2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベースが素晴らしい洋楽集

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:48:26 .net
ベースラインが凄い!って洋楽を教えてください
このベーシストは凄いでも良いです
フレットレス、ウッドベース、チョッパーなど何でも有りです
MTVで1度も映ってないけど、このベースラインは後世に残したい
曲も集まれ〜

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:03:54 .net
マードックのベースは神

3 :ゴリラレディオ:2008/06/23(月) 15:37:45 .net
レゲエ聴けや

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:46:14 .net
>>2
Gorillaz 良いですね!
Feel Goodは後世に残したいですね〜

5 :ゴリラケツマンコ:2008/06/23(月) 15:56:59 .net
ブラックミュージック全部

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:20:12 .net
ゴリラズのボーカルの声がブラーのボーカルに似てるネ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:22:24 .net
ニプリッツの女

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:23:49 .net
ベースが女のバンドってなにげに多い気がするがリズム感いいのか?

9 :ゴリラケツマンコ:2008/06/23(月) 18:06:33 .net
いいわけない。自分には音楽的素養があると馬鹿が勘違いしてベース志願。
内実はバンドメンバーの肉便器。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:58:09 .net
>>7
Niplets(ニプリッツ)のキョウコさんが影響を受けた洋楽の曲&ベーシストの方が気になる・・・


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:08:10 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=YF_TRdqTij8

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:13:46 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=ggFRYp0iomc

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:45:13 .net
ニューオーダー

14 : ◆MrQhdpaUOA :2008/06/24(火) 06:41:14 .net
マーカス・ミラーはどう?
とりあえずキング・イズ・ゴーンなんか聴いてみては

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:54:55 .net
Iron Maiden
korn
converge
cannibal corpse

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:27:02 .net
>>9
こういう事書いちゃう奴って童貞臭さがプンプンするw
お前は周りの女の事も肉便器だと思ってるんだろうな
まず会話から始めてみような

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:20:01 .net


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:42:41 .net
>>11
ボビー・ウーマックはイイですね
他にSo many sides of youも後世に残したいですね
マービンゲイを思い出しますね

>>12
スライ&ザ・ファミリーストーンのthank you は、
洋楽100選とかにも選ばれそうですね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:23:21 .net
そう言えば、最近出てきたベーシストで、ベックと共演した女性ベーシストいたなぁ
Talなんとかタルカジャみたいな名前だった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:01:38 .net
>>13
New orderの曲が限定されてなかったので、
色々聴いてきました、その中で、
Blue Monday
Truth Faith
State of the nation
Confusion
が良かったです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:07:19 .net
>>14
ありがとうございます
キング・イズ・ゴーン聴いてみました、
しかし、理解できずに曲が終わった感じです
難しすぎたのかもしれないです

22 : ◆MrQhdpaUOA :2008/06/26(木) 01:07:11 .net
>>21
ついアルバムタイトルを挙げてしまいました。その曲は追悼用で特殊です。
他の曲はハイテクチョッパーを中心にベースが活躍する感じです。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:30:41 .net
ジャズって対外のベースが凄くないか?
ジャズとか普段聞かんから詳しくないんだけど・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:31:09 .net
ジャック・ブルースのベースはかっこいい
特にライブ

25 : ◆KAELA76UBI :2008/06/26(木) 14:03:43 .net
最強
http://jp.youtube.com/watch?v=e6_N5WUlRxo

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:14:42 .net
>>22
ありがとうございます
King is gone聴いてきました、どの曲も良かったです。
他にもSilver Rainならびにミラーのアルバムを聴いてみました、
どの曲も良かったです。
特に、ミラーのアルバムのミラーが気に入りました。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:34:57 .net
クリームは、かっこいい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:05:37 .net
YouTube(ユーチューブ)から
音楽だけ取り込めるソフトがある

ウォークマンなどに
音楽ファイルを
すきなだけ
ダウンロードしよう

やり方はこちらへ

メールアドレス
 renzo-piano@hotmail.co.jp

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:27:09 .net
YouTubeの映像をダウンロードしてiPodに保存

ttp://www.ipod-appli.com/2006/10/youtubeipod.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:46:09 .net
ウォークマンにYOUTUBEの動画を入れる方法w
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313356843
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014741940

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:27:51 .net
>>28
こいつどんだけマルチしてんだよw
検索すればやり方なんて簡単に出てくるような糞情報を売りつける
ペテンは死ね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:07:35 .net
>>22
間違えましたフリーのアルバムのフリーという曲でした^^;

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:06:43 .net
ミューズは?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:54:05 .net
>>33
ありがとうございます
ミューズ聴きました^^良かったです
ギターが賑やかな感じでしたが^^;
どのアルバムも良かったです


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:43:52 .net
MUSEのHysteria
イントロからカッコよすぎ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:44:46 .net
ニューボーンを初めて聴いた時はチビった…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:49:51 .net
曲の凄さで聞き逃しがちだけど、アースウインドのベースは凄いよ
JBの伝説のライブ版でまだ未成年だったブーツィーも変態だ
それといつかキッスのジーンが言ってたけど
ポールのミッシェルのベースラインは史上最強だって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:01:02 .net
ストラングラーズに決まってんだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:19:02 .net


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:31:50 .net
レッチリでええやんけ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:06:08 .net
こんなのが好きなんだぁw

Chuck Mangione - Give It All You Got
http://jp.youtube.com/watch?v=zXyg3cPNrD0

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:45:08 .net
>>35
MUSEのHysteria &New born聴きました
ベースは良かったですね



43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:57:47 .net


44 :ドラゴンズドリーム♀д♀:2008/07/08(火) 00:33:23 .net
♀д♀ イエス フレックトーンズ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:11:52 .net
カール・レイドル最強

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:52:34 .net
レッチリでしょ。
フリーは技術、音、スタイル、パフォーマンス全て好き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:03:48 .net
>>16
2ちゃんねるはこんなんばっかやで

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:04 .net
いつ聴いても飽きない。いつ聴いてもエロイ。名曲。

Sade - Kiss of Life
http://www.youtube.com/watch?v=BvcNtoHwd6Y

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:49:07 .net
DON WAS

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:09:54 .net
シャーデーはパラダイスも好きさ
ループだからコピるの簡単だと思ってたんだけど
弾んでるし、繰り返しはやっぱ狂うねw
一つのコードで良い曲書けるなんて
シャーデー神だな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:20:13 .net
>>19
タル・ウィルケンフェルド?
じゃなかったっけ?可愛いし、上手い



52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:38:24 .net
ハード目なやつならナイアシンはどう?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:11:32 .net
HRは論外

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:20:34 .net
ツェッペリン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:52:09 .net
>>48
確かにこれは名曲。
よくカフェでかかってるわw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:52:13 .net
コテコテですけど
U2 - With Or Without You
のベース&ドラムが印象的です。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:24:18 .net
プライマルスクリームのマニだろ
KOWALSKIやばいよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:26:41 .net
もっと色々聴け
マニとかアホなこと言わなくなるから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:29:22 .net
ビートルズの曲のベースはカッコイイのが多い
こんなのもペイパーバック・ライター


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:01:11 .net
>>58がいろいろ例を挙げてくれるそうです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:19:06 .net
Do I Doかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:56:23 .net
は?チューブか?
洋楽サロンですけどここwwwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:47:28 .net
58マダー?

64 :ドラゴンズドリーム:2008/07/17(木) 08:14:27 .net
♀д♀ イエス フレックトーンズ

65 :福耳:2008/07/17(木) 19:18:03 .net
スーパーマリオで土管潜ったときに流れるBGMのベースライン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:10:00 .net
Queen - Another One Bites The Dust

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:52:07 .net


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:21:27 .net
ポール、シェアスタジアムでビリー・ジョエルと
競演したらしいね。

http://jp.youtube.com/watch?v=Z31TxSd34AA



69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:52:02 .net
>>57
ストーンローゼズの時の方が良くない?
2nd聴いてるとゾクゾクさせられる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:43:35 .net
プライマル加入後のマニは劣化しすぎ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:29:40 .net
The Who のマイジェネレーションはベースがかっこいいぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:44:21 .net
スライ&ザ・ファミリー・ストーン
ダニー・ハサウェイ
やっぱリズム隊は黒人だな☆

73 :◆hEBYCin9fQ :2008/08/06(水) 02:24:41 .net
アークティックモンキーズの1stの1曲目。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:25:37 .net
Pearl Jam/Porch

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:12:13 .net
fugazi

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:30:32 .net
イエスのベースで勃起しちゃう厨です。
スライも良いけどグラハムセントラルの方が好き

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:48:51 .net
変態具合で言えば「PRIMUS」のレス・クレイプールかなぁ
6弦フレットレスベースでタッピングは変態過ぎる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:49:00 .net
>>71
鉄板

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:27:56 .net
プライマス最高

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:54:27 .net
いまオリンピックも熱いですが、ジャパンのベースラインも熱い!
Visions Of China
http://jp.youtube.com/watch?v=WhC8LnFd2LE&feature=related

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:24:04 .net
ミックカーン最高!!!!!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:08:17 .net
どうしてポストパンクやニュー・ウェイヴってベースがオナニーしてるのが多いんですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:47:16 .net
>>82
ギターをダッチワイフを扱うかのように持って
暴れまわってるギターリストが居てるバンドよりも
そのようなバンドでこそ、独創的なベーシストが
活躍できる場所だったのだと思います。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:11:03 .net
えぇぇぇw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:50:12 .net
プライマスしか思い浮かばない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:13:44 .net
>>82
俺はベースじゃないけどオナニーするぞ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:33:21 .net
ザ・フー
ストラングラーズ
ニュー・オーダー
ジャパン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:57:35 .net
モータウンだけ聞いてればいいよ
ピーター・フックやマニなんて金玉野郎はいらない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:31:34 .net
ウッドベースみたいなデカイ楽器引ける人はかっこいい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:06:21 .net
スライ&ロビー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 05:08:16 .net
ジョン・テイラー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:36:18 .net
>>88
モータウンはイイですよね〜
>>90
スライ&ロビーさんは色々と手懸けているみたいですね^^;
>>91
ジョン・テイラーをwikiで調べてみました
Duranと言うバンドみたいだったので色々聞いてみました
ハングリー・ライク・ウルフは裏弾きしてて良かったです
他には
ロンリー・イン・ユア・ナイトメアがパストリアスみたいなベースラインで良かったです

93 :最近見たお前の夢:2008/09/07(日) 02:44:08 .net
つい最近見たものを聞かせてくれ(デフォルメしないで)
ホント下らなくていいよ
洋楽と関係なくてもOK

http://dream.kdn.ne.jp/input.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:46:04 .net
うわぁスレ間違えた!!
ごめんなさいorz

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:22:07 .net
>>61
スティービー・ワンダーのDO I DO聴きやすくて良かったです
アース・ウインド&ファイヤーのIn The Stone
と同じようなタイプの曲で最高ですね★

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:27:41 .net
ラスタ全般のブリブリ感&P−FUNK


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:49:09 .net
こんなのは、どうでしょうか?女性ベーシストです。

A Taste Of Honeyの Boogie Oogie Oogie
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=mTgCUlw5ZrM&feature=related

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:42:30 .net
カリフォルニケーションの流れるようなベースライン好きよ

99 ::2008/11/03(月) 18:05:21 .net
ティムボガードを聞け!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:09:17 .net
トーキングヘッズ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:26:29 .net
フーのリアル・ミーだな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:51:24 .net
スペシャルズ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:01:45 .net
洋楽じゃないしウマヘタは知らんが
ギターウルフの故ビリーのライブでのプレイは半端なくカッコ良かったな

だが、ブーツィーのねちっこさには誰も敵うまい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:24:01 .net
ナイトクラブ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:40:42 .net
MAGMA聴け。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:28:41 .net
PETER IVERS BAND WITH YOLANDE BAVAN 『Knight Of The Blue Communion』
ブッ太い音のベースにブッとんだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:05:33 .net
YES

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:39:48 .net
良スレ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:09:09 .net
James Chance & The Contortions
「Soul Exorcism」

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:06:53 .net
キラークイーンのベースとメロディの絡みが良い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:33:32 .net
ハロエブ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:35:19 .net
YES

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:39:50 .net
まるこしあすばんぷ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:35:16 .net
Randy Coven Great Necks 2分5秒くらいでタッピングハーモニクス
ttp://www.youtube.com/watch?v=gwMUsew_ZkI&feature=related
Randy Coven 10,000 Notes 異常なノート数
ttp://www.youtube.com/watch?v=mEXq5ZUJQeg&feature=related
Randy Coven ultra twist 単に俺がこういう曲が好きだから
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y87D-ExMExs&feature=related

しかしこのベースインストアルバムsummy says ouch(1988)は俺は即買いしたが
致命的に売れなかった…。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:37:31 .net
間違えた1990年だった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:23:16 .net
この曲のベースラインはエディバンヘイレンが褒めてた記憶が有る。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4yL_87GLNNs&feature=related
ナイスベースラインだって。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:22:11 .net
ベースはコードを弾いているのか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:22:15 .net
ポップスの場合、基本はコード構成音の中のルート。
っというより、同じ構成音でも、ベースの音階で
構成順が変わると、コード自体の解釈が変わる。

んで、ベース音の横の動き自体は
強拍と弱拍でまた自由度が違う。ジャズのランニングとか。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:25:31 .net
「コード」自体ポップス特有の概念だからね。
まぁベース音自体倍音を多く含んでいるから
「和音的に聞こえる」ってのもある。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:27:05 .net
>>んで、ベース音の横の動き自体は
>>強拍と弱拍でまた自由度が違う。

コレは別にベースに限ったことでもないけど。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:59:55 .net
はなわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:08:28 .net
デュランデュランのイケメンのベーシストはセンス良かった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:15:11 .net
最近聴いた中じゃドレクサンマレンチノリノだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:39:59 .net
>>119
ジャズでもコードの概念はあるしマイルスなんかは共演者のソロにもコードが違うと突っ込んだり
徹底して拘ってたんだが、あれってポップミュージックが発祥なの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:24:19 .net
KornのGot The Life

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:59:06 .net
>>124
そもそもコードって概念は、あるハーモニーを想定した便宜上の「基本ルール」
みたいなもんで、コードもスケールも、そこから外れても「ダメ」って
わけじゃない。むしろジャズの場合は、個々のプレイヤーが
お互いに、楽曲を崩さない程度に気持ちよく外れるのを楽しむって側面が強い。

そのマイルスの発言は意図がよくわかんないけど。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:02:53 .net
>>124
ちょっと言葉がごっちゃになってた。

コードって特有の概念があるのは
「ポピュラーミュージック」(ジャズ、ロック等含む)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:59:10 .net
>>126
すまん、ポップとポップスを俺がごっちゃにしてた
マイルスの場合はソロもこの曲のソロはこのコードのみ、みたいな拘りがあったみたいよ
勿論共演者に対しても
俺も意図は良く分からんが本人なりの流儀なんだろうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:22:09 .net
>>121
松雪泰子もSAGA?

130 :キャバレーディスコ禁酒中:2009/06/13(土) 21:24:49 .net
実に読みがいのあるスレやね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:41:27 .net
>>128
それは、もしかしたらモンクの独創的なバッキングに
文句つけた話のことじゃない?

いずれにしろ、コードトーンのみってのはありえないし
マイルスのソロは何度かコピーしたことあるけど
普通にドミナントで♭系のスケール使ってる。
確かにマイルスの個性は
比較的シンプルでハイノートも追いかけないラインにあるけど。

はずすなってのが何処までをさしてるのかわからないけど、
どっちかって言うとバッキングに関してつけた文句だろうね。
コルトレーンチェンジとか、逆に本来のコードじゃなく
そっちの進行を追いかけろって意味とか。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:43:32 .net
バッキングが、ソロイストのはずしたコードに「付いていけ」
もしくは、漠然とやらずに、ちゃんと聴いて
はずすか合わすか考えろって意味とか。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:52:23 .net
>>131
いや、バッキングじゃなくてソロ
ソースはkind of blueの真実って本
コードを指定したメモの写真やマスターテープ内に残った会話、共演者のインタビューがほとんどだから
多分ガチだと思う

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:44:46 .net
マイケル・ジャクソンの曲で、ベースラインが良い曲を教えてください。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:16:57 .net
>>134
http://www.youtube.com/watch?v=MZJH2MGJffw&fmt18

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:57:33 .net
>>122
よく分かってる人いてワラタww
アイドル扱いされてただけでジョンはかなり凄いベーシストだよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:01:35 .net
>>134
こんなのも有りますよ どうかな?
Michael Jackson-Get on the floor
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=oJCThqt8SzI&feature=related

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:51:09 .net
>>129
公表してねぇ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:34:54 .net
sagasaga

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:56:10 .net
ガンズ。ダフマッケイガン最高

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:43:53 .net
笑みネムのすたん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:03:31 .net
いかりや長介は実は楽器弾ける

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:11:53 .net
志村けんは実はゲイ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:02:38 .net
ダフトパンク1stのベースはかなりいいと思うよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:28:41 .net
Pink Floyd /One Of These Days

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:29:11 .net
The Smiths / Barbalism begins at home

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:51:09 .net
>>143
おぉ…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:58:40 .net
ジャー・ウーブルやね。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:54:33 .net
「ベースは地味w」とのたまう奴にはとりあえずThe WhoのThe Real Meを聴かせることにしている

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:18:45 .net
Bryan Ferry(ブライアン・フェリー) - Kiss & Tell(キッス・アンド・テル)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:35:16 .net
にわかだけどU2のベースはカッコイイと思う
StoriesForBoysとかベタで良い

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:03:35 .net
Cake(ケイク)- Never There(ネヴァー・ゼア)
アメリカのバンドの割に、この曲はベースが良く鳴ってる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:55:17 .net
ポールマッカートニーのアナザーデイ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:30:59 .net
2曲続けてポールだけど

Paul McCartney(ポール・マッカートニー) - Momma Miss America(マンマ・ミス・アメリカ)
http://www.youtube.com/watch?v=NXo4MnRgl9k
            ビートオンプラザ!


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:40:16 .net
jamiroquai coming girl

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:09:27 .net
Robert PalmerのEvery kinda people。 誰が轢いてるかは知らん

157 :矢野 ◆HI66ESHfds :2010/04/17(土) 10:01:03 .net
ポールマッカートニー全部

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:13:51 .net
アトミックスウィング

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:50:08 .net
キャラバンサライ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:21:52 .net
Immigrant Songのイントロはベースがないな。
Youtubeのカバーでは弾いてる人もいるけど・・・。
歌い出しでドドドッてくる。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:37:59 .net

エレキベースと言えば、スタンリー・クラーク、マーカス・ミラー・異色処で
ジャコ・パストリアスでしょうか・・・。

只、好みで言えばスタンリー&マーカスが最強かと。

>>http://www.youtube.com/watch?v=mrav_MSMjNs



162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:14:11 .net

ジャコ・パストリアスです。

>>http://www.youtube.com/watch?v=JXOnhzoC-i8&feature=related

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:39:13 .net
ビリー・シーン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:17:42 .net
>>161
それを出したらお仕舞い!空気嫁。ここはお子茶魔の集うスレ♪

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:48:08 .net
黒人音楽好きなんだけどファンクとかジャズファンクは
ベースラインから作ったような名曲があまりに多いんであえて

Aphex Twin:Ageispolis

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:10:10 .net
Tell me Baby Music Session/Red Hot Chili Peppers

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:52:11 .net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5833615.html

168 :白川恭子 ◆9Ce54OonTI :2010/05/12(水) 21:17:09 .net
帰ってきたウルトラマン

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:44:26 .net
著名ベーシストの名前も、この辺りで出尽くすした感があるので、
そろそろ、アーティストの名前をアルファベット順で、
素晴らしい曲とセットで紹介していきましょう。
まず、Aから行きますよ。

ABC−show me(ショウ・ミー)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=c349vvwjkXo

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:51:28 .net
じゃあ、次はBだなw
おれは、ブラジョンにするカナw
Brothers Johnson -Stomp
http://www.youtube.com/watch?v=0nqHYOX99AI

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:17:04 .net
 

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:02:37 .net
誰もCをカキコしないみたいなので、シックいきます
ベーシストはバーナード・エドワーズ
 chic :I want your love
http://www.youtube.com/watch?v=8UFhdYhE9ko


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:18:18 .net


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:05:45 .net
Glenn Tipton / Baptizm of fire
ギターインストでしょうが、ベースも自己主張してます。

ベースがそれなりに自己主張している曲は好きです。

すごいってわけじゃないけど、
ナイル・ロジャースがプロデュースした80年代のヒット曲とかも。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:24:14 .net
CでCAMEO入れたかったけど時すでに遅し。

DといえばDavid Bowie & Queenの"Under Pressure"だな。
John Deaconのシンプルで印象的なフレーズが良い。
Bowieはナイル・ロジャースがプロデュースした"China Girl"とか
"Let's Dance"も当然良いがあえて。

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:37:01 .net
あんがと。チェックしとく。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:00:44 .net
aha

178 :Rockman:2010/07/19(月) 20:16:02 .net
E から始まるベーシスト
エイブ、ラボリエルがお薦め。
ハーブ、アルパートのライズのイントロで何てカッコいいんだろうと思った。
プレイヤーがルイス、ジョンソンとどちらかで分からなかったがエイブらしい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:55:24 .net
ちょっと古いけど、ドイツのロックグループNENA。
打ち込み、シンセを多様したバリバリの80年代ロックだけど、
ベースが目立っている。
レッテミッヒとかはギターソロの代わりにベースソロ(?)があるし。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:42:50 .net
YESのクリス・スクワイアは?
音でかくてメロディアス,古すぎるかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:01:37 .net
ビートルズのベースは後世にも残したい
てかあれだけ凄けりゃ歴史に名が残るだろうな
俺はベース始めてから今年の9月でまもなく20年目を迎えるんだけど、洋楽をほとんど聴かない俺でも1曲聴いただけで凄さが分かったよ
あとwhoのベーシストも素晴らしいな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:11:11 .net
PigbagとPopGroupのベーシスト、サイモン・アンダーウッドが最強

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:56:17 .net
 

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:37:21 .net
ベースラインじゃないけど
ジャックブルースのベースは
カッケー
ザッパのアポストロフィとか


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:32:02 .net
だれかまとめてくんろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:24:49 .net
Stranglers-JJのゴリゴリしたベースが好き

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:03:35 .net
>>180
シベリアン カートゥルのベースラインは最高ですね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:44:09 .net
トニーレヴィンはどうですか。ピーターガブリエルのスレッジハンマー。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:42:42 .net
>>188
ホーンセクションしか思い出せない。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:34:24 .net
それでは、ソロソロまとめますね
Fは、フランク・ザッパのアポストロフィーと言うことで良いのかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:08:06 .net
Ian Dury And The Block Heads - Hit Me With Your Rhythm Stick
http://www.youtube.com/watch?v=l7lOmcy20WQ&feature=related
ベースはノーマンワットロイ 鬼のようなバンド

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:01:59 .net
THE CUREのOPEN
派手ではないがなにかカッコいい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:48:54 .net
デュランデュランのジョン・テイラー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:55:16 .net
ジョン・テイラーって、
パワーステーションでのベースのクレジットはジョンとなってるけど、
ホントに弾いてるのは、バーナード・エドワーズだと言われていたり、
デュランでも覆面プレイヤーがいるとか言われたりしてるけど、
実際どうなの?

3rdアルバムのプロデューサーがサンレコのインタビューで、
ジョンは優れたプレイヤと言ってたりもするし。

どっちなんだ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:18:57 .net
こんな風に二人で弾いていたと思う。
ベースは向き不向きが有るから、チョッパーはバーナードが
コードはジョンが担当して責任もって弾いていたみたいですね。

 ttp://www.youtube.com/watch?v=14kXaX5D6Ng

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:09:30 .net
やっぱ最高やわ〜

http://www.youtube.com/watch?v=mKvYERNt0-g

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:05:51 .net
次はイニシャルがGのアーティストだろ?
J連発とかキツイわ〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:48:56 .net
グレッグ・レイクがいるじゃないか

199 :通りすがり。:2010/11/24(水) 19:00:59 .net
ミック・カーンってあんなに個性的なのに案外知名度低いのね、
2chのユーザーさんの聴くジャンルには入ってない感じ?
…H行きます、
HERBIE HANCOCK-Chameleonのベースラインは結構有名だと思うので、
ベースのポール・ジャクソンさん^^v

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:39:21 .net


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:34:16 .net
Nice'n'Sleazy/The Stranglers

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:08:20 .net
R.I.P.ミック・カーン。。。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:16:35.28 .net
ここにきてGに戻って悪いが、グローバー・ワシントンJR.のワインライントは、
どうだろうか? ベーシストの名前は敢えて書かない。

Grover Washinton Jr.ーWinelight
 ttp://www.youtube.com/watch?v=W2XxqK1cGhI

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:43:39.73 .net
G-GEEZER BUTLER / Black Sabbath

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:05:53.50 .net
Another one bite a dust / QUEEN

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:33:15.50 .net
ベースの素晴らしい洋楽、それは僕の音楽です
札幌が世界に誇る通称VICTORの自作曲CD絶賛発売中
http://www.myspace.com/1004611117
ウッドと電気の両刀使いです


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:08.73 .net
アリシアキーズのノーワン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:56:01.38 .net
>>207
ノーワンいいね

209 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:47:04.72 .net
別に凝ったプレイではなくシンプルなラインだけど
CCRの雨を見たかいのベースが好きだなぁ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:42:08.83 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)

★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:28:58.19 .net
CHICのBOX良いなぁ。

バーナード・エドワーズのプレイは最高に好きだ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:29:00.80 .net
RUSH「Dreamline」

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:28:22.01 .net
The SpecialsのNight Club

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:06:22.31 .net


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:47:57.97 .net
The Kinks - Superman

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:46:29.72 .net
2月20日でGが止まっているので続けます
Gでベースが素晴しいは
Go West(ゴー・ウエスト)のCall Me(コールミー)でしょ
Go Westが出てこない理由が解からない

ttp://www.youtube.com/watch?v=PY5jB5p8GGo



217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:28:55.27 .net
radioheadのThe national ansem ていう曲だったと思うけど、かなりカッコ良い レッチリのフリーも偉大だと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:17:12.37 .net
初期のデュランデュランとジャパンはもっと評価されるべき

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:10:30.51 .net
>>218
ニルバーナファンなら当然評価するよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:42:36.98 .net
ビルワイマン最高

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:13:00.04 .net
たむらぱんの責めないデイ


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:12:39.64 .net
日本人って良いベース弾くよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:57:30.40 .net
レッチリのフリーのベースは最強

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:46:42.37 .net
あれはスゴイ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:22:11.54 .net
でもセンスがないよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:19:27.31 .net
ワエザーリポートのヘビーウエザーだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:45:40.46 .net
マーズヴォルタ
ディラウズドインザコーマトリアムの
テイクザベールサーピンタクスト
レコーディングはレッチリのフリー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:54:09.38 .net











































229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:48:42.77 .net
フラワートラヴェリンバンド 「オールザデイズ」
http://www.youtube.com/watch?v=jFqxXNFeeG8&feature=related
グランドファンクレイルロード 「カントリーロード」「孤独の叫び」
http://www.youtube.com/watch?v=rnT9zRxKtP8
http://www.youtube.com/watch?v=lk4H8kdmirc
ブラックサバス 「ロンリーイズザワード」
http://www.youtube.com/watch?v=DbxcNZiFGB0

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:05:11.86 .net
エーゲ海の真珠 ポール・モーリア
http://www.youtube.com/watch?v=7sySla-JIfU
Steely Dan - Do It Again
http://www.youtube.com/watch?v=i2Fs5GrUBwI&feature=related
サンタナ Black Magic Woman
http://www.youtube.com/watch?v=FKJPmOh74Xg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:50:07.02 .net
んと、ベースだけじゃなくドラムも含めたリズム隊として、
リック・ダンコとレボン・ヘルムは当時(’70年代前半)の
白人最強だったかもかも。
http://www.youtube.com/watch?v=11Y987Uf1wY

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:49:39.21 .net
いまアメリカのベスト聴いてるけど
ベースラインが秀逸な曲が多いな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:41:36.76 .net









































234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:30:22.97 .net
レッチリのフリーは上手いが、新体操がすごいとか100m走が速いみたいな凄さみたいな感じがするな
魂は揺さぶられん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:17:21.44 .net
クラッシュのポール・シムノン

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 07:24:23.79 .net
そりゃ、1968年のこの曲だろう…。

http://www.youtube.com/watch?v=S1haKcyqoww&hd=1

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:42:14.40 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス



238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:55:57.21 .net
そろそろGの続きいきます
Gでベースが素晴しい曲は
ゲイリー・ニューマンのミュージックフォーカメレオンズ

Gary Numan - Music For Chameloens (Live 1982)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:00:40.25 .net
BECKのLOSERてCOME TOGETHERと似てるよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:31:57.01 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞ホモ無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:24:41.64 ?2BP(0).net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!働けクソカス




242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:02:10.64 .net
ベースはラルク

243 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/29(火) 00:30:22.15 .net
ジーンシモンズ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)とは?

↓このように賑うスレに便乗しては豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われるオバサン
http://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴オバサンw

▼無職でネカフェに行く金もなく、携帯も持っていないので、親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らしてIDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る

▼そんな孤高のオバサンが墓穴連発の原因は強烈な学歴コンプレックス▼
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「人質」と独りで連投して墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)は偏屈な在日の元聖教新聞配達員(バイト)で日本語も苦手

http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020035.jpg/l50
↑この画像はパッチワークに勤しむこと数年の無職"Get back"を"帰れ"と思い込んだ低脳低学歴で正規雇用の就職経験がゼロという
某・大阪住之江在住の在日創価 自称"zkun"こと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)のご尊顔ですよw

891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) NY:AN:NY.AN ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) NY:AN:NY.AN ID:+AFvBy93
>>891
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:31:48.59 .net
Little Bitch

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:54:27.22 .net
http://youtu.be/BoAChL_scxA

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:43:55.44 .net
ウィッシュボーン・アッシュのマーティン・ターナーのベースはええで
アッシュといえばツインギターが売りだったけど
俺にとってはマーティンのベースだったな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:53:15.67 .net
ライチさん(ぬいぐるみ)/We Are Eating The Future, Aren`t We?
http://www.youtube.com/watch?v=e1MYtUXGNBM&index=1&list=UUirkeQxNN91WiVyJhV1crEA

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:45:26.27 .net
http://youtu.be/9iPD-bS9c0s

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:55:22.15 .net
ファミリー、ウッシュボーンアッシュ、ユーライアヒープで革新的なベースラインを弾きながら変なファルセットでバンドをぶち壊し去って行くジョンウェットンだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:56:38.65 .net
昔のラッシュのゲティリーが好き。あんなライン弾きながら 唄えるなんて凄げー。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 14:53:51.74 .net
Kiss「Detroit Rock City」
洋楽鑑賞歴は長いのに初めて聴いたのは今年

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:07:28.11 .net
Blue Monday

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:37:28.64 .net
ジョー・ジャクソン・バンドのGraham Mabyいいよ!
http://www.youtube.com/watch?v=T-K4gwXl-Ys

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:37:41.89 .net
Nite Klub

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:29:01.57 .net
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:38:22.40 .net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:40:13.11 .net
レドナップ・テレップメント

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 05:48:32.88 .net
沢山あり過ぎる、とりあえずフリーのミスタービッグ。
ジャックブルース(とにかくベースが聞こえる)

ビートルズ
ツェッペリン
ソフトマシーン
イエス
ポールジャクソン

260 : ◆ITuXP6.IstG0 :2015/02/13(金) 18:21:24.83 .net
さあ苦しくなってきたみたいだぞwwwwww
そろそろ本人として自己紹介をしながら登場してくるだろうwwwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:40:40.57 .net
COQUETAはスペインの隠語で売春婦

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:36:25.31 .net
ドラマーだけど気持ちいいベースラインはchicのi want your loveとか
daft punkのaround the worldもなにげにすごいかっこよくないか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 01:19:06.85 .net
http://i.imgur.com/IXQZsHY.png
http://i.imgur.com/VqBE5lg.png

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:49:41.14 .net
Themes for Great Cities.
聴いても弾いても気持ちええ!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:15:44.63 .net
シンプルマインズのおまけLP?の1曲目に入ってたやつか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:40:15.82 .net
ポールの心のラブソング

ギターなし!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 04:14:29.86 .net
ポリス
Every breath you take

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:17:35.12 .net
Dirty Loops

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:16:38.94 .net
JAPANのTIN DRUMはベースもドラムもかなりすごい音で収録されてる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:19:06.54 .net
だからカジャグーグーのウートゥービーアーだっつーの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:02:08.52 .net
カシオペア

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:03:40.96 .net
Level 42
チョッパー好きにはたまらん!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:22:37.62 .net
The Real Me

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 22:05:21.12 .net
QUEEN Under Pressure

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 08:38:00.79 .net
クラッシュの Guns Of Brixton

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 21:19:40.37 .net
HEAVEN17
ファシストグルーヴサング

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:18:21.86 .net
私以外私じゃないの

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:24:10.41 .net
blurのEntertain Me

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:30:05.85 .net
Queen-Another One Bites The Dust

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 04:53:46.45 .net
Talking HeadsのPsycho Killer

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:13:01.67 .net
http://i.imgur.com/YCATqIP.jpg
http://i.imgur.com/waobgvI.png
http://i.imgur.com/9NWmF3n.jpg
http://i.imgur.com/jBI98ec.jpg
http://i.imgur.com/S7PybdK.jpg
http://i.imgur.com/KTkwbu8.jpg
http://i.imgur.com/zbsQkG3.jpg
http://i.imgur.com/nYRNmga.jpg

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:30:30.63 ID:pFu9l81+!.net
フレットレスベース

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:19:20.45 .net
The KinksのSuperman

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:14:55.13 .net
QueenのIt's Late
低音から高音と縦横無尽で気持ちええ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:56:31.05 .net
The Rolling Stones Sympathy For The Devil

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:01:02.09 .net
レゲエ
特にアストン・バレットとロビー・シェイクスピアというベーシストが最高。
ジャマイカのレゲエの7割くらいをこの2人が弾いてると思う。
70年前後にはリロイ・シブルスっていう物凄いベーシストもいたけど
彼の本職はヘプトーンズっていう伝説的コーラスグループのリードボーカル。
ミュージシャンとしてはリロイ・シブルスがジャマイカ最強かも。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:20:51.50 .net
ランシドのベースはカッコいいと思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:24:29.33 .net
stand by me

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:01:36.95 .net
Bob MarleyのI Shot the Sheriff

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:29:48.73 ID:tjRMcDDd.net
Karel Honasan
https://www.youtube.com/watch?v=kWiHrj19AFU

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 12:47:58.30 .net
>>1-290
ゴミを宣伝するなバカ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 09:00:59.05 .net
レッチリ walkabout

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 18:48:59.61 .net
Tower of Power
Yes
Return to Forever
Stern Meissen
Ohio Players
Rush
Budgie
Motorhead

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:02:35.81 .net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくて、お漏らししそう´・ω・`

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 14:26:00.65 .net


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:42:56.42 ID:/bx94jy0l
民間航空騷音集団訴訟の機運が高まってるか゛.騷音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃.航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対〕全航空機.全公務員、少孑化対策.自閉隊,米軍駐留.曰米同盟.観光文化芸術等への支援.スポ‐ツ.萬博.自民公明、銃刀法
賛成〕人□減少.遷都.曰本列島縦断クソ航空機姦國との国交断絶,航空機撃墜.金正恩のミサヰル、習近平の氣球,環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテロリストに乗っ取られたクソ政府か゛、カによる−方的な現状変更によって
鉄道のЗ0倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動.曰本どころか世界中で災害連発させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているわけだか゛,惡の権化みたいなこいつらか゛□シア非難とか寝言は寝て言えって話た゛よな
石油無駄に燃やしてヱネ価格から物価にと暴騰させて騷音て゛住民の生活に仕事にと破壊して憲法1З条25条29条と違反しまくってる悪質
テロリス├航空関係者個人を迫害したり.バ力チョンをバ力にして差別したり.儿フィやプ─チンを擁護したり.て゛きることは何て゛もやろう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТТρs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:21:12.79 ID:eh+BG8AE5
女性ガーだのLGBtガーだの障害者ガーだの氣持ち悪いが、海に囲まれた日本で高い所と騒音が大好きなバカが日本中クソ航空機飛ばし
まくって騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして,気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて
日本中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪.森林火災にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音が生命線の
知的産業に威力業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返して、石油需給逼迫させてエネ価格に物価にと高騰させて
經済も私権も人権もないデジタル後進國のポンコツ腐敗國家に陥れてる皆殺しにされるへ゛きJΑLだのANAだのクソアヰヌト゛ゥだの
クサイマークだのゴキブリフライヤーだのジェットクサーだのJTBだのテロリストと天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人組織公明党
国土破壊省による史上最悪のジェノサイト゛をスルーしながらその正義もクソもない自己中心的なダブスタっふ゜りに寝言は寝て言えってのな
痴漢ガーなんてのもそういう他人の権利を強奪して私腹を肥やすテ□リストの一味になるために受験とかしてるクズが大半なんじゃねえのかよ
(羽田〕Τтрs://www.Call4.jР/info.php?type=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-Ρroject.jimdofree.com/
(成田〕тtps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200