2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

THE MAD CAPSULE MARKETS 015

1 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 18:32:05.43 .net
SPEED STAR (旧Label Site)
http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/-/Artist/A002783.html

KYONO 〔WAGDUG〕
http://www.wagdug.com/
http://twitter.com/KYONO_WAGDUG

TAKESHI UEDA〔AA=〕
http://www.aaequal.com/
https://twitter.com/_aaequal
FUZZ REZ ZWEEP(Takeshiがプロデュースをつとめるウェアブランド)
http://www.fuzzrezzweep.com/

MOTOKATSU MIYAGAMI
http://twitter.com/motokatsu_dr

石垣愛 (ISHIG∀KI:二代目ギタリスト)
https://twitter.com/ai_Isgk


室姫深 (児嶋実:初代ギタリスト)
https://twitter.com/MinoShin_7th
SUSIE LOVE
http://susielove.jp/

前スレ
THE MAD CAPSULE MARKETS 014
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/legend/1576391474/

前々スレ
THE MAD CAPSULE MARKETS 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1543764716/
(deleted an unsolicited ad)

2 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 18:46:01.04 .net
https://imgur.com/Hee18u6.jpg
https://imgur.com/OW8Ovbd.jpg

3 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 18:57:42.66 .net
966伝説の名無しさん2020/11/12(木) 01:00:46.11>>977>>979
https://twitter.com/ishizukitsutomu/status/1299293087580131328
これがモトカツの事だったってことか
さすがMAD解散の原因を作ったゼニゲバ野郎
明るみになってないだけでこういう金銭トラブル他でも起こしてるんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

4 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 19:08:06.81 .net
>>1

MOTOKATSUは石月を通り魔呼ばわり
ttps://twitter.com/motokatsu_dr/status/1326652367488479232
(deleted an unsolicited ad)

5 :カス軍団:2020/11/12(木) 20:17:15.38 .net
克さんを信じる!

6 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 20:33:52.31 .net
今回の事で俺の中で半信半疑だったMAD活休原因元克説がほぼ確信に変わったわ
こういうトラブルを起こす様な奴がいる限りMADが復活する事は永久にないって納得したわ

7 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 20:57:30.64 .net
MAD活休の証拠じゃないけど弟や晒されたDMとか想像させられるものがある

8 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 21:06:40.58 .net
殴りに行こうか〜

9 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 21:36:51.88 .net
>>3
https://i.imgur.com/MrF50m5.jpg
https://i.imgur.com/FZ59PfS.jpg

10 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:09:09.19 .net
カツさん警察沙汰にだけはならないでね悲しくなるから

11 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:14:49.64 .net
押尾と写真うつって喜ぶような奴だぜ

12 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:25:41.30 .net
GLAYとEXILEのファンは応援してくれるよ

13 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:28:17.63 .net
お塩先生と軍団長は臭すぎてマジでお似合い

14 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:29:59.14 .net
お金借りてたの?

15 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:33:59.77 .net
肝心のMADファンに味方がいない元克さん

16 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:38:13.45 .net
周りからも色々言われている中で僕はモトカツさんしか居ないと思ってメンバーに誘いましたってあるけど
モトカツってやっぱり周りからそんな色々言われるほど評判悪いのか?
アイツはやめとけ みたいな?

17 :伝説の名無しさん:2020/11/12(木) 22:56:40.60 .net
BUCK-TICKのドラムが絶縁して歌にまでしてるからな
詐欺師って

18 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 00:24:01.76 .net
>>17
何それ初めて聞いた
なんで曲?
バクチクの曲になってるの?

19 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 00:26:40.10 .net
KYONO氏の周りも中途半端なヤクザにもなれない
中年ポンコツが囲ってるよな。

20 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 00:35:02.64 .net
>>18
Yagami Toll&Blue SkyのOh!my god! Thank you for Great Liar&Swindlerって曲
前にも話題になってる

21 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 00:38:16.99 .net
>>20
教えてくださりありがとうございます

再結成は無理だししなくていいわ
半グレだもん

22 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 06:01:42.35 .net
>>11
これはマジでドン引きしたわ・・・

23 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 07:41:34.01 .net
あ、いちおつです

24 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 08:52:11.46 .net
>>17
これって本当にモトカツの事なの?

25 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 09:33:36.97 .net
いい年して歌にするとか痛い

26 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 12:12:12.26 .net
押尾もそうたが根がヤンキーなのかエグザイルとかそこら辺と絡みやすいのな
半グレじゃなくてGLAYとつるんでりゃいいのに

27 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 12:31:55.47 .net
悪い事がカッコいいと思ってる中学生みたいなメンタルのままオッサンになったんだろう
妻子いる立場なのに落ち着けないもんなのかね

28 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 16:14:59.03 .net
とりあえず元克はバンクシーに失礼だ

29 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 16:48:01.61 .net
誰もBUCK-TICKなんかに興味ないし
ましてやヤガミトールのソロなんて
聞いたこともない

30 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 16:50:24.02 .net
お前のGood Girlも今日まで

31 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 17:14:59.34 .net
娘二十歳ぐらいだよね
下手したらおじいちゃんだぞ

32 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 17:44:40.70 .net
自分の親がTwitterのDMで他人にあんな風にイキッてたら幻滅するわ

33 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 21:24:59.37 .net
ぶん殴るおじさんこわい

34 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 22:19:47.05 .net
ACE OF SPADESのファンはMADなんか知らないしどうでもいいから付き合うのが楽でいいな

35 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 23:07:34.97 .net
噛み付いた相手がファナティッククライシスなのがダサいよな
ブランキーとかならまだしも

36 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 23:43:25.59 .net
タケシさん以外のマッドのメンバーの醜聞が多過ぎて
どんどん伝説のwバンドじゃなくなってるよな。

37 :伝説の名無しさん:2020/11/13(金) 23:55:55.85 .net
EXILEとかGLAYのメンバーの知名度に乗っかって有名になれただけなのに調子に乗り過ぎだよな
ファナティッククライシスの曲ほとんど全部作詞作曲してた石月の方が間違いなく軍団長さんより才能あるよ

38 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 01:38:03.42 .net
軍団長の文章読めば読むほど気持ち悪いな

39 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 02:57:38.00 .net
HISASHIもこんな奴のことを兄さん呼びして恥ずかしくないのかな

40 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 04:04:45.30 .net
たぶんGLAYとかSUGIZOには愛想いいんじゃないの(しらんけど)

41 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 04:14:28.93 .net
金の匂いの多寡で態度変えてんのかな
ファナティッククライシスも決して無名のバンドじゃないけどGLAYやEXILEと比べちゃうとね

42 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 06:28:33.02 .net
軍団長w

43 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 20:10:38.15 .net
モトカツは諦めたから、
清野と剛士は仲直りしてよ。
2020年verの神歌やらsky highやら
midi surfやら聞きたいわ。

44 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 20:31:13.66 .net
仮にKYONOとタケシだけ和解して一緒に何かやろうとしても軍団長が黙ってないでしょ
下手すりゃ妨害のために軍団員使ってメンバーやスタッフに危害加えるようなマネするかも

45 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 20:51:42.21 .net
石垣はメンバーと特別仲が悪いワケでも逆に仲が良いってワケでもないし
タケシとはもし仮にプライベートで会ったりしても普通に談笑してそうだが
一緒にステージに立ってバンドやるって事は絶対ないだろうな

46 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 21:05:31.95 .net
モトカツって邪魔でしかないな

47 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 21:28:00.18 .net
トール?

48 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 21:29:35.45 .net
新生MADのドラムはZAXでやって欲しい

49 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 22:17:49.67 .net
タケシとキヨノでバンドやってくれや
ドラムいらなきゃDJスタースクリームみたいなトラッカーでも良いぞ
マッドの曲はやらなくていい、モトカツが権利主張しそうだから

50 :伝説の名無しさん:2020/11/14(土) 23:20:23.95 .net
こんな因縁だらけのバンドを頭の良いタケシさんが
再開するわけないと思うわ。
KYONOとモトカツがギミチョコの振り付けして
踊ってる動画をアップしたら変わるかもしれんけど。

51 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 00:03:18.96 .net
タケシがどちらかだけ許すなんて思えないけどな。MAD潰したのは2人なんだから。
モトカツ許さないならキヨノも許さないでしょ。

52 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 00:32:17.38 .net
KJと一緒に出たLOVE MUSIC見たけどあれじゃ再結成しても無駄
MADはもう終わってる

53 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 02:52:21.72 .net
もう15年近く経って明らかに復活の見込みないんだから休止じゃなくてはっきり解散すべきだと思うが
やっぱいろいろ面倒なことがあるからそれもできないんだろうね

54 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 03:20:49.87 .net
>>52
ヘタクソな英語で吠えてて悲しいよですよね、、、

55 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 12:58:09.92 .net
終わったMADではない新しい音楽をやるんだと前向きに捉えるべき
MADと比較せずに

56 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 13:04:12.50 .net
しーたけさんはkjくんと一緒にバンドやってあげてほしかった

57 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 14:00:43.63 .net
あの変なグラサンのボーカルはチェンジして欲しい

58 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 14:03:17.23 .net
130Rのほんこんさん

59 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 14:41:29.47 .net
>>57
だよね、キヨノのグラサン変だよね
やめた方が良いとおもう

60 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 15:56:46.60 .net
今回の恫喝まがいの件で元克が本当に嫌になった
再結成なんてもう期待しないしうんざり

61 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 16:07:14.43 .net
ひろしは、グラサンよりもみあげが変

62 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 18:28:37.85 .net
ラウドなボーカルって年齢とか体力関係あってスポーツみたいなのかな

63 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 19:29:48.78 .net
トール?

64 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 19:37:48.95 .net
ガッツリ履歴が残るDMで恫喝しちゃう脳筋ぶり
50過ぎでこれじゃもう更生不可能だし和解は永久にありえないだろう
キョーノもモトカツ側に付いたことを一生後悔すればいいわ

65 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 19:51:56.66 .net
バンドが終わった後にソロ活動してボーカルが一番ショボいって珍しいパターン

66 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 20:45:43.22 .net
タケシ氏のAA=は地道に長く活動してたから
ちゃんと評価されてるよなぁ

67 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 21:30:00.42 .net
>>65
エックスじゃぱんがおるやろがい

68 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 21:33:39.63 .net
あんだけ仲悪かったハイスタですら再結成できたんだからマッドもとか思ってたけど甘かった

69 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 21:39:02.23 .net
AA=の評価なんて聞いたことないぞ・・・
アイドルへの楽曲提供したのとかぐらい?
ライブの規模は心配するぐらい小さいし
とてもじゃないが成功してるようには見えない
後輩が慕ってついて来るって意味じゃ
KYNのほうでも呼ばれればみんなホイホイついて来るし節操ないよ・・・

MTKTさんもドラマーとしては中堅ぐらいで仕事ないわけでもないし
MADは、三者三様でおんなじぐらいのポジションだと思う

70 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 21:51:42.90 .net
>>67
君はいないか…

71 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 22:00:29.11 .net
ハイスタ嫌いだけど健さんとのスプリットのナンちゃんのライブライフって曲はよかった

72 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 22:38:04.42 .net
>>69
申し訳ないがKYONOをKYNと表記するのは全く無関係のホモビ男優を連想するのでNG

73 :伝説の名無しさん:2020/11/15(日) 22:41:20.72 .net
AA=自体は沢尻エリカの映画の主題歌やってた時がピークだったな

74 :伝説の名無しさん:2020/11/16(月) 00:00:40.32 .net
ハイなんとかいうメロコワなんてどうでもいい

75 :伝説の名無しさん:2020/11/16(月) 06:13:06.66 .net
季節はすぐに秋から冬へ
モトカツの暴力を逆撫でした

76 :伝説の名無しさん:2020/11/16(月) 19:11:14.60 .net
すみません…前スレ見れない私に何があったか教えてもらえませんか…

77 :伝説の名無しさん:2020/11/16(月) 19:35:30.45 .net
>>76
>>3>>4>>9見てね

78 :伝説の名無しさん:2020/11/16(月) 23:21:54.72 .net
トール?

79 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 04:46:10.42 .net
元克はバンクシーを利用するな!

80 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 11:21:50.61 .net
ハイスタとMAD両方好きな人偉いと思う
ハイスタがドカンと売れてその周辺が潤った時もMADは距離あって日陰ものだったからな
buck-tickが先にいたのにXが出てきてメジャーシーンの陽の目を浴びた構図に似てる
AA=のライブの規模がキャパ300〜400レベルなのは確かにMAD後期の時のキャパに比べると確かに小さい
MADに劣らないいい音楽なのに

81 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 11:54:15.00 .net
ハイスタ聴かない勢はえらくないのか

82 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 12:13:51.85 .net
ハイスタマジでどうでもいい

83 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 12:51:58.30 .net
ハイスタ持ち上げないと気が済まないんだろな

84 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 13:15:27.39 .net
MADってミクスチャーロックバンドとしてもドラゴンアッシュにおいしい所持っていかれちゃったり
結構不遇なイメージは確かにある

85 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 13:17:07.72 .net
落ちぶれるだけでいいのか

86 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 13:18:31.35 .net
謎の持論はともかくとしてAA=は1300キャパの会場で何度もやってるよ。ソールドもしてるし。

87 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 13:23:07.30 .net
>>84
MADもZeppとかでやってたから十分売れっこだったよ
売れっこの基準として、四国の箱までツアーで廻れる体力があるかどうかってのがあるけど
ライブをたくさんやるようになってからは廻ってたし

Dragon AshはメロディックになるパートがMADっぽいってよく言われるね
でも同じレコード会社でデビュー前から知ってたっていうから公認でいいんじゃん

88 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 22:33:58.56 .net
モトカツ借金ディスカウント

89 :伝説の名無しさん:2020/11/17(火) 22:54:48.59 .net
ドラゴンアッシュ好きな若い子にMAD聴かしたらドラゴンアッシュぽいですねって言ったからおじさん笑顔で往復ビンタ食らわそうかと思ったよ

90 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 00:49:45.22 .net
借金をディスカウントしてマウンテング

91 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 01:05:01.83 .net
借りた金まけてくれ!!

92 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 02:41:46.28 .net
>>86
そりゃツアーのラストの東京はね

93 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 10:20:57.98 .net
しかも私は新くんのファンですが?

94 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 14:47:25.23 .net
借金ディスカウントしてマウンティングしてくるとかクソワロタwww

95 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 15:04:15.94 .net
ドラムの腕はあるんだから真面目にやってりゃ呼ばれて食っていけると思うんだけどね
根がDQNだからヤマっ気が出ちゃうのかね

96 :伝説の名無しさん:2020/11/18(水) 16:00:12.58 .net
昔は寡黙でストイックなイメージもあったのに

97 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 06:01:02.74 .net
>>94
なにそれw

98 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 13:33:14.02 .net
Spotifyでは
AA=の今月のリスナー3,000人しかいない
KYONOさんは7,000人

MADは、18,000人

99 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 16:52:57.53 .net
確実な数字はCDセールスDLセールス
そしてライブ動員

100 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 17:32:04.67 .net
キヨノさんの新しいアルバムはCDだと全くチャートに入ってなかったよ…
タケシさんのアイデアまねして一所懸命コラボしてるけどみんなアルバム買わずにSpotifyでコラボ曲聞いて終わりなんだね。というかこれ結局Kj効果って事だもんね…

101 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 18:54:31.36 .net
キヨノさんはこんなコロナ渦でいきなり頑張り始めて
トンチンカン過ぎて笑えるレベルやなw

102 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 20:23:12.15 .net
>>97
石月のTwitter見ればわかるけど明らかにモトカツの事だわ
軍団長さんセコすぎ

103 :伝説の名無しさん:2020/11/19(木) 23:43:30.80 .net
え、軍団長さんって天下のEXILE TRIBE一員じゃないんですか

104 :伝説の名無しさん:2020/11/20(金) 05:34:22.19 .net
晒されて恥かいて独りでプンプンしてそ

105 :伝説の名無しさん:2020/11/20(金) 07:03:40.91 .net
>>102
石月、ありがとう

106 :伝説の名無しさん:2020/11/20(金) 15:08:27.13 .net
軍団長さんEXILEファミリーのケツ舐め回しても金困なのかよ
FANATIC CRISISは特にファンじゃないけど石月には同情するわ

107 :伝説の名無しさん:2020/11/20(金) 18:05:07.01 .net
金遣い荒いんじゃない?

108 :伝説の名無しさん:2020/11/20(金) 18:39:40.51 .net
Dragon Ashとのコラボ曲聴いたけどサビが
Gamma Ray「heaven can wait」のコピーみたいだな

109 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 06:30:48.77 .net
ベビメタ紅白出るんだなw

110 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 09:36:28.34 .net
Amuseは事務所枠あるからね
サザン福山セカオワワンオク
Perfumeポルノグラフィティ
星野源

111 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 11:52:01.76 .net
この際Dragon AshのカバーでいいからMADの曲やってほしいわ

112 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 12:29:50.22 .net
もうkjも四十路だし現役時代のMADの面々より年老いてるから
ラウドなミクスチャーサウンドとか厳しいな

113 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 14:37:53.64 .net
Dragon Ashって一時期ラウドやめてダンサーまで入れて
ラテンとかサンバやって年齢相応の成長を見せてきたのに
年とってきてからまたラウドにすり寄りだしたのは経済的に
貧しくなって保守的になったのが目に見えてるから萎える

114 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 17:18:17.50 .net
ダンサーまだおるやろ?
知らんけど

ところでおまえらクソスレ立てんな
【毒的革命】THE MAD CAPSULE MARKETS【元BERRIE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1464045502/

The Mad Capsule Markets覚えてるやつおる?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/vip8/1598889529/

115 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 17:41:59.62 .net
ダンサーこないだ抜けたよ。
KJはシマウマに虐められて
内に篭っちゃったね。
本来はオラオラでヒップホップやパンク
やりたいんだと思う。

116 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 17:59:42.98 .net
こないだの自粛期間にMAN WITH A MISSIONの番組に出てて
ライブハウスでシーンにいたいからそれに合うような曲作ってるって話してた
それはそれで純粋な動機なのかもしれないけど微妙な気持ちになった

117 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 20:42:04.73 .net
KJは最初からビジネスに敏感だよ
ヒップホップの流儀には疎くて挫折したが
シマウマへのアンサーやビーフやってくのがヒップホップだと思うしジブさんもそのつもりだったと思うしそれで盛り上がるはずだったんだよな?

118 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 20:48:30.65 .net
ワルそなヤツは大体友達って歌詞に当時関東連合の重鎮的存在だった人物が
「俺ぁこんなヤツ知らねーぞ」って事で呼び出されたエピソードがあるな
「お前は俺の友達なのかよ?!」って凄まれたそうな

119 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 21:18:22.53 .net
DLも巻き添えで恫喝されたエピソードがあったはず
じぶちん不倫で離婚したのが最近ニュース記事になってたね
家庭内で暴君として振る舞うもんだから妻子に嫌われてた

120 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 21:24:06.30 .net
ナベプロタレントで現在公開中のおじゃ魔女どれみの劇場版で声優やってるケイダブも
渋谷のドンを自称してたけど、リリカル的な意味だから(震え声)って弱腰なってた

121 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 22:07:26.76 .net
>>119
デブさんも巻き込んだとか許せねぇな
大麻はおろか酒もタバコもやらねぇカタギやぞ

122 :伝説の名無しさん:2020/11/21(土) 22:49:03.47 .net
キヨナさんの方向性と違ってて草臭いw
もうおわりやね

123 :伝説の名無しさん:2020/11/22(日) 02:23:27.99 .net
ジブラだろうが関東連合だろうが我らが軍団長の前では児戯同然

124 :伝説の名無しさん:2020/11/22(日) 03:45:40.40 .net
軍団長は全裸で焼いた餃子を投げて攻撃してくるからな

125 :伝説の名無しさん:2020/11/22(日) 06:52:49.28 .net
>>115
ジブラw

126 :伝説の名無しさん:2020/11/22(日) 13:09:53.56 .net
ZEEBRAもDragon Ashもマッドカプセルマーケッツも、好きだった過去を黒歴史にしたくなるなんて子どもの頃は思わんかったな

127 :伝説の名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:42.96 .net
>>118
ジブさんより上の関東連合って宇梶さんとかか?
見立や松嶋クロスは年下でKJの世代だぞ

128 :伝説の名無しさん:2020/11/22(日) 17:32:08.24 .net
>>127
あえて名前は出さんが
その辺の名前が出てくるならわかりそうなもんだけどな

129 :伝説の名無しさん:2020/11/23(月) 14:25:36.63 .net
川名?
鬼丸は大宮だし

130 :伝説の名無しさん:2020/11/23(月) 20:19:00.01 .net
マッドスレで関東連合の話は勘弁してくれ

131 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 09:33:54.90 .net
結局、BOOWYが再結成しなかったのも
関東連合のせいだし迷惑でしか無い団体だな。

132 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 11:05:31.13 .net
BOOWYに関しては関東連合ってより松◯だな
氷室があんな松◯みたいなのと一緒にやるワケがない
ただ他のメンバーはズブズブだったらしいよな

133 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 12:42:51.53 .net
ここはマドカプのスレなの…

134 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 12:47:41.19 .net
>>132
だから、松井と松嶋(関東連合)がアレだったのを
ヒムロックが嫌ったんでしょ。
関東連合より松○って意味が分からんけど。

135 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 13:04:10.53 .net
>>134
わかってるクセにぃ
あざといヤツだなぁ

136 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 16:26:36.54 .net
PARKってあったけど朴さんじゃなくて金さんなのか

137 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 16:47:36.59 .net
AAAが活動休止発表!

138 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 18:23:36.05 .net
>>135
いや、あなたの日本語が分かりにくいので。

139 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 18:24:53.61 .net
いきなりSTEAK!!!!

140 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 18:48:09.48 .net
トシャカ

141 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 18:57:48.99 .net
軍団長さんLDHが好き過ぎるみたいだな

142 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 19:12:29.80 .net
ちぎれんばかりに尻尾振ってるよな
HIROにしゃぶれって言われたら喜んでケツの穴まで舐めてご奉仕しそう

143 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 19:13:09.24 .net
金の匂いが好きなんだよ

144 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 19:15:55.51 .net
人生一度きりチャンス掴みたいなら今を地で行ってる

145 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 19:19:18.18 .net
この瞬間を共に過ごしたい仲間が居るんやな

146 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 21:30:23.50 .net
>>131
kwsk

147 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 22:06:25.48 .net
←好き・嫌いウザイ→
クレイ>石垣>室姫>トール>清野>>>元克

148 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 22:10:19.57 .net
タケシさん以外はゴミ扱いしてるこのスレの雰囲気好きw

149 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 22:16:17.50 .net
クレイ(AA=)>石垣(人気サポートギタリスト)>室姫(クレイの盟友)>トール(スタークラブ)>清野(後輩に慕われるソロミュージシャン)>>>>>>>>>>>>元克(EXILEファミリー・半グレ・恫喝・守銭奴・押尾の友達)

150 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 22:19:15.46 .net
EXILE(笑)
LDH(笑)
ACE OF SPADES(失笑)
押尾学(失笑)
元克(爆)

151 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 23:14:31.89 .net
室姫もお塩のLIVのメンバーだったからな

152 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 23:39:34.93 .net
あの頃はまだ捕まる前だったから…(震え声)

153 :伝説の名無しさん:2020/11/24(火) 23:48:03.04 .net
一応室姫はお塩先生がひとでなし事件を起こしたあとのLIVには参加しなかったからセーフだと思ってる
したくないけど今も付き合いがあるならいつでもアウトにする

154 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 00:29:30.49 .net
>>147
なんで盟友ミノルより石垣なん?

155 :154:2020/11/25(水) 00:30:09.06 .net
なるほどそういうわけね
すんまそん

156 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 05:34:07.61 .net
まさか真っ先にMADを脱退した人と一番付き合いが長くなるとは思いもしなかったよなぁ

157 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 11:02:10.52 .net
>>146

解散後に松井常松を関東連合の松島クロスが
プロデュースしてて云々ってググったら
色々出てくるよ。

158 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 11:24:08.72 .net
>>138
あなたの頭が悪いのでは?

159 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 12:09:30.88 .net
関東連合はもういい

160 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 12:17:52.14 .net
https://i.imgur.com/AEO8a53.jpg
楽しみだ

161 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 12:25:06.33 .net
ほぅ

162 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 13:09:51.56 .net
KYONO&モトカツ「聞いてないよー!」

163 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 13:28:29.34 .net
モトカツ「金払え」

164 :154:2020/11/25(水) 13:43:14.44 .net
>>163
それに尽きる

165 :154:2020/11/25(水) 13:44:10.01 .net
カオスステップのえいもあえいもあえいもあえいもあ
はBABYMETALのユイモアになった

166 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 13:57:26.92 .net
モトカツはまず石月に金払わなきゃ

167 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 14:51:50.91 .net
OSCは傑作
010は駄作

168 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 15:07:48.66 .net
010はまぁ、正当進化というかやりすぎというか
そこでおわってればそれなりに良かった
シスコンでまた同じ事やって完全に終わった感

169 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 17:33:08.31 .net
>>157
ありがとう

170 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 18:33:46.02 .net
音楽性的にもう頭打ち感あったし理由はどうあれあそこで終わって正解だったと思う

171 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 20:06:06.21 .net
シスコンはよく聞いてないけどW.O.R.L.Dだけがよかった
外国はイメージ定まったベタなのが好きだがらあの傾向のを続けたら食いっぱぐれなかったかも

172 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 23:20:20.95 .net
KYONO氏のやってたT.C.Lのアー写を見てると
メンバー全員が顔が社会経験無くて実家住まいの
子供オジサンだらけみたいだなw

173 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 23:40:57.61 .net
そういうのいいから

174 :伝説の名無しさん:2020/11/25(水) 23:45:20.22 .net
>>173
図星なんだw

175 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 08:23:38.27 .net
海外だとアルバム出すのは3年に1枚とかだからいいけど
日本だと頻繁に出さなきゃいけないからクオリティーが下がるのも必然なんだよなぁ
まぁマッドは比較的売れてたから間隔が空くのを許されてたけどさ

176 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 09:34:25.70 .net
輩のモトカツはともかく
キョーノをコケにしとる奴は何なの?
MADのファンですら無いよな。

177 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 10:27:18.90 .net
>>176
AA=から入った層かもしれん

178 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 13:34:26.55 .net
初期のマッドは異常なハイペースでアルバムリリースしてたな

179 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 14:20:03.39 .net
初期はタケシKOYNOと石垣で3人作曲してたから曲が貯まりやすかったてのもあったのかな

180 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 15:07:17.63 .net
若い子はタケシ至上主義になるのはしょうがないと思うけど
おっさんにはマッド後期とかAAのタケシがどうにもカッコいいとは思えんのよなあ

181 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 15:47:40.22 .net
>>176
MADのファンだからこそキョーノが許せないんだと思うけどね
だってキョーノとモトカツのせいでMADがなくなったから仕方ないよ
モトカツはたまたま素行の悪さが明るみに出たけどタケシに切られた時点でキョーノだってモトカツと同類なんだと思うけどね
AA=のファンはキョーノの事なんでどうでもいいでしょ

182 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 15:53:32.49 .net
ハイスタのナンちゃんはキョーノともタケシともコラボして
ふたりともエアジャムに呼んでる
ドラゴンアッシュのケンジもふたりとコラボしてるし
周りはおかまいなしなんだよなぁ

183 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 20:41:02.68 .net
周りは大体タケシとキョーノとモトカツ分け隔てなく仲いい
ヒロスケもkjも
多分ミノルも仲悪くはないんじゃない?

184 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 21:45:05.69 .net
五味隆典も仲が良い

185 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 22:11:52.87 .net
MADの問題はあくまで3人の問題だから周りの人間には関係ないわな

186 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 22:33:21.97 .net
清野さんはwagdugで中途半端な事をして、
森下くるみを連れ回して好き放題してたのが
昔からのファンの逆鱗に触れたのでは?
T.C.Lを始めたけどファンは着いてこなくて
不人気で崩壊してるのが証明されてる。

187 :伝説の名無しさん:2020/11/26(木) 23:36:45.82 .net
くるくるといえば過去の経歴をウィキペディアから抹消したがってたけど
何か別の仕事を始めるのに都合が悪かったのかな

188 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 02:48:41.28 .net
自分で消せばいいのに

189 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 11:29:58.16 .net
WAGDUGって結局最初の3年間くらいしかまともに活動してなかったんだな
ずっとちゃんと活動してりゃ評価も付いてきてたろうに勿体ない

190 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 11:37:59.41 .net
評価されなかったからフェードアウトしたんですよ…

191 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 12:12:59.53 .net
wagdugと今のソロはやってること大して変わらん

192 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 15:07:59.16 .net
タケシみたいに一つに決めた形態でコンスタントに続ける事が大事なんだよね
活動途切れ途切れでバンドだったりソロだったり一貫性が無いのはファンもついてこれねーわ

193 :伝説の名無しさん:2020/11/27(金) 20:34:11.45 .net
サマソニの配信にMAD出るみたい

194 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 07:13:41.06 .net
音楽性に一貫性のなかったマッドはファンついてきてたのにな
まぁ過半数は入れ替わったかもしれんが

195 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 07:59:57.93 .net
名前って大事なんだよ

196 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 19:55:00.13 .net
サマソニ見逃した…
見た人何の曲やったか教えて

197 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 20:03:40.43 .net
midi surf
タケシが音痴だった

198 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 20:05:13.61 .net
タケシが台無しにしてたな
フガフガはちゃんとサビのガナリ出てた

199 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 20:15:40.70 .net
サンクス!

200 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 20:19:09.51 .net
2000年のサマソニでタケシ音外してた曲があったな
タケシが「うーうーうーううーううー」の部分
清野が「ふぉーゆあめんたる!」って歌う曲

201 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 20:46:52.61 .net
サマソニまた明日まで何回もリピートしてるから見なよ

202 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 21:21:04.53 .net
>>201
了解!
ありがとう!

203 :伝説の名無しさん:2020/11/28(土) 23:30:28.82 .net
マッドそろそろだよ

204 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 03:27:06.78 .net
>>200
曲名はわからんけどなんの曲かわかって草

205 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 12:30:51.77 .net
タケシ音外しまくってたな
モニターの音が聞き取りづらかったのでは?

206 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 16:32:52.77 .net
タケシが発音すべきアーーーの正しい音が後ろでうっすらピーって鳴ってたな
だからより一層外しが際立った

207 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 20:22:35.60 .net
ん?
もう見れんのか?

208 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 20:30:17.56 .net
配信開始から24時間は経っても終了から24時間は経っとらんだろ
何で見れんのや

209 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 20:36:05.65 .net
わかりにくくて腹立つ
殺したろか

210 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 22:03:11.17 .net
ぶん殴るけど

211 :伝説の名無しさん:2020/11/29(日) 22:10:51.15 .net
>>210
www

212 :伝説の名無しさん:2020/11/30(月) 00:20:40.70 .net
軍団長はすぐにぶん殴るな

213 :伝説の名無しさん:2020/11/30(月) 01:23:02.93 .net
キックも披露してほしい

214 :伝説の名無しさん:2020/11/30(月) 02:44:14.05 .net
克軍団のノリ5ちゃんでもすぐわかってウケる

215 :伝説の名無しさん:2020/12/01(火) 21:30:42.65 .net
モトケツwww

216 :伝説の名無しさん:2020/12/03(木) 14:49:53.17 .net
それはPEACEFUL THING

217 :伝説の名無しさん:2020/12/03(木) 21:32:31.37 .net
wagdugで用済みになったらポイ捨てされたメンバーも
ここに罵詈雑言を書き込んでそう。

218 :伝説の名無しさん:2020/12/04(金) 05:24:51.08 .net
3秒間のピー

219 :伝説の名無しさん:2020/12/04(金) 07:36:47.33 .net
なんてその将来輝いてる

220 :伝説の名無しさん:2020/12/04(金) 15:42:26.05 .net
鬼滅マスクで子供に大人気!

221 :伝説の名無しさん:2020/12/04(金) 16:30:01.94 .net
とりあえず金の匂いがする物には乗っかっていくスタイル

222 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 02:53:48.15 .net
わからんもんだな。もとかつマッド時代は爽やかな感じもしてたが

223 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 07:23:21.93 .net
私は何かのビデオ?のインタビューしてるの見て、何てストイックでまじめな人なんだろう
って思ってたぞ

224 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 07:43:24.67 .net
俺もモトカツが一番寡黙で真面目な人間だと思ってた
でもTwitter始めたての頃に覗いてみて顔文字使いまくってるの見て気持ち悪いなとガッカリした

225 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 08:03:04.74 .net
別に人間なんだから両面性を持っていてもおかしくはない
ストイックでまじめな人が気持ち悪い顔文字使うこともありえる

226 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 09:16:54.81 .net
ならず者どもを連れてきてMAD運営乗っ取らせようとした時点で

227 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 13:15:55.81 .net
他人に自分をストイックで真面目な人って思わせるのが上手いんだろうな
だがFANATIC CRISIS恫喝事件でブラックな部分が完全に露呈してしまったな

228 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 13:21:20.33 .net
>>227
今まではあくまで噂や伝聞でしかなかったけど完全な証拠出ちゃったからなぁ
ドン引きっすわ

229 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 14:55:15.72 .net
グレイやルナシーが仕事くれるからいいじゃん

230 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 17:39:58.99 .net
なんだかんだでビジュアル界隈の方が優しいのかな

231 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 18:12:41.74 .net
ファナティックもビジュアル系だしMADってそっち方面の同業者からの人気高いよね
だから軍団長さんはつけ上がってあんな事に….

232 :伝説の名無しさん:2020/12/06(日) 23:49:35.32 .net
TAKESHIは音楽そのものに興味があって、元克は音楽で名をあげて金儲けしたくなったんだろう

233 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 00:02:10.36 .net
>>232
KYONOは?

234 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 00:27:43.08 .net
フガフガしたかった

235 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 01:43:23.17 .net
>>234
氏の頭が悪そうで良いっすねw

236 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 01:53:04.99 .net
作詞作曲できて自分の作品を生み出せるタケシ清野と違って軍団長はドラムを叩くことしかできないからな
音楽性とかよりも金が第一になるのはわかる

237 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 02:38:48.01 .net
ビジュアル系は惰弱で下手糞だと舐められることが多いから
そのコンプレックスを跳ね除けるためにカツさんのような強靭で
テクある人が求められるんだよねアウトローな雰囲気もかっこいい

238 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 04:46:33.03 .net
借りた金を返さないとか殴るって脅してくるとか超かっこいい

239 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 15:18:10.64 .net
ビジュアル系の奴にはオラついた態度とって
EXILEファミリーのみなさんにはペコペコへいへいするの本当にかっこいいよねシビれる憧れる

240 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 18:30:39.93 .net
HIROさんはバックに色々付いてるからな。
カツさんにも付いてるのかもしれんが。

241 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 18:38:13.49 .net
KYONOさん、瑛人の香水のカバー動画やってくれないかな?
踊りはモトカツさんが担当で。

242 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 20:07:39.64 .net
>>236
作詞作曲できて自分の作品を生み出せるのにモトカツと一緒に金が第一な行動してるキョーノの立場は…

243 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 22:32:19.43 .net
KYONOは後期は作曲はあまりしてなかったけど作詞は結構してたよね。
それでも収入に不満があったからモトカツ側に付いたんだろうな〜、残念な話だ

244 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 22:52:43.12 .net
THE MAD CAPSULE MARKETS  ザ・マッド・カプセル・マーケッツ 💊 [469472222]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607338755/

245 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 22:54:16.07 .net
ここより濃い話しててわろた

246 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 23:18:20.61 .net
ベスト盤聞いてなかったから今更だけどシステマの音源デジドと全然違うね
シングルバージョンこれ?

247 :伝説の名無しさん:2020/12/07(月) 23:56:38.72 .net
デビューマンっていう吉本蜂八の漫画に出てくる
トビってキャラがこのカツさんにクリソツだけど
モデルだったりするのかな
http://img.aucfree.com/u215453405.1.jpg

248 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 00:01:23.48 .net
それほど

249 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 01:16:58.68 .net
もうMADの音楽とか思い出とかは語り尽くされてしまったからな
ここはもうモトカツのブラックっぷりとKYONOのソロ活動の体たらくを語るスレだ

250 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 01:35:10.42 .net
やっぱ中期の、ソングライターが三人いた頃が楽しいな

251 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 01:41:36.84 .net
キュアリオウって何?
作詞も石垣だっけ?

252 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 01:43:24.44 .net
CURIOのことだってここできいたよ

253 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 02:16:54.98 .net
覚醒剤で逮捕された

254 :伝説の名無しさん:2020/12/08(火) 05:58:40.04 .net
>>244
そっちが本スレだなw
こっちは軍団長スレだわwww

255 :伝説の名無しさん:2020/12/09(水) 03:42:54.97 .net
ハビ!

256 :伝説の名無しさん:2020/12/10(木) 13:48:44.15 .net
革の靴のかかともまだぁ!

257 :伝説の名無しさん:2020/12/11(金) 18:56:24.76 .net
もうすりきれたよ

258 :伝説の名無しさん:2020/12/12(土) 00:46:05.92 .net
そして俺は限界になり
そして俺は限界になる

259 :伝説の名無しさん:2020/12/12(土) 00:59:17.92 .net
マサ斉藤ー!

260 :伝説の名無しさん:2020/12/12(土) 14:43:05.81 .net
kyonoのコラボ的なアルバム売れてんの?人気者達の恩恵受けられたのかな?

261 :伝説の名無しさん:2020/12/12(土) 20:38:47.48 .net
>>260
タワレコでは閑散としてたよ。
今どきCDなんてアイドルのしか売れないんじゃない?

262 :伝説の名無しさん:2020/12/13(日) 05:51:05.96 .net
今はサブスクとやらの時代やからな

263 :伝説の名無しさん:2020/12/13(日) 06:15:59.82 .net
大半のアーティストは売れなくて3桁とかだからもうやるだけ無駄だよね

264 :伝説の名無しさん:2020/12/13(日) 20:00:51.45 .net
今の時代CDはもはやマニアグッズだよな

265 :伝説の名無しさん:2020/12/13(日) 22:04:42.11 .net
oscdisのツアー映像つべに上がってる
なんだかんだ最高だったなほんとこのバンドは

266 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 10:44:46.22 .net
Dragon AshがMADってよく言われるけどATRじゃん
どっちかっていうとメタリックなギターリフとか
MADはギターいないからメタル成分が足りないんだわ

267 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 10:56:00.82 .net
dragoon ashってビクターの企画物バンドってイメージしかないわ
初期メンで下積みあるのオーディション加入の育三だけだし

268 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 10:57:40.17 .net
ごめんATRもギターいなかったわ

269 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 11:57:29.54 .net
DAっていいとこ取りした音楽してるイメージ

270 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 16:54:22.69 .net
>>269
コラージュロック

271 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 20:28:56.41 .net
清野、故内田裕也フェスに出るぞ

272 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 23:08:54.68 .net
カツさんもオーディション加入じゃないの❓

273 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 23:10:33.18 .net
MADもほぼ下積みなしで若くしてデビューしたイメージある

274 :伝説の名無しさん:2020/12/15(火) 23:41:38.63 .net
ベリー時代から数えたらインディ時代5年位あるだろ

275 :伝説の名無しさん:2020/12/16(水) 02:12:32.97 .net
インディー時代つってもベリーの頃はバンドブームで
メジャーデビューの話も来てたけど蹴ってたそうだから

276 :伝説の名無しさん:2020/12/16(水) 09:27:35.67 .net
ニュー速のスレ落ちたな

277 :伝説の名無しさん:2020/12/16(水) 14:44:23.20 .net
みんなデビュー時22歳くらいか
石垣だけ20歳で当時まだギター歴3年くらいだったらしいな

278 :伝説の名無しさん:2020/12/16(水) 17:48:10.41 .net
室姫今日配信で今やってるテクノユニットでMAD数曲やるらしい

279 :伝説の名無しさん:2020/12/16(水) 21:18:12.34 .net
なんでミノルがMADの曲やるの?
ミノルの曲なんてMADで1曲しかないし在籍期間も1年もないよね
サポートだったらAA=の方がよっぽど長い
MADの曲なんて特に思い入れないでしょ

280 :伝説の名無しさん:2020/12/21(月) 10:44:57.67 .net
モトカツの楽器愛を語るの動画見たんだけど光の当て具合もあるだろうけど病気かよってぐらい顔色やべえしすげえ老けて見える

281 :伝説の名無しさん:2020/12/21(月) 19:14:43.07 .net
ぶん殴りおじさん

282 :伝説の名無しさん:2020/12/22(火) 15:02:18.49 .net
どうしようもない克の唄

283 :伝説の名無しさん:2020/12/22(火) 20:04:38.43 .net
>>282
どうして今まで気付かなかったんだろうと思うほどシンプルで的をえている

284 :伝説の名無しさん:2020/12/22(火) 23:53:52.61 .net
気に入らねえ奴をぶん殴るために鍛えてると思うと情けねえな

285 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 02:51:53.48 .net
お姫様抱っこもしてるよ

286 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 06:18:17.31 .net
>>284
別に

287 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 07:51:20.50 .net
>>284
特にないです

288 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 08:41:55.01 .net
>>284
しょうもないからな

289 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 11:08:35.90 .net
唾吐きかけるより進歩してる

290 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 16:03:40.83 .net
上に上がるより下に下がった

291 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 16:28:27.55 .net
上に上がるほど下に下がった
答えがあるから問題になる

292 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 16:39:22.13 .net
ハイサイ!(沖縄感

293 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 18:27:12.17 .net
それ既出

294 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 22:31:50.89 .net
>>284
ビビってんのか?

295 :伝説の名無しさん:2020/12/23(水) 23:45:05.78 .net
>>294
バカだと思われますよ

296 :克軍団:2020/12/24(木) 00:05:31.91 .net
カスさんを信じる!

297 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 00:24:39.95 .net
克さんと駅弁ファックしたい

298 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 01:54:35.06 .net
>>295
ビビりは馬鹿以下だぜ

299 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 03:20:42.73 .net
>>297
得意そうw

300 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 06:46:50.69 .net
だぜw

301 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 07:50:01.18 .net
標準語だぜ

302 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 10:18:44.49 .net
パンツマン

303 :伝説の名無しさん:2020/12/24(木) 13:54:48.88 .net
システムエラーの反対
調子合わせて生きていない
殴る

304 :伝説の名無しさん:2020/12/25(金) 00:07:58.82 .net
スレチやし既出かもしれんけどプロディジーのキースフリントが首吊り自殺で去年亡くなってたんやね
MADの面々は5人とも何事もなく生きてるようで安心したわ

305 :伝説の名無しさん:2020/12/25(金) 02:09:43.23 .net
トールは元気してるの?

306 :伝説の名無しさん:2020/12/25(金) 06:07:37.45 .net
>>305
ザ・スタークラブ公式シャンパン≪アヴァンチュリエ≫
http://miyako-shokai.com/goods1001105.html

307 :伝説の名無しさん:2020/12/25(金) 10:44:18.60 .net
五味選手の出囃子はまだマッドなのかなぁ

308 :伝説の名無しさん:2020/12/25(金) 20:06:26.64 .net
>>307
2、3年ぶりに大晦日にスキャーリー流れるよ!

309 :伝説の名無しさん:2020/12/26(土) 09:55:00.78 .net
ほほう

310 :伝説の名無しさん:2020/12/26(土) 20:42:03.30 .net
さすがに時代遅れだなw

311 :伝説の名無しさん:2020/12/27(日) 00:17:10.76 .net
オワコン

312 :伝説の名無しさん:2020/12/28(月) 23:09:27.23 .net
剛士が今やってるAA=の方がいいよ

313 :伝説の名無しさん:2020/12/28(月) 23:56:53.51 .net
AA=聴くくらいならまだ010とシスコン聴いてた方がマシだわ

314 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 00:11:08.60 .net
楽しんごとぶん殴り対決してほしい

315 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 07:29:00.04 .net
>>313
太陽とシスコムーンでも聞いとけバカ

316 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 07:30:18.75 .net
aa=よりならそれこそキョーノのソロの方がいいだろ

317 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 07:46:30.28 .net
まだいたのかAA厨
もういいからAAのスレへ逝け

318 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 07:52:34.74 .net
伊藤千晶が抜けたのが痛かったよな

319 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 12:33:26.98 .net
>>316
(笑)

320 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 12:46:17.33 .net
AA=の方が良いとMADを下げる言い方をしてしまったのは謝るが剛士が今やってるAA=もMADくらい良いと思うと言いたかったんだ
ごめんな

321 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 16:33:28.38 .net
KYONOは何故こんなコロナ渦のタイミングで
急にやる気を出し始めたのか?
ズレ過ぎてないかい?

322 :伝説の名無しさん:2020/12/29(火) 16:59:44.00 .net
MAD末期の路線で10年もやられたら飽きるわ

323 :伝説の名無しさん:2020/12/30(水) 15:53:06.64 .net
歌声ってスポーツみたいに年齢による限界があるんだね
広瀬香美とかでもやっぱり昔とは声違うらしいし

324 :伝説の名無しさん:2020/12/30(水) 22:56:12.67 .net
女性はホルモンの関係で声が低くなるんだよ
男はただの練習不足

325 :伝説の名無しさん:2021/01/04(月) 23:21:47.43 .net
しかも私は新くんのファンですが?

326 :伝説の名無しさん:2021/01/05(火) 23:26:20.33 .net
>>1
↓この顔見たら要注意!スレ荒らしで東京をうろつく集団ストーカーのume-rockです!@RecordsSdmd @ume-rock
DJ業の裏でヤクザのような闇仕事をやってて人を自殺泣き寝入りに追い込む創価の工作員です
写真は少し前のものですが、今は白髪混じりで髪を短くして、マスクをしているそうです

https://i.imgur.com/DTGsW8Y.jpg
https://i.imgur.com/FHYUynv.jpg
https://i.imgur.com/xwv3OHc.jpg
https://i.imgur.com/Uxh2R2n.jpg

https://i.imgur.com/eb6tq4b.jpg

https://i.imgur.com/ms7Ij52.jpg

https://i.imgur.com/QuqPz4w.jpg

髪を短くした最近のウメロック↓
https://i.imgur.com/Lkdlnci.jpg

https://i.imgur.com/TFP6LQH.jpg

詳細は、

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/-100

「   ume-rock は悪質な集団ストーカー!  」で検索

327 :伝説の名無しさん:2021/01/06(水) 18:17:05.63 .net
カツを信じろ

328 :伝説の名無しさん:2021/01/06(水) 19:11:40.80 .net
カツがウソつきになった日

329 :伝説の名無しさん:2021/01/07(木) 10:36:39.77 .net
フガフガボイスで生きてきた男

330 :伝説の名無しさん:2021/01/07(木) 12:41:49.11 .net
非常事態宣言で飛まつが飛ぶ活動を中止との事で
KYONO氏はアウトやな

331 :伝説の名無しさん:2021/01/08(金) 21:16:37.57 .net
さいっさいっさいっさいっ
パラサイトー

332 :伝説の名無しさん:2021/01/13(水) 14:50:33.00 .net
CCC読み返してみたんだけど初期は言ってる事痛いなw
そしてまゆき姉さんは今何してんだろうか?

333 :伝説の名無しさん:2021/01/13(水) 15:18:46.19 .net
マドカプ禁止が懐かしい

334 :伝説の名無しさん:2021/01/14(木) 00:24:47.95 .net
マッカプOK

335 :伝説の名無しさん:2021/01/14(木) 07:57:49.59 .net
カプマケ

336 :伝説の名無しさん:2021/01/14(木) 14:16:43.92 .net
Mカップもいい

337 :伝説の名無しさん:2021/01/14(木) 21:21:27.51 .net
>>336
最近Mカップのアイドルいるだろ
巨乳症の

338 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 03:21:42.01 .net
>>333
禁止って誰がいつどこで禁止って言ったの?
市川哲史がマドカプって呼んでて本気で嫌がってるとは読んだことがある

339 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 06:52:19.34 .net
TMCM

340 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 09:05:08.38 .net
>>338
公式BBS

341 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 10:12:01.95 .net
タケシっていつから品行方正な人になったの?

342 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 12:31:40.16 .net
きっと厨二病だったんだよ

343 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 13:21:25.89 .net
鋲付き革ジャン着てポルシェのボンネット転がってたのにねw

344 :伝説の名無しさん:2021/01/15(金) 18:28:28.03 .net
>>341
石垣が抜けた辺りから、
ライブではそれまでみたいな客と対峙するっていうような緊張感は薄れてきてたように思う。
OSCの頃になると、みんなでライブを楽しむって感じに変わってた。
世界平和に目覚めたのは海外でもライブをするようになってからかと。
戦争とか平和な日本では全く感じる事はないが、
海外だと戦争が身近に起きている出来事なのだと身を持って認識するようになり、
色々考えるようになったとの事。

345 :伝説の名無しさん:2021/01/16(土) 01:38:51.85 .net
石垣去年の8月くらいからTwitterもFacebookも更新してないけど生きてるのか?

346 :伝説の名無しさん:2021/01/16(土) 16:23:18.89 .net
>>344
へー

347 :伝説の名無しさん:2021/01/16(土) 16:58:35.65 .net
>>345
Instagramは更新している

348 :伝説の名無しさん:2021/01/16(土) 20:46:47.72 .net
>>347
インスタやってるの知らなかったわ ありがとう

349 :伝説の名無しさん:2021/01/16(土) 21:06:24.20 .net
異死餓鬼みたいな漢字表記の時があったような?

350 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 01:01:32.79 .net
石垣が布袋のサポートするような実力者だとわかって嬉しかったことがある

351 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 02:40:28.37 .net
吉川晃司とかデーモン閣下とか有名人とばかりやってるしサポートギタリストとしては間違いなく一流だよな
倖田來未とか鈴木紗理奈とかともやっててジャンルも幅広いw

352 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 03:51:39.29 .net
ギターで始まるイントロで好きな曲あったんだけどタイトル全くわからんらん

353 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 06:04:00.43 .net
凄いんだなガッキー

354 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 06:55:00.22 .net
何だかんだ一番プロミュージシャンしてるよな

355 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 08:29:16.83 .net
後輩に頼まれたのにスタジオ代ちょろまかすどっかのクソドラマーとは違うな

356 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 09:43:39.08 .net
>>355
金払わないってスタジオ代のことだったの?

357 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 12:17:01.28 .net
>>352
madならHABI'Tか?
石垣作曲の

358 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 14:20:42.36 .net
>>356
それだったり飯代だったり
なんにせよケチくさいチンピラだわ

359 :伝説の名無しさん:2021/01/17(日) 18:41:22.10 .net
>>352
からくりの底?

360 :伝説の名無しさん:2021/01/19(火) 09:59:40.10 .net
>>357
ハビットのベースラインが痺れる

361 :伝説の名無しさん:2021/01/19(火) 21:31:19.68 .net
もしmad復活したらみんなLIVE行く?

362 :伝説の名無しさん:2021/01/19(火) 21:41:20.65 .net
軍団長が出るなら行かない

363 :伝説の名無しさん:2021/01/19(火) 22:57:44.76 .net
>>361
当然

364 :伝説の名無しさん:2021/01/19(火) 23:08:18.35 .net
ぶん殴るけど

365 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 00:36:43.92 .net
鍛えた程度でたいしたドラムではないって一刀両断されてたね

366 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 07:57:34.37 .net
KYONO、元克、石垣でmadやればいいんじやない?自分は見たくないけど。
タケシ、室姫、kjでmadやるなら、まだそっち方なら見たい。

367 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 08:28:59.78 .net
kjはいやだ

368 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 12:35:46.99 .net
オレもKJ嫌いだけどワンマンの時にゲストで出た時のパフォーマンス観てスゲーって思ったよ

369 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 12:36:28.07 .net
AA=のワンマンの時ね

370 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 14:06:50.09 .net
KJは華があるしなあ
まあKYONOとタケシがそろわんとmadとは言えんわ

371 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 14:26:06.96 .net
kyono \ kj 誰か
でお願いします

372 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 14:37:46.32 .net
kjってお父さんのコネでいきなりビクターにバンド作ってもらってデビューだろ

373 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 14:53:10.45 .net
元々やってたバンドだったけどその他をクビにされて馬場さんが入った

374 :伝説の名無しさん:2021/01/20(水) 19:24:27.75 .net
>>365
誰に〜?

375 :伝説の名無しさん:2021/01/21(木) 04:10:45.52 .net
KJ(失笑)

376 :伝説の名無しさん:2021/01/21(木) 09:39:21.03 .net
だからドラムは金子でええやろ。

377 :伝説の名無しさん:2021/01/21(木) 09:42:27.71 .net
それでいいか

378 :伝説の名無しさん:2021/01/21(木) 21:51:57.40 .net
MAD再始動
KYONO
室姫
剛士
金子

379 :伝説の名無しさん:2021/01/21(木) 21:54:43.88 .net
ZAXにしてほしい

380 :伝説の名無しさん:2021/01/21(木) 22:04:17.02 .net
MAD再始動
石月努
石垣
剛士
元克

381 :伝説の名無しさん:2021/01/22(金) 00:31:03.26 .net
wagdugはいったい何だったんだろう?

382 :伝説の名無しさん:2021/01/22(金) 07:37:04.07 .net
まぼろしー

383 :伝説の名無しさん:2021/01/23(土) 12:51:55.79 .net
>>380
すげぇジワるw

384 :伝説の名無しさん:2021/01/27(水) 14:02:07.67 .net
>>1
Midi Surfの初回限定盤(デジドッグ・ポチQという名前のオリジナルチョロQ付き)を
MADファンとチョロQマニアで奪い合いになった話ワロタw
https://www.youtube.com/watch?v=KmKw-JtdC90

385 :伝説の名無しさん:2021/01/29(金) 08:05:45.29 .net
宣伝乙

386 :伝説の名無しさん:2021/01/29(金) 17:54:38.33 .net
これはひどい

387 :伝説の名無しさん:2021/01/30(土) 12:08:00.39 .net
これも初期MAD的だと感じた
https://youtu.be/8wggtU7SmI0

388 :伝説の名無しさん:2021/01/31(日) 18:36:12.44 .net
>>387
土屋昌巳はブランキーもプロデュースしてたし、
日本のロックに影響与えてるねー。

389 :伝説の名無しさん:2021/02/02(火) 15:44:28.43 .net
しかも私は新くんのファンですが?

390 :伝説の名無しさん:2021/02/03(水) 22:16:40.28 .net
軍団長って友達がビジュアル系とエグザイルしかいないの?

391 :伝説の名無しさん:2021/02/04(木) 12:21:38.62 .net
考えてみたけどそれしかいなさそうだな

392 :伝説の名無しさん:2021/02/04(木) 12:58:40.20 .net
お塩は

393 :伝説の名無しさん:2021/02/04(木) 19:36:32.66 .net
KYONOやタケシと違ってパンク・ハードコアシーンの連中と絡んでるのあまり見た事ないな

394 :伝説の名無しさん:2021/02/04(木) 20:10:14.94 .net
元ブランキーの達也くらいか

395 :伝説の名無しさん:2021/02/06(土) 14:22:11.50 .net
何気に見た目は保ってるよカツは。

キョーノはなんかもうダチョウ竜ちゃんみたい

396 :伝説の名無しさん:2021/02/13(土) 11:12:45.99 .net
しかも私は新くんのファンですが?

397 :伝説の名無しさん:2021/02/14(日) 08:57:38.58 .net
>>396
それ面白いと思ってるの?

398 :伝説の名無しさん:2021/02/14(日) 08:59:22.07 .net
しかも私も新くんのファンですが?

399 :伝説の名無しさん:2021/02/14(日) 09:39:39.73 .net
私は石月くんのファンですが?

400 :伝説の名無しさん:2021/02/14(日) 21:29:39.45 .net
ぶん殴るけど

401 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 10:02:48.68 .net
周りの空気を読めずに
しょーもない事を言い続ける。
まさにアスペルガー。
本人は面白いと思っているからタチが悪い。

402 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 16:35:24.39 .net
常人の理解を超える基地外っているんだよな

403 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 16:52:49.39 .net
面白いとは思ってないんじゃねw

404 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 17:56:33.24 .net
そもそも新くんが誰なのかわからん

405 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 19:15:57.62 .net
鈴木新?

406 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 19:38:13.28 .net
黒夢の?
じゃあV系だし軍団長の友達ってことか

407 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 19:58:57.61 .net
そうなるな

408 :伝説の名無しさん:2021/02/15(月) 22:33:20.39 .net
v系は皆トモダチ

409 :伝説の名無しさん:2021/02/16(火) 06:45:34.96 .net
カス団長「スレ荒らしてこい!」
カス軍団「へいっ!」

410 :伝説の名無しさん:2021/02/16(火) 13:09:41.53 .net
強そうなEXILEファミリーにはゴリゴリに媚び売って
弱そうなV系にはぶん殴るけどとか言ってオラつく
それが軍団長の流儀だぜ

411 :伝説の名無しさん:2021/02/17(水) 21:04:49.84 .net
相手を選ぶのがカッコよすぎるな

412 :伝説の名無しさん:2021/02/17(水) 23:22:34.42 .net
そこに痺れる

413 :カス軍団:2021/02/18(木) 00:32:32.93 .net
克さんを信じる!

414 :伝説の名無しさん:2021/02/18(木) 12:20:55.31 .net
>>410
強そうか?エグザイル・・・

415 :伝説の名無しさん:2021/02/18(木) 19:34:34.67 .net
LDHとファナティッククライシスだったらLDHのが明らかに金も権力もあるだろ

416 :伝説の名無しさん:2021/02/18(木) 21:21:54.17 .net
エグザイルのやつらめちゃトレーニングしてるからな

417 :伝説の名無しさん:2021/02/18(木) 21:30:51.46 .net
EXILEの方が事務所的に強い気がするw

418 :伝説の名無しさん:2021/02/18(木) 21:54:37.99 .net
逆らったら軍団長は干されるな
ヘコヘコするしかない

419 :伝説の名無しさん:2021/02/19(金) 00:31:56.37 .net
嘘をつくほうがまだマシだぜ

420 :伝説の名無しさん:2021/02/19(金) 16:34:26.01 .net
弟がやらかしたことでタケシの言い分が信憑性を帯びることに
KYONOもカツについちゃったのかな
タケシはミノル以外の元メンバーと没交渉だしね

421 :伝説の名無しさん:2021/02/19(金) 16:50:45.66 .net
カオ!ステ!

422 :伝説の名無しさん:2021/02/19(金) 17:02:41.68 .net
CCCの初期読みたい
どんな青いこと書いてたんだろ
第一号は何年に出たんだろ

423 :伝説の名無しさん:2021/02/19(金) 18:33:29.96 .net
敵!もー
敵!もー

424 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 13:13:17.60 .net
>>422
第1号は93年だった
1号に乗ってた座談会やで
https://i.imgur.com/tDxc99O.jpg
https://i.imgur.com/B5SDotq.jpg

425 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 13:45:25.94 .net
>>424
あざます
SPEAKのころですね

426 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 15:47:15.70 .net
エクい奴ってエックスファンの奴ってことかな

427 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 18:50:31.02 .net
>>424
おつです。こういうのって大事に保存してるんだな
ガッキーがクレイさんって言ってるけど、年下なのかな

428 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 19:10:24.55 .net
年下だよ
クレイ、モトカツ1968年(昭和43年)生まれ
キョーノ1969年(昭和44年)早生まれ
イシガキ1970年(昭和45年)生まれ

メジャーデビューアルバムであるP・O・P発売当時でイシガキは21歳
他のメンバーは22〜23歳

429 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 20:21:56.79 .net
エックスのエクかエクスタシーレコードのエクかな?
HIDEとバクチク今井とクレイが対談してそっち方面の客が増えたんだよね

430 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 20:46:05.74 .net
>>428
ありがとう
きょーのも年下なのか

431 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 20:46:44.60 .net
あっ早生まれだったな同じ学年か。失礼

432 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 21:46:53.24 .net
しかも私は新くんのファンですが?

433 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 23:02:50.11 .net
私もですが?

434 :伝説の名無しさん:2021/02/20(土) 23:16:23.74 .net
カプマケ

435 :伝説の名無しさん:2021/02/21(日) 01:54:29.27 .net
女ウケしないよね
V系好きのおばさんたちには

436 :伝説の名無しさん:2021/02/21(日) 02:01:37.07 .net
PARKまで当時は女のファンたくさんいたんだけどな

437 :伝説の名無しさん:2021/02/21(日) 02:15:24.80 .net
昔のSPEAK辺りのライブ音源聴くと女の歓声ばっかだけどな

438 :伝説の名無しさん:2021/02/21(日) 11:45:33.70 .net
これに写ってるキョーノって今の若いヤツでもいそうだな
https://i.imgur.com/OY69sa0.jpg

タケシ、ブレザーの制服を鋲ジャン風にしてイキってる高校生みたいにも見えるなw
https://i.imgur.com/DyvLtqx.jpg

439 :伝説の名無しさん:2021/02/21(日) 15:14:51.76 .net
KYONO先生は帽子を取ることは無いの?

440 :伝説の名無しさん:2021/02/21(日) 19:46:10.99 .net
>>437
バクチクとエックスから来た人らだな

441 :伝説の名無しさん:2021/02/22(月) 21:05:10.05 .net
かまいたち元メンの幻覚アレルギーも
ライブでカバーしてたよな

442 :伝説の名無しさん:2021/02/22(月) 23:55:00.52 .net
イズランド

443 :伝説の名無しさん:2021/02/22(月) 23:57:47.97 .net
ライブの時の高速神歌って、きょーのちゃんと歌ってるのか?ww

444 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 01:12:59.38 .net
パップバップ〜^^

445 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 01:39:18.33 .net
>>441
なんか居酒屋でかまいたちから話しかけられて誰?みたいな感じだったらしいな。

446 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 03:10:31.79 .net
あぁ
生神歌や生walk聞きてぇ




生GoodGirlも…

447 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 03:11:17.10 .net
生GoodGirl見てぇ

448 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 21:58:48.86 .net
AA=聴いてると心が洗われるわ。
やっぱり本気で音楽追及してた人は格別なんだね。
乗っ取りで搾取しようとしたら、最期に痛い目に遭う。
教訓だね。

449 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 22:10:31.49 .net
AA=好きだけど、ずっとは聴いてられん
なんか聴き疲れするんだよな

450 :伝説の名無しさん:2021/02/23(火) 22:19:05.13 .net
>>448
その通りですね。
タケシさん以外のメンバーが没落してるのが証明してます。

451 :伝説の名無しさん:2021/02/24(水) 08:32:11.13 .net
AAもヴォーカルがKJだったら
ハマったけどな。
もちろん、キヨノが1番良いけど。

452 :伝説の名無しさん:2021/02/24(水) 09:00:32.53 .net
AAもヴォーカルが石月だったら
ハマったけどな。
もちろん、キヨノが1番良いけど。

453 :伝説の名無しさん:2021/02/24(水) 10:00:01.44 .net
グッドガールも、もうええお嬢さんになっとるんじゃろな

454 :伝説の名無しさん:2021/02/24(水) 13:18:36.31 .net
KYONOもTAKESHIのソロもMADが好きだったから聴くけどMADほどハマらないしアルバム全曲通して聴くなんて買った日ぐらいでほぼ聴いてない
いやむしろ発売日に買ってもすぐ聴く気力もないんだけど

455 :伝説の名無しさん:2021/03/01(月) 04:18:57.32 .net
パラサイトのMV、なんでマッハGOGOGOなん?w

456 :伝説の名無しさん:2021/03/01(月) 10:09:07.03 .net
>>455
なんでか知らんがカッケーじゃん

457 :伝説の名無しさん:2021/03/01(月) 10:22:58.01 .net
再録版は工場みたいなところで演奏してたよね
前YouTubeに上がってたけどもう消されちゃったな

458 :伝説の名無しさん:2021/03/01(月) 22:10:17.48 .net
https://i.imgur.com/lkVZtly.jpg

459 :伝説の名無しさん:2021/03/02(火) 04:57:21.91 .net
>>456
笑ってしまったわw

460 :伝説の名無しさん:2021/03/02(火) 18:44:15.25 .net
>>457
途中で終わっちゃうけどこの動画にあるね
10:33辺りから
https://youtu.be/OtBQ_I8nqMU?t=633

461 :伝説の名無しさん:2021/03/02(火) 18:46:08.77 .net
間違えた7:45辺りだ
10:33は動画が終わる時間だ

462 :伝説の名無しさん:2021/03/03(水) 13:22:03.35 .net
アレンとかいう奴の動画で久しぶりにキョーの観たけど鈴木ヒロミツみたいな顔してんな…

463 :伝説の名無しさん:2021/03/03(水) 14:32:37.67 .net
僕がヒロミツになった日

464 :伝説の名無しさん:2021/03/03(水) 19:40:23.17 .net
>>462
ヒロミツは伝説のバンド、モップスのボーカル

465 :伝説の名無しさん:2021/03/04(木) 09:52:17.82 .net
「三秒間の自殺」はダメで、「夜に駆ける」はOK

466 :伝説の名無しさん:2021/03/04(木) 22:47:01.21 .net
>>465
???

467 :伝説の名無しさん:2021/03/04(木) 23:18:20.05 .net
アウトデラックス、タケシ出てるぞ

468 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 01:19:46.60 .net
AA=の圧倒的クオリティ
活動休止させてしまった人たちもったいなかったね
でもMADとは別物だしMADより段違いでいいけどな
早くMADより売れて欲しい・・・

469 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 06:26:40.41 .net
>>468
俺もAA=の方が好き。
madはシンセ音がレイブみたいにダサいし
ボーカルは何言ってるのか分からないくらい
声がエフェクト頼りで音痩せもしてる。

470 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 12:22:09.98 .net
>>469
またお前か

471 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 15:21:07.31 .net
AA=は沢尻エリカの映画のテーマ曲やった辺りが世間的ピークだったな
ぶっちゃけもうずっとマンネリだしもうこの先急に売れることなんて無いと思うよ

472 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 16:40:19.40 .net
20年ぐらい前の音楽と今やってる音楽比べてもな

473 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 17:13:27.13 .net
アニソンでもやりゃええ

474 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 18:34:43.88 .net
AA=って音がmadよりなんかマイルドっすね

475 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 18:43:02.76 .net
>>474
それな
歪みがただの耳に優しい音になってる

476 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 19:47:31.63 .net
>>464
そんな知られた事ドヤ顔で言わんでも…

477 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 20:28:40.35 .net
でもドラムは軍団長のがいい気がするな
最近知らんし人間性を擁護する気は毛頭ないが

478 :伝説の名無しさん:2021/03/05(金) 20:51:55.74 .net
乗っ取ろうとしてくるよ

479 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 00:02:48.71 .net
>>476
いいじゃないか

480 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 06:23:11.74 .net
先輩方教えてください。タケシの昔のインタビュー見てたら、聞き手が
「カプセルスープの前に若干一名リタイアして大変だったと思うんですが。大変な事故なわけじゃん?」
って聞いてたんだけど、何があったんですか?

481 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 06:45:03.27 .net
それは言えない

482 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 07:00:35.10 .net
当時みんなはmad以外何聴いてた?

俺は
ドラゴンアッシュ
RIZE
山嵐
スリップノット
レイジ
リンプ
korn

テレビもfactoryとかテレ東のハングアウトとかミクスチャーバンドたくさん出てて良い時代だったわ

483 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 07:13:11.88 .net
れんち

484 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 07:35:59.50 .net
>>480
誰かが骨折したとかじゃなかったけ?

485 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 11:38:04.65 .net
>>482
それは後期だな
中期からの人はやっぱりバクチク X ソフバが多いんでないかな
初期ならアナーキー スタークラブ ラフィンノーズ S.O.B

486 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 13:04:53.00 .net
ブランキー聴いてる人多かったと思う

487 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 13:39:06.18 .net
初期中期はBOOWY

488 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 14:17:22.36 .net
当時、MADのことはBUCK-TICKのハードコアバージョンだと思ってた
電子音へのアプローチとか、実験性とかの意味で

489 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 16:58:13.39 .net
MADファンつったら>>482みたいな後期型が多いんだろな

490 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 17:35:40.84 .net
>>482
パ車谷のAIRは好きだったな

491 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 18:27:05.89 .net
>>490
おれは小学生の頃バクが好きだった

492 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 18:43:55.92 .net
初期MADはスターリン、イヌ、あぶらだこ辺りの歌モノバージョンって印象だな
ブルハとかジュンスカとかニューロティカみたいなオチャラケたアホみたいな感じじゃないから良かった

493 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 19:34:03.56 .net
>>492
昔の剛士が聴いてたのはスターリンとINUだけって言ってたな
YMOも聞いてたと思うしヘドバンではサザン聴いてたってカミングアウトしてた笑

494 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 19:37:09.25 .net
ブルハとかハイスタとかスネイルランプとガガガみたいなああいうポカスカした明るい馬鹿パンクってジャンル名ないの?

495 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 21:39:10.30 .net
ガガガは青春パンクって呼ばれてたな

496 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 21:40:24.24 .net
ブルハはビートパンク
ハイスタはメロコワ
ガガガは青春パンク

497 :伝説の名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:08.28 .net
どう考えても初期暴威の影響受けてると思うのだが

498 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 00:48:25.05 .net
日本のパンク、ニューウェイブ、ノーウェイブをもろに影響受けてる
ヒューマニティの段階でニルヴァーナ以降の90年代サウンドやってるのはミニストリーの影響だと思う

499 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 01:16:42.37 .net
>>445
dear歩行者天国〜はこういう連中含めてって事だったよね

500 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 02:40:03.99 .net
>>493
タケシ、mixismのころ雑誌でMy Little Loverいいねっていってた記憶がw

501 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 05:24:39.15 .net
>>484
ありがとうございます
詳細には触れてなかったんですが。そうですか骨折ですか・・・

502 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 09:31:25.26 .net
>>497
間違いない。
どうしようもない人の歌とか
38秒とか確実に初期の布袋ビート。

503 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 09:51:30.44 .net
>>500
ハローアゲイン いいやん

504 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 12:16:39.47 .net
どうしようもない人の唄はルースターズのどうしようもない恋の唄のタイトルのパロディだけどやっぱ好きだったのかな

505 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 15:14:22.26 .net
>>480
ディレクターだったかドラムチューナーが激怒してレコーディング来なくなったやつかと思ったけど違ったか

506 :伝説の名無しさん:2021/03/07(日) 15:56:53.97 .net
>>497
ヒューマニティー聴いてて
キョーノが曲間に時折やるツォツォツォーイってつぶやくようなシャウトとか
なんか氷室っぽいなーとずっと思ってた

507 :伝説の名無しさん:2021/03/08(月) 01:39:04.19 .net
>>497
japanese siteって曲なんてモロ氷室っぽいよ

508 :伝説の名無しさん:2021/03/08(月) 06:06:52.03 .net
>>466
その心は
どちらも「飛び降り・・」です

509 :伝説の名無しさん:2021/03/08(月) 13:17:25.33 .net
お前ら
どんだけ群馬暴威好きやねんw

510 :伝説の名無しさん:2021/03/10(水) 06:49:23.85 .net
人の不幸が大好きサ

511 :伝説の名無しさん:2021/03/10(水) 07:25:53.31 .net
どうかしてるぜ オマエどうかしてるぜ オマエ

512 :伝説の名無しさん:2021/03/10(水) 07:50:05.74 .net
ヒューマニティは歌詞も氷室狂介ぽいな
悪くないゼ

513 :伝説の名無しさん:2021/03/10(水) 21:48:01.67 .net
youtubeに中期の映像が上がってるが、アノ時代のアメカジ、チーマー系のファッション
長髪にバンダナ、ニット帽が今でもカッコいい!
当時、ストリート系はMAD、ブランキー、DEEPしかいなかった

514 :伝説の名無しさん:2021/03/10(水) 23:25:47.65 .net
MIXISMの頃かな?
キョーノが凶暴でカッコ良かったね。

515 :伝説の名無しさん:2021/03/10(水) 23:49:09.68 .net
MADの頃Kyonoがお気に入りのアルバムでBOφWYの1st挙げてたね

516 :伝説の名無しさん:2021/03/11(木) 01:13:06.19 .net
タケシはスターリンの虫とパンテラのパワーメタルとあぶらだこの青盤だっけか

517 :伝説の名無しさん:2021/03/11(木) 06:31:11.76 .net
>>515
へー
モラル

518 :伝説の名無しさん:2021/03/11(木) 10:09:06.54 .net
>>516
パンテラ、カウボーイズ〜以降じゃなくてパワーメタルだったの?!

519 :伝説の名無しさん:2021/03/12(金) 05:21:44.50 .net
成金資本家オヤジー


520 :伝説の名無しさん:2021/03/12(金) 06:39:44.53 .net
よっしゃよっしゃ
なんぼでも払うたるさかいのぉ

521 :伝説の名無しさん:2021/03/12(金) 08:25:46.57 .net
>>519
死ねっ

522 :伝説の名無しさん:2021/03/12(金) 15:20:42.19 .net
>>519
マル金

523 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 05:45:30.61 .net
システマティックMVのタケシさん、山崎まさよしに見えない?

524 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 06:21:45.00 .net
山崎マサヨシのMVって風呂場で歌ったるやつしか見たことない

525 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 09:38:59.12 .net
sit on my dick

526 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 13:55:59.36 .net
いつでも捜しているよ どっかに君の姿を
向いのホーム 路地裏の窓 こんなとこにいるはずもないのに
そんな風にお前は言うけれど 俺にはどこにいても同じだけ
適当な返事をしてさっさと帰ろう

527 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 20:16:18.44 .net
モトカツさん色々言われてるけど、あのタイトなドラムはMADのサウンドにめちゃ貢献してると思うなあ。

528 :カス軍団:2021/03/13(土) 20:59:59.72 .net
克さん最高!

529 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 21:05:40.26 .net
軍団乙
たぶんTシャツのプロデュースは弟

530 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 21:08:54.13 .net
しかも私は新くんのファンですが?

531 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 22:09:50.53 .net
初期のMADってモラル〜インスタントラブ辺りの頃のBOOWYと
STOP JAP〜虫辺りの頃のスターリンを混ぜ合わせた感じ

532 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 22:11:10.13 .net
【土曜の夜だぜ、騒ごうぜ!】石井岳龍の監督作「爆裂都市 BURST CITY」YouTubeで無料公開
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615640070/

533 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 22:55:41.02 .net
CRA¥

534 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 23:35:28.33 .net
>>531
フリクションも入ってるぞ

535 :伝説の名無しさん:2021/03/13(土) 23:46:36.19 .net
>>534
でも聴いた感じだとやっぱ初期BOOWYとスターリンだよな
フリクションはMIX-ISMで部分的に影響が垣間見えるような

536 :伝説の名無しさん:2021/03/14(日) 09:56:07.93 .net
「モルモット」のサビとか「NEW SOCIETY」のサビとか、
今聞いても氷室そっくりだ。

537 :伝説の名無しさん:2021/03/14(日) 14:19:47.88 .net
なんだかんだカツさんが見た目のクオリティ一番キープしてるわ。ドラム同様ストイックだわ。

キョーノは痩せてくれ。野田元総理みたいになってる

538 :伝説の名無しさん:2021/03/14(日) 16:15:51.39 .net
しかも私は新くんのファンですが?

539 :伝説の名無しさん:2021/03/14(日) 23:32:28.06 .net
52歳ぐらいのおっさんだぞ
自分の周りのそれぐらいの人間と比べればまだマシな方だろ

540 :伝説の名無しさん:2021/03/14(日) 23:32:28.29 .net
>>538
おもしろくないんだけど

541 :伝説の名無しさん:2021/03/14(日) 23:59:49.06 .net
1993
https://youtu.be/0R9On826lk4

542 :伝説の名無しさん:2021/03/15(月) 04:55:02.82 .net
タケシさんは、イケメンなのに硬派っぽい所がかっこいいな
実際はヤリチンだったのかもしれんがw

543 :伝説の名無しさん:2021/03/15(月) 06:52:28.43 .net
20年以上前からマッド好きで今も聴いているけど未だに誰が誰なのか顔の判別がつきません

544 :伝説の名無しさん:2021/03/15(月) 19:55:48.07 .net
もしかして相貌失認では?

545 :伝説の名無しさん:2021/03/15(月) 22:46:45.57 .net
>>542
分かる

546 :伝説の名無しさん:2021/03/15(月) 22:47:24.40 .net
キョーノはYouTubeにこないだ上がってたインタビュー動画のサムネがダチョウ倶楽部の竜ちゃんみたいだったな

547 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 00:20:00.45 .net
>>544
たぶん雑誌とかのインタビュー読んでないからかも
ジャケ見ても親切に写真に名前振ってないし、後期は顔すら載ってなかった気が
三人いたらいかついのがキョーノかな、くらいの認識
純粋にマッドの音楽が好きなんだな

548 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 04:25:12.47 .net
POPカプセルスープMIX-ISMはちゃんと写真に名前もふられてるぞ
普通覚えられるって

549 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 05:48:23.30 .net
好きなミュージシャンの顔覚えられないって普通におかしいやろ
純粋に音楽が好きだからとかそういう問題ではない

550 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 05:51:26.93 .net
私は顔は覚えれるんだけど、名前がどうも覚えるのに時間がかかる
実生活で支障が出るレベルだ

551 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 08:05:24.16 .net
>>550
年のせいでは…

552 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 10:16:21.55 .net
好きなバンドが3人組で全員タイプ違うのに
憶えられないって病気じゃない?

553 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 10:55:26.15 .net
俺は…



ギターの顔が思い出せない

554 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 11:37:09.31 .net
メンバーの顔も名前も区別つくけど近年曲のタイトルが覚えられん

555 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 12:33:19.21 .net
>>554
石垣在籍時かデジ犬までは何とか分かるがその後が曖昧

556 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 21:47:20.96 .net
speakのジャケットで混乱した
あれ?ボーカルかわった?って思った

557 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 22:00:10.00 .net
イエモンの吉井にはドラムだと思われていたKYONO

558 :伝説の名無しさん:2021/03/16(火) 22:11:37.03 .net
わかる

559 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 01:55:52.43 .net
ラウド界の豚小屋

560 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 03:18:05.27 .net
>>557
吉井の本に書いてあったね
イベントの打ち上げで知り合いがいなくてメンバーだけでポツンと飲んでたらマッドのドラムの人が友達がファンなんで一緒に飲みませんかと言ってくれた
後でその人はボーカルだと分かったって
いい話じゃないか

561 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 07:53:30.44 .net
>>551
なんだと!

562 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 08:04:24.90 .net
>>560
なにその狂薬商店らしからぬほっこりエピソードはw

563 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 10:20:46.41 .net
イベントはLSBだったはず
本は吉井和哉のおセンチ日記

564 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 23:21:31.09 .net
LSB懐かしいイベントだな〜

565 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 23:25:30.52 .net
MIX-ISMの頃だよなあれ

566 :伝説の名無しさん:2021/03/17(水) 23:30:38.89 .net
プロレタリアって確かあのイベントでしか演奏してないんだよね

567 :伝説の名無しさん:2021/03/18(木) 13:55:04.04 .net
LSBでダイインと一緒に出てるんだね

568 :伝説の名無しさん:2021/03/18(木) 14:14:40.00 .net
ダイインとは別日じゃね?

569 :伝説の名無しさん:2021/03/18(木) 15:32:41.54 .net
札幌は一緒だったよ

570 :伝説の名無しさん:2021/03/18(木) 20:12:24.66 .net
>>566
渋公のVHSのやつでも演奏してる

571 :伝説の名無しさん:2021/03/18(木) 21:31:47.58 .net
>>566
MIX-ISMのツアーではセットリストに入ってたよ。
つーか、MIX-ISMの収録曲はあらかたやってたよ。
中でもBE SILENT FUCKIN' SYSTEMはすげー盛り上がってたって
当時のバンやろかなんかの雑誌で書かれてたのを覚えてる。
が、MIX-ISMのツアー以降はこの辺の曲は一切やってないはず。

572 :伝説の名無しさん:2021/03/18(木) 23:49:58.06 .net
さすが詳しいな。おまいら

573 :伝説の名無しさん:2021/03/20(土) 04:23:18.37 .net
トールはプロレスの小島聡に似てる
強そう

574 :伝説の名無しさん:2021/03/20(土) 20:22:42.89 .net
小島さんのお兄さん?は鉄アレイっていうハードコアバンドやってるしねえ

575 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 14:41:32.28 .net
>>401

苦しい後付け乙 馬鹿はあなた
妄想しか書いてない所がまたキモヲタらしい
しかも私は新くんのファンですが?

576 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 15:00:41.82 .net
>>575
黒夢スレに行けよ

577 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 15:25:52.71 .net
養豚場

578 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 17:08:04.15 .net
私も新くんのファンですが?

579 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 18:36:49.59 .net
>>575
そういう所だぞw

580 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 18:57:20.72 .net
>>579
身近にお前みたいなのホモが居たら嫌だわ
お前、いつもほ周りの男をそういう目で見てるんだろ?
つまり、新くんも性の対象として見てる訳だよな?
どっちなの、抱きたいの抱かれたいの?
ハゲ

581 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 22:07:27.88 .net
誰やねん新くんて

582 :伝説の名無しさん:2021/03/28(日) 23:35:11.90 .net
室姫深の事?
本当に誰なの?

583 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 00:26:03.59 .net
実は私も新くんのファンですが?

584 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 04:14:27.33 .net
元黒夢の臣こと鈴木新じゃないの

585 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 04:33:49.81 .net
清春ってMADのフォロワーだよな
同世代だから影響受けたとは言わないけど

586 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 09:29:26.16 .net
ホンモノのキチ害おるやん!笑

587 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 10:22:48.38 .net
>>585
影響というか、なんどもMADの音楽のファンだって公言してたよ
西川貴教の番組で理想のバンドメンバーを考える企画があったんだけど、ベースには上田剛士を挙げてた
ちなみにそのときギターはSUGIZOで、ドラムは中村達也だった

588 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 13:52:54.59 .net
しーたけさんはAA=のメンバーのスケジュール合わせるの大変で他のバンド参加するために日程合わせてられない

589 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 15:53:25.41 .net
>>588
そういうリアルな話は抜きのチョイスだろ笑
だからこそ理想なんだろうし

ちなみに5年くらい前に今井寿に呼ばれてSCHAFTのサポートはやってたから、他バンド完全無理ではないと思う

個人的には降谷建志と金子ノブアキと一緒に3ピースバンドやってほしい

590 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 18:30:44.93 .net
>>589
そのトリオ最高やん!
AAもボーカルKJだったら
もっと盛り上がったやろね。

591 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 19:22:17.70 .net
kjってあのラッパーの?

592 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 20:16:37.66 .net
>>591
そうだよ
大衆にもアピールできるバージョンのKYONOって感じの人だね

593 :伝説の名無しさん:2021/03/29(月) 23:52:17.82 .net
ラッパーじゃないよ

594 :伝説の名無しさん:2021/03/30(火) 01:42:32.31 .net
AA=で呼ばれて歌ってるよ。一曲

595 :伝説の名無しさん:2021/03/30(火) 01:56:14.74 .net
KYONOもラッパーの先輩よな

596 :伝説の名無しさん:2021/03/30(火) 02:07:56.90 .net
KJとMCUより凄いヒップホッパーなのか?

597 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 03:40:10.64 .net
古谷息子ってラッパーなのかw

598 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 03:44:10.32 .net
ディスられてアンサーせずにやめちゃったよね

599 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 04:04:54.61 .net
石垣って何年か前に窪塚洋介の弟のラッパーみたいなのとバンドやってたな

600 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 04:24:57.68 .net
それよく言われるけど、実際kjラップやめてはいないんだよなぁ

2004年
https://youtu.be/abeWdOIGTbo

2010年
https://youtu.be/CtUt-FNOPUc

2014年
https://youtu.be/bQ-5zpjFcEI

2017年
https://youtu.be/nNFMrURk0vU

601 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 05:14:49.96 .net
90年代からレイジとかKornとかのメジャーどころがラップを取り入れたサウンドをやりだしたけど
ヒップホッパーのラッパーの連中って、そういうミクスチャーやラウド系の連中がラップ取り入れたロックやってる事どう思ってるんだろうな

602 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 06:45:54.54 .net
Dragon Ash嫌い

603 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 08:39:55.86 .net
まあヒップホップのひとたちも積極的にロックの曲をサンプリングしてるからなぁ
RUN D.M.C.とかビースティーとか

604 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 09:21:05.34 .net
昔のヒップホップはそれまでのロックやパンクみたいなもんだったりもした
それこそビースティーボーイズは元々パンクバンド

605 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 10:28:11.03 .net
高木完も出自はパンクで
16ぐらいの頃に当時の東京ロッカーズ界隈のバンドのボーカルやってたしな

606 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 11:32:42.90 .net
ヒップホップのサンプリング文化って独特で面白くて、彼ら常に面白いグルーヴを探してる音楽オタクだからな
それこそ年代も音楽性も問わない

その意味でヒップホップ連中の方がジャンルのクロスオーバーには寛容だと思う

607 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 11:40:27.59 .net
>>603
古すぎるだろw

608 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 12:00:48.56 .net
>>607
90年代のミクスチャーはヒップホップ側からどういう扱いになってるのかって話なんだからそれ相応の古さになるだろ

今だったらポストマローンがニルヴァーナの曲カバーするライブやったり、マシンガンケリーがロックが下火なことを憂いてポップパンクアルバム出したりしてるな

609 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 12:02:46.60 .net
こないだリリースされたばかり
オジーのCrazy Trainをサンプリングした曲

https://youtu.be/LYa_ReqRlcs

610 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 21:16:15.38 .net
サイ!サイ!サイ!サイ!サイ!マサ斉藤!!

611 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 22:09:17.58 .net
しかも私は新くんのファンですが?

612 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 22:22:32.79 .net
>>611
楽しい?

613 :伝説の名無しさん:2021/03/31(水) 22:42:55.81 .net
お前ら舐達麻聴いたことある?

614 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 00:05:38.37 .net
>>612
苦しい後付け乙 馬鹿はあなた
妄想しか書いてない所がまたキモヲタらしい
しかも私は新くんのファンですが?

615 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 01:40:32.77 .net
>>613
ヌジャベスのパクったやつ?
元ネタがチャールズ・ヘイワードのピアノ曲の。

616 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 02:46:45.27 .net
>>614
だから?

617 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 03:01:16.43 .net
だから私は新くんのファンですが?

618 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 03:22:06.83 .net
>>617
それが?

619 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 05:59:21.49 .net
ヒプホプ板行け

620 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 09:22:03.21 .net
>>599
Derailersだな、石垣目当てに6年くらい前のファーストライブ観に行ったわ
ヒップホップっていうよりはレゲエみたいな曲調で石垣ってこういうのが好きなのかって意外だったわ

621 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 11:45:08.52 .net
>>618

新にはお仕置きって!と言ってケツ叩いて口に指つっ込んでぎんぎんのチンポで突くのがいいじゃん!
新にチンポ入れて喘がれるのなんてさいこーじゃんww
喘ぎ方気になるけど

622 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 12:23:38.52 .net
確かに

623 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 20:20:06.26 .net
>>615
よく知ってるな。
マッドからヌジャベスなんか当てはまらんだろ普通。
そーいやー昔マッドのライブ行ったときSEがユーリーズミックスだったわ。滅茶苦茶気に入っていまだに聴いてるわ。夜中とか車の中で

624 :伝説の名無しさん:2021/04/01(木) 20:59:36.42 .net
3800円のオンラインライブ…
サポートは豪華というかサポートの方が豪華だな

625 :伝説の名無しさん:2021/04/02(金) 01:26:15.01 .net
ヌジャベスだせえ

626 :伝説の名無しさん:2021/04/02(金) 18:07:26.63 .net
>>624
ライブにしてもアルバムにしてもいつも"ゲストが豪華"って事しか売りがないよね
もう完全にゲスト(売れてる後輩)頼りだよね…

627 :伝説の名無しさん:2021/04/02(金) 18:13:20.56 .net
情けないよなぁ、、、

628 :伝説の名無しさん:2021/04/03(土) 11:07:20.40 .net
パンクラップつったっらスペースインベーダーズだろ
初期MAD厨とも親和性高いと思う
https://youtu.be/nAdiZM0ePoY

629 :伝説の名無しさん:2021/04/03(土) 13:41:56.66 .net
>>628
一生パンク板から出てくんな
自称パンク

630 :伝説の名無しさん:2021/04/03(土) 16:14:58.25 .net
なんだこいつ

631 :伝説の名無しさん:2021/04/10(土) 13:22:34.00 .net
キョーノとkjの曲よかっわ

632 :伝説の名無しさん:2021/04/13(火) 18:27:57.68 .net
>>631
CrossfaithやNocturnal Bloodlustの方が全然気合い入ってる。

633 :伝説の名無しさん:2021/04/16(金) 00:54:44.81 .net
>>632
そのへんは聴いてるとなんか恥ずかしくなる

634 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 21:36:41.43 .net
キョーノが人のふんどしで食っていくスタイルになるとはMAD時代は思ってもみなかった

635 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 21:53:34.04 .net
熱心に聴いてたのは初期中期、まぁデジドッグ辺りまででそれ以降はほぼ離れた者からすれば
正直今のメンバーの活動とかそこまで興味ない
ましてやkjなんてクソほどどうでもいいわ

636 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 23:03:28.07 .net
そんな奴がよくこのスレ来て書き込みまでしたな

637 :伝説の名無しさん:2021/04/17(土) 23:30:18.12 .net
スレタイ読めないの?

638 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 00:48:23.74 .net
>>637


639 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 09:42:50.65 .net
>>635
でも、気になるから来たんだろw
楽にしろよw

640 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 13:29:45.69 .net
確かにDAとかRIZEとかマジ糞

641 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 16:08:07.48 .net
>>635
わかる

642 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 18:11:40.06 .net
kj好きな奴ってGrateful Daysで当時初めてラップを知って衝撃受けた当時のキッズだろ

643 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 18:38:27.26 .net
そのちょっと前はMADの弟分みたいで良かったよ
4plugsみたいだったし

644 :伝説の名無しさん:2021/04/18(日) 18:49:45.22 .net
>>642
ハイスタキッズwとかと同じ香りがする

645 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 10:48:09.66 .net
ハイスタとかkjとかマジダサい

646 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 11:36:15.49 .net
OSC〜010位からそっち系のキッズが大量に流れて来た感じ

647 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 15:12:55.27 .net
スネイルランプとかあんな明るいポカスカしたパンクと一緒にしないでほしい

648 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 15:24:07.58 .net
マッドダサい

649 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 16:39:49.01 .net
パラサイト

650 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 17:54:02.77 .net
後輩にパラサイトしてる伝説のロッカー

651 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 18:17:44.33 .net
ぶん殴るけど

652 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 18:25:56.19 .net
そうしていつでも高く吠えまくれ

653 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 22:22:40.56 .net
>>648
お前はここに来んなー
ハイスタキッズ

654 :伝説の名無しさん:2021/04/19(月) 23:47:12.93 .net
他のアーティストをsageる事しかできない老害ジジイのたまり場やな

655 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 06:37:51.19 .net
さげてませんよ?

656 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 10:08:21.21 .net
皆んなマッドに憧れてくれた
可愛い後輩やろ。
タケシや清野がディスてるなら
ともかくマッドファンがディスってどうすんの。
だから、老害って言われんやでw

657 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 10:13:33.96 .net
まぁちょっと落ち着けよハイスタキッズ
ハイスタを嫌ったら老害って
駄々っ子かよw

658 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 10:57:49.37 .net
>>654
さげてるんじゃなくて聴いてもださいから本当のことを書いてるだけ
DA、RIZE、ハイスタが好きならそっちのスレに行きゃいい

659 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 17:09:02.21 .net
MADを人に勧めれるのはPARKか4plugs以降
それより前はマニア向け

660 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 19:16:58.19 .net
シンセ音がまずダサい。
skinny puppyくらいのカッコイイ歪みにしないと。

661 :伝説の名無しさん:2021/04/20(火) 21:36:47.49 .net
ダサマッド

662 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 10:59:05.28 .net
ダサドラゴンアッシュ
ダサライズ
ダサハイスタンダード

663 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 11:27:01.67 .net
神歌好き♪
Walk大好き♪♪

664 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 12:35:51.58 .net
kjってなんでkfじゃないの?

665 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 14:42:21.61 .net
けんじだから

666 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 18:59:09.61 .net
EJECT→OUTとSYSTEMATICが好きだけど
シングルは配信されてないのがつらい

667 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 20:22:45.43 .net
後輩におんぶにだっこの伝説のロッカーがいると聞いてすっ飛んできました。

668 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 20:52:05.09 .net
後輩に飯代とスタジオ代借りて踏み倒すロッカーもいるんだぜ
そしてそれを咎められると殴るって脅すんだぜロックだろ

669 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 21:34:16.70 .net
>>668
メッチャロッケンローラーですねw
風の噂でそれ前に聞きましたw

670 :伝説の名無しさん:2021/04/21(水) 23:39:08.85 .net
かっこよすぎる

671 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 00:40:07.06 .net
さすがマッドだな

672 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 06:11:23.80 .net
>>668
軍団長の事じゃねえか!!

673 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 10:58:32.24 .net
お前らマッド叩くくせにえらいマッドに詳しいじゃねえかよw

674 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 14:29:50.13 .net
>>666
システマチックはシングルとアルバムでバージョン違ったっけ?
ダウンロードは知らんけどサブスクはシングルのカップリングないの残念だな

675 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 17:47:28.77 .net
マッドダサ過ぎる

676 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 17:56:27.05 .net
初期中期のポストパンク時代はかっこええやん

677 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 19:38:26.40 .net
>>675
カッコ良すぎるのって何?

678 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 19:40:01.81 .net
どれが1番かっこいいかと聴かれたら4プラ
これなら嫌いと言われてもあっそと単なる好みの違いなだけだなと思える

679 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 20:07:31.27 .net
4puraはパンテラ系だっけ?

680 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 21:03:08.68 .net
ドラゴンアッシュダサ過ぎる
ライズダサ過ぎる
ハイスタンダードダサ過ぎる
ブラフマンダサ過ぎる
マキシマムザホルモンダサ過ぎる
山嵐ダサ過ぎる

681 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 22:07:50.93 .net
ダサいといいつつ気になってスレ見ちゃう所好きやで

682 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 22:11:18.70 .net
ハイスタ貶されたからダサいって言ってんだろ

683 :伝説の名無しさん:2021/04/22(木) 22:47:45.09 .net
kyono氏はパンテラのフィル・アセルモの劣化バージョンかもね。

684 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 03:54:46.84 .net
そういう人の言うかっこいい音楽を教えて欲しいんだけどな

685 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 07:45:44.87 .net
クロスフェイス

686 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 07:49:36.21 .net
AURA

687 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 07:58:27.97 .net
ファナティッククライシス

688 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 09:40:07.72 .net
カスケード

689 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 15:36:53.76 .net
しかも私は新くんのファンですが?

690 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 22:52:04.50 .net
しかも私も新くんのファンなんですが?

691 :伝説の名無しさん:2021/04/23(金) 22:54:45.19 .net
奇遇ですね
私も新くんのファンですが?

692 :伝説の名無しさん:2021/04/24(土) 07:00:51.81 .net
だれやねん

693 :伝説の名無しさん:2021/04/24(土) 07:44:53.02 .net
じゃあぼくは臣くんのファン

694 :伝説の名無しさん:2021/04/24(土) 08:00:06.81 .net
マッカプスマークツ

695 :伝説の名無しさん:2021/04/24(土) 22:29:17.73 .net
若い頃みんなイケメンだよなー

696 :伝説の名無しさん:2021/04/24(土) 23:33:46.13 .net
イシガキも?

697 :伝説の名無しさん:2021/04/25(日) 00:17:08.48 .net
BOOWYみたいに未発表曲とかいっぱいあったらYouTubeとかでアップされて
MADファンは楽しいだろうな

698 :伝説の名無しさん:2021/04/25(日) 05:35:55.59 .net
>>696
ブサイク

699 :伝説の名無しさん:2021/04/26(月) 22:13:38.53 .net
克さん後期はAV男優みたいだったな

700 :伝説の名無しさん:2021/04/27(火) 03:23:41.30 .net
石垣は身長高くてスタイル良かったしトータルで言えばカッコ良かったゾ

701 :伝説の名無しさん:2021/04/27(火) 06:03:25.97 .net
シュッとしててスタイルはよかったね
顔は・・・

702 :伝説の名無しさん:2021/04/27(火) 07:59:42.76 .net
トールはマジでカッコ悪かった

703 :伝説の名無しさん:2021/04/27(火) 08:52:29.05 .net
プロレスの小島聡かと思ったよ

704 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 00:11:25.53 .net
俺は葛西かと思ったよ

705 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 01:27:51.94 .net
トールラモーンは一番カッコいいだろ

706 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 09:52:50.04 .net
どこが?

707 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 20:46:08.71 .net
1996年の赤坂BLITZライブ全部アップされてないかな?NHKBSでやったやつ

708 :伝説の名無しさん:2021/04/28(水) 21:47:53.61 .net
YouTube創設以来何回もUPされてたのに何をしてたんだね君は

709 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 11:20:36.37 .net
Covid!!!

710 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 15:37:43.42 .net
トールは見た目的に柄悪すぎて。。

711 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 17:16:19.85 .net
あの程度でガラ悪いとか弱っ

712 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 20:37:36.14 .net
でもトールは別として珍しく刺青とかないバンドだったよね
パンクとか通ってきたけど根が不良じゃないんだろうな

713 :伝説の名無しさん:2021/04/29(木) 21:11:00.72 .net
正直日本人のタトゥーとかダサいと思うからしなかったところは評価してる

714 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 07:07:08.39 .net
日本人刺青=ダサい
外国人刺青=かっこいい?

アホちゃうんけw誰が入れても一緒じゃわ

715 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 07:30:22.72 .net
KJとかJESSEとか横山健とか入れ墨だらけで汚いおっさんにしか見えないもんな

716 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 08:24:47.05 .net
MIYAVIは

717 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 08:45:02.72 .net
入れ墨入れてなくてもカツさんは

718 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 09:15:20.47 .net
>>714
日本では
プールや銭湯、サウナなんかに
入れなくなるからじゃない?

719 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 10:15:29.20 .net
そりゃ自分一人が入れ墨で偏見持たれるのはどーって事ないわな
そんなもん上等でやっとるワケだから
ただ家族を持った時がな
子供を連れてスパ銭なりプールなりへ行けないってのはキツいわ

720 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 11:32:52.98 .net
>>714
日本人刺青=ヤクザ
って感じだからしゃないかしら?

721 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 11:39:30.23 .net
日本人のタトゥーってイキリ感ハンパない
和彫りは普通にヤクザ乙って感じ

722 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 14:52:44.13 .net
>>714
そんなことないんよ
白人が入れてたら別になんとも思わんけど日本人が入れてるとあれ、この人60歳になった時そのタトゥーどう思うんだろうとか考えちゃうんだよね

723 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 14:55:35.17 .net
タトゥーやモンモン入れて年老いて金なくて介護施設とか惨めすぎる

724 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 18:27:28.48 .net
MADって特に初期は反体制気取ってツッパってたけど、
総体的に見て品があるよね。
メンバーみんなルックスよくてファッションもオシャレだったし。

タトゥーバリバリ入れてる連中のバンドってガサツで下品に見えるのがほとんど。

725 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 19:33:32.04 .net
半グレと反体制は違う
少なくとも剛士は

726 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 19:49:57.48 .net
MADはハードコアパンクにも影響受けてるだろうけど
パンクで言えばハードコアよりも70年代の初期パンに影響受けてるよね
サウンドもファッションも
なのでパンクの反逆性や不良性に惹かれつつも
それよりパンクの持つアートな部分の方に強く影響受けてると思う
実際、70年代の初期パンも初期MADも不良ってよりはアートっぽいよね
そこら辺の違いじゃない?
入れ墨バンドはアートってよりヤンキーとかヤカラってな感じするし
偏見で申し訳ないけど

727 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 20:26:38.88 .net
>>726
だいたい合ってるよ
そもそも世界最初のパンクのNYパンクはニューアートムーブメントみたいな感じだし
ロンドンパンクはNYパンクの模倣だし
ロンドンパンクからパンクが世界中に伝播していった

728 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 20:32:33.17 .net
BOOWY

729 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 20:39:00.50 .net
そうそう
やっぱBOOWYが来ちゃうんだよな

730 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 21:27:09.75 .net
東京ロッカーズとか関西ノーウェイブとかその他それを取り巻くインディーズシーンの影響が強いだろ

731 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 21:29:38.56 .net
あぶらだことかスターリンみたいに影響受けたバンドもタトゥーのイメージないしな

732 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 21:35:22.93 .net
>>730>>731
いや、よーくわかってるよ。
だけど、それらも含めてやっぱBOOWYが来ちゃうんだよ。

733 :伝説の名無しさん:2021/04/30(金) 21:52:32.91 .net
まあそうなる

734 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:33:00.51 .net
>>731
スターリンの中村はタトゥーだらけだけど

735 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 00:38:23.05 .net
YMO好きなところもあってな

736 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 01:12:12.65 .net
YMO好きってか原点って事ではYMOだよ
だがMADはテクノ一辺倒のバンドでもパンク一辺倒のバンドでもないのは今さら言うまでもない事よな?

なので初期MADに関してはどうしてもBOOWYが来ちゃうんだよな

737 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 04:51:48.79 .net
YMOを「ヨモ」ってマジで思ってた高校の友人を思い出した

738 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 05:46:29.32 .net
>>726
パンクの持つアート性って元をたどれば今からちょうど100年ぐらい前のダダイズムだよね
芸術をぶっ壊すみたいな概念だったと思うが
今の感覚で言うとまさにパンクだったね
タケシがダダイズムに傾倒してたのは知らんけど
https://i.imgur.com/Kq82HYr.jpg
https://i.imgur.com/ifoHaD5.jpg
https://i.imgur.com/y5TCn5J.jpg

739 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 08:09:41.63 .net
>>732
確かに布袋がオートモッドに参加してたりしたしね

740 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 08:55:54.52 .net
オートモッドのメジャーデビュー作のデストピアはサウンド面は布袋が担当したんだよね
リリースされた頃には布袋はすでに脱退してたけど
ちょうどジワジワBOOWYの人気も上昇して来ててブレイク間近の頃
タケシはこのアルバムを当時絶対聴いてたはず

タケシがGovernment Wallを作ったのは確か16歳か17歳の頃なので時期的にも重なる

741 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 12:22:12.95 .net
何度も書いたが、
ヒューマニティー収録曲の
ほとんどは布袋ビートやん。
そしてシャウトは氷室狂介だし。
カッコ良いから無問題。

742 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 12:49:27.54 .net
ベリーの頃は西村茂樹がやってたルーズのSPOT CHECKもカバーしてたんだよね

743 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:01.69 .net
おっさんばっかかな
勉強になるけど

744 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 16:39:06.08 .net
そうとう詳しいな。おまいらw

745 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 16:40:55.70 .net
>>740
>タケシがGovernment Wallを作ったのは確か16歳か17歳の頃なので時期的にも重なる

最初のギターのイントロ部分はまんま布袋やな。確かに

746 :伝説の名無しさん:2021/05/01(土) 21:46:51.10 .net
SPEAK!!!!の頃まではファッションも含めて80年代の感覚がまだあったように思う
MIX-ISMはそこから色々試行錯誤して
自分たちのサウンド、スタイルをモノにしようとしてるのがうかがえる
そしてPARKでやっとたどり着いたみたいな
サウンド、ファッションともに「俺らは今の時代のバンドだ」と言える存在にはなってたかと
それまでにあった80年代的な部分はこの時点で払拭できてたと思う
一区切りついた感はあったが、タケシ的にはまだまだ完成したワケではなく
ここからもさらに変化して行くのだが

747 :伝説の名無しさん:2021/05/02(日) 05:44:55.61 .net
KYONOバージョンで振り付け付きのギミチョコカバーはよ!

748 :伝説の名無しさん:2021/05/02(日) 14:05:31.93 .net
>>737
CRA\のことはクラエンと読んでただろみんな

749 :伝説の名無しさん:2021/05/02(日) 20:08:16.13 .net
010からは蛇足だな
引き出しがない
W.O.R.L.Dくらいしかいいのがない
出がらし
OSCが頂点で終わったバンド

750 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 01:20:21.80 .net
まあただの焼き直しではあるね
そう考えるとWRENCHなんかはいい作品出してるな

751 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 01:56:49.99 .net
>>750
名前知ってるけどそんなにいいのか

752 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 02:01:15.74 .net
>>688
当時ディスってた類いのバンドの一つだけど
なりきりボニー&クライドだけ好きだった

753 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 08:05:49.22 .net
MADってGISMとかLIP CREAMあたりのガチガチのハードコアからの影響はあんまりないな

754 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 09:56:46.57 .net
一線を超えない、やりすぎちゃいかん(という感じ)という市川哲史のデジドッグ評価に同意していた
コアにすればいいだけじゃないっていう
でも010とシスコンはあまり聞けん
いちばん売れてた頃がいちばん音楽的伸展がなくつまらん

755 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 10:44:47.79 .net
石垣がいた頃のタケシは尖ってたし
アルバムの評価も高いにも関わらず満足してない感じだった
「出した物に関してはとりあえず納得はいってるけど、俺にとってはもう終わった事なんで」
みたいな返答だったしな
OSC以降は素直に「楽しい」って言ってたし「もう別に変化は求めてない」ってな事も言ってたような?
やっぱMADはもうOSCで完成したんだなーって

756 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 11:00:55.01 .net
>>753
ガーゼは好きだったみたいだけどな

757 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 12:54:12.61 .net
頭の固いオッサンは取り残されていく
という歌詞の通りだよ

758 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 14:49:50.62 .net
音楽の神じゃないのでOSCの焼き直しを続けりゃよかったのかどうかはわからん
俺がつまらなくなったと感じただけで
あるいは音楽的理由とは別でも終わって音楽的には正解だったかもしれない
売れてたと言われたらそれまでだけど

759 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 15:08:52.59 .net
>>753
パンク、ハードコアは一通り漁ってるだろうが、
核となってたのはテクノポップとスターリンだからな
そこにオートモッドや初期BOOWY辺りのエッセンスもまぶしてるみたいな

760 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 15:23:36.61 .net
ベリーの頃かMAD結成当初頃はAlien Sex FiendをSEで流してたそうなので
ポジパンも好きなんだろな
嗜好としてはゴリゴリのハードコアよりむしろそっちなんじゃね?

761 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 17:32:13.78 .net
あの当時オズフェストに出たってどれくらいすごいの?

762 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 17:41:14.39 .net
クラスをSEにしてたしあぶらだこカバーしてたりハードコアも好きではあるんだろ
キリングジョークとかニューウェイブもカバーしてるしそこら辺も聴いてたんだろうな

763 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 17:53:19.67 .net
POP GROUPをSEに使ってた時もあったって聞いたような
初期のライブは見てないのでわからないけど
俺が見にいった時はすでにGOTCHAだったから

764 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 18:43:56.03 .net
>>750
俺はマッドが一番好きだったけど
90年代の日本のバンドはスーパージャンキーモンキーとボアダムズが
一番凄かったんじゃねーかなと思ってる

765 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 18:54:27.86 .net
>>758
タケシのAA=も正直マンネリ化してるし軍団長がやらかさずMADがシスコンの後も続いてたとしても
恐らくダラダラ超マンネリになってたと思うからあそこで終わって結果的に良かったと思うわ

766 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 19:34:31.44 .net
まさに

上に上がるほど下に下がった
答えがあるから問題になる

だな

767 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 19:48:59.90 .net
AA=は全く個性の無いアルバムを連発してるな

768 :伝説の名無しさん:2021/05/03(月) 23:27:45.18 .net
AA=の批判するといつもキョーノ叩きが始まる

769 :伝説の名無しさん:2021/05/04(火) 02:08:23.43 .net
あの、なんか毎日VIPでこんなスレ立ててる人がいるんで
CD持ってる人は出て来てあげて

この1991年に発売されたCDを探しています。知っている人はいませんか?【目のつけどころは、ばたあでしょ。】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620056059/

770 :伝説の名無しさん:2021/05/04(火) 05:54:37.31 .net
>>766
ハイサイドの歌詞だよね
これは何が言いたいの?哲学?

771 :伝説の名無しさん:2021/05/04(火) 11:09:32.93 .net
>>770
仏教

772 :伝説の名無しさん:2021/05/04(火) 12:22:53.22 .net
シスコン聞いたらキョーノががなってるだけだった
WORLDとその次の曲だけ良かった

773 :伝説の名無しさん:2021/05/04(火) 17:05:14.64 .net
>>771
ありがとうございます!

774 :伝説の名無しさん:2021/05/05(水) 13:50:35.34 .net
KYONOさんはエレクトーン習ってたんだぞ!

775 :伝説の名無しさん:2021/05/05(水) 14:32:23.19 .net
マジかよ
ロックすぎるな

776 :伝説の名無しさん:2021/05/05(水) 15:10:41.87 .net
ライブで息切れしてたの可愛かった
曲の合間にみんな大丈夫?って聞いてたけどしんどそうなのキョーノさんでさ笑

777 :伝説の名無しさん:2021/05/05(水) 17:35:01.33 .net
KYONOはゲイうけよさそう

778 :伝説の名無しさん:2021/05/05(水) 19:36:42.38 .net
マッハGOGOGO〜

779 :伝説の名無しさん:2021/05/06(木) 19:59:36.26 .net
>>755
70年代に革新的な音楽をやっていたデヴィッドボウイは70年代にはそこまで音楽に思い入れとか精魂みたいなのはなかったそうな
ボウイ最大のヒットアルバム「レッツダンス」の頃が一番精力的だったみたい
しかし「レッツダンス」はヒットしてボウイ自身も満足した内容だったらしいが世間の評価はいまいちだったそう
マッドも本人たちがOSCが満足いくアルバムだそうだが、マッドの音楽的内容が良かったのは97年までだったということ

780 :伝説の名無しさん:2021/05/06(木) 20:07:21.40 .net
>>767
AA=ももう13年位やってるからな
サウンド的にはMADより遥かに洗練されてるけど曲自体はもう新鮮味無いのは仕方がない

781 :伝説の名無しさん:2021/05/07(金) 12:05:54.29 .net
AAってタケシのソロじゃなくてバンド形態かタケシ室姫のユニットにした方が今よりは売れてただろうな
ライブ行くとタケシ以外黒子に撤してて微妙なんだよ
タカはボーカルなのに客煽ったりMCすらしないしな

782 :伝説の名無しさん:2021/05/07(金) 15:05:57.25 .net
MADでもう懲り懲りだったろうからバンド形態はやりたくなかったんだろうな

783 :伝説の名無しさん:2021/05/07(金) 15:10:52.20 .net
ミュージシャンがバンドサウンドで音楽やりたきゃ最初はバンド組んでメンバーと協力し合わないとできないし協力得るにはメンバーの意見も聞かないといけないけどメンバーのギャラ払えるくらいになると自分のソロプロジェクトとしてやりたくなるんだろうな
誰でも
矢沢も氷室もフミヤもそう

784 :伝説の名無しさん:2021/05/07(金) 16:58:40.58 .net
??結局、金目でしょ

785 :伝説の名無しさん:2021/05/07(金) 21:01:32.52 .net
>>783
矢沢はジョニー(故人)と、氷室は布袋と、フミヤは高杢と、それぞれ軋轢があったんだよな。

786 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 00:54:18.44 .net
フミヤはプロデューサーとも

787 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 01:42:29.10 .net
金の事で揉めて20年来の友情が壊れるようなことはもうウンザリだろうしね
例え盟友の室姫でもギャラ払ってあくまでビジネスパートナーとして付いてきて貰うのが気も楽で良いんだろうね

788 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 08:58:34.05 .net
>>785
布袋はBOOWY解散後にプライベートで仲が良かった吉川とコンプレックスを結成したが決裂したな
コンプレックスの活動についてお互い考えてた事が相違した結果なんだけどね
そしてお互い「一緒に組まなければ仲が良いままでいれたのに…」って思ったそうだ
さらに氷室にまで「布袋が解散してやりたかった事ってこれ?だったら別に解散しなくたってよかったじゃん」
と思われてしまったワケで

まぁ吉川とは震災の時のライブでとりあえず仲を取り戻したけど
氷室とは平行線のまま

789 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 09:05:02.37 .net
まぁバンド内の人間関係って難しいよね
音楽に対してそれぞれがポリシー持ってるし
ましてや自己主張の強いヤツばっかりなのでぶつかるわな
それに加えて金の問題とかも絡んでその他諸々色々あるワケで
そう考えると>>783みたいなカタチが一番楽ではあるわな

790 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 10:56:25.62 .net
元は友達の仲間とバンド組んで売れるとバンド内の貢献度の認識や音楽性で揉めるのありがち
金の配分とかね
それならキャラ払える身分の大物は場合はギャラに納得してくれるメンバー雇って自由にやれる方がいいんじゃない?
他でもバンドやゲストやってるメンバーのスケジュール合わせるのが大変かもだが

791 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 18:08:34.87 .net
>>788
布袋さんは銭に対して「がめつい」らしいぞ。だから揉める。
>>789
サザンのバックバンドとか、ミスチルの楽器隊とか、ああいうポジが一番楽そうだわ
そこそこ銭も貰ってるんだろ

792 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 19:20:29.04 .net
>>791
>布袋さんは銭に対して「がめつい」らしいぞ。だから揉める。

考え方の相違ってのはまさにそれ。

793 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 19:25:14.99 .net
サザンのメンバーで一番美味しいのは毛ガニだな。
毛ガニって誰かわからん奴もいるんじゃないか?
毛ガニはパーカッション担当だよ。
パーカッションなんて別にいなくても問題ないとかそういう事ではないのだが・・・
あまり注目される事はないわな。
だからこそ美味しい。
売れ線のバンドなんで金は入ってくるし、一応メンバーではあるから女に不自由する事もない。

794 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 19:25:47.81 .net
サザンのメンバーで毛ガニに注目してるヤツなんて、よほどマニアなファンでもない限りはまぁいないだろう。
なので有名バンドのメンバーでいながら、ほぼ一般人として暮らして行ける。
風俗とかエロビデオ屋にも堂々と行ける。
「あ、サザンの毛ガニだ!」とか言われる事はほぼほぼないと言えるだろう。
実はCMに出てたり、ドラマや映画に出演したりもしてたそうで
目立つ事なく、有意義に活動している。
ちなみに腰痛の本も出している。

795 :伝説の名無しさん:2021/05/08(土) 23:57:53.51 .net
サザンは桑田のバンドだとメンバーが納得してるだろうしハラ坊以外のメンバーは各々よそでゲストミュージシャンや作曲編曲の仕事してるだろうしね

796 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 00:40:19.68 .net
サザンまで読んだ

797 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 06:20:07.50 .net
サザンは、原さんが銭で揉めないように最初に決めたらしいな。
サザンの活動だけは、ギャラを均等に分けるって。
だから相当美味しいはずだよ。バックバンドは。

798 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 07:37:03.88 .net
俺が小学生の頃に執拗に教えられたのは
サザンはクであることだった

799 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 08:28:13.87 .net
紅麗死異剛市はサザンに影響を受けた、まで読んだ

800 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 13:59:51.16 .net
やっぱ今振り返ってもすげえ人達だったなと思う
こんな音楽をあの時代にするなんてと思うわ。先端を行ってたな
GOOD GIRLで知った口だけどカオスステップとかもすげえ聴いたわ、イントロたまらん
未だにテレビのBGMとかで使われるっていうのは、流行りすたりのない音楽性だったって事かな
たまに聴きたくなるもん

801 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 14:17:22.90 .net
>>799
実話やん

802 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 14:19:22.95 .net
>>800
パクリではないけどミニストリーやプロディジーやアタリティーンエイジライオットと同時代的なムーブメントではあった
レイジアゲインストの前座やったり

803 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 15:11:28.79 .net
>>802
そういう時代の波に乗れてたってのはあったね

804 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 20:16:11.60 .net
そういうのが市民権を得てからの後追いではなかったのは確か

805 :伝説の名無しさん:2021/05/09(日) 22:14:25.17 .net
>>800
今キミええこと書いた

806 :伝説の名無しさん:2021/05/14(金) 09:42:38.88 .net
しかも私は新くんのファンですが?

807 :伝説の名無しさん:2021/05/15(土) 17:29:38.42 .net
神歌最高!!!

808 :伝説の名無しさん:2021/05/16(日) 05:36:07.70 .net
>>802
アレックエンパイアはビヨークやプライマルスクリームのリミックスもやってたし
フジロックとか90年代あの時代の光景がよみがえるなぁ

809 :伝説の名無しさん:2021/05/16(日) 07:37:28.84 .net
>>807
神歌の高速verあるやん。ライブでの。
あれって、きょーの多分まともに歌ってねえよねw

810 :伝説の名無しさん:2021/05/16(日) 07:54:02.33 .net
つぉーい!つぉーい!つぉつおつぉーい!ってコーラスだけキッチリ決めれば
あとはちゃんと歌えてなくてもとにかく捲し立ててりゃOKみたいな

811 :伝説の名無しさん:2021/05/16(日) 20:11:40.06 .net
BERRIEの頃って、タケシがドラムだったの?
>>810
そうそうっすw

812 :伝説の名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:04.27 .net
>>811
これ誤植だろw
https://i.imgur.com/7KW1Khr.jpg

813 :伝説の名無しさん:2021/05/17(月) 11:21:47.91 .net
>>812
それです!!昨日見た奴
やっぱり間違いなんですねwどうもありがとう

814 :伝説の名無しさん:2021/05/18(火) 07:35:01.51 .net
\言葉の根源の中に今ある現実を探してる/

815 :伝説の名無しさん:2021/05/18(火) 09:58:27.20 .net
それは PEACEFUL THING

816 :伝説の名無しさん:2021/05/18(火) 14:51:37.31 .net
>>815
ネタだろうけど
violent and peaceful thing
が正解

817 :伝説の名無しさん:2021/05/18(火) 23:47:25.18 .net
>>802
>パクリではないけどミニストリーや
SSMは思いっきりミニストリーのStigmataだけどな
あとPARKでいきなりモダンへヴィ化したのはレイジの影響モロ

818 :伝説の名無しさん:2021/05/19(水) 04:09:34.83 .net
影響されて、悪く言えば真似してやってみたらなかなかいいじやんと海外からも悪くは思われなかったってことかな
そしてOSCで向こうの大衆にも認められ認知されたと

819 :伝説の名無しさん:2021/05/19(水) 07:49:33.13 .net
海外のフェスは金払って出演させて貰ったんじゃないの?

820 :伝説の名無しさん:2021/05/19(水) 08:50:03.17 .net
>>817
stigmataはSSMじゃなくてギラギラ

SSMはOiも入っててカッコいいよね
マッドはOiの影響もあったのだろうか?

821 :伝説の名無しさん:2021/05/19(水) 10:08:06.11 .net
海外で活躍し出した時期って活動休止前で
精彩を欠いてたから心情としては微妙なんだよなぁ

822 :伝説の名無しさん:2021/05/19(水) 15:47:31.89 .net
オズフェストに呼ばれてオジーオズボーン一家のリアリティショーに出てた倅がMADのTシャツ着てた

823 :伝説の名無しさん:2021/05/19(水) 22:18:09.59 .net
>>822
嘘臭いw

824 :伝説の名無しさん:2021/05/20(木) 02:24:35.49 .net
あたしはしかも、

825 :伝説の名無しさん:2021/05/20(木) 02:46:44.00 .net
新くんのファンに決まってますが?

826 :伝説の名無しさん:2021/05/20(木) 22:58:46.75 .net
>>821
やっぱりマッドは今考えたら97年がピークだったな

827 :伝説の名無しさん:2021/05/20(木) 23:03:48.57 .net
石垣はなんだかんだで良いアクセントになってたよね
タケシ&キョーノだけだとやっぱ曲の幅少ないし
トールのギターは単調でつまらん

828 :伝説の名無しさん:2021/05/21(金) 00:13:59.91 .net
4プラ デジド OSC
これのバンド

829 :伝説の名無しさん:2021/05/21(金) 03:58:32.58 .net
そして俺は限界になり
そして俺は限界になる

830 :伝説の名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:10.80 .net
沢山の物に囲まれてーいろめきたくなるー

831 :伝説の名無しさん:2021/05/21(金) 23:07:39.03 .net
ネタで書いているのかどうかは分からんが
歌詞間違えてる人いるよね

832 :伝説の名無しさん:2021/05/22(土) 03:00:36.19 .net
えっさっふぇっのい!

833 :伝説の名無しさん:2021/05/22(土) 07:25:12.67 .net
テレビで放送したMADの野音の映像持ってる奴いる?
昔数曲YouTubeにあったけど

834 :伝説の名無しさん:2021/05/22(土) 13:34:39.81 .net
野音懐かしいな
行ったなー
ライブ映像のビデオとかもっと出して欲しかった

835 :伝説の名無しさん:2021/05/22(土) 13:48:13.70 .net
https://i.imgur.com/opa3X5A.jpg

836 :伝説の名無しさん:2021/05/22(土) 22:42:38.40 .net
石垣がいる時代のライブ映像って公式に販売されたのreading S.S.M.くらいしか無いよね?勿体無いと思うわ
テレビで放送されたやつとかは権利関係がややこしくて発売は無理なのかなー

837 :伝説の名無しさん:2021/05/22(土) 22:47:07.08 .net
BSで多分一度しかやってないLIVE1996はディレクションが坂口建で
そのままパッケージ化できそうな完成度だったのにもったいないよなー

838 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 01:21:42.09 .net
>>836
4ブラのMV集のO.U.Tがライブバージョンだったよ

839 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 01:59:54.79 .net
ブランキーみたいに突然昔のライブ音源がアルバム化されるとかあればいいのに
パークの頃まではライブが大体1時間ぐらいだったらしいしCD化しやすかろうに

840 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 03:49:40.48 .net
サカクチケンは90年代のロックシーンの最重要人物

841 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 04:24:35.99 .net
>>832
これは、何の曲だw

842 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 05:31:27.31 .net
>>841
IN SURFACE NOISE

843 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 05:35:28.91 .net
>>840
あの人のアートワークは確かに偉大だけど今じゃなくて昔の業績を自分からアピールするのは怪しく見えてしまう
30年以上前に特撮もので主演してた俳優がコアなファンや懐かしんで寄ってきたファン相手に詐欺まがいやぼったくりする例がネットに出てたりするので

844 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 06:19:06.15 .net
\そこで見た夢はいつかの自分と同じ顔をした子どもが無邪気に笑ってるだけだった/

845 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 06:52:08.08 .net
ろー!えーん!りー!

846 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 07:40:09.05 .net
パップパップ〜^^

847 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 08:55:48.46 .net
>>843
わかる
作品自体は大好きなんだけど個展や配信は怖くて敬遠してしまう
持ち上げてるファンのノリも世界一!世界一!って宗教みたいで怖い

848 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 09:03:33.67 .net
最近仕事が余りないのでは…
マッドからだけでなくバクチクからも切られちゃったし

あと、あの人、割と同じコンセプト使いまわすのよな
マッドやってた頃のビクターで何人かやってるけどノリがどれも一緒

849 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 10:03:32.62 .net
舌が痺れるほどの辛口のソイツを
朝まで舐め続けてる
きっとやめられやしない

850 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 10:21:19.65 .net
増田 増田 増田 増田 増田 退勤増田

851 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 10:36:48.31 .net
正直サカグチケンより秋田和徳のほうが好き

852 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 22:16:54.35 .net
KYONOさんは金持ちの親から仕送りして貰ってるの?

853 :伝説の名無しさん:2021/05/23(日) 23:53:07.46 .net
>>848
あの人5chに降臨するよ
BUCK-TICKスレで喧嘩買ってたし

854 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 01:23:07.31 .net
>>851
秋田和徳はワンパターンすぎる
みんな同じフォントで額縁デザインじゃん

855 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 02:01:42.18 .net
PARKのMVのVHSとかCCCの絵は誰のもの?

856 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 10:32:17.44 .net
俺の物

857 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 10:41:01.79 .net
ほぅ

858 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 11:18:17.96 .net
>>842
あー!なるほどw
ありがとう

859 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 11:19:45.29 .net
>>849
臭マンをクンニしてるのかな?

860 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 11:25:54.91 .net
紅麗死異剛市とかCLA¥とかってネーミングはまぁ賛否両論あろうがインパクトはあったし
結果的にはこれでよかったかと
これがもしTAKE-Cとかだったらシャレじゃ済まんだろうが

861 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 16:33:06.48 .net
そういえばギタリストでまんまTAKE-Cってやつがいるなぁ

862 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 17:25:49.55 .net
しーたけさん

863 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 17:34:13.69 .net
>>860
CにBOØWYのØみたいな斜め線入れてたら
当人にとっては後々より恥ずかしくなるだろうな

864 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 20:07:43.21 .net
\と大して変わらん

865 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 20:37:08.97 .net
駄目だ、今みてもCRA¥はクライとしか読めない

866 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 22:29:32.58 .net
くらどる

867 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 22:54:21.11 .net
円とドルじゃ大きな違いだぜ〜

868 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 23:27:01.86 .net
くらえん

869 :伝説の名無しさん:2021/05/24(月) 23:46:01.82 .net
おぴにあいず
あっるっくすあへ!

870 :伝説の名無しさん:2021/05/25(火) 10:26:29.26 .net
クレキン

871 :伝説の名無しさん:2021/05/25(火) 11:25:05.14 .net
金くれー

872 :伝説の名無しさん:2021/05/25(火) 22:36:05.89 .net
死して街!死して街!

873 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 13:01:14.17 .net
しかも私は新くんのファンですが?

874 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 14:40:47.04 .net
びいさえはっきな!!

875 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 16:33:06.43 .net
MUSTARDの歌詞ってやっぱクスリのことなのかな?

876 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 18:45:12.67 .net
イエロービジネス
だから日本的な商売法の事じゃない?
特典とかアイドルとかそういう感じの

877 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 21:30:51.51 .net
カプセルスープ〜PARK辺りまでのKYONOの曲と歌い方が好きだったわ

878 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 22:28:32.29 .net
ハゲ?

879 :伝説の名無しさん:2021/05/26(水) 22:36:54.70 .net
モミアゲ

880 :伝説の名無しさん:2021/05/27(木) 06:54:48.48 .net
>>874
これは流石に無理があろがw

881 :伝説の名無しさん:2021/05/27(木) 09:09:08.03 .net
>>880
わっ!(What!)

882 :伝説の名無しさん:2021/05/28(金) 14:30:41.82 .net
東京タワー

883 :伝説の名無しさん:2021/05/28(金) 14:52:51.74 .net
My little lover 消えて無くなり
と思ってたら
手に取れば 消えて無くなり
だった

884 :伝説の名無しさん:2021/05/28(金) 14:56:23.67 .net
ぽっがっそん ぽっがっそん ぽっがっそん
おーる ぷろーがーすおーん 言え〜^^

885 :伝説の名無しさん:2021/05/29(土) 15:46:51.63 .net
解らんw

886 :伝説の名無しさん:2021/05/30(日) 00:41:52.28 .net
Programs on Programs on Programs on
All Programs on Yeah…

887 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 20:54:09.27 .net
カツを待て

888 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 22:25:04.22 .net
>>887
入金してくれるんですか?

889 :伝説の名無しさん:2021/05/31(月) 23:11:54.14 .net
入金なんてしない
ぶん殴るだけだ

890 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 02:41:01.51 .net
ロースのうまいの我慢してるんスけど…
まだっスか?

891 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 04:34:20.50 .net
CRAZY☆TAKESHI

892 :伝説の名無しさん:2021/06/01(火) 17:05:33.69 .net
つのだひろ みてえに書くなやw

893 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 09:55:28.27 .net
KYONOも初期の頃は漢字で狂野ぐらいやって欲しかったな

894 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 10:07:18.12 .net
豚人間

895 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 15:27:18.15 .net
ROMってて元克のことは分かったけど、キョーノとタケシはなぜバチバチなんだ?
ニワカですまんが誰か教えてくれ

896 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 16:07:47.33 .net
>>895
やっぱり乗っ取り騒動の時にカツ側に付いたからじゃないかな
つまり軍団員になったとw

タケシの言い分
MAD売れだしてから
メンバーが怪しい奴らを事務所に引き込む
その派閥が今までいたMADのスタッフを追い出すなど怪しい派閥が仕切り出す

5ちゃんの書き込みによると
追い出されたスタッフは次の仕事見つかるまでタケシが食わせてたらしい

そして
タケシがやる気を無くしMAD休止
カツと同じ姓で氏名四文字のうち三文字まで同じで五人兄弟で育ったという男が刑事事件の容疑者とか被告になった記事が見つかり5chで話題に

それでああそういうことかと5ch民は思った

897 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 16:27:39.50 .net
>メンバーが怪しい奴らを事務所に引き込む

これは軍団長の事だよな。タケシのけたら2人しかおらんねやからメンバーw

898 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 17:00:22.14 .net
怪しい奴らを取り巻きにしてるからエグザイルとか押尾とかとも仲がいいのか
納得だな

899 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 18:28:26.82 .net
タケシもキョーノとだけは仲直りしてほしいな。

900 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 19:54:11.06 .net
ベースとボーカルのバンドだったもんなぁ

901 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 21:23:33.86 .net
ギターは別に誰でもいいってワケではないんだろうけど
でもそんな感じだったよな
そんな中でも石垣は個性出してたと思う

902 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 21:58:54.00 .net
やはり
キョーノタケシイシガキモトカツの四人の時が一番良かった
石垣曲だってベスト盤じゃ無視されてるけど
habitとか好き

903 :伝説の名無しさん:2021/06/06(日) 23:51:32.89 .net
随分前にタケシのブログにワグダグを見たような事書いてあったし同級生としての付き合いはありそうだけどどうなんだろうね

904 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 03:17:30.24 .net
AA=の金子やZAXよりカツのドラムがいいのは事実
でももう無理
再結成は無い
残った方がメンバーの葬式へ焼香に行くのみ

905 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 04:17:25.42 .net
結局キョーノとモトカツはタケシに絶縁されるような事をしたって事なんだろうね
人気絶頂のバンド潰したんだから当然なんだけど
ファンとしては残念

906 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 05:06:41.75 .net
音楽的に行き詰まってたけどね
AA見る限りosc-disが上田剛士の到着点だったんだね

907 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 05:22:22.54 .net
4plugsまでがやっぱりよかったよ・・・
あそこまでは歌詞も日本語メインで
独自性あったし
カタカナ英語書き散らすようになって世界観もどうでもよくなった

908 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 08:08:37.78 .net
>>679
一曲目はもろに
サントラ、judgment nightの一曲目
ヘルメット&ハウスオブペイン
ジャストアナザーヴィクテムのオマージュだよ

909 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 08:10:53.11 .net
>>679
https://youtu.be/n0M8FA9x6PE

910 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 09:37:27.88 .net
タケシのぼかした言い分しかないからなぁ
それまでに金で揉める事あったんじゃね、と思う

911 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 11:04:32.70 .net
今聴くと石垣がいい仕事してるんだよな。当時はベースの音しか聴いてなかった。

912 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 21:57:16.07 .net
AA=で充分

豚人間やオレオレ詐欺ドラマーのプロジェクトはどうでもいい。

913 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:29:33.92 .net
KYONOソロもいいと思う
エフェクトだらけとかフガフガとかディスられてるのはとても悲しい
嫌いとかダメとか思うなら書き込まずに去ってほしい
マッド再結成したところでそれは戻らないから

914 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:36:12.21 .net
>>913
豚人間の曲はだいたいHelloweenやGamma Ray系ジャーマンメタルのサビのパクリ。

915 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:38:48.99 .net
>>914
ウチ洋楽知らんねん

916 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:41:05.71 .net
>>908
ホントだw
ラップ要素はオリジナルだけどトラックはまんまだ
SSMのミニストリーとかもだがタケシってわりと無加工でパクるな…

当時キョーノが
「邦楽でパクリって言われてるやつらはいるけどパクった曲をやって楽しめてるのかな」
とか言ってたのだが凄くむなしいw

917 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:52:13.76 .net
豚人間www

918 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:52:16.11 .net
たしかに似てるしパクったのかもしれないけれど俺はポゼスの方が好きだしカッコいいと思う

919 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:54:53.29 .net
Atari Teenage Riotからも色々とパクってそう。

920 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 22:56:07.53 .net
タケシもmadの頃から名前出してたからね
1回目のフジロックの時とか

921 :伝説の名無しさん:2021/06/07(月) 23:00:58.09 .net
ダダッダッダッダダカン
ダダッダッダッダダカン
ダダッダッダッダダカン

922 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 07:59:42.13 .net
MAD終わってからに関してはタケシよりキョーノの書く曲の方が好きだな

923 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 08:37:07.87 .net
カツが支えた

924 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 09:11:33.21 .net
全裸で餃子を焼きながら

925 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 20:58:48.94 .net
怪しい奴らはもしかしたら押尾だったりエグザイルの取り巻きだったりしたら恐いな

926 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 21:08:19.22 .net
ココバット好きだった奴等がマッドカプセルマーケッツにいっぱい流れた
その時代、新しいデジタルミュージックにみな感化された

927 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 22:21:37.94 .net
ココバットのオリジナルさと演奏能力にmadと比べるのは失礼だと思う。

タケシさんの司令塔としての優秀さは凄いけど
半グレ太鼓人間と豚人間は駒として失格。

928 :伝説の名無しさん:2021/06/08(火) 22:32:02.36 .net
確かに

929 :伝説の名無しさん:2021/06/09(水) 21:04:08.95 .net
カツサウンド

930 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 08:58:21.57 .net
>>927
もちろんMADは剛士ありきなのは当然だけど、
清野がボーカルじゃなかったら売れてないと思うぞ。
AAなんてKJとコラボしたやつ以外魅力ゼロやん。

931 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 13:23:58.08 .net
それはないかな
今のキョーノ見てると逆にボーカルがキョーノじゃなければMADはもっと売れてたかもとすら思うよね
キョーノじゃなければこんな形で活動休止する事もなかっただろうしね

932 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 13:25:09.37 .net
今の清野から昔の清野を評価するのは間違ってると思うけど
人は誰しも変わるもんだ

933 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 13:31:39.70 .net
>>931
ボーカルがキョーノじゃないMADであるAAが全然売れてない理由を考えてみよう

キョーノのボウイっぽさというか
良い意味で俗っぽい歌謡曲的なポップ要素が
良い感じにタケシの刺激になってたから
「パンクやってもハードコアやってもサビは妙にポップ」みたいな
独自性が生まれたんだろうし、その路線の結果
PARKみたいな作品が生まれたんだと思うよ

934 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 13:31:46.02 .net
じゃあMADとAA=比べるのおかしくね?

935 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 14:30:20.92 .net
タケシと京野の化学反応があってこそのマッドだったのは間違いないよ

936 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 15:17:00.49 .net
AA=が売れてないなら更に売れてない清野の方が問題だろ…

937 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 15:22:20.04 .net
しかし、タカはダサくて地味だなぁ

938 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 15:27:23.16 .net
MADのボーカルがキョーノじゃなかったらもうそれはMADじゃないよ
っていうか、キョーノ、イシガキ、CRA¥、モトカツ、
この4人のメンツだったからこそ生み出せたモノだし
この4人のメンツだったからこそあの当時のMADはMADたり得た

後々メンバー間で色々問題ができてしまった事についてはそれはまた別の話

939 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 16:04:55.90 .net
>>931
早く謝りなよ

940 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 20:07:24.31 .net
ココバットとかバックドロップボム聴いてたようなダサい奴らはこのスレから出て行ってくれないか

941 :伝説の名無しさん:2021/06/10(木) 21:06:27.96 .net
>>902
私はhabitが一番好き

942 :伝説の名無しさん:2021/06/11(金) 02:58:52.91 .net
石垣は過小評価されてるイメージがある
普通に有能なギタリストだったと思うわ

943 :伝説の名無しさん:2021/06/11(金) 04:17:39.91 .net
大物ミュージシャンのサポートに呼ばれてることが高評価じゃね?
ギタリストの布袋にも呼ばれてるから実力はあるのは素人にもわかる
サポートだからフロントの演者じゃないからファン的人気がないのはしょうがない

944 :伝説の名無しさん:2021/06/11(金) 05:58:38.39 .net
>>943
元克は

945 :伝説の名無しさん:2021/06/11(金) 13:31:33.26 .net
石垣は一般知名度は無いけど業界内ではそれなりに高い扱いのギタリストなんじゃない?
一緒に仕事してるのデーモン閣下みたいな超有名人ばかりだし

モトカツはEXILEファミリーの軍門に降ったイメージしかない

946 :伝説の名無しさん:2021/06/11(金) 16:17:42.44 .net
元克は土屋正巳とやってたバンドはかっこよかったが
キーボードが死んじゃったから再開はないっぽいんだよな…

947 :伝説の名無しさん:2021/06/11(金) 16:32:36.29 .net
モリケンね

948 :伝説の名無しさん:2021/06/12(土) 10:53:10.72 .net
4plugsとdigidogheadlockが好きでした
変わってるかな?

949 :伝説の名無しさん:2021/06/12(土) 11:11:14.25 .net
>>943
へー
布袋さんのサポートもしてるんだ

950 :伝説の名無しさん:2021/06/12(土) 12:34:50.81 .net
>>948
おれはそれに加えてparkも好き

951 :伝説の名無しさん:2021/06/12(土) 12:40:59.77 .net
>>949
その後に吉川晃司もな

952 :伝説の名無しさん:2021/06/12(土) 17:52:59.62 .net
MADを語るスレに清野の事を悪く言いたいだけの奴が
常駐しているのは何故なんだろう?

953 :伝説の名無しさん:2021/06/13(日) 09:36:10.24 .net
KYONO氏は昔は何を考えてるか分からないけど凄い人って印象だったけど
近年の行動を見てたら本当に何も考えてない後輩に頼るオッサンって印象になった。

954 :伝説の名無しさん:2021/06/13(日) 22:37:59.73 .net
カツさんに比べると…

955 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 09:52:00.05 .net
森下くるみとは、一体なんだったのか
あの本でたあたりほんとどうなってたんだ

956 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 12:18:39.54 .net
プリキュア!

957 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 12:19:35.57 .net
>>955
あの本てどんな本?
やれたんなら別れても損はしなかったんじゃない?

958 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 20:47:30.38 .net
walnuts pig man!

959 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 22:31:18.10 .net
AA=の1stアルバムは名作

960 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 22:32:32.84 .net
スレチすんな

961 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 22:50:03.04 .net
ドンドン くちゃーい
ドンドン くちゃーい
ドンドン くちゃーい

962 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 23:21:46.07 .net
>>961
ドンドンは歌じゃないwww

963 :伝説の名無しさん:2021/06/14(月) 23:23:18.64 .net
でっさっしょんあっざだあお

964 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 09:21:13.05 .net
コロナ収束後に再結成して
ZEPPツアーやってくれたら最高だけどなぁ。

965 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 09:32:37.24 .net
ベスト盤に入ってるWALKって
エイドリアンシャーウッドのリミックスなんだよね
アルバムは英語版だし日本語がシングルでしか聞けない
いいバンドだったけど金で揉めて人間関係こじれて解散したから
色々後から販売される望みが断たれてるのがつらいな
KYONOさんのソロにあれだけ後輩が集まるんだから
トリビュートの一枚や二枚出ていてもおかしくないのにな

966 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 10:49:17.57 .net
嘘はいい〜
磯がいい〜

967 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 11:18:28.30 .net
復活してもシスコンみたいな曲なら失望するからしなくていいわ

968 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 11:50:22.79 .net
ライヴ盤の内容に+フライハイ、ワールド、サニーピチーチレディオ、ラララ、公園へあと少し辺りを
やってくれれば歓喜。

969 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 13:02:21.50 .net
言うほど年食って衰えたMAD観たいか?
思い出は思い出のままにしとくのが一番だと思うわ

970 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 13:16:52.46 .net
全盛期のパフォーマンスが見たい
映像作品としてリリースされてないようなね

971 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 14:44:35.09 .net
>>965
ejectoutもシングルだけなんだよな
PVまで作ったのにあの仕打ち
音的にPARKにもMIXISMにも入りにくいのはわかるんだが
BEST盤でも完無視はひどい

>>970
まとまったライブ映像と言ったら
NHKのTOUR1996とTVKのライブYでやった奴ぐらいかな
個人的にはライブYがマッド初見だったんで
こいつ何語で歌ってるのってなったw

972 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 20:29:29.19 .net
JESUS IS DEADのPVとかもはや幻
マスターテープが存在するかもあやしい

あとパラサイトのベスト版のPVも一度も商品化されてないよね

973 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 21:11:32.42 .net
とみたが持ってそうだな

しかし今はもう彼は初期MADとかそのテのモノとは決別してそうな感じがする

974 :伝説の名無しさん:2021/06/15(火) 21:58:37.03 .net
ジーザスはマジで見たことがない
見せない理由何?

975 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 00:22:10.33 .net
グッモニング ジャパニーズピーポー

ピーポー ピーポー 🚨

976 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 08:28:45.46 .net
>>975
イエローピーポー🚑

977 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 22:38:46.87 .net
>>951
ぬのぶくろは権力使ってトキエ姉さんや達也をバックに使ったりと嫌な野郎だが吉川はアベフトシを手下にしたりと男気があるよな

978 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 22:48:08.17 .net
やっぱ男のミュージシャンて腕っ節が人望になるんじゃね
カツさんは知らんけど

979 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 22:51:09.33 .net
>>977
が、アベフトシや弥吉は…
その後

980 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 22:57:56.56 .net
当時は音源聴いて満足してたけど今は生で見たい…

981 :伝説の名無しさん:2021/06/16(水) 23:00:43.04 .net
それ普通逆でしょ

982 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 00:48:04.66 .net
次スレ

THE MAD CAPSULE MARKETS 016
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1623858454/

983 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 01:06:03.68 .net
シングルバージョンとjapanese sightがサブスクにない

984 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 06:40:58.32 .net
>>978
ぶん殴るけど

985 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 06:42:04.51 .net
>>979
たくさんのミュージシャンと共演してるんだから亡くなる人も何人か出てくるでしょ

986 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 07:25:25.91 .net
>>985
にしても、連チャンで年齢が年齢なだけに

987 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 08:56:47.33 .net
横山やすしは50歳で80歳みたいな老化して死んだ
チバユウスケとかイマイアキノブなんかも白髪だらけじゃん
もしかしたらがんとか他の病気かもしれないけど
不摂生してればそうなる酒飲みは早死にするんだよ
そのひとたちがどうかは知らんが

988 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 09:00:18.82 .net
>>986
弥吉は3年前だから連チャンではないかと
吉川本人も最近手術したんだっけ

989 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 09:01:51.67 .net
>>987
チバの白髪かっこいいよ

990 :伝説の名無しさん:2021/06/17(木) 09:04:41.57 .net
>>987
やっさん死んだの52だけど晩年は暴行を受けた後遺症と酒の飲み過ぎで老人だったもんな
今のマッドのメンツと変わらん年歳なのが信じられん
チバも酒の飲み過ぎで老けてんじゃないかな

991 :伝説の名無しさん:2021/06/18(金) 20:40:53.09 .net
克さん50代に見えない
さすがLDHと懇意にしてるだけあるな

992 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 05:59:46.47 .net
Mステ出たhydeが52歳で若すぎるって話題だけど比較してどうだろ

993 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 10:05:23.50 .net
若く見えたけど首が年相応だった

994 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 10:14:05.56 .net
つーか相変わらず歌が下手だった156さん

995 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 10:31:00.60 .net
>>982
おつです

996 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 12:06:38.66 .net
ノーメイクだと普通に顔シワシワだぞハイド
首まではファンデーション塗らないからそこでバレるよね

997 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 13:40:39.78 .net
ドーランは首まで塗るもんだけど

998 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 14:35:07.77 .net
ラルクって年取ってもあんな感じの曲出して満足なんかね

999 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 14:40:40.43 .net
ラルクに影響されて出てきたバンドが増えた結果近年のつまらない音楽シーンになったよね。

1000 :伝説の名無しさん:2021/06/19(土) 16:33:28.31 .net
ラルクってV系じゃないの?
MADもストリートファッションになるMIXISM以前はV系扱いされてたのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200