2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クイーン、ディープパープル

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:50:42 .net
ビートルズよりこっちがいい
語ろう

2 :ニール ◆vVWVy8XfaI :2009/07/30(木) 00:52:44 .net
キンクスの方が上手ですよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:53:57 .net
俺が好む作品

クイーン
・グレイテストヒッツ
・ジャズ
・世界に捧ぐ
・シアーハートアタック
・オペラ座の夜
・ライブキラーズ

ディープパープル
・ブラックナイト=24カラット
・ライブインジャパン
・マシンヘッド
・インロック

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:55:38 .net
同級生のお坊ちゃまが意外にもクイーンとパープルが好きだとか言ってたなあ

>>3
おらもほとんど好きなやつばっか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:06:59 .net
>>3
これだけあれば、あといらんだろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:16:07 .net
湖上の煙〜〜♪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:17:35 .net
ザ・ゲームや紫の炎を忘れんでくれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:19:48 .net
ボヘミアンラプソディとスモークオンザウォーターを
世界の名曲殿堂入りにしてほしい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:45:11 .net
QueenUが出てない時点でお話にならないな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:22:03 .net
みんなグレンヒューズのことも愛してくれよ。紫の炎とかサイコーだよ。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 14:59:54 .net
>>9
昔は父から子へ〜ホワイトクイーンがすごく好きだった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:11:14 .net
うん、クイーンのグレイテストや24カラットは名作ベストだ
初心者には、まず聞いてほしいね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:12:36 .net
ホワイトクイーンもいいけど
マーチ・オブ・ブラック・クイーンも最高

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:16:16 .net
シアーハートアタックの聞きものはキラークイーンだけじゃなく
リロイブラウンの軽快さが好き

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:21:59 .net
ハイウエイスターは、わりかし若い女の子に人気が高いんだ

レインボーに比べたら、イアンギランバンドがどうも地味に感じられる
俺はイアンギランの方が好きだけどなあ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:26:37 .net
俺はオペラ座が最高だとは思わない

どうしてあの作品が高く評価されるのかわからん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:50:31 .net
パープルよかゼッペリンのほうが好きだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:13:43 .net
クイーンの最高傑作は世界に捧ぐかジャズだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:15:36 .net
女美容師をくどくにはパープルが一番

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:21:46 .net
最近、地元のJクラブの応援に高校の吹奏楽でsmoke on the waterが選ばれてる上
スタジアムにレインボーが流れてくる(レインボーを知ってること自体驚き)

もちテーマ曲はクイーンのwe are the champions

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:50:49 .net
確かに田舎ほどクイーンやパープル好きが多いな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:41:39 .net
パープルよりレインボーの方がカッコいい
Zep>クイーン>ストーンズ>レインボー>パープル

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:39:47 .net
舞メランコリーぶるーすを夕焼けを見ながら聞く。これ、最高。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:56:59 .net
live killersとlive in japanは世界の名ライブだお
この2枚の上を行く作品はない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:15:39 .net
>>24 海賊版の77年や78年のライヴアルバムの方が凄いよ。フレディのボーカルも喉の手術前だから高音ガンガン出てるし
ライヴキラーズはボーカルがイマイチ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:46:08 .net
レッドツェッペリンは退屈

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:51:01 .net
そうか?
関係ないけど、KISSは曲は単純だけどライブは飽きないね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:25:49 .net
>>23
最近夕焼けみながらメランコリーブルース聴いてるけどすごいね

静かで軽く風があるときに真っ赤な夕日が沈むところにとても合う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:57:40 .net
チャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア アーッ アーッ アーッ アァァァァァァァァァッ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:37:43 .net
パープルの72年武道館はすごかったなぁ!ちなみに、自分は
Dブロック(ギランとロジャーの前)の8列目にいました。
アンコールのブラックナイトが終わって、糸井五郎(司会者)が
終了のスピーチをしてるときに、メンバーが再登場して、
スピードキングをやった、あれは感動的だった。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:20:28 .net
今日のjの記憶で挿入かで使われていた曲、不レディーの声だったけど、
なんて曲かわかるかたいます?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:38:18 .net
ディープパープル(笑)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:00:24 .net
リッチーヅラックモア

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:36:41 .net
タマホームのCMでBURNが流れてるの本物そっくりだと思わない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:38:41 .net
みのもんた「オナホールいいねぇ」

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:00:19 .net
クイーンもディープパープルもビッグ・イン・ジャパン

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:25:19 .net
とりあえずブラックナイト=24カラットとライブキラーズ

38 :666 ◆S3Rfi25ops :2010/03/07(日) 22:22:32 .net
パープルの最高傑作ではないとしても、purpendicularが好きだ。
あと、邪道かもだけどSLEAVES AND MASUTERSも結構良いと思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:46:07 .net
ハチのムサシは死んだのさ
http://www.youtube.com/watch?v=kVG6GcWp5hc
って第一期ディープ・パープルの影響ありだと思う。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:34:31 .net
パープルは何年も繰り返し聴けば必ず飽きる
熱しやすく、冷めやすい日本人にぴったり

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:57:11 .net
ビートルズもビーチボーイズもクィーンもゼップもずっと聴いてりゃ飽きるてw
んで忘れかけた頃い戻っていくの繰り返しよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:49:59.13 .net

>フレディ・マーキュリーが唄う?カップヌードルのCM見て、
>オムツ しているように見えた…ってうちの叔母が。
>不謹慎ながら吹いた(*´艸`)

http://www.youtube.com/watch?v=Jn-C6lteSz4



ホモは肛門が緩んでいるからオムツしないと漏れる。
白いパンツで踊るとヤバいからw




43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:54:56.92 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろどうせ〜
0:39〜 笑えてきた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:35:47.32 .net
クイーンにはハイトーン系ボーカルしか合わないと思う。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:11:23.38 .net

クイーンにはオムツしか合わないと思う。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:08:28.72 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)

















★ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ★















(^∀)(^∀^)(∀^)


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:43:19.94 .net
【音楽/大地震】リッチー・ブラックモアが日本震災チャリティー参加を条件にディープ・パープルに一時復帰
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:26:35.94 .net
>>47
一般のファンはそれほどリッチーに拘ってないと思う
スティーヴモーズに代わった途端、コンサート会場に女性ファンがわんさと入るようになったけど
アメリカのパープルファン「彼(リッチー)は確かにギターは上手いんだけど、カリスマ性に欠ける」

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:31:28.05 .net
日本のファンはBurrn!に影響されすぎてる
史上最悪のThe Battle Rages Onを忘れるな!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:43:45.81 .net
>>47
要するに判官贔屓なの?
負け組みのリッチーを応援して何の得になるんだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:27:15.96 .net
http://blog-imgs-38.fc2.com/v/a/n/vanton/11_convert_20100317005451.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:33:19.41 .net
俺はリッチーよりジョンロードのオルガン好きだなぁ。
ライブジャパンとライブインデンマークのハイウェイスターのオルガンソロとか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:00:22.13 .net
THE BEATLESはそろそろ古臭くなってきたよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:47:28.64 .net
ビオンドザパープル買ってみたがこれほどかっこいいとは思わなかった
こんなに名曲がたくさんあったとは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:02:25.18 .net
当時LP番だったけどエンジン音みたいなイントロからドラムで始まるのは
ファイヤーボールですよね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:43:40.87 .net
deep purpleに詳しい人が多いのでお聞きしたいのだが
Mandrake Rootのようなロッドエヴァンス在籍時のパープルって
モッズというジャンルになるの?
もちろんサイケの要素も入ってるけど
オルガンとドラムの音がどう聞いてもモッズだよね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:34:11.61 .net
>>3
なんでゴリゴリのメタルバンドがクイーンと一緒になるわけ
主流派ロックへの劣等感丸出しでみっともないと思わないの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:56:25.36 .net
マシンヘッドとかインロックが名盤???
70年代ブリティッシュロックという狭い範囲だけ聴いて奴の発想なんだろうな。
他にも素晴らしいアーティストが沢山いるってのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:42:53.32 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★



60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:50:30.77 .net
ブライアンメイの総資産 約102億8500万円
ロジャーテイラー      約96億8000万
ジョンディーコン      約78億6500万

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:56:20.23 .net
クイーンファンが聴く他のアーティスト
Pink Floyd
Yes
AC/DC
Led Zeppelin
Paul McCartney
Van Halen
Styx
http://www.amazon.com/Queen/e/B000AQ0748/works/ref=ntt_mus_teaser?

パープルファンが聴く他のアーティスト
Black Sabbath
Rainbow
Whitesnake
Ozzy Osbourne
Black Country Communion
Jimi Hendrix
Yes
ttp://www.amazon.com/Deep-Purple/e/B000AP9IPI/works/ref=ntt_mus_teaser?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:44:38.03 .net
パープルは日本ではキモイ男に好まれるバンドと位置づけられてる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:27:56.89 .net
フレディのキモさは異常

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:10:59.46 .net
オールタイムのベスト・ミュージシャン人気投票でクイーンは堂々10位
ttp://www.thebest100lists.com/best100musicians/
HR関連では、ツェッペリン、ザフー、ジミヘン、AC/DC、メタリカ、エアロスミス、ガンズ&ローゼズ、ボンジョビ、ブラックサバス、デフレパード、ラッシュが100以内にランクインしている。
勿論パープルは入ってない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:23:03.66 .net
↑あ、それとヴアンヘイレンを忘れてた
51位で意外と低い位置
ヴォーカリスト交代劇が響いたのか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:08:35.17 .net










































67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:16:12.67 .net
これ見てみてよ。ディープパープル再評価です。

http://www.youtube.com/watch?v=C5Q6yiaXaW8&feature=youtube_gdata_player

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:41:20.32 .net
誰かようつべの
Freddie's last years - Queen- Days Of Our Lives Documentary (Excerpt)
で検索して出てくるインタビューを翻訳してくれないかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:10:42.39 .net
>>58
他にも良いものがあるのは同意するが
その二枚は紛れもない名盤だろうがw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:17:37.49 .net
>>62
うちの親子を敵に回した

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:09:17.85 .net


クイーンなんて10ccの真似。
洗練された10ccサウンドをコテコテにダサく改悪したらクイーンになる。


843 :ホワイトアルバムさん:2011/05/03(火) 21:52:13.17 ID:???0
ジャズからクイーンは軽音楽路線が強くなり堕落したんだがw
まぁ、全アルバム同じアレンジと音色で直ぐに飽きるな。
粘っこいだけのブライアンのギターはどの曲も同じ音色。
クイーンサウンドは
毎日クリームシチューを食わされたような気分になり飽きる。


848 :ホワイトアルバムさん:2011/05/04(水) 11:47:53.59 ID:???0
クイーンって何であんなに飽きやすいんだろう



873 :ホワイトアルバムさん:2011/05/05(木) 13:43:19.76 ID:???0

クイーンはエンタメ色物バンドだから飽きるのは仕方ないよ。
そもそも永年の鑑賞に堪えられるようにアルバムが作られていないからw




72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:06:48.54 .net
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★




73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:27:36.66 .net
パープルで一番最高な曲って何だと思う?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:26:12.65 .net
Maybe I'm A Leo一択!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:54:14.49 .net

ジョンレノンを聞いてると世の中の下らない事などどうでも良くなる。
以前のおれはクイーンやマライアとかバンヘーレンのような恥ずかしい厨房ロックに夢中だった
ジョンに出会えてこいつらは全部糞だという事がはっきりわかった。
ジョンの音楽が人間を成長させた証明で、ポールのような女子供ソングとは一線を化していた
AKB、レディガガ、マドンナ等低脳向け音楽を喜んでるのはバカばかりだということだ。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:47:48.93 .net
>>73 ライブバージョンのスペーストラッキン。

ライブインジャパンのじゃないよ。

白黒画像のライブDVDがあるんだが、タイトル失念。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:12:45.58 .net
76自己フォロー

バップ社 VPBR-11025
DEEP PURPLE Machine Head Live 1972;

1972年1月3日デンマークKB-Hallenにて収録。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:23:50.45 .net
俺が思うに、QUEENに飽きた奴は、本当にすべての曲を聞いて、
ライヴを見て、そんなことを言っているのかと言いたい。

確かに、ポップ・テクノ路線に走ったこともあった。
しかし、ライヴを見てみろ。また新たなQUEENサウンドがそこにはあるぞ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:42:55.28 .net
故人は、パープルはトミーボーリン。
クイーンはフレディマーキュリー。
これでオッケー?

再結成…
新譜が出ないと辛い。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:18:10.40 .net
俺も歳をとった 
が今でもクイーンは全くあの当時と同じワクワクドキドキ感をもって聞くことが出来る
やっぱ俺はクイーンが好きなんだ 
きっと死ぬまで

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:53:36.58 .net
嫌われ者アスペ犯罪者チョン糸目ケツアゴ禿げメンヘラ中年童貞無職オガタは自演とストーカー行為と荒らし活動を謝罪しろ!クソカス



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:26:56.33 .net
この二つ聴く奴は低学歴の根暗なキモ豚中高年が異様に多い

83 :test:2015/06/19(金) 04:15:55.07 .net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1434588493/5
>>5
ディープ、フィリーでちょっとggってみたけど、一般にも大分浸透してきたね、まあ何かに遠慮してる表現だけど。
やっぱデータは正直だわ

ttp://umacure.net/archives/26518
例えば、クロフネ。これって明らかなフィリーサイアーですね。
また、ディープインパクトもフィリーサイアーっぽいんです。
2015年4月

ttp://mdenka.blog85.fc2.com/blog-entry-2906.html
やはりディープインパクトはある程度フィリーサイアー的ではあるのかな、とも。
2014年12月

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:17:22.81 .net
http://www.inlifeweb.com/reports/report_5419.html
クイーンももう40年かぁ…ついこないだ30周年記念とかやってた気がするのに
俺ももうジジイだなと思ってたらボヘミアンラプソディ発売40周年で結成からはもう42年なのなwww
クソジジイですわw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 04:50:31.35 .net
インディアナ州共和党員「第二次大戦中トルーマン元大統領は日本に原爆落とすガッツがあったw」トランプ「そうだよ俺がその時大統領だったら絶対やってやるぜ!畜生、俺は日本を心から憎む!心から!心から憎む!心から!」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:10:37.16 .net
BURNは紫の炎とミストゥリーテッドが至高。
後は殆んど聴いた事がないな。
それでも名盤といえるアルバムw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:29:24.59 .net
クイーンとディープパープルとフランクザッパとモンティパイソンに影響を受けたスペインのプログレバンドの曲を紹介しようw
https://www.youtube.com/watch?v=e62cRK2n48c

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 23:23:22.19 .net
昔、ビートたけしのオールナイトニッポンで、ディープ パープルのボーカルがジャニス イアンで、ブラック ライトって曲があってと言っていた
ボケてんだかなんだかわからなかった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 17:59:15.73 .net
最近聴き始めの初心者だけど76年のライブ
グレンヒューズのハイウェイスターのハモリあれはいかんでしょw
あとギターもソロやる気あんのか不明だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 00:51:26.15 .net
>>1
グレイテストヒッツを好むとか言われてもなぁ
バカなの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:57:37.31 .net
なんかMTVでクイーン特集やってると思ったら今日はフレディの命日だったか

しかしMTVの曲順は糞だな
ただ年代別に並べただけで全くセンスを感じない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:42:47.80 .net
紫蘇が罪

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:06:32.89 .net
昨日紫行った人はいないかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:12:26.23 .net
昨日幕張メッセ行った
2018年のディープパープルに感動したよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:43:59.98 .net
本当にlong goodbyeなのか?と思うとまたちがった感動もあり
50周年、凄い爺さん達だった
行って良かった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 07:23:22.59 .net
ロングヘアーでカッコよかった良かったイアンギランが髪短くして全てを悟った修行僧の様だった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:14:50.90 .net
今度はリッチー、デブカバの3期メンバー来て貰いたいものです。
本人も達やりたいって言ってるし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 01:49:36.82 .net
もともとイアン・ギランてママス&パパスみたいなだっさいグループにいたからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:28:29.78 .net
イアンギランって歌上手いの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:09:02.88 .net
ディープ・パープルは「ウーマン・フロム・トーキョー」と「ハッシュ」以外聴かない
クイーンは「プロセッション」のイントロを聴いて驚愕した
個人的には総じてクイーンの方が印象に残る

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:00:17.21 .net


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 02:03:19.21 .net
誰だったか
ディープパープルよりもレッドツェッペリンの方が
ローリングストーズよりもビートルズの方が
サウンドに広がりがあるだろう
その広がりはベーシストの貢献だよ
と言ってた有名なミュージシャンがいたが名前が浮かんでこぬ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:35:07.40 .net
>>102
それはこじつけだと思う。

そもそもツェッペとパープル、ビートルズとストーンズは 
それぞれ音楽性の指向が違いすぎて比較の対象にならない。
ベースがどうのこうのとかの比較はあまり意味がないと思うけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 22:29:06.40 .net
◎ベースの初心者にベースについて話をしていただけませんか?

 初心者にベースの話をするのは難しい。なぜなら流れてくる音楽にあわせて即興的に演奏してみなさいっていう楽器でもあるからだ。
多くの人間が勘違いしやすいのは、ベースはただリズムを担当し低音を弾く楽器ではないという事だ。
この楽器はバンド独特の雰囲気、つまりバンドのサウンドを作るものでもあるのだ。

 例えば(ビートルズ)と(ストーンズ)の二つのバンドのサウンドを比べてみてほしい。そしてもう一つの例、(レッドツェッぺリン)と(ディープパープル)の二つのバンドのサウンドを比べてみてほしい。
サウンドの広がりや奥行きの差は明らかだろう?
しかしこれはどちらかのバンドを否定している訳ではない。なぜならそれがバンドのテイストだからだ。


 つまりポールマッカートニーやジョンポールジョーンズは工夫して演奏していた。
同様にもし君がベース演奏において気づくことが出来るのなら、多くの効果をもたらす事が出来る。
そしてベース演奏はやりがいがあるものになる。
それでも君はただ低音が弾きたいのかい?


ピンクフロイド
ロジャーウォ―ターズ(ベース ソングライター ヴォーカル)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 10:08:05.71 .net
>>104
>しかしこれはどちらかのバンドを否定している訳ではない。なぜならそれがバンドのテイストだからだ。
>つまりポールマッカートニーやジョンポールジョーンズは工夫して演奏していた。

矛盾してるけどw
じゃあ、ビル・ワイマンやロジャー・グローバー、グレン・ヒューズが工夫しないプレーヤーだとでも?

ポールやジョンポールがベーシストにおさまらないマルチなのは確かだが、それは別の話。
上記のどのバンドのベースも、そのバンドの指向にあわせたプレイを行っていただけの話。
派手なプレイをするベースがテクニシャンでバンドのサウンドの核というわけではない。
何事もバランスだと思うけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:13:53.95 .net
結局ベースはバッハを知ってるかそうでないかに二分できる

って判りやすく言えばいいのにな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:35:50.81 .net
でもビルワイマンよりもポールマッカートニーの方が、ロジャーグローバーよりもジョンポールジョーンズの方がベーシストとしても人気が高そうな気がする。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 17:28:54.74 .net
どっちやねん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 06:34:17.32 ID:XAEIpGC/q
法による支配た゛のと嘘八百ほざいてる利権キチガヰの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売国奴文雄のテ□組織自民党か゛、憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に,カによる‐方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のзΟ倍以上もの温室効果ガスをまき散らす大量破壊兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法1з条25条29条と公然と違反して私権侵害に威カ業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてエネ価格
暴騰させて國民の生活と゛ころか人権まて゛蹂躙して.気候変動によって土砂崩れに洪水.暴風、猛暑.干は゛つ,大雪にと住民を殺しまくって
WM○か゛197О年以降確認しているだけで2О〇萬人以上か゛氣侯変動によって殺害され経済損失は6О○兆円以上だが、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壊省のテ□リス├を皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動は゛かりた゛か゛,民主主義とは武力によってのみ維持て゛きるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だぞ!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200