2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PINK FLOYDの曲で一番の名曲を挙げるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:58:22 .net
なおあえて“名曲”という言葉の定義づけはしない。
各自が名曲だと思う曲をひたすら挙げてくれ。
収録アルバムタイトルやシングルのみなどの注意書きがあれば親切だ。

2 :累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/07(土) 21:59:35 .net
ジャンクバンドブルース

3 :土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/10/07(土) 22:03:45 .net
       ννν
       (´ ∪`) ○/'ー´ヽ
ピュ.ー   (∴〜∴)ノ(, `●´ ) <これからもポックンを応援して下さいね♪
    =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
    = ◎――――――◎                       チルミチル&ダイダラボッチ

4 :土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/10/07(土) 22:05:49 .net

☆See Emily Play☆

5 ::2006/10/07(土) 22:13:50 .net
途中ですがいったん集計します。

ジャンクバンドブルース・・・1票

See Emily Play・・・・・・・1票

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:18:48 .net
goodbye blue sky

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:24:22 .net
運命の鐘

8 :土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2006/10/07(土) 22:25:07 .net

集計はやいwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:28:30 .net
>>8
立てた途端にどばっとレスが来るかと思ったけどなかな来なかった。
じれったくなってつい(^_^;)

気長に待って定期的に集計します。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:43:25 .net
ナム

11 :累々 ◆NpvlHSANsE :2006/10/07(土) 22:47:31 .net
明日&是無

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:47:44 .net
複数上げるぞ?

天の支配
シー・エミリー〜〜
星空のドライブ
もしも
デブで〜〜
吹けよ風、呼べよ嵐
エコーズ
虚空のスキャット
狂気日食
シャイン・オン・ユー〜〜
あなたがここに〜〜
イン・ザ・フレッシュ
アナザー・ブリック〜〜1、2
ノーバディ〜〜
コンフォタブリー〜〜

上げ杉?でも好き。定番杉るけど好き。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:51:07 .net
>>12
定番すぎるけど、それみんないい曲だよな。
俺は
「あなたがここにいてほしい」
が好きだ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:19:17 .net
名曲かぁ〜。
個人的に好きな曲じゃなくて、名曲なのね。
個人的に好きなNo.1は「エコーズ」だけど、
名曲という前提なら・・・・・・・・・・・・Echoesだよね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:46:58 .net
神秘に一票

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:48:17 .net
Shine On You Crazy Diamondかな
Atom Heart Motherはちょっと風化してきた印象

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:58:55 .net
クレイジ-ダイアモンド

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:17:28 .net
吹けよ風、呼べよ嵐

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:40:06 .net
Any Colour You Like

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:22:07 .net
ドリルEPに1票!

21 :wffl:2006/10/08(日) 02:29:24 .net
Money

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:31:05 .net
葉巻はいかが(Have A Ciger)に1票

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:46:03 .net
狂ったダイアモンド

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:56:59 .net
The Gunner's Dream

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:18:14 .net
Time

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:23:53 .net
あなたがここにいてほしい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:01:03 .net
ふさふさした動物の不思議な歌

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:32:03 .net
葉巻きはいかが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:32:42 .net
キープトーキング

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:59:58 .net
狂人は心に

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:13:13 .net
High Hopes

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:47:15 .net
Hey You

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:11:40 .net
泣きギターにはどうしても弱いし、
このアルバムでシメにこれかーっと
まいったので、
「High Hopes」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:04:32 .net
しね おn ようr cらzy ぢあもんd に一票

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:39:00 .net
TIME
ニートには耳が痛い歌詞だw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:47:28 .net
>>35
確かにw
俺も号砲を聞き逃したわww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:42:36 .net
光を求めて

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:35:14 .net
Bike

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:21:11 .net
あなたがここにいてほしい
LEARNING TO FLYも好きだけど
やっぱこれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:27:27 .net
マネー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:06:55 .net
Onenoe

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:40:53 .net
フィアレスという曲いいですネ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:25:20 .net
 Cirrus Minor

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:50:42 .net
天の支配

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:59:58 .net
マドモアゼルノブス

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:24:44 .net
オブラディオブラダ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:39:53 .net
ワンダーウォール

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:47:48 .net
OWNER OF LONELY HEARTS

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:50:46 .net
オブラデデブラダ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:07:24 .net
明日安全

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:14:46 .net
今日キミ日直

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:12:16 .net
あなたがここにいてほしい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:21:32 .net
ライダーズオンザストーム

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:22:23 .net

ぐえ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:52:46 .net
ダイヤモンド

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:24:00 .net
エニ・カラー・ユー・ライク。ネオンサイン見ているみたいだ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:29:42 .net
エコーズ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:03:57 .net
ACT1よりACT2

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:49:29 .net
原子心母
shine on you crazy diamond
エコーズ
pigs
us and them
サントロペ

60 :ノンフィクション:2006/10/14(土) 07:54:51 .net
カーマポリス

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:55:57 .net
babe i'm gonna leave you

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:35:04 .net
光陰矢のごとし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:52:22 .net
エコーズ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:11:48 .net
狂気の1曲目がプチプチ切れるのは仕様ですか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:08:17 .net
犬 翼豚

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:39:09 .net
トイトイ〜♪って言う曲。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:39:28 .net
夜明けのスキャット vocal 由紀さおり

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:22:03 .net
There There
特にライブでのこの曲はやばい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:17:34 .net
>>66
ぱうRとっくHかw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:12:47 .net
ユージン、斧にきをつけろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:26:05 .net
>>70
昨日、真夜中にそれ聴いてて
心臓止まるかと思ったw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:54:59 .net
>>71
精神的ブラクラw

73 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:09:38 .net
Confortably Numb
High Hopes
Time
Breathあたりかな


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:27:48 .net
ルシファーサム
Set the Controls for the Heart of the Sun

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:08:03 .net
正直Us and Themから狂気日食まで全部

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:19:09 .net
ドラララララララララーーーーーーーーー!!って殴るヤツ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:26:49 .net


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:57:20 .net
アトムハートマザー
アスアンドゼム
オンザターニングアウェイ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:27:32 .net
吹けよ風、呼べよ嵐
虚空のスキヤット
マネー
アス・アンド・ゼム
アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール パート2

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:02:08 .net
シンバライン
グリーン・イズ・ザ・カラー
ヴィラ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:07:02 .net
ロック史上最も過大評価されているバンド

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:42:23 .net
>>81
確かにそうかもしれん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:50:51 .net
>>81
ちゃんと日本語書けるように勉強したようですね。今度は合格。
でも、言っている中身がいかれてますね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:22:34 .net
狂気ってそんなに凄いか?俺は断然口笛吹きのほうが好きだが。みんな好きなタイムとか何が良いのか分からん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:36:30 .net
タルカス

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:35:26 .net
あぼんぬ!!!

いまキミに「のろい」を放った。
一生セックス出来ない「のろい」だ。
これから一生できなくなる。
処女、童貞は一生異性を知ることなく生涯を終わらせる事になる。
でもね、まだ助かる方法があるんだ。
↓のスレに行って
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1161494288/


MUSE処女童貞キモオタ氏ね\(^0^)/


と書き込むんだ。
1度書き込めば「のろい」は解け、2度レスすれば運気上昇、3度レスすれば意中の相手と2ヶ月以内にセックスできる。
知人はみんなこれで意中の相手とセックスしてる。
信じる信じないは君の勝手だけと、ま、頑張ってくれたまえ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:19:45 .net
エコーズ

「狂気」ってすげー薄味・・
前後の「おせっかい」と「炎」は愛聴盤なんだけどね・・


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:58:45 .net
>>87
「狂気」が薄味なのでなく、「エコーズ」が濃厚過ぎたんだ。
ま、一般の人には「狂気」も濃厚だろうけど。

「エコーズ」以上に濃厚な音楽は存在しないだろう。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:04:26 .net
>>88
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:04:16 .net
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/25(水) 18:04:26
>>88
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:21:51 .net
>>88
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:55:41 .net
>>88
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:05:13 .net
89 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/25(水) 18:04:26
>>88
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:10:49 .net
>>1
> 各自が名曲だと思う曲をひたすら挙げてくれ。

>>89-93
> おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない

「何を食べたい?」
「おまえには一生、俺が何を食べたいかわからない」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:13:59 .net
>>88
>>94
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:09:00 .net
ああわかった、恥ずかしくて言えないんだ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:09:54 .net
寝言は寝て言えよw
エコーズ、おせっかい、狂気、炎 すべてクズ
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:15:39 .net
フロイドに名曲なんて一曲もないがあえて挙げるならケイディンスとカスケイド

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:13:03 .net
The Gunner's Dream

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:21:39 .net
>>98

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:45:17 .net
>>97

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:38:05 .net
フロイドに名曲なんて一曲もないがあえて挙げるならフォーメンテラ・レディ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:31:53 .net
フロイドに名曲なんて一曲もないがあえて挙げるなら土曜日にブックオフ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:27:16 .net
フロイドはイエス、クリムゾン、ELP、ジェネシスというプログレ4大バンドが残した
歴史的名曲に比肩し得るような楽曲は一曲も残していない。
そんなチンカスバンドの『この一曲』を挙げる行為に、いったいなんの意味があるのか?
>>1はまず、そこを明らかにするべきだ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:01:17 .net
104

言いすぎだろ
上位4バンドには遠く及ばないかもしれないが
5番目のポジションにはいるバンドだし
それなりにいい曲もあるよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:40:44 .net
嫉妬大行進か LOL

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:43:01 .net
>>105
バカじゃねーの?英国プログレ5番目のポジションはGG。フロイドはCAMELと6位、7位あたりを争う存在。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:51:32 .net
なんにしたってフロイドとか聴いてる人間は、
たった一度しかない人生の貴重な一部を無駄に浪費する





     チ   ン   カ   ス





ってこった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:00:14 .net
シド時代が神

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:10:13 .net
>>108
喜べ、ロジャー・ウォーターズは2月に来日してDark Side of the Moonやるぞ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:14:26 .net
じゃニックも同行して、ついでにデイブとリックも暇になったって
ついてくるかも。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:40:45 .net
>>110
あれだけ日本について誤解と悪意に満ち満ちたコメントを繰り返し繰り返し繰り返し
出してきたチンカスがいまさら来日?
でもって喜び勇んではせ参じる>>110

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:23:55 .net
>>112
右翼か。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:05:32 .net
なぜそこで>>112が右翼になるのかよくわからないが、
ロジャーはもう棺桶に片足突っ込んでいて、もう片方の足も「さあどうしようかな?入れようかな?止めようかな?」
ってなってる歳だし
大体なんか今更って感じだし
ファンの人は行くのかもしれないけど
オッサン連中ばっかで臭そうだな〜って思うし
お腹減ったしうんこしたいし
なんかもうどうでもイイよって感じになってて

それだけ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:00:59 .net
ま。ようするにどうでもいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:09:53 .net
>>114-115
そう言う人間がファンの話合いに入ってきて、そういうことを書いて去っていくって、
何よりもくだらないと思うがのぉ。他に趣味もないんだろうけど。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:27:11 .net
>>116
こんなチンカスバンドを聴いとる阿呆を啓蒙してあげるのが趣味

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:34:29 .net
ロジャー・ウォータースはLIVこと押尾学の生まれ変わり

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:42:25 .net
エピタフ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:33:10 .net
Roundaboutで決まりだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:31:50 .net
>>117
それは徒労だ。無駄だ。ピンク・フロイドは最強だからな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:37:36 .net
なるほど、これがフロイドファンの話し合いか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:57:40 .net
そうです。じゃ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:22:06 .net
しっかしフロイドオタってのはバカぞろいだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:21:58 .net
馬鹿者が集まってあーでもないこーでもないと話をしててもしょうがない。
もうこのあたりではっきりさせようじゃないか。
PINK FROYDには名曲と呼べる曲は




     一   曲   た   り   と   も   な   い







126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:27:14 .net
バンプの「K」

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:36:09 .net
あーでもないこーでもない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:37:53 .net
>>125
PINKでもないFROYDでもない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:03:05 .net
ウルトラソウル

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:35:45 .net
インターネット時代におけるフロイドのファンって受難だよな。
おそらくU2あたりのファンと同様に。
「史上最も過大評価されているバンド」というスレでも何度も名前が挙げられているが、
本来なら音作りの能力や演奏技術、人脈的にもプログレとはぜんぜん関係ない筋の連中がやっているプログレとはまったく関係ない種類の音楽なのに、
当時の時代背景でセールスをあげるためにプログレというカテゴリで
売り出され、幸か不幸か売れてしまったのが悲劇の始まりというか。
売れてるんだから良いんだろ、みたいな洋楽初心者が通過儀礼的に買っていって、
結果15年連続ビルボードチャートインみたいな感じになって、
で、聴いてみたってクリムゾンやイエス、ELP、ジェネシスとは所詮、
レベルが違うわけで、「なに?これ?」って話になるわな。
そうして「騙された!」と思う大量な人間がこうしてこのスレのように荒らしていく。
フロイドファンはまともに話も出来ない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 09:34:17 .net
>>130
史上最も過小評価されているバンドの書き間違いか?
ていうか、あなたが過小評価していて、痛い・・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:10:31 .net
>>131
>史上最も過小評価されているバンドの書き間違いか?
俺が件のスレッド作ったわけでもなければ、俺がフロイドの名を書き込んだわけでもない。
君にとっては残念な事実だろうが、フロイドというバンドが音楽的な内容以上に過大評価されている
と感じる人間が世の中に相当な数いるってことだ。

>ていうか、あなたが過小評価していて、痛い・・・・
過小も過大もなにも、俺自身は何の評価も下してないはずだが?w
単に、多くの人がフロイドをどのように感じているか伝えてあげたに過ぎない。
考えてみれば、プログレ系統のバンドの中でここまでアンチに粘着されるバンドって他にないでしょ。
例えばYesなんかはオタ同士の激しいセクト争いでスレが荒れることはあっても
アンチがやってきてスレを潰していく、というようなことは起きた事がない。
なぜだと思う?
そこに気付かなければ、永遠にフロイド関連のスレは変な人たちから粘着し続けられると思う。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:45:40 .net
>>132
過大評価うんぬんのスレを見たけれど、
ピンク・フロイドがとりわけ多いというのは被害妄想だろ。
過大評価されているとされるランキングと、人気(セールス)のランキングは
比例するだろう。ただそれだけ。

過大評価されていることの目安に、中古レコード屋を見るのもいいだろう。
失望して売ってしまう人の量が測れるからね。
ピンク・フロイドの中古盤は、人気(セールス)の割には少ないと思うが。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:39:33 .net
原子心母ってすごいな
作ったやつも聞いて傑作とかいうやつも両方ともすごい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:16:48 .net
過大評価も何もここは名曲を挙げていくスレだろ?過大評価かどうかは関係ないスレのはず

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:19:33 .net
名曲がなくて誰も挙げられないからそんな話題になってんだろ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:33:23 .net
名曲ってのは一般的な名曲ってことか?あくまでこのバンドにおいての名曲ってことか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:20:32 .net
>>137
タイトルはどう読んでも「このバンドにおいての名曲」だろ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:22:44 .net
夜を支配する人々のギターソロは美しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:40:02 .net
>>138
だよな。だったら>>136が言う様に名曲が無いなんてことはないだろ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:03:59 .net
>>132
アンチがやってきてスレを荒らしてるって?
荒らしているのは何度も「おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない」
と書いているやつだろ。それと過大評価が関係あるって、どういう思考してるんだ。

だいたい、お前が荒らしだろ。タイトルを読めよ。

>>140
名曲はいっぱい挙がった。俺も初めの頃に書いた。
発展性のないスレだから、集計すればいいのに。荒れるのはやむを得ないぜ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:43:00 .net
まずシド派とロジャー派で意見が分かれるだろう。で、シド派の俺は天の支配を挙げる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:29:26 .net
>>141
>>132ではないがタイトルは読んだ。
まず話の前提としてフロイドには名曲と呼べるものは一曲もないわけであり
ゆえにフロイドの曲で一番の名曲を挙げるという趣旨のスレは
スレタイの時点ですでにあぼーんであると言わざるをえないが
あえて>>1の知的レヴェルまで降りていってこのスレのタイトルの意味を
「ピンクフロイドの曲の中で一番好きなものを挙げる」という意味に解釈しなおすとすれば
私ならGarbage attached to the penisを押す。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:08:28 .net
まずピーター派とフィル派で意見が分かれるだろう。で、ピーター派の俺はウォッチャーオブザスカイズを挙げる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:08:51 .net
>>143
どうしてそんなことに一生懸命なの? その時点で、そんな者の話なんてカスだ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:58:24 .net
>>143
名曲がないと思うならこのスレに来なきゃいいのに暇人。
それとも、自分と趣向の違うスレには全部にそんなこと書いてんのか?
どっちにしても暇なんだな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:25:01 .net
>>145-146
わざわざスレに来て、ただの1曲も名曲を挙げずに去っていくおまえらもカスだし暇だと思うがな。
俺はそんなカスにも暇人にもなりたくないから一応『SYLVIA』を挙げとくよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:29:43 .net
おいおい、いい加減にしろよ。
そんなことやってて楽しいか?
とりあえず俺は『River of Live』を挙げとくけどよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:48:12 .net
HIGH HOPESはいい曲だった。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:27:21 .net
hi-lightとHopeとecho、もしくは葉巻はいかが?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:45:40 .net
Echoes
キャメルの

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 05:14:36 .net
ミスタークロウリー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:39:12 .net
アラシが消えたね。1人だけだったようだ。

サントロペなんかも地味な名曲だと思ふ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:00:59 .net
サントロペw
よくそんな曲挙げられるな
おまえには一生、フロイドの一番の名曲はわからない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:22:06 .net
思ふw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:46:23 .net
>>153
思ふぁない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:19:22 .net
アニマルズって、ほんとゴミ
原子心母もゴミ
ゴミを聴いてる人間はチンカスといわれてもしょうがない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:31:39 .net
アニマルズはシープ1曲だけは許せる
原子心母は確かにゴミ
あと、サントロペはゴミだろ
どう考えても
こんな曲を名曲とか言うからフロイドファンは
バカにされるんだって

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:56:41 .net
チンコフロイド

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:05:03 .net
ピンコフロイド

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:54:54 .net
サントロペ



プッ!w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:27:59 .net
まぁサントロペはないわな 確かに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:01:58 .net
>>153何か言えよ
おまえがつまんねー曲挙げたせいでスレが荒れてっぞ

164 :SK−35:2006/11/08(水) 02:31:55 .net
「on the tunrning way(現実との差異)」
ちなみにシド在籍時なら…なんでもいいっか。面白い曲ばっかりだから。
ロジャー主導権時代はシドのコトばっかり歌ってて胡散臭い。
名曲なんてない。
「原子心母」のリック・ライトのシドについての曲のみ泣ける。



165 :SK-35:2006/11/08(水) 09:04:10 .net
シドとロジャーを比較するなら…そうだな。
・シド=カス
・ロジャー=クズ
といったところか。
まあどうでもいいよ。
名曲はない。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:30:11 .net
エミリーなんてシドしか作れないよね。ロジャー期の曲はメロディーがちゃんとしてないから嫌だ。エコーズとか名曲もあるが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:56:15 .net
>>163
> >>153何か言えよ

サントロペなんかも地味な名曲だと思ふ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:27:55 .net
マチルダ・マザー

169 ::2006/12/15(金) 00:52:28 .net
天の支配

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:36:00 .net
>>153
サントロペってちょっとノリノリのビートルズみたいな曲のヤツだっけ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:37:41 .net
無料の着歌集めてます。ちなみにここの無料着歌サイトにシカゴなどイケテル着歌ありました
http://7hp.jp/?id=sweetweb

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:49:14 .net
嫌なスレになったね

PULSEのOne Of These Daysは凄い

173 :ドアーズ:2006/12/25(月) 21:35:14 .net
エミリーは名曲。

マネーは名皮肉w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:42:17 .net
葉巻はいかが?この曲ヴォーカルがいいんだね。グループのメンバーでは
無いことが。でもいいい。というより炎自体が一番好きで1番がこの曲。
2番がクレージーダイアモンド。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:35:06 .net
フロイドといえば立川直樹




176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:51:07 .net
クレイジーダイヤモンドはもっと長くて良いのに

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:36:03 .net
当たり前だけど、炎は全く無駄が無い
ジャケットから何から完璧

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:50:55 .net
>>177
『狂気』から『アニマルズ』まで、一曲も無駄がない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:41:48 .net
シドをやたら評価する奴は素人

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:22:41 .net
しゃーおーんくれーいじ、だあもーん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:43:09 .net
スクリームザイラストスクリーム
ジャグバンドブルース
ヴェジタブルマン
マチルダマザー
ルシファーサム

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:55:02 .net
ピンクフロイドの中では人気無いかもしれないけど、
ディヴィジョンベルの1曲目と最後の曲は泣ける

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:19:00 .net
コンフォータブリー・ナム

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:46:24 .net
素人の俺は天の支配

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:31:23 .net
>>182
HIGH HOPES最高だよね

PULSE見たら、特に好きでもなかったコンフォータブリーナムとランライクヘルがかっこよすぎた
ギルモア爺さんたまらねえ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:13:10 .net
ベタだけど、Wish You Were Here

つか、天の支配好きな人多いね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:40:07 .net
今日大変な事に気付いた

俺は一年前にフロイドを三枚かりてきてiPodに入れて聴いていたんだが、まだ狂気は聴いてないと思ってた、いったいどんな作品なのか胸躍らせながらマニー、タイムを聴いてたよ
だがな…
名盤を一枚無駄にしてしまったこの気持ちどうすればいい…

もういいっ、クリムゾン聴いてやるよっ
ギルモアなんて死んじゃえ〜

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:50:04 .net
狂気の良さがイマイチ分からない俺は難聴
壁のほうが好きなんだよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:54:15 .net
Matilda Mother
Flaming
Jugband Blues

最高!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:08:15 .net
エコーズは別格ではないだろうか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:39:05 .net
クレイジーダイアモンド
天の支配

もうベタベタw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:24:09 .net
いやあ確かにベタベタだけどその2曲が素晴らしいという事は間違いない事実

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:36:46 .net
サントロペ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:01:22 .net
まねー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:46:55 .net
エコーズ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:45:34 .net
石橋貴明、哀川翔、甲本ヒロト、松本人志、ヒロミ、稲葉浩志、尾崎豊、薬丸裕英
太田光、キングカズ、マイク・タイソン、カート・コバーン、ゴン中山、ラルク・アン・シエル
野茂英雄、ミスチル、伊良部秀輝、飯田覚士、ナインティナイン、ヤンキー先生
新庄剛士、GLAY、SMAP、ホリエモン、貴乃花、オアシス、エミネム
イチロー、池谷直樹、松井秀喜、ベッカム、中田英寿、タカアンドトシ、氣士団
押尾学、リバティーンズ、松坂大輔、朝青龍、滝沢秀明、酒鬼薔薇聖斗、ウイリアム王子
オレンジレンジ、速水もこみち、KAT−TUN、斉藤祥太、亀田興毅、ハンカチ王子




197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:35:47 .net
グリーン・イズ・ザ・カラー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:40:33 .net
やはり、「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール( パートU )」でしょうか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:40:49 .net
>>198
パート(監)とは?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:33:22 .net
JULIA DREAM

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:36:20 .net
DOORS-THE END

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:26:45 .net
エコーズ
原子心母
Time

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:37:33 .net
野菜男

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:48:34 .net
Bike

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:10:46 .net
炎の曲全部


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:58:48 .net


207 :テリー:2007/06/18(月) 18:11:52 .net
ルシファーサムかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:43:30 .net
動物


犬だの羊だの豚だの





209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:46:16 .net
毛のふさふさした動物の不思議な歌

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:30:17 .net


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 18:45:22 .net


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:29:08 .net


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:17:31 .net


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:19:53 .net


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:19:01 .net
明日♪・・・安全♪

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:36:12 .net
・Another Brick In The Wall
・Shine On You Crazy Diamond

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:27:47 .net
・Fat Old Sun (1971年ライブ)

原子心母の曲はライブであんなに大化けしてるのに
スタジオ盤ではあんなにしょぼくなっちゃってて
実にもったいない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:27:21 .net
俺はフロイドをプログレだとは、これっぽっちも思ってない。

むしろ良質なブリティッシュロックバンドと考えるべき。人脈的にはフーとかツェッペリンに近いかな。

効果音とかギミックのようなものは付録に過ぎない。

よって名曲は狂気のB面メドレーをあげとく。あと地味だけどインザフレッシュが好きだ。


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:35:34 .net
>>218
> 効果音とかギミックのようなものは付録に過ぎない。

ジョンキャリンは正反対の見解です。
But many of the interesting sounds on Floyd records utilize some form of Musique Concrete.
これに同感です。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:09:29 .net
Welcome to the machine

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:30:03 .net
http://www.clinch.com.au/music/floyd.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:50:51 .net
ハマショーのMoneyはPFからインスピレーションを受けてるんですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:19:17 .net
シンディ・ローパー


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:47:46 .net
>>218
さっきラジオでツェッペリンのライブを聴いたけれど、
バカバカしくて笑っちゃった。
デリカシーのない音。平べったい音楽。キンキンした男の声。
昨今の女性が嫌う無神経で押しつけがましいおっさんの感覚。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:01:21 .net
しかしなあPink Floydのボーカルを聴いていると、
ツェッペリンやイエスがうらやましくなる事がある。


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:44:29 .net
イエスのボーカルの声が嫌で何回も聞けない。高けりゃいいてもんじゃないぞw
フロイドは毎日聴いてもあきない。

1曲だけなら原子心母。
エコーズもいいけど、途中お化け出そうなとこがなぁ。。。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:07:58 .net
>>225
それはツェッペリンやイエスのボーカルが素晴らしいという意味ですか?
まさか、あのヒステリックなボーカルを評価しているわけじゃないですよね?

>>226
闇を音楽で描いたものとして、比べるものがないかも。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:23:05 .net
パヴァロッティだったら良かったのに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:49:39 .net
闇wwwwwwwwwwwww邪気眼wwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:41:19 .net
final cut全曲

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:36:50 .net
フロイドにはキングクリムゾン・バーバーショップにかなう曲はないよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:52:25 .net
wish you were here
final cut


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:47:47 .net
>>232
その2曲は確かに名曲だよ。
しかしピンク・フロイドの醍醐味はシュールな曲だって思いませぬか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:14:12 .net
THE DIVISION BELLの
「MAROONED」が好き
オイラやっぱギルモアが好きなんだわ。


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:42:06 .net
Summer'68 ,Bike, Echoes

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:44:34 .net
Summer68同意

つい口ずさんでしまう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:36:43 .net
天の支配
ベタだけどやっぱ良かったよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:36:27 .net
CHINACAT SUNFLOWER
EYES OF THE WORLD
I WILL TAKE YOU HOME

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:35:44 .net
High Hopes

よくこんな曲作ったよと思う。
「俺たちはかつて地平線の向こうに住んでいた」って
歌詞がフロイドが何度も変化を遂げたことを物語ってていいね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:07:31 .net
>>239
ハイホープス、
ギルモアのあのスライド(ペダルスティール?)は神の領域。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:46:27 .net
Shine On You Crazy Diamond


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:10:28 .net
泥だらけの男と燃える橋

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:13:54 .net
一番「凄い」と思う曲は何?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:36:40 .net
one slip

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:40:08 .net
>>243
そりゃエコーズだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:55:32 .net
転生

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:33:58 .net
>>243
すべての音楽で一番「凄い」と思う曲は「エコーズ」です。


248 :名無しがここにいてほしい:2008/02/04(月) 18:14:51 .net
ジュリア・ドリーム

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2008/03/09(日) 19:55:57 .net
High Hopesが一番の名曲だと思う・・

と17歳の俺が言ってみる。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:53:18 .net
Summer'68
 Wish you were here

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:33:02 .net
On The Run

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:14:03 .net
ランライクヘル タイム ハブアシガー エコーズ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:37:19 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=fco_pH5F9xA

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:41:31 .net
まるでファンカデリックのマゴットブレイン状態ですね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:04:09 .net
それはまるでフランクザッパの大宇宙ですね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:42:41 .net
原始人母

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:00:26 .net
18の時、原紙芯暮の衝撃で風呂井戸を知り、以後風呂井戸のファンになった。
それ以前は、マネーって曲がどことなく耳に残っていたが、
その時は誰のなんという曲か分からなかったし興味無かった。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:29:18 .net
アーノルド レーン
これって当時発売禁止だか放送禁止になったってホント?


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:02:52 .net
イギリスのBBC放送局で、「月明かりに下着を干す」だのの歌詞が下品ということで、放送禁止になったらしいよ。
ビートルズのア・デイ・イン・ザ・ライフでさえドラッグを意味する歌詞があるとのことで、放送禁止になったからね。
当時のBBCはお堅い感じだね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:34:07 .net
>>259
「月明かりに下着を干す」のどこが下品だよ。
女装趣味の男が下着を盗む歌詞だからだよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:40:23 .net
やっぱアレだな、
コーポラル・グレッグだろ。


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:49:37 .net
 
ムカツクばかりのこやし
 

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:05:20 .net
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/upjo.com/up/data/1210365309453.jpg

264 :名無しのおせっかい:2008/06/08(日) 14:59:26 .net
シー・エミリー・プレイ 67年発表のセカンドシングル。
シドは天才です。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:19:08 .net
星空のドライブ lucifer sam (誤解厳禁)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:53:32 .net
TIME

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:39:14 .net
不謹慎だが、エコーズ聞いたとき「これの元ネタ何だろう」と疑問に思った。
「嘘だ、こんなすげえのいきなり思いつくわけない」と信じなかった。
すまんフロイドw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:37:29 .net
>>267
素直なあなたが好きです。w
「エコーズ」は36曲の断片をまとめたものらしいです。
そう聞いても、納得いきませんね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:15:51 .net
36曲て、まさか他人の曲じゃないよね?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:28:03 .net
>>269
気は確かか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:16:01 .net
ユージンは稲川怪談のBGM

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:14:29 .net
やっぱり「Astronomy Domine」だな
初めて聴いた時はなんだこりゃ?って感じだったけど、聴けば聴くほどはまった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:21:43 .net
>>270
狂気だろう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:50:58 .net
稲川淳二の怪談でユージンのウマグマライブが流れて、
「出たーっ」てとこでロジャーの「ギャー」になるマッドとかないかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:47:51 .net
ハウドゥユシ〜ンハウドゥユシ〜イイ〜ナ〜♪
ハウドゥユシ〜ンハウドゥユシ〜イイ〜ナ〜♪
パー♪パッパー♪

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:10:39 .net
虚空のスキャット

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 02:22:09 .net
極右のスキャットマン

278 :秋分の日 ◆oXx/fAGLLk :2008/09/19(金) 02:38:04 .net
鬱と対が心に沁み入る年頃になりました

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:41:42 .net
>>278
「鬱」だ「対」だのそんなアルバムは存在しない。
表記は正確に。

280 :秋分の日 ◆oXx/fAGLLk :2008/09/22(月) 10:52:33 .net
>>279
ここ最近、邦題云々にイチャモン付けてるのはあんたか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:01:54 .net
>>280
俺も恐らく同一人物だと思う
ライト死去のスレにもいたな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:01:51 .net
芸スポのスレ、消えてしまった。

「そんなアルバムは存在しない」って、存在しないんならしないでいいじゃん。


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:31:34 .net
>>282
よくねえよ。馬鹿。作者がせっかく考えた題を勝手に変えるなよ、ボケ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:51:25 .net
>>283
存在しないのに、何を怒っているのか。
「間違っている」から怒るならわかる。
実は存在を認めているから、怒るのだ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:03:05 .net
考えてみると大した曲ないな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:42:44 .net
>>285
耳掃除して「エコーズ」を聴いてから書き込め。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:47:50 .net
友人の小野さんに1票

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:42:06 .net
ピンク・フロイド全曲解説ではBBCでは平然とオンエアされていた
って書いてあったよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:24:59 .net
あんたがここにいて欲しいんや
素晴らしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:25:11 .net
>>288
何の話?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:52:46 .net
※邦題にイチャモンつけてる人、10ccの『びっくり電話』←ディーボかお前はっっっ!
より全然マシだぞ!少ない字数でフロイドの前に凡人が出すぎて邪魔しないよう
気を使っている(と、受け取ろう)って事で許してあげようぜw

いやフロイドの邦題はイイ感じじゃんシンプルでセンスピッタリ。キリングジョークの
1stなんて『黒色革命』って・・・バカ! いや、まてよ・・・これはこれで・・w

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:31:46 .net
ポストウォードリーム
いい曲なのに挙がってないな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:48:46 .net
そんなにフロイドオタじゃないが、Brain DamageかDogsが一番好きかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:08:14 .net
あなたがここに
なむ
えこーず
だいやもんど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:30:56 .net
やっぱ、Come In Number 51, Your Time Is Up だろ。あとはEmbryo (Libestのやつ)


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:07:27 .net
リックの書いた曲、全部

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:53:23 .net
原子心母のB面は全部良い。

298 :ペイン ◆DiDQHR3mCo :2008/11/20(木) 15:23:57 .net
いや〜、一番も何も一曲も好きな曲ないです。
すいません。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:51:49 .net
俺もAny Colour You Likeかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:26:03 .net
ttp://www.fiberbit.net/user/tripledouble/PINKFLOYD.htm



301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:21:38 .net
Floydのスレがあるとは。。

いい曲ばかりだけど、1番を選ぶなら
Echoesかな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:53:14 .net
マニアックな曲なんだがThe Nile Song

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:12:50 .net
age

304 :EMINEM:2009/03/12(木) 02:45:31 .net
☆ウォッツ

☆エコーズの良さ、わかりません

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:49:07 .net
だいたいどのバンドのベスト盤もつまんないのが多いけど
Echoesだけはいいと思うんだ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:25:50 .net
↑勘違いスマン。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:57:54 .net
こむふぉたぶりぃなむ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:25:38 .net
TIME
コーラスとギターソロが心地良すぎ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:10:08 .net
>>308
だよね。ギルモアが神過ぎる。
ただ、このアルバムはとおして聴いたときにその凄みが伝わる
と思う。そういう意味で俺の中では捨て曲がない。
病みつきの様に一枚まるまる何回も聴いた記憶がある。


310 :308:2009/04/01(水) 23:21:36 .net
ちなみに、昔、High Hopesが大好きでヘヴィ ローテーションして
聴いていた。
こちらも大好きなナンバーだが、洗練され過ぎた感があり、Timeの方が
俺には深く聴こえる(逆といわれるかもしれないが・・・)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:56:17 .net
エコーズ
こんな曲を人間が創造できるのか。凄いよ人間

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:20:00 .net
>>311
なぜだと思う?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:30:20 .net
全然人気ないみたいだけどシープ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:04:42 .net
The TrialかComfortably Numbかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:20:43 .net
スレ違いでごめんなさいapples and orangeってアルバムに収録されてますか?調べてもよくわからなかったです

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:32:40 .net
WYWH
shine on
ウォールU
グバイ青空
ブリーズ
タイム
マシーン
シガー

決めらんね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:54:28 .net



318 :キャバレーディスコ◇白身魚の和風ピカタ:2009/09/07(月) 23:58:34 .net
サマー68やね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:48:57 .net
おまえプログレッシャーなんだな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:18:37 .net
Not Now John

一番好きな曲って訳じゃないけど
Gotta compete with the wily Japanese
って歌詞に考えさせられた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:41:17 .net
TIMEに一票

あのギターソロと言ったら!
あれ聴いて早弾きしなくなった・・・んだけど、気が付いたら
できなくなってたorz ギルモアめ〜

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:12:21 .net
ECHOESって過大評価じゃね?
正直ギターとベースとSEくらいしか評価できない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:20:13 .net
>>322
信じられん。

ちなみに、どれをSEだと思ってる?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:37:33 .net
まぁ過大評価って言われると正直頷けるかもしれない・・・・・
でも、良い曲には変わりないじゃん!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 07:26:08 .net
pink floyd自体が過大評価
変な効果音入れればいいと思ってる糞バンド


でもなぜかたまに聞きたくなる・・・・・


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:53:32 .net
ピンク・フロイドほど過小評価されている音楽はない。
みんな狂ってくれば正当な評価されるだろう。
それまでは>>325のようなアホがまかり通るが。
効果音? 語彙からしてアホ。無理解。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:29:16 .net
ピンクフロイドが過小評価って………
頭の中がお花畑だなw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:13:51 .net
世間で過小評価されてるもの評価してる俺かっけーw

329 :キャバレーディスコ◇この冬オススメのパウンドケーキはシットリジューシー:2009/12/11(金) 12:14:18 .net
ピンフロ廉価再発されるみたいね〜

330 :名無しがここにいてほしい:2009/12/11(金) 13:33:17 .net
>>327
海外では高く評価されているが日本では評価どうのこうの以前に
ビートルズ、スト−ンズ、ツェッペリン、パープルなんかに比べると
一般的な知名度自体が遥かに低いだろ。
過去に学校や会社で俺の周囲の人間で知ってた奴は一人いればいいほうだった。
まー洋楽聴く奴自体がすくないんだが。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:04:10 .net
洋楽ファンなら「狂気」は必ず持っているはずだろーが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:37:18 .net
そうでもねーよw

333 :名無しがここにいてほしい:2009/12/13(日) 04:23:07 .net
日本でのプログレバンドの知名度はロンリーハートっていうヒット曲ある
イエスが比較的高いよ。この曲はTVでも頻繁に使われてるしな。
もっともイエスの本来の姿であるプログレバンドとしての70年代の名曲
を知ってる奴はあまりいないw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:06:29 .net
・Interstellar Overdrive
・Corporal Clegg
・See-Saw
・Summer '68
・Fat Old Sun

かな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:54:44 .net
>>334
EchoesやAtom Heart Motherより名曲だと思う?
Comfortably NumbでもShine On You Crazy Diamondでもいいが。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:23:26 .net
Echoesは中盤どうしてもだれるんだよなー。
一曲フルで気持ちよく聞けるならShine On You Crazy Diamondかな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:38:51 .net
>>336
中盤がいいのに。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:43:53 .net
俺も>>336と同意。
中盤のあれはダるすぎ。


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:45:18 .net
>>336,338
うわーーっ、悲惨。


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:49:48 .net
はいはい感性の違い感性の違い
大人気ないよ君ら

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 12:43:35 .net
High Hopes
かなりいいから聞いてみ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:09:49 .net
まだ狂気の前半しか聴いてないんだけど、The Great Gig in the Skyがかっこよかった。

あまりにもかっこよかったんでThe Great Gig in the Skyばっかり聴いてて後半聴いてないw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:45:12 .net
>>342
それ好きならUs and themとラスト2曲聴かないともったいない
狂気の人気はラストのその感動があればこそ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:34:00 .net
>>342
冒頭で誕生して、Timeで成長を知り、The Great Gig in the Skyで死ぬんだよ。
前半しか聞かないと蘇生できないから、大至急後半も聞くように忠告しておく。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:16:11 .net
まぁ好みなんて人それぞれだろ。
俺もMoneyより後の曲はあんまり聞かない。


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:50:22 .net
さいごの二曲があんま好きじゃない

347 :キャバレーディスコ◇この冬に食べたい定番鍋とアイディア鍋:2010/02/18(木) 23:21:40 .net
フロイドて着うたになってないねんな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:19:16 .net
PFを着うたで聞きたい!なんて思う奴がいるのか?


349 :キャバレーディスコ◇この冬に食べたい定番鍋料理とアイディア鍋料理:2010/02/19(金) 20:11:31 .net
と思ったらpinkfloydtrbute着うたになっとりましたわ(」゜□゜)」

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:19:55 .net
Hey you、原子心母、サマー68・・・色々あるけど
再生回数一番多いのはshine on だった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:47:43 .net
One Of These Days、Sheep、Dogs、Hey You、High Hope
辺りは、わりといいと思うが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:11:17 .net
なんだかんだで一番聴いてるのはEchoesかな。
ジャムっぽくなる絡みの時に、奥のほうで色々やってたりして面白い。
ホラーな展開後の、一番盛り上がるところも好き。

あとみなさん、Pigsの事も忘れないでやってください。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:27:06 .net
>>352
あの長いホラーな展開は何ですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:57:48 .net
te

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:37:16 .net
サイケデリックブレックファーストの
目玉焼きの音と
食ってる音

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:40:40 .net
>>355
意味を聞いたら、音の成分を答えるの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:57:44 .net
>>356
おれの好きな曲と
好きな部分を言ったまでだが

なんの話?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:29:21 .net
失礼…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:54:28 .net
>>353

夢の中で、海底から頭上の光に向かって昇っていく過程を表現していると俺は解釈してる。

自分なりに歌詞を和訳した内容からそう考えたんだけど、
全部載せようとしたら長すぎたらしく・・・

短くしたりして何度か試したらアク禁くらって、今日まで(´・ω・)ショボーンしてました。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:49:10 .net
summer'68だな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:05:31 .net
A saucerful of secrets(Ummagumma version)
http://www.youtube.com/watch?v=y7056aAuz-g&translated=1
知らない間に「あ〜」って叫んでしまうので凄い曲だと思う

これでこのスレかきこ3曲目なのはひみつ


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:06:59 .net
ピンク・フロイダー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:36:44 .net
See Emily Play

364 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/29(月) 11:29:16 .net
Embryoがベスト

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:33:28 .net
Shine On You Crazy Diamond

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:50:32.67 .net
スレの趣旨とは少々違うのですが、Pink Floydフリークのみなさまに
自分が今持ってるMDが何のアルバムなのか教えて頂きたく。

1.Shine On You Crazy Diamond
2.Brain Damage
3.Wish You Were Here
4.Lost Paradise (Sorrow)
5.Money
6.Comfortably Numb
7.Another Brick In The Wall
8.Run Like Hell

MDタイトルは自筆で LIVE IN U.K.,June 6,1990 とありますが
SonicStageで検索すると Meteoro というものと一致します。
どちらもググっても詳細が探しきれません。
可能であればリリース日とジャケ写が欲しいのですが
詳しいかた教えてください。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:47:39.33 .net
Scream Thy Last Scream

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:28:40.10 .net
日本編集のブート。ホムセンのワゴンで490円で買った。
Live In Knebworth, U.K.,June 6, 1990
品番はINP-045

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:33:10.74 .net
イタリア編集、イスラエル製だった…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:15:19.24 .net
>>366
http://www.pf-roio.de/roio/roio-cd/live_uk_90.cd.html
これと違うか。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:06:22.98 .net
アーノルド・レーン

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:49:33.75 .net
>>368,370
これですね、ありがとう!ジャケ写は無いってことなのかな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:51:58.05 .net
失礼。これかっ。http://www.batini.com/pinkfloydjapanother/pfjapanotherinp045frontsmall.jpg
小さいけどまあいいか。皆様ありがとうございました。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:06:46.12 .net
Echoes

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:24:40.53 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:27:31.76 .net
in the freshかな

ttp://www.youtube.com/watch?v=XTTLffC24VY&feature=related
3:10〜3:30あたり 音程はないが
こういう風に叫んでるおっちゃん 上野によくいる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:38:50.44 .net
http://www.youtube.com/watch?v=TkkTnYAK9X8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C5PCdipY7og&feature=fvwrel

ボブエズリンが20年前にギルモアに似ている
と言っていたのは、あながち間違いではなかったな
エズリンと組んだ時にこの境地だったら
展開が変わっていたかもしれないのにな



378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:18:07.59 .net
Sheep

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:45:33.51 .net
ファイナルカットのラストの曲好き。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:29:12.29 .net
>>379
名曲なんだからちゃんと曲名を書きましょうね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:08:06.77 .net
トイトイ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:08:20.39 .net
Cluster One

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:16:11.50 .net
DOGS

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:09:54.29 .net
CATS

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:01:40.86 .net
やっぱり、WISH YOU WERE HERE

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:27:09.74 .net
大きい男性、ブタ男性

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:34:53.39 .net
恋の聴診器

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:37:33.32 .net
TIMEのギターソロだけは凄い

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:36:54.63 .net
てす

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:57:45.01 .net
アーノルドレーン
大人への躍動
In The Flesh

391 : ◆JF0.QrNcj2 :2012/05/13(日) 19:42:48.69 .net
   

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:55:04.61 .net
>>388
マネーのギターソロの方が良いだろ。


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:17:04.01 .net

 http://www.youtube.com/watch?v=tmVYxRCEDJE&list=UU5qZ8rtYa0iILUqc23g3tVQ&index=1&feature=plcp

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:40:17.56 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:47:33.89 .net
Learning to Flyに決まってるだろ
単純で覚えやすいリフこそ名曲

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:47:58.04 .net
us and them

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:25:24.27 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス





398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:05:50.24 .net
Rain in the country

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:29:49.20 .net
インターステラーオーバードライブだろ。常人じゃぜったい作れない曲だわw
やっぱシドバレットのグループだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:07:43.87 .net
Brain damage

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:56:27.92 .net
【音作り】ZOOM G2.1Nu【評価】
577 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/12(金) 06:53:54.43 ID:OrR9Uor3
それが後年バレちゃったときは「なぜ地中からそのような濃度が検出されているのか原因は
特定できていない」とかしらこいて、

しらこいて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131664043

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-549
「折り込み済み」www 墓穴堀のアホが意味を知らずに使って赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018784.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:08:02.50 .net
.
129 :ホワイトアルバムさん:2010/06/16(水) 23:07:06 ID:???0
ウイングスのMedicine Jarは、 ピンクフロイドのmoneyからのパクり。
ベース、メロディ、ギターリフ、ギターソロまで全部同じw

pink floyd - money
http://www.youtube.com/watch?v=JkhX5W7JoWI

Wings - Medicine Jar
http://www.youtube.com/watch?v=t05Q7R1J0wA

130 :ホワイトアルバムさん:2010/06/17(木) 18:41:46 ID:yl9cIaRB0
>129
これは酷い。 ギターソロの音色までそっくりだなw

ポールはアレンジ能力も低いね。
マーティンにアレンジを任せたタッグオブは
クオリティーの高いすっきりとしたサウンドになっているが、
(イエスタデイの時のようにマーティンに作曲まで手伝ってもらっている可能性大)
ポール自身がプロデュースした他のアルバムは
稚拙でガサツな素人的サウンドになってしまっている。

一方、ジョン自身がプロデュースしたマインドゲームスは
クオリティーの高いすっきりとしたサウンドになっており、
次作の壁&橋も変化に富んだポップなサウンド創りに成功している。

これは2人の感性やセンスの違いによるもので、
幼稚な感性のポールは繊細さにおいてもジョンやジョージより劣っている。

.

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:39:48.64 .net
On the run

マジで

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:13:56.91 .net
初めてフロイド聴いてから10年経ってもフロイド聴いてるような奴は
もうフロイド聴いちゃだめ

ってことでエミリー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:21:13.85 .net
日本武道館のShine on You Crazy Diamond

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:48:38.20 .net
TIME

これ聴いて、小便をタレ流すがごとく時間を浪費している脳天気な自分を各自反省しなさい。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:27:53.84 .net
>>406
寧ろ、この地球上のどこ行っても結局は皆同じ生死だよって言ってる曲にも聴こえた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:49:32.93 .net
>>407 曲全体としては、そういう解釈も有りかもね。

ただ、この曲の歌詞でショッキングなのは
No one told you when to run いつ走り出せばいいのか誰も教えてはくれない。
you missed the starting gun お前はスタートの合図を聞き逃したのだ。
ってところだね。 by >406

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 23:37:47.76 .net
昔からTimeの歌詞に感激したという人が多く、>>407-408みたいな理由なんだけど。
でも、Dark Side of the Moonはそんな従来の怠惰な世界観を転覆させろと
ラストでアジる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
Cymbaline(Live)
http://www.youtube.com/watch?v=BV51pMIRgxo

美しい退廃や悪夢
終盤のギターが特に凄い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
Atom Heart Mother(Live、途中から)
http://www.youtube.com/watch?v=v8md9S0pnRo

透き通ったコーラスからベースの展開、そしてギターソロ
流れが美し過ぎるバンド曲

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
本名は木村朋史
1973年3月7日生まれ
童貞
高卒
職歴なし
統合失調症
生活保護不正受給中
その金で風俗通い発覚
風俗嬢や町で見かけた女子高生のストーカーすること多数
その金でAKBに貢ぎまくり
その金で映画のブルーレイを買い漁るが開封して見ることはない
現在はAKBに夢中なのでレンタルを借りてくることすらない
少し前までAKBが大嫌いで貶しまくり
得意技は掌返し
ロックが嫌い
しかし重度のロキノン厨
女々しい自分を変えるためにHIPHOPを聞きはじめた
禁煙することを定期的に報告するが1日も持ったことはない
性格が物凄く悪い
物腰は低いが自分を受け入れてもらえなかったり自分の意見が通らないと豹変
コテの個人情報を流して誰からも相手にされなくなる
コテを脅迫して2ちゃんを強制的に引退させる
コテの趣味を否定して嫌われること多数

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:19:16.95 .net
エコーズがチベット過ぎて泣ける

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:48:23.06 .net
>>413
どういう意味で?
バルドなんとかのこと?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:21:13.60 .net
wish you are here

多分一番楽曲として普遍性が高いから
ラッパーのワイクレフジョン、アヴリルがカバー

416 :太陽がいっぱい:2014/12/01(月) 10:40:31.42 .net
はそうだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:41:38.46 .net
キングカズに一票

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:10:50.36 .net
タイムの出だしはいつもビックリする

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:44:55.95 .net
【法政大学総長が学生・教職員向け哀悼メッセージ(抜粋)】
皆さんに、たいへん悲しいお知らせをしなければなりません。
法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。
これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。
後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。
常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。
なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。
まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、
この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。

法政大学総長 田中優子
総長メッセージ全文http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html
≪総長メッセージに感動の声が多数≫
sakurainobuhide
悲しいけれど奮い立つメッセージ。ぜひご一読を。 (後藤健二さんは法政二高→社会学部だったんですね…)
nnt_sokuhou
ちょっと法政を見直した。総長がイチ卒業生の死に対してこういうメッセージをくれる大学はなかなかないだろうな。
jannedadasshu
RT>このタイミングでちゃんと大学として総長メッセージ出したの素晴らしいな
それに入学式の式辞の時にも思ったけど、今回も間違いなく田中優子総長にしか言えない言葉で出してる
法政にしか出せない法政らしいメッセージだと思う 世の中全てにおいて言葉の力って大事だからね(^ ^)
Tgjaggj
東京六大学初の女性総長だけあって、違うなと感じた。

♪大学校歌の名曲と言われる同校校歌
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&amp

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:46:44.55 .net
Us and them か 狂気日食

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:32:20.82 .net
TIMEかエコーズ
選べん
エコーズは後半の振り出しに戻った後が良いね
TIMEはギターソロが良い
まあ平均的?な意見かな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 04:30:23.88 ID:A4Zpmtm6d
バイク

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:31:34.07 .net
HIGH HOPES

「成功」を手に入れてなお、胸をかきむしる“失われた幼年時代の楽園”への郷愁。
これほど「甘美」と「悲痛」がひとつになった表現をほかに知らない。
H・Gウェルズの「白壁の緑の扉」を好きな人なら、この気持ちをわかってもらえるだろう。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:41:51.68 ID:bGgE0BXDq
虚空のスキャット(収録アルバム:「狂気」)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 11:20:32.05 .net
Run like hell からのOn The Run

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:39:30.34 .net
Comfortably Numb (live)

Pigs (live)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 18:43:18.96 .net
神秘

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:10:45.13 .net
By This River

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 16:29:18.77 .net
What Do You Want From Me?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 05:45:35.25 .net
wot's uh the deal

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 06:29:09.93 .net
Dogs

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 13:05:15.14 .net
YMOならライディーン、フロイドならオンザランじゃないか?

Pink Floyd - On The Run
https://youtu.be/VouHPeO4Gls

おっさんがナツメロに酔うスレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1558092942

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:23:24.59 .net
IFですね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:19:03.88 .net
Stopです。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:34:45.57 .net
ON THE RUN

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:51:41.13 .net
Stop

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:20:12.88 .net
https://i.imgur.com/luYJ86N.jpg

総レス数 437
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200