2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新型コロナウイルスで逝って欲しいアーティスト

1 :Track No.774:2020/03/03(火) 14:27:57.61 .net
椎名林檎とmiwaと水樹奈々

2 :Track No.774:2020/03/11(水) 01:25:20.04 .net
ホリプロ社長「もうエンタテインメント業界はガタガタになりかけてきた。 先が見えなさ過ぎる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583856226/l50

3 :Track No.774:2020/03/12(木) 03:25:25.78 .net
清水翔太

4 :Track No.774:2020/03/13(金) 00:25:41.73 .net
ライブハウスはどんだけ社会に迷惑かけたら気がすむんだよ・・

こんだけ騒ぎになってるのになんでまだ特定されてない参加者多いんだよ

行った奴は出歩くなや、保健所に連絡しろや、ライブハウス行く奴クズばっかりか!

真面目に資格の勉強してる受講生にまで迷惑かけやがって。

「高リスク3条件」そろうライブハウス…混雑・近くで発声・密閉空間  (読売新聞)

大阪市内のライブハウスで新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。10日午後10時半現在、4か所で感染者は15都府県計79人に広がった。

専門家会議は、クラスター(小規模な感染集団)発生の条件に

「密閉空間で換気が悪い」
「手の届く距離に多くの人」
「近距離での会話や発声」

の三つが重なることを挙げている。これまでスポーツジム、屋形船などで発生が報告され、カラオケボックスなども危険性が高いとされるが、
近畿大の吉田耕一郎教授(感染症学)は「密閉空間で、大勢が声を出してかなりの時間を過ごす点で、ライブハウスは中でも高リスクだ」とする。

ライブハウスは遮音のため窓がなかったり、地下にあったりする施設が多い。

ライブ参加者の家族や同僚らの感染者は少なくとも22人に上り、吉田教授は「さらなる連鎖を抑え込むには参加者全員に検査を呼び掛け、感染の有無が確認できるまで慎重な行動を促すことが重要」と強調する。

 特定されていないライブ参加者も多く、大阪府や大阪市はライブハウスのイベント参加者に最寄りの保健所などへの連絡を呼びかけている。
ライブハウスでの感染者は、クルーズ船を除く国内感染者の1割超を占め、政府の感染症対策本部の専門家会議もリスクが高い場所の一つとして注意を呼びかけている。

今回の感染者のうち、二つ以上の施設に足を運んだ人が少なくとも8人おり、1人は三つの施設に出入りしたイベント関係者。

複数のライブを渡り歩いたとみられる客らもいる。目当てのバンドのため遠方から駆けつけたファンもおり、全国に感染者が広がった。

 ライブ参加者の家族や同僚らの感染者は少なくとも22人に上り、吉田教授は「さらなる連鎖を抑え込むには参加者全員に検査を呼び掛け、感染の有無が確認できるまで慎重な行動を促すことが重要」と強調する。

 特定されていないライブ参加者も多く、大阪府や大阪市はライブハウスのイベント参加者に最寄りの保健所などへの連絡を呼びかけている。


【コロナ速報】資格の学校「TAC」の受講者からコロナの陽性反応(大阪ライブハウスで感染) 3/9〜新宿校・池袋校を一時的に休校★2

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200