2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安心してどんな悩みでも相談できるスレ8

1 :名無しさん@HOME:2015/04/29(水) 19:59:48.69 0.net
愚痴っぽくてもチャット状態でも全レスでもおkです
※うざがられるのでお勧めはしませんが、禁止ではありません
※転載は禁止します

相談者は、2レス目からは名前欄に初書き込みの番号を入れてください (必須)
相談者用テンプレの使用をお勧め
メンヘラの方は相談不可&弁護士入れてる方も相談不可

回答者は
●相談者の揚げ足をとらない
例 そんなヘタレ旦那と離婚できないアンタがおかしい、絶縁すればすむ事でしょ、そもそもヘタレな藻前が悪い。などなど。
●いつまでも粘着しない
●下品な勘繰りをしない
●自分のレスが相談者にスルーされてもヒステリーを起こさない
●相談者が自分の意見を聞かないからといって叩きに精を出すようなみっともない事はしない

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
◆実親・義両親と同居かどうか
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
※個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらってかまいません。
※情報の後出しは、叩かれる元になるので注意して下さい。

前スレ
安心してどんな悩みでも相談できるスレ7 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1427268814/

603 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 16:51:19.32 0.net
見合いとかデート中は緊張してただけだろ
一緒にいる事で嬉しそう、楽しそうにしてるなら愛されてていいじゃないか

604 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 17:16:02.70 0.net
良い方に変化した旦那には不快感があって心穏やかな家庭は築けない。
もともとアスペ傾向があって他人との共同生活に向かない人なのかな。
放っておいてくれるとこが良かったのに、いろいろ構うようになって困るとか。

605 :588:2015/05/22(金) 17:33:48.94 O.net
遅くなってすみません。

結婚前と結婚直後の旦那はあまり話さない人でした。
「任せるよ」「嫁子さんの好きにしていいよ」と言われることが多かったです。

結婚して2〜3ヶ月くらいだと思いますが、何かしていて振り向くと目が合うことや真後ろにいることが多くなったように思います。
たぶん3〜4ヶ月からおしゃべりになりました。
その日にあったことや仕事のことやそれ以外。落ちがあって面白いんですが帰ってから寝るまでずっと話してます。

たしかその辺りから少し束縛もあります。GPSくらいですが。

それから1年弱くらいで部屋の片付けやベビー用品の買い占めが多くなりました。
(分かりやすい物だと、我が家にはベビーベッドが2つ、チャイルドシートが2.5個、ベビーカーA型が3.5台、ラック関係が4つ、ベビーバスが3つ。メリーやら何やらが大小合わせて20個近く)
調べて現物を見に行くと我満がきかないようです。結婚当初は趣味の物でも計画的に買ってました。

上手くまとまらなくてすみません。
良い変化だと思うのでそれ事態は気にしていないのですが、旦那がこのままどの方向に行くのか不安です。
贅沢な悩みかもしれませんし、旦那が嫌いではないんですが困っています。

606 :588:2015/05/22(金) 17:39:12.60 O.net
子供をお風呂に入れてたらすごく時間かかっててすみません。

最近どこかに愚痴りました。
その時も今回も本当にみなさんのおっしゃるとおりで…。
お知恵を貸して下さい。
宜しくお願いします。

607 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 17:41:53.04 0.net
チャイルドシート2.5個やベビーカー3.5台ってどういう意味?

608 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 17:47:18.03 O.net
自分だって子供もいるし付き合ってる頃とだいぶかわったんじゃないか?
旦那にあの頃に戻って欲しいって言われても無理でしょ?

609 :588:2015/05/22(金) 17:49:07.92 O.net
>>607
チャイルドシートがベビーカーにもなるってやつです。
分かりにくくてすみません。

610 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 17:57:04.31 0.net
場所やお金に問題なければベビー用品がたくさんでも問題ないんじゃない?
問題ならそこを話し合うしかないんだけど…

611 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 18:05:18.03 0.net
>>596
振り向くと真後ろ、ということは旦那さんは後追いしてるのかな?
おしゃべりの件とあわせて考えると、
小さい子がお母さんを追いかけて、今日あったことを
ずっと話している感じ。

旦那さんは、結婚して家族になったあなたを無意識に
「お母さん」と認識しているのかもしれない。
義母さんとの仲が良好なら、旦那さんの小さいときの様子を
それとなく聞いてみるとか。
旦那さんが小さいとき十分甘えられなかった可能性をそれとなくチェック。

その上で、旦那さんに対し、上記の行動を笑ったり、否定するのではなく、
どんな気持ちで、そういう行動をとるのか、自分では、なぜそういう行動をすると
思うのか、拒絶と取られないよう、やさしくやさしく、聞いてみたら?
(まるでカウンセラーのように・・・)
自覚した上で甘えるのと、無意識に甘えるのでは、後者の方が問題が
大きいと思うから。

重複購入については、旦那さんが幼児化して、欲望をセーブしきれなく
なっているのか、他にも原因があるのかよく分からないけど、
「買いたくなったら、まず私に連絡して、夫婦でしょ?」と
「買う前に、妻に連絡する」をルール化してみたら?
で、買いたいと思っているとき、どういう気持ちでいっぱいになっているのか、
(不安・あせりなのか、万能感なのか、それ以外の何かか・・・)
それが分かれば、対応策もみえてくると思う。

612 :588:2015/05/22(金) 18:36:16.81 O.net
みなさんありがとうございます。
どなたの言葉もおっしゃるとおりで、親身になって聞いて下さってるのが分かって、心に染みます。

>>604
最近本当に共同生活に向かないんじゃないかと思って気になってました。
前に愚痴るまで良い方に変化したとは思ってなかったですし、変わったことに裏切られたような思いもありました。

>放っておいてくれるとこが良かったのに、いろいろ構うようになって困るとか。
まさにそのとおりです。


>>611
言われてみると思い当たることがあるような気がします。
そのたびに、上と矛盾するんですが不愉快ではなかったような…。(困りはしましたが)

カウンセラーみたいなことが上手く出きるか自信がないですが、これから子供と、もしかしたら旦那のお母さんになれるように頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

613 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 19:17:01.70 0.net
〆たとこ悪いけど>>605で書かれたような変化は決して良いものじゃない。
感情豊かなのは良い事だけど自制がきかないのは悪い事だから間違えないで。

614 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 21:50:59.91 0.net
【相談用テンプレ】
わかりにくかったらすみません。

◆現在の状況
体調不良でつらい。
まず何から問題解決したらいいかわからない。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
元気になりたい

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私・29歳・パート
夫・24歳・会社員
子・1歳9ヶ月

◆実親・義両親と同居かどうか
同居でない

615 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 21:51:46.75 0.net
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
夫に対する不信感やモラハラにより県の女性相談に通っています。
2週間前からめまい・頭痛・吐き気等を感じるようになり、朝起き上がれないこともありました。
また考えがまとまらない・集中できない等仕事にも影響がでています。
耳鼻科・内科に行きましたが異常はないと言われました。
体調不良のことを女性相談で話したら、うつ症状かもしれないからとメンタルクリニックを受診することをすすめられ、予約をしている状態です。(来週受診します)

職場の上司(女性)から八つ当たりのような態度や批判が多く、それもつらいです。
トップ(男性)に上司の態度を訴えましたが、気にしすぎと言われて終わってしまったので次の仕事先が決まったら辞めようと思っています。
仕事に対してやる気が起きず、眠いのと体調不良で、仕事が少ないときは早退するようになってしまいました。

今朝は子供を保育園に送りたかったのに保育園になかなかたどり着けなくて、自分自身でもおかしいと感じていますが、何をどうしたら状況が良くなるのかわかりません。
夫の言動と上司の言動を手帳にメモしていましたが、手帳もなくしてしまいました。
自分の選択が間違っているように感じてしまい、うまくいかないんじゃないかと思います。
夫との関係を割りきること、上司との関係を割りきること、体調不良を治すこと、まず何からどうすれば良いかわかりません。
こういうときはどうするのが良いでしょうか?

616 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 22:10:37.95 0.net
まず病院の総合内科に行く

617 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 22:18:08.17 0.net
メンタルクリニック受診まで我慢するか、明日午前中にやってる総合病院に行く
総合案内でどの科を受診すべきか訊いてみる
多分精神科に回してくれる

618 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 22:42:18.85 0.net
実家は遠いの?

619 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 23:01:31.18 0.net
家庭板案件じゃないし、相談するにしてもメンタル系の専門家を複数回ってからで充分
内科耳鼻科が問題なければほぼメンタル系の問題と思って間違いない
とりあえずネットはストレスになるからやめなさい
素人より専門家や福祉をちゃんと頼りましょう

620 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 23:41:33.40 O.net
相談しても大丈夫でしょうか
締められた後に来た方が良いですかね?

621 :名無しさん@HOME:2015/05/22(金) 23:51:23.24 0.net
コテでもつけてくれれば区別つけやすいしかまわんよ

622 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 00:21:29.69 O.net
メンクリ(や、精神科)に早く受診して欲しい。
誰でもだけど、人にダメだ!って言われ続けたり、わざと大きい声や大きい音をたてられて
気持ちが落ち着かない時間が続くと脳が萎縮しちゃうんだって。

自分の精神が壊れるのを恐れて自分を守りたいから、無意識に物事を考えられなくなる。
こんなことがあったって事をまとめられても、じゃあどうしよう?って所まで頭が働かないんだよ。

口頭でも文字でもなんでもいいから家族や友達に今までの事やどうしたいって気持ちを説明して
旦那や義家族から離れないとどんどんモノを考えられなくなるよ。

かかった費用やお礼は頭がまともになったら必ず償うから助けてくれ!って言ってくれ。

俺の姉がモラハラかす野郎と義家族のせいで追い詰められて字札したんだよ。
なんでも誰でもいいから助けを求めてほしい。でないとわからないから助けられないんだよ

623 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 00:27:29.33 O.net
ごめん!ひとりで熱くなってたw
>>620どぞー

624 :606:2015/05/23(土) 00:49:03.48 0.net
みなさまありがとうございます。
遅くなってしまってすみません。
病院にかかるのが一番みたいですね。
実家は近いのですが元々折り合いが悪く、旦那との不仲も良く思われていません。
私が体調不良なことも知っていますが、「母親失格」とレッテルをはられています。
体調不良がもっと悪くなって子供を育てられなくなることが一番嫌なので、治したいと思います。
612さんどうぞ、お待たせしてすみませんでした。

625 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 01:23:54.31 O.net
小出しにならない様に出来るだけ書いたつもりですが、至らない点があったらすみません

◆現在の状況
夫が仕事を理由にあまり子供を顧みない(というかおざなりな感じ)、金銭面で「なんだかな…」と思うようになった
最近、夫とろくに会話をしていないせいか、どう接したら良いのかもわからなくなったので別居を考え中

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
結婚してまだ1年半なのに結婚している意味がわからなくなったので、多少出費は増えても別居をして夫と距離を置きたい
いっそ離婚して結婚前のように夫と気楽に楽しく過ごしたい

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私 20半ば ・会社員16〜20万(日給月給の為ブレあり) 貯金200万
夫 30前半 ・医療事務 給料不明(明細を出さない、金額も言わない) 母親に大学の授業料を返済中、貯金ほぼなし(財布の紐が弛い+元嫁に食い潰された)
子供2人 ・夫連れ子(4歳)、実子(1歳)

626 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 01:26:26.04 0.net
続く?

627 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 01:27:28.70 O.net
◆悩みの原因・背景
結婚当初は転職して半年程だったので帰宅時間も定時上がりで6時半、遅くとも10時頃には帰ってきていました
それがだんだん定時で帰ってくる回数は減り、ここ2、3ヶ月は子供達が寝た後(11時前後から日付が変わる寸前)に帰ってくるようになりました
帰ってきてベランダでタバコを吹かしているのも無性にイラつきます

「子供といる時間を増やしたいから今の仕事に変えた」と言っていたはずなのに、結局子供が休みの土日も仕事に行くことが大半です
夫が子供と過ごす時間は寝ている時間と朝ご飯を食べる10分程度、たまに子供の休みと被る月2程の休日だけです

私は職場が遠く7時過ぎには家を出発かつ土曜も仕事があるため、朝や休日で子供の世話が出来ない部分は義母が助けてくれています
(夫は7時半や8時前に出勤するので、保育園に連れて行けるはずなのになぜか義母任せ)

住まいは夫の実家で光熱水費は義母が出してくれており、夫婦別財布でそれぞれ
夫は家賃(折半)、連れ子の保育料、携帯代に加え義母への借金返済+α(10万程?)
私は家賃(折半)、実子の保育料、携帯代、食費、雑費(連れ子の延長保育料や集金)、学資と養老保険料、自分の交通費を払っています

生活費を出してくれない、自分でほとんど育児せず(休日は連れ子と義祖母宅(義母が義祖母の面倒を見るため同居中)で晩ご飯を世話になって帰ってくる)な夫と結婚している意味がわからなくなりました
出産費用(諸事情により退院日に42万実費)も自分で全額出しました
子供に関しては義母に甘えている部分も多く楽な生活ではあると思いますが、別居して夫と距離を置きたいと思うのはワガママでしょうか

夫が子持ち、貯金ほぼなしなのはわかっていましたが、これでは色々押し付けられる為に結婚したように感じます
最近は夫が帰ってきても私は子供と寝ているので、話す機会も顔を見る機会も夫婦なの?と言いたくなるくらい少ないです

628 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 01:34:06.50 0.net
>>627
結婚前は夫連れ子の世話は義母がしていたの?
あと連れ子はあなたになついてます?

別居上等!なら一度ぶつかり合ってみたら?
ぶつかり合ってコイツダメだ・・・となったら離婚に向けての別居に
したほうがいいと思う。

629 :617:2015/05/23(土) 02:05:39.40 O.net
>>628
夫もたまには面倒見ていたようですが、ほとんど義母が見ていたみたいです
よく叱りますが一応「ママ」と呼んでくれていますし、保育園であったこととかも話してくれるので嫌われてはないのかな…?という感じです

人に意見したり本音を言ったりが苦手なのですが、やはりぶつかってみるのが一番ですよね
ただ「別居します」となったら連れ子は義母にお願いしなければならないのですが、義母の負担等考えると自分が我慢したら良いだけだし…と
毎日頭の中は我慢か別居かと延々に回っています

630 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 02:08:23.41 0.net
うん、離婚していいね。
なんのために結婚してるのかさっぱりわからん。

631 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 02:12:47.82 0.net
典型的な話し合い不足
まだ他人に相談する段階にも至ってないよ

632 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 02:13:37.44 0.net
>>629
義母は何があっても実子の息子の味方だよ。
だから義母の負担とかは考えないほうがよい。
どんなに良い姑でも離婚したらあなたとは赤の他人だよ。

633 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 02:28:14.76 0.net
彼女が欲しい。
細身で美人であそこが綺麗な人。
年収は1200万ほどあるけど、アラフォーで不細工で小太り。
一人で2LDK に住んでる。車はパナメーラ。
契約愛人はいるけど、自分を受け入れてくれる人が欲しい。
タイプはホステス系かな。家事とか一切しないでいいけど、子供はいらない。無理?

634 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 02:34:01.15 0.net
板違い

635 :617:2015/05/23(土) 06:49:22.74 O.net
話し合い不足というのは否定出来ません
夫からも「思うことがあるなら言え」と何回も言われているんですが、以前チラッと一人で連れ子の世話は大変だということを言ったところ「大変なのはわかってたことだろ?」「君も親になったんだから」というような返事がきたもので
以降、育児も金銭面も何を言っても取り合ってくれないんだろうな…という気持ちになってしまい、自分の本音も言わずなあなあできてしまいました

義母には連れ子が朝「イヤイヤ!!」で泣きわめけば、「貴女も親になったんだから、ちゃんと世話しなさいよ」「私は本来しなくて良いこと(連れ子の世話)をやってあげている」と怒られ(育休中)
夫の通帳がマイナスになったら、「貴女がお金出さないから」と遠回しに言われ(つい最近)
まずは自分の息子に言うべきことじゃ?と思うことも多々ありましたが、「そうですね、すみません」で流してきました
やはり義母は余程のことがない限り夫の味方ですよね
なるようになれで、これを機に夫に思うことを頑張って言ってみようと思います

636 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 08:25:49.55 0.net
>>635
義母も夫も似たようなことクズじゃん。
コブつきで金持っていないの知ってて結婚したじゃん。と第三者から
いわれるならまだわかるけど、当事者に開き直りされたらお前がいうな。だよ。

普通なら金もないし、連れ子もいるのにいつもありがとう。
くらい言わないと。

旦那も義母も召し使い程度しか思ってなさそう。

637 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 09:40:23.87 0.net
うん
義母もクズじゃんw

638 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 10:01:21.71 O.net
>>635
ダメ元で貴女の気持ちを全部ぶつけて、また開き直り&責任転嫁
されたなら離婚已む無しだと思う(会話は録音推奨)
気になったんだけど、前妻さんとは死別?離婚?貯金を元嫁に
食い潰されたとあるけど具体的な事は聞いてる?

639 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 10:24:06.93 0.net
子ども小さいうちに別れた方がいいんじゃない?
連れ子の世話係のために結婚しただけだよ。
コブツキでケチでババア付きの最悪物件。

640 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 10:53:14.89 0.net
実子は旦那の子供だよね?
なんか617自身の連れ子みたい
旦那は実子の保育料を払うつもりはないのかな?
別居するにしても(養子縁組してるだろうから)「連れ子も連れて行け」と言いそうな旦那だね

641 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 11:39:06.21 0.net
>>640
ママと慕われているのに子どもの気持ちを裏切るのか!可哀想じゃないか!
と617を追い詰めそう。

まー義母の負担を考えたら自分が我慢すれば・・・と思う人なら
継子が可哀想・・・せっかくなついたのに・・・
と我慢我慢しそう。

継子もいまは4歳だからまだいいけど反発し始めたときに、夫も義母も
味方になってくれないと思う。

642 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 11:58:55.52 0.net
20代半ばでバツイチ子持ち婆つきと結婚に至る
それまでの人生を知りたくなった…

643 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 13:37:36.38 0.net
>>635
前妻との離婚理由は前妻の借金とか浪費なの?

644 :617:2015/05/23(土) 18:39:17.63 O.net
遅くなりました

前妻とは不倫が原因の離婚です
夫の貯金を使って不倫を楽しんでいたようで、自分が遊んでいる間子供は前妻の母親に預けられていたと聞きました

実子の保育料は普通に夫の口座から引き落としされるようにしていますが、夫の通帳がマイナスになり義母から「仕事復帰したんだから、貴女もお金出さないと夫のお金が無くなるじゃない」的な事を言われカチンときたので不本意ながらも家賃折半、保育料は自分持ちにしました
小言を言われた次の日くらいにイライラしつつ、保育料(とりあえず決定済みの3ヶ月分)と家賃(2ヶ月分)を渡しています

連れ子とは養子縁組をしてないので、切ろうと思えば簡単に切れると思います
ただ、ごくたまに可愛く思えることもありますし、「ママ」と呼ばれている以上簡単に「もうママ辞めます」と言いにくいのも事実です

私の人生は高校時代に恋愛ごっこを繰り返していた位で後は普通だと思います

645 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 19:01:32.79 0.net
>>644
それちゃんと興信所入れて確認した?>離婚理由
今の状態見てるとものすごく嘘が混じってそうな気がするよ
確認してないなら今すぐ確認した方がいい状態だよ。旦那の通帳がマイナスって入金しなかったってこと?
入金するはずのお金はどこに消えた?
色々解決しないといけない問題山積みだし、
悪いけど「今回の」話し合いで相手が解決する気がないのがわかったのなら
旦那改造とか考えずに早々に離婚を勧めるレベルで状況が悪い

646 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 19:08:38.93 0.net
離婚で子供が傷ついたりしても悪いのは旦那
自分と自分の子供の幸せ考えないと
子守して金持ってくる奴隷ですやん

647 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 19:11:03.00 0.net
>>644
離婚理由については疑った方が良い。
貯金が無い理由が元妻の不倫による浪費なら離婚した今は少しずつでも貯金できる筈。
というか今の状況どう考えても夫は浮気してると思うよ。

648 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 19:28:06.11 O.net
>>644
レスありがとう。今日もお仕事だったのかな。お疲れ様でした。
もうひとつ質問。連れ子ちゃんの年齢的に無条件で母親が親権を
取れるんだけど、何でご主人が引き取ったんだろうね。前妻さんが
遊んでる間は前妻の母親が預かってたなら余計に前妻さん側が
引き取りそうな気がするんだけど。

何でここまで聞くかというと、ご主人側がおかしい人達だと思うから
なんだよ。実家に住んでるのに家賃を折半で徴収されたり、生活費は
おろか、連れ子ちゃんの延滞料金まで貴女が払わされたり、ご主人の
口座がマイナスで、その補填は貴女がするのが当然だったり。
ぶっちゃけ離婚理由も怪しいし、帰宅時間が遅いのも本当に仕事なのか?と思う。
悪いけど、とんでもない人に引っ掛かったなと思うよ。離婚推奨、
離婚に強い辣腕弁護士必須、プラス貴女の家族や友人など信用
出来る味方を沢山作るべき。下手すると貴女が身ぐるみ剥がされた
上に我が子と引き離されるかもしれないよ

649 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 19:31:15.33 O.net
レス番書き忘れた。
>>648>>638の続きです

650 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 20:48:15.86 0.net
>>644
義母の借金って何に使って残金はあとどれくらい

651 :617:2015/05/23(土) 22:28:12.45 O.net
ぶっちゃけ離婚理由は「不倫?フーン」で終わらせていたので、興信所とか考えたこともなかったです

夫の通帳(給料が入る口座)がマイナスになったのは、義母に現金手渡しをしているので引き出し過ぎたとか言っていました(現金で渡す意味がわからん)
離婚したのに貯金が貯まらないのは、義母に渡すお金が多いのと買い物がヘタクソ(惣菜と連れ子用のジュース、パンは高確率で買ってくる)なのが原因かと思います

帰ってくるのが遅い理由は多分、私の職場にいる×1オジサンが推測する「パチでも行ってるんだろ」がビンゴな気がしないでもないです
もし浮気してるなら離婚する決心がつくので、それはそれで構わないのですが…
夫が子供を引き取ったのは、前妻が無職で養えないから親権が夫にいったってことみたいです(前妻のブログに書いてありました)
あくまでも私の予想なんですが引き取るって決めたのは夫ではなく、義母じゃないかなって思います

実家とは書いたんですが分譲マンションで、義母が私達夫婦に貸しているって感じです。すみません
離婚となって、もし揉めることがあったら離婚に強い弁護士を立てようと思います

義母への借金は大学の授業料と言っていたので、それなりの額かと思います
もう少しで返済が終わるみたいに義母は言っていましたが、実際どれくらいで終わるのか…って感じです

夫と話し合おうと試みたのですが、「取り合ってくれないだろうな」という気持ちが消えずに、本音言えず進展もせずでした
生活費に関しては「家賃は俺が出してるから(夫は全額出してると思ってる)、生活費は嫁ちゃんが適当に出してくれてるんだと思って気にしてなかった」ということです

652 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 22:39:59.41 ID:x9ixtM/ly
>>651
イトコかそれ以上遠い人の話みたいだ

653 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 22:55:03.97 0.net
生活費の件、お粗末過ぎる

654 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 23:10:11.21 0.net
↓の人と全く同じ状況で400万円訴えられてる
年収350万でとても払えない
破産しかないかな?
破産したら仕事もクビかな?

暴落で逆指値取り消され約定遅延、追証5000万円をライブスター証券に訴えられて自殺寸前
http://fxsuisushock.blog.fc2.com

655 :名無しさん@HOME:2015/05/23(土) 23:56:04.92 0.net
相手有責での離婚なら、慰謝料や使い込んだお金の返済要求も出来る。
元嫁からの養育費とかどうしてんだろ。

656 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 00:18:56.57 O.net
パチンコ言っているならスーツ嗅いでみて。
煙草臭いか臭くないかで気が付きますよ。

657 :617:2015/05/24(日) 03:44:23.10 O.net
調停は時間が掛かるし前妻と関わりたくないからと、慰謝料も養育費も貰わないで離婚したみたいです

「パチ行ってたら〜…」との事ですが、夫は喫煙者でして
ワイシャツからはほぼ常にタバコの臭いをさせているので中々判断しにくいです

658 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 04:46:33.08 0.net
>>657
いま義母が元気だからいいけど、義母の介護も嫁に押し付けて、自分は
残業だからと漫喫やパチで時間潰して、介護手伝わなさそうなタイプとみた。

結婚生活が泥船だと思ったら義母や継子に同情せずに逃げてね。
若いうちに奴隷やめるのと、クタクタよれよれのおばさんになってから
奴隷やめるのではかなり違うから。
やり直しは早いほうがいい。

659 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 06:37:21.71 O.net
>>657
母親が無職でも乳幼児だったら親権取れるんだよ。夫からの養育費
(慰謝料との相殺は不可)や色んな公的補助で生活出来る。ゲスパー
だけど義母さんが我が家の孫だからって手放さなかったのかも。
離婚調停しなければご主人側の思い通りに出来るからね。
しかし読めば読むほど身勝手なご主人だわ。617さんには「親に
なったんだから」と連れ子の世話を押し付けといて、自分は出産
費用を払わない、買い物は連れ子の分だけって全然親らしくないじゃん
とにかく話し合わなきゃ。レスを読む限り改善は見込めそうにない
けど、後でごちゃごちゃしない為に必要だからね。録音必須だよ

660 :617:2015/05/24(日) 08:48:25.07 O.net
もし義母が要介護になったら、とりあえず介護料を払ってくれるかは別として、夫は施設に預けるような気がします
連れ子のことで頭が上がらないらしいので、たまには行くでしょうが面倒はやはり押し付けられると思います

義母が「自分の孫」という理由で引き取った可能性は大いにあります
前妻を「高校行けなかった可哀想な子」みたいに言ったらしいので、「不倫した中卒女が育てるより、私が育てた方が良いでしょ!」ってのも、どこかであるかもしれないです

出産費用は「どうせ後々戻ってくるんだからと思って。気にしてなかったし、(全額出させたことを)嫁ちゃんが気にしてるとも思ってなかった」と言われました

実子(1歳)にジュースは一切あげないですし、お菓子もたまに程度なので買い与えるよりは買わない方が良いのですが
オムツだったりベビーフードだったりを買ってくれた事は無いです
嫁ちゃんが買うなら買う必要無いよね?って感じだと思います

661 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 08:51:08.82 0.net
>>660
で、話し合いはしたの?
あなたも結局デモデモダッテで何もしないで愚痴りたいだけなのかな

662 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 09:03:37.64 O.net
>>661に同意。色々溜め込んでるんだろうけど、ここで愚痴を吐いてる
だけじゃ何も進まないからね。貴女自身の考えをしっかり決めて、
話し合うべきだと思うよ。

663 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 09:06:06.48 0.net
うん、とにかく旦那と話し合いが先だよ
ここでいろいろ意見が出ても、話し合わなきゃ前進しない

家賃の件ひとつとったって、旦那は自分が全額出してると思ってるんでしょ?
それを「全額出してる気でいい気になって」と思うのはずるいんじゃない
ちゃんとぶっちゃけて話し合った末にこの状況なら間違いなく離婚一択だけどさ

664 :617:2015/05/24(日) 09:31:07.91 O.net
話し合いというか思っていることはとりあえず伝えました

自分だけが育児してる、押し付けられてるって被害妄想入って愚痴って逃げ出したいだけな気もします
夫と距離を置きたいのは事実ですが、やはり自分を正当化して甘えているだけなのかもしれません

書き込みをしていてデモデモダッテで自分が甘えているだけな気もしていたので、もう少し頑張ろうと思います
現実ではここまで意見をもらえないので本当にありがとうございました

665 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 09:42:33.53 0.net
>>664
何を頑張るの?このまま奴隷になるのを?

666 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 11:05:26.32 O.net
やっぱりそうなったか。途中からレスがご主人を庇ってる感じに
なったから、あらぁ?と思ってたんだよね。
閉めた後で悪いけど一言だけ。ご主人が連れ子ちゃんだけに色々
買ってきてるのはお子さん達の為に良くないよ。成長するにつれて
必ずケンカの種になるし2人とも歪んでくる。貴女1人だけが我慢
するなら好きにすればいいけど、毒親にだけはならないでね。>>664

667 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 13:04:25.55 0.net
連れ子の年齢を考えると養子縁組していないのは珍しい気がした。
そこが旦那義母が「617を子育て要員とする為に結婚」した様に見えるところかも。
妊娠出産したことで「逃げられないだろう」と2人から思われているなら、
別居を口にしたら良くも悪くも旦那も義母も態度が変わると思う。
ただ旦那は、良い方に転んでも喉元過ぎれば忘れるけど恩は着せるタイプとゲスパー。

668 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 13:08:10.35 0.net
>>660
施設なんて入れたいと思ったときに空きがあるものじゃないよ。
○人待ちですと数年待たされる旦那にうやむやにされない?

669 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 13:18:16.65 0.net
相談したいんですが、今の方が締められてからの方がいいですか?
初めてなので勝手がわからなくて、すみません。

670 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 13:23:45.52 0.net
>>669
どうぞ。

長くなる場合は名前欄に番号入れてね

671 :660:2015/05/24(日) 13:54:19.87 0.net
>>670
ありがとうございます。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
母が使い込んではいけないお金(経理をしている会社の資金?)を使い込み、
それの尻拭いに、消費者金融で借金をするよう言われている。
断ったけれども、何度も詰め寄ってくる。
仕事のある姉にも断られ、私が頼りだと泣きついてきている。
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
兄弟(家族構成は後述) と相談したいが、できなかった。
以前から片鱗はあり、こういうことが今後増えて行きそうなので、
根本的に解決したい。 手に負えないなら親子の縁切りも辞さない。
ただ、今年に彼との挨拶、婚約等も控えているため縁切りは最終手段として
考えているだけで、できればしたくない。
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
母方祖母(75)、父(48)、母(48)、姉(25)、私(21)、弟(18)の6人家族。兄弟三人はそれぞれ1人暮らしで、
弟のみ学生。
父の年収700位?母、姉が250位?私が200

長いと言われたので切ります

672 :660:2015/05/24(日) 13:54:44.53 0.net
◆実親・義両親と同居かどうか
1人暮らし。
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
簡潔に言えば、祖母、両親が酷いサイマーなことが最近判明し、
その尻拭いをするように詰め寄られている。
父が年収の半分も家に入れないことと、祖母、母のパチンコ依存相が原因。
叔母が近くに住んでおり、その家族もパチンカスサイマーなため
ストッパーがどこにもいないので首が回らなくなった模様。
お金を返すためのお金も、全て祖母がパチンコに使ってしまったり
祖母、叔母、母の間でパチンコや生活費の面々でお金の貸し借りが
常習化しているために、お金の貸し借りやカードローンへの敷居が
母たちの間で敷居が低くなっているのも一端だと思う。
とりあえず祖母を精神病院に入れようにも、田舎ゆえに
そんなところに行くなら死んだ方がまし、と家族全員が私を悪者にしたてあげる始末。
(ちなみにパチンコ依存度は 祖母〉叔母、叔父〉父〉母〉弟)
どういう風に家族をまとめたらいいのか、縁を切るしかないのかわかりません。

長くてまとまりがなすてすみません。
アドバイスお願いします。
適した板があるなら、御手数ですが誘導おねがいします。

673 :660:2015/05/24(日) 13:55:46.14 0.net
すみません、メモからコピーするのに必死で下げ忘れました。

674 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:03:34.18 0.net
このスレ読んでみるといいと思う

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1365198804/

675 :660:2015/05/24(日) 14:08:26.25 0.net
>>674
早速の反応ありがとうございます。
今軽く読んできましたが、耳に痛い言葉ばかりで目からウロコです…。
とてもやさしく、暖かい家族たちなのですが、やはり私は金づるとしか見られていないんですよね。

676 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:11:01.77 0.net
姉と足並み揃えて断り続けるしかない。
父親に話して丸投げする。

娘に消費者金融で金借りろとは凄いね。
そのうち風俗で稼いでこいとか言いそう。

677 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:12:07.29 0.net
姉の判断が正しい。同じ対応でいいじゃない。
即縁切り推奨だけど、まず彼に相談したら。
いずれ彼に迷惑かける事は目に見えている。
婚約、結婚等控えているのなら尚更。

678 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:18:17.71 ID:0o/bDkUAs
縁切り一択
住所を知らせずに逃げる
状況のみ兄弟全員に通知
あとは後ろを見ずにひたすら逃げる
婚約者が親との絶縁に難色を示すようなら結婚も考え直すレベルの危機です
両家引き合わせなんかしたら彼実家が集られます

679 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:19:18.52 0.net
あと婚約者には母親の事情は話しておいたほうがいい。
あなたに内緒に借りに来る場合がある。

680 :660:2015/05/24(日) 14:22:47.52 0.net
彼には話していて、話を聞くことはできるけども、自分が首を突っ込んでいい話ではないと言われました。
相談には乗るけど、と。それを言われた時ないてしまいましたがそんなものなのかな。

父に話すべきですよね、母は父に話すことをとても嫌がっているので、どうしたらいいのかわかりませんでした。(後々嫌味を言われることから私も逃げていました)
頑張って父に言うタイミングをはかります。

681 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:24:57.77 0.net
>>680
ちなみに使い込み金額とどれくらいのお金を借金しろと言われたの?

682 :660:2015/05/24(日) 14:25:13.66 0.net
紛らわしくてすみません、彼とはまだ婚約していません。
今年挨拶して同棲、婚約とするつもりで、両親にはそのうち紹介したい人がいる、としかまだ伝えていません。
なので彼になにか被害があるとすれば私の精神が不安定になることかな…

683 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:25:46.75 0.net
お願いします

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
今妊娠したくないのに中だしされた
6月に全身麻酔で手術予定
しないことで生死に関わることはありませんが、見た目(顔)に関することなので早くしたい
とりあえず明日アフターピルを処方してもらう予定

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
夫にゴムをつける習慣をつけて欲しい

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫28 私25 子10ヶ月

◆実親・義両親と同居かどうか
どちらも別居

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
夫がゴムをつけたがりません、というよりつけるのが面倒くさいのと生でするのに病みつきになったようです
付き合っていた時はゴムをつけていました
授乳中で生理もまだ来ないので妊娠しない(低確率)だろう…という考えらしく
夫は「さすがに生理始まったらちゃんとゴムつけるよ」と言ってます…
夫はここ1ヶ月何故か深夜2時くらいに起きだして私が熟睡している所に前戯なしでおっ始めていつの間にか中だしされます
せめて外だしにして欲しいです
なんだかオナホ扱いされている気がしますが私はそれでもいいのです。ちゃんとゴムさえつけてくれれば…
ちょっと私も危機管理が出来ていないと感じてはいますが夫にもちゃんとして欲しいのです

684 :660:2015/05/24(日) 14:25:55.92 0.net
>>681
取り急ぎ50万です

685 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:33:35.06 0.net
>>683
生理こないとおもって中だしして妊娠して、まだ子供が小さいから
中絶する人が多いとつい最近どっかのスレで読んだわ。
ピルとかはまだダメなのかしら

686 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:40:22.87 0.net
>>683
アフターモーニングピルもらいに行く時に旦那も同行させな
直接旦那に訴えるより、これこれこういう状況で産めないのに非協力的だと公開処刑にした方が良かろう

687 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:41:54.17 0.net
>>683
授乳中はピルダメじゃなかった?
アフターピルなら大丈夫なのかな

688 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 14:45:07.00 0.net
>>687
授乳継続するならダメだと思う。

689 :660:2015/05/24(日) 14:59:49.12 0.net
度々ごめんなさい。
母が私の通帳を1枚持っているのに気付いて慌てて確認に行ってきました。
奨学金とクレカの引き落としに使っている学生時代からの口座なのですが、来週にでも通帳の再発行お願いするか、口座自体を凍結しようと思います。
他に何かすべきことはあるでしょうか。
詰め寄られた金額については、今回母が使い込んだのが50万。私に借りろと言ってきたのが40万です。残りの10万がどこから湧いてきたのかはわかりませんが、10万だけ手元にあると言っていました。

690 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:23:22.86 0.net
風俗どころか生命保険かけて殺されそう
とっとと絶縁物件だね

691 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:25:19.95 0.net
避妊に協力しないのもDVの一種では

692 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:29:42.28 0.net
呑気に婚約しーの紹介しーの言ってる場合じゃないわ
彼氏もターゲットにされるよ間違いなく
そん時彼の財産その他を守れる?
私の精神が不安定になるのー♪とか舐めてんのかと

693 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:32:50.16 0.net
婚約のことばっかり目が向いて、とんちんかんな心配してるよね。
私が彼の親ならそんなサイマーパチンカス一族の娘とは別れるよう言うわ。

694 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:35:42.83 0.net
エネミーで実家に縛られてる人って何処に相談したらいいんだろ
暴力も受けてて父親には性的暴行未遂もされてるらしいんだけど
スレ分かる人いたら教えてくれますか

695 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:36:27.44 0.net
彼に金銭的な弊害は今の所ないということを伝えたかったのですが、言葉足らずですみません。
縁を切る方に考えますが、どちらにせよこんな家庭に生まれた私では結婚は考えられませんよね。

ありがとうございました。

696 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:46:58.55 0.net
>>669
両親ともにパチンコ依存、サイマーということで、大変ですね・・・。

1 母からの借金の申出については父にすぐ言う。
 (タイミングをはかる必要があるのか、事情がよく分からないのでなんとも言えない)
2 母親にも、他の家族にも絶対にお金を渡さない。
 (確実に返ってこない)
3 >根本的に解決したい。
   根本的解決は、縁切りしかないように見えます。
   娘のあなたがどうこうして治るなら、とっくに治っているはずです。

4 >今年に彼との挨拶、婚約等も控えているため縁切りは最終手段として
 あなたは根本的に勘違いしていると思います。
 あなたが、サイマーの両親と縁切りをするのが先です。
 彼の親から、そんな娘と彼を結婚させることはできないと言われたら、
 縁がなかったと思ってあきらめましょう。
 親がサイマーであることを、彼親に隠して彼と婚約する方がよほど悪質です。

5 >とてもやさしく、暖かい家族たちなのですが、
 気のせいです。本当にやさしい人は、サイマーやパチンコ依存症で
 いつづけたりしません。
 ご自分でも述べているとおり、あなたは金づるです。
 金づるにやさしくしてお金を出させることは、大変よくあることです。
 むしろ、自分が、サイマーと共依存でないか?を心配しましょう。

6 >それを言われた時ないてしまいましたがそんなものなのかな。
 むしろ彼の対応はベストだと思います。
 なぜ泣いたのか、どういう対応をして欲しかったのか、具体的に
 書いていただければ、あらためてコメントします。

697 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 15:57:59.72 0.net
>>694
代理相談はどこでも無理
本人が聞きに来たらいい

698 :660:2015/05/24(日) 16:20:48.49 0.net
>>696
消えるつもりだったのですが、せっかくコメントいただいたのでお返事だけ。
甘えている、とみなさんをイラつかせてしまったらすみません。

父に言うタイミングに関しては、父が癇癪持ちで、母に何をするかわからないからです。
そして上記の理由が私たち兄弟が、薄情ながら家を出た原因でもあります。

彼について、先ず挨拶のことがあるから縁切りは…というのはそもそも彼の意向が主なのです。もちろん私の意思にもありますが、縁切りを、と考える私を彼がなだめている状況です。
なので、私も考えるけども彼も縁切り以外でなにか有効な手段を話し合ってくれるのかと思っていたら突き放されたのでショックを受けてしまいました。
期待した私が悪いのでしょう。

上記、後出しになってしまってすみません。

共依存は、確かにそうだと思います。
姉、弟と比べ差別され育ってきましたが、今母が困っているのを想像するととてもかわいそうになってきます。
だからと言ってお金を出すつもりはありません。
ハッとするコメント頂いて、皆さんありがとうございます。

699 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 16:30:01.75 0.net
660はもっと彼と話し合うべきだな。彼もなんだかなって対応だ。
親に反対されたら・・・って情けないよ。縁切り以外でいい策があればベストだけど
問題先送りにしてるだけのような気がする。

700 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 16:34:46.53 0.net
俺の年収1500万ぐらいで生活に困ってないんだけど、専業主婦だった妻がパートを始めた
それから妻が「共働きなんだから家事は半々でやるべき」って言い始めて掃除とかしなくなったんだけどどうしたら良いんだろう。

つまり家事疲れたってことなんだろうけど、結婚して10年、40手前になって仕事もそれなりに忙しい中で子供ももうすぐ小学生ってときにこれってのはちょっと違う気がする。

育児は俺が子供好きなのもあって土日祝日はできるだけ家族旅行行ったりしてて積極的に参加してる方だとは思ってる。

701 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 16:44:57.29 0.net
肝心なところが抜けてた、俺としてはパートやめて専業主婦に戻って欲しい。せめて子供が高校生になるくらいまでは。

702 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 16:51:43.41 0.net
奥さんがパート始めた理由は何だろうね
奥さんは自分の事を労ってもらえないとか思ってるのかもよ
いつもありがとうとか、ごはんおいしいよとかそういう言葉が足りてないとか
だから家事折半の理由としてパートを始めたんではないかと予想
あるいは子供も小学生になったしそろそろ社会的な繋がりが欲しいからパートに出よう!
でも始めてみたら意外と両立出来なかったので夫に半分やってもらおう、とか
とにかく奥さんには何かしらの不満がありそう

旦那さんがお願いして奥さんがフルタイムで働いているのなら家事折半は当然だけど
頼んでもいないのに半日だけ働いて家事も半分しろってのは不平等だよね

703 :名無しさん@HOME:2015/05/24(日) 17:05:23.67 0.net
>>698
>姉、弟と比べ差別され育ってきましたが、今母が困っているのを想像するととてもかわいそうになってきます。
「俺のターン、キターッ!」で搾取子はっちゃけですね、わかります
祖母両親叔母の金蔓奴隷、頑張って
多分マズイところまで堕ちると思うから結婚は諦めてね

総レス数 1015
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200