.99 .net
要介護状態のハゲに言われてもなぁ

54 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 00:05:46.98 .net
>>39
いい話だな

55 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 03:22:45.31 .net
>>49
世代でもないのに孫てw
こんな年寄りと一緒にされたよw
癇癪起こす老害の典型だな
嫌われ者の独居ブサイク老人なんだろw

56 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 03:25:42.01 .net
>>49
この死にぞこないの爺ではっきりしたな
ここは60以上死にぞこないの役立たずのゴミ老害しかいねーんだなw

57 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 03:29:17.32 .net
>>49
おい、糞爺
お前みたいな陰気臭い死臭臭い爺は年内孤独死すんだろなw
はよ死ね役立たず爺!

58 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 03:30:37.97 .net
>>53
ここにもいんのかクリーチャー爺w

爺だから意味わかんね〜んだろw

59 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 03:33:33.01 .net
森田を少しでもブス扱いすると烈火のごとく発狂して出てくる死にぞこない爺w
こいつはわかりやすい
これからもこの臭い老人をからかって遊んでやろかw

60 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 05:41:59.07 .net
>>52
いい話だ

61 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 07:00:57.17 .net
ひとり遊びを収録した頃は肥満体のオバサンだったんだろ
死んだときは腐乱死体だったんだし
若いときがどうでも関係ないな

62 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 09:44:49.50 .net
輪郭からしたらデビュー当時のコロッケやろwワイはそう感じた
チリチリ頭も同じだし
そもそもブサイクだから井上陽水みたいにサングラスかけてんだろが

63 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 12:58:06.16 .net
あら素敵ね

64 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 13:37:35.60 .net
>>59
おっ気の毒うーぅ

65 :伝説の名無しさん:2018/10/19(金) 20:27:17.45 .net
>>62
お父さんが丸顔だったからね

66 :伝説の名無しさん:2018/10/20(土) 01:33:14.02 .net
>>65
禿げの家系に言われてもなぁ

67 :伝説の名無しさん:2018/10/21(日) 06:45:16.16 .net
孫娘とか言ってるブサイクコンプの死にかけ爺まだいる?wはよ死ねな

68 :伝説の名無しさん:2018/10/21(日) 07:55:20.46 .net
孫娘の娘はかわいいのう

69 :伝説の名無しさん:2018/10/22(月) 22:08:33.19 .net
森田童子はなんの病気だたの?

70 :伝説の名無しさん:2018/10/22(月) 23:20:37.72 .net
高校時代に結核
休学して親戚のいる小樽のサナトリウムに行った
小樽は森田童子の父親とその弟なかにし礼の故郷

71 :伝説の名無しさん:2018/10/22(月) 23:45:41.63 .net
中退は嘘で、一応卒業はしてるのかな?

72 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 10:57:52.07 .net
何だここ顔面コンプの死にかけ孫娘爺一人で回してたのかw

73 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 12:47:42.24 .net
>>72
お気の毒でしたぁ

74 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 15:21:12.61 .net
結核説は嘘っぽい
小樽と森田は関係無い なかにし礼とも無関係

初期の森田の話し方は明らかに青森なまり・・やや沖縄なまりもある。

75 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 15:23:37.61 .net
ちなみに、森田は唄い始めた頃は本名を名乗っていた。

76 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 15:49:37.04 .net
https://www.youtube.com/watch?v=tyS0CkPMPxo

かなり長編だよ 決定版といっていい 早くみないと凍結されるよ

77 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 15:54:00.77 .net
https://www.youtube.com/watch?v=bTyra-hhNlc

画質はここが良い

ちなみに森田あゆさんは新垣道子(森田童子)さんの姉か妹かも

78 :伝説の名無しさん:2018/10/23(火) 17:48:01.68 .net
>>74
またお前か
もう結論は出てるだろ
ヨタ話をこれ以上書き込むんじゃない

79 :伝説の名無しさん:2018/10/26(金) 02:37:38.14 .net
夢のように はかなく私の記憶は

広告写真みたいに 哀しく通り過ぎて行く

淋しかった私の話を聞いて 男の癖に泣いてくれた

君と涙が乾くまで肩抱き合って寝た

優しい時の流れは束の間に

いつか寂しい季節の風を 頬に知っていた

80 :伝説の名無しさん:2018/10/26(金) 02:39:36.06 .net
映像みてると・・う〜ん どう考えても森田童子が
亡くなったとは思えないなぁ

81 :伝説の名無しさん:2018/10/26(金) 19:40:41.75 .net
生前でも自宅の住所はネットに公開されてた。
生前に知ってたらナマの美乃生さんに会えたかもしれない。残念だ。

82 :伝説の名無しさん:2018/10/26(金) 20:32:28.78 .net
そうだなあ。
新聞勧誘員のふりをして自宅に行けばお会いできた。
あの高性能防犯カメラで録画されちゃうけど。

83 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 10:51:48.95 .net
えっ?おれは新垣道子(森田童子)さんらしき人をフェリーで見かけたよ
、4・5年前だけど

84 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 11:11:07.48 .net
あの家はわりと立地の良いところだね
国分寺駅まで歩いていけるし、すぐ近くにスーパーがある
晩年の前田美乃生さんも身体が弱っていたかもしれないけど
生活に不便はなかったろうね
ところでケアマネとかはついてたんだろうか

85 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 12:52:38.08 .net
童子さんは引退後はボランティアをなさってたんですよね
現在は社会活動から完全に身を引いてるみたいですけど・・

離島のきれいな空気の下で、印税生活で優雅?かどうかわかりませんが、ひっそり
暮らしてるらしくて、、、なんかほっこりしますね

86 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 14:53:54.36 .net
>>84
ついてたのかなあ?
孤独死だけど、誰が発見したんだろう?
いくら謎な歌手とはいえ、ドラマでヒットした時に、ご近所ではあの人が森田童子だって噂にはならなかったのかな?
82年頃建てたのなら、まだ歌手だったわけで、ギターをしょってたり、
カーリーヘアで(カツラの可能性あるけど)出歩いたりしていた可能性は高いし。
まあ都内だし、ご近所付き合いとかはないのかもしれないけど。

87 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 15:49:54.75 .net
>>86
そのとおり
かつらだよ

88 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 16:41:56.27 .net
>>85
なんで沖縄で大騒ぎにならないか不思議だよね
でも、それは県民性にあると思う

ガッキーも良く沖縄に帰るけど、ご近所の方々は特に噂もしないし
ご家族にもそっとしてあげてるらしいからね

89 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 19:32:38.93 .net
>>86
カツラとサングラスを外せば誰も分かりませんからね
roofのツイッターで近所の人が「知らなかった」って書いてましたよ
死後一週間で発見ということは、まだ死臭も建物から漏れ出る程じゃないでしょう
兄弟も離れたところに住んでいるし、死体の発見者はヘルパーさんのような人じゃないですかねえ

90 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 20:41:38.71 .net
それがね、森田童子には兄弟はいないんですね

91 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 20:43:15.16 .net
マングースさんのブログには島の近所の人はみんな知ってたと書いてありました

92 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 20:47:18.14 .net
>>91
それはどこにあるのですか?

93 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 21:03:43.17 .net
あのさ JASRACの会報なるものをアップしたら?

そしたら真実がわかるよ 歌手森田童子逝去とは一言も書かれていないという事実が、、、

94 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 21:18:22.64 .net
>>93
6月のニュースを読めよ
そこらじゅうに会報のコピーの画像があるだろ
それも一種類じゃないぞ

95 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 22:38:31.13 .net
>>94
だからその会報のコピーを掲載しろよ なんでしないの?

96 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 23:04:46.26 .net
まだ、アホが一匹住み着いているんだな
このスレには
認知症なのかな

97 :伝説の名無しさん:2018/10/27(土) 23:28:10.82 .net
杉並区西荻窪と離島を行ったり来たり説が有力

98 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 07:55:08.84 .net
>>95
たとえばここにもあるよな

https://togetter.com/li/1236321

そのほか新聞記事が全部ウソだと主張するのか?
お前はキチガイだな

99 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 07:56:18.77 .net
>>97
西荻窪じゃなくて国分寺駅北ね

100 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 14:08:06.48 .net
キチガイじゃなくて、アルツハイマーだと思う

101 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 15:04:13.13 .net
>>98
それね 森田は作詞、作曲を提供した事あるかい?
無いだろ。。なんで(歌)って書いてないの? 

例えば吉田拓郎が逝去したとする 逝去 吉田拓郎(詩、曲)と書くかい?
吉田拓郎(詩、曲、歌」と書くだろ。。。

102 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 15:11:42.01 .net
>>101
鋭い!

103 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 16:03:56.12 .net
確かに童子の楽曲提供は聞いたことないですね
童子は他の歌手に作詞や作曲したことってあるのですか?

104 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 17:08:49.65 .net
ありません 

105 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 18:18:07.84 .net
バカが自演してるけど、ジャスラックは作詞と作曲しか管理してねえよ。ホントにバカなんじゃないの。

106 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 19:19:10.98 .net
歌手を管理してないなら森田童子は生きてる事になるだろ ば〜〜か

107 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 21:09:06.37 .net
>>106
本気で言ってるのか??
なんかバカにされてるような気がする
ネタでからかってるだけだとしたら、こんなこと書くのは上手に乗せられちゃったことになるけど

いいか、森田童子は作詞と作曲と歌手をやってたよな
そのうち著作権としてJASRACが管理しているのは作詞と作曲だけなの
録音した歌は原盤権といって別の権利でJASRACは関係ないの
だから吉田拓郎が死んでも誰が死んでも 逝去 吉田拓郎氏(詩、曲)って書く

そしてJASRAC6月号の会報にちゃんと 森田童子氏(詩、曲)ってあるだろ
だから森田童子が死んだことはここでわかるの

もう一つ、新聞社がいっせいに訃報欄で森田童子が死んだ記事を載せたけどこれはどう説明するの?

108 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 21:24:43.59 .net
歌手を著作権法では実演家といい、実演家は録音権・録画権・送信可能化権・貸与権・貸与による報酬請求権・二次使用料請求権・私的録音録画補償金請求権、といった権利を持っています。

歌をCDにコピーして販売したり、実演したテレビ番組を放送する場合、実演家から許諾(録音権・録画権に基づく)を得る必要があります。

特に近年は歌を自分で作り、その歌を自分で歌うアーティストが多くなりました。

その方が@実演家、A著作者、両方の立場からの収入が得られるのです

つまり森田はAの著作権のみを身内の誰かに譲ったものと思われます

109 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 21:54:04.06 .net
>>108
まだわかってないようだな
その例でいくとJASRACが管理しているのはA著作者だけ
だからJASRACの会報には(詞、曲)って出るの
もともとそういう組織だから、森田童子だけが特別じゃない
これ以上の説明は面倒だからJASRACのサイトに詳しく出てるから自分で調べてくれ

それで@実演家にあたるところを管理してるのは森田童子の場合2つに分かれている
ポリドール時代の作品は「音楽出版ジュンアンドケイ」というところ
パイオニア時代は前田美乃生さん本人が役員をやっていた有限会社海底劇場音楽出版

それで新聞報道の死亡記事はどう説明するの?

110 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 22:15:30.52 .net
。ちなみに某アーチストが自作の歌詞を自分のエッセイに掲載したところジャスラックに
著作権料を請求されたという奇妙な事例があります

ちなみに森田の事務所は小〇なんとかだったと思います・・・がそれはどうでもいいことで
歌手森田童子が逝去したという証拠は何一つありません

111 :伝説の名無しさん:2018/10/28(日) 23:25:20.70 .net
>>110
だからどうしたの?
ちなみに、と言いながら関係のないことばかり書くなよ。
それらについては反応する元気もないわ。
逝去の証拠は@JASRACの会報のコピー画像、A新聞の死亡記事、B松村慶子、高取英、roofのマスターなど関係者の談話、Cそれからこのスレで公開されている謄本などの画像。
@からCまで説明しろよ。

112 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 02:06:30.08 .net
>>11
謄本はインチキだという事がすでに証明されている。

113 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 03:20:27.58 .net
バカを相手にしてるとバカが移るんだよな
理解力も知識もないヤツに懇切丁寧に説明しても
時間のムダ

114 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 08:33:56.53 .net
なかにし礼と森田童子の関係は良好だったのだろうか?

ヘルパーさんは、孤独死していたおばあさんが森田童子だって事は全く知らないのだろうか。

115 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 08:48:16.72 .net
>>112
インチキだと証明するには正しい謄本を取得して公開しなきゃダメだろ
お前がそれをやってみろよ

116 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 09:07:48.62 .net
>>115
正しい閉鎖事項証明書とインチキ閉鎖事項証明書は前スレですでに数回公表されてるの
知らないの?
覚えて無いの?   ボケ老人は昨日のことも忘れるっていうからなぁ(爆)

117 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 09:16:55.87 .net
>>116
それは閉鎖事項証明書の類例をどこかから持ってきたやつだったな
それじゃだめだよ
インチキの証明になってない
有限会社海底劇場音楽出版の「正しい」閉鎖事項の謄本を取得してみろよ
お前クレジットカードあるか?
持ってれば今から10分あればネットでダウンロードできるぞ
確認したら報告してくれ

118 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 09:27:47.63 .net
>>117
閉鎖事項証明書の「類例」では無くて閉鎖事項証明書「のインチキ」だと認めようよ(笑い)
他人のふりしないでさ

有限会社海底劇場音楽出版の「正しい」閉鎖事項の謄本をアップしてみろよ(笑い)

待ってるぞ 

119 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 10:00:29.90 .net
童子は「みーこ」と呼ばれていたらしいが
美乃生だったら「みーぶ」と呼ばれるんじゃね?

道子なら「みーこ」 こっちが信憑性ありそうだな

120 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 10:16:12.57 .net
>>118
正しいものを正しいと証明させるの?
そういうのを悪魔の証明というの。
早く自分で謄本を確認してくれ。
インチキだったら、本当はこんな内容でしたって決定的な証拠を公表できるだろ。
お前は取得方法がわからんのか?
じつは俺も謄本を確認したんだけど、不動産のほうな、あれはトラップがあるんだよ。
偽物じゃないけどな。

それから@からBまでのほうの言い訳も頼む。

121 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 15:14:26.19 .net
>>1
思い込み、妄想って怖い。

122 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 15:45:57.69 .net
相手にするのが馬鹿馬鹿しくなるくらい
とんでもない馬鹿
ジャスラックの件で呆れて
このスレ読むのも馬鹿馬鹿しくなったわ
こんな無知そのものの、理解力ゼロの馬鹿が
沖縄、沖縄って粘着してたのか

123 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 15:48:39.42 .net
>>120
ありがとうございます。
とても参考になりました。

124 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 16:22:11.44 .net
そもそも森田童子は生きているとか双子の姉妹だったとか
ラノベでもありえないような狂った展開を主張してたもんな
もうちょっと上手にデマを書けば撹乱に成功したかもしれんのにな

125 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 17:33:30.68 .net
>>116
あのインチキ登記簿のお粗末さには笑ったよね

126 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 18:12:51.57 .net
>>125
だから本物の謄本を見せてくれよ
インチキだと言ってるのはもうお前しかいないよ
ここは過疎スレだけど、それでも複数の人たちが謄本を取得したんだ
それを見てから、ここが違うとか偽物だとか書いてきた人はいないだろ
お前も早く金を払って確かめてくれ

127 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 19:43:42.30 .net
>>126
見せたよ 忘れたの? 痴ほうが進んだの?

あっ、それから>>126の2行から4行目の文章も
全てお前の推測と妄想w

128 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 20:54:10.45 .net
>>127
一つ聞きたいんだけど、海底劇場音楽出版や国分寺市本多の謄本を自分で取得して確かめないのはどうしてだ?
面倒くさいのか?

129 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 21:19:50.98 .net
>>128
確かめたくも無いが、閉鎖事項証明書がインチキだった事を認めないのは
どうしてなのだ??

130 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 21:33:46.89 .net
>>129
だって本物だからインチキだと認めるわけないだろ
それでもう一度聞くけど、どうして確かめたくないの?
もしもインチキだと考えるなら、本物の閉鎖事項証明書を入手してそれを発表すればいいだろ?

131 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 21:55:39.48 .net
>>130
本物は発表されてるって言っただろ

それによってインチキの閉鎖事項証明書だって事は前スレで明らかになってるよ

おっとと「あれは俺が発表したものでは無い」という言い訳は今更通用しないよw

132 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 22:18:40.72 .net
>>131
もしかして本物って前スレの>>546のリンク先のことか?
事業を廃業した場合はあの例のようにすべての事項が記載される。
海底劇場音楽出版のように現役で活動している事業所は閉鎖事項だけが記載されるの。
だからあのように出資金額と役員の欄だけが表記されてるんだよ。

133 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 22:24:44.27 .net
前田夫婦は、ぼくたちの失敗印税で、93年以降はいい生活ができていたのかな?
童子は引退後はなにか仕事はしていたのだろうか?
主婦で子なしなら、なにかパートタイムはしていたのかな。

134 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 22:38:54.55 .net
>>132
「海底劇場音楽出版」って現役で活動してんの?
社長は誰??

135 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 22:52:37.40 .net
>>134
>>6のリンク先に海底劇場音楽出版の謄本があるよ。
社長は前田美乃生の弟さん。
このスレの>>1から>>6は重要なことが書いてあるから熟読すること。
>>8から先はメチャクチャなことが書いてあるので無視すること。

136 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 23:19:21.58 .net
>>135
中西哲夫が森田童子の弟というなら直接中西哲夫社長の海底劇場に行って
確かめたら?

137 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 23:38:45.40 .net
前田正春が前田亜土
前田美乃生の旧姓が中西美乃生で森田童子

前田哲雄が森田童子の弟で海底劇場の社長

その証拠は、なかにし礼の小説が元ネタ

つじつま合わせにインチキ登記簿をPCで作成した

印章が無い物は君には残念だが偽物といわれても仕方が無いな

138 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 23:42:15.05 .net
なんだ。まだこの話してんのか。
よく飽きないもんだねぇ・・・

証拠がどうだとかいろいろ書いてあるみたいだけど、、森田童子=前田美乃生の証拠って
どこかに記載あるの?

139 :tattyanneko:2018/10/29(月) 23:44:52.31 .net
毎日書き込みを見てましたが、ジュンアンドケイに言及されたレスがあったので書き込んじゃいます

音楽出版ジュンアンドケイは面白い会社ですよ
この年表を見るといろんなことが想像されます
http://www.jkmusic.co.jp/company/history.html

あとここもご覧ください
http://www.jkmusic.co.jp/catalog/cat24/

たぶん、なかにし礼と親しかった松村慶子さんの会社・ジュンアンドケイが出資して森田童子をデビューさせたんでしょう
同じ会社の浅川マキの妹のような路線で売り出そうとして、かなり成功したんじゃないでしょうか
それで森田童子の3rdアルバムまでの楽曲はジュンアンドケイがいまだに所有してます
原盤権というのはアルバムを作るときにお金を出した割合で原盤印税を分配します
おそらく森田童子はお金を出さず、ジュンアンドケイが制作費を払ったのでしょうから、原盤印税はほとんど森田童子には行きません
「ぼくたちの失敗」がいくら売れても森田童子はあまり儲からなかったでしょう

レコード会社を移籍した理由も金のためだったと思います
自分たちに原盤印税がたくさん入ってくるようにと狙ったのでしょう
あと森田童子のお父さんとなかにし礼の確執があったのかもしれません
小説「兄弟」によれば、兄弟が絶縁したのが移籍した時期と重なります
でもパイオニアではスタッフに恵まれず、あまりヒットしませんでした
やはり、なかにし礼人脈は大きかったんでしょうね

お父さんが1994年に死にます
その年に海底劇場音楽出版が設立されてます
つまりお父さんがそれまで握っていたパイオニア時代の原盤権を前田夫妻は受け継いだのですね

140 :tattyanneko:2018/10/29(月) 23:50:35.94 .net
偽造だとか証拠がないとかの書き込みは無視してます
だって証拠をつけて書き込んでますから
疑う人たちは信じたくないという感情がすべてなんでしょうね
だから何を言っても無駄でしょうからご勝手に

私は明日から海外にいます
5chは海外から書き込めないのでよろしく

141 :伝説の名無しさん:2018/10/29(月) 23:59:22.45 .net
中西美乃生さんの戸籍謄本と前田正春さんの戸籍謄本、中西哲雄さんの
戸籍謄本を取り寄せたら全て解決するんでないの?

それから小説は小説、ノンフィクションとは違うから・・あまり小説と物事を照らし合わせて
推測を膨らまさないほうが良いと思います。

142 :tattyanneko:2018/10/30(火) 00:07:47.85 .net
>>141
残念ながら戸籍謄本は直系親族しか取ることができないのです
そこがまた逆に推理する楽しさがあるんですけど

小説「兄弟」はたしかに時系列が事実と異なっている場合があります
だから他の資料と照らし合わせて、まあ確実だろうということだけを引用してます

143 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:09:18.92 .net
森田童子の本名はロフトのオーナーも知ってるから
小説なんか参考にしないでさ
こんなとこでああだこうだ言わないで平野に聞けばいいよ

144 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:10:24.65 .net
>>142
住民票でもいいよ

145 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:13:05.94 .net
だから本名・前田美乃生(旧姓・中西美乃生)で結論は出てるだろ
変な奴らが馬鹿なことをいつまでも書いてくるからややこしくなるんだよ

146 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:24:39.45 .net
結論なんかあるかよ くだらん

だいたい>>1の通りだったら週刊誌に取り上げるだろ

あまりにもくだらんガセなのでどこも相手にしないんだよww

147 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:27:11.93 .net
>>146
だって証拠の画像があるだろ
あれをどうやってガセだと判断したの?

148 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:34:08.48 .net
推測する楽しさで言うなら俺はこう推理する。

森田童子は身内の誰かに作詞、作曲の著作権を譲った。
おそらく自身の老後を見てもらうという条件だろう。

歌手としての印税は従来通り森田が受け取る。(生活費のため)

(詩、曲)としての森田童子を逝去と申請するのは可能でジャスラックに受理された

どうだ! こちらが信憑性があるだろ。

149 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:40:10.27 .net
法務局のサイトからダウンロードすりゃいいのに
できないってのは
単なる痴呆かな

5ちゃんには様々な人間がいるが
これほどまでに無知蒙昧なヤツは珍しい

150 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 00:56:29.95 .net
>>149
あんた「私は明日海外に行くので書き込めません」って割には良く口出すね(笑い)

151 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:06:10.89 .net
>>150
複数vs複数でやってるんだよ
自演だの何だの、いつも不利な方がそういう指摘をするよな
それより自分の考えを深めることに専念しろよ

152 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:09:03.85 .net
>>148
楽しいね
あまりにアホらしくて本当に楽しいよ

153 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:14:59.17 .net
私も推理しました!聞いてください!

前田亜土は森田童子と結婚したかも知れんが(私はしてないと思うけど・・・)
その後童子と離婚。
その後「なんとか美乃生さん」と再婚した
そして、美乃生さんはお亡くなりになられた

154 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:18:48.96 .net
森田と亜土は同棲しただけだと思うよ
籍は入って無いと思う。

155 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:20:16.86 .net
カフェ店員が奥様の森田童子って書いてただろアホかよ

156 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:34:18.57 .net
同棲してても世間は奥様と言うよ

157 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 01:39:59.20 .net
おれは大学で歴史学を齧ったが歴史上の人物を考察する時のA級の資料は
本人の肉声、
講談の類は傍系でC級でしかない

とすると森田自身が女系家族で育ったと肉声で語ってる資料があるからこれがAクラスの
資料で信頼できる。
小説の類はCクラス 従って森田に弟は存在しない。

158 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 06:27:04.18 .net
たしかに美乃生さんの家族は
祖母、両親、姉、弟、本人だった
このうち祖母と母が気の強い人だったようだから女系だと言ったんだろうね

歴史研究は証言だけではだめだよ
裏付けによる確証が必要
信頼性の高い資料、物的証拠、第三者の証言だね
登記簿謄本以上に信頼性の高い資料ってあるのかよ

159 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 07:00:51.90 .net
今日辺り紙ジャケ版を入手できるかな

160 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 08:16:57.94 .net
閉鎖事項証明書が贋作だとしても
会社と不動産の現在事項証明書、つまり登記簿謄本の写しは否定できないよな
そこだけから確実に言えることは次のとおり

有限会社海底劇場音楽出版という会社が1994年から現在まで存続している
その本店所在地の住所の土地建物は今年の8月まで前田美乃生という人の所有だった
美乃生さんは海底劇場音楽出版の社長でもあった
美乃生さんは今年の4月に死んで不動産は中西某とある女性が半分ずつ相続した
不動産は2009年まで前田正春が二分の一所有していたが死亡により美乃生さんがすべて相続した

これらの動かせない事実に矛盾する言説はすべてデマ
この前提を受け入れられない奴はもう無視すること
しかし、いつまでこんなこと書いてるのかアホらしなってきたわ
もうやめるな

161 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 10:00:38.49 .net
>>158
祖母と母が気の強い人っだったという証拠は?
祖母と母が気の強い人だったらなんで女系だと言うのか?

さっぱり理解不能。

歴史研究は証言だけではダメなのは正解
だが本人の証言はAクラス

小説、講談の類はダメとは言わんがCクラス

162 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 10:07:53.57 .net
>>160
閉鎖事項証明書が贋作だったと認めたんだね
だったら他の登記簿だのなんだのも到底信用できないな

163 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 10:39:35.25 .net
森田の本名とかデマやさまざまな説を払拭するには、推理とかでは無くて
ロフトのオーナやレコード会社に聞いたら一発解決

教えてはくれないだろうが当たって砕けろの精神で頑張れ!

164 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 11:26:38.13 .net
>>160
>(美乃生さんは今年の4月に死んで)不動産は中西某とある女性が半分ずつ相続した

これはどうして事実認定できるの?

165 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 12:12:03.83 .net
>>164
妄想するのは自由なんです。妄想の方には最後まで付き合ってあげてください。

166 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 12:31:35.83 .net
>>161
証拠はないけどなかにし礼の小説に書いてある
確証を得られないから「ようだ」と書いたけど

本人の証言は裏付けが必要だろ
それがなければ参考資料の位置付け
歴史研究やフィールドワークでは常識じゃねえの

それでお前はなかにし礼の小説も読んでないんだな
読めばもう少し違うことになるよ

167 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 12:33:53.62 .net
>>162
お前は日本語が不自由なのか?
閉鎖事項証明書を抜きでもこれだけのことは証明できると言ってるの
だから早く自分で確認しろよ

168 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 12:38:36.67 .net
>>164
それも登記簿謄本に書いてあるよ
姉と弟に間違いないけど確実に言えることを述べただけ

どうして事実認定できるの?
じゃなくて、自分でちょっと調べろよ
調査情報収集は歴史研究の基礎だろ
何もわからないまま脊髄反射で書くようなやつはこれ以上相手にできん

169 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 13:06:17.02 .net
あれれ 外国に行ってレスできないだの終わりにするだの抜かしていたのはどこの誰だったっけ?(爆)

あっ、わかった!!沖縄に行く予定なんだ(^^

170 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 13:13:03.01 .net
バレてましたか。

171 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 14:32:45.51 .net
>>168
俺は大人にのでかっとしたりはしないけどさ。
おまえの言う登記簿謄本って会社の?
自宅の?
会社の登記簿には不動産のことは書いてないから自宅なんだよな?
じゃあおまえは前スレで示した自宅不動産登記簿謄本にそう書いてあると言い張るんだな?
本当なんだな?
間違いないな?

172 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 17:58:45.56 .net
こんな過疎スレでやりあってるようなのはほとんどが自演だよ

173 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 18:00:33.05 .net
自分で自分を擁護するわけ

174 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 18:01:43.69 .net
紙ジャケ出るからまともな話してるかと思ったら相変わらず書類偽造のキチガイに乗っ取られてて残念

175 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 18:03:30.48 .net
ショーツ爺連呼のキチガイよりたちが悪い

176 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 18:35:42.27 .net
前スレ>>915の奴も粘着性の蛇みたいな顔してた

177 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 19:32:17.78 .net
ショーツ爺様が戻ってきたか?

178 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 20:22:37.45 .net
ゆきかう電車の 窓越しに 

真新しい 背広の ぼくを 見かけませんでしたか 

179 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 23:08:42.70 .net
いやキチガイは、無知自慢の自演爺さんだから。。

180 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 23:10:36.21 .net
馬鹿と無知につける薬はない。沖縄馬鹿がいる限り、このスレは不毛。

181 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 23:21:18.28 .net
>>171
自分で最新の不動産登記事項証明書を取ってみろよ
お前が何も確かめずに書き込みしてるのがよくわかった
バカの相手はもうやめた
こんどレスするときは登記事項証明書を入手してからにしてくれ

ちなみに俺は海外へ行ってる人とは別人な

182 :伝説の名無しさん:2018/10/30(火) 23:28:39.30 .net
彼女の歌が一部の敏感過ぎる人達の、生きようかなそれとも死のうかなという、危うい紙一重の精神状態にあるところを、死んじゃいなよこっちへおいでよと死のスイッチを押させたのは負の一面として事実。
森田童子は手放しで称賛出来ない、ある意味自殺誘発ソングで何人も自殺に追いやった批判も加えられるべき人物。あれだけ死ぬだの死にたいだの死を甘美に唄った自殺誘発ソングの旗手森田童子が平凡に幸せに生きてるのはなんたる皮肉。
2013年12月2日 2:07

これは某HPに「なかにし礼」さんが寄せたコメントです(但し作詞家・なかにし礼自身なのか
自称なのかの真偽は確かめようがありません)

183 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:11:27.74 .net
前田美乃生さんに関する証拠云々って話はもういいよ。
で、森田童子=前田美乃生の証拠って どこに記載あるの?
まずこれが無いと前田美乃生さんに関する資料・証拠を
どれだけ示しても意味が無いのではないかと

184 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:20:30.49 .net
>182
叔父が姪を批判する事は有り得ませんからね

なかにし礼の姪説はガセという結論になりました

これはA級と言わないまでもB級の資料に相当する貴重な情報です。

185 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:27:33.27 .net
老年童貞

186 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:35:26.90 .net
>>183
いつまで寝言を言ってるの
これだけのものを見てまだ理解できんか
このスレ以外にもあちこち書いてあるぞ
もう意地になって知能障害のようなこと書くのやめろよ

187 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:43:20.90 .net
>>186
あちこちに書き散らかしてもどこのマスコミにも相手にされない妄想はいいかげんにして、
脳内にだけ閉まっておきなさい

188 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:43:46.85 .net
森田 という苗字はどこから取ったんだろう。

189 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 00:47:59.04 .net
>>186
せめて一人でも5チャンネルに同調者がいれば君も気が晴れるだろうがな

今のとこ外国に行く々行ってる御仁と二役を演じてる君一人だけだから哀れよのうwwww

190 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 01:17:46.20 .net
>>189
カフェroofに行った?
マスターとお話すれば教えてくれるよ

191 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 01:30:30.19 .net
>>190
教えてもらいました
ガセだと笑ってましたよ

192 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 01:35:18.83 .net
記事にしようと考えているマスコミもいるだろうけど、
もし前田さん(森田童子)が、晩年、欝など精神的に参っていたのなら、
記事にはしづらいだろうなと思う。
そういう噂もあるようだが。。。

193 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 01:46:49.59 .net
旦那さんが生きてるあいだは、確かに「なかにし礼」とやらが某サイトに書いたように幸せな生活だったんだろうけどな。
旦那さんや仲の良い友人が亡くなった後は、精神的に落ち込んでも仕方ないわね。

194 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 02:00:54.15 .net
もしで仮定するなら、新垣道子さんが森田童子でひっそりと平凡に離島暮らしを
しているのなら記事にはしづらいだろうなと思うよ
そういう情報も漏れ聞くが・・・

195 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 07:03:03.62 .net
>>191
ウソだね
roof行ったことないんだ
いろいろ教えてくれるよ
前田夫妻のこと

196 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 07:04:40.24 .net
>>191
どうしてウソつくの?

197 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 12:06:01.26 .net
>>186
だから、どこに書いてあるのか?って訊いてるだけなんだけど。
池沼みたいにぐだぐだ書き込むのは、回答してからにすれば?
回答できないんなら、書き込むなよ。
「前田美乃生に関する証拠」しか見当たらないから訊いてるんだよ。おばかちゃん。

198 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 14:59:18.19 .net
馬鹿は相手にしちゃいかん
沖縄馬鹿は真性の馬鹿

1+1が2にならない
論理性の欠落した
気持ち悪い生物

199 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 15:49:10.43 .net
>>191
どうしてウソを書くの?
ガセだと笑うわけないだろ
roofのマスターに失礼だと思わないの?

200 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 16:14:16.11 .net
どこかのブログ読んでたら、「実物の森田さんを知らないので、影武者だと思っていたら
耳元で唄ってくれた。 あ〜本物の森田童子さんだと知った」
なんていう作り話を平気でする人が結構いるからな。。

201 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 16:35:08.63 .net
>>202
沖縄馬鹿はもっとひどいよな
普通に書き込みしてる人を否定して妄想を並べ立てるもんな

202 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 16:59:06.85 .net
>>200
その話は「作り話」ではなくて「森田童子を名乗ってる偽物がいた」
ってことじゃなかったっけ?

203 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 17:38:22.69 .net
ここは妄想バカとインチキ登記簿バカと沖縄バカとショーツ爺と歯磨き爺と
ハゲ爺6人のバトルだね(爆)

204 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 18:29:28.66 .net
君はその中の誰なの?

205 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 18:35:21.66 .net
俺はパート@時代からのピュアな真の森田童子ファン。。

206 :伝説の名無しさん:2018/10/31(水) 21:20:41.90 .net
森田は2003年に「ひとり遊び」という曲を自宅で録音したわけなんだが
この曲はもともとは「海が死んでもいいョって鳴いている」をタイトルと歌詞の一部を変えたもので童子作品の中でもさほど評価された曲
でも無かった
長年の沈黙を破って突如世に出す作品になぜ特別突出したところもなさそうなこの曲をあえて選んだのか?
そして何故タイトルが「ひとり遊び」なのか?

森田童子の真のファンの俺からの提案だが、、森田最後のメッセージとも受け取れるこの唄について皆で考察しょう

207 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 00:28:58.05 .net
けっきょく森田童子は生きてるの??

208 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 01:18:09.34 .net
友よ
ぼくたちは 輝く陽射しを
目ざすべきでは なかったのか
風よ 泣かないのか
時よ 泣かないのか
友よ 泣かないのか
新しい 朝のために

209 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 11:33:54.89 .net
>>208
童子の歌の中では珍しい上から目線の歌

210 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 13:37:06.34 .net
>>203 で、どれが×△ちゃん?

211 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 14:01:39.72 .net
>>203
お気の毒さまね

212 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 14:58:56.12 .net
>>208
「友よ」と来ると誰もが岡林の「友よ」を想起する

森田も当然、岡林の「友よ」を知ってただろうし、そういう意味で森田にしては
珍しく推敲不足の歌詞という気がする。

213 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 16:13:03.69 .net
北大医学部にいた友人が
燃えないゴミ回収の朝に電熱器を拾ってきて
下宿荘の一室で暖を取ってたら、
それが壊れていて火事になりそうなことがあった。
自分の貧乏さを笑い飛ばしてていた友の笑顔を思い出す。

秋田県の農家出身で父親を事故で亡くしていた
彼は県の奨学金とアルバイトで医学生をしていた。
やせぎすの長身。
少し猫背気味で目を下に落としながら小さな声で話す友だった。
俺と二人で、青酸ナトリウムをパラフィンフィルムで包んでは
チューハイの中に放り込んで、互いに呑んではスリルを楽しんでた。

哲学書、詩集、ジャズとモーツァルトと森田のレコードに囲まれた下宿生活。

そんな友も1999年の夏に突然死んだ。
函館で精神病院の副院長として
多くの鬱病患者と向かい合い共に戦った後の
突然の死だった

214 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 20:59:38.32 .net
>>213
そんな程度の低い奴に診断、治療される患者が哀れだ

215 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 21:49:50.27 .net
>>206
みんな、わたしを憶えていてくれてありがとう。みんなのために新曲か未発表曲をって求められた
んだけど、新しくレコーディングできる曲がなかなか決められません。なので、いまのわたしには
歌いやすい「海が死んでもいいョって鳴いている」をまた録音しました。歌詞をちょっと変えて、タイ
トルも「ひとり遊び」にしたのは、編曲もレコーディングも自分ひとりでやったからです。声が衰え
て、昔のようには歌えなかったけど、よかったら聴いてください。これが、五十歳をこえた、いまの
わたしです。また会うことは無いと思うけど、みんなにはほんとうに感謝しています。お元気で。

216 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 22:24:12.71 .net
☝ここは妄想バカとインチキ登記簿バカと沖縄バカとショーツ爺と歯磨き爺と
ハゲ爺6人のバトルに新たにネカマが登場かwwwwwww

217 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 22:46:16.83 .net
黄昏流星群おもしろいな
黒木さんが森田童子ファンだと知って見方が変わった

218 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 22:52:28.26 .net
童子さんもお元気で…

219 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 22:54:07.17 .net
ベスト2枚以外紙ジャケ買った
次は未発表曲か音源とかほしい

220 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 23:04:03.36 .net
未発表曲(5曲)は、いくつか前のスレでアップされてたけどな。

今日の読売新聞夕刊で童子の紙ジャケCD再発売が紹介されてた。
その上の方に、岡林信康のデビュー50周年記念アルバムの記事が載ってた。
とりあえず、岡林のCDを買う。

221 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 23:06:55.04 .net
童子が普段 どんな唄をくちずさんでいたかを考えるのもファンとしては
興味あるとこですネ

泉谷しげる(呼び捨てでした^^)の「春夏秋冬」をくちずさむ事があるという事
も童子の語録として残っています。ちょっと意外ですね^^

222 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 23:21:32.60 .net
>>220
可能性はあるってことか
レコード会社頑張れ

ゴミ売りにしてはいい記事が載ったんだな素晴らしい

223 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 23:25:36.00 .net
>>220
いや、ちゃんとした録音じゃなくてライブとかで誰かが(許可か無許可かわからん)
録った音源だから、CDにはならんだろ。

224 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 23:27:32.16 .net
>>221
泉谷しげるの春夏秋冬をくちずさんでたってのは、童子の友人の同棲相手の話で、童子自身のことではない。

225 :223:2018/11/01(木) 23:31:47.74 .net
失礼。
>>222へのレスでした。
自分にレスしちまった。

226 :伝説の名無しさん:2018/11/01(木) 23:44:52.98 .net
そか、そういう事情か…
でもなんか出してほしいよね

227 :伝説の名無しさん:2018/11/02(金) 00:07:52.22 .net
>>224
いや童子自身だ!

228 :伝説の名無しさん:2018/11/02(金) 01:02:58.37 .net
例のカフェに行けば、美乃生さんの写真とかみせてくれるのかなあ?
ひとり遊びきくかぎり、太ったおばさんになってたのかなあ。

229 :伝説の名無しさん:2018/11/02(金) 01:32:48.81 .net
愚かな日々の退屈にたばこの火で手の甲を焼いた

赤くはれた左手に白い包帯して街を歩いた


君は僕を見つけてくれるかな・・・?

愚かな日々に埋もれて行く僕を

230 :伝説の名無しさん:2018/11/02(金) 12:37:30.31 .net
童子は喫煙者?

231 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 04:11:59.06 .net
○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
○反応は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

232 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 10:38:41.05 .net
>>230
そのことを森田童子を支持する会(←ほんものの)で活動していた人に尋ねたことが
あります。タバコは吸わないひとで、どっちかというと甘党だったそうです。

233 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 11:52:20.38 .net
イベントの主宰者に聞いた事があります。
吸ってるのは見かけなかったが、煙草は持っていたそうです。
打ち上げでは付き合い程度にビールは飲まれていたようです。

234 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 12:33:06.57 .net
ちなみに森田が、他のフォーク歌手の名を口にしてネット上に残ってるものとしては
泉谷しげる、早川義雄、フオークでは無いが沖縄のロックバンドの紫のみ。

235 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 13:01:35.37 .net
セブンスターが74年だったか、童子が歌い始めたのは
みんなハイライトを吸ってるころだな

236 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 13:24:59.46 .net
ハイライトと言えば拓郎に「ぼく〜はハイライトを吸ってます〜」とかいう歌詞の唄があった。

237 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 19:05:49.59 .net
たばこ吸ってたらあの声は出ない気がする

238 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 19:32:53.60 .net
森田はライブで「あがた森魚の奥さんがどうのうこうの」とかとも言ってた

239 :伝説の名無しさん:2018/11/03(土) 23:55:23.76 .net
>>237
タバコを吸ってたからこそ、
ひとり遊びで声が衰えてたって可能性もある。
50、51なのに老婆のような声だったし。

240 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 08:46:41.59 .net
美乃生←なんて読むんだろ?

みのぶ
みのう
みのお

241 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 10:28:08.71 .net
みのぶ

242 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 10:33:44.33 .net
浅川マキとは、マキちゃん、みいこちゃん、と呼び合う仲だった。
旦那さんの死のあとマキも亡くなり、精神的にダメージだったと思う。

243 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 13:57:30.02 .net
浅川マキは童子より一回り年寄りでマキちゃんと呼ぶはずは無いし

そもそも童子と浅川は会った事さえ無かった。

244 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 14:14:21.34 .net
ちなみに山崎ハコも近年、浅川のカバーを唄ってるが「私は浅川さんのファンだったがコンサートには
一度も行った事も無くお会いした事も無かった」と述べている。

245 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 14:25:26.62 .net
森田童子は、東海林太郎が好きだったのか? 嫌いだったのか?

246 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 14:33:47.55 .net
>>239
上でも吸ってないという情報あったし、吸ってても引退してからだろうな

あそこまで声が変わったのはたばこでは説明つかないが

247 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 15:54:12.56 .net
煙草吸わなくてもあそこまで禿げてる爺さんもいるから
声変わっても不思議は無いだろ

248 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 16:56:57.51 .net
佐井好子さんと童子は仲が良く、
好子ちゃん、みいこちゃんとお互い呼び合う仲だった。

泉谷しげるとはよく長電話をしていたそうです。

249 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 17:55:21.55 .net
妄想爺さんとインチキ登記簿爺さんは仲が良く

ショーツさんハゲさんと呼び合う仲だそうです

250 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 21:56:04.71 .net
ハコと童子は大の仲良し。
ハコちゃん、みいこちゃんと呼び合う仲だった。
2008年にはサイゼリアでハコと童子が仲良く雑談しているのを目撃されています。

251 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 22:56:16.18 .net
荒井由美と童子はライバルどうし

ゆみちゃんもりちゃんと呼び合う仲だった

沖縄の久米島ナイアガラで由実と童子が仲良く手をつないでる目撃情報があります

252 :伝説の名無しさん:2018/11/04(日) 23:55:12.21 .net
中島みゆきと童子は犬猿の仲。
黒テント前で掴み合いの喧嘩をしているのを、
カルメン・マキが止めたそうだ。

253 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 00:11:32.38 .net
谷山浩子と中山ラビも犬猿の仲

ほんやら堂の前でケンカしてるのを

童子が止めに入ったそうだ

254 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 00:24:55.80 .net
津和のり子と森田童子と友川かずきは一時期三角関係だった

255 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 00:28:19.42 .net
森山良子と加藤登紀子は永遠のライバル
二人がゲバ棒でポカポカとチャンバラしてるとこに森田童子が偶然通りかかり、
学生運動というものを知ったのだ

256 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 01:53:09.14 .net
トアエモアは童子に憧れて歌手になったが
加藤に嫉妬されて童子から離れて行った

257 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 01:54:30.35 .net
長渕剛は森田にラブレターを書いたが
拓郎に見つかりボコボコにされた。

258 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 02:29:01.54 .net
インチキ登記簿爺さんは外国に行くと言ったが毎日モルタルのボロ家で
ひっそり森田スレをチェックしている。
ほとぼりが冷めた頃に再び妄想レスをするでしょう

今のところだれも信用してくれないので調子が狂ってしまい地団駄踏んで口惜しがっているのを目撃した

259 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 20:44:51.90 .net
>>206
私は、この歌の「父よ母よ」というのを、ファンと重ね合わせて、ファンへのメッセージという意味も込めて、この曲にしたのかなと思いました。
引退宣言もなく、いつの間にかファンの前から姿を消したのと、この歌の主人公が重なっているような気がします。

お別れも言わず黙っていなくなってしまって、昔のようにはもう歌えない、歌手としては死んでいく自分を許してね。
みたいな意味で聴きました。

260 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 21:28:21.94 .net
>>259
この曲がセレクトされたということより、「海が死んでも・・・」
のフレーズが抹消された理由が気になります。
ベスト盤でタイトルが変更され、一人遊びでは曲内の旧タイトルフレーズ
まで変更されているというのは、何か理由があったのだろう、と。

261 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 22:39:48.49 .net
>>260
たしかに!
私も93年のベストコレクションUの、この曲のタイトルへの謎の処置はずっと気になっています。
さすがに倫理的にこのタイトルは…となったのかなと思いましたが、そのわりにはちゃんと副タイトルに「海が死んでも〜より」って表記されているんですよね。
どういった背景なんでしょうね?
これだけ色々と(良くも悪くも…)情報が出る2chでも、このあたりは情報出てこないですよね…。

262 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 23:43:12.11 .net
「ひとり遊び」は、「海が死んでもいいヨって鳴いてます」というフレーズを
抹消するために無理して発表したとしか思えないんだよなぁ・・・
代わりの詩も字余りで、むりやり感があるし。

263 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 23:48:20.60 .net
チィチィよ
ハァハァよ
あなたのいい子で
いられなかったぼくを
許して下さい
ぼくはひとりで
生きてゆきます

声を出さずに
笑うくせ
悲しきくせは
下唇をかむ
窓にうつした
ぼくの顔

264 :伝説の名無しさん:2018/11/05(月) 23:49:18.26 .net
初めてタバコを
吸いました
悲しき嘘も
知りました
夕べあなたの
夢を見ました

海がぼくと死んでも
いいヨって呼んでます
すさんでゆくぼくの
ほほが冷たい
誰かぼくに話しかけて
下さい

チィチィよ
ハァハァよ
あなたのいい子で
いられなかったぼくを
許して下さい
ぼくはひとりで
生きてゆきます

265 :伝説の名無しさん:2018/11/06(火) 01:08:17.21 .net
童子のご近所の方に、前田美乃生さんについて聞いてみました。
街やスーパーで会うと、こんにちはと挨拶をしたり、
親戚から届いた野菜をお裾分けしてあげたり、至って普通の方だったとのこと。
また、森田童子であることは全く知らない様子でしたが、ご主人が芸能の世界と関わりがある人であるというのはご存知のようでした。

266 :伝説の名無しさん:2018/11/06(火) 02:16:29.88 .net
村に一件あるお風呂屋さんの方に道子さんのことを聞いてみました。
御主人が地元のフオーク村にいた関係で森田さんだとすぐわかったそうです

ただ地元の方たちとはあまり交流は無くひっそりとお暮しの様です。

267 :伝説の名無しさん:2018/11/06(火) 03:29:51.08 .net
↑死ねよ、粘着
気持ち悪い。。。。

268 :伝説の名無しさん:2018/11/06(火) 11:22:39.83 .net
彼女の自宅、ストビューで今年6月のを見るともうすっかり荒れ果てて廃屋然としてるね
治安や景観もあるし、そう遠くないうちに解体だろう

269 :伝説の名無しさん:2018/11/06(火) 11:28:10.20 .net
☝ 死ねよ、粘着
気持ち悪い。。。。

270 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 00:22:55.44 .net
>>269
>>267
死ねよ、粘着
気持ち悪い。。。。

271 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 00:44:46.69 .net
>>270
てめぇのツラの気持ち悪さに気づけよ
人前にでるな 気色悪い。。。。。。。。

272 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 00:57:14.53 .net
↑死ねよ、粘着
気持ち悪い。。。

273 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 00:58:57.04 .net
ま、確かに、沖縄ジジイは気持ち悪いわな

274 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 02:55:41.92 .net
>>271
気持ちの悪いひとね、ふふふ

275 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 03:27:56.61 .net
沖縄ジジイは(ババアかもしれんが)、言葉が通じない異星人みたいな気味悪さがあるんだよね

276 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 15:32:11.92 .net
海が死んでもってフレーズが気に入らなかったのかな

277 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 19:31:57.26 .net
消したのは「鳴いてます」のほうでしょ。

278 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 19:58:19.88 .net
前田美乃生さんは普段はダウンジャケットを着ていなかったそうで、
黒よりも明るい色が好きだったそうです。

279 :伝説の名無しさん:2018/11/07(水) 23:15:52.52 .net
考えてみると2003年の東芝EMIさんの功績ってすごいですよね。
「ひとり遊び」歌わせるわ、当時の映像見つけてきてPVまで作るわ…。
当時は、オリジナルアルバムは復刻しないし、ベスト盤はCCCDだし、しかも変なキラキラジャケットで指紋汚れ目立つしで大っ嫌いでしたが、今となっては東芝EMIの当時の担当の方に心から敬意を表したいです。

280 :伝説の名無しさん:2018/11/08(木) 00:51:02.01 .net
東芝EMIのディレクターも偉いけど
その頃は旦那さん生きてたし、まだ旦那さんがバリバリ現役だったからこそ
実現したわけよね

281 :伝説の名無しさん:2018/11/08(木) 01:27:41.70 .net
ジャケットは風間完だった。

ここに名前が良く出る例の人物とは疎遠になってたんだと思う。

282 :伝説の名無しさん:2018/11/08(木) 01:36:28.81 .net
【LP★森田童子「自堕落の春」〜後に「憂鬱デス」と改題され伴奏付で「狼少年」に収録される曲のアコギ弾き語りによる未発表・別テイク】

俺持っている。 多分10万から20万の価値あるだろう。 いやもっとかな

283 :伝説の名無しさん:2018/11/08(木) 15:38:06.72 .net
CCCDは時代が悪かった

どうやって童子説得したんだろな

284 :伝説の名無しさん:2018/11/08(木) 15:38:30.09 .net
素直に歌うっていったんだろうか

285 :伝説の名無しさん:2018/11/08(木) 17:55:34.89 .net
ひとり遊びの歌詞「ぼくはひとりで生きてゆきます」

なにを50になって今更という歌詞だがこれには深いメッセージが隠されていて

当時、童子はすでに独身だったと思われる

286 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 00:27:08.64 .net
↑キチガイすぎる

287 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 00:33:48.30 .net
なんだ、この板は?
精神病質者の温床やな w

288 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 00:39:45.60 .net
キチガイは一匹しかいない

289 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 00:56:56.85 .net
その一匹はお前だ!

290 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 01:18:50.39 .net
ま、常識的に考えて、沖縄ジジイ(ババアかもしれんが)だけが、キチガイですよ。

291 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 02:08:53.49 .net
いえ、論理的に考えてインチキ登記簿爺ぃだけでしょう

292 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 11:03:07.87 .net
↑論理が通じないのはwwてめえだよバカ!ww
ホント、キモいわ、気持ちわり〜

293 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 11:03:11.96 .net
>>287
お前そればっかだな
お前が一番処置入院のキチガイ爺だろ

294 :伝説の名無しさん:2018/11/09(金) 22:41:21.46 .net
「G線上にひとり」がとても好きです。
「さよならぼくのともだち」は1975年の発売当時、まぁまぁヒットしましたよね?
ラジオでかかったのを録音したテープありました。
たしか、杉田二郎のANAK(息子)と続けてかかって、そのまま2曲とも録音して聴いてました。

295 :徳森 運子:2018/11/10(土) 10:37:10.20 .net
初めてこちらのほう覗かせていただきました
不真面目な方が多い印象ですが、そういう方は利用を自主的にお控えいただきたいです。
                                     徳森
                                

296 :伝説の名無しさん:2018/11/10(土) 18:31:23.85 .net
七色のライトが夢の家族を呼ぶ
ああ淋しい家族合わせ 
火を噴く弟 母の水芸

一輪車で 十七歳のミドリちゃんは 
孤独の荒野ひた走る 
がんばれ がんばれ ああ家族合わせ

297 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 18:58:04.62 .net
https://www.douban.com/note/311005212/

森田童子全集に付属していた森田童子の短編小説。

中国のサイトらしきとこから見つけた

298 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 19:57:39.75 .net
書類は正しいです。私も取ってみました。
否定してる人はもう出て行ってください。気味が悪いです。
中西(前田)美乃生さんが森田童子で、すでに他界されています。


それから、子供がいても必ず相続になるとは限りません。子供が放棄すれば別の親族が
相続することは珍しいことではありません。

女系家族というのは、女性しかいない家族ということではありません。
女性の方が多い家族、あるいは女性中心に回っている家族のこともそう言います。

299 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 21:07:29.08 .net
その話題は鬱陶しいし、荒れるだけだから
あなたも出ていってください。

300 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 21:38:58.97 .net
>>297
貴重な資料ですね 有難う

301 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 21:40:39.52 .net
>>299
たしかに荒れるかもしれませんが、それは沖縄バカのせいです
鬱陶しいと感じるのはあなたの主観に過ぎません
>>298はこのスレのタイトルにしていちばん相応しい書き込みじゃないですか?

302 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 21:53:22.63 .net
森田童子が日本読書新聞に書いた「つげ忠雄の漫画の書評」どなたかお持ちの方いますか?

303 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 22:04:16.53 .net
>>297
少年の官能というか性の目覚め
アブノーマルな性癖みたいなものまで
童子の表現領域にあったのか!

304 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 22:05:46.04 .net
>>302
第何号かわかりますか?
図書館でコピーしてアップしますよ

305 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 23:14:03.61 .net
>>304
1984年3月5日付けの日本読書新聞です。よろしくお願いします

306 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 23:15:06.88 .net
>>304
302とは別人だけど
1984年3月5日

307 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 23:16:18.93 .net
ゴメン、一分遅れでかぶっちゃった。

308 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 23:46:09.75 .net
>>301
それこそあなたの主観ですね。
荒れるだけなんで、この話題は終了。

309 :伝説の名無しさん:2018/11/12(月) 23:53:09.98 .net
>>308
逃げやがって、クソが
お前が諸悪の根源だろ

310 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 00:00:55.95 .net
>>309
哀れな人ですね
まともな書き込みもできないのですね
人間やめたほうがいいですよ

311 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 00:14:26.17 .net
ちょっと待てよ
結果的に荒れてるじゃないの
もとはと言えば>>299のせいだぞ
嘘でも誹謗中傷でもないレスを自分勝手に否定するからじゃないのか?

前田美乃生さんの話題は普通にやってくれればいいだろ
コントロールしようとするなよ

312 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 00:20:25.67 .net
森田童子の朝日新聞のエッセイ 以前は全10回読む事できたが削除されているのが
残念。
今の何もかも計算された曲づくりというかシステム化された音楽業界への不満めいた事を書いていたのは覚えてる

313 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 04:31:32.87 .net
そんなことより謄本の中身のほうが興味があるな
お姉さんの名前も難しくて読み方がわからないな
美乃生って名前も普通は読めないし
両親が変な宗教に絡んでたんだろうか

314 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 15:18:40.25 .net
ところで森田は引退後も突如文章を寄せた事がある。
それがこれだ。

【新宿ロフトのステージの左隅に,古いアップライトのピアノがありました。
このピアノは,チューニングがくるっているので「あのうーこのピアノのチューニング 
まだみたいなんだけどー」と遠慮がちに私が云うと,「山下洋輔だってこのピアノで弾くんだョ」と
平野悠さんの声が返ってきました。

「そうかァ,チューニングをくるわした犯人は山下洋輔さんかァ」,「山下洋輔もこれで弾くんだョ」と云われては
私はひとこともありませんでした。それから地方のライブハウスに行ってもピアノのチューニングがくるっていると,私はすぐに「最近,ここにも山下洋輔が来たなァ」と思うのでした。
ライブハウスで,ピアノのチューニングが少しおかしかったら,それはみんな山下洋輔さんのせいです。

私は昭和50年11月より58年12月新宿ロフトでコンサート活動を続けさせて戴きました。
ありがとうございました。

まだ,新宿ロフトのステージの左隅には,少しチューニングの悪いアップライトピアノがあるのでしょうか】

315 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 15:28:00.86 .net
>>316
宗教はともかく
父親がヒロポンのせいで人格破綻していたので
普通の家庭でなかったことは確かだわね

316 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 16:49:38.22 .net
>>314
こういう童子の文章はいずれHPから削除されるはずですからホントに
貴重ですね。 
森田童子スレはこういう情報があがりたいですね ありがとう

317 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 18:45:43.41 .net
童子の父は94年に亡くなったが、母は存命?

318 :伝説の名無しさん:2018/11/13(火) 23:37:49.65 .net
CD(株式会社ワーナーミュージック・ジャパンCD:WPCL-735)の歌詞カードに収録
されている「高校教師」の脚本家の野島伸司が高校時代、
森田童子のライブに行った時の印象をかいたエッセイがあるのだが

誰かこのCD持っている人いますか?

319 :伝説の名無しさん:2018/11/14(水) 00:16:04.49 .net
>>318
持っとるよ。

320 :伝説の名無しさん:2018/11/14(水) 00:51:39.77 .net
>>319
upしてくれませんか

321 :伝説の名無しさん:2018/11/14(水) 15:17:55.25 .net
森田童子が今街中を歩いてたら完全不審者だね。
夜に遭遇したら怖い。

322 :伝説の名無しさん:2018/11/14(水) 22:58:14.40 .net
パイオニア・スタジオライブ 採録 司会=竹谷英子


童子「この中にも覚えている人がいると思うんですけど、何年か前に「サルビアの花」という歌を歌っていた早川義夫さんという人がいます。
早川さんはLPを一枚出しただけで消えてしまったわけなんですけど、その「サルビアの花」という歌がとても好きだったということがあります。
最近、古本屋で5、6年前のフォーク雑誌を見ていたら、早川さんの記事が載っていたわけなんだけれど、それによれば、早川さんはもう
歌をやめてしまって、今は本屋さんで店員さんをやっているという記事が載っていたわけです。
それを読んでいて、私ももしかしたらあと1、2年したら、歌をやめて眼鏡屋さんの店員をやってるかもしれないと思っているわけです。
 

323 :伝説の名無しさん:2018/11/15(木) 16:49:23.13 .net
余り知られて無いが、永井龍雲は森田童子の前座をしていた。

324 :伝説の名無しさん:2018/11/15(木) 23:16:34.03 .net
余り知られて無いが、森田童子は晩年韓流ドラマにハマっていた。

325 :伝説の名無しさん:2018/11/16(金) 01:31:13.21 .net
余り知られて無いが、浜田省吾はよしだたくろうの前座をしてた

326 :伝説の名無しさん:2018/11/16(金) 20:12:34.31 .net
>>325
吉川晃司だよ

327 :伝説の名無しさん:2018/11/17(土) 18:59:13.14 .net
その森田童子がアリスの前座だったのも知る人は少ない

328 :伝説の名無しさん:2018/11/17(土) 19:08:29.33 .net
いまさら何を言っても無駄だ

329 :伝説の名無しさん:2018/11/17(土) 23:48:13.55 .net
>>326
世代でもないのに爺が無理するな
あっ広島のカッペか

330 :伝説の名無しさん:2018/11/18(日) 00:26:37.47 .net
荒井由実がなぎら健壱の前座だったのを知る人は俺くらいだ。

331 :伝説の名無しさん:2018/11/18(日) 08:11:43.03 .net
>>318
自分のそのCD盤あるけどダンボール箱の中に埋もれてすぐ見つからない
成績優秀だが風変わりなクラスメイトがきっかけで童子を知ったという内容だったね

332 :伝説の名無しさん:2018/11/18(日) 16:47:28.56 .net
余り知られて無いが、森田童子は沖縄出身で本名が新垣道子であるという噂は嘘だ。

333 :伝説の名無しさん:2018/11/18(日) 17:52:37.64 .net
余り知られて無いが森田は【金芝河獄中救済コンサート】に出演した事もある

334 :伝説の名無しさん:2018/11/18(日) 18:36:48.39 .net
ぼくだけがしってるシリーズ

335 :伝説の名無しさん:2018/11/22(木) 15:26:29.48 .net
それはめでたいな

336 :伝説の名無しさん:2018/11/24(土) 19:33:26.62 .net
ユメもチボーもない

337 :伝説の名無しさん:2018/11/26(月) 18:53:23.48 .net
十万円、五万円、三万円、運命の別れ道

338 :伝説の名無しさん:2018/11/29(木) 18:59:03.82 .net
劇作家で演出家の高取英さん(たかとり・えい=本名非公表)が虚血性心疾患のため、26日に都内の自宅で亡くなったことが29日、分かった。66歳だった。

高取さんは大阪市立大在学中に白夜劇場を結成。卒業後は寺山修司の取材、出版スタッフを務める傍ら「漫画エロジェニカ」の編集長として三流劇画ブームを起こす。86年に劇団「月蝕歌劇団」を旗揚げし、寺山修司、渋沢龍彦などアングラ作品を上演していた。

06年京都精華大マンガ学部教授、14年大正大表現学部表現文化学科客員教授を歴任した。

葬儀は近親者のみで行われ、後日しのぶ会が持たれる。

339 :伝説の名無しさん:2018/11/30(金) 10:02:01.87 .net
高取英も本名非公開なんだな
誰かこいつも調べて教えてくれ
ついでに住所の写真も頼む

340 :伝説の名無しさん:2018/11/30(金) 13:11:03.74 .net
>>339
じゃあお前が高取英スレでも立てろよ

341 :伝説の名無しさん:2018/11/30(金) 18:34:16.61 .net
>>340
お前は実生活でもそんなんか?
だったら友達いないだろ

342 :伝説の名無しさん:2018/11/30(金) 21:06:01.71 .net
どこでもくれくれちゃんはいるもんだよ

343 :伝説の名無しさん:2018/11/30(金) 23:00:34.71 .net
紙ジャケの「マザー・スカイ」を買った。帯がちゃんと「やさしさで包装した青春と云う名の区器……」
となってて、思わず頬がゆるんだ。

344 :伝説の名無しさん:2018/12/03(月) 12:16:12.34 .net
>>343
マザー・スカイは、紙ジャケット盤は裏ジャケいくらか改善されていますか?

345 :伝説の名無しさん:2018/12/03(月) 21:32:46.40 .net
「マザー・スカイ」の紙ジャケの裏面はポリドールのLPとほぼおおなじです。違いは、
左下にあった「MANUFACTURED BY POLYDOR K.K., JAPAN I 7612」なる表記さえ
無いことだけ。曲目リストはもちろん無し。要するに、いかなる文字もロゴマークも
入っていません。

346 :伝説の名無しさん:2018/12/06(木) 01:21:27.49 .net
森田童子の素顔を見る術はないかな。
あのカフェに行けばいいのかな。
誰か調べて欲しい。
素顔が知りたい。

347 :伝説の名無しさん:2018/12/06(木) 10:48:34.50 .net
確実に写真を所有しているのはお姉さんと弟さんだな
自宅を訪問すれば見せてくれるかも
とくに弟さんは喪主をしたから葬式写真がまだあるはず

348 :伝説の名無しさん:2018/12/06(木) 11:38:35.76 .net
森田童子は深くていいね。
大正ロマンを感じるのは僕だけかな。

349 :伝説の名無しさん:2018/12/06(木) 14:41:40.79 .net
あと近所の人が持っているかも
町内会の催し物に出たときのスナップ写真とかだな
親戚よりも可能性は低いけど、訪問はこっちのほうがしやすいだろ
美乃生さんは創価学会に入ってたかもしれないから地元の公明党の家に行ってみてもいいかしらん

350 :伝説の名無しさん:2018/12/06(木) 14:48:26.07 .net
昔は出身校へ行くと卒業アルバムを見せてくれた
今は本人が出向いても難しいみたいだからなあ

351 :伝説の名無しさん:2018/12/07(金) 20:07:12.04 .net
童子の素顔を見たい。
近所の人達は美乃生さんが森田童子と知ったのかな。

352 :伝説の名無しさん:2018/12/08(土) 10:44:01.80 .net
>>351
美乃生さんのお姉さんのほうは電話帳に固定電話の番号を載せてる
上手に連絡すれば見せてもらえるかもしれない

353 :伝説の名無しさん:2018/12/10(月) 14:54:30.69 .net
>>352
どうしてそんなことがわかる?
弟さんの方はわかるにしてもお姉さんの方はどこにも名前が出てこないし、電話帳に載せるとしても普通は旦那の名前を載せるんじゃ?
未婚だとしても名前がわからなきゃ載ってるなんてわからなくない?

354 :伝説の名無しさん:2018/12/10(月) 20:29:01.90 .net
>>353
わかるよ
ついでに夫の名前も確定できる
詳細を書くと鬱陶しいことを書かれるからやめる

355 :伝説の名無しさん:2018/12/11(火) 03:54:27.67 .net
>>354
そのあたりはスレチ的だから書かないのが賢明

356 :伝説の名無しさん:2018/12/11(火) 09:27:12.91 .net
>>355
だからお前のようなのがいちばん鬱陶しいの

357 :伝説の名無しさん:2018/12/11(火) 10:41:37.27 .net
>>356
ご明察、さすがですね

358 :伝説の名無しさん:2018/12/11(火) 10:42:03.45 .net
>>356
ご明察、さすがですね

359 :伝説の名無しさん:2018/12/11(火) 10:43:06.25 .net
>>358
ご明察、さがすですね

360 :伝説の名無しさん:2018/12/13(木) 00:03:35.73 .net
姉の詳細が知りたいです。

361 :伝説の名無しさん:2018/12/13(木) 16:53:35.18 .net
>>360
君の詳細が知りたいね

362 :伝説の名無しさん:2018/12/13(木) 19:33:58.89 .net
>>361
わたしはあなたの詳細が知りたいの
うふふ

363 :伝説の名無しさん:2018/12/13(木) 21:08:06.41 .net
>>360
自分で謄本を調べてないだろ

364 :伝説の名無しさん:2018/12/14(金) 17:51:36.30 .net
>>363
気のせいだよ。気にするからだ。神経質すぎる

365 :伝説の名無しさん:2018/12/15(土) 18:31:56.16 .net
森田童子の姉の名前は実和子。

366 :伝説の名無しさん:2018/12/15(土) 19:44:48.40 .net
>>365
お前は沖縄バカか?
デマを書くなら黙っとれ

367 :伝説の名無しさん:2018/12/15(土) 23:55:00.33 .net
偽の情報です
実和子じゃありません
漢字二文字です
美乃生さんといい、お父さんの中西正ニさんは姓名判断を信じていたんでしょうね

368 :伝説の名無しさん:2018/12/16(日) 21:03:22.47 .net
名前を教えていただけませんか。

本日自宅へ行き、近所の方に前田さんの話を聞きだそうとしましたが、
付き合いがなく分からないと…。

369 :伝説の名無しさん:2018/12/16(日) 22:03:43.01 .net
>>368
自分で調べてください
っていうか、そういうことを自分で調査できないのに近所へ行ったんですか
もうやめてくださいね

370 :伝説の名無しさん:2018/12/16(日) 23:53:58.00 .net
けちんぼ!

371 :伝説の名無しさん:2018/12/17(月) 01:23:03.37 .net
>>370
そうじゃなくて、あなたのように何も考えずに行動する人が恐ろしいのです

372 :伝説の名無しさん:2018/12/17(月) 22:25:25.39 .net
うるさい!

373 :伝説の名無しさん:2018/12/18(火) 00:31:10.09 .net
こいつはバカだから放置しなきゃ
沖縄バカよりもたちが悪い

374 :伝説の名無しさん:2018/12/18(火) 00:50:58.61 .net
童子の姉は敏美。
旦那と蕎麦屋を経営している。

375 :伝説の名無しさん:2018/12/18(火) 01:02:14.26 .net
こら!
軽々しくバラすな
蕎麦屋じゃなくて横浜家系のラーメン屋じゃなかったけ?
本人はもう引退して息子か誰かが店をやってるはず
震災のときは大変だったろうな

376 :伝説の名無しさん:2018/12/18(火) 22:04:33.53 .net
童子はラーメンが大好きで、
晩年はラーメン屋通いが日課でした。

377 :伝説の名無しさん:2018/12/19(水) 09:32:00.10 .net
>>376
童子のラーメン屋ブログってまだあるの?
姉の助言が役に立ってます、なんて書いてたな
立川、国分寺界隈のラーメン屋に詳しくて、どうもおかしいと思ってた

378 :伝説の名無しさん:2018/12/20(木) 15:36:48.19 .net
>>377
お気の毒でーす

379 :伝説の名無しさん:2018/12/20(木) 18:44:58.61 .net
近所の方の情報によると、韓流ドラマが好きだったそうです。

380 :伝説の名無しさん:2018/12/22(土) 11:40:16.46 .net
>>379
頭がお気の毒?

381 :伝説の名無しさん:2018/12/22(土) 12:44:28.63 .net
>>344
SHM盤にあった円状の汚れはきれいになくなってる。
ただし付属の歌詞カードはSHM盤を白黒にしただけのものだから汚れもそのまま。

382 :伝説の名無しさん:2018/12/24(月) 01:29:21.58 .net
いちばん知りたいことなんですが
前田美乃生さんは創価学会だったんですか?
昔からの例えば親ぐるみの学会員だったら森田童子の歌の解釈も違ってきますよね
ふざけてるんじゃなくて本当のことを探求したいんですが

383 :伝説の名無しさん:2018/12/24(月) 14:02:32.77 .net
本当ですよ

384 :伝説の名無しさん:2018/12/24(月) 19:11:56.14 .net
本当なんですよ

385 :伝説の名無しさん:2018/12/24(月) 23:22:33.46 .net
>>381
わかりました!
ありがとうございます!!

386 :伝説の名無しさん:2018/12/26(水) 16:48:38.11 .net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%8D%97

387 :伝説の名無しさん:2018/12/28(金) 19:25:15.36 .net
歌ヘタクソ

388 :伝説の名無しさん:2018/12/29(土) 12:53:34.07 .net
>>386
歌じゃなくてラジオのディスクジョッキーで人気が出て
誰の女だ、誰と寝たとかゴシップで有名だっただけの奴だよ

389 :伝説の名無しさん:2019/01/01(火) 05:41:07.76 .net
あけおめ童子

390 :伝説の名無しさん:2019/01/07(月) 21:27:11.50 .net
未発売音源、お年玉でちょうだいよーおじさま

391 :伝説の名無しさん:2019/01/14(月) 09:51:09.24 .net
明日は前田美乃生さんのお誕生日ですね

392 :伝説の名無しさん:2019/02/02(土) 18:22:03.69 .net
t

393 :伝説の名無しさん:2019/02/02(土) 23:35:02.52 .net
最近の再発盤と旧盤CDはどちらが良いと思いますか?

394 :伝説の名無しさん:2019/02/04(月) 16:56:17.55 .net
どちらもちゃんと音が出る
紙ジャケは場所を取らないからいいけど
俺はこだわりがないからどうでいい

395 :伝説の名無しさん:2019/02/04(月) 21:09:18.88 .net
リマスターで大きく音の変化あるかな
声がきこえやすくなっているとか?

396 :伝説の名無しさん:2019/02/04(月) 21:40:59.94 .net
紙ジャケが出ているのは知らなかった

前回のリマスターはまだ購入できるのだろうか

397 :伝説の名無しさん:2019/02/08(金) 23:31:58.91 .net
今思えばあのカテドラルでのコンサートは凄いことだったんだね。あの池袋の駅前のテントも今では考えられない凄い事だった。カテドラルの観客は300人くらいだった記憶があるが、実際はどれくらいだったのか?

398 :sage:2019/02/09(土) 15:37:54.87 .net
「蒸留反応」の様にはならなかった
土曜日の午後の関東

399 :伝説の名無しさん:2019/02/10(日) 21:17:55.39 .net
今も活動を続けてたらあの当時より人気はなかったかな?
それとも逆に人気出てた?
どっちだと思う?

400 :伝説の名無しさん:2019/02/10(日) 21:28:46.92 .net
>>399
永きに渡り活動は不可能でしょうね。思想がついていきません。
尾崎豊と同じです。

401 :伝説の名無しさん:2019/02/11(月) 21:37:37.80 .net
ワーナーパイオニア以降はすでに人気が落ちていたからな
キャラ変してヘビメタかコミックソングでも歌い出せば人気も維持できたかもしれん

402 :伝説の名無しさん:2019/02/24(日) 16:01:53.59 .net
>>393>>395
個人的に聴き比べた感想
ポリドール時代
88年盤93年盤→マスタリングにムラ(ぼくたちの失敗、他にもあるかも)
ベストぼくしぱ93→このリマスターがいちばん良い。けど数曲分しかない。
ベストぼくしぱ03→リマスターなしだけどぼくたちの失敗の無音部分のヒスノイズ除去の編集がされていて聴きづらい。06再発盤がどうなったか聴いてないので不明
06年盤08年盤→初期版より音圧高めでクリアになってるがマスターの劣化目立つ(ぼくが君の思い出になってあげようの冒頭とか)
ワーナー時代
93年盤→良い
06年盤08年盤→言われれば93年版よりほんの少しクリアになってるようなぐらいのレベル。
あんまり違いがなかったから聞き込んでないのでマスターの劣化がどこかしらにあるかも

友への手紙0608年盤
元々収録してあるオリアルと比べるとこもった音になってるけど、これはカセットのときもそうだったから、このベストを作るときにこうゆう音質になったんだと思う。

403 :伝説の名無しさん:2019/02/25(月) 21:25:21.64 .net
>>402
とても詳細にありがとうございます
06年盤か、手に入れば93年盤で間違いない感じかな

404 :伝説の名無しさん:2019/02/28(木) 15:37:36.48 .net
最近マツコデラックスの番組で聖カテドラル大聖堂の中を見学する番組があったんだけど
ここで森田童子がライブやったんだなってのと森田童子は洗礼受けてカトリック教徒だったんじゃないかなと思う
洗礼受けてない人にあの会場はたぶん貸さないと思うわ コネが必要だったはず
中に信者の遺骨を納めてある場所もあって 森田童子の遺骨はカテドラル大聖堂に眠っているんじゃないかな
完全に俺の想像だけど

405 :伝説の名無しさん:2019/03/05(火) 01:59:34.13 .net
>>904

その通りです。 森田の唄(歌詞)にはキリスト教の救い 癒し と共通するものがあります。

創価学会うんぬんは池田大作信者の妄想と言っても過言では無いでしょう。。

406 :伝説の名無しさん:2019/03/07(木) 01:03:16.48 .net
森田童子はライブの前には緊張を和らげるため一生懸命に南無妙法蓮華経を唱えていました
前田亜土の影響だったという話です

407 :伝説の名無しさん:2019/03/08(金) 02:46:54.23 .net
森田童子はライブの後には軽く神様に感謝の祈りを捧げていました
その横顔の美しさに見とれたものでした。

だれの影響でもなく森田の意思だったという話です

408 :伝説の名無しさん:2019/03/08(金) 16:07:34.98 .net
洗礼受けてカトリックだったならどうして自宅に公明党の看板があるのですか?

409 :伝説の名無しさん:2019/03/08(金) 21:13:16.50 .net
宗教の話しはどーでもいいわ
誰でも信仰の自由があるってだけ 森田童子の歌の歌詞に聖母マリアが浮上するって下りがあるにわあるけど
宗教を匂わせたのはそこだけ ぼくたちの失敗が売れてそこそこお金が入ったはずなのに
なんか潤った感じをあの家から感じる事はできなかったな 脊梁感だけが漂ってる感じがして切ない

410 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 11:18:21.64 .net
>>404
まったく的外れの想像

411 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 11:21:56.92 .net
>>408
自宅に公明党の看板が貼ってあったという証拠って出たっけ?
画像とかの確実な証拠がないものは全部ガセ

412 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 14:45:15.52 .net
>>410
想像に的はずれも糞もねーわバカかおめー

413 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 15:07:07.19 .net
>>411
今も貼ってあるから見てこいよ
面倒くさかったらグーグルストリートビューの過去の画像を探しなさい
自分の怠慢を棚に上げてガセ呼ばわりは失礼だよ

414 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 15:49:04.71 .net
東京カテドラルの納骨堂は新規受付をしていなかった
だから仮に森田童子がカトリックだったとしても遺骨はあそこにはない

415 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 16:06:10.04 .net
生前に予約してれば入れるだろ

416 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 16:15:15.17 .net
森田童子は沖縄で普通に生活してるよ

417 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 21:09:04.82 .net
>>416
久しぶりだな沖縄キチガイ
まともな社会生活送れてるの?
措置入院にならないように気をつけろよ

418 :伝説の名無しさん:2019/03/09(土) 23:56:55.72 .net
よう 偽登記簿作成おじさんかい 偽登記簿を作る労力を他のモノに生かせよハハハハ

419 :伝説の名無しさん:2019/03/10(日) 01:05:30.70 .net
台湾在住ですよ!

420 :伝説の名無しさん:2019/03/10(日) 18:03:12.97 .net
>>413
俺は>>411じゃないけど今日自宅に行ってきたよ
以前はどうか知らないけど、今は公明党のポスターなんて貼ってない

421 :伝説の名無しさん:2019/03/10(日) 19:36:51.01 .net
>>420
そうか、ありがとう
>>411には申しわけないことをした
今年の1月に行ったときはあったんだ
グーグルストリートビューは2015年の画像に写っている
「国分寺に活力を」と書いてあるポスターな

422 :伝説の名無しさん:2019/03/10(日) 22:38:53.85 .net
>>420=421
偽登記簿作成爺さんの自問自答哀れよのうwww

423 :伝説の名無しさん:2019/03/10(日) 22:39:37.43 .net
>>420=421
偽登記簿作成爺さんの自問自答哀れよのうwww

424 :伝説の名無しさん:2019/03/11(月) 01:51:40.01 .net
>>420
カフェroofには行きました?
マスターから生前の話が聞けますよ
森田童子のファンだから来ました、と素直に言えばいいですよ

425 :伝説の名無しさん:2019/03/11(月) 19:33:47.57 .net
当の昔に聞きました

「童子さんは沖縄の久米島かどこかに移住しました」って話してましたよ

426 :伝説の名無しさん:2019/03/11(月) 20:29:57.46 .net
>>425
あれ?
沖縄くんの説では森田童子は国分寺と関係がなかったんでしょ
あの家は赤の他人の自宅なんでしょ
いつから国分寺に住んでたことになったの?

427 :伝説の名無しさん:2019/03/17(日) 21:23:27.77 .net
>>425がウソだから

428 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 00:31:06.64 .net
台湾在住ですよ

429 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 01:31:07.70 .net
スレ主はほんとにバカ丸出し

作詞者、作曲者としての森田童子は逝去したってジャスカかなんか知らんが載ってたかも知れんが
本名の(新垣道子)森田童子は生きてるんだよ 

430 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 10:49:26.21 .net
>>429
証拠はあるの?

431 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 12:59:02.35 .net
旦那さんが学会員だったとか。もしくは、配偶者の死亡で弱った隙に折伏されたか。まぁ、別に童子さんが学会員だったとしてもなんも感情はないです。

432 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 13:01:42.07 .net
芸能の仕事の学会率はかなり高いですからね。音楽業界のコネクション目当てで入会してる人もいます。私も昔誘われましたが断りました。

433 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 14:34:30.80 .net
両親は「成長の家」の信者で森田はそれに疑問を感じて
家を飛び出し洗礼を受けたのだが、地方コンサートの時はその地方の片田舎の教会で森田
を見かけたという話は昔からあったよね

434 :伝説の名無しさん:2019/03/18(月) 18:37:01.13 .net
「成長の家」って生長の家のことか?
父親の中西正一はそんなのに係わってなかったぞ
初期の音楽事務所は父親が役員をする同族企業のようなものだった
だから家を飛び出してなんかない
片田舎の教会にミサでもないのに出かけていくのか?
不審がられるだけだろ

435 :伝説の名無しさん:2019/03/19(火) 02:31:50.24 .net
クリスチャンのタレントも意外と多いからね
創価と違って献金額が少なくて済むからね

436 :伝説の名無しさん:2019/03/19(火) 22:47:26.54 .net
森田童子の追悼イベント「夜想忌2 〜みんな夢でありました〜 森田童子一周忌」が4月20日に東京・ロフトプラスワンで開催される。

「夜想忌」は昨年4月に森田が亡くなったことを受け、同年7月に初開催された。

今回はあがた森魚、内田雄一郎(筋肉少女帯)、YO-EN、映画監督の高橋伴明、小説家の綾辻行人が出演。トークのほか高橋監督の映画作品の上映、トリビュートライブなどが行われる。チケットはイープラスにて3月23日12:00に販売開始。

◆夜想忌2 〜みんな夢でありました〜 森田童子一周忌

2019年4月20日(土)東京都 ロフトプラスワン
<出演者>
高橋伴明 / 綾辻行人 / あがた森魚 / 内田雄一郎(筋肉少女帯) / YO-EN



※画像は引用元サイトにてご確認ください。
https://natalie.mu/music/news/324326

437 :伝説の名無しさん:2019/03/20(水) 12:18:46.59 .net
>>436
どんなことが話されるんだろう
前田美乃生さんの生前の生活ぶりなどが話題になるなら行きたいけど
いまさらあの歌が良かったとか優れていたとか、そんなの聞いても仕方ないからな

438 :伝説の名無しさん:2019/03/20(水) 15:02:20.47 .net
新垣道子さんの事はすでに一部には知れ渡ってきているけど、案外客席に来ていたりしてね・・

439 :伝説の名無しさん:2019/03/20(水) 17:55:51.74 .net
>>438
新垣道子さんはもうとっくに亡くなってます
ご冥福をお祈りいたします

http://fujigakutotai.com/news/entry-1290/

440 :伝説の名無しさん:2019/03/21(木) 17:48:51.69 .net
>>402
03年ベストのヒスノイズ除去って、ぼくたちの失敗の冒頭の右トラックのことですかね。(他にもあるのかな…)
確かに違和感あって聞きづらいですよね…。
16年ベストはそのような処理はされていなく、聞きやすいですよ。

441 :伝説の名無しさん:2019/03/22(金) 10:46:51.78 .net
紙ジャケ盤は当時の封入物まで復刻されているんだね
とても貴重なものになるね

442 :伝説の名無しさん:2019/03/26(火) 12:33:03.36 .net
森田童子の住んでいた家は、
「森田童子記念館」にして保存してほしい。
古くからのファンが存命している間は
維持できるんじゃないでしょうか。

443 :伝説の名無しさん:2019/03/26(火) 16:31:05.53 .net
誰かが買い取ればいいんでしょうが
今は親族が相続して持て余しているようですね
遺品はすでに処分されちゃったようですし

444 :伝説の名無しさん:2019/03/26(火) 16:47:44.01 .net
森田のコレクションは久米島の実家にあったはず

445 :伝説の名無しさん:2019/03/27(水) 02:00:15.58 .net
弟さんも面倒でしょうね
著作権料や音楽使用料もそれほどの金額は入ってこないでしょうから
それでいて有限会社の申告は毎年やらなきゃいけないし
国分寺の家の固定資産税くらいの利益は出るのかなあ

446 :伝説の名無しさん:2019/03/27(水) 17:11:09.08 .net
妹さんと童子は仲は良いから、自分の老後の面倒を見てくれる
約束で著作権料を譲ったんだけど道子自身にも歌手としての印税は入ってくるから
悠々自適の生活しているといって思って良いんでないかなぁ。

447 :伝説の名無しさん:2019/03/27(水) 20:11:47.31 .net
雨のクロール ぼくのせいですか の詩世界は共通のものでいいのかな 船がくるぞ は少し違うかな。

448 :伝説の名無しさん:2019/03/27(水) 20:13:09.45 .net
海 と 川辺で少し違うけどね

449 :伝説の名無しさん:2019/03/28(木) 01:02:33.22 .net
>>446
歌手に印税が入るの?wwww
森田童子の遺族は最盛期の原盤権を持ってないんだよ
童子の著作権と全て合わせても悠々自適どころか国分寺の家の固定資産税が出るかどうかだと思う

450 :伝説の名無しさん:2019/03/28(木) 01:58:14.90 .net
遺族はい無いよ 童子は生存してるんだから

451 :伝説の名無しさん:2019/03/28(木) 08:25:51.79 .net
>>450
そうだね
ヒトラーもプレスリーも源義経も本当は死んでなかったんだもんね
森田童子だって生きてるよね

452 :伝説の名無しさん:2019/04/01(月) 17:09:13.09 .net
ヒント‥故人れすが正春は北海道出身れすよ(^q^ゞ

453 :伝説の名無しさん:2019/04/03(水) 20:41:49.70 .net
1939(昭和14)年3月生まれ
ムサビ卒業
就中浅草座照明係→劇団スカラベサクレ主宰→劇団表現座(竹内健主宰)舞台美術
以上れす(^q^)ゝ

454 :伝説の名無しさん:2019/04/04(木) 15:49:30.44 .net
>>453
前田亜土の経歴か
そんなのどこで調べたの

455 :伝説の名無しさん:2019/04/05(金) 15:22:33.94 .net
>>453
成年と職歴が違ってる

456 :伝説の名無しさん:2019/04/05(金) 21:06:24.27 .net
前田亜土については
もっと詳しく知りたい

457 :伝説の名無しさん:2019/04/05(金) 21:29:47.95 .net
水森ですが呼びましたか

458 :伝説の名無しさん:2019/04/06(土) 10:03:28.04 .net
大前田 英五郎、寛政5年(1793年) - 明治7年(1874年)2月26日)は、江戸時代末期に活躍した
侠客。大場久八、丹波屋伝兵衛と並び「上州系三親分」とも、新門辰五郎、江戸屋寅五郎と共に
「関東の三五郎」とも
呼ばれて恐れられた。

459 :伝説の名無しさん:2019/04/06(土) 13:15:36.84 .net
森田童子さんはヘビースモーカー

460 :伝説の名無しさん:2019/04/06(土) 13:16:30.75 .net
よく楽屋から「あなた、私の煙草はないんですか?ないんですか?」という声が聞こえましたよ。

461 :伝説の名無しさん:2019/04/06(土) 15:30:39.44 .net
それはね 幻聴というものですよ すぐ精神科に行くことをお進めします

462 :伝説の名無しさん:2019/04/06(土) 22:45:59.74 .net
北海道は阿寒湖の前田れす

463 :伝説の名無しさん:2019/04/06(土) 22:59:54.08 .net
>>462
前田亜土は前田正名の子孫なんですか!
阿寒湖に大きな記念館がありますね
それにしても孫かなんかなら莫大な資産を相続してたんじゃないですか?

464 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 14:01:35.82 .net
新婦人1963年3月号(*より一部抜粋)
■若い芸術家■舞台美術家/前田亜土
私が生まれたのは一九三九年出生地は北海道阿寒である。幼い頃小学校の仲間から「ギリ」という渾名をたてまつられてその頃の私はその意味が解らずに父に問うた挙句、父の叱責を招いたものだが、今想えば、それはギリアックの略であったらしい。
中学校を終えた私は住みなれた清き阿寒の湖をあとに或る満月の夜「家」の鎖を断ち切る為、家出をしたのだが、青函連絡船で海峡を渡る数時間、私は甲板の手摺に靠れたまま滑らかな海を見続けた。
海上に浮遊していた、腐りかけの林檎、セルロイドの血、何かを中にくるんだ菰包、針のない柱時計、――
昭和14年3月生/武蔵野美校卒/劇団表現座所属

465 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 14:38:54.96 .net
>>464
よくそんなものにたどり着いたね。
もしかして親類とか友人とかなのかな?
確かに新婦人の1963年3月号に前田亜土のことが載ってる。
内容までは確認できないけど。
http://www.re-make-re-model.com/shinfujin1.htm

このスレをいくつか前まで遡って読んでみたけど、森田童子にしろ前田亜土にしろ、正しいプライベート情報を書き込んでる人は三人くらいしかいないね。
さすがにしつこく沖縄と書いてる人を信じてるひはいなさそうで安心した。
>>464はその信頼できる内の一人だけど、もしかして前になんとかって名前で前田亜土について触れてた人なのかな?
森田童子は高校中退して北海道で療養してたって話があるでしょ?
あの話が嘘か本当か判断がつかないんだけど、もし本当なら>>464に繋がるのかな?

466 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 17:26:37.53 .net
森田童子の生年月日は1952年1月15日が正しいです

467 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 19:39:50.95 .net
https://www.youtube.com/watch?v=UE4XMRspiqY&feature=youtu.be

超貴重だよ 削除されない前に早く

468 :伝説の名無しさん:2019/04/07(日) 22:39:52.66 .net
>>467
有難う 童子の生のライブ映像は貴重ですね
こういうレスを待ってます

469 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 00:36:26.89 .net
印税で悠々自適だったんでしょうか?
困ったりしなかったのかな

470 :伝説の名無しさん:2019/04/08(月) 01:28:11.12 .net
ひとりで生きてきたことの淋しさに気づいた
今すぐ海を
今すぐ海を
見たいと思った」

行きどまりの海でぼくはふり返る

471 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 14:39:32.89 .net
>>464
貴重な情報ありがとうございます。
なかにし礼(1938年9月2日生まれ)と
前田亜土(1939年3月生まれ)は、
同学年だったんですね。

472 :伝説の名無しさん:2019/04/09(火) 19:11:53.21 .net
>>466
どうでもいい事かもしれませんがすが、私も1952年一月生まれなので童子には
親近感を持ってます。

473 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 01:11:38.56 .net
>>466
ソースも示さないで何言ってんだおまえは

>>472
どうでもいい

474 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 09:14:33.26 .net
>>473
まあまあ、そんなに突っ込むなよ
過疎スレからますます人が引いてくぞ
ストレス溜まってるなら森田童子なんか聴いてないで外へ行って走ってこい

475 :伝説の名無しさん:2019/04/10(水) 19:35:37.53 .net
水森亜土も1939年生まれ
前田は水森の名前をパクったのか?

476 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 10:34:32.06 .net
前田亜土の方が水森亜土より早いね。
パクったんなら水森の方だ。

477 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 10:57:09.49 .net
イラストレータとしてのスタートは水森が早い パクったのは前田の方だよ

478 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 18:18:41.02 .net
亜土
亜細亜の土たれ
戦前は珍しくも無い名前

479 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 19:06:20.44 .net
>ある日、もしかしたらM氏は芸能界にかなり通じているのだろうか、
>と思う出来事があった。童子のライブにはいろいろな歌手や芸能人も
>訪れていたが、ほとんどが個人的に童子のファンだったように思う。
>豊島公会堂でのコンサートだっただろうか。違うかもしれない。
>ライブハウスではなく、もっと大きな会場だった。
>ロビーで、M氏に深々と頭を下げ、「大変、ご無沙汰をしております」と
>言っている人がいた。
>M氏は「おう、元気でやっているか」と笑っている。
>その人は、近藤正臣。
(出所「海底劇場」2014-09-10 ブログ<森田童子の美学U>より)

既出かもしれませんが、前田亜土と近藤正臣はどういう間柄でしょうか。

480 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 22:01:31.79 .net
>>479
全くわかりません。
でも、それほど広い世界じゃないようだから森大河や風吹ジュンの関係で近藤正臣と知り合いだったんじゃないでしょうか。
それで、だいぶ事実が判明したのであらためてこの記事を考えました。

https://www.rokusaisha.com/wp/?p=5062

>そして、9月20日、風吹と石丸社長らは、連名でなかにし礼、中西正一、アドプロの前田亜土、
>大日本興業のIらを相手に監禁、強要、強盗傷人などの罪で告訴した。
>この事件で筋書きを書いた「黒幕」とされたのが、なかにし礼だった。
>アドプロ社長の前田亜土の妻はなかにし礼の実兄の中西正一の次女。
>なかにし兄弟はとおにアドプロの重役であり、石丸社長を襲ったIは金融面でアドプロと繋がりがあったという。

風吹ジュンの事件が起こったのは1974年9月です。
この記事が正確ならば、森田童子がデビューする1年前には前田正春さんと美乃生さんはすでに結婚していたんじゃないでしょうか。

481 :伝説の名無しさん:2019/04/11(木) 23:36:03.69 .net
その本の著者は1976年生まれ
生まれても無い頃の話をなんで知ってるのか不思議だね(苦笑)

482 :伝説の名無しさん:2019/04/12(金) 00:30:39.63 .net
大宅壮一文庫で調べたんだろ
有名な事件だったから当時の週刊誌を見れば概要が書いてある
前田亜土の妻が森田童子だと知らないのは原資料に書いてなかったからだろ

483 :伝説の名無しさん:2019/04/12(金) 01:19:52.42 .net
まぁ、しょせん講談の類に過ぎないな それより水森亜土という当時人気の先駆者がいるのに
なんでまた亜土という名をパクったのだろ

484 :伝説の名無しさん:2019/04/12(金) 22:58:20.17 .net
>>483
前田亜土が水森亜土をパクったとは考えてません。
理由は3つあります。

>>478が言っているように、亜土というのは亜細亜の土になるという意味で、戦争中は男の子の名前としてそれほど珍しくはなかったようです。

前田正春さんが亜土を名乗ったのは遅くても1963年です。
そのころ水森亜土はまだたまに雑誌にイラストを載せる程度で有名ではありませんでした。

当時は有名な人で村山亜土という人がいました。
脚本を書いたり絵本を書いたり、そのころすでにかなり活躍してました。
もしかしたら水森も前田も、村山亜土の名前から取ったのかもしれません。

いずれにしても、パクったというのは言葉が悪いし、どう考えても違うでしょう。

485 :伝説の名無しさん:2019/04/12(金) 23:14:40.50 .net
それもいいけど夜想忌2が苦戦してるみたいだからみんな行ってやれよ
俺は映画だのカバーだの観たくもないし聴きたくもないから絶対行かないけど

486 :伝説の名無しさん:2019/04/12(金) 23:17:23.23 .net
風吹ジュン誘拐監禁ですが、暴力団とか事件の詳細はどうでもいいです。
ここで興味深いのはアドプロモーションの社長が森田童子の夫、役員が父と叔父だということです。
1974年9月に事件が起きて、1年後に森田童子がレコードデビューしてます。
デビューアルバムには松村慶子をはじめ、当時の一流のスタッフで、なかにし礼が懇意にしている人たちが集まってます。
まるで、もう一度、風吹ジュンに代わってアイドルを売り出そうとするかのようです。

これは想像ですが、風吹ジュン事件で中西、前田ファミリーは負債を負ったことでしょう。
そこでアイドル風吹ジュンの穴埋めとして、家族の一員の前田美乃生さんを森田童子にして歌わせたんじゃないでしょうか。
もちろん本人に有り余る才能があったればこそでしょうが。

たぶんこれはそんなに外れたことじゃないと思います。
そう考えると、森田童子の歌や正体を隠していたことなど違った見方ができるんじゃないでしょうか。

487 :伝説の名無しさん:2019/04/13(土) 01:39:02.48 .net
誤● これは想像ですが、風吹ジュン事件で中西、前田ファミリーは負債を負ったことでしょう。
そこでアイドル風吹ジュンの穴埋めとして、家族の一員の前田美乃生さんを森田童子にして歌わせたんじゃないでしょうか

正● これは想像というより君の妄想。。
   森田童子として(新垣道子)は1970年初期からすでにライブハウスで唄っていたことが
 わかっている。

488 :伝説の名無しさん:2019/04/13(土) 09:15:24.33 .net
週刊平凡 1974年10月10日号
「風吹ジュンがなかにし礼さんを強盗傷人罪などで告訴!」(*抜粋)
9月20日―。東京・高輪警察署に一通の告訴状が提出された。
告訴人は風吹ジュン、『ガル企画』の石丸末昭社長、同・杠洋之輔マネジャーの3名。
被告訴人はなかにし礼氏(本名・中西礼三)、実兄の中西正一氏、『アドプロ』の前田亜土社長、同プロの宇野マネジャー、それに住吉連合の幹部・岩井政道氏、その配下・小川利行氏の6人。
岩井氏と小川氏は即日、高輪署に逮捕された。
今後の捜査の状況によっては、人気作詞家・なかにし礼氏に、司直の手がのびないという保証はどこにもない。
『ガル企画』が発足したのは9月9日だが、発足以前にはなかにし礼氏自身も経営者のひとりとして参加予定だったという。それを石丸社長があえて外したのはなかにし氏の評判がかんばしくなかったためといわれる。なかにし氏が、これをおもしろく思うわけがない。
さらに『アドプロ』の前田亜土社長の夫人・美乃生さんは中西正一氏の娘さんである。彼にとっては姪に当たるわけだ。金の卵に逃げられた親類のため、芸能界に顔をきくなかにし礼氏がひと役買って出た気持ちを思えば、あわれである。

489 :伝説の名無しさん:2019/04/13(土) 12:55:26.51 .net
再び良スレになりそうだから沖縄バカは黙っていてほしい

490 :伝説の名無しさん:2019/04/13(土) 12:58:24.44 .net
https://killy.biz/star/%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E7%A4%BC/%E4%BA%8B%E4%BB%B6

結論が出てますな

491 :伝説の名無しさん:2019/04/13(土) 15:19:44.79 .net
苛立ちます
無理矢理に童子と暴力団を結びつけるのはやめてほしい

492 :伝説の名無しさん:2019/04/13(土) 23:08:22.37 .net
童子と暴力団が直接絡んだんじゃないし
事実を書いてるだけだからいいだろ

493 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 01:33:22.16 .net
小説の中の出来事と現実の境目のわからない妄想 偏執病の男のレスは相手にしないようにしましょう

494 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 01:53:52.19 .net
そうだね 結局このスレ主=偽登記簿作成男=小説根拠説男

この蛇顔のキモ男には森田童子に対する愛情は全く無い事だけはハッキリしてるね。

495 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 02:09:28.18 .net
本名を出して素顔を公開したら色んな事がバレてしまうし、
売れてしまったら週刊誌が正体をつきとめようとつけ回る。
だから正体を隠し、わざと売れないようにメディア露出を避けていたのかな。
そしてそれは引退後も。

496 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 02:22:11.73 .net
そういうのを「ゲスの勘繰り」と言う

497 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 02:46:19.80 .net
いろんなことがはっきりわかった。昔の平凡記事アップしてくれた方ありがとう。
森田童子(中西美乃生→前田美乃生)という名前が報道されていたので
本名では活動できなかったわけだね。
だいぶ謎が解けた。

498 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 12:06:46.38 .net
>>446
妹さんにはどのくらい印税が入るんだろ?

499 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 13:14:34.17 .net
>>498
すまんが、このスレを最初から丁寧に読んでくれれば理解できるだろうが
妹なんかいない
悪質な嘘だよ
童子は姉と弟の三人兄弟だ
本名と現住所もわかるが存命一般人だから誰も書いてない
だけど調べ方は詳しく書いてあるから自分でやってくれ

500 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 13:53:18.75 .net
>>499
一人でやれってことか?
オナニをか?
自慰をか?
センズリをか?
マスターベーションをか?

501 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 17:11:29.79 .net
>>500
まぁまぁ
オナニー自慰 マスタベーションは499=スレ主ひとりでやってるだけだけだから大目に
見てあげろ

502 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 17:59:20.59 .net
>>485
いつのまにか夜想忌2のホームページができてたんだな
高橋伴明って人の弔辞が泣かせる
俺は行きたいけど地方住みにはきついんだよなー

503 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 19:02:03.24 .net
>>480
いったい森田童子の何が知りたいの?
知ってどうするの?
あ、別に非難してるわけじゃなくて単純な疑問
仮に>>480は自分の知りたいことが全部わかったとしたらもう森田童子に興味を失くすの?
自分一人で調べて納得するんじゃなくてこんなところに書くのはなぜなの?

ところで次はいつ上京するんだい?

504 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 21:00:45.33 .net
>>503
情報を共有したいからです
おかげで週刊平凡の記事など教えてもらえました
ありがとうございます
上京ですね、明日か明後日には国会図書館へ行こうと思ってます
夜想忌でもお会いしましょう
声をかけてください

505 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 21:14:59.73 .net
あまり知られて無いが森田は引退後吹きガラスの個展などをやっていました。

(注 ちなみに吹きガラスで有名なのは沖縄です)

あっ、だからといって森田が沖縄出身だと言うつもりはありませんよ 念のため

506 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 21:38:22.90 .net
両手にお土産袋をさげてガハガハ笑いながら海外旅行から帰ってくる、紫色の髪の童子おばさんが好きだった

507 :伝説の名無しさん:2019/04/14(日) 21:55:12.67 .net
それはお前の叔母の事だろ お前のバカ叔母と童子を一緒にしてはいけない

508 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 00:43:22.55 .net
なぜ、あれほどまでに素顔や素性のわからないシンガーソングライターであり続けたのか?
森田童子をある意味演じ続けることがしんどくなってきたことの理由
そういう謎がわかってきたんでいいことだよ
人生を知れば歌の内容ももっとよくわかるようになる

509 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 01:04:35.84 .net
あばよチマよ 俺とお前が街から街を流れたヨ
 都会の夜のまぶしさに眠るのも忘れて遊んだヨ ちょうど すっからかんの文無しは
 お前十七 俺十九の春だった

510 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 01:14:27.83 .net
どうも2つに分かれるようだ
自分の中の森田童子を大切にして守りたい派
正体を知って森田童子にもっと近づきたい派
お互いに鬱陶しいなバカじゃないかと思ってるだろ
これはもう永遠に和解できない
次スレは2つに分裂したらどう?

511 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 09:43:08.48 .net
>>510
そうしたいんなら自分でやれよ

512 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 10:37:29.80 .net
正体をさも知ってるかの様に訳知り顔で言う奴の出どころが小説
と自作の偽登記簿だからなぁ

今のとこ、だれもこいつの自己満足の説を肯定しているのは皆無

時々自問自答をやらかすのがなんとも哀れ

513 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 11:04:48.08 .net
事実をどれだけ証拠つきで書いても
認めない馬鹿は認知症だから
病院に行ったほうがいい

514 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 17:12:59.92 .net
小説を事実と混同し
小説の内容と書類を擦り合わせ捏造する偏執者は病気だから
頭のクリニックに行くことをすすめる

515 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 18:03:01.72 .net
地元の図書館に行けば全国新聞の縮刷版があるだろ
1974年の9月分を見れば風吹ジュン事件の記事があり前田亜土が出てくる
芸能週刊誌の広告になかにし礼の名前も載ってる
それすら調べようとしないんだな

516 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 18:25:48.44 .net
それがなにか不思議な事でもあるの?

517 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 19:25:42.14 .net
根拠を示せないくせに持論展開の発狂馬鹿は黙ってろ

518 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 22:34:29.14 .net
東京新聞夕刊 昭和51年5月31日より

…前略…
 太宰のどこがいい?と問えば「太宰のことは聞かないでください。いいたくありません」
 高校を中退し、実家を離れておばの家に同居中という。でも「学校や家庭のことはわたしの歌となんの関係もありません」とまたもやパンチを食らう。
 しかし、歌の話になると素直だった。
「高校時代にサイモンとガーファンクルのLPを聴いて、わたしも歌を作りたくなったんです。僕と君という対話のことばが何かやさしくて思いやりがあっていいなと思った。
”卒業”という映画に女の人をさらう場面があるんだけど、何かもの悲しくて、青春とはあんなことぐらいでしかないのかとも思った」
四、五年前から作詞、作曲を始め、昨年八月に初めてポリドールでLPをレコーディングして以来、コンサートを十数回。
「引っ込み思案で人前に出るのがこわかったから、私がいないというところから始めればよかったんだけど、コンサートやってみて、案外と露出症だということがわかり、スリリングがあって、けっこう楽しんでいます」といった調子。
…後略…

1974年9月20日、なかにし礼、前田亜土、中西正一(森田童子の父)らが強盗傷人罪で告訴される
   9月22日、風吹ジュン事件で暴力団事務所を家宅捜索、組員二人を逮捕
1975年8月、森田童子がファーストアルバムをレコーディング
   11月21日、「GOOD BYEグッドバイ」発売

519 :伝説の名無しさん:2019/04/15(月) 23:27:36.07 .net
ラジオマガジン1983年2月号より

森田『私は女系家族の中で育ち、女の嫌な部分、泥々した部分を見過ぎてしまって、女を感じさせる女性は苦手になってしまった。』

森田『昔は対人恐怖症がひどかった。親に人見知りしてたぐらいだから』

2016年 アルバム全集発売

520 :伝説の名無しさん:2019/04/16(火) 00:40:57.82 .net
>>518
このインタビューの頃はすでに結婚してたんだな

521 :伝説の名無しさん:2019/04/16(火) 01:06:03.09 .net
>>519
このインタービューの頃は独身だったの?

522 :伝説の名無しさん:2019/04/16(火) 04:00:30.90 .net
本日

12:00から
テレビ朝日で風吹ジュン番組

13:00からNHKでなかにし礼番組

すごい偶然だな

523 ::2019/04/17(水) 22:10:55.87 .net
そう
いつも思ってた事があるの
人が周りにいないからじゃなくて
自分をわかってくれる人がいないから
寂しくなるんだね

524 :伝説の名無しさん:2019/04/19(金) 17:13:24.62 .net
>>522
その日は森田童子の推定死亡日からちょうど一年目
さらにすごい偶然が重なった

525 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 01:53:19.73 .net
童子の引退後を知ると、悲しい気持ちになる。
リバイバルヒットで稼げて、普通のおばちゃんとして楽しく過ごしているんだと思ってたけど、そうじゃなかった。
そして1人で逝ってしまった。

526 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 08:30:53.27 .net
みんな夢でありました
ぼくはもう語らないだろう 
ぼくもう歌わないだろう
もう一度やりなおすなら 
どんな生き方が あるだろうか

森田童子は、もう歌わないと決めて
後半生を市井の人として生きていた
みごとな一生だった

527 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 16:17:25.24 .net
もう歌わないと決めていたのなら
最後のレコーディングはなかったはず
それよりも大ヒットによっていろいろ過去を詮索されることがしんどかったじゃないのかな

528 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 17:08:34.60 .net
そうだね
歌うのをやめなきゃいけないことがあったんだと思う
一つには童子自身の気持ちもあっただろうし
外的要因もあるんじゃないだろうか
移籍の理由とともに探っていきたいことなんだけど
変な奴さえいなければここで資料を出して有志と一緒に考えていきたいんだけどなあ

529 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 17:14:28.93 .net
正直言って、もちろん自分は森田童子が好きなんだけど
調べるほどに事実が判明してくるミステリーっぽい面白さがあるね
それも謄本を取ったり図書館で新聞雑誌を調べたりして行動しなけりゃわからないことがある

530 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 17:49:23.39 .net
謄本は他人は取れない事になってるよ

531 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 18:05:59.29 .net
法人と不動産の登記簿謄本です
手数料さえ払えば誰でも取れます

532 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 18:30:44.72 .net
詳しくは書けないけど、奥さんの初婚は当たり前だけど旦那が2回目の結婚だった噂はあるよ

533 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 19:43:57.18 .net
噂だったら森田の本名は小田というのもあるよ

534 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 20:54:23.33 .net
ばーか、本名はもう皆んな知ってるだろ
それより「赤い月」の主人公一家が「森田」だよね
母方の旧姓だろうか
それで森田の子供ってことで、なかにし礼か父親が命名したのかもしれない

535 :伝説の名無しさん:2019/04/20(土) 21:51:18.33 .net
なかにし礼は童子の歌を批判しているから童子とはなんら関係が無い事が
判明している。

536 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 00:50:50.46 .net
>>535
あれは、なかにし礼との血縁関係の内部事情を知ってる者の投稿だろうよ。
なかにし礼本人にしろ、関係者にしろ、内部事情に詳しいわな。

537 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 01:15:23.43 .net
いや、なかにし礼は赤の他人だから内部事情には詳しくないわな。

538 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 04:30:40.36 .net
なかにし礼お疲れ様

539 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 06:39:26.35 .net
リバイバルヒットでお金は入ってるよね?

540 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 09:26:07.73 .net
印税ガッポガッポやたっで
それで家のローンが払いきったんや

541 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 12:45:30.47 .net
家は現金で払ったんよ

542 :伝説の名無しさん:2019/04/21(日) 15:16:28.98 .net
夜想忌に行った人いたらレポして〜
未発表曲とかかけたのかな?

543 :伝説の名無しさん:2019/04/22(月) 01:18:42.28 .net
森田童子のイメージを壊したくないから表に出ないとおっしゃってました。ゴーストライターや
別名でのCMプロデュースなどで海外を飛び回っていたようですよ。吹きガラスの個展やら芸術系
催しに本名でちょくちょく出展されていたようです。
— SI Jaypo (@chinshu072) 2018年6月12日

情報サイト=アイクル

544 :伝説の名無しさん:2019/04/22(月) 16:04:50.30 .net
なら幸せだったんじゃないの。金あったんだろうし。亡くなるのはちょっとはやかったね

545 :伝説の名無しさん:2019/04/23(火) 05:45:10.72 .net
森田童子を支持する会が『自堕落の春』を連発してるけど『堕落の春』じゃないの?
それとも『堕落の春』の語りパート変更版が『自堕落の春』?
森田童子の世界管理人がyoutubeにアップしたものを自分で紹介したことは忘れてる?

546 :伝説の名無しさん:2019/04/23(火) 15:13:16.98 .net
試聴用サンプル盤では「自堕落の春」

547 :伝説の名無しさん:2019/04/23(火) 22:12:45.51 .net
>>543
それは森田童子じゃない
今回のは行ってないけど去年の夜想忌ではその辺の謎を支持する会さんが明らかにしてた

548 :伝説の名無しさん:2019/04/24(水) 07:10:56.25 .net
>>546
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1556054276/attach/1556054276.mp3
パス:douji

これとは違うテイク?
昨年に途中の45秒だけ「憂鬱デス(別)」のタイトルでyoutubeにあったものだけど

549 :伝説の名無しさん:2019/04/27(土) 23:39:31.98 .net
美しき明日についても語れず. ただあなたとしばしこの時よ.
すべてがなつかしきこの時よ.
すべてが終わるこの夜に.
せめて最後にラスト・ワルツ

550 :伝説の名無しさん:2019/04/29(月) 21:31:54.81 .net
太宰の好きな君は

睡眠薬飲んだ

ぼくは 汗ばんだ

あのころの景色を

良く覚えている

551 :伝説の名無しさん:2019/04/29(月) 21:58:43.78 .net
十四階建ての工事中のマンションから
十五才の少年が、飛び降りて死んだ。
ひとがきの向こうに、少年の愛した最新型の
自転車が たてかけてあった。

・・・略・・・

息を切らして少年は、十四階もの長い階段を
昇りながら 何を祈ったのだろう。
そして、胸をはずませて乗った、新しいピカピカの
少年の日々を
その時 少年は見ただろう
透きとおった あまりにも青い空をーーー。

・・・略・・・

11月7日月曜日 私の愛した少年が死んだ

                                       森田童子

552 :伝説の名無しさん:2019/05/03(金) 11:15:52.54 .net
夏の街の夕暮れ時は
泣きたいほど淋しくて

(この感受性!!)

553 :伝説の名無しさん:2019/05/03(金) 23:25:24.27 .net
NSPの「夕暮れ時は寂しそう」とどちらが先?

554 :sage:2019/05/05(日) 08:17:54.14 .net
端午の節っ句ぅ〜

555 :伝説の名無しさん:2019/05/07(火) 11:06:05.33 .net
弟のはあるけどお姉さんの名前や住所って前スレ含めて今まで公的書類は誰も出してないよね?
お姉さんの名前が明らかになったって書いてる人いるけど不動産登記にお姉さんの名前や住所が載ってるのは誰もUPしてないよね?

556 :伝説の名無しさん:2019/05/07(火) 20:46:33.41 .net
お前が来ると神聖な童子スレが汚れてくるから消えてくれないか

557 :伝説の名無しさん:2019/05/08(水) 17:44:20.49 .net
今60歳。きっと童子のライブを生で観た最年少くらいじゃないかとオモ。

確か、中1(中2?)の頃、夜想曲のツアーで名古屋の雲竜ビル
(今のフレックスビル)に観に行った。
今でも、光り輝く紙吹雪が舞い乱れる中、狂ったように演奏される
「春爛漫」は鮮明に覚えている。
途中、童子がギター演奏しながら、ハーモニカを吹く曲があったんだが、
イントロが始まった途端、童子が
「ちょ、ちょっと待ってぇ〜!」
と、バックの人達の演奏を止めた。
「・・・ホルダーにハーモニカが逆さまに入ってた//。。」
と童子が少しテレたように説明した時は、微笑ましい空気が会場に流れたな。

「また、いつか必ず名古屋でもライブをしたいと思います。」
と手話を交えて語っていた童子。
それから引退までに1、2回名古屋でもライブが行われたはずだったが、
まだ中学生で、名古屋からも離れた田舎に住んでいた自分は
それ以降は観に行くことが出来なかった。
今でも胸に残る思い出だ。。。

558 :伝説の名無しさん:2019/05/09(木) 00:12:16.67 .net
>>555
姉のはアップされてない
弟のはアップされた

559 :伝説の名無しさん:2019/05/11(土) 13:33:36.19 .net
>>558
確かにインチキ書類はアップされてた

560 :伝説の名無しさん:2019/05/12(日) 18:26:32.12 .net
七色のライトが夢の家族を呼ぶ
ああ淋しい家族合わせ 
火を噴く弟 母の水芸

一輪車で 十七歳のミドリちゃんは 
孤独の荒野ひた走る 
がんばれ がんばれ ああ家族合わせ

561 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 21:24:17.93 .net
イザベル・アジャーニに似てるったら相当な美人だよね。

562 :伝説の名無しさん:2019/05/13(月) 23:28:39.96 .net
森田童子はたしかにイザベル・アジャーニに似てた
中島みゆきはメリル・ストリープに似てると思う

563 :伝説の名無しさん:2019/05/14(火) 00:13:59.81 .net
>>557
記憶が10年くらいずれてるな

564 :伝説の名無しさん:2019/05/14(火) 00:34:01.60 .net
「家族合わせは」は童子唯一の依頼されて作った唄である事を知る人は少ない。。

565 :伝説の名無しさん:2019/05/14(火) 17:55:54.88 .net
すべるように 十七才のミドリちゃんは 
決死の綱渡り 金粉塗った まぶたが
ふるえている
はるが希望を 見つめて ミドリちゃんは
青春逆立ち 宙返り 淋しいかっさいの中で
ミドリちゃんは 笑った

566 :伝説の名無しさん:2019/05/14(火) 22:11:19.03 .net
>>564
そんなことはない
家族合わせのことは知らないけど他にもあるよ

567 :伝説の名無しさん:2019/05/16(木) 19:41:15.47 .net
正しくは「セルロイドの少女」
確かにいつもの童子の歌詞と違うな 

568 :伝説の名無しさん:2019/06/02(日) 02:20:26.05 .net
>>557
時代が合ってない
嘘じゃない?

569 :伝説の名無しさん:2019/06/06(木) 23:09:08.08 .net
麗子は裸足で庭の中
月を雲が隠します

麗子の胸は張り裂けそう
白いドレスが円を描く
自分に恋して ショパンのワルツを踊ります

570 :伝説の名無しさん:2019/06/08(土) 09:37:22.42 .net
記憶はあいまいになるからね

571 :伝説の名無しさん:2019/06/08(土) 22:21:50.16 .net
目にしみるぞ

青い空

淋しいぞ

白い雲

572 :sage:2019/06/12(水) 06:49:04.93 .net
何にもいわない
六月の空は
ぼくの好きな
みずいろです

573 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 20:09:36.71 .net
玉川上水沿いに歩くと
君の小さなアパートがあった
夏には窓に竹の葉が揺れて
大宰の好きな君は睡眠薬飲んだ

574 :伝説の名無しさん:2019/06/13(木) 22:30:26.36 .net
まさにイメージの扉が開く

575 :伝説の名無しさん:2019/06/15(土) 00:52:20.57 .net
未発表音源とか出なかったね

576 :伝説の名無しさん:2019/06/16(日) 15:56:36.78 .net
出たよ

577 :伝説の名無しさん:2019/06/30(日) 23:24:08.22 .net
すごくつらいことがあったから久しぶりに童子の歌聞いたよ

578 :伝説の名無しさん:2019/07/01(月) 00:22:59.22 .net
うん、えへん、なるぼど。   ピュッピュッ。

579 :伝説の名無しさん:2019/07/09(火) 01:38:09.06 .net
「純愛」

https://www.youtube.com/watch?v=vjuq7fxnb0c

580 :伝説の名無しさん:2019/07/10(水) 23:22:31.41 .net
ハァハァ

581 :伝説の名無しさん:2019/07/15(月) 15:56:05.98 .net
EPやLP高くなってるね

582 :伝説の名無しさん:2019/07/17(水) 13:39:38.55 .net
>>8
またおまえか

583 :伝説の名無しさん:2019/07/17(水) 13:40:59.80 .net
>>9
女系家族会の意味を知らないのか

584 :伝説の名無しさん:2019/07/29(月) 21:17:46.18 .net
画像検索して森田童子らしき人みたいなコメント付きで出てくる写真の女性って本当に本人の写真なんですか? 個人的には違うように見えるんだけど

585 :伝説の名無しさん:2019/07/30(火) 00:33:03.03 .net
https://ameblo.jp/driptime/entry-12383117226.html

こんなバカ顔じゃないことは確か

586 :伝説の名無しさん:2019/07/30(火) 00:51:20.51 .net
>>585 間違いなくそれではないでしょうね・・・

587 :伝説の名無しさん:2019/07/31(水) 14:42:34.13 .net
>>581
たかし、またおまえか
おまえは童子のアルバム、CDを高く売ることしか考えてないんだな
このクソが

588 :伝説の名無しさん:2019/07/31(水) 22:28:30.66 .net
森田童子の顔が見たい!!!

589 :伝説の名無しさん:2019/08/08(木) 15:19:39.28 .net
孤立無援の唄とか、またなんかの主題歌にならんかな

590 :伝説の名無しさん:2019/08/15(木) 00:26:38.65 .net
森田世代のディレクターとか演出家とかはもう60代半ばだからテレビ界からは
去っているだろうから無理じゃね?

591 :伝説の名無しさん:2019/08/15(木) 15:49:00.02 .net
砂浜に人は 黒い影を落とす
まぶしい陽ざしに 目眩する

アーアアアアー

592 :伝説の名無しさん:2019/08/15(木) 15:50:52.60 .net
>>590
今の時代にまた合いそうだけどなあ

593 :伝説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:33:45.50 .net
弟のはあるけどお姉さんの名前や住所って前スレ含めて今まで公的書類は誰も出してないよね?
お姉さんの名前が明らかになったって書いてる人いるけど不動産登記にお姉さんの名前や住所が載ってるのは誰もUPしてないよね?

594 :伝説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:36:55.13 .net
>>593
そう
前に俺が同じこと書いたら「自分で調べろ」と言うだけで答えになってないレスが1件あっただけ
弟のは出してお姉さんのを出していけない理由はないのに誰も出していない

595 :伝説の名無しさん:2019/09/08(日) 17:39:08.23 .net
書き込みのタイミング的に自演だと思われるんだろうな
>>593と俺だけが自演じゃないことを知ってる

596 :伝説の名無しさん:2019/09/13(金) 16:18:34.24 ID:2fpS2TGst
>>103どうでもいい話だけど
女優の遠山景織子さんは映画高校教師直後
歌手としても森田作詩作曲でデビュー予定だったらしい
でも本人が女優一本でと決めたからか
森田が提供を渋ったか(引退してたから)
でその話はなくなったようです

597 :伝説の名無しさん:2019/09/16(月) 23:52:10.95 .net
>>593
>>594
知りたい人は国分寺の登記簿謄本を確認しろということだろ
有料だけどネットですぐに取得できる
そしたらちゃんと姉と弟の氏名住所が記載されている
取得方法がわからなければ教えてあげるよ
ちなみに姉は結婚して苗字が変わっている

598 :伝説の名無しさん:2019/09/17(火) 15:00:59.28 .net
姉は旧姓新垣実乃 結婚して森田実乃 妹は新垣道子(森田童子)

599 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 01:10:16.48 .net
>>597
登記簿謄本に書かれてる云々じゃなくて
弟のはスレにアップされてるのに姉のはアップされてないよねって言ってるんだろ
確かに弟のはアップされてるのに姉のがアップされてないのはどうしてだ?
弟のをアップするなら姉のもアップすりゃいいじゃんね

600 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 01:19:48.83 .net
>>599
それは、個人情報
弟の分は公開情報

601 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 02:00:51.06 .net
しょせん偽登記簿 これ以上偽をアップするとなんとか偽証罪になるからww

602 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 08:01:38.77 .net
>>601
へー根拠は?
お前も誣告罪にならんようにな

603 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 08:10:35.04 .net
>>599
弟の名前をUPしたのは中西姓だからだろ
森田童子となかにし礼が親戚関係にあることの証明をするため
弟の住所は伏せているように関係のない情報は出していない
それで姉は結婚して姓が変わっているから名前をUPしない
国分寺の自宅住所だって番地まではUPしていない

604 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 14:45:26.66 .net
なかにし礼は森田の唄を批判してたから親戚でもなんでもない
国分寺には住んでいなかった。
弟は存在しない

605 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 16:04:55.06 .net
>>604
なかにしは兄を誹謗する小説を書いてたよね

606 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 19:19:08.17 .net
身内だからこそ批判しやすいってのがあるけどな
そもそも森田童子なんてマイナーな歌手ですでに忘れ去られようとしてる時期に
なかにし礼ほどの人が何の関係もなくわざわざ批判するというのが不自然

607 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 19:34:02.53 .net
あんな小説を書かれて、なかにし礼の兄の遺族が何も言わなかったのは、
森田童子の正体がバレるから

608 :伝説の名無しさん:2019/09/18(水) 20:39:26.91 .net
違うだろ 
しょせん講談、小説の類だから相手にされなかっただけ

609 :伝説の名無しさん:2019/09/23(月) 02:39:56.65 .net
>>600
真面目に訊くんだけど、なぜ弟のは公開情報で姉のは個人情報なの?
どちらも金を出せば誰でも入手できる同じ登記簿に載ってるんだよね?
同じものに記載されているのに片や公開情報、片や個人情報って理解できないんだけど
揶揄してるわけではないのでまじレス頼む

610 :伝説の名無しさん:2019/09/25(水) 01:34:12.31 .net
印章が無いのは全て公文書偽造罪

611 :伝説の名無しさん:2019/09/25(水) 10:50:08.52 .net
海底劇場音楽出版は今年の1月に精算されてる
原盤権は弟さんが個人で継承したのだろうか
森田童子の場合は1ヶ月で1000円程度のものだろうから管理のほうが面倒だよな
国分寺の不動産は登記変更手続中になっている
誰かに売り飛ばしたな
そうすると近いうちにあの家も取り壊される
孤独死が起きた事故物件だもんな
聖地巡礼するなら今のうち

612 :伝説の名無しさん:2019/09/25(水) 15:10:04.58 .net
聖地は久米島だよ

613 :伝説の名無しさん:2019/09/29(日) 11:20:42.49 .net
夜想忌に行った人いたらレポして〜
未発表曲とかかけたのかな?

614 :伝説の名無しさん:2019/10/05(土) 15:10:55.70 .net
>>557
おい、かなり昔に俺が書き込んだ内容だ。
びっくりした。しかも年齢変えんな。
俺は今50だ。

615 :伝説の名無しさん:2019/10/10(木) 01:19:17.13 .net
今日このスレッドを知っていくつか過去スレまで遡って読んできた
書き込む気はなかったんだけど、勘違いしてる人がいたので1つだけ

土地建物の登記簿を写真で晒したり、書かれている内容を転記している人がいるけどそれって個人情報保護法に抵触してるよ
書き込んでいる人が「誰でも取得できる登記簿だから問題ない」と説明してるけどそれが違うんだなぁ
個人情報保護法というのは何から取得したものであるかを問わず、生年月日・住所・年齢・氏名・電話番号等で個人を特定できる情報を本人の同意なく公開してはいけないという法律なの
だから登記簿であろうが本人から聞いたものであろうが名刺であろうが、本人の同意がなけりゃ違法行為になる
死者には該当しない法律だけど、ここで晒されているのは死後に取得したもので、権利を引き継いだ人が実在している情報だからアウト

俺は前にあることで必要があって公的な関係機関にいくつも問い合わせをしてきっちり確認してる
それと、個人情報保護法とは別にプライバシーの侵害にも該当する
これも死者には該当しない法律だけど、権利を引き継いでいる親族がいる以上は同じこと

というわけで俺には別に関係ないからどうでもいいんだけど、経験上知ってるもので書いておく
勘違いしてる人が多くてたまに裁判になってるよ
もちろん晒した側が全面敗訴
本人(ここの場合は権利を引き継いだ親族)の同意があれば問題ないんだけど、その場合も法的にクリアしなければならない条件付き

616 :伝説の名無しさん:2019/10/10(木) 03:37:14.59 .net
>>615
土地についてはそのとおり
法人情報については個人情報保護されない公開情報
だから法人関係のほうは問題なし

617 :伝説の名無しさん:2019/10/10(木) 17:25:59.83 .net
>>615
よく見ろよ
晒されてるのは死者の名前と死亡日だけ
住所は消してあるだろ
それから法人の代表者の氏名もあるがこれも住所は伏せてある
こんなの誰がどうやって訴えるんだ
もう一度公的な関係機関に問い合わせてみろよ

618 :伝説の名無しさん:2019/10/10(木) 19:46:43.00 .net
>>615
残念ながら権利を引き継いでいる親族がいない
会社も不動産もなくなってる
だから何を晒しても訴える人がいない
不快に思うファンはいるだろうけどどうしようもない

619 :伝説の名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:56:19 .net
>>615さんは勇み足だね

620 :伝説の名無しさん:2019/10/12(Sat) 20:24:42 .net
>>615
公的な機関ってどこに尋ねたんだよ?
個人情報保護法は個人情報を取り扱う事業者に適用される法律だよ
口の軽いやつがべらべら言いふらすのは個人の行為であって
この法律とは関係がない

死者には個人情報もプライバシーもない
遺族が訴えることができるのは内容が虚偽で損害が発生するときだけ

間違った知識を長々と書いて恥ずかしい人だな

621 :伝説の名無しさん:2019/10/12(Sat) 21:08:23 .net
>>615
お前もしかして沖縄バカじゃないの
森田童子は沖縄で生存してるとか嘘を書くほうが訴えられるかもしれんよ

622 ::2019/10/13(Sun) 00:32:45 .net
>>479
近藤さんはアングラ劇団にいたことがあるのでそのとき知り合ったとか?
>>464とwikiを見て思い付いたが、近藤さんとギリヤーク尼ヶ崎さんとの親交は前田さんを介してのものかも知れない

623 :伝説の名無しさん:2019/10/13(Sun) 01:42:06 .net
ほんとの事を指摘されると饒舌になる 

624 :伝説の名無しさん:2019/10/13(Sun) 01:43:14 .net
印章の無い物は全て「公文書偽造罪」になる事も付け加えておく

625 :伝説の名無しさん:2019/10/13(日) 08:33:29.54 .net
>>624
トリミング

626 :伝説の名無しさん:2019/10/14(Mon) 02:00:17 .net
このスレを真面目に森田童子を語るところにしたい
すまんが童子は沖縄在住の姉妹だとか狂ったことを書いている人は引っ込んでくれないか
せっかくここは貴重な情報が満載なのに

627 :伝説の名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:48:05 .net
このスレは本来、真面目に童子の唄を語るところだった。
申し訳ないが亜土とか礼とか木造だとか己の妄想を書いてる人は消えてくれないか
せっかくここはピュアな掲示板だったのに

628 :伝説の名無しさん:2019/10/14(Mon) 21:24:12 .net
>>627
お前バカだな
もう軽蔑されきってることがわからないのか
森田童子の唄を語りたいというのはわかる
そういうスレにしたい希望も理解できる
でも沖縄姉妹とか狂った妄想だけはよせよ
ここに書かれている本名・前田美乃生、国分寺在住は事実なんだよ
残念ながら
俺もいちおう森田童子のファンだからお前の気持ちがわからなくもない
だけどお前が本当に「森田童子」が好きなら沖縄生存なんてデマはやめてくれんか
誤解しないでほしい
もう一度書くけど俺も森田童子が好きなんだ
だからこそ正しい情報を交換したいんだ
ちなみに俺は謄本をアップした人とは別人だ
こういう意見の人間が複数いることも認めてくれよな

629 :伝説の名無しさん:2019/10/14(Mon) 21:32:11 .net
それで、お前が次に書くことは予想できる
俺の書いたレスを反語にして返すんだろ
それで何が変わる?
もう大勢の流れは決まっていて、お前が憤る事実検証のスレになりつつあるんだよ

630 :伝説の名無しさん:2019/10/14(Mon) 22:57:42 .net
ここは森田妄想情報スレでは無い。

631 :伝説の名無しさん:2019/10/14(月) 23:52:12.51 .net
そのとおり、ここは妄想じゃなくて前田美乃生さんについて語るスレだ

632 :伝説の名無しさん:2019/10/15(Tue) 01:02:52 .net
前田を語るなら新垣も語ろう

633 :伝説の名無しさん:2019/10/15(Tue) 21:04:41 .net
>>632
じゃあ沖縄の新垣さんの家の写真はあるの?
謄本は?
住所を教えろよwwww

634 :伝説の名無しさん:2019/10/18(Fri) 16:05:43 .net
昨日テレビで坂井泉水の事をやってたけど、坂井泉水を聞くと何故か森田童子を想い出すなぁ

635 :伝説の名無しさん:2019/10/18(金) 22:58:26.70 .net
森田童子は孤立の天才。 坂井泉水は孤高の天才。 大友裕子は絶望の天才。
って誰かが書いてたけど大友裕子って誰?

636 :伝説の名無しさん:2019/10/27(日) 21:58:16.38 .net
口に銜(くわ)えし 夏草の
君に口移(うつ)して くちづけの
夏の野辺は サワサワと
風にうねって 海のようです
去年の夏にあなたが
海で死んだのは
ぼくのせいですか

637 :伝説の名無しさん:2019/10/30(水) 20:35:38.28 .net
深い 憂鬱の サブ・ウェイ
冬の海 ニューヨーク

ひとり 私の 白くはく息
うつろに とても

淋しい 季節の風が

吹いたらどうぞ
伝えてほしい

揺れる菜の花 恋人友達

どうぞ 私を 忘れてほしい

638 :伝説の名無しさん:2019/11/03(日) 18:27:09.93 .net
新垣、新垣言ってる奴はドンドンやればいいよ
森田童子の名前使って慰安婦映画の広報やってるのを見るよりよほどマシだ

639 :伝説の名無しさん:2019/11/06(水) 01:42:58 .net
君の好きなミセスカーマイケル
ぼくもいいと思うヨ
夏休みが終わったらもう逢えなくなるネ
そうしたら時々 なつかしいミセスの
話をしようヨ
夏の街の夕暮れ時は
泣きたいほど淋しくて
君ひとりでは とてもやって
ゆけそうもないから

どこへ行くあてもなく ぼくたちは
よく歩いたよネ
夏の街の夕暮れ時は
泣きたいほど淋しくて
ぼくひとりでは とてもやって
ゆけそうもないヨ

640 :伝説の名無しさん:2019/11/06(水) 10:42:58 .net
そんなに悲しい
目をしてぼくを見る
昔にこだわる君の話
ぼくにはもう辛すぎる
赤いダウンパーカー
ぼくのともだち

何もなかった
ぼくたちの終りに
君と冷たい牛乳飲んで
声を出さずに笑った
赤いダウンパーカー
ひとごみに消えた

641 :伝説の名無しさん:2019/11/06(水) 18:18:59.17 .net
目覚めては なつかしい
美しき日々よ
目をふせて 悲しい
美しき日々よ
歌っても 帰らぬ 若き日々よ
深き眠りのうちに 時よ終れ

642 :伝説の名無しさん:2019/11/07(木) 01:14:14.95 .net
高校教師で知った人だけど
今も生きて歌って欲しかった

643 :伝説の名無しさん:2019/11/07(木) 18:41:32.61 .net
河岸の向うにぼくたちがいる
風の中にぼくたちがいる
みんな夢でありました
みんな夢でありました
もう一度やりなおすなら
どんな生き方が
あるだろうか

644 :伝説の名無しさん:2019/11/11(月) 01:33:23.63 .net
>>643
お前鬱陶しいぞ

645 :伝説の名無しさん:2019/11/12(火) 11:24:32.91 .net
もしかして森田童子ヲタの中にもネトウヨがいるの?
アホだろw
好きになる対象間違ってんぞwww

646 :伝説の名無しさん:2019/11/13(水) 02:01:50 .net
ネェ君
去年の海へ行って
みませんか
君が浜辺にねそべって
ぼくはサングラスをとる
浜ナスの花も咲いてる
ああ とても暑いネ
ぼくは
きみとならんでーェ
クロール クロール
「語り」
ああ
なんて 暗いんだ!
ぼくは
ずっとひとりで
夜を歩いていたのですネ

647 :伝説の名無しさん:2019/11/13(水) 02:03:38 .net
語りの部分ってつげ義春の影響受けてるような気がする

648 :伝説の名無しさん:2019/11/19(火) 16:37:14.34 .net
今日の福島瑞穂さんは仙台で水痘民営化についてお話されました

649 :伝説の名無しさん:2019/11/20(水) 00:18:14.16 .net
社民党の福島瑞穂氏は12日、ツイッターで森田さんの訃報に触れ、「ライブハウスに歌を聞きに行っていた。黒いパンツに黒のシャツ。大きなサングラスで顔も表情もわからない。つぶやくような、語りかけるような透明な歌声。
たくさん歌を聞いていた」とファンだったことを明かし、「ご冥福を祈ります」と悼んだ。

650 :伝説の名無しさん:2019/12/01(日) 13:37:27.38 .net
森田童子のCDがリマスターされたんで買いなおしたんだが
童子がいない現在で この印税は何処にいくんだろうかと考えたわ
子供もいなかったみたいだし

651 :伝説の名無しさん:2019/12/02(月) 21:55:49.00 .net
俺に入る

652 :ファンです。:2019/12/03(火) 13:34:31 .net
先日、童子さんが住んでいた家へ行った。
既に家は取り壊されていた。
ブロック塀に、白くなっていた部分があった。
地面には白い石状のものが転げ落ちていた。
白が好きだったのかと連想した。
手を合わせたかったが既に他人の土地になっている
可能性があったので少し離れてこそっと手を合わせた。

653 :伝説の名無しさん:2019/12/04(水) 23:55:02 .net
思い込んでるんだね そこは80翁の住んでた家だよ たぶん

654 :伝説の名無しさん:2019/12/05(木) 21:13:31 .net
支持する会のTwitterより
来年もやるのか
日曜の昼間にやってくれたら行けるかもしれないけど土曜じゃ無理だな


【謹告】
来年4月25日(土)に森田童子三回忌〈夜想忌3〉を開催致します。

森田童子さんの命日(4/24)の翌日になります。
詳しいことは追って当アカウントにて順次お知らせしますので、フォローしていない方はぜひフォロー願います。

今までとはひと味もふた味も違う〈夜想忌3〉にご期待ください。

655 :伝説の名無しさん:2019/12/05(木) 22:19:14.29 .net
俺は去年と今年の2回とも行ったけど去年のは全然つまらなかった
唯一、当時のディレクターのビデオインタビューだけよかった
今年は歌がよかったから結構満足
そう言えば少し前に支持する会がFacebookのフォーエバー管理人を著作権のことで非難したらすぐに鍵かけたのは笑ったけど、あの管理人は1月で66歳らしい
今でもバンバン著作権侵害を平気でしてるのを見るとそういう権利関係の意識は皆無なんだろうなって思ってつい笑ってしまう

656 :伝説の名無しさん:2019/12/05(木) 22:24:18.48 .net
>>655だけど忘れてた
今年のは最初にエロ映画を見せられたのは邪魔だった
あんなのはいらない
来年もエロ映画やるならもう行かない

657 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 02:01:41.74 .net
>>655
俺はフォーエバー森田童子の割と初期の頃からのメンバーだけど
管理人の婆さんは最初から引用のルールすら知らず平気で他人の文章をパクる人だよ
著作権なんて崇高な意識なんてカケラもない
ただのミーハー婆さんなのは最初の頃ですぐにわかったから絡まないようにしてる
数人いる機嫌取りもかなりキモい

658 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 07:04:01.40 .net
婆さんはけして悪い人じゃないんだろうけど
自分に知識や教養がないから
人のものを自分のものみたいに見せるしかないんだよ
すぐにロフトのオーナーとか高取英さんとか他人を持ち出してくるし
こっちは「知るか!」って思うんだけど自分では何も悪いことしてるとは思ってないと思う
でもここ読んでるって言ってたから少しはマシになるかもよw

659 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 11:07:21.32 .net
あれのどこが著作権侵害なんだ?
正直よくわからないから教えてくれ
婆さんに知識や教養がないことは賛同する

660 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 12:20:55 .net
>>659
上の人たちじゃないけどフォーエバーのメンバーの俺が答えてあげよう
あの管理人婆さんの投稿するFacebookやブログ、Twitter等の大部分が著作権侵害

1.自分が撮ったものではない画像を保存・スクショしてアップ
2.他人が書いた文章を主とした文章をアップ(引用の範囲を逸脱)
3.他人が書いた文章を引用元を示さずにアップ(引用ではなくパクリ)
4.有名無名を問わず権利者の許諾を得ずに上記のことを行っている
あとは自分で著作権法を調べてくれ

他人の著作物を無断で保存したりネットにアップするのは泥棒と同じ
それがわからない>>659もきっと似たり寄ったりなんだろうな
でも他人の財布から金盗むのは犯罪だってことくらいはわかるだろ?
それと同じこと

661 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 12:23:24 .net
>>659なんで自分で調べないの?
ここに書き込めるくらいなら自分で調べろよ

662 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 18:00:21 .net
>>661
ここ数日のものをざっと見ただけなんだ
著作権侵害がみつけられなかったから書いた
でも見逃しや古いものがあるかもしれん
すまんが何月何日のどういうものかいくつか教えてくれ

ちなみにyoutubeやブログへのリンクは侵害じゃないよな
スナップ写真やスクリーンショットも著作権侵害にならないぞ
引用も著作物からじゃなきゃ関係ない

663 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 19:23:46 .net
Facebookメンバーじゃない俺が言ってみる
別に知らなくたって困らないだろ
婆さん本人じゃないんだから
はっ…もしかして…www

664 :伝説の名無しさん:2019/12/06(金) 20:31:02.46 .net
>>663
知らなくても困らないことでも知りたくなるものだよ
それが人の好奇心と向学心だ
お前のような奴は早く認知症になるぞ

665 :伝説の名無しさん:2019/12/07(土) 01:14:24 .net
フォーエバーの管理BBAが支持する会と同じ
来年の4月25日の同じ日に飲み会をやるって募集を始めたぞ
よっぽど邪魔したいんだな
面白くなってきたwww

666 :伝説の名無しさん:2019/12/07(土) 01:16:17 .net
>>662
俺は関係ないけど
著作権侵害、肖像権侵害だらけだと思う

667 :伝説の名無しさん:2019/12/07(土) 11:57:57 .net
森田童子三回忌〈夜想忌3〉には行かない。主催者として
もっと大らかな気持ちで主催してほしい。気持ち悪い。
夜想忌を主催してくれた事に関しては感謝していますが、
もっとおおらかな気持ちで主催できないものかと思ってしまう。
森田童子の世界を壊さないでほしい。ばくが森田童子のファンを
非難したのはこれが初めてです。残念です。

668 :伝説の名無しさん:2019/12/07(土) 12:16:15 .net
>>666
勝手にスナップ写真を載っけてもそれだけでは肖像権の侵害にはならんよ
ジャケットやポスターをコピーしてアップしても違法じゃないよ
だから、どれとどれが侵害してるのか勉強のために知りたいだけなんだが
頼むから教えてくれよ
例を挙げなくても解説だけでもいいから

669 :伝説の名無しさん:2019/12/14(土) 08:35:27.69 .net
森田童子の歌は割と四季がはっきりしたものが多いんで
季節が変わると思い出す 季節感の無い歌が増えた現在ならなおさら

670 :伝説の名無しさん:2019/12/22(日) 02:18:05 .net
たしかに四季を感じさせる曲って本当に減ってますね

671 :伝説の名無しさん:2019/12/22(日) 15:35:01.47 .net
人生応援歌ばっかりだしね

672 :伝説の名無しさん:2019/12/25(水) 21:07:44.29 .net
フォーエバーのメンバーだけど管理人さんの一人遊びみたいなもので
あまり面白くないからずっと放置してたけど、ここで話題になってるので久しぶりに見てみた
著作権はずっと侵害しまくりだけど、侵害してるのは著作権だけじゃないよね
前から思ってるけどきっとそういう権利についての知識は皆無なんだと思う
無知なだけで悪気はないんだろうけど、悪気があろうとなかろうと法律違反は違反
訴えられたら100-0で負けるねのは間違いないよね

673 :伝説の名無しさん:2019/12/26(木) 01:08:52.88 .net
ここ読んでたらフェイスブックでお婆さんがどんな投稿してるのか見たくなった

674 :伝説の名無しさん:2019/12/26(木) 07:56:46.54 .net
長いこと鬱病に苦しんでいる僕は、童子さんの悲しく切ない歌を聴くと癒されます。音楽療法で言うところの同質の原理というものですね。

675 :伝説の名無しさん:2019/12/26(木) 21:25:42.39 .net
そうかもしれませんね

676 :伝説の名無しさん:2019/12/26(木) 23:38:13.17 .net
支持する会が年明けに重大発表するって何だろうな?

677 :伝説の名無しさん:2019/12/27(金) 21:27:48.17 .net
公文書偽造罪で告訴の件じゃね

678 :伝説の名無しさん:2019/12/27(金) 22:11:43.21 .net
童子さんのことで喧嘩腰になるのはやめましょうよ。本人草葉の陰で泣いちゃうよ。

679 :伝説の名無しさん:2019/12/28(土) 15:36:15.87 .net
誰が誰に対して喧嘩腰?

680 :伝説の名無しさん:2019/12/29(日) 08:19:53.69 .net
ぼくはいま北上川の畔旅の途上にいる

681 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 00:56:23 .net
私の愛した少年

十四階建ての工事中のマンションから
十五才の少年が、飛び降りて死んだ。
ひとがきの向こうに、少年の愛した最新型の
自転車が たてかけてあった。

・・・りゃく・・・

息を切らして少年は、十四階もの長い階段を
昇りながら 何を祈ったのだろう。
そして、胸をはずませて乗った、新しいピカピカの
少年の日々を
その時 少年は見ただろう
透きとおった あまりにも青い空をーーー。

・・・りゃく・・・

11月7日月曜日 私の愛した少年が死んだ。

682 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 01:40:04 .net
前田美乃生さんの自宅は更地になって売出し中のようですね。
誰か購入する人いませんか?
森田童子こと前田美乃生さんは創価学会の信者だったから、公明党が買い取ればいいのに。
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
池田大作バンザーイ(森田童子)

683 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 02:07:26 .net
私こと日舞の花柳美乃生が買い取る事にしました

ちなみに私はカトリックの信者では無くて救世教の信者です

山口先生万歳(新垣道子こと森田童子)

684 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 09:17:47.96 .net
創価学会の信者なのに歌詞に聖母マリアやモーゼが出てくるのは何故なのかな?

685 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 10:22:34.19 .net
創価よりキリスト教のほうが商売になるからだろ
なにごとも金儲けのためだから
もっと活動を続けて売れていればカミングアウトしたかもしれん
国分寺に家を建てたのも創価学園や創価大学が近かったから

686 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 11:11:45.90 .net
ガチのクリスチャンだったから自然と歌詞に出るのだろうね
久米島に住んだのも隠れキリシタンの島だったというから童子にふさわしいよね。

687 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 12:17:49.72 .net
そうだね

688 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 12:28:30.27 .net
風にも似た ぼくたちの若い日が終わってゆくよ

ライブハウスのテーブルの上に 菜の花 そして向こうに 君がいた

僕の横に 泣き虫チビの あいつがいた みんないた

689 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 12:47:07.10 .net
多分誰も知らないと思うが、森田はチェロを弾いていた事がある。。

690 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 13:09:42.61 .net
バッハの無伴奏チェロ組曲とか弾けたのかな?

691 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 14:09:11.67 .net
>>688
それはなんという曲ですか?

692 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 15:03:02.02 .net
ググって下さい。視聴もユーチューブで出来ると思いますよ。

693 :伝説の名無しさん:2019/12/30(月) 23:50:52.62 .net
麗子像という曲にはショパンのワルツという言葉が出てくるし、童子さんクラシック好きだったのかな?大聖堂でライヴやっちゃう人だし。

694 :伝説の名無しさん:2019/12/31(火) 01:01:20.67 .net
とくにクラシック好きじゃなくてもショパンのワルツくらい知ってるだろ
子犬のワルツとか第六番とか
学校の音楽の時間で聴いたことないのか?

695 :伝説の名無しさん:2019/12/31(火) 02:28:37.38 .net
海の青さに 空の青さに

私の悲しみはどこまでも

青い海の青さの中に とけてゆく

696 :伝説の名無しさん:2020/01/02(木) 19:59:00.36 .net
童子というより牧水ふうだね。

697 :伝説の名無しさん:2020/01/02(木) 20:25:27.89 .net
童子というより牧水ふうだね。

698 :伝説の名無しさん:2020/01/02(木) 22:19:44.13 .net
間違って二回同じコメントを打ってしまいました。気を悪くしないでね。

699 :伝説の名無しさん:2020/01/02(木) 22:35:13.19 .net
もうすぐぼくの左の肺の中に真っ赤な花が咲くはずです

700 :伝説の名無しさん:2020/01/03(金) 13:53:08.06 .net
明後日の1/5にする森田童子の重大発表って何だろう?

701 :伝説の名無しさん:2020/01/03(金) 16:13:38.35 .net
失望するような話でなければいいんだけどね。

702 :伝説の名無しさん:2020/01/03(金) 16:19:26.78 .net
実は生きてました

703 :伝説の名無しさん:2020/01/03(金) 23:09:30.56 .net
>>700
どこ情報?

704 :伝説の名無しさん:2020/01/04(土) 14:31:16.40 .net
友よ泣かないのか
新しい朝のために

705 :伝説の名無しさん:2020/01/05(日) 01:00:39.48 .net
行き交う電車の窓越しに 

真新しい背広の僕を 見かけませんでしたか

706 :伝説の名無しさん:2020/01/05(日) 07:41:30.18 .net
見かけましたよ。

707 :伝説の名無しさん:2020/01/05(日) 12:44:52.29 .net
今日夕方6時に森田童子に関して重要な発表
知ってる人が居たら教えてほしい

708 :伝説の名無しさん:2020/01/05(日) 12:45:39.38 .net
今日夕方6時に森田童子に関して重要な発表
知ってる人が居たら教えてほしい

709 :伝説の名無しさん:2020/01/05(日) 14:44:24.82 .net
恋人友達 どうか私に教えてほしい
みんな夢ではありません

710 :伝説の名無しさん:2020/01/05(日) 23:25:45.25 .net
映画化ってすごいけど童子が出るわけじゃないしな
どんな内容なんだろう
暴露ものとかはやめて欲しい

711 :伝説の名無しさん:2020/01/06(月) 11:18:43.85 .net
童子さんにはいつまでもミステリアスな存在であってほしい。

712 :伝説の名無しさん:2020/01/06(月) 14:11:52.79 .net
もうだいぶバレちゃってる
そこらの普通の芸能人よりよほど私生活が知れ渡った
下手に正体を隠していたのが逆効果だったね

713 :伝説の名無しさん:2020/01/06(月) 17:11:03.87 .net
知れ渡ったというより妄想が強くなったが正しいのでは?

714 :伝説の名無しさん:2020/01/06(月) 17:22:55.79 .net
>>710


森田童子の楽曲から着想した夜想忌オリジナル映画

直木賞作家の朱川湊人が〈夜想忌〉のために書き下ろした短編小説を高橋伴明が映画化
          
                   ☆

要するに森田の映画では無く森田の唄を挿入歌に多用しただけの類

715 :伝説の名無しさん:2020/01/06(月) 20:25:55.67 .net
配偶者の実名を公表しちゃったのは大悪手だったね

716 :伝説の名無しさん:2020/01/07(火) 01:18:41.47 .net
それは、現役の頃から周知の事実だったのでしょうがないこと

717 :伝説の名無しさん:2020/01/07(火) 12:58:36.35 .net
昔は童子さんの歌をヘタウマだと思っていたけど、リマスターしたCDで聴くと、上手いね!細い声で切々と心を込めて歌うのを聴くと、ジンと来ます。童子ファンには周知の事実だろうけど。

718 :伝説の名無しさん:2020/01/07(火) 13:08:49.85 .net
>>714
森田童子を自分語りの出汁にするか小金稼ぎに使うかだわな

719 :伝説の名無しさん:2020/01/07(火) 23:13:09 .net
どういう意味?

720 :伝説の名無しさん:2020/01/09(木) 16:51:00.38 .net
サングラスを外した姿が映し出されたりして?

721 :伝説の名無しさん:2020/01/10(金) 00:28:23.73 .net
パンツを脱いだ森田童子が映し出されたりして。

722 :伝説の名無しさん:2020/01/10(金) 09:33:43.83 .net
下世話ですねえ。

723 :伝説の名無しさん:2020/01/11(土) 13:02:10.50 .net
ぼくたちの失敗って白い部屋に観葉植物かなんかあってそこに童子がいるような奴なかったっけ?
ぐぐっても別のしかでない
2000年頃の高校教師の頃に流れてた

724 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 01:37:33.37 .net
森田童子は山崎ハコと不仲だったのは本当ですか。

725 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 03:38:13.68 .net
山崎ハコはずっと所属事務所の社長に洗脳されてて
実家に帰るのも人と親しく交際するのも禁じられてた
デビュー以来の著作権料や印税も全部事務所に取られてて、
ある日気がついたら事務所はなくなってて社長は行方知れず

726 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 11:44:12 .net
確かに山崎ハコもいい歌を歌う人だけど、ここは森田童子について語る場所でしょ?

727 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 11:48:56 .net
不仲というより接点がないだろう
歌の傾向はちょっと似てるけど境遇がまるで違う

山崎ハコはサラリーマン家庭で高校生のときからコンテストに出て成り上がってきた
音楽がなければ生きていけないってところがある

森田童子はデビュー前から結婚していて、家族親戚ぐるみのプロモーションで売り出した
突然音楽活動をやめちゃったように、どこかアマチュアっぽい

728 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 13:27:53.77 .net
アマチュアというより、小椋佳のように別に生業を持っていたのではないか?と思う

729 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 13:39:24.95 .net
デビュー前も引退後も基本的に専業主婦だった

730 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 13:46:50.85 .net
フオークの場合はコンテスト出場は成り上がりを意味しない。。(むしろマイナスのイメージがある)

森田童子はデビュー前は結婚してない。
その後も結婚という形態では無くパートナーという関係だった。

家族親戚もなんら関係無い。

731 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 13:49:30.63 .net
山崎ハコは浅川マキのコンサートに一度も行った事も無くて面識も無かったという。

732 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 17:15:23.66 .net
森田童子は夫、前田正春がマネージャーだった
父、中西正三が後期の原盤権を管理する会社の社長だった
叔父、なかにし礼が懇意の当時の一流ユニットで録音、デビューした
まさしく家族親戚に支えられての音楽活動だった

こういう背景を知ると童子の音楽もより深く鑑賞できる

733 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 17:56:14 .net
山崎ハコだってサイドメンは超一流

734 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 17:59:54 .net
森田童子は歌手後期のマネージャーだった前田亜土が引退後のパートナーだった。
父、新垣庸高は久米島の精糖会社の社長だった
叔父、登川林松は沖縄の当時の民謡歌手だった


ちなみにこういう背景は童子の音楽鑑賞となんら通底することはできない。

735 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 18:03:05 .net
山崎ハコみたいな演歌っぽさはないからね
山崎ハコのファーストから感じたのは岡林信康っぽさだった

736 :名無しの童子:2020/01/14(火) 18:58:54.31 .net
「地平線」の出だしがちょっと演歌っぽいかも。でも大好きな歌です。泣けちゃいます。

737 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 21:49:10 .net
友よ

ぼくたちの限りなく 悲しみに
近い朝明けの空は

終わりに 泣かないのか
荒野よ 泣かないのか

友よ 泣かないのか
新しい 朝のために

738 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 22:03:02 .net
「友よ泣かないのか」もスタジオ録音して欲しかったね。

739 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 22:12:02 .net
>>734
沖縄出身説を一人だけで孤軍奮闘してる君に訪ねたい
沖縄出身だとして、どうやって突然に一流スタッフのサポートでデビューできたの?
そのあいだの遍歴を教えてくれ
なかにし礼の姪だから、親族の事情で売り出したという説にどれだけ対抗できるの?
逃げたらお前の負けね

740 :伝説の名無しさん:2020/01/14(火) 22:40:45 .net
>>737
中山ラビ、山崎ハコ、に限らず森田のその歌詞も岡林の影響を受けてる様な気がするな

741 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 00:34:00 .net
今日は大事な日だよ どうしてだかわかる人いるかな

742 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 04:24:01.78 .net
生きていれば67歳の誕生日だね。佐井好子みたいにカムバックできないかなと思っていたけど、晩年は悲惨だったようだし、もうこの世にはいない人だと思うと、やりきれないね。後継者みたいなアーティストは出て来ないだろうし、残された7枚のアルバムを聴き
続けるしかないね。今、「ピラビタール」を聴いています。泣けます。

743 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 05:07:18.76 .net
女性シンガーソングライターはフェイドアウトしていった人は多い
門あさ美、中原めいことかね

744 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 05:17:09.39 .net
稲葉喜美子とかね

745 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 05:26:41.76 .net
「淋しい素描」の終わりのところで、演奏がプツッと切れると(得意のパターン)滝の音と一緒に、猫の鳴き声が聴こえてくるでしょ?その時かすかに「フゥン?」という女性の声が入っているけど、あれは間違いなく童子さんの声だね。きっと動物好きだったんだろうね。

746 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 06:12:50.44 .net
そうねニシンとか

747 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 13:43:34 .net
>>746
カブト虫 ピラニア ネコ 森田童子ファンならこの程度は知って置け

748 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 18:14:48 .net
ミンミンゼミは?

749 :伝説の名無しさん:2020/01/15(水) 20:12:24.64 .net
☆「風さわぐ原地の中に”」の曲中のセリフ 

「オレとお前は幼なじみのように、いつも二人だった。

二つ年下のお前はいつもとてつもないことを思いついてはオレを有頂天にした。

そして周りの歯車といつも合わないオレたちに気づいたとき、二人はもう若くはなかった。

今はもう二人でしかやっていけないオレとお前がそこにいた。

750 :伝説の名無しさん:2020/01/16(木) 06:38:00 .net
一人称に「俺」を使ったのはこの曲だけだね。珍しく熱唱しているし、少し山崎ハコっぽい曲調かも。

751 :伝説の名無しさん:2020/01/16(木) 11:51:01.21 .net
なんだよ中西だったんか
もう伝説の終わりだな

752 :名無しの童子:2020/01/16(木) 12:39:43.52 .net
ペシミスティックな歌詞に、どマイナーな曲調。それが透き通った声に中和されている感じ。太い声で歌ったら、重くなりすぎると思う。

753 :伝説の名無しさん:2020/01/17(金) 13:16:34 .net
お面ライダーと前田さん

754 :伝説の名無しさん:2020/01/17(金) 16:27:12.81 .net
童子は自らを (もりた どうじ・楽師) と署名した事がある。

755 :伝説の名無しさん:2020/01/17(金) 19:12:35 .net
何に署名したの?

756 :伝説の名無しさん:2020/01/17(金) 22:11:07 .net
サイン色紙でしょ?「楽師」はミュージシャンという意味で書いたんでないかい?

757 :伝説の名無しさん:2020/01/18(土) 15:45:45 .net
森田童子のCD一時期2000円切ってたけど(アマ)
最近下がらないな 安い時買えて良かったわ

758 :伝説の名無しさん:2020/01/18(土) 16:34:56 .net
>>757
どのCD?

759 :伝説の名無しさん:2020/01/18(土) 18:24:51 .net
童子さんは 曲の合間に、そばに置いてあった紙コップから、水をひとくち飲みました。

紙コップの持ち方が、

親指と人差し指でコップのふちをつまんで持って飲むんです。

私はそれにシビレて、紙コップで飲み物を飲むときは
                                 そうやって飲むことにしました。

760 :伝説の名無しさん:2020/01/19(日) 12:30:44 .net
>>758
全部1800円代で売ってたぞ

761 :伝説の名無しさん:2020/01/19(日) 16:29:36 .net
>>759
👌これ?おかしくね?

762 :伝説の名無しさん:2020/01/19(日) 22:41:35 .net
僕は2300円の紙ジャケCDを去年の暮れ近くに買いました。それ以来ハマりまくっています。ここ数年の間、冬になると鬱病が悪化して入院することが多かったのですが、今回の冬は入院しないで済みそうです。それは童子さんの
歌がカタルシスを与えてくれるからです。童子さん、素敵な歌を残してくれてありがとう。僕は一生聴き続けます。

763 :伝説の名無しさん:2020/01/19(日) 23:46:26.70 .net
学2年のときに、たしか池袋の豊島公会堂で行われた「童子像」という
コンサートに行きました。学校のそばで、学生らしき人が黒い名刺サイズ
の「童子像」と書いたお知らせを配っていました。

コンサートではライトは森田童子の真上の1本だけ。曲と曲の間にトーク
があったけど内容は忘れた。会場では彼女のLPも販売されていた。
一曲目はたしか、「地平線」だったような気がする。「ぼくと観光バスに〜」
のときは手拍子が起こりました。

764 :伝説の名無しさん:2020/01/20(月) 17:05:16 .net
[蒼い病院」(作詞=高取英、作曲=森田童子)

「葬送歌」(作詞=高取英+森田童子、作曲=森田童子)

「病室は七色の」(作詞=高取英+森田童子、作曲=森田童子)

765 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 12:51:13.06 .net
その三曲、聴いてみたいです。なんという歌手が歌っているんですか?

766 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 15:49:04 .net
>>765
Ikuzoっていうラップ歌手だよ

767 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 16:34:06.67 .net
>>766
吉幾三のこと?
なんか森田童子と正反対のキャラで笑えてくるwwww

768 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 16:35:42.91 .net
あっ、どっちも青森県生まれか!

769 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 19:57:32 .net
CDショップで買えますか?
どこの会社から出てますか?

770 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 20:29:12.05 .net
森田童子は青森県生まれでも赤ちゃんの時に東京に引っ越しているから実質的に東京っ子。吉幾三はいつまでたっても東北の匂いがプンプン。

771 :伝説の名無しさん:2020/01/21(火) 20:53:31 .net
私が高校生だった頃、とても親しかった松本さんという教育大の先輩がいました。

その頃は、学園紛争の激しい時で、長い間、学園封鎖が続き、彼女は学業の単位がとれずに、
大学を中退してしまったのです。
彼女のお父さんが、厳格な教育者だった為、彼女は郷里にも帰れず、結局、久我山にある男のひとのアパートで一緒に生活を始めました。

時々、私が松本さんの部屋に尋ねて行くと、一緒に生活している男のひとは、とても照れくさかったのかそれとも、とても泉谷しげるの歌を好きだったのか
部屋の隅で、いつも春夏秋冬のレコードを掛けているのです。

何度か、松本さんの部屋を訪れた私は、結局、その無口な男のひととは、話さず仕舞でした。

一年前、国電の慌しい駅のホームで懐かしい松本さんと逢ったことがあります。

松本さん、図書館に勤めて、今はひとりで生活しているそうです。私は、今でも松本さんを思い出すと、
春夏秋冬の歌を、つい口づさんでしまいます。

森田童子

772 :伝説の名無しさん:2020/01/22(水) 00:39:09 .net
ライヴ盤のトークもいいですね。

773 :伝説の名無しさん:2020/01/22(水) 13:06:27.33 .net
>>772
あれは台本を読み上げているだけだろ
森田童子はアドリブで喋ることができないタイプだったんだろうな

あっ、べつに貶めてる訳じゃないからね

774 :伝説の名無しさん:2020/01/22(水) 14:22:02.20 .net
アドリブでしゃべるミュージシャンは一人もいないよ
昼、夜2回公演見てミ まったく同じ事しゃべってるからw

よしんば稀にアドリブがウケたりしたら一年間は同じ事をしゃべり続けるよ。。

775 :伝説の名無しさん:2020/01/22(水) 22:27:45 .net
青森に、タカムラレコードという店があります。
この店に、三十二、三才になる
山ちゃんという店長さんがいます。

山ちゃんは、二年前から、青森、八戸、弘前、五所ヶ原
四ヶ所のコンサート係りを続けてくれています。

コンサートツアーが終わって みんなが集まって、打ち上げの席上、お酒が少し回ってくると、
いつも山ちゃんは、「コンサートも今年で終わりだなァ」と 誰にとはなくつぶやくのが癖です。

「うちはレコード店だから、三日も四日も店を、ほおりだしていると、社長にも悪いし、
自分の預金も少なくなってきたし、店のみんなにも、これ以上、迷惑をかける訳にもいかないし…」
コンサートが終わると、店長の山ちゃんは、 いつも考え込んでしまうのです。

でも、次の年になると、また、山ちゃんは、「今年は大々的に、パアーッとやろう」と
張切って、コンサートの計画を始めてしまうのです。

「来年は、コンサートが出来なくても  ネブタ祭には、おいでヨ」といって、夜中の、
一時過ぎの寝台車で帰る私を、 山ちゃん、同じ年の青森放送の森山さん、
タカムラのマコト君、タダシ君の四人が、列車が出るまで
寒いホームで、足踏みしながら見送ってくれる姿を見ると、

                                 いつも私は涙がでてしまいます
森田童子

776 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 00:27:44 .net
「狼少年」のジャケットを見て、一時期の誰かに似ていると思う人は僕だけではないはず。てっきり男のアーティストだと思って買った人は、あの女らしい声を聴いて仰天したかも🎵

777 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 00:46:59.62 .net
深き眠りのうちに
時よ終われ☠

778 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 11:42:18 .net
夏草の上に寝そべって
今ぼくは死にたいと思う☠

779 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 13:05:43 .net
>>778
おう、さっさと死ねよ

780 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 13:43:02 .net
>>779
君かなりヤバいね

781 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 15:24:29.54 .net
たとえば ぼくが死んだら
そっと忘れてほしい

782 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 17:09:12 .net
>>781
だから、はよ死ね

783 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 17:39:20 .net
ぼくは一人で生きてゆきます🎵

784 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 18:02:52 .net
>>782
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、きっとぉ

785 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 19:19:55 .net
ぼくは一人で生きてゆきます🎵

786 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 19:49:37.59 .net
>>785
友達おらんのか?
発達障害か?

787 :伝説の名無しさん:2020/01/23(木) 23:37:48 .net
さよなら ぼくのともだち

788 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 00:07:32 .net
>>787
だから自殺するなら、はよせいや
誰もお前のこと友だちとか思っとらんわwwww

789 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 00:41:33 .net
安全カミソリがやさしく
ぼくの手首を走る

790 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 00:44:46.10 .net
>>789
安全カミソリだと即死できんぞ
鉄道に飛び込め
どうでもいいから早く死ねよ
ゴミが

791 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 08:07:19 .net
今まで書いたの、森田童子の歌詞の引用なんだけど。さてはファンではないな?

792 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 10:12:36 .net
>>791
いや、それくらい分かって書いたんだが
無駄に歌詞を書くやつが鬱陶しいのでからかうつもりが漫才になった

793 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 13:06:17 .net
マジかと思ってビビった😱☀

794 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 13:14:26 .net
>>792
漫才になってねーし
しかもお前のほうが鬱陶しいし

795 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 13:56:01 .net
喧嘩はやめましょう。😔

796 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 15:05:21 .net
僕は童子さんの歌のことを、「悲しい」とか「切ない」とか言うのは分かるけど、「暗い」と言うのは当たっていないと思います。とても純粋で透明な悲しみだからです。他の叙情派女性シンガーのような濁った所がないからです。

797 :伝説の名無しさん:2020/01/24(金) 16:23:39 .net
その「明るい「」暗い」について森田自身が語った言葉があるけど
今手元に資料が見当たらないので見つかりしだい紹介する。

798 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 00:08:12 .net
森田童子こと前田美乃生さんは普通の初老の主婦でした
明るいも暗いもありません
生前は近くのスーパーで半額の値札が貼られるまでじっと待ってました
お刺身が好きだったようですね
公明党の支持者で、近所の人に嫌がらても健気に国分寺で聖教新聞を配達してました
健康のためにいいから一石二鳥でーす、なんて言われたこともあります
変だけど可愛いオバサンでした

799 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 00:11:16 .net
嘘だと思ったら近所の人に聞いてみてください

800 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 00:17:13 .net
森田童子こと新垣道子さんは普通の主婦ではありませんでした
聡明な方でした。
生前は本島のスーパーで高額の値札の商品も買われてました
アグー豚が好きだったようですね

プロテスタントの教徒で、近所の人に好かれていて久米島でクリスチャン新聞を伝道してました
美容のためにもいいから苦にはなりません、なんて言われたこともあります
いかにも神様に仕えているような気品あるご婦人でした。

801 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 00:39:12 .net
#799に一票””

802 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 12:53:47.22 .net
菜の花あかりと蒼き夜はこの時期ルーティンで聞く今日この頃

803 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 15:31:52 .net
沖縄国際大学の体育館で,沖縄のロックバンド紫とジョイントコンサートがありました。

紫は,コザに,ライヴハウスを持っていて,長い間,米軍の基地の人達に,人気のあったロックバンドです。
 沖縄が返還になってから,米軍の兵隊の縮小によって驚くほどたくさんあった,コザの飲食店が経営不振に落ち入り
,紫のライブハウスも経済的に大変になりました。
 紫のグループの大部分のメンバーも変り,今,残っているのはジョージさんと,双子の城間さん兄弟だけとなりました

紫のPAオペレーターの幸喜さんは,5年前から,私の沖縄でのコンサートのPAオペレーターでもありました。
 
久しぶりに会場で逢うと,「逢いたかったなァー,元気?」といって,いつも無口な幸喜さんが,ひとなつっこい顔で,私に懐かしそうに笑いかけてきます。

 昨年の暮れに,沖縄に行った時は,幸喜さんは,サウンド沖縄を辞めてしまっていて,逢えず仕舞いでした。コンサートの後に,みんなでコザの紫の店に行ったのですが,
運悪く,その夜は休みで,ジョージさんや城間さんとも逢うことができず,5年前のあんなににぎやかだったコザの街が,とても淋しく思われました。
 沖縄国際大学の楽屋で,「また,ジョイントをやりたいネ」といっていた城間さん−。「また,来年ネ」と笑っていた幸喜さん−。

 4,5年前みたいに,どうしても紫は,頑張って欲しいグループの一つです。
 そして,とても好きな人たちです。

804 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 15:36:09 .net
沖縄説は信憑性が薄い

805 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 16:23:54 .net
>>804
あたりまえだよ
あれはキチガイの妄想

806 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 19:48:31 .net
ガセネタを撒き散らすのはやめてほしい。

807 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 22:34:40 .net
「わたしは何もできない。動けなかった。わたしの歌は、周囲を見ていた自分の意識の投影なんです。

人も風景もどんどん変わって行く。だけど自分だけが同じところにいるような気がして。

何もしていなかった時間をどうやって経験してきたか。こうなって欲しかった。多分こうだったんじゃないかという想いがわたしの

1つのエネルギーになっているんです。」

808 :伝説の名無しさん:2020/01/25(土) 23:15:25.36 .net
「この中にも覚えている人がいると思うんですけど、何年か前に「サルビアの花」という歌を歌っていた早川義夫さんという人がいます。

早川さんはLPを一枚出しただけで消えてしまったわけなんですけど、その「サルビアの花」という歌がとても好きだったということがあります。

最近、古本屋で5、6年前のフォーク雑誌を見ていたら、早川さんの記事が載っていたわけなんだけれど、それによれば、早川さんはもう歌をやめてしまって、

今は本屋さんで店員さんをやっているという記事が載っていたわけです。それを読んでいて、私ももしかしたらあと1、2年したら、歌をやめて眼鏡屋さんの店員を

やってるかもしれないと思っているわけです。

809 :伝説の名無しさん:2020/01/26(日) 19:36:36 .net
森田のMCってそれ自体がひとつの詩になってるよね

本当に稀有なアーチストだった。。

810 :伝説の名無しさん:2020/01/26(日) 23:26:52.51 .net
「“ぼく”や“君”という男性語には、固定した男女関係じゃなく別の、
 数人の仲間うちだけで通いあう思いやりや優しさがあって、
 それはあの時代の仲間たちが求めていた
 優しさや思いやりであったと思うんです。
 それに、私の気持ちを表現するのに一番自然だとも・・・」
                                      森田童子インタービュー

811 :伝説の名無しさん:2020/01/27(月) 23:41:05.76 .net
sign2L

812 :伝説の名無しさん:2020/01/27(月) 23:46:29.45 .net
                  略

寺山修司さんが「時には母のない子のように黙って海を見つめていたい」とうたったように、

天井桟敷の人々は

、みんな同じ海を見てきてしまった人たちなのだからーー。
森田童子

813 :伝説の名無しさん:2020/01/28(火) 08:20:31 .net
森田童子の声でカバーアルバムとか聞いてみたかったわ

814 :伝説の名無しさん:2020/01/28(火) 18:19:32 .net
明るいとか暗いとか、新しいとか古いとか、

それは何なのか私は分からないんですけどね。
伝わるというか、感動というのは別に
新しい古いってないわけなんですよね。
森田童子

815 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 13:46:47 .net
皆さんのおすすめのアルバムを教えて下さい

816 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 18:49:06.60 .net
「マザー・スカイ」と「ア・ボーイ」だな。

817 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 18:52:26.53 .net
お薦めてw
7枚しかないんだから全部買えや それが森田童子への香典になるわ

818 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 18:54:25.88 .net
>>816
ありがとうございます!

819 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 18:58:17.45 .net
>>817
お前おススメないの?

820 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 19:09:22 .net
>>819
おれは夜想曲かな
このアルバムはLPでも買ったし最初のCDでも買ったし
リマスターされたのも買ったから計3回買ってる

821 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 19:45:19 .net
最初からそう教えてやればよかったのにな

822 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 20:37:17.52 .net
個人的には「 東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤」は森田のアルバムの中では
一番出来が悪い気がする。

823 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 21:47:47.37 .net
>>822
カテドラルはちゃんとした大きな教会だから機材の持ち込みに制限があったのでしょうがない
それをわかった上でどうしてもカテドラルでやりたかったということ

824 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 22:40:38.58 .net
七枚一気に買うのがキツかったら、まずファーストアルバムの「グッドバイ」を買って、発表順に揃えていけばいいと思う。彼女の作品はみんな聴く価値あり。

825 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 22:58:55.44 .net
ライヴを一度も観ることが出来なかった僕にとっては、カテドラルは貴重な一枚です。

826 :伝説の名無しさん:2020/01/30(木) 23:10:58 .net
ほとんど世に知られて無いが、カセットテープ企画 「森田童子自選集・友への手紙」と
いうのがある。。
これは童子ファンなら15万出しても欲しいんじゃないかな。(あるいはもっとかも)

827 :伝説の名無しさん:2020/01/31(金) 10:09:55 .net
皆さんご親切にありがとうございます!
参考にさせていただきます!

828 :伝説の名無しさん:2020/01/31(金) 12:00:21.63 .net
カセットテープの友への手紙、ちゃんとCDされていますよ😃ユーチューブでも聴けます。

829 :伝説の名無しさん:2020/01/31(金) 13:24:18 .net
ごめんなさい❗以前はユーチューブで聴けたんだけど、今は聴けませんでした。でもあの自選集はベストアルバムだから、無理に聴かなくてもいいと思います。

830 :伝説の名無しさん:2020/01/31(金) 23:19:56.17 .net
CD盤は軌跡とディスコグラフィは割愛されているから資料的には劣る

831 :伝説の名無しさん:2020/02/01(土) 11:09:46 .net
「たんごの節句」の後に「愛情練習」を聴いたら、タンゴ繋がりでいいんでないかい。

832 :伝説の名無しさん:2020/02/02(日) 18:38:03.05 .net
昨日は森田童子とショパンを代わりばんこに聴いていた。今日はメンデルスゾーンと代わりばんこに聴いてる。ジャンル分けにはこだわらない。

833 :伝説の名無しさん:2020/02/02(日) 22:13:17 .net
ショパン、メンデルスゾーンを聞かれてるのですね。
曲目教えてください。

834 :伝説の名無しさん:2020/02/03(月) 09:38:36 .net
しかし、いいんでしょうか?ショパンだったら夜想曲、メンデルスゾーンならヴァイオリン協奏曲がおすすめです。僕はジャンル分けなんて記号のようなものだと思っているので、クラシックばかりが高尚だとか、フォークソングが通俗的などとは思っていません。

835 :伝説の名無しさん:2020/02/03(月) 12:40:34 .net
森田童子さんの板なのに失礼いたします。
そしてご回答ありがとうございました。
私は、森田童子さんを当時FMラジオで聴くぐらいでファンではなかったのですが、紙ジャケCDを全部揃えて聴いております。
ショパンは、ピアノソナタ第二番が好きです。

私もあなたのおっしゃる通り音楽には、貴賎、垣根がないと思います。

836 :伝説の名無しさん:2020/02/06(木) 14:42:17 .net
森田童子と言えば「ワーグナー」じゃないかな

837 :伝説の名無しさん:2020/02/06(木) 18:52:01 .net
「哀悼夜曲」のバックのピアノ、ベートーヴェンの「月光」にそっくり🎵

838 :伝説の名無しさん:2020/02/06(木) 20:32:46 .net
アレンジは比呂 公一
あまり知られて無いが植木等の長男

839 :伝説の名無しさん:2020/02/07(金) 16:29:23 .net
谷啓さんの訃報のとき比呂さんの素性を知った

840 :伝説の名無しさん:2020/02/07(金) 23:48:59.09 .net
数日前に森田さんの素性を偶然知り
大変、驚いています・・・

でも、このスレ見ると
割と前から知っている人、多かったみたいですね。

841 :伝説の名無しさん:2020/02/08(土) 01:03:33 .net
ぼくは昨日の続きの夢を見る

そして また その続きの夢の続きの夢を見る

だから ぼくの夢は もう夢ではないのです

ぼくは夢を151680時間も長い間 見続けているのです

もうやりなおせない程

いつの間にかぼくは 夢の中で生きてきてしまったのです

842 :伝説の名無しさん:2020/02/08(土) 06:46:25 .net
>>836
森田童子と言えばワーグナーじゃなくてワーナーに決まってんだろ

843 :伝説の名無しさん:2020/02/08(土) 07:39:44 .net
ババアおまえの中ではな

844 :伝説の名無しさん:2020/02/09(日) 00:26:58.02 .net
君と 今夜が最後なら トランジスターラジオから流れる
あのドゥーユワナダンスで 昔みたいに うかれてみたい

845 :伝説の名無しさん:2020/02/09(日) 08:06:24 .net
なかにし礼の姪というのは本当かな?まあ確かに旧姓が「中西」だからね。才能が遺伝したとか?でも森田童子の歌詞には歌謡曲臭さはないけど。

846 :伝説の名無しさん:2020/02/09(日) 08:26:28 .net
なかにし礼の姪というのは本当かな?まあ確かに旧姓が「中西」だからね。才能が遺伝したとか?でも森田童子の歌詞には歌謡曲臭さはないけど。

847 :伝説の名無しさん:2020/02/09(日) 08:31:18 .net
間違って同じ文章を二回打ってしまいました。ごめんなさい❗

848 :伝説の名無しさん:2020/02/10(月) 00:21:10 .net
「球根栽培の本を知っていますか

    孤立無援の命が燃えて

            花火のように咲きます」

849 :伝説の名無しさん:2020/02/10(月) 00:48:16.78 .net
球根栽培の本って、爆弾の作り方を書いた本ですってね。モデルガン改造と言うのも実際に起きた事件のようです。

850 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 08:02:48 .net
朝一番に森田童子のCDを聴くのが、日課になってしまった。

851 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 08:06:53 .net
過激なことを書いてしまった😭

852 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 12:36:39 .net
4 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/04/30(土) 21:44:22.08 ID:iP/zKHLQ0
アナウンサー: 「在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?」
福島代表: 「日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです」
アナウンサー: 「たくさんの日本国民の税金が支払われている問題については?」
福島代表: 「日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です」
アナウンサー: 「本来日本人の土地を使用している問題については?」
福島代表: 「今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです」
アナウンサー: 「政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?」
福島代表: 「嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう」
アナウンサー: 「しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています」
福島代表: 「日本人にも犯罪者はいます。犯罪多発を理由に外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です」
アナウンサー:「以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした」
福島代表 :「ええっ、ちょっと待て!!!!!!!!!!!!!」

853 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 18:59:13 .net
社民党の福島代表も童子ファンだったらしいけど、ここは政治のことを書く場所じゃないでしょ?

854 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 19:07:39 .net
まあ一つくらいいいじゃないか
アホみたいに歌詞を書いてる奴のほうが悪質だろ

855 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 19:45:50.00 .net
別に悪質ではないだろ

856 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 20:34:32 .net
>>855
歌詞を書いてる奴、知能が低いよな?
性格おかしいよな?
結果的にこのスレにバカが集まる
だから悪質なんだよ
福島代表は知能障害じゃない
だから少しくらいなら許容できる

857 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 21:43:33 .net
ぼくは
空を飛べない
年老いた
スーパーマンみたい
どうして
生きていいのか
解らぬぼくが
畳の上に ねそべっている

858 :伝説の名無しさん:2020/02/14(金) 23:06:22 .net
相変わらず懲りないね。

859 :伝説の名無しさん:2020/02/15(土) 00:45:12 .net
{最近の歌は、意昧のない言葉の羅列が多いでしょう。言葉だけで聞くと何を言っているのか、さっぱり分からないんだよなァ、

本来、歌は言葉なんて重要でなくて、気分なんじゃないかなァ}と、

作詞家志望のE君は、まるで漫画の吹き出しの中の「ギャッ」「オッ」「ワッ」とかいっぱい言葉がつまった

原稿用紙の束を投げ出した。
 
                        森田童子

860 :伝説の名無しさん:2020/02/15(土) 02:16:48 .net
確かに今の歌手は、発声はしっかりしていても、言葉が聞き取りにくい人が多いね。その点森田童子の歌は歌詞カードなど見なくても、ひとつひとつの言葉が自然に心の中に入って来るね。

861 :伝説の名無しさん:2020/02/15(土) 18:18:10 .net
森田の未発表曲の歌詞 知ってるけど、、、
書き込んでいい??

862 :伝説の名無しさん:2020/02/15(土) 21:38:13 .net
どうぞ書き込んで下さい。

863 :伝説の名無しさん:2020/02/16(日) 13:50:49 .net
正直、森田の未発表曲に関してだけ言うと、、、他の歌詞と比べて出来が悪いな

864 :伝説の名無しさん:2020/02/16(日) 23:11:02 .net
メロディは付いているのですか?

865 :伝説の名無しさん:2020/02/17(月) 01:47:29 .net
夏休みの幻燈会のように 巨大な夢の旅客船が

深い霧の中へ

音もたてずにぼくをのこして 消えていった

ぼくはすでにあの時 ぼくの母と弟が

あの船に乗っていたような 気がしていたのです

866 :伝説の名無しさん:2020/02/17(月) 02:16:49 .net
小川未明っぽいな。それにこれ歌の前の朗読じゃなくて歌詞なのか?
詩的過ぎてどんなメロディつけても間抜けになりそうだが

867 :伝説の名無しさん:2020/02/18(火) 06:34:29 .net
「きれいに咲いた」に出てくる語りでしょ?

868 :伝説の名無しさん:2020/02/18(火) 17:48:50 .net
勘違いしてました。自選集友への手紙はユーチューブで聴けます。

869 :伝説の名無しさん:2020/02/18(火) 18:26:55 .net
オリジナルアルバムにない語りが入っているのでそれだけでも聴く価値あり。

870 :伝説の名無しさん:2020/02/18(火) 21:45:14 .net
童子ファンによる本来の童子スレに戻りつつあるね

童子ファンでも何でもない妄想スレ主はもう来ないで欲しい

871 :伝説の名無しさん:2020/02/18(火) 22:45:45 .net
>>870
沖縄バカのことだね
森田童子が新垣なんとかの双子でとか
完全に頭がおかしいもんな

872 :伝説の名無しさん:2020/02/19(水) 00:13:40 .net
>>864
以前にライブの音源がアップされてましたよ 今は凍結されてますが、

873 :伝説の名無しさん:2020/02/19(水) 14:56:39.85 .net
森田童子を敬愛しているアーティストが集まって、トリビュートアルバムを作ったらどうでしょうか?

874 :伝説の名無しさん:2020/02/19(水) 23:46:31.91 .net
それもいいが、詩と批評とかユリイカで森田童子特集をして欲しい。。

875 :伝説の名無しさん:2020/02/23(日) 22:37:45 .net
ユリイカでの特集はして欲しいかも。

876 :伝説の名無しさん:2020/02/24(月) 11:40:09 .net
わたしもユリイカ希望

877 :伝説の名無しさん:2020/02/24(月) 22:36:56.08 .net
私もユリイカ特集希望します。

878 :伝説の名無しさん:2020/02/24(月) 23:06:40.37 .net
L hope so,too ウリイカウリイイイイ!

879 :伝説の名無しさん:2020/02/25(火) 21:49:37 .net
詩とファンタジーあたりは?

880 :伝説の名無しさん:2020/02/25(火) 23:39:11 .net
詩とファンタジーあたりは?

881 :伝説の名無しさん:2020/02/27(木) 14:23:46 .net
また同じ言葉を間違って二回打ってしまいました。嫌味ではないのでお許し下さい。

882 :伝説の名無しさん:2020/03/04(水) 10:31:38 .net
>>816
ア・ボーイ買って毎日聴いています!
ありがとうございました!

883 :伝説の名無しさん:2020/03/07(土) 01:36:50.98 .net
紙ジャケ買った人いますか

884 :伝説の名無しさん:2020/03/07(土) 14:10:43 .net
春のこもれ陽の中で
コロナの恐ろしさに
怯えていた僕は
弱虫だったんだヨネ

885 :伝説の名無しさん:2020/03/07(土) 23:20:29 .net
紙ジャケで七枚揃えました。ほとんど毎日聴いています。

886 :伝説の名無しさん:2020/03/07(土) 23:30:05 .net
紙ジャケとプラとで何が違うんですか?
もちろんジャケット以外で
紙ジャケは弟の哲也さんが小遣い稼ぎのために出したんじゃないんでしょうか

887 :伝説の名無しさん:2020/03/08(日) 01:54:55 .net
>>886
文句があるならレコード会社に言えよ
気に入らないなら買わなきゃいいだけだ、バカ

888 :伝説の名無しさん:2020/03/08(日) 05:27:26 .net
>>887
文句じゃないです
疑問文が書いてあるでしょ
日本語が理解できない外国人か知能障害ですか?

889 :伝説の名無しさん:2020/03/08(日) 20:19:09 .net
ファン同士で喧嘩はやめなさい。

890 :伝説の名無しさん:2020/03/08(日) 23:23:30 .net
私のために争わないでw

891 :伝説の名無しさん:2020/03/11(水) 01:41:04 .net
童子さんですか? やっぱり亡くなったというのはデマだったんですね

892 :伝説の名無しさん:2020/03/11(水) 01:42:36 .net
生きてるに決まってるじゃない

893 :伝説の名無しさん:2020/03/11(水) 12:27:24 .net
ちゃんとWikipediaで調べなさい。

894 :伝説の名無しさん:2020/03/12(木) 00:36:44.40 .net
竹内まりやです。

895 :伝説の名無しさん:2020/03/12(木) 01:17:08 .net
プラケースの狼少年のCDをブックオフで8000出して買った翌年に再発でボックスが出た時はきつかったよ?
紙ジャケも全部買ったし・・・
LPも徐々に揃えてる

896 :伝説の名無しさん:2020/03/12(木) 01:30:02 .net
スレチだけ「ど暗い日曜日」とかなんとかという外国の自殺誘発ソングがあるね。
色んな歌手が歌ってるけど浅川マキのが原曲に近いとか・・

897 :伝説の名無しさん:2020/03/12(木) 10:06:05 .net
>>896
もとはハンガリーの曲だけどダミア(仏)が歌って有名になった
https://www.youtube.com/watch?v=FmaED-XXlMY
1941年にビリー・ホリディが録音したとき
コード進行だけ使ってほとんど再作曲してしまったが
そちらのメロディもビリー・ホリディ・バージョンとして定着している
https://www.youtube.com/watch?v=IdX2mTmH_Kw

898 :伝説の名無しさん:2020/03/12(木) 16:52:22 .net
浅川マキのはYouTubeで見れないな。
金子とかのは感じが出てない
新井英一のはバカみたいに声張り上げていて全然だめ

899 :伝説の名無しさん:2020/03/14(土) 01:49:34 .net
唐突だが、谷山浩子の本名は中西浩子

900 :伝説の名無しさん:2020/03/14(土) 07:12:52 .net
へぇーそうなんだ

901 :伝説の名無しさん:2020/03/14(土) 07:14:48 .net
ほぅ!それで?

902 :伝説の名無しさん:2020/03/14(土) 12:56:58 .net
あたしのブギウギは南正人が亀渕友香に書いた曲だし
加藤登紀子も一時レパートリーにしててレコードにも入ってる

903 :伝説の名無しさん:2020/03/15(日) 15:39:27 .net
森田のライブで谷山を見たという情報が複数ある。
谷山自身森田のLPの3枚目までは好きだったと言っている。

つまり森田のマネージャーと谷山は兄弟なのでライブのチケットを無料で手に入れた事も考えられる

904 :伝説の名無しさん:2020/03/15(日) 17:35:09.02 .net
面白い スレ主の妄想ぶりより遥かに信憑性がある説だな。。

905 :伝説の名無しさん:2020/03/19(木) 05:55:22 .net
谷山浩子は一人っ子です!中西というのはだんなの名字!

906 :伝説の名無しさん:2020/03/19(木) 06:10:57 .net
初期の谷山浩子に語りが多いのは、森田童子の影響かな?

907 :伝説の名無しさん:2020/03/19(木) 07:22:39 .net
>>893
ワラタ
ちゃんとWikipediaで調べなさいって、今どきどこの情弱だよw

908 :伝説の名無しさん:2020/03/21(土) 13:47:19 .net
今って、5chになってから削除依頼は機能してないのか?
このスレの>>1から挙げられてる一連の内容って
真偽はともかくとして個人情報暴露してるんだから
もろ削除対象じゃねーの?

909 :伝説の名無しさん:2020/03/21(土) 15:43:00.86 .net
>>908
死者に個人情報保護法は適用されません

910 :伝説の名無しさん:2020/03/21(土) 20:59:39 .net
虚偽の事実を示して行われた場合は,死者に対しても名誉棄損罪は成立します(刑法230条2項)。

911 :伝説の名無しさん:2020/03/21(土) 22:17:12 .net
>>910
虚偽だったらね
沖縄の新垣なんとかで双子の姉妹とか書いてる奴に言ってくれ

912 :伝説の名無しさん:2020/03/21(土) 23:20:39 .net
死者の情報であっても生存する個人と関連がある場合には、その生存する個人の個人情報になる場合があります。
例えば亡くなった人の財産に関する情報は、その生存している親族に相続されることになる財産の情報という側面があるので、
個人情報保護法が適用されます。

また印章の無い登記簿等をあたたかも本物の様に見せてネット上にアップする事は公文書偽造罪にあたります。

913 :伝説の名無しさん:2020/03/22(日) 00:23:24.13 .net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

914 :伝説の名無しさん:2020/03/22(日) 11:32:43 .net
死者についての個人情報を第三者が公にすることで(それ自体は個人情報保護法違反にはならない)遺族をはじめとした第三者の個人情報につながることがわかれば、それは個人情報保護法違反に該当する。
ここのスレッドに書き込まれていることは他にも名誉毀損(これも死者には適用されない)やプライバシーの侵害(同)に該当するものがいくつもある。
ただし…いや、やめておこう。

915 :伝説の名無しさん:2020/03/22(日) 15:32:24 .net
https://www.youtube.com/watch?v=zM-inydY48E

森田のNHKでのスタジオライブ

「風騒ぐ原地のように」が聞けるよ 音質が良い 

916 :伝説の名無しさん:2020/03/22(日) 20:23:11 .net
その唄は観客から手拍子が起きる様な森田唯一?のロックっぽい唄だよな?

917 :伝説の名無しさん:2020/03/25(水) 01:37:35 .net
行ったこともないメキシコの話を
君はクスリが回ってくると
いつもぼくに
くり返し話してくれたネ
さよなら ぼくの ともだち

仲間がパクられた日曜の朝
雨の中をゆがんで走る
やさしい君は それから
変ってしまったネ
さよなら ぼくの ともだち

918 :伝説の名無しさん:2020/03/26(木) 02:10:46 .net
「弱虫でやさしい静かな君を ぼくはとっても好きだった」

いいよなぁ 癒されるなぁ 

昨今の人生応援歌なんて聴いてて恥ずかしくなる

919 :伝説の名無しさん:2020/03/26(木) 13:52:56.98 .net
ほんとだよね。。。

920 :伝説の名無しさん:2020/03/28(土) 12:18:06 .net
>>915
それをアップしてるやつはオーディオフリークらしくて周波数特性をいじりまくってる
高調波分を基音より大きくしちゃって調性感が破壊された
ギターが5度上4度上で弾いてるみたいに聞こえるのがいっぱいある
音に興味はあっても音楽にはまったく興味がないんだろうな

921 :伝説の名無しさん:2020/03/29(日) 00:38:50 .net
俺も音に違和感を感じたな キンキンしてて 不自然というか・・・

922 :伝説の名無しさん:2020/03/29(日) 01:22:04 .net
今日一日はきみに会わない

今日だけは部屋のなかでさみしい王様
     今日は六月一日(いちにち)です

923 :伝説の名無しさん:2020/03/29(日) 19:56:55 .net
この唄の日にジャスカは会報に掲載したよね
なんか不自然 出来過ぎている。。

924 :伝説の名無しさん:2020/03/30(月) 08:35:21.56 .net
なんでサブスクGPMだけなんだろ
Spotifyにも入れてほしい

925 :伝説の名無しさん:2020/03/30(月) 22:23:47 .net
>>923
ジャスカの会報の切り貼りを誰かがアップしただけだろ?
そもそも信憑性の無い情報だよ

ジャスカが記者会見したなら話は別だが、、、

926 :伝説の名無しさん:2020/03/31(火) 06:57:15 .net
志村けん、公言してはいなかったが、昔は森田童子のライブに幾度も訪れればくらいファンだったみたいだね。

童子のファンであると公言している著名人、芸能人ってかなり居ると思うんだけど、誰が思い浮かびます?

自分的には志村けんを始め、笑福亭鶴瓶、島田紳助、エドはるみ…以外とお笑い芸人に多いイメージがあります。

927 :伝説の名無しさん:2020/03/31(火) 14:13:48 .net
ライブで見かけたというなら近藤正臣、アイ高野、谷山浩子
ファンだったと語ったのは黒木瞳、福島瑞穂、

928 :伝説の名無しさん:2020/04/20(月) 21:12:28 .net
喜多條忠(きたじょう まこと)が喜多條忠とややこしい名前にしてたのは小説家で歌謡曲の作詞もしてた北条誠(ほうじょう まこと)がいたからじゃないかと思ってるんだけどね

929 :伝説の名無しさん:2020/04/24(金) 23:05:04 .net
三回忌か

930 :伝説の名無しさん:2020/04/25(土) 15:15:35 .net
>>925
一理はあるな 確かに

931 :伝説の名無しさん:2020/04/28(火) 02:39:26 .net
普通、ジャスカの表紙とその部分のページごと見せるもんね
マスコミも裏を取ったわけでも取材した様子も無い様だし、ネットにUPされた切り貼りだけで逝去と
信じ切っているのだからね

おれは森田生存説を信じるな

932 :伝説の名無しさん:2020/05/02(土) 06:42:07 .net
こないだブラタモリで見た

933 :伝説の名無しさん:2020/05/05(火) 08:32:32 .net
菖蒲湯沸かして〜 弟と我慢比べ♪

934 :伝説の名無しさん:2020/05/15(金) 23:20:05 .net
今朝は鬱状態がひどく、泣きながら死にたい、死にたいと苦しんでいた。こんな時は陽気な音楽なんて聴けない。森田童子のCDを三枚聴いたら大分癒された。深夜になりすっかり平気になった今、ハイドンを聴いている。

935 :伝説の名無しさん:2020/05/16(土) 23:53:41 .net
絶対、自死してはいけない。
落ち込んだ時は、森田童子の曲を聴くとか私は、モーツァルトのレクイエムなどもいいよ。

936 :伝説の名無しさん:2020/05/17(日) 16:20:11 .net
安心して。どんなに病気(鬱)が
辛くても自殺だけはしないから。
この世には美しいもの、感動させてくれるものが沢山ある。俺の場合は音楽がそうなんだけど、憂鬱な時には悲しい歌を聴けば癒される。森田童子はバッチリ。

937 :伝説の名無しさん:2020/05/17(日) 19:03:39 .net
よかた、安心したよ

938 :伝説の名無しさん:2020/05/17(日) 19:33:00 .net
ありがとう😆💕✨

939 :伝説の名無しさん:2020/05/18(月) 00:13:10 .net
いい感じになってきたね   もう妄想スレ主は来ないで欲しい
こいつのために童子掲示板がいかに汚されてきたか・・・

940 :伝説の名無しさん:2020/05/18(月) 18:52:57 .net
>>938
こちらこそ、ありがとう♡

941 :伝説の名無しさん:2020/05/29(金) 00:37:45 .net
森田はGuildと言うメーカーの

12弦ギターを6弦だけ張って弾いていたんだとか。

942 :伝説の名無しさん:2020/05/29(金) 22:08:00.61 .net
>>941
普通の6弦のナット幅は42mm、12弦だと46−48mm
手が小さくて押さえる指が斜めになりがちな場合は弦間が広い方が隣の弦に当たりづらいから案外押さえやすかったりする

943 :伝説の名無しさん:2020/06/03(水) 08:06:37 .net
自転車の空気入れでやれば10回くらいでビードがあがるぞ
12Vのエアコンプレッサーは5000円くらいのじゃうるさいだけで全然空気が入らん
金がもったいないからやめとけ

944 :伝説の名無しさん:2020/06/13(土) 16:10:07 .net
上野駅から山形へコンサートに行った時の事です。
途中、米沢あたりから、
雪が降りだして、赤湯あたりでは吹雪に変わっていました。

この日、山形は初雪だったそうです。
私は八年前、高校生だった頃に、
やはり東京に何年かぶりに大雪が降って、
街が一面、雪におおわれた日のことを思い出していました。

その雪の朝、学園紛争の中で逃亡していた秋田明大が
雪に魅せられて、
外へ出て雪掻をしていたところを、
逮捕されたのです。

私は、あの八年前の雪の日の朝の驚きを、
今も鮮明に覚えています。
美しい雪の朝は、時には人と時代をも
変幻させてしまうものなのかもしれません。

945 :伝説の名無しさん:2020/06/14(日) 09:39:16.84 .net
日曜の朝だというのに、相変わらずの鬱状態。本当に辛い病気です。今朝も森田童子の歌に癒してもらっています。

946 :伝説の名無しさん:2020/06/14(日) 10:52:14.59 .net
世間には、何が何でも音楽は明るくなければいけない、という人が結構いますよね。何故なんでしょう?そういう人に森田童子の良さはわからないでしょうね。

947 :伝説の名無しさん:2020/07/01(水) 17:06:07.43 .net
twitter で森田童子の思い出を書いている人がいる。
例えば、↓

森田童子が活動を休止した翌年、
ライブの情報が知りたくて、
レコードに書いてあった事務所(海底劇場?)に電話をした。
応対してくれた男性は
「興業的な問題でもう活動ができなくなった」と話してくれた
。ライブは満席じゃないですか、と聞いたが
「それだけではどうしようもならない」とのことだった。

948 :伝説の名無しさん:2020/07/02(木) 22:23:46.69 .net
宣伝をうってやった都内でのライブは満員だったかも知れないが

地方でのライブでは客の入りはかんばしく無かったよ

森田自身がエッセイで書いてる。。

949 :伝説の名無しさん:2020/07/08(水) 15:53:38.84 .net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆

店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole http://mobile.twitter.com/soundlabmole
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hfkmxf
「 Sound Lab mole 集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

950 :伝説の名無しさん:2020/07/11(土) 21:37:14.18 .net
ギターの安田裕美が亡くなったな。初めて生で見たのは73年の陽水のコンサートで
一人で伴奏してたが、陽水もギターを持ってるんだけど空振りして弾いてる振りをしてるだけで
音を出してるのは安田裕美だけって変なシチュエーションだった

951 :伝説の名無しさん:2020/07/20(月) 17:11:35 .net
>>6
まるでストーカーみたい…

952 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 02:02:40.47 .net
ストーカーというより妄想性偏執症 

953 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 03:07:07 .net
なかにし礼と森田童子の夫は仕事仲間だった
これは否定できない

954 :伝説の名無しさん:2020/07/21(火) 13:20:09.50 .net
森田童子と谷山浩子も仕事仲間だった
これは肯定できる

955 :伝説の名無しさん:2020/07/22(水) 11:03:54 .net
>>951
>>952
俺にゃお前がストーカーに見えるがな
いっそブログに凸しろよ

956 :伝説の名無しさん:2020/08/22(土) 17:11:00 .net
【音楽】森田童子「夜想忌」プレ企画に内田雄一郎、JOJO広重、久貝巧、井塔由梨 #douji_shiji [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598075166/

957 :伝説の名無しさん:2020/08/31(月) 01:46:03 .net
上記のスレは 蛇顔の妄想男が 執念深くそこにも現れて荒らしたから 早々と格納庫に入ったな
めでたし めでたしw

958 :伝説の名無しさん:2020/09/06(日) 00:10:28 .net
行き交う電車の窓越しに真新しい背広のぼくを見かけませんでしたか

959 :伝説の名無しさん:2020/09/06(日) 22:16:19 .net
君はむずかしい顔して
立読みしながら本を盗んだ
ぼくの
自転車のうしろで 孤立無援の思想を読んだ

この唄の中で 本を盗んだのは「ぼく」なの? 「君」なの?

960 :伝説の名無しさん:2020/09/06(日) 22:27:20.25 .net
>>959
くだらないこと書くなバーカ

961 :伝説の名無しさん:2020/09/07(月) 17:15:52.34 .net
高橋和巳と言えば思い出すのが小松左京

962 :伝説の名無しさん:2020/09/07(月) 19:29:21 .net
君と涙が 乾くまで
肩抱きあって眠(ね)た

この唄の中の 君とぼくはHまで進んだのだろか?
それとも何事も無く朝を迎えたのだろか?

963 :伝説の名無しさん:2020/09/07(月) 20:32:30.52 .net
童子が住んでた土地に新しく出来た家 まだ売れてないんだな。
新築立てて約5000万で売るよりも 童子の家そのままにして
6000万くらいで売ったほうが売れたような気もする。

964 :伝説の名無しさん:2020/09/07(月) 20:40:53.64 .net
浅川マキのマンション もう売れたんだね
6500万円くらいしたのかな

965 :伝説の名無しさん:2020/09/07(月) 22:02:13.81 .net
だって童子さんが孤独死したから事故物件だろ
値下げしなきゃ売れんぞ

966 :伝説の名無しさん:2020/09/08(火) 00:01:07 .net
童子こと新垣道子さんは お金に無頓着だからじゃね?

967 :伝説の名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:48 .net
最近になってわかった事は 森田童子はどうも再婚していたらしい 子供が3人いるそうだ。

968 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 01:05:12.06 .net
ねえ何かアルバイトないかな 君はモノクロテレビのプロレス見てる
  二人はいつも負け役みたい でんぐり返って地獄固めだね
  窓ガラスあけると無難にやれと 世の中が顔をしかめている

☆ところで 地獄固めというプロレス技は無いらしい。。。

969 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 02:47:40.74 .net
>>968
ありますよ
もともと柔道の関節技でアントニオ猪木がよく使ってました
地味な痛め技なので、たぶん童子さんは語感がいいから歌詞に乗せただけでしょう

っていうか、お前くだらないことばっかレスしてんな
死ねよ

970 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 10:46:52.74 .net
わろた

971 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 15:39:25.71 .net
アルバム未収録音源とか
森田童子に関する本1冊ぐらい出る気がしたが
出る事無かったな

972 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 20:04:46.21 .net
森田童子は 竹下夢二の影響を多少受けているような気がする

973 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 20:37:12.73 .net
>>972
受けてねーよwww
お前は知能障害かよ
バーカ
死ねよ

974 :伝説の名無しさん:2020/09/12(土) 23:35:23.33 .net
ぼくは夢を151680時間も長い間 見続けているのです

もうやりなおせない程

いつの間にかぼくは
夢の中で生きてきてしまったのです

975 :伝説の名無しさん:2020/09/13(日) 16:32:56.86 .net
>>968
森田童子と君は 馬場の全日本プロレスを見ていたのか?
それとも猪木の新日本プロレスを見ていたのか?

モノクロテレビだというと 力道山時代のプロレスを見ていたのか?

976 :伝説の名無しさん:2020/09/15(火) 23:29:23.68 .net
「これからはロックだという時代に、太宰がどうしたとか、誰かが死んだとかいうようなことを、いつもボロボロ泣きながら、顔じゅう涙で濡らしながら歌ってたんです。友達が学生運動の最中に倒れて死んだ。そのひとのことを歌いたくて始めたんだということをよく言ってました」

 そんな彼女の歌に惹きつけられた若者が、ロフトに足を運んだ。

「コートの襟立てて、ボロボロのズボンはいて、だいたい一人で……。自分の生きる意味がわからない、うまく生きられない、行き場を失った若者が救いを求めるように集う場所でした」

 本名も素顔も、謎の多いアーティストだった。

「決して寡黙ではないけど、自分のことについては、絶対に話しませんでした。服装も、黒ずくめ以外見たことなかったですね」

977 :伝説の名無しさん:2020/09/17(木) 01:30:44.66 .net
「下駄履きで古本屋街へ行った帰り、
お茶の水から外房線の電車で姉崎まで足を運んでみました。
駅前の小さな食堂で昼食をとった後、
姉崎の海岸を夕方近くまで、歩きました」

な、なんと童子は下駄ばきで歩くこともあったのだ

978 :伝説の名無しさん:2020/09/21(月) 17:59:57.77 .net
短袴で脛出して高下駄ガラガラ言わせながら高歌放吟して歩いてた姿はよく目撃されている

979 :伝説の名無しさん:2020/09/21(月) 23:42:28.35 .net
森田のギターは確かギルドの12弦で、それに6本だけゲージが張ってあった記憶がする

980 :伝説の名無しさん:2020/09/22(火) 12:10:02.85 .net
昨日カウントダウンTVで池田エライザがぼくたちの失敗をアレンジして歌ってた

981 :伝説の名無しさん:2020/09/22(火) 22:23:37.73 .net


982 :伝説の名無しさん:2020/09/23(水) 21:07:48.91 .net
朝露が ぼくを濡らして 地の果てで ぼくが目覚める

983 :伝説の名無しさん:2020/09/27(日) 17:53:19.65 .net
自殺と縁のないような人ばかりが亡くなっていく
死に直結するような歌ばかり歌っていたこの人の死因が自殺じゃないのが不思議でもありなによりでもある

984 :伝説の名無しさん:2020/09/28(月) 00:18:50.14 .net
山平和彦 加藤和彦 浅川マキ 佐藤公彦 はしだのりひこ 加川良 森田童子
みな早死にだよなぁ

985 :伝説の名無しさん:2020/09/28(月) 14:34:28.01 .net
天野 滋(NSP)

986 :伝説の名無しさん:2020/09/28(月) 14:36:52.19 .net
遠藤賢司

987 :伝説の名無しさん:2020/09/28(月) 14:37:57.64 .net
高田渡

988 :伝説の名無しさん:2020/09/28(月) 14:40:38.05 .net
西岡 恭蔵

989 :伝説の名無しさん:2020/10/03(土) 02:07:27.51 .net
https://i.imgur.com/Dzxm4aZh.jpg

990 :伝説の名無しさん:2020/10/14(水) 18:15:41.67 .net
Lea De Mae

991 :伝説の名無しさん:2020/10/17(土) 15:49:27.05 .net
Kristi Lynn

992 :伝説の名無しさん:2020/10/17(土) 18:45:54.75 .net
Amber Rayne

993 :伝説の名無しさん:2020/10/17(土) 22:35:49.11 .net
Shauna Grant

994 :伝説の名無しさん:2020/10/17(土) 23:46:12.38 .net
Megan Leigh

995 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 00:51:57.88 .net
茜ほたる

996 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 08:08:53.15 .net
Anna Malle

997 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 09:04:28.25 .net
Shyla Stylez

998 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 10:01:16.39 .net
Savannah

999 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 11:11:39.01 .net
Yuri Luv

1000 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 14:00:52.02 .net
Nicole Clitman

1001 :伝説の名無しさん:2020/10/18(日) 14:05:52.41 .net
里中まりあ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200