2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北の模型店を語ろうぜ 16店舗目

1 :HG名無しさん:2020/03/01(日) 15:23:43.93 ID:3Afey4e8.net
東北全県の模型関係についてのスレ

▽前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1513351684/

2 :HG名無しさん:2020/03/01(日) 17:52:22.61 ID:en1NMXEe.net
スレ建たて乙

3 :HG名無しさん:2020/03/01(日) 17:53:11.39 ID:en1NMXEe.net
コロナが怖くて仙台に行けぬ

4 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 02:30:19.92 ID:LzY1hY7+.net
サンダーなあ
どうせ潰れるなら定価半額ではなく
割引があれば価格表示から半額とすれば
在庫結構さばけて債権者へ少しでも返せたのに

5 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 02:51:58.89 ID:FtRyHGEB.net
倒産後における自分らの当面の生活資金を捻出するための現金特価セールだから債権者のことなんて知ったこっちゃない

6 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 07:39:00.10 ID:e1oLbMIN.net
生活費なら尚更
売り逃げ?してバンバン売りゃ良かったのに
プライドあったのかな

7 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 08:00:40.03 ID:2I3PbfTY.net
言いたい事いってるなあ。こんな客ばかりだから
お店も大変だ。

8 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 08:19:52.60 ID:KhEVh8Hx.net
最初から閉店セールって銘打てばよかっただけ

9 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 09:54:14 ID:YdKj9xEL.net
店内改装のためと取引先を謀ったのは印象最悪だけど
倒産閉店セールってバレたら商品引き揚げられちゃうしね

10 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 14:03:36 ID:Y9zP6s/U.net
ありゃあ・・ビッグサンダー潰れちゃったか・・
外の通路の特価品見るの好きだったのに・・結構掘り出しもんあったし
アマとかヨドもあるしどこも厳しいわな。

11 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 14:30:30 ID:FLKLo/F9.net
でもね、甘や淀には売っていないような物が多数あったから地元民としては大打撃なんだよ。
通販で買う程の量じゃ無い時にチョイとビッグサンダーまで行って〜って事がもう出来無いんだよなぁ。

12 :HG名無しさん:2020/03/02(月) 15:06:19.27 ID:66r3eUDd.net
欲しい物はビッグサンダー行けば大抵揃うから困るな
あとはムーンベースくらいしかないな

13 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 17:47:07 ID:yN199sxJ.net
ビッグサンダー行ったことないや
タムタムとノダヤ、ボークスは良く行くけど
ヨドバシの通販が便利すぎる

14 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 18:04:51 ID:JadzCCns.net
ムンベも行こうよ

15 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 18:18:01 ID:yN199sxJ.net
タムタムとノダヤが車で15分掛からない場所に有るんだ
ムーンベースは微妙に遠い
電車の待ち時間を入れなければ同じ位でボークスも有るし

16 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:23:00 ID:nctKx2s7.net
ナカムラもか・・
つうか最近のプラモ高すぎね?大人の事情もあるだろうけどこれも客離れの原因だろうか
でも他の趣味と比べると安い方か。3000円〜でそこそこ暇潰し出来ると考えれば。

17 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:41:44 ID:cLbWhaUe.net
パチるだけだと割高
切った貼った塗装して手を動かせば
何時間有っても足りない

趣味の中でもギャンブルや酒などと違って自己満足とはいえ生産的な娯楽としてはコスパはいい、積みさえしなければ

18 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:45:45 ID:P+1hbblp.net
ノダヤって普通にプラモデル売ってるの?
在庫は豊富?

19 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:47:51 ID:nctKx2s7.net
積みもコレクションだと思えば趣味の一環か
今思うと失敗して放棄したキットが悔やまれるな

20 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:50:31 ID:nctKx2s7.net
>>18
普通のプラモも売ってたよ。
ただし、ガンプラの旧キットが高値の値段で売られてたのが気になったが
あれってバンザイマークか?

21 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:55:35 ID:yN199sxJ.net
>>18
ノダヤの中、これで見れるよ
https://youtu.be/2RQ6fb-wVAY

22 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:55:44 ID:Ie1cNXYI.net
売っているけど
タムタムやムンベースに行ったほうがいいとおもう

23 :HG名無しさん:2020/03/03(火) 22:56:35 ID:nctKx2s7.net
リサイクルショップもちゃんと相場調べて値付けしててしらけるわ。
商売だから仕方ないのはわかるけど逆に売れなくね?
お宝探しの楽しさはどこいった

24 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 00:26:09.02 ID:SgyuBO5R.net
プレバン中古とか調子こいた値段にしてるよな
たとえばゼータプラス C1型HG4500円とかな

25 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 00:32:19.48 ID:3srAunYy.net
普通のプラモも品薄になった途端値上げするから嫌いだよあそこ
ここが一番潰れてほしいわ

26 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 00:44:25 ID:bUNFm7/G.net
足元見やがってだよな。
そういう店は魅力がないな俺的には。
直接店を訪れる価値を感じない。

27 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 01:24:04.02 ID:Ru8jT0wz.net
宮城名取のトイザらスのガンプラ品揃え大した事無いけど
長町ザ・モールにあるトイザらスはどうなんだろう?

28 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 02:43:35 ID:KwMOoyWp.net
素直にヨドバシで買うのが吉
行くのが面倒なら通販で良いし

29 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 11:50:03.23 ID:Mbe45CJf.net
お前らノダとか正月の初売りセールしか行かないクセにw

30 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 14:58:12.61 ID:hT0MCeBU.net
初売りセールだろうと何だろうと、そんな店に1円も落とす気なんて無いけどな

31 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 18:28:38.06 ID:ZVDxpSWE.net
ビッグサンダーに2月初めに行ったのに…
仕事で仙台に行って時間があれば寄っていたいたのに…悲しい…
店を閉めるとわかっていれば、まだ欲しいものが数個あったから買ったのに…残念…

ビッグサンダーと似たような店って、ムーンベースって所?
欲しい商品はダイキャスト製で完成品の飛行機です。
例えばホビーマスターやコーギーなど。

プラモはもう作る気力が無いです…
プラモの箱は目の保養。

32 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 19:47:41.49 ID:FBjM+QoQ.net
>>31
あんたのような積むだけの人間に渡っても死蔵するか家族に売ってもらえるかのゴミになるしかないから
知ってたとしても教える訳にはいかない
https://i.imgur.com/56nltHt.jpg
https://i.imgur.com/llylzLe.jpg
https://i.imgur.com/ba5NvUO.jpg

33 :HG名無しさん:2020/03/04(水) 23:50:34.35 ID:BSuYlNsx.net
>>32
TV番組で積みプラ勝手に売って炎上したことなかったっけ?これだっけ?

34 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 00:27:52.67 ID:+JjOC6q6.net
>>32
これ主人の目が死んでるとか散々な事言われてたけど
自分の生涯で作れるキャパ越えてるのを自覚して手放す決断したんだよ

35 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 01:12:09 ID:9YMs6LVd.net
>>33
鉄道模型で主人の鉄道模型全部売ったコピペが一時期流行ったな

36 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 01:16:08 ID:9YMs6LVd.net
これだな
ttps://matome.naver.jp/m/odai/2135399470421880201

37 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 13:02:02.95 ID:PIhFmaJA.net
>>32
あのー あなた頭大丈夫でしょうか?
プラモを作らずコレクションしている事を死蔵っと言っているようだが、倉庫や押し入れにしまっているわけじゃなく、部屋にインテリアとしてディスプレイしてるのだが!?
それにダイキャストの完成品模型も、定期的に入れ替えて飾っているんだが!?
コレクションする事が好きなコレクターは趣味としてダメなのかい?

俺に買われる模型がかわいそうなの?
もしかして電波系の人?

それに俺にレスするために、わざわざ紙芝居風に画像を貼り付けたけど、その為に画像を探したのかい?w
それとも元からこんな画像を大量に保存してるのかい?w
気持ち悪いなぁ

申し訳ないけど、お前はバカか?

38 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 14:43:58.75 ID:5FUsw+pw.net
積みプラとかコレクターがいるからメーカーが儲かるってのもあるだろう。
だから飾っても様になるようにボックスアートも気合入れてんじゃないの?
作るだけが楽しみの趣味なら廃れてると思うよ

39 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 14:51:25.20 ID:nUF/2PS7.net
>>37
反論にしても後出しだな

40 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 15:08:45.60 ID:qAndHOhs.net
長文の基地外いるなw

41 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 15:24:06 ID:TZRsMCnU.net
お前はバカか?
まで読んだ

42 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 16:30:29.61 ID:QmVypTZq.net
模型じゃなくておまえが可哀想な人だよ・・・

43 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 16:36:26.10 ID:5XqpO2/+.net
新水性ホビホの、プレミアムクリアーつや消し欲しいんだけど、どこで買えるべ?
どこでも行ってやるぞ!

44 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 18:00:19.20 ID:PIhFmaJA.net
>>39
悪りなぁ、常にここに張り付いてるわけじゃないでね。
そんなに暇じゃないんだよ。

>>40
この程度で長文か?
文章読めなくなったのか?

>>42
お前もなw

45 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 18:14:54.52 ID:DgfS4AsR.net
煽られて顔真っ赤な時点でお察し

46 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 23:20:31.32 ID:Homfwr0v.net
わがままは男の積み〜

47 :HG名無しさん:2020/03/05(木) 23:39:03.61 ID:l3QbCgpg.net
こちらの方が長文になりそう。

ビッグサンダー閉店と知って、このスレに駆け付けた。
正月行ったときに何かしら買えばよかった。ちょっと罪悪感。

河原町の鹿野屋は問屋に行ってていないとか、そんな張り紙が貼ってあることもある
鹿野屋は不動産収入で成り立ってるんじゃないかな?(ムーンベースも?)
隣の化粧品店?も鹿野って名前が入ってた気がする。
質問したらちゃんと答えてくれるし、いい人だよ。
ちなみに、親父さんも模型好きで、かなりいい人だった。

ボークスも縮小しての移転だったし、AFVは厳しいね
自分もAFV作る人なのでさみしい。
ロフトの文教堂も無いし。

そして、ボークスが入ってたビルの跡地がコインパーキングになってて、
向かい側さくら野だし、
イオンもブックオフと地下の食料品しか賑わってない。
仙台もいよいよかとさみしくなった。
スレチですみません。

P.S.
自分は作るのが好きだけど、うちの親父は完成品を買うのが好き
いろんな人がいて良いんじゃないかな?
箱絵かっこいいよね。
親父に制作依頼されることもあるし。
ムーンベースは食玩的な模型(中古品?)も扱ってるからぜひ行ってみてください

48 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 00:56:42 ID:GQkFrg7D.net
卸町のイオンはプラモあればいいや

49 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 01:30:36 ID:/7b26/g0.net
最近でもないけどダイシンでもプラモ置くようになったよな
あとここではヤマダ電器は空気だなw

50 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 01:45:58 ID:iIk9R91B.net
>>48
初めて行ったけど何にもないのな

51 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 07:37:10 ID:seAEZIhY.net
吉成ヤマダはガンプラなら沢山有る
マテリアルは揃ってない
中山イオンも似たようなもの
叩かれているがノダヤは工具やアフターパーツ買うには便利
でもやっぱ総合力でムンベよスケモも中古品もあるし楽しい
移転後の仙台模型ってどうなの?

52 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 09:26:19 ID:/7b26/g0.net
ムンベくらいか昔のプラモ屋の雰囲気残ってるところは。
仙台模型もいい味出してたんだけどな。

53 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 13:33:40 ID:rTaU3dOw.net
今日、郡山ヨドで鉄血HGの新作買った。
出荷日の翌日昼間に買えるなんてありがてぇありがてぇ。
つかヨドはスレ違いかな?だったら申し訳ありません。

54 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 13:35:30 ID:Nve0ATFL.net
みんなヨドで買ってるから問題ないよ

55 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 14:07:22 ID:rTaU3dOw.net
ナガト模型やタルカワみたいな個人経営店的なのを語るのかと思っていた。

56 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 18:43:52 ID:35hSELBS.net
それなりの規模で模型取り扱っている東北の店なら個人店でも量販店でもチェーン店でもどこでもOKよ

57 :HG名無しさん:2020/03/06(金) 23:15:11 ID:6AlcrNzY.net
長文になります。
長文が苦手の人はスルーか最後だけ読んで下さいw

>>47さん
仙台の模型屋情報ありがとうございます。

仙台に行った時は主にビッグサンダーやタム・タム、そしてお宝ショップに行きます(4号線沿い)。
地元は模型屋が壊滅状態で、あっても小さく品ぞろえが少なく、しかも行けば常連客がたむろ。
結局ネットで買っていますが、ビッグサンダーはネットでしか見たことがない商品が実際に手に取って見れるのが良かったですね。
今は1/72の飛行機の完成品模型を主に購入してますが、プラモも買います。

東京に行けば秋葉原に行きホビーショップ巡りをしたり、中古プラモ屋にも行きます。
中古プラモもそこで買ったりヤフオクなども利用します。
それに海外のネットショッピングサイトも使います。
どこの誰かの物だったかは知りませんが、探していたプラモだったり手に入れると嬉しいですね。
前の持ち主がコレクションしていたのを放出してくれてありがたいです。
だから死蔵なんて無いですね。
俺がコレクションを放出すれば、また次のオーナーが喜んでくれますからね。
模型は腐らないからいいですね!デカールは劣化しますが、デカールだけも売ってますから。

58 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 01:32:28 ID:GOYWOnJ5.net
いろいろ個性のある店、好きな店で買えばいい又個性のある
店しか生き残れないだろう。それが当たり前

59 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 01:42:07 ID:M0prvWSx.net
ならばもっとノダヤを応援したまえ

もっと買え

60 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 05:13:34.23 ID:WlNWy/P2.net
ノダヤでは絶対に買いません

61 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 07:02:18 ID:QMTjyeFu.net
昨日のミヤテレ「ニュースエブリィ」で 仙台淀を取材
学校休校の影響で ボードゲームやパズル「プラモデル」が売れてるそうだ

62 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 07:41:15.04 ID:C9s5QcSU.net
客の少ない小売店なら感染のリスクを少なく抑えて買い物できてメリット多いゾ!!

63 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 11:10:58 ID:L3jzhzDq.net
仙台模型なんかいつも客いないから安心だ(笑) 
無顧客店舗

64 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 11:13:30 ID:+q1bRVPa.net
ヨドバシは中国人すごく多いからなあ

65 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 13:19:01 ID:XxQqEwNI.net
ヤマダ電機のポイントが切れうなので、ガンプラでも買うつもりなのですが
宮城県内で一番在庫が豊富なヤマダ電機はどこでしょうか?

66 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 13:25:57 ID:QFfChQ/M.net
ハードオフとか万代、その他のリサイクルショップ系の中古。
新品の値段と変わらんか上乗せした値段で売ってやがるのがムカツクw
中古の意味なくね?べつにプレミア付いてるやつとかでもないのに。

67 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 13:36:22 ID:313F1MOo.net
>>66
のだやの悪口はやめて貰おうかな。

68 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 13:41:22 ID:QFfChQ/M.net
>>67
のだやって中古あったっけ?旧キットは上乗せ価格で売ってたのは見たが。
久々に模型屋回りしてみっかな。

69 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 14:12:09.25 ID:313F1MOo.net
売ってるだろ。
確か昔は値札に○印だったかシール貼ってるのが中古扱いという名のボッタクリ商品だった様な。
もう何年も行ってないから今は知らん。

70 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 14:28:02.48 ID:gMzF9vIX.net
駅前のヤマダ行ったらとうとう新作ガンプラが定価で売られていた
同時発売のアルトは25%引きなのに

71 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 19:12:21 ID:GOYWOnJ5.net
ノダヤは急に特価品を出してくれるし俺はいつも行ってるな。
GUNも好きだし。ガキの頃からお世話になってる。言われてるほど
酷くないと思うけど、まあ人の勝手。

72 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 19:37:06.36 ID:gMzF9vIX.net
>>66
万代の青磐梯以外の一般販売キットは高くても2割引+消費税だからいいけどブコフは一般販売のやつに最近定価以上の値が付けられてることがあるな

73 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 19:49:00.66 ID:taFRyrHe.net
>>71
店員さんですか?

74 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 20:01:44.29 ID:313F1MOo.net
のだやは角に自動ドアのあった古い店舗の頃が一番ワクワク感があって行ってて楽しい店だったのになぁ。
ドウシテコウナッタとしか言えんわ。

75 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 20:26:38.57 ID:+q1bRVPa.net
三代目になってからでしょこうなったの

76 :HG名無しさん:2020/03/07(土) 23:13:12 ID:GOYWOnJ5.net
(笑)な訳ねーだろ。どこで買おうが勝手だろ。
好き嫌いは人の自由。金払うのも個人の自由。

77 :よな:2020/03/08(日) 06:55:11.92 ID:lFRONbfJ.net
昔はよくテルミックに行ってたなー。でかくして無理したんだ

78 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 13:45:47 ID:+5GOkkRS.net
ぶっちゃけ通販とか大型店あるからいいけど
個人店が無くなって逝くのを見ると寂しいもんやな

79 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 15:06:35 ID:aSy1cSDO.net
俺は模型再開した10年前からは、小二から通い詰めてたムンベでなるべく買うようにしてるで
せやから新水性ホビーカラー置いてくれんかのぅ

80 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 15:40:41 ID:+5GOkkRS.net
取り寄せてもらえばええやん。個人店はそういうとこ気が利くのがメリットやないか

81 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 15:43:32.15 ID:mOn1g5nY.net
前のが売れんと補充もままならんのよ

82 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 15:49:17.12 ID:+5GOkkRS.net
昔アマゾンで塗料10個注文したらダンボール10個送られてきたことあったな

83 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 16:35:16.67 ID:L1dI3ubr.net
某模型店で聞いた話によると塗料の注文は1カートン単位らしいから、個人店じゃマイナーな塗料なんかは中々注文しづらいみたいな事言ってたな。

84 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 20:22:00 ID:Afy05pQU.net
瓶も缶スプレーも最小6本入りだよね?1カートンて何本入りなの?

85 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 21:08:58 ID:L1dI3ubr.net
タミヤ の紙箱とかクレオスのプラ箱は6本じゃないかな?

86 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 22:04:50.82 ID:u9pY5OEr.net
今は缶スプレーはバラで1本ずつ取れる。
(前は同じく6本)問屋が融通利かしてバラでも取れるようにしないと小規模店はキビシいかもね。小売店が減れば問屋としても商品が捌けなくなるから共倒れになってしまうじゃないだろうか。

87 :HG名無しさん:2020/03/08(日) 22:07:04.88 ID:u9pY5OEr.net
>>75
グラサンと呼ばれてた人は2代目?

88 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 19:33:54.75 ID:dDTCyP0/.net
タムタムや今は無きナカムラさんは自家用車がないと行きづらい気がする
旭ヶ丘から松森明神経由八乙女駅行きのバスって2、3時間に1本しか出てないから

89 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 22:01:19.24 ID:Df3bpszm.net
みんなクラブとか入ってるの?

90 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 22:42:32 ID:QQANLnS1.net
クラブには入ってないけどここ数年とある展示会に当日参加で出品はしてるかな。

91 :HG名無しさん:2020/03/10(火) 22:59:51.59 ID:T1kLRMw/.net
>>88
タムタムは 黒松から歩くぞ
新しい道路もできたし

92 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 02:29:00.13 ID:riaW5WIU.net
タムタムは行かないな何となくスーパーみたいで
行きたくない。

93 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 10:19:13 ID:TKg3weGV.net
福島のオススメショップはどこでしょ?
車だけどメインの目的の都合上、福島市内限定で。

94 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 11:20:37.22 ID:j04LfIbQ.net
>>93
ありません
お引き取りを

95 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 12:37:54 ID:Toz9wW4w.net
>>93
ショップは知らぬ
4号バイパス沿いのビッグコジマがキャラ物限定で割と品揃え多かった記憶

96 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 16:12:57.63 ID:riaW5WIU.net
昔からある、せきやじゃね・

97 :HG名無しさん:2020/03/11(水) 21:52:27 ID:PV453Dbq.net
南福島のコジマ
ブキヤのキャラプラもミリタリ系もそこそこあるよ

98 :HG名無しさん:2020/03/12(木) 01:12:36 ID:6u4bv+sh.net
秋田の情報がないなー無理?

99 :HG名無しさん:2020/03/12(木) 01:23:45 ID:i1PwtY34.net
秋田で健在な模型店は一軒だけじゃね?
あとはヤマダがガンプラと一部スケモを扱っていたはずだ。
それか万代。

100 :HG名無しさん:2020/03/15(日) 02:06:30.46 ID:T/dRQPEd.net
>>100

101 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 08:32:13 ID:M7aSQZ1q.net
>>93
もう遅いかな?
個人店ならせきやか新光堂
中古なら南福島万SAI堂

102 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 08:37:25 ID:gLALVP18.net
>>99
秋田市はプラモ専門店はモデルテックと手形のところの模型屋くらいかな?
売ってるところならヤマダ、コジマ、イオン、アマノ、ザラス、ドンキ、万sai、その他リサイクルショップくらい

103 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 15:16:57 ID:92mK/M9w.net
そうかー住みたくない市の」一位になってたし過疎化が進んで
大変なんだよなあ。俺は好きな街なんだけどなあー残念

104 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 17:24:55 ID:RM4m1fBu.net
>>103
秋田で模型やるなら基本は通販
ヨドコムなら筆一本から送料無料
ただ、買う前に外箱眺めて選定するのが楽しいんだよな

105 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 18:26:50.14 ID:92mK/M9w.net
モデルテックってどうなの?唯一だから揃ってるの?

106 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 19:20:18.87 ID:OMv5aH76.net
手形の……ああ、大学の近くに鉄道模型店あったなぁ。学生時代は時々覗いてたけど、まだ続いてたんだ。

モデルテックは小さな店だから、まぁ相応。
ガンプラもあるけど、スケモの方が中心だよ。国産の新しめの奴なら大体仕入れてるんじゃないかな。

南高の近くのみちおかってまだやってんだろか。ラジコンの店だけどガンプラスケモも少し置いてたはず

107 :HG名無しさん:2020/03/16(月) 19:43:48.19 ID:5TY1X1sQ.net
ラジコンショップはけっこうあった気がしたけどな

108 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 12:47:46 ID:TW6ePlGw.net
福島のコマレオってどうなったんだろ?
プラモデルとは違うがスロットレーシングのコースがあったんだよな。

109 :HG名無しさん:2020/03/18(水) 16:54:56 ID:h+dsbCXi.net
ドンキが入って4月以降にオープン

110 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 00:29:31 ID:nEb5iHDe.net
>109
何が?

111 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 08:49:12 ID:ptxcJb8e.net
たこ

112 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 18:44:43 ID:kE5k2xSy.net
>>110
>>109ではないが、上のレスから福島のコマレオってとこにドンキが入って4月にオープンと
読み取ったが?

113 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 22:34:12 ID:3tHiWPDO.net
こんなご時世だからこそ家に籠ってプラモなんていいんではないだろうか。
プラモが売れまくったり・・はしてないか流石に。

114 :HG名無しさん:2020/03/19(木) 23:09:04 ID:qqjjgsfb.net
昨日か一昨日にローカルニュースで小中学生向けに割引してる店が紹介されてたな

115 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 09:20:13 ID:xvB6jRw+.net
ノダヤなんだかんだで行ってしまうな

現物確認するのが多いが

116 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 09:56:14 ID:r6ITnJDi.net
>>112
正解

117 :HG名無しさん:2020/03/21(土) 21:26:09 ID:birhYU9W.net
俺も今日ノダヤさんでクーガを買ってきた。

118 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 17:02:13 ID:7YpseJkZ.net
山形のシバタモデルの駐車場ってどこなん?
裏に1〜2台有りとか書いてるけどぐるっと1周してみてもわからん

119 :HG名無しさん:2020/03/23(月) 23:49:24 ID:CUUF9fgZ.net
ないよ

120 :HG名無しさん:2020/03/24(火) 19:04:12 ID:NIBmU6Tc.net
山形はあと無いのかなー寂しくなってきたなー

121 :HG名無しさん:2020/03/25(水) 16:05:29.46 ID:DjaWOR0U.net
無いよ

122 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 17:53:42.38 ID:NrcB/7AU.net
地道にノブ科学(笑)

123 :HG名無しさん:2020/03/27(金) 23:31:43.00 ID:N9siPI/w.net
ピーポー

124 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 07:36:31.10 ID:BvIn0IyS.net
閉店続く中、米沢で製作スペース付模型店オープンしたようですなー

125 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 16:08:08.49 ID:k5DAGWKR.net
米沢?なんて店?

126 :HG名無しさん:2020/03/28(土) 16:11:36.18 ID:YAm4zGoo.net
前スレの手コキアイドルのマップにもう載ってたな

127 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 09:46:49.87 ID:i61+IgL2.net
米沢 コントラポストさんです。

128 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 12:33:30.14 ID:8MYIlHTs.net
資金に余裕がないと2年目を迎えられるかどうか、だろうな
関東でも新規店は皆そうだった…

129 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 16:03:40 ID:TSgVI6aO.net
コントラポスト行ってきたよ
金池auショップの裏(キヨカの向かい)だった
クレオス、ガイアノーツ 、シタデルの塗料取り扱い有り
工具はスジボリ堂とかゴッドハンドもあった
作業スペースは500円/hとのこと
頑張って続けて欲しいわ

130 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 18:37:50.23 ID:EOEz1L2q.net
なかなか持続するのは難しいだろうなあ。頑張ってほしい・

131 :HG名無しさん:2020/03/29(日) 21:21:14.42 ID:AR9+kaHu.net
>>129
作業スペース60分で500円ともなると塗装ブースとエアブラシは使えそうだね
買う価値があるか試したいので超音波カッターとか置いてて欲しいな

132 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 01:38:39 ID:1SjH/T82.net
そんなの無いから。大体一時間ワンコインで贅沢言うような奴らばかりだから
お店が潰れるんだろうが。やはりばかばっかりしかいねえなこんなとこには。

133 :HG名無しさん:2020/03/30(月) 19:58:23.73 ID:Ephb+zJY.net
超音波カッターは切断だけでなく面をなだらかにしたり、盛り上げたりできる
ただし、切断といっても熱で融かして分断するだけ
スパッと切れるわけじゃない
その点は知っておいて欲しい

134 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 02:00:59.35 ID:oXwNRG24.net
そんな事どうだっていいから。

135 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 08:35:11 ID:F4NH1QtY.net
超音波はプラモ程度の厚さなら
ストレスなく切れるだろうけど、
厚みのある樹脂はキツかったな。
ps切ったことないし、業務用カッターしか知らんけど

136 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 21:43:17 ID:oXwNRG24.net
そうなんだー必要ないね。

137 :HG名無しさん:2020/03/31(火) 22:11:03.17 ID:4VDsKOAs.net
パーツを切り刻んで改造する人にはいいだろうけど、
普通に組む分には必要ないですねー。
買う程じゃないけど製作スペースにあれば利用したいなぁ

138 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 01:21:15 ID:cU4UUV1d.net
いらないんじゃね

139 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 08:35:25.33 ID:/GIItpJb.net
超音波カッターを超音波って略してるのを見るとデビルカッターかよ!って思ってしまう(^p^)

140 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 08:41:47.20 ID:NwhVICsq.net
デビルアローだろ
岩でも砕く気かよ

141 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 09:51:38 ID:/GIItpJb.net
ごめん樋口カッターだった(^p^);

142 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 12:16:11.18 ID:GhUYZe7d.net
ジェノサイド!

143 :HG名無しさん:2020/04/01(水) 18:34:01 ID:cU4UUV1d.net
余計なもんいらね」

144 :HG名無しさん:2020/04/03(金) 20:02:59.65 ID:nw8ojeL5.net
あかん 仙台の模型店に行けなくなってしまた
解除されるまで持ちこたえてくれ!

145 :HG名無しさん:2020/04/04(土) 02:06:29 ID:aVmnRRuu.net
俺は行くけど?何か?

146 :HG名無しさん:2020/04/05(日) 08:24:16 ID:eLCEslMg.net
今日は仙台の模型店巡りしよう。

147 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 11:52:25 ID:wKahSwGq.net
https://imgur.com/a/pebZ7e6
懐かしいの出てきた
なんでこんなに「…」多いんだよ
…………(´;ω;`)目から汗が…

148 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 12:59:21 ID:fLRg6IXo.net
震災がな
その9年後に疫病世界流行とかもうね

149 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 15:18:34 ID:JwCr6C7a.net
建物解体してるところ通りかかって写真とったな

150 :HG名無しさん:2020/04/06(月) 16:26:09 ID:zzD6z2Ub.net
時の流れの哀しさよ・コロナで又無くなるのだろうか?残念

151 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 14:59:08 ID:FarAy9n9.net
コロナ以前から厳しい業界にさらに強風が・・
大丈夫かいな・・

152 :HG名無しさん:2020/04/07(火) 23:47:01.37 ID:vPgav30P.net
又一つずつ消えていくんだろなー残念・・・

153 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 00:06:00.29 ID:y7LZDzgZ.net
どこどこ行ったんだろ?

154 :HG名無しさん:2020/04/08(水) 16:05:28.68 ID:8sBnElcF.net
逝ったかあー

155 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 12:19:13 ID:+AAn2QI+.net
この国はもうだめだあー

156 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 14:33:25 ID:Qo/xbBTY.net
ああ、そうだな。だからこの国は俺たちに任せて、故郷の半島に急いで帰るんだ。

157 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 15:12:04 ID:+AAn2QI+.net
何処の半島? 牡鹿半島?   

158 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 18:53:05 ID:isbKt+Pn.net
太白区には模型店ないのかな?

159 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 19:39:24.49 ID:+AAn2QI+.net
無いよ

160 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 21:51:17 ID:eYX0J7KF.net
石井模型っていうラジコン専門店は太白区

161 :HG名無しさん:2020/04/11(土) 23:17:29 ID:+AAn2QI+.net
あそこはラジコン屋

162 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 09:29:05 ID:Me4KDhyd.net
仙台模型無くなったら…

163 :HG名無しさん:2020/04/12(日) 10:42:54.55 ID:fvfa66VA.net
あの隆盛を凌駕した時代は何処にいった・・・

164 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 05:55:38.72 ID:4DCpUquP.net
柳町のあの店をみるとあんなに客の出入りがなくても商売維持できるんだなって思うよ

165 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 15:12:02 ID:BsEYnNBM.net
?どの店?

166 :HG名無しさん:2020/04/13(月) 20:46:10.07 ID:jSUbNGKx.net
仙台のRCショップはアーベントがあるよ。

167 :HG名無しさん:2020/04/14(火) 09:58:01 ID:mIAqot7L.net
>>165
柳町通りの仙模さん

168 :HG名無しさん:2020/04/15(水) 20:48:41.74 ID:IYeXDgm7.net
そうかあー仙台模型まだ頑張ってるんだー、なつかしいなあ。親父さん元気かなあー

169 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 09:42:35 ID:Y/rAFmnb.net
親父さんは相変わらず元気、禿がかなり進んでる。

170 :HG名無しさん:2020/04/16(木) 17:46:17 ID:wHF5lh7h.net
(笑)そうかあー何よりです。」

171 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 09:04:45 ID:+Q7RNtGx.net
ヨドバシ行ったらおもちゃコーナー立入禁止。
ネット注文店頭受取は可だけど
閉店間際だったので諦めた。
皆さんも気をつけてー

172 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 10:37:24 ID:5uT24NYE.net
仙台ヨドバシカメラですか?

173 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 12:51:16 ID:ajzy9toj.net
仙台店は暫くの間19時閉店

174 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 13:11:54 ID:+Q7RNtGx.net
仙台ヨドです。
その場でネット注文すれば30分で受取りはできます。

175 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 15:35:17 ID:RObcozhU.net
ますます面倒くさい世の中になってきたな。近場のショップに行こうよ。

176 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 15:41:00 ID:vG6Npb2X.net
ボークスもといEBeanSが連休明けまで休業だってさ
ソフマップもだぞ

177 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 19:57:14 ID:RObcozhU.net
コロナでどこの店も大変だ。外は台風だし。日本沈没。無能な政治家、自分のことしか
考えない官僚、青い目の人達にしかこの国は変えられないのでは?ガラガラポンしないと
分からんのだろうなー。

178 :HG名無しさん:2020/04/18(土) 21:11:43.25 ID:k1Mwg096.net
受け売りのありきたりな批判しか出来ないのは無能の証ですね

179 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 00:56:59 ID:3wz1mLij.net
無能かどうかは?お前に言われたくないな無能君(笑)自分は土地成金だけど?(笑)

180 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 10:53:22 ID:eiEGuPOk.net
まず模型と関係ない
他所でやって。

181 :HG名無しさん:2020/04/19(日) 10:56:04 ID:fgRPuXcJ.net
国分町もコロナ出たりで夜の街でも遊べない
もうおうちでプラモと大五郎ですわ

182 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 01:15:10 ID:WmacTFrL.net
もう一度模型ブームが来ればいいのに。ゲームなんかよりよっぽど健全、

183 :HG名無しさん:2020/04/20(月) 20:39:01 ID:knmYX+wy.net
とんぺいのワイ、東京に帰れない

184 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 01:24:48 ID:qKBOKJAA.net
今は何処にも行かないで家でプラモでも作ってろ

185 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 14:47:17 ID:xK/mHLrS.net
>>182
プラモは後片付けが欠点、削りカスは出るし塗装したら換気しなくちゃいけないし
プラモ作り専用の部屋が欲しい

186 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 15:31:07 ID:KYRMxVMH.net
>>185
コロナ収束するまでは塗装しなくても換気しなくちゃダゾ☆彡

187 :HG名無しさん:2020/04/21(火) 19:59:04 ID:qKBOKJAA.net
文句ばかり言うなら何もしないで寝てればいい。

188 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 12:12:58 ID:weMMJNX2.net
プラモデル好きな人と結婚したい

189 :HG名無しさん:2020/04/22(水) 17:09:27 ID:aadkiRYS.net
>>188
おれプラモデル好きだよ(^p^)

190 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 14:37:55 ID:iYG/GEQD.net
この分だとノダヤの連休セールも無しになっちゃうかね

191 :HG名無しさん:2020/04/24(金) 17:25:03 ID:rd+Nldot.net
それゃあ濃厚接触になりかねないし各自積みプラ消化しろってこった。

192 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 08:15:43 ID:c8nahXwI.net
タムタムは郊外にでかく構えてるんだからもっと品揃え充実してほしいな

193 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 10:50:10 ID:BE+ABie1.net
ムンベやってる?

194 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 21:09:35.30 ID:K21gOY/s.net
今日もノダヤで買ってきてしまった。又積み上げがふえた。

195 :HG名無しさん:2020/04/25(土) 22:06:31 ID:+tj6teYx.net
ノダヤってスターウォーズも豊富?

196 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 07:20:03 ID:ihFE8N7y.net
スターウォーズも結構って言うか豊富だと思うけど?

197 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 07:54:18 ID:RpfvBWqX.net
店員必死杉w

198 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 10:17:13 ID:ihFE8N7y.net
店員?何の話?

199 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 15:44:41 ID:umOeEuuP.net
>>196
ありがとうございます!ノダヤ見に行ってみる

200 :HG名無しさん:2020/04/26(日) 16:17:18 ID:02HZhEIT.net
ノダヤはバンダイのが豊富なイメージ
それ以外はムンベがいいかな

201 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 09:40:08 ID:3PAbj9FF.net
10万で何を買おうかな

202 :HG名無しさん:2020/04/27(月) 12:31:59 ID:Yew0g8ip.net
野田屋はアクセスがね。
うちからだとちょっと行きにくい。
四号線直進してパソコン工房寄りながらタムタム行く。
前は帰りにナカムラ模型寄ったけど今はね…。

203 :HG名無しさん:2020/04/28(火) 15:20:15 ID:1h5886+5.net
勝手に好きなとこ行けばいいじゃん。

204 :HG名無しさん:2020/04/29(水) 19:09:12 ID:onw9Bufn.net
今日は連休中のガンプラ買って準備万端あめあられ

205 :HG名無しさん:2020/04/30(木) 23:52:49 ID:vv7fLG04.net
さあ7連休中は模型やめぐりをだれが何と言おうとやるぞ。
コロナなんて糞くらえ。

206 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 00:04:55 ID:udDeI5YS.net
おー!

207 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 12:36:40 ID:1IVM4Ism.net
閉まってる所が多いんじゃね?

208 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 13:29:03 ID:nALZHF4q.net
>>205
7日間も使う必要ないやろ、収穫そんなにないぞ
組む方に時間使う方が得だよ

209 :移動自粛中さん:2020/05/01(金) 15:13:41 ID:jqljWagm.net
>>207
仙台淀(玩具売り場)・ 一番町アベ模型・ボークス以外
どっか休みのトコある?

210 :HG名無しさん:2020/05/01(金) 18:28:41 ID:d3ECEh4p.net
今日病院のついでにムンベ寄って連休用のプラモ買ってきたけどやはり同じこと考えてるのかそこそこ客いたね

211 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 08:08:53 ID:m1qpZQYf.net
>>209
仙台ヨドは店頭受け取りにしてポチれば買い物はできる、売り場には入れないので注意

212 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 10:54:09 ID:xDv1BsYm.net
初売りに仙台淀で買ったゴッド作るか

213 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 13:28:16 ID:CIYwxKS5.net
全国的に模型屋さんが活況らしい。とても良いことだ。これがスタンダードに
なればいいと思うなあー。どの業種も。

214 :HG名無しさん:2020/05/02(土) 21:05:43.09 ID:90/HTV7U.net
地下鉄が年末ダイヤだからムンベに行きにくい

215 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 00:03:22 ID:HZJPjE3x.net
行きたきゃもんくなんか言わないで行きゃあいいだろうが

216 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 00:53:57 ID:YmGIuP3p.net
チャリ使えばええねん

217 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 02:50:24 ID:KdS+EoFB.net
チャリで来た

218 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:44 ID:GY0FJEta.net
読売新聞にムンべ!

219 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 10:36:49 ID:z1ZK3gdf.net
やめて!密月関係が発生しちゃうw

220 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 16:54:49 ID:gk+yJCpp.net
タムタムにプラモ物色しに行ったらマスク50枚入り1箱2500円で山積みだった。シャープもアイリスオーヤマも手に入れにくいから代わりに買っちゃったよ。

221 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 17:05:47 ID:bAmA3mkJ.net
タムタムはもうちょっと品揃えが良ければなぁ
自分の買ってるやつがマイナーなのかもしれんけど電話して在庫聞いてもないですと言われる確率が高い

222 :HG名無しさん:2020/05/03(日) 23:12:03 ID:bBq/LcFT.net
>>209
鹿野屋閉まってた
おもちゃ屋鉄道模型に該当するからって

223 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 12:46:35 ID:6/vzDhv+.net
>>214
バス

224 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 15:15:31.36 ID:J3mVHpXn.net
>>218
どんな記事だったのかな?
良い話か悪い話かだけでも教えて欲しい

225 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 19:20:34 ID:Z0tlkGpc.net
模型やが忙しいって言う記事だよ。いいことだ。

226 :HG名無しさん:2020/05/04(月) 19:53:25 ID:J3mVHpXn.net
>>225
ありがとう
ムンベの積みが減ってたらいいな
自分はまだ当分行けん

227 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 16:32:36.67 ID:zdGtJ29K.net
箱潰れが酷いからなー。買うのかなー?

228 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:28.23 ID:gVDYbjy/.net
仙台でエッチングパーツがある程度(ほぼ国内メーカーとはいえ)揃ってるのムーンベースだけだから、潰れないでくれよ

229 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 17:09:35 ID:hqmQiFo3.net
>>209
ムンベが今日から木曜日まで休みだそうだ
何でも臨時休業らしい
一昨日は営業してたのに

230 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 18:29:43.86 ID:uCacBshx.net
>>229
突然の店内改装じゃ・・・ない・・・よね?(ザワザワ

231 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 18:43:26.55 ID:Zb+Mi0EL.net
今シーズンにそれは洒落にならんからやめーやw

232 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 19:33:48.81 ID:FhrobOKc.net
チャロンカラー潤沢に扱ってたのがビッグサンダーだけってのが地味に痛い
1本ごときでヨドに行くきもしねぇし、通販頼むのも心苦しい

233 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 21:04:44.68 ID:uVyQtddH.net
ビッグサンダーが無くなったのが非常に痛い。
塗料1個買うのに通販も無いし。
広い無料駐車場がある模型店もそうそうないし。

234 :HG名無しさん:2020/05/05(火) 21:35:57.88 ID:zdGtJ29K.net
単に歳だから疲れて休むんじゃない?

235 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 06:56:44 ID:MZfWJc11.net
イービーンズ(ボークス)の臨時休業は まだ当分の間続くそうだ

236 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 08:08:19 ID:JR/Md9q6.net
淀はどうなの?

237 :HG名無しさん:2020/05/06(水) 12:53:18.16 ID:WDdqZ+rE.net
>>229
自粛警察にあてられたんじゃねぇの

238 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 12:10:12 ID:LUq0O80v.net
今日から開けるのかな

239 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 12:34:41.66 ID:WiNcASzp.net
>>238
ムンベの話なら「木曜まで休み」と >>229に書いてあるぞ

240 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 18:40:21 ID:PHB/55cn.net
>>238
ムンベで木曜は通常時でも休みの日だぞ

241 :HG名無しさん:2020/05/07(木) 22:42:58 ID:o/vWbkOO.net
体調悪くしてなければいいんだが?

242 :HG名無しさん:2020/05/10(日) 11:11:37 ID:k4HiWKdh.net
ムンベにアルコール除菌スプレー持参で 軟着陸してきた
(入店前後に自主消毒 店には用意されてません)
店主は元気そうだったし 来店者もそこそこ居た
店主は直接釣り銭を渡そうとするので
馴染みの人が行ったら トレーに置くよう言ってあげてーw
既出かもしれんが 当分の間は19:00閉店

243 :HG名無しさん:2020/05/11(月) 21:30:35 ID:wNFNq8m+.net
世の中そろそろ平常を取り戻してきたようだな。

244 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 01:41:05 ID:/8OzpmMC.net
マスク着用しなくて良くなるまでは安心できん、物流も切迫していてヨドバシの通販頼もうとしたら到着が金曜日になるので諦めた

245 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 06:55:01 ID:6Ws0iGve.net
だから皆地元の模型店に行ってあげようよ。俺はもうネットで買うの飽きてきた。

246 :HG名無しさん:2020/05/12(火) 07:14:54 ID:a7Myyjyt.net
マスク着用しなくて良くなる日なんてもう来ないぞ
世界は腐海に覆われたんだ

247 :HG名無しさん:2020/05/13(水) 23:24:46 ID:NBrwIZKD.net
タムタムのマスク2500円は、もう高くて誰も買わないのでは?
俺は買わない。

248 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 00:16:52 ID:YhOzyqdn.net
ノダヤさんはずっと営業してたのかな?

249 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 01:14:45.87 ID:pYFDYneH.net
してたようです。連休明けに休んでたような?あとは普段通りなのでは。

250 :HG名無しさん:2020/05/16(土) 16:13:44 ID:pYFDYneH.net
さっき行ってきたらお客さんがかなりいました。換気には
気を付けているようでした。

251 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 04:52:37 ID:1CyFIZmn.net
ヨド仙台、HGUCはスッカスカ。
溶剤系は壊滅でした。

252 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 21:34:21.71 ID:3xPCPTpM.net
久慈市に仕事で来てるんだが久慈に模型屋無いのかよ…
仕事が早く切り上がり時間がある時、地方の模型屋巡りするのが密かな楽しみだったんだけど残念だわ
北海道のとんでもない田舎でも、ちょっとした模型屋が一軒はあったりするのに

253 :HG名無しさん:2020/05/19(火) 23:55:49 ID:J/ip6iUf.net
ちょい南の宮古には模型店あったと思うんだが、まだ健在かなぁ?

254 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 01:19:18 ID:tuTvnkAr.net
佐々木模型だったかな?
盛岡市民だから行ってみようと思って早10年。

255 :HG名無しさん:2020/05/20(水) 08:47:33 ID:UuI/PEiF.net
米沢コントラポストの作業スペースいろいろ工具追加してくれたねぇ
超音波カッターとかも追加料金なしで使えるみたい

256 :HG名無しさん:2020/05/21(木) 01:25:28 ID:mSmZ6OPe.net
コロナ問題で家で作ったほうが良いのでは?

257 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 17:32:15 ID:jsPiUbTt.net
街中もかなり人があふれてかたなあコロナはまだまだこれからだと言うのに。 

258 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 17:51:10 ID:38rhkLdW.net
>>257
福島原発のメルトダウンの時もそうだが大半の人は
ちょっと経つと飽きてきてそのうち忘れるからなあ

259 :HG名無しさん:2020/05/24(日) 18:50:49 ID:jsPiUbTt.net
今はブラジル、アフリカあたりをうろついて又進化して日本に戻ってくるんだろ?
今年の冬前からやばくなりそう?ガンプラ積みを進化しないとなあ笑

260 :HG名無しさん:2020/05/26(火) 14:43:48 ID:YX/NDytV.net
さっきノダヤでインジャスとウィンダム買ってきた。又積みプラが増えた。

261 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 01:47:28 ID:lL9CZYFP.net
もう東北地方の日常は普通に戻ったのか?

262 :HG名無しさん:2020/05/28(木) 04:18:56 ID:cJ89WTb4.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

263 :HG名無しさん:2020/05/29(金) 16:06:32.43 ID:jUnAauIS.net
そうなんだー元気でがんばって

264 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 15:14:59 ID:j7SA6B2e.net
さっきMGキュリオス2割引きだったのでノダヤでつい買ってしまった。
なんだか、すげえ混んでた。

265 :HG名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:11.49 ID:T6BVPml6.net
以上ノダヤ店員の日記でした

266 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 08:30:42 ID:4RcNhkJP.net
俺もノダヤでガンプラ買ったけど何か?

267 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 12:56:46 ID:lfB0EIbP.net
仙台模型空気やんw

268 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 18:31:08 ID:yc0/pkVb.net
工作員がいるってコトだろ

269 :HG名無しさん:2020/06/01(月) 20:20:11 ID:V5/IEr76.net
陰謀論者湧いてんのか

270 :HG名無しさん:2020/06/02(火) 02:19:42 ID:lUMZZylb.net
そんな暇なの?

271 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 07:00:43 ID:fKQlgG5N.net
ビッグが潰れたのは親会社の寝具を売ってた部門が原因なんすか?

272 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 07:04:20 ID:hZ0Q6xaO.net
雷が落ちたんじゃない?

273 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 07:31:04 ID:C1nzZnBi.net
>>271
あの会社は布団模型以外にも俺の知ってる範囲内でもギフト、カー用品、トナー、売店と手広くやってるからどれが足引っ張ったかなんて正直中の人じゃなきゃ本当のことはわからんだろ。
そもそも閉店した店の事情を今更知ったところでどうするのかって話だけどな。

274 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 12:38:50 ID:qnDmXLm8.net
ここに書かれてた感じだと、寝具なんかを扱ってた親会社が原因のようですね。
模型販売部門がどれだけ順調だったのかは分かりませんが、切り離す事は出来なかったものなのか…。


破産の場合は企業立て直しは無理なのかな??

275 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 14:26:52.91 ID:DMj7sFUX.net
部門の売却なり立て直しができるうちはわざわざ破産手続きなんか絶対やらないので

276 :HG名無しさん:2020/06/03(水) 16:00:48 ID:8Clo/haZ.net
あの通路の店って全部同じ会社だったのか

277 :HG名無しさん:2020/06/04(木) 18:18:51 ID:Nt8VT/qG.net
ビッグで予約してた商品の発売日がくる度に、ありし日のことを思いだす。

278 :HG名無しさん:2020/06/06(土) 16:02:45.54 ID:NAtEHm94.net
内情はどうだったのか?酷かったといううわさも?

279 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 00:06:33 ID:6uRjxSHP.net
1/35ドーラとか高そうなキットばんばん入荷してたし

280 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 08:05:27 ID:nVjFzlgj.net
ヤマダのガンプラが基本2割引になり、新商品となると良くて1割引、定価で販売になってしまった
同じバンダイでも30MMは2.5割引のままなのに

281 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 09:24:10 ID:Mi8p+tin.net
皆 小売店はB社の言いなり。利益が取れないうえに売れないものも
買わなきゃない。やっていけないよ。いくら大手と言えども。

282 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 10:05:22 ID:NrptSQjb.net
問屋と中小の小売が団結して、売れない物は要らないとバンダイにはっきり訴えないといかんよな。

283 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 11:54:00 ID:bXRkartZ.net
BANDAIの営業って昔は腰が低くて気が利いた人が多かったみたいだけど、今は最大手らしい傲慢な輩が多いのか

284 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 12:04:48 ID:Mi8p+tin.net
それができたらだれも苦労しない(笑)現実は利益追求しか考えない大企業に誰も
逆らえない。やりたい放題。ゲーム大手N社も同じらしい。小売屋は全く
利益が出せないようだ。勿問屋も同じ。客は何も知らない。知らんでもいいか(笑)

285 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 12:15:23 ID:LYl6swJT.net
ガンプラスレでやってくれ

286 :HG名無しさん:2020/06/07(日) 20:01:05.39 ID:8eqFgwMN.net
偽中古屋さん、オリパラガンダムセット販売してた。
他のモノ探しに行ったけど買う気なくした。
昔デカールでもやらかして売れ残ってるよな確か。

287 :HG名無しさん:2020/06/08(月) 12:43:09.49 ID:ocqfFnC9.net
中村模型がバンダイ取るの止めたのはその辺が理由なのかも

288 :HG名無しさん:2020/06/11(木) 16:50:48 ID:nnn5yft+.net
最近泉万代のガンプラコーナーがスカスカだな
やっぱ青バンダイの買い取り額がおかしいのが響いているんだろうか

289 :HG名無しさん:2020/06/12(金) 07:18:28.26 ID:4/CoDj6y.net
今はマスクもだけど定価なんてないよな?人気のある物はいくら高くても売れるし
そうでないものは安くても売れないのでは?メーカーの思うツボかな?

290 :HG名無しさん:2020/06/13(土) 23:48:14 ID:cF1mhhul.net
仙台から宝島模型まで車でどれくらいかかるかな?
行くのはお盆休み

291 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 08:12:29.20 ID:NTIf7tTQ.net
>>288
50%じゃなくなったのけ?

292 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 08:20:11 ID:NblZebHf.net
>>291
赤バンダイの持ってくと箱に表記されてる定価からHGなら4割、RGMGなら5割で買い取ってくれるが
青バンダイになってからは表記しなくなったから限定品と同じようにアマゾンの時価から4割5割になったっぽい

293 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 11:51:59 ID:zEg7OS63.net
>>292
そうなの?
いつも査定前に定価の5割確認、ずれてたらホビーサイトの定価確認して修正してもらってたわ

294 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 15:54:13.23 ID:FbL2SSAB.net
だから世の中どの世界も人気のある物は高い。ないものは振り向きもしない。
人間も同じ?って言うかこれからが厳しくなる。いらない人にならないように(笑)

295 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 18:05:04 ID:NblZebHf.net
>>293
俺も以前積みを売りに言ったとき定価の45割からずれてたからそのこと言ったらこれは限定品だからと言ってAmazonのページ見せてきたよ
なんで俺はスマホでホビーサイトのページを見せたよ
したら適正な価格で買い取ってくれたな

それはそうと今日は南仙台の万代に久しぶりに行ったんだが見ないうちに2割引から定価+税販売になってたな
まああそこは泉と違ってコミックセットも高めだから仕方ない気もするけどね

296 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 18:19:44.88 ID:a2JW8NkU.net
45割もずれねーよ

297 :HG名無しさん:2020/06/14(日) 19:09:00.28 ID:NblZebHf.net
誤字だよ誤字
正しくは4、5割

298 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 22:41:40.58 ID:RlrfNQSC.net
>>290
下道で2時間半くらいかな?
ただ、期待してる様な物は無いぞ。

299 :HG名無しさん:2020/06/15(月) 23:03:54 ID:FD3Yi6PG.net
>>298
290だけどレスありがとう。
なんか店内の画像をネットで見たら、塗料やマテリアルがそれなりの品揃えのようなので気になって。
レア物キットなどは無いのかな。

2時間半は遠いね(^^;)

300 :HG名無しさん:2020/06/16(火) 12:13:23.00 ID:G4BqVvn4.net
去年、半額セールをやった時にレアキットは狩られてしまったよ。
もし、行くのなら一関のパワーナインも見てみて。

301 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 19:20:24.03 ID:ggw6wSst.net
>>299
月曜日に宝島模型に行ってきたけど、ガンプラはHGの1/144が中心で、旧キットはファーストが刈られていて、WとかVの在庫があったかな。あと、シルエットフォーミュラとかBB戦士かな。ダンバインのバストールとかもあったかな。他スケール模型。ガンプラのファーストが欲しければ一関のパワーナインだったら大量に在庫があるよ。Gユニットもあったかな。
宝島の塗料系は充分に置いてるけど、一部ホコリがかぶっていてそれが気になった。
お盆に行くのであれば、4号線でも一関の手前辺りとかは帰省の渋滞で3時間とかそれ以上の移動時間がかかるかもね。

302 :HG名無しさん:2020/06/17(水) 21:07:40 ID:e1DxDvBr.net
まじ?
そんなに混むのか…。

303 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 10:25:15.69 ID:GKF4yMX6.net
>>294
おめー、この間工場クビになったばっかだべw てか、派遣の雇い止めだべやw

304 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 16:55:40 ID:q2ExpHmm.net
>>302
例年だと渋滞すごいよねぇ
逆に仙台方面の下り線は空いてるけど
ただ、今年はウイルスの余波でどうかな

305 :HG名無しさん:2020/06/18(木) 21:27:37.58 ID:KngEYbQJ.net
仙台ナンバーで行ったらマズイか

306 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 18:55:07 ID:EVSCp+vt.net
303 ?自分は不動産やで別に全く生活に困ってませんが?

307 :HG名無しさん:2020/06/19(金) 21:15:23.02 ID:4FzrMvOe.net
>>306
動揺してるぞ。涙拭けよ。

308 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 07:02:10 ID:MjU+jblL.net
(笑)動揺?何故に?貧乏人と一緒にしてもらいたくないなー(笑)

309 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 14:07:30.19 ID:RFOzSXGl.net
大阪府民だがノダヤって一度は行ってみたいな
ストリートビュー見た限りじゃ
広ーい店内におもちゃや模型が満杯みたいじゃん
結構安いんでしょ?

大阪は家電系以外はほぼ絶滅だしなぁ…

310 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 15:48:08.25 ID:lCcQiz9H.net
元府民ですがnはわざわざ来る価値ない。
ガンプラは中古扱いしてぼったくるし、
スケモは品揃え薄いし。
最近蔵出しとかで在庫色々出してるけど、
ツイ画像で期待すると通常コーナーでがっかりするよ。
日本橋ホビーランドやボークスじゃダメかい?
古き良きを求めるならムーンベースの方が幸せ

311 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:21:40.78 ID:vF/bXgIj.net
ビッグじゃなくてndyに消えてほしかった
いらねーよあんなぼったくり店

312 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:51:37.12 ID:MjU+jblL.net
最近、盛岡のにしなさんはどうですか?来週盛岡に行くので行ってみようかと?

313 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:57:42.08 ID:gauxaDoG.net
ムンベでプラモを買い
ノダヤでマテリアルを買う

314 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 16:59:40.90 ID:RFOzSXGl.net
そうか、Nはその程度の店なのか・・・
ありがとう!

315 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 17:36:27.94 ID:eHMmZtsp.net
>>312
Eビーンズに移転した、ボークスのイメージかな。あとはカードゲーム屋って感じだよ

316 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 18:30:38 ID:4t5Kle0q.net
>>312
相変わらず特に秀でた所は無いかな。

時間があったら最近オープンしたDMCホーマック盛岡南店の二階の模型コーナーを覗いてみて。
塗料やマテリアル品の品揃えは県内イチだと思うよ。

317 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 18:58:53.27 ID:MjU+jblL.net
そうなんですね?ありがとうございます。行ってみます。

318 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 19:10:11.86 ID:t/8FQamd.net
>>309
最近のnは原則定価だしなあ
新製品も割引あっても1割

319 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 20:55:14 ID:+MBNgHGc.net
スケールモデルは2割に戻ってるよノダヤ

320 :HG名無しさん:2020/06/20(土) 23:53:02.25 ID:MjU+jblL.net
けど新製品のゾイドとか発売日に4割引きで買ったなー。

321 :HG名無しさん:2020/06/21(日) 09:42:18.08 ID:ZNxLYGnE.net
>>309
元仙台民だが普通にスーパーキッズランドやアダムやカンスケの方がいいよ
それに大阪の方がプラモは安い
あと大阪は北の方行けば割と個人店はある

322 :HG名無しさん:2020/06/23(火) 16:11:46.23 ID:UiNn1BuU.net
何処でとこでも好きなとこで買えばいいやん。人の勝手。

323 :HG名無しさん:2020/06/25(木) 22:10:37.36 ID:r63cFzBS.net
白牡丹…

324 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 02:00:30.92 ID:vOZmQKnZ.net
そこはオレが誕生日のおもちゃを毎年買うてもろてた店や

325 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 04:44:29.82 ID:0u8kX8Xp.net
ビーヤング…
ジョイランド…
テルミック…

326 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 04:59:01 ID:L+HDPBCa.net
キッズウォーカーも白牡丹系列だったのね

327 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 17:03:39 ID:+rJJwUIU.net
テルミック!!

328 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 18:50:53.50 ID:prCXp04v.net
ニューマウント模型。
ラジコン全盛期。よくいったな〜

329 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 19:18:11.03 ID:JYV4HM8T.net
みんながジジイになって記憶があやふやになる前に
廃業した模型屋情報をまとめたいね(笑)

330 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 19:40:42.15 ID:hUSVPWcy.net
長町模型とか

331 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 19:49:44.85 ID:blnz6Dio.net
ニューマウント模型と言えば丸光一階のセント模型。
近くにエスパルのサルコヤ

332 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 20:13:18 ID:NJfQWWBL.net
ニューマウントって現パルコんとこにあったのかな。
どうも思い出せない。

333 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 20:39:18.56 ID:prCXp04v.net
アエルだよ

334 :HG名無しさん:2020/06/26(金) 22:52:48.24 ID:vOZmQKnZ.net
ムーンベース→ホビック→アベ模型→仙台模型→ニューマウントがガンプラ発売週の巡回コースだったなあ

335 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 05:58:00.32 ID:le1qBi5H.net
ニューマウントさんではガンプラ抱き合わせ商法を喰らわされた気がする(笑)あの店主の方ももう亡くなられたかしら年齢的に

336 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 07:28:05 ID:cSp21RXn.net
やはり昔からあそこのメーカーは小売yてんを困らせてたんだなー
今も売れ筋の何倍も売れないものを押し付け拒否ると売れ筋は無し。
売れないものはいくら安くしても売れない。今の時代はネットで転売やが
現れ売れるものの値段が競り状態、お店は大変だなー。この業界だけじゃなく
うちの業界も強いメーカーのやり方はみな同じ。売れ筋をいかに少なくして
売れないものをいかに押し付けて数字を作るか?現実はつらいねえー

337 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 08:55:49.88 ID:OBlTnLBc.net
まだ旧態依然の阿漕な商売してんなら消費者センターからねじ込んだりネットで拡散したりして世論を味方に付けたり改革しちゃえば?

338 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 10:27:31 ID:yfMiXim5.net
>>331
ワイがトンペイなった時には丸光の店はなかったな。サルコヤはエスパルから朝市に移転したところまでは知ってるかな。

339 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 10:28:26 ID:yfMiXim5.net
アベ模型はまだあるの?家賃的に厳しそうだが。

340 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 10:29:34 ID:yfMiXim5.net
一番買ったのはエンドーチェーン本店7階のプラモコーナーw

341 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 10:37:47.38 ID:zBNbvyQH.net
エスパル3階に白牡丹とならんでもう一軒おもちゃ屋があった気もするが名前が思い出せん
あの頃はガンプラ求めて模型屋もおもちゃ屋も色々と回ったねえ

342 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 11:03:20.68 ID:5HXPxTBD.net
つばさ科学模型店

343 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 11:05:15.17 ID:jrNHOGme.net
宮町のホビーショップコズモ

344 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 11:11:33.11 ID:cSp21RXn.net
337
(笑)それができるのなら誰も苦労しないよ。何せアメリカ式資本主義
がまかり通るこの時代。しかもネット社会。今を我がもの顔」大企業A社の思う壺。
昔自転車漕いでガンプラ、ミニ4駆を探しまくった時代はもうかえらないよ。
あっエスパル3階は確か伊勢屋さん?だったのでは?

345 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 11:17:55 ID:7KKkOgUI.net
ソフマップの電話、直接店舗にかからないのが痛いな
コールセンターを通すから在庫確認に時間がかかること

346 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:11.95 ID:hYbljucW.net
原町の本通りにも模型屋あった気がする
なんて名前だっけかなあ

347 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 13:29:25 ID:yfMiXim5.net
コクピットはまだやってんの?

348 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 13:30:22 ID:yfMiXim5.net
あと、東照宮の踏切の近くにも模型店あった。名前忘れた。

349 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 15:38:46 ID:r3ltnhYP.net
だいぶ辞めちゃったよね

350 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 16:40:39.72 ID:cSp21RXn.net
みんな無い。時の流れの哀しさよ。

351 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 16:48:40.14 ID:Wucu7XoK.net
たまにリサイクルショップに似つかわしくないキットが並んでる事あるけど、あれって在庫処分したんだろうなと思うと少し寂しくなる

352 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 18:16:07.18 ID:7KKkOgUI.net
Nの店にヴァルキランダー投げ売られてたから買ってきたよ
たまに行くといいことあるね

353 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 23:25:04 ID:cA9UpKVE.net
スレ違いになるけどね・・・

Robot魂のシン・マツナガ機ザクが欲しくなって、Nのサイトで6/21に9,800円(プレバンでは6600円)+送料500円でしぶしぶ買った
「チッ、ボッタクリやがって・・・」とポチり忘れた自分をこの一週間呪っていた

さっき(6/27)、Nのサイトを覗きなおしたら、なんと11,800円に堂々値上がりされてますた!思わず自分を褒めなおしたよ!
うわさに少しも違わない東北のボッタクリ屋、N!
もう二度と買わないようにしますw

354 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 23:35:58.90 ID:SI4Odtxi.net
>>353
だからなぜ、買う!?
サイトを覗くな!ポチるな!店行くな!
全く、やれやれだぜ( ´-ω-)y‐┛~~

355 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 23:43:54.87 ID:cA9UpKVE.net
>>354
怒らないでよう(泣

6/21時点で、尼の底値店より少しだけ安かったんだよ
さすがに懲りたわ・・・

356 :HG名無しさん:2020/06/27(土) 23:56:58 ID:cSp21RXn.net
(笑)まあまあ。けど逆にめちゃクチャ安く出したりもするんだよなあー

357 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 00:22:07.53 ID:/GMs8K0M.net
N「まさか売れるとはなあww もっと稼いだろwwww」

358 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 07:33:52 ID:AMRgxllq.net
そういえばジョイランドってもう今はないの?昔世話になったんだけど?

359 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 08:52:40 ID:1zFLN18K.net
過去スレで震災前に道路の拡張工事で閉店したというレスを見た記憶があるなあ

あそこの店長良い意味でキチだったんだがなあ...

360 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 09:07:02 ID:AMRgxllq.net
懐かしいなー過去に戻りたい。

361 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 11:56:54 ID:AMRgxllq.net
鶴ヶ谷の白牡丹にもガンプラ探しに行ってたなあ(笑)
チャリンコでいろんなところを回るのが楽しかった。

362 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 14:32:53.42 ID:2xAH4kE3.net
>>361
行った!鶴ヶ谷のショッピングセンター 懐かしい
あのあと鶴ヶ谷は完全に死滅して(笑)いま再生しつつある
古い団地ってやはり世代交代で一度死にますね

363 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 16:15:52 ID:Rd1wBs7q.net
タムタムって入荷数少ないのかすぐ売り切れるね

364 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 16:48:48.20 ID:PR+GmAxl.net
青森県の店はどんだけ残ってるかな

365 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 18:15:21.15 ID:AMRgxllq.net
UFOってあんの?八戸の。

366 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 20:49:45.31 ID:NCR+1Wu6.net
>>365
10年以上も前に閉店したよ、建物ごとなくなった

残念ながら八戸にプラモ専門店はもうないな

367 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 20:58:36.93 ID:AMRgxllq.net
そうかあ。残念。ミリタリー作らせたら凄い上手い人が店長さんだったんだよね?
子供のころ憧れてたんだよなあ。むかしの店主はそんな存在だったな。

368 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 21:16:23.46 ID:NCR+1Wu6.net
>>367
島脇さんかな?上手い人というか雑誌にも載ってたプロモデラーなんだがw

369 :HG名無しさん:2020/06/28(日) 21:22:29.25 ID:AMRgxllq.net
(笑)子供だったからよくわからなかった。確かに大人連中が集まってたような?

370 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 04:49:56.12 ID:5NabOMWi.net
下田イオンは商品充実してるよな。
あと作例は誰作ってんだろ?

371 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 14:25:50.40 ID:aYF/r7ty.net
>>351
遺品だったりもする

372 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 18:43:48 ID:fP21obg6.net
泉万代に組んだプラモ売りに言ったけどスクラッチ割引券くれなくなったね
コロナの影響で経営厳しいのかな?

373 :HG名無しさん:2020/06/29(月) 18:43:56 ID:aufTGcYw.net
>>371
それはそれでやっぱり寂しいな
でも他の人に渡る事によって成仏できれば捨てられるよりいいのかな

374 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 09:54:58 ID:y2oevrJ1.net
ホコリだらけでショーケースに投げられてるのは悲しすぎる。

375 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 10:21:44.06 ID:dCLdnFUI.net
旭ヶ丘の坂の上の方にも店あったが、地下鉄、道路拡張で無くなったらしい。

376 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 18:01:44 ID:1OOhjnRp.net
ビッグの跡地にいってみたけど、
やっぱり何もなかった

377 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 20:17:01 ID:y2oevrJ1.net
お疲れ様でした

378 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 21:35:18.31 ID:F9fwLEdv.net
ビッグ亡き今あの建物って何が残ってるんだ

379 :HG名無しさん:2020/06/30(火) 22:10:16.34 ID:Jxu8VFu4.net
>>378
ビッグの同じ階層に和食屋があったよね、
トイレの近くに。

380 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 03:28:43.64 ID:tI0SmlFJ.net
BIGスーパー

381 :HG名無しさん:2020/07/01(水) 14:37:43 ID:tI0SmlFJ.net
なんかうわさでは同族はうまく逃げたけど役員や社員は大変な目にあったって
きたけど?今更自分だけ、いい思いなんかできないのでは?

382 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 00:57:43.53 ID:SRUb0rc4.net
?訴訟問題ってこと?まあ、よくある話だな。わかんないけど。

383 :HG名無しさん:2020/07/02(木) 12:32:18 ID:4Ntesx/N.net
ビッグで思い出したけどあの建物の一階って売店みたいなのがあるけどいつも閉まってるんだよね
品揃えも豊富だったしあの通路の雰囲気も相まって好きだったんだけどなぁビッグ

384 :HG名無しさん:2020/07/03(金) 21:04:44.69 ID:JivmCudP.net
https://youtu.be/aQws7FjLTIU

385 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 13:34:06 ID:mLik2o0m.net
俺はあそこの定員はいやだったな。

386 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 21:22:04.13 ID:Q4F3xGs/.net
あの店員買うとき一言余計に何か言ってくるから苦手だった

387 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 21:30:15.51 ID:dopsHKQm.net
どっち?
むしろ無言のイメージだけど。

388 :HG名無しさん:2020/07/05(日) 22:18:40 ID:pXMkfxS7.net
閉店した店の悪口とかなんか寂しいね

389 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 06:53:38.04 ID:LvgTD9I0.net
ハゲの人と女の人は対応良かったと思うよ
あそこの代表が無愛想でありがとうございましたの一言も言えない奴

390 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 12:29:07 ID:LRmmnR9g.net
途中でお姉さん変わったよね

391 :HG名無しさん:2020/07/06(月) 15:55:33 ID:S+RSRs5+.net
細い人は前に喧嘩したことがある。態度がLで。社長はだめだ。

392 :HG名無しさん:2020/07/07(火) 12:52:01.75 ID:58nDYAtj.net
あの2人は兄弟だったの?

393 :HG名無しさん:2020/07/07(火) 16:17:26 ID:i/ENI1L6.net
まさか。それは無い。もう終わった事。それよりも倒産のあおりを受けた
役員や社員の人達が可哀そうだよなあ。

394 :HG名無しさん:2020/07/08(水) 08:04:43 ID:TplY/asl.net
終わった事だべ

395 :HG名無しさん:2020/07/09(木) 07:51:11.97 ID:aFB/L3qc.net
オーナー一族に逃げられ負債だけ背負わされたら可哀そうだ。
しかも全く責任を感じてない。恨み晴らさずおくべきか。

396 :HG名無しさん:2020/07/09(木) 09:26:46 ID:rH3+QS1t.net
外野のお節介スレ

397 :HG名無しさん:2020/07/09(木) 16:55:53 ID:aFB/L3qc.net
現実問題。これから明るみになるだろう。

398 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 19:52:28.37 ID:v8lhEeev.net
仙台のタムタムってウォーハンマー
たくさん有りますかね?
写真見るとキット少なそうだけど
ヨドバシ行ったほうがいいですかね?

399 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 20:19:06.37 ID:xORirTUV.net
無いよ

400 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 20:24:30 ID:v8lhEeev.net
無いんですね、ありがとうございました。

401 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 21:05:20.20 ID:LSUdCbmk.net
ウォーハンマーならシーガル泉バイパス店にいっぱいあるから(塗料も)
近くに来るならそっちがおすすめ

402 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 22:22:22 ID:v8lhEeev.net
シーガル行って見ます
ありがとうございます

403 :HG名無しさん:2020/07/10(金) 22:25:31 ID:psWXRFwo.net
でもポイントがあるんでついついヨドバシ 行っちゃう

404 :HG名無しさん:2020/07/11(土) 16:22:10.38 ID:XIcxhHzo.net
何処で買おうが好きにすりゃあいいじゃん

405 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 03:09:09 ID:9485B9u5.net
仙台周辺で中古プラモとかガチャの中身売ってるお店ってありますか
ハードオフ 万代 エコ市場あたりは分かるんだけど

406 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 12:08:09 ID:0Df1lqa9.net
うろ覚えだけど雀の涙程度で良いなら
シーガル(ガンプラとミニ四駆限定)
仙台フロンティア
ノダヤ

つかレア物目当てなら>>405の店を回った方がまだマシレベル

407 :HG名無しさん:2020/07/13(月) 13:20:49 ID:7Qz4PpPd.net
>>406
シーガルのガンプラとミニ四駆は急に始めて数ヶ月であっさり止めた記憶、もう5年近く前かな

408 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:32 ID:oKufuZ2j.net
ネットで買えば。

409 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 21:56:45.92 ID:W8k6csbk.net
デポットGって潰れたん?
一度おっちゃんに面と向かってGスポットって呟いてみたかったんだけど。

410 :HG名無しさん:2020/07/14(火) 23:36:02.94 ID:lK+G0kSC.net
やめぃ!!

411 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 02:06:09 ID:ncJKnYq5.net
マンピー

412 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 10:29:45 ID:rcOLcJpT.net
ノダヤ行くのめんどくさい。原付きでもイヤ

413 :HG名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:33 ID:aeGpNx1m.net
>>406
ありがとう。ノダヤと仙台フロンティア当たってみます
そんなレア探してるわけでもなくてちょっと時期逃した物あればなくらいで

414 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 14:28:59 ID:9KH3CJDC.net
仕事のストレスがたまるとムーンベースで何か買いたくなる

415 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 16:22:11 ID:LHQIZJnd.net
>>412
地下鉄の駅からバスで行くのも面倒だよね。
そして帰るのもメンドイ。

でも行くんだけどさ。

416 :HG名無しさん:2020/07/17(金) 23:10:55 ID:q5TO6IhV.net
俺も明日行く。

417 :830 4:2020/07/18(土) 09:21:39 ID:P0B+sUI5.net
>>1
https://twitter.com/ichitakuFUCK/status/999274644686364672/photo/3
https://twitter.com/ichitakuFUCK/status/999274644686364672/photo/4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/753
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://7takabow7.blog.fcツー.com/img/IMG_1558.jpg/
http://blog-imgs-4.blog.fcツー.com/7takabow7/IMG_1558.jpg/
http://7takabow7.blog.fcツー.com/blog-entry-421.html?sp
http://7takabow7.brog.fc2.com/img/IMG_1558.jpg/
http://7takabow7.brog.fc2.com/img/IMG_1558.jpg/
http://7takabow7.brog.fcツー.com/brog-entry-421.html
http://7takabow7.brog.fc2.com/?no=421
http://blog-imgs-421.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://blog-imgs-421.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
俺様に同じモノ(カスタムな脳みそ?)を感じていただけた方、お気軽にお声かけくださいませだぜコラwwww http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
俺様はアフィリエイトブログで金儲け最高だぜコラwwww http://fd830.blog121.fc2.com
俺様に挨拶の出来ない人、絡みが全く無いのに馴れ馴れしい人等からのマイミク申請は、基本的にお断りしておりますだぜコラwwww
俺様にコメントお気軽にどうぞだぜコラwwww  mixi id=8644451
俺様はヤフオクにゴミを出品してるから買えやコラwwww   taka4runner(_*D*J***)
俺様は高IQで高学歴で勝ち組で神だぜコラwwww FD830EE   https://twitter.com/FD830AS

俺様にお前のオチンチン見せろやコラ!!!!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1536433113/525
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/801
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1465090798/804
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1546374985
https://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/nanisiteru/48019414/detail.aspx
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnanisiteru%2f000%2f048%2f019%2f414%2f48019414.jpg%3fct%3d9829dcf54351
(deleted an unsolicited ad)

418 :HG名無しさん:2020/07/19(日) 08:50:25 ID:0QLM0Doh.net
今日は久しぶりに晴れたあ(笑)模型や巡りをしてこようかな。

419 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 06:36:18.34 ID:LzgjwaBk.net
盛岡のにしなって行って見たいけどオススメ?
ちなみに青森。
いや、今は時期が悪いか。

420 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 07:21:49 ID:9Vi8A8Uh.net
>>419
投石されるか、車ごと焼却されるで。やめとき!

421 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 07:32:50 ID:LzgjwaBk.net
>>420
だよねぇ。

422 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 15:31:52 ID:yOWMqw0A.net
にしなは近所に有れば行くけど遠くから来るほどではないなぁ

423 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 19:17:19 ID:U5PfjkPy.net
そうなんだあ。あと盛岡と言うか岩手のお勧め店は?

424 :HG名無しさん:2020/07/26(日) 20:33:48 ID:Zd8vYQiP.net
角田のトミーランド。
googleで評判悪かったけど怖いもの見たさで。
旧蓋のグンゼやタミヤアクリル大瓶があったよ。
それなりに珍品もありましたよー。
肝試しにどぞー

425 :HG名無しさん:2020/07/27(月) 16:05:42 ID:B1m2r8WX.net
最悪

426 :HG名無しさん:2020/07/28(火) 03:21:02.95 ID:cqLJo2Vn.net
>>423
ジャンルによる

427 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 18:47:55.17 ID:I6Jt+DDF.net
>>421
さすがに青森ナンバーには何もしないでしょ?
岩手も感染者増えて来たから来るなら気をつけておいで。

428 :HG名無しさん:2020/08/01(土) 22:31:19.78 ID:EWrc/F0X.net
ノダヤは今年はお盆セールはやるのかね?
春と違って緊急事態出てないからワンチャン?

429 :HG名無しさん:2020/08/03(月) 02:58:43 ID:7UwMxQtH.net
>>405
利府イオンの近くに駿河屋あるで

430 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 16:33:58 ID:UMmbk+XX.net
ノダヤ行ったついでに聞いたけどお盆セールの予定はないとのこと

431 :HG名無しさん:2020/08/04(火) 20:33:01 ID:TFiswdS1.net
コロナもあるしなあ。

432 :HG名無しさん:2020/08/05(水) 09:14:53 ID:7+w5G2bA.net
今年はイベントごとは全てにおいてやらんだろ・残念

433 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 16:01:08.36 ID:AZwPm1aB.net
セールどころか問屋から正規の価格で仕入れたものをプレ値で売るところもあるんだろ?
あー東北かー的な

434 :HG名無しさん:2020/08/06(木) 19:59:38 ID:k8R72SsF.net
偽装中古てなんか法に引っ掛からんのかね?
プレ値で売るのは勝手だがさー。
それとも未開封品としておけばグレーなの?

435 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 18:11:47.82 ID:8PokmH1j.net
ノダヤのプラモは時価だからw 
リバイブザクも在庫が掃けたからボッタクリ価格になってたよ。

436 :HG名無しさん:2020/08/07(金) 18:18:34.46 ID:SDlHsjSY.net
タムタムって電話で在庫聞いてもありませんと言われる確率高いな
最新作のリライズですら売り切れてること多い
他店に比べてあまり入荷しないのかな

437 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 06:53:03 ID:Um3TTPXn.net
岩手に行くから全般的に古いプラモを売っている穴場的な店を教えてください?

438 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 06:56:43 ID:Um3TTPXn.net
そもそも商品の知識がない(笑)

439 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 10:20:26 ID:A3mxCOO7.net
>>437
大御所だったビッグサンダーが閉店したからめぼしいところはムーンベースさんと鹿野屋さんはたまに行く、定価以上出すことに抵抗感ないならNODAYAさん

440 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 10:24:15 ID:A3mxCOO7.net
>>436
取り扱いジャンル広いから浅く広くのイメージ、プラ材から塗料が強い気がする

441 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 12:35:02 ID:3Xmn/p9f.net
岩手県の老舗は全滅または壊滅
模型離れ、または通販のせい

442 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 14:22:16.20 ID:i12+3Emy.net
>>439
それ仙台じゃね?

443 :HG名無しさん:2020/08/08(土) 23:54:15 ID:vnQWxcPG.net
強いて言うなら佐藤模型か宝島かねぇ

444 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 07:54:18 ID:wZooO6P2.net
青森なんかは?まだ穴場がありそうなんだけれど?

445 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 11:54:33 ID:X24Atknd.net
青森だとアメパラかなぁ。

446 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 19:04:35.61 ID:wZooO6P2.net
沿岸沿いも回るので八戸、宮古とか釜石、大船渡なんかはお店は無いですかねえ?

447 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 22:57:00 ID:U1PQaOb4.net
宮古の佐々木模型はまだやってんだろうか。
後は何故かハードオフに模型がごろごろしてた時期もあったけど、今もそうかはわからない。

448 :HG名無しさん:2020/08/09(日) 23:30:40 ID:SCBt+7Zu.net
今もやってるよ

449 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 00:53:35.59 ID:L11ucLxM.net
八戸はラジコン屋しかないよね...

450 :HG名無しさん:2020/08/10(月) 13:19:37 ID:E1jyygcq.net
大船渡か
ぶかわ
流されちまったよな

451 :HG名無しさん:2020/08/11(火) 15:12:24 ID:3O/wFxWM.net
八戸三沢方面だったらおいらせ町の小向模型かね

452 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 09:48:16 ID:pkrg6x1q.net
かなりの割合でジョーシンが一番強いんだよなあ

453 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 10:11:25 ID:perWqMQc.net
そういえば小向の近くに新しい店ができたと、前々スレだかで見たが

454 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 19:05:48.62 ID:xybumrDY.net
休みだからと電車とバス乗り継いで一度も行ったことのなかったノダヤに行ってきた
ユーラヴェンガンダムがどこにも売ってないから、ワンチャン売ってたらいいなと思ってたけど、このスレで評判悪い理由が分かったわ
ビルドダイバーズRE:RISEのガンダムタイプ、特にコアガンダム系が異様に高い
アルスアースリィも3300円とか、こんな高かったっけ?と思ったわ
ヴィートルーやマーズフォーも高いし、結局買わずに帰ってきた
あれは…多分二度と行かんな…

455 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 21:02:45.57 ID:ulR1416Q.net
割と名取の万代書店行ってみるとよいかもしれない
行ける距離なら

今ガンプラ品薄な物は品薄だから、プレ値で売られても仕方がない
ただ、新工場だかで増産されて解消されたあとでもこの悪評は残るよね

456 :HG名無しさん:2020/08/12(水) 21:03:47.31 ID:ulR1416Q.net
アルスタは無かったかもしれん、すまん

457 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 13:42:03 ID:8l9Twt5Z.net
>>454
何故、行く!?
時間と金と体力の無駄遣いだよ

458 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 17:58:23 ID:DmwHkT6Q.net
俺もよく行くけどけど別に高いものは買わなきゃいいし、かなり安い物もあるし 
あれだけの品ぞろえを維持すんのは努力してんじゃねえかなあ。まあどうでもいいけど
新製品でもかなり安く出してるから、それを俺は買ってる。ひいきする気はないが
好きな店で好きなものを買えばいいんじゃね。

459 :HG名無しさん:2020/08/13(木) 18:01:12.79 ID:DmwHkT6Q.net
それ言ったら利府のSなんか半端ない(笑)

460 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 00:06:03 ID:BlTVmODu.net
>>455
名取ってことは南仙台店?あそこは別の目的があるときに行ったりするよ
こないだ行ったけど、欲しいもの(主にHG)が無かった
プラモの他にベイを買ったりするけど、ベイに限れば多賀城や泉と比べると品ぞろえいいね

>>457
悪評は多いけど、とりあえず見てみないと何とも言えないでしょ?
確かに時間と交通費と体力の無駄遣いだったけど、俺はもう行かないっていう決意と情報は手に入った

>>459
利府のSって駿河屋のSか?あっちはあまり行かないから何とも言えないなぁ

461 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 00:27:45 ID:/Z3kKKns.net
そもそも品薄にするのがメーカーの狙い。今後売れ筋の品薄が解消されるわけがないよ。
売れ筋があるから売れないものを押し付けて売り上げを上げていくのが大メーカーのやり方。
それをのまない店に売れ筋は回らない。(笑)だから売れ筋の値段だけは上がっていくという
世の中の仕掛け。嫌な時代。他の業界も多分同じだよ。人気のあるんものは生産数を上げない

462 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 16:17:01.54 ID:10cuwUjd.net
いや、いまどきの売り方は必要数ぎりぎりしか作らないってのになってんだ
在庫ってのが税制上資産としてカウントされ、税務上在庫があるのは不利なんでどこも在庫を抱えたがらない
だから確実に売り切れる数しか販売店で仕入れてくれないんだ。

となると工場としても出荷不能、在庫の山となるのを避けるために生産数を調整するしかないんだ

463 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 16:27:04 ID:FPQW6LtM.net
違うよ。
メーカーが作らないからだよ。
在庫抱える体力が無いから絶対に捌ける分しか作らない。
なので予約がとっても大事。
注文してもショートする事が多いよ。
特にミニ四駆。

464 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 16:43:16.89 ID:/Z3kKKns.net
(笑)机上の論理。1を知って2を知らない。店側が売れると思っていくら大量の数を
発注しても売れ筋の入ってくる数は微々たるもの。最初からメーカー側は売れるもの
売れなくて抱き合わせるものを決めていて選別してるんだよ。信じられないけどね。
大ゲームメーカーもよくやる手口。つまり最後は資本主義の原理になる。(笑
メーカーも売り上げと利益追求に走る。各店側に負担がかかる前に問屋に対する
圧力が半端ない。それが小売屋にのしかかってくる。常識だよね。売れないものを
買わないと売れるものがもらえない。商売の手口。残念だけど現実。

465 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 17:22:04 ID:4eHVKRqj.net
久々に岩手に行ったけど、遠野のアンクルってまだやってたんだなw
子供向けの店たけど、一応ガンプラ有るからまだマシなのかね。
あとは宝島模型はショボくなったなぁ。

466 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 21:24:47.72 ID:bfgDza/S.net
>>464
否定されて悔しかった?
ごめんね−。
何でも知ってる物知りさんw

467 :HG名無しさん:2020/08/14(金) 21:42:22 ID:/Z3kKKns.net
東京でこの業界にいたからね。いやいや悔しいとかじゃなく。物流の厳しさを痛感しただけ。

468 :HG名無しさん:2020/08/15(土) 13:22:30 ID:N5uro0dO.net
利府に駿河屋なんてあったか?!
と思ったらブックマーケット・改 だったのか!
自分はスケモしか見ないが 思ったより品揃えはあったな
ガンプラの類いは豊富
駿河屋は通販で何度も利用してるので 値段については驚く事はない
しかし 車が無いと行き辛いな

469 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 07:52:35.20 ID:tKDt0hiO.net
そうとはおもえないなあ

470 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 19:41:24.00 ID:T/Uf8pti.net
通販ばかりで模型店には全然行ってないけど客が増えてるの?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200813/1010014752.html

471 :HG名無しさん:2020/08/17(月) 20:32:08.65 ID:Hiq6FRCA.net
>>470
巣ごもりで業界全体の需要が増えたのでは?
通販も中古もそのくらいから値上がりに転じた印象あるし
客も増えてそう

472 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 03:01:45 ID:L63yVXek.net
いつの時代も売れるもの売れないもの、人気があるもの、無いもの。高くても売れるもの
いくら安くても売れないもの。がネットの影響等でますます明確になってきた。

473 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 11:09:22 ID:E4RVkTFH.net
盆にムンベ行ったけど20〜60代と思しき客8人くらい出入りしてたぞ
コロナ前より客増えたと思う
お兄さんへのお参りの人も多かったのかもしれんが

474 :HG名無しさん:2020/08/18(火) 16:55:14 ID:rAVvvJyo.net
コロナにかからないよう気を付けて欲しい

475 :HG名無しさん:2020/08/19(水) 04:34:09.01 ID:zZOyxedl.net
ごもっとも、現在感染して入院してるのが10人ほどなので、相当運がわるくなければ感染することは無さそう、距離を保ちマスクしてれば多分大丈夫

お盆帰省組の反動がいつ出るか心配だが

476 :HG名無しさん:2020/08/20(木) 15:19:33.41 ID:UiBzmOtl.net
仙台終わってるな

477 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 00:39:37 ID:9gp7hFjn.net
全国終わってるから。

478 :HG名無しさん:2020/08/21(金) 18:23:51.93 ID:PU7ofTcN.net
で、にしなのプラコンはどうなん?

479 :HG名無しさん:2020/08/22(土) 00:24:50 ID:Iy09OQ0h.net
しらない

480 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 01:53:17 ID:6cb9wq6x.net
焦った
フロンティア開いてなくて貼紙あり。
店主手術療養&コロナ避けで休みですて。
9/13再開予定とよ。
お大事に〜

481 :HG名無しさん:2020/08/23(日) 16:34:43 ID:PAWoBx+v.net
そうなんだー。あの親父さんもかなりのご高齢だもんな。お大事に

482 :830 4:2020/08/24(月) 03:59:19 ID:wox3j1Nx.net
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg

483 :HG名無しさん:2020/08/25(火) 02:47:34.87 ID:QaSeDxY/.net
コロナはおろか他の感染症もかなり押さえ込めているから成功の部類ではあるんだが

484 :HG名無しさん:2020/08/28(金) 22:39:48 ID:T1Jm0VkP.net
>>434
俺はそれよりもプレバンのキットを多数仕入れて高価格で売ってる方が怪しいと思う
B社はなんとも思わないのかね

485 :HG名無しさん:2020/08/29(土) 01:22:25 ID:2U5U5V6V.net
しかしこの暑さはやばいよなープラモ作るにもエアコン壊れて最悪

486 :https://twitter.com/FD830AS:2020/08/29(土) 06:47:11 ID:JDw7oyBN.net
https://twitter.com/FD830AS
(deleted an unsolicited ad)

487 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 09:37:54 ID:bIkYdQZG.net
>>485
うちは古いのを最新型に代えたら快適過ぎて部屋から出られないよ

488 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 09:57:02 ID:C9xIJkMf.net
最新型そんないいのか

489 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 14:54:54 ID:DWxgE9Ma.net
節電節電うるさかったのはいつだったかな
やっぱり原発がないと死んじゃうよ
実際問題ありがたいよ

490 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 15:30:30.22 ID:yZ8fA/cm/
助成金で買うしかねえかあー

491 :HG名無しさん:2020/08/30(日) 19:39:21 ID:C9xIJkMf.net
新しくしよっかなと思いつつもエアコン大掛かりな掃除終了
スズシィ〜

492 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 03:04:15.80 ID:8xOfuj18.net
弘前でエアブラシとか見ようにも店がねえな
日本海側にいる青森県民は割とマジでアメパラに行くしかない系か

493 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 14:13:30 ID:bcrAcDrY.net
駅前のソフマップなんなん?
電話でSDガンダムのあるキットの在庫聞いたら電話が返ってくるまで1時間かかったし
SDシリーズは取り扱ってる(後日行ったらあった)のにSDガンダムは取り扱ってませんと言ってたわ

494 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 18:41:46.06 ID:PWNp3Zgo.net
やる気ないだけ

495 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 19:22:14 ID:vaQWWCEH.net
>>492
五所川原のB-Fieldはいろいろ取り扱ってるみたい
現物があるかどうかは定かではないが
http://b-field.net/?mode=cate&cbid=13808&csid=0&sort=n&sort=n

496 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 19:24:25 ID:bcrAcDrY.net
ボークスが移転した時点でプラモの取り扱いやめればいいのになー
同じビルに二店もいらんよ

497 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 22:08:48 ID:HzV3pB36.net
B-Field昔通販利用したことあるな
まだ元気に営業してるんだね

498 :HG名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:52 ID:8xOfuj18.net
>>495
五所川原にもあるのね
ありがとう、コメリパワーに行くついでに寄ってみる

499 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 09:52:04.09 ID:u7i63vFW.net
>>497
リアル店舗は驚くくらい狭いぞ!
でも商品がみっちり詰まってる感じでワクワクするよ

500 :830 4:2020/09/04(金) 14:14:42 ID:yOi3elDT.net
>>1
192 名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 19:51:32.64 ID:n15gWf5S
>>191

新車と思ってた嫁が、実は10万キロ超で、しかも事故歴ありとかw
メーター巻き戻し&綺麗な修復で騙されたとか。
嫁は整備記録簿や車検証の距離の記載が一切ないから、偽装し放題なんだよ。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1580286565/192

501 :830 4:2020/09/04(金) 14:26:03 ID:yOi3elDT.net
>>1
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1506792009

http://fd830.blog121.fc2.com/?no=382
http://blog-imgs-43.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG3868.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=535
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG1083.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=507
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG0399.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=470
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8679.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=466
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8376.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
http://fd830.blog121.fc2.com/?no=464
http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8201.jpg

502 :HG名無しさん:2020/09/04(金) 14:44:16.73 ID:kDaRlgjM.net
大型店舗以外のブックオフもプラモ取り扱い始めたんだけど軒並み定価〜プレ値で買う気が起きない

503 :HG名無しさん:2020/09/05(土) 21:15:10 ID:NgXkwWpI.net
価値のあるものは高いし無いものは安い、世の常。人も同じかも?

504 :HG名無しさん:2020/09/06(日) 22:11:43.74 ID:35MaUdDh.net
これからはいらねえ人間が斬られる時代。

505 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 07:47:56.12 ID:gF7JDVAF.net
ビッグサンダー潰れたんか

506 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 09:11:40.24 ID:iF2SSm1F.net
いつの話だよ

507 :HG名無しさん:2020/09/25(金) 17:56:45.28 ID:K2fcgxXj.net
なんの話?

508 :HG名無しさん:2020/09/26(土) 16:29:52.82 ID:ewOcvrSq.net
もう消えました。

509 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 05:53:57.02 ID:ClDJsDkF.net
>>501

510 :HG名無しさん:2020/09/27(日) 06:33:19.29 ID:aJc+XasO.net
なんや?北朝鮮に拉致された家族け?

511 :830 4:2020/09/28(月) 01:54:19.59 ID:ytD5jdUO.net
>>1
192 名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 19:51:32.64 ID:n15gWf5S
>>191

新車と思ってた嫁が、実は10万キロ超で、しかも事故歴ありとかw
メーター巻き戻し&綺麗な修復で騙されたとか。
嫁は整備記録簿や車検証の距離の記載が一切ないから、偽装し放題なんだよ。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1580286565/192

512 :HG名無しさん:2020/09/28(月) 16:09:00.11 ID:wMYjxHHK.net
なんの話?

513 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 08:25:53.51 ID:KPPj1oMg.net
以前Nの店にプラモ売りに行ったら1000円買い取りですって言われてじゃあ個別の値段教えてって言ったらまとめての金額ですって言われては?となったわ
リサイクルショップとかでコミックがセットで何円ってなるのは分かるが模型でそうなるのは初耳だわ

514 :840 4:2020/09/29(火) 15:21:48.66 ID:g6ROEFXO.net
>>1
929 名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 04:39:17.16 ID:F8b4hjRy
女と車と就職は全て同じ。

女→美女、処女なら最も市場価値が高い。かつ若ければ(23歳以下)非の打ち所がない。
   年増であっても美女であれば何とかなる。
   しかし経産婦は×

車→高級車で現行モデルなら市場価値高し。大衆車でも初回車検前ならそこそこ。
   レクサス車なら事故車でもカローラよりはるかに高い値がつく。
   しかし大衆車型落ちはゴミ同然。

就職→高学歴新卒は引く手あまた。3流大新卒でもそこそこ。
    中途であってもキャリアがあれば企業は積極採用
    既卒で職歴、キャリア無し(ポンコツ)なら市場価値ゼロ。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1244006518/929

515 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 16:16:55.15 ID:WgbnpvaA.net
人間も物もぼんくらは価値がないんだな・

516 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 17:07:04.70 ID:kW0Olx76.net
>>513

セットでないと売れないようなジャンク?でも持ってったの???

517 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 17:23:07.77 ID:XgMFC1ld.net
>>513
Nに持ってくお前が悪いとしか言えんわ。
Nに持ってくくらいなら燃えるゴミに出すかオクで¥1スタート出品した方がマシだな。

518 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 17:34:07.86 ID:kW0Olx76.net
>>513

ブックマーケット利府に持ってくって手もあるよ
駿河屋のあんしん買取とかにも対応してるし

他、仙台フロンティアとかムーンベースでも買い取りやってるし

519 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 17:54:29.09 ID:KPPj1oMg.net
>>516
BB戦士持っていったんだよ
>>517
BBはプレミア付くと聞いたから持っていってみたんだ
>>518
利府は交通の便がな・・・
ムンベは2割買い取りと電話で聞いたからなー
フロンティアは知らん

520 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 18:56:13.49 ID:XBrsTAyJ.net
BB戦士wwwwwそんなの高値なんてつくかよwwww

521 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 19:53:49.78 ID:PLF1g3/X.net
付く物は付くぞ

522 :HG名無しさん:2020/09/29(火) 20:12:52.30 ID:XgMFC1ld.net
>>519
それこそNになんて持って行くもんじゃないわw
面倒でもオクで捌いた方がBB戦士ガチ勢がそれなりの値段で買ってくれるだろうに。

523 :HG名無しさん:2020/09/30(水) 03:18:13.72 ID:ea33ipIA.net
高く買ってくれたこともあったけどなあ。やはりものによるな。
くずはクズ。

524 :830 4:2020/09/30(水) 08:28:08.82 ID:Z7651jSz.net
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反社会性人格障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は41歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ

525 :HG名無しさん:2020/10/01(木) 06:36:16.88 ID:hE6e2zVk.net
>>524

526 :HG名無しさん:2020/10/02(金) 07:58:13.77 ID:BiNijOwJ.net
>>524

527 :HG名無しさん:2020/10/02(金) 16:01:16.28 ID:vjgQgRFB.net
おかしいなあ

528 :HG名無しさん:2020/10/04(日) 10:25:17.61 ID:NSY5TpkK.net
あるうひ森の中くまさんにであーったあ♪

529 :埼玉県の生活保護の支給日age:2020/10/05(月) 09:11:00.42 ID:i3b4dF6K.net
埼玉県の生活保護の支給日age

530 :HG名無しさん:2020/10/07(水) 09:13:58.48 ID:GqidG/eq.net
横浜の生活保護の実態

531 :HG名無しさん:2020/10/08(木) 02:28:57.40 ID:CpwrwyZ3.net
>>524

532 :HG名無しさん:2020/10/10(土) 06:07:21.08 ID:FKuzxxwB.net
>>524

533 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 05:24:46.19 ID:fZVVVZRv.net
>>524

534 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 05:25:57.04 ID:fZVVVZRv.net
>>524

535 :HG名無しさん:2020/10/11(日) 13:34:13.78 ID:x/JS0IOH.net
123

536 :HG名無しさん:2020/10/12(月) 13:12:06.74 ID:BJKSsP5l.net
ダイターン

537 :HG名無しさん:2020/10/13(火) 00:32:14.68 ID:yPMY2jhX.net
カームヒァ!

538 :HG名無しさん:2020/10/13(火) 09:20:28.79 ID:kQzxC/9e.net
>>524

539 :HG名無しさん:2020/10/13(火) 18:00:27.62 ID:XktHyoGL.net
ボルテスかあ

540 :HG名無しさん:2020/10/14(水) 21:25:49.73 ID:kjKk0Hc0.net
いやゲッターだな

541 :障害年金の支給日age:2020/10/15(木) 21:58:55.55 ID:VdXCaupT.net
障害年金の支給日age

542 :HG名無しさん:2020/10/16(金) 17:59:44.67 ID:8OE1oSse.net
今日は馬鹿な日

543 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 10:32:29.04 ID:PQkcCoN/.net
自分的に今日は雨だし金ない最悪な土曜日。何しようか?

544 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 10:55:23.12 ID:14D9wUVX.net
二戸のおもちゃのもとみやって無くなった?

545 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 18:33:55.02 ID:aNmuEfoW.net
今は無きナカムラさんは晩年バンダイのキット入荷しなくなったんだよね
メジャーな模型メーカーなのになぜ

546 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 21:11:44.18 ID:Dfwe3FCG.net
中村さんは単にお兄ちゃん亡くなったからってだけじゃない?
亡くなってから暫くはお父さんが店番してたけど不定期の営業になってたしね。

547 :HG名無しさん:2020/10/17(土) 21:42:56.22 ID:QaEphC6J.net
秋田で梅毒騒ぎがあるみたいだけど、プラモ作りに邁進してりゃよかったのになあ

548 :HG名無しさん:2020/10/18(日) 07:21:13.62 ID:8R0xer/o.net
梅毒パンケーキ

549 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 07:10:57.45 ID:zm1NZDjW.net
>>545
仙台バイパスがでかくなってから子供がガンプラ買いに来なくなったらしい

550 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 11:06:48.80 ID:0gCGW8Em.net
>>524

551 :451:2020/10/19(月) 12:03:55.25 ID:FT12ezl6.net
テルミックも仙台バイパス沿いだった
隣接してないほうが潰れ難いのかも

フロンティア、ビッグサンダー、ナカムラとじわじわ実店舗が減って悲しい

今更だけどコロナ禍の巣籠もり需要のお陰でプラモの売れ行きが上がって来ているという皮肉

552 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 14:03:36.33 ID:Mj0iIlO0.net
フロンティアも無くなったんか?

553 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 16:59:23.43 ID:vEkYH15n.net
秋田県民は巣ごもりで子作りしないでプラモ作ってりゃ梅毒なんかにならなかったのにな
秋田は模型屋壊滅してそうだからどう入手すりゃわからないだろうが

554 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 19:50:12.99 ID:bTgH1UAT.net
フロンティアは休養してただけでないの?
9月中旬から再開と貼紙あったけど

555 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 20:07:52.82 ID:1e1PO9rY.net
ジャンプで言う、第一部完ってやつか

556 :HG名無しさん:2020/10/19(月) 21:04:41.21 ID:DXd+aMOa.net
>>441
盛岡だが
やなぎや模型(開運橋)むさしや(大慈寺町)アートホビー(仙北町)は消滅
だいまる模型(上田)はモデルガン特化
ホビープライム(愛宕町)はラジコンメイン
老舗の佐藤模型店(本町通)はまだまだ健在
にしな(みたけ)は総合的な玩具店な印象

最近はヤマダ電機といつの間にか模型取扱いを始めたDCMホーマック盛南店ばかり行くなあ

ホーマックは工作スペースがあったらイチオシなんだが

557 :451:2020/10/19(月) 21:23:42.63 ID:FT12ezl6.net
>>552
東インター近くの店、ファースト模型?と間違えた、失礼

558 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 07:08:32.20 ID:wAyh5Xhb.net
>>554
とっくに10月も半ば過ぎたんだが
フロンティア開店した?

559 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 15:45:11.60 ID:R/i1RL1e.net
ビッグサンダー入ってた建物ってまだ営業してるの?

560 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 16:12:55.19 ID:ZEwPmQ5w.net
わからないなあ

561 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 17:34:58.60 ID:hRECZ0wA.net
>>559
1階の健診センター他、2階の小料理屋はまだ営業している。
2階の寂れっぷりは見てて悲しくなる

562 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 17:55:30.98 ID:RfdEk4Gb.net
>>558
ツイッタ見る限り健在よ?

563 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 22:50:31.54 ID:ZEwPmQ5w.net
そうなんだ。」

564 :HG名無しさん:2020/10/20(火) 23:11:11.41 ID:K79+eidO.net
>>561
ありがとう
この状況じゃ2階の飲食店も厳しそうだな

565 :HG名無しさん:2020/10/21(水) 07:34:46.13 ID:TMzJ5iIv.net
多分やばい

566 :HG名無しさん:2020/10/21(水) 10:03:24.51 ID:ntpfYE5C.net
あの建物の屋上駐車場から楽天生命パークを眺めるのが幸せのひと時だったが、過去のものになるとは・・・。

567 :HG名無しさん:2020/10/21(水) 19:02:39.18 ID:M3n2c2Lo.net
ノダヤは潰れていいわ。セールやらない野田はカスやわ。

568 :HG名無しさん:2020/10/21(水) 22:19:54.93 ID:UFVM2VJI.net
セールやらなくてもあんな店要らんわ

569 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 06:24:28.25 ID:o5D9p6pr.net
泉の万代のプラモコーナー、前に比べてかなりスカスカになっちゃったな
漫画コーナーや大人のコーナーも縮小してその代わりに古着コーナーがでかくなって陽キャ向けの店になりつつある
南はプラモコーナー充実してるのになー

570 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 07:16:32.51 ID:hszdJadb.net
泉の万代GWにプラモデルごっそりなくなった
この辺ノダヤタムタム万代あるからプラモデル好き集まるぽいな

571 :HG名無しさん:2020/10/22(木) 22:10:03.92 ID:O2r7aBr3.net
俺はノダヤさんすきだなあ。まあ人それぞれ。いつもお世話になっています。

572 :451:2020/10/23(金) 10:21:33.52 ID:NbSMCvTE.net
コロナの問題もあるから初売りのテントセールは無いだろうな

573 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 15:33:01.88 ID:6KYxjoch.net
セールはコロナのせいというよりネタが無いって店員が言ってた気がする

574 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 18:00:38.03 ID:LaycDAM6.net
セールやめたの問屋変わったからじゃないの?

575 :HG名無しさん:2020/10/23(金) 21:58:20.66 ID:KgJz5p9C.net
問屋自体の存続が厳しいらしい。

576 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 19:09:08.71 ID:VZOsLpc8.net
おたく板の住人って中古商品買わないの?
定期的に仙台周辺のリサイクルショップの品揃え情報書いても反応ないこと多い

577 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 21:44:35.28 ID:x9wvjor+.net
>>576
敢えて中古は選びたくないなあ
新品買えるなら定価でも新品

中古屋に金やるより、メーカーと小売店に金払いたい

578 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 21:55:31.46 ID:ULZdKbeo.net
何を買おうが別にいいじゃん。好きにすればいい、

579 :HG名無しさん:2020/10/29(木) 21:57:09.72 ID:zlkXeaNU.net
プレバンキットならプレバンで買うしの。そうでなければ模型店→量販店の巡に買い物する。
余程お買い得なら中古屋も選択肢に入る、ぐらい。

580 :HG名無しさん:2020/10/30(金) 18:50:16.60 ID:79PVsYf4.net
それでいいんじゃない。誰も何も言わないけど。

581 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 12:53:26.56 ID:nLyjGTC4.net
絶版や再販がなかなか来ないものじゃ無い限りは量販店や模型屋で買うなあ

582 :HG名無しさん:2020/11/02(月) 22:05:44.06 ID:IaZ8QSMn.net
どこで買おうがそれがどうしたの?

583 :HG名無しさん:2020/11/05(木) 19:19:35.34 ID:atQpSEQK.net
ソフマップにガンプラ大量入荷の看板あったけど前と変わってなかったよ

584 :HG名無しさん:2020/11/06(金) 13:54:36.84 ID:UYAFA1gM.net
エンドーチェーン

585 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 03:49:52.95 ID:hdWbjNiu.net
サイゼリア

586 :451:2020/11/07(土) 04:28:24.93 ID:rM9DUExM.net
>>585
残念、サイゼリ(ヤ)
あと間違い安いのがクシャトリ(ヤ)
検索するとクシャトリアで大量にヒットする

587 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 09:23:16.52 ID:s2LDyibh.net
アメパラって岩手と青森だけなんかな?

588 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 19:29:48.80 ID:hdWbjNiu.net
沖縄

589 :HG名無しさん:2020/11/07(土) 21:30:45.74 ID:6DwmZL2i.net
なんくるないさー

590 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 07:48:00.67 ID:dDKoXGiP.net
イービーンズに2つも模型取り扱い店あるのってアレな気がするな
ボークスだけでいいような

591 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 09:07:10.75 ID:FcNi4MJ5.net
あれって何?そこはあそこ?

592 :HG名無しさん:2020/11/08(日) 09:43:48.82 ID:LnDrOyMm.net
語彙力ないやつが困った時に使うアレ

593 :HG名無しさん:2020/11/09(月) 10:36:43.62 ID:AVxInqYv.net
コントラポストのコンテスト参加しようと思って作ってたのに受付期間開始前に申し込み用紙無くなったから終了とか

594 :HG名無しさん:2020/11/10(火) 08:50:33.60 ID:BgqtqEGo.net
コレステロールのコンテスト

595 :HG名無しさん:2020/11/10(火) 09:19:12.92 ID:6FVXI3h0.net
>>591
同じような店はひとつでいいってことよ
同じビルに入るなら片方は中古主体、片方は新品と住み分けてれば話は別だがよ

596 :HG名無しさん:2020/11/10(火) 17:43:32.18 ID:BgqtqEGo.net
それは経営者が決めること。外野は」言いたいことばかり。

597 :HG名無しさん:2020/11/18(水) 00:24:09.95 ID:br5n5C+t.net
青森スレが無くなってたんでこっちに

三沢の萬屋でいつの間にかシタデルの取り扱いが始まってた
正規取り扱い店では無いので売り上げ次第では、、、らしいけど
一通り揃ってたので近隣のシタデルユーザーは行く価値有ると思う

598 :HG名無しさん:2020/11/19(木) 18:18:21.74 ID:YLDfaxtC6
いきたくないなあ

599 :HG名無しさん:2020/11/23(月) 19:53:26.07 ID:rTT0IvZCz
新車購入!!ヒカキン & セイキン 東京ドライブ! 新型レクサス LS500h
https://www.youtube.com/watch?v=wpcosywdtz0
新車のアルファード購入したので車内で誕生日パーティー開催!
https://www.youtube.com/watch?v=OJqSib_w-0A
ついにセイキン、新車のランボルギーニを購入!ペーパードライバーヒカキンが運転して大暴走。
https://www.youtube.com/watch?v=WGqlrfqStBs
【◯◯◯万円!?】Nintendo TOKYOの商品全部買ったら大変な金額にwww【ニンテンドートウキョウ】
https://www.youtube.com/watch?v=Bh_QOGWDPlY
【ドッキリ】セイキン誕生日にサプライズで日本一の財布プレゼントしてみた!【エルメス コンスタンスロング クロコダイル】
https://www.youtube.com/watch?v=u0zraWAkeZ0
【豪遊】ヒカキン&セイキン&ポンちゃんで金箔入りシャンパン飲んで見た!
https://www.youtube.com/watch?v=5N2Am4To5Ng

600 :HG名無しさん:2020/11/27(金) 17:11:48.99 ID:w/oEBFiD.net
昨今の転売ヤーの暴挙を見てるとnの店が良心的に見えてくる

601 :HG名無しさん:2020/11/28(土) 23:17:35.70 ID:hkTd1eKV.net
新作MG買ったかい?

602 :451:2020/11/29(日) 18:37:24.59 ID:leJhwBTy.net
>>601
ゼロカスは年末年始に安く買うチャンス有りそうだからスルー

603 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 19:06:20.48 ID:+GJc2zbo.net
ガンプラからは卒業しました

604 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 23:27:55.69 ID:rH6H9f3bC
おめでとう

605 :HG名無しさん:2020/11/29(日) 22:43:57.96 ID:hfEYWq+u.net
再販はしばらくないぞ

606 :(^p^):2020/11/30(月) 06:12:09.61 ID:zdun7lI2v
BGM サウンドオブサイレンス

607 :HG名無しさん:2020/12/01(火) 16:30:09.92 ID:QXop9UVPW
ボクサー

608 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 09:42:11.82 ID:YCdy6OOzx
明日に架ける橋 名曲だあ

609 :死体:2020/12/03(木) 15:13:08.79 ID:by2jq07hr
とびない旅館のあるじは
どこの模型店で買っているのだろう・・・

610 :HG名無しさん:2020/12/03(木) 18:37:43.95 ID:YCdy6OOzx
本人に聞けば

611 :HG名無しさん:2020/12/04(金) 18:19:12.37 ID:B5X8Q+/1.net
あーどこにもHGスパガンとリバマークツー売ってねえ

612 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 20:23:14.10 ID:fEiIVCdh.net
イービーンズのソフマップでガンプラや30MMの投げ売り(38パー引き)やってた

613 :HG名無しさん:2020/12/05(土) 21:23:08.77 ID:tVeZJF7Pw
ろくなもンない

614 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 22:16:09.82 ID:F9F9vz5h.net
>>612
ソフマップ閉店?

615 :HG名無しさん:2020/12/06(日) 23:16:36.91 ID:vvAeWNJi.net
全部ではないよ。
ゼルトザームとかエルドラブルートのような売れ残りが投げ売られてた。

616 :HG名無しさん:2020/12/07(月) 01:05:05.15 ID:oqpwQ3PH.net
30MMってもうその程度の人気か

617 :HG名無しさん:2020/12/07(月) 07:46:47.41 ID:a9TmqUhJz
どうしようもないよ。

618 :HG名無しさん:2020/12/07(月) 13:43:18.35 ID:nroegNsg.net
基本全部同じだし弄りたい層が弄る為のオモチャだから流石にもう用済みだろ
子供騙しなショボいオプション装備出されても使えねぇしブキヤくらいはっちゃけたもん出さないと魅力無いって

619 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 15:27:12.36 ID:leJ228uU.net
そもそもどんな層が買ってたんだろ30MM
SNSでチヤホヤされたい人達以外の作品出て来ないからそのへんが良く分からん

620 :HG名無しさん:2020/12/09(水) 18:30:33.23 ID:Be11HJU7.net
まさにそう言う層でしょ
本来なら塗装や後付け装備で個性出しつつ数そろえて飾る想定だったと思うけど
承認欲求不満勢が大量に組み合わせた大型とか作り始めて
あんなんされたらもうやる事無いじゃんって本来のターゲット層から見放された印象が強いぞ

621 :HG名無しさん:2020/12/10(木) 00:26:02.67 ID:ndgt4bvL.net
30MMはラインナップが乏しすぎて飽きたな
ラビとシエル以降途絶えてるけどそろそろ終わるのか?
初期の供給不足時にサンダーやムンベ回って必死にかき集めてた頃が懐かしい

622 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 14:36:48.22 ID:QvieFBC4.net
デザインも量産機って割に線が多くてイマイチそそられない

623 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 17:00:28.02 ID:06bRyjg98
いらないなあ

624 :HG名無しさん:2020/12/11(金) 20:45:04.94 ID:v8U/sxK3.net
鹿野屋で取り置きお願いしようとしたら受け取りの日時指定してくれと言われた
問屋とかマンションの理事会とかで留守にすること多いなら定休を増やせばいいのに

625 :451:2020/12/12(土) 13:25:31.29 ID:XntPmm2a.net
>>624
客の都合を何でも聞いてたらきりがない
客として店の都合を考えるのも礼儀

626 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 14:51:09.08 ID:ndfY2/h1.net
定休日を増やす→客「おれがいける日を定休日にするなksg」

627 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 19:48:11.34 ID:XZjEgZUB.net
>611
宮城で定価でよければ万代南仙台で
スパガンあったよー

628 :HG名無しさん:2020/12/12(土) 22:19:36.06 ID:S2T86q0DH
Fラン大学生がやるべき事は「金儲け」です【お金を稼ぐ方法】
https://www.youtube.com/watch?v=57R2n46emKY
僕が「月5万」を稼ぐために、行動したこと全て【ステマなし/行動命】
https://www.youtube.com/watch?v=DjpbXnr-p2w
【自宅で稼ぐ】引きこもりながら月20万円を稼ぎ続けるためのロードマップ
https://www.youtube.com/watch?v=JiEtcF8vGKw
スキル・経験不要で学生が10万円稼ぐ方法【誰でもできます】
https://www.youtube.com/watch?v=GlDzbc_sjdE
【学生必見!】Fラン大学生でも大学時代に月収42万円を稼げた理由【桜美林大学時代に月収42万でした】
https://www.youtube.com/watch?v=sLLyC99ISvs
【無一文から】月収40万を4ヶ月で稼ぐまでの具体的な道筋
https://www.youtube.com/watch?v=PUcaEt5nEOs
バカなやつこそビジネスで成功する可能性が高い理由
https://www.youtube.com/watch?v=bOTb88hPaBY
バカでも月収200万円稼ぐ成功者のライフハック5選【お金持ちになる方法】
https://www.youtube.com/watch?v=6AKBNzjimqY
中学生でも◯◯◯で月5万円お金を稼ぐ方法
https://www.youtube.com/watch?v=nF6T8pUjgHg

629 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 13:12:40.45 ID:jur3zrH6.net
酸っぱいなあ

630 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 19:57:35.00 ID:gVlOyUj3v
どうせその稼ぐノウハウを売るという
ねずみ講の一形態で儲けたっていう落ちなんでしょ?

631 :HG名無しさん:2020/12/13(日) 21:35:32.76 ID:Rw4LtQy3t
世の中いい話などあるはずがない。頭で稼ぐか体で稼ぐか二つに一つ。どちらも
できない奴は合掌。

632 :(^p^):2020/12/14(月) 23:17:24.68 ID:Gn2ApwK7S
むかしから石頭には自信があります
頭突きのアルバイトに応募する所存でう(^p^)

633 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 14:44:20.95 ID:v1Uk33pq.net
近所の模型店あと半年で閉店と聞いてへこんでる……
もう家電量販店とAmazonでしか買えなくなるのか

634 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 16:16:06.13 ID:ry4UHjjK.net
ヨドバシも再販や新発売のキットは定価販売になってしまったな

635 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 17:16:45.97 ID:DcnCPfgG.net
>>633
どこだ!おしえろ、はぁやぐすぃろぉーおぉー!

636 :HG名無しさん:2020/12/15(火) 17:43:50.38 ID:M8sAFtvp.net
半年で閉店かよ
どこの県?

637 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 09:46:06.88 ID:dyJsFvAi.net
しゃまがた県のしゃまがた駅前のスバタモデル

638 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 10:14:44.57 ID:hyOk6CMi.net
斜間形駅前に そんなオサレな模型店があったのか!
知ってたら行きたかったが 夏場しか行かんから間に合わんw

639 :(^p^):2020/12/16(水) 11:14:13.97 ID:Oj82N1zO1
ハイエナに行くには
とうほぐはさすがに遠すぎた…

今後劇的にコロナ禍が収束してくれればGoToキャンペーンで或いは・・・

640 :(^p^):2020/12/16(水) 13:03:14.64 ID:Oj82N1zO1
>637 シバタモデルさんはweb情報だと鐵模専門のようにみえるががが・・・

641 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 14:35:55.24 ID:5miAbQHU.net
芝田マジ?

642 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 17:28:53.28 ID:bYymUHLn.net
あそこ無くなるなんてあり得ないと思った!
とうとうそんな時代なのか!

643 :HG名無しさん:2020/12/16(水) 20:58:04.36 ID:ZOBWNGE9.net
駐車場もないし不便で行かなくなったなあそこ
せめてラジコンセンターのほうを継続してほしかったが

644 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 11:00:04.07 ID:5juIe8NcI
さっきノダヤさんに言ったらEXユニコーンが半額で売ってた。買わなくてよかった。
けど新PGガンダムも一緒に買ったから大支出(´;ω;`)もう冬眠。
ノダヤさんありがとうございました。

645 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 10:28:42.05 ID:rhWohdwI.net
ノダやでpg買いにいったら
MGEX50パーオフやってたよ

646 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 18:25:35.00 ID:CyVzYuLU.net
ノダヤ福袋やる?

647 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 18:46:48.39 ID:uOHW3hIJ.net
GWも盆も無かったんだしやらねえだろ
それにこの感染爆発の惨状見たら出来ねえだろ

648 :HG名無しさん:2020/12/19(土) 21:56:20.73 ID:bJ7g5YkE.net
宮城の感染状況やべぇな

649 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 07:18:02.11 ID:tz+jNBVp.net
模型屋に限らず初売りは自粛せよと市長と知事は言うべきだな
目先の利益と二度と戻らない命どっちが大事だって話だよ

650 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 08:38:43.28 ID:zdcLPu2a.net
もちろん目先の利益だな
金なくして生活できるわけなかろう
生活保護申請通るの今日出して明日じゃないんだぞ
子供らが飢える

651 :HG名無しさん:2020/12/20(日) 12:01:24.96 ID:2lZ45ISpA
そうなる前に何をしてきたか?
だよなあ。人はみな愚か。最後は誰かのせいにする。自分の子供のために
なにをした?

652 :451:2020/12/20(日) 13:07:04.73 ID:Y5kUPeqD.net
>>407
286号線のパチンコタイガーの所はまだプラモ扱ってる

653 :HG名無しさん:2020/12/21(月) 01:19:11.38 ID:Az/4QhpG.net
三沢の萬屋でシタデル買ったらWHキット一個貰った
二種から選べたけど選んだ奴にワークスショップリミテッド2019って書いてるから
ノベルティの余り物配布っぽい
取りあえずシタデル購入がトリガーで購入金額関係ないらしいよ

654 :(^p^):2020/12/21(月) 12:03:58.57 ID:U0bZvVQM3
× 初売りは自粛せよ

〇 初売りは通販で!

(※ 店側も相手によって内容を選べて
 いろいろ調整できるじゃん!
 適材適所が可能となり 強力な 鬱袋回避策、名案じゃね?!)

655 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 14:36:54.20 ID:S+lbf2A6.net
ガンプラ転売の影響かNの店のほとんどのガンプラがプレミア価格
こんなんで客が来るのか

656 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 14:41:00.55 ID:R5HbQTNZ.net
あそこは量販店に勝てないってわかってるから、どうしても買いたい人向けの店になったで

657 :HG名無しさん:2020/12/23(水) 19:06:49.55 ID:bJML2SMSF
EXMGユニコーン半額で今日買ってきたけど。年末年始作ろう。

658 :HG名無しさん:2020/12/24(木) 19:48:26.70 ID:iwihIhBE.net
仙台もここまでコロナが増えてくると休日に模型探しに外出するのも憚れますな

659 :451:2020/12/25(金) 03:35:41.50 ID:ywh8UvjM.net
飲食店ラインからのクラスターのようなので業種的にさほど問題無いかと、仙台市プレミアム商品券の有効期限は年内だから持ってる人は早めに消化するように

660 :HG名無しさん:2020/12/25(金) 20:25:40.59 ID:EQw0v585.net
久々にムンベ行ったら前はところ狭しと並んでたガンプラの棚に空洞がところどころに
転売厨って恐ろしい

661 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 12:59:47.44 ID:bbhB4qen.net
コアガンダム買えた人いる?

662 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 12:59:57.12 ID:CJmgm38N.net
野田屋初売りセールあんのけ?

663 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 14:44:53.74 ID:59YHmkNc.net
無いよ

664 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 15:14:21.02 ID:oN8QMvgI.net
南の万代の値段付けってよう分からんな
2割引くらいのもあれば定価もあるしコアガン系はプレ値だったりする

665 :HG名無しさん:2020/12/26(土) 18:32:05.21 ID:hQtYheQAl
 今の世の中当たり前。ホビー業界だけじゃなく
価値のある物無いもの。二極化だな。

666 :HG名無しさん:2020/12/28(月) 08:25:36.18 ID:s7W+7Q2bf
時の流れには逆らえないなー

667 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 09:40:43.64 ID:3dhanGS7.net
今年のボークス仙台SRは予約制でお一人様各一個が予約上限
ttps://www.volks.co.jp/blog_sr/sendai/
袋を未開封でトレードしてくれる人募集
求:陸  出:海or空 また差額払っていただければフィギュアでもいいです
希望者居れば別スレ立てます
5kの袋一つだと物足りない…ノダヤはやらないし、ビッグサンダーは店がなくなった
悲しい…

668 :HG名無しさん:2020/12/29(火) 16:25:50.02 ID:f1b4Qzkaw
今の世の中の現状ではしょうがないね。

669 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 21:50:17.22 ID:/bye8GiC.net
淀は今回ガンプラの福袋はあるっけ?

670 :HG名無しさん:2020/12/31(木) 21:59:19.61 ID:gM5QqyhF.net
福箱無しじゃね?去年のハイレゾゴット枠何?

671 :451:2021/01/01(金) 11:02:29.41 ID:8Cl1gYi4.net
ジムガードカスタムとかヤマト2199とか仙台ヨドバシ限定特価が毎年有ったので今年も期待

672 :HG名無しさん:2021/01/01(金) 18:51:38.83 ID:qulBUBJ5P
俺は行かない。特価、特価ってあほらし

673 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 09:55:04.31 ID:GdrrhATQ.net
仙台ヨドの限定、何かありました?

674 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 12:34:24.70 ID:AdbDb8en.net
コロナと転売ヤーのせいとはいえNの店もつまらない店になっちゃったなあ
売ってるガンプラはほぼプレミア価格
連休の特売もなし

675 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 13:30:20.65 ID:0SVbthdQ.net
転売ヤーそのものじゃんそこ

676 :HG名無しさん:2021/01/02(土) 17:43:49.40 ID:zZMvzuU9t
俺はそうは思わんな、じゃあ他の店で売ってるか?あそこは努力して商品をかなり
在庫してるんでは?自分は初めて行ったけど他県やネットやに比べて良心的な価格
文句いってるやつは安いトコで買えばいい。しかもかなり安く売ってる商品もある。
俺の住んでる地域では、あれだけの品ぞろえしてる店はない。

677 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 19:17:29.80 ID:DFHa8cxh.net
CAT-Vでおろどきのニューマウント模型特集(笑)
懐かしくて死にそう

678 :HG名無しさん:2021/01/04(月) 19:28:24.78 ID:0UbMr0il.net
ヨドバシMgex売りきててねぇのかよ

679 :HG名無しさん:2021/01/05(火) 03:11:10.35 ID:8rQEU6e6b
ねえな

680 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 14:30:10.18 ID:5S4sXKy5.net
また緊急事態が出るみたいだよ
営業止める店も出ると思うから気を付けたほうがいいよ

681 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 18:18:26.10 ID:sEVIiuGT.net
1都3県の話を全国一律と勘違いしてる?

682 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 18:30:06.02 ID:5S4sXKy5.net
仙台も75人出たんだ、ドミノ倒しで発令してもおかしくないぞ

683 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 18:50:41.99 ID:8Yfdoz7T.net
宮城やる気ないしこのままでしょ

684 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 19:06:33.29 ID:RlMAHOW6.net
先のレスにまるで誰かに聞いたみたいな書き方してるけど、出るみたいと出てもおかしくないとじゃ全然意味合い違うだろ

685 :HG名無しさん:2021/01/07(木) 21:25:35.09 ID:Qs4o1FXl.net
緊急事態になってもどうって事はない積みがあるからな
mk5来るまでEX−S崩すか

686 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 06:07:00.48 ID:xBNwrDY6.net
やっと正月休みだと思ったら、なんだよこの雪はw

687 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 10:14:31.22 ID:lw37PtZp.net
>>686
雪かきして詰めよ
近所の人が感心するだろw

688 :HG名無しさん:2021/01/08(金) 18:35:47.56 ID:ZOqOdZirt
雪の降る中をー♪

689 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 16:17:25.46 ID:BeOF7wCZ.net
ムンベで今年初買い
確かにガンプラ棚に空きあったわ
80年代以来の出戻りっぽい人もいた
旧キット1/100は量ズゴのみ

俺は目当てのカップヌードルプラモが買えて満足

690 :HG名無しさん:2021/01/09(土) 18:47:52.03 ID:d9goKVBz.net
>>689
俺の屍を乗り越えて行ってくれ〜!
車が無いと 仙台までとても行けん
とりあえず店は大丈夫そうだな

691 :HG名無しさん:2021/01/10(日) 17:31:19.56 ID:5SECeEaoc
なんの話

692 :HG名無しさん:2021/01/12(火) 21:46:56.98 ID:YKMsPX74.net
もうすぐサンダー1周忌か
早いなぁ

693 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 05:45:54.26 ID:d240sA0z8
南無阿弥陀仏

694 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 07:39:14.76 ID:4XqDAyx0.net
緊急事態でもやってた店ってヤマダヨドバシ万代とノダヤ、ムンベくらいか?

695 :HG名無しさん:2021/01/13(水) 16:40:03.58 ID:d240sA0z8
輝ミックとサンダーあとビーヤングかな?あとサル小屋かな

696 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 20:34:24.47 ID:lcOXq9Jw.net
時短だけどタムタムも開いてたはず。

697 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 22:42:06.27 ID:QICpXFht2
あああとセント模型とファーストもね

698 :HG名無しさん:2021/01/14(木) 22:58:27.90 ID:aacndKMe.net
山形のプラモ屋事情が一気に厳しくなった

699 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 02:03:45.80 ID:/w38/BYAA
なんで?

700 :(^p^):2021/01/15(金) 16:15:40.24 ID:OXV2w55bO
積雪じゃね?

701 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 20:29:41.16 ID:MrqgT/xs.net
さらばシバタモデル

702 :HG名無しさん:2021/01/15(金) 21:44:09.16 ID:eH+lVibZ.net
ニシムラのおっちゃん長い間お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします…(-人-)ナムナム

703 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 11:31:27.03 ID:yXmQeUNcs
さよならだけが人生だあ。

704 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 12:12:28.50 ID:uuk2kYd8.net
ニシムラって店は息子さんが継いでたよね?
記憶違いでなければ弘前で最後に残った模型店だから続いて欲しい。

705 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 12:36:37.92 ID:1eRTgeDx.net
>>698
joshin嶋店も3月で撤退らしいから小物関係の入手が困難になるな
通販で大量に購入するしか手段がなくなりそう

706 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 14:45:00.04 ID:1Ukl2SH/.net
シバタとジョーシン消えるって山形市の模型店全滅じゃね
品揃え悪いヤマダくらいしか残らないんじゃ…

707 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 16:47:01.13 ID:+zMWGpO6.net
>>704
弘前も模型屋壊滅状態なのか
三沢は全滅したし十和田も風前の灯火
通販に押されてどんどん無くなっていくなぁ

708 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 17:14:47.25 ID:ZiXnuHQJ.net
買い溜め買い溜め今の内

709 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 19:45:03.24 ID:DqmdQqfU.net
4、5年前にある量販店でガンプラの場所聞こうとしたら店員にガンプラって何ですかと言われたことがある
今時ガンプラも知らないおっさんもいるのかと思ったよ

710 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 20:08:20.42 ID:61WcKtHf.net
たった500個のストックだが余生で消化できねえわ

711 :HG名無しさん:2021/01/16(土) 23:35:45.09 ID:yXmQeUNcs
天童にノブあり

712 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 02:26:39.05 ID:+GvwAFi0.net
ボクの店が閉店してから、弘前はもうニシムラだけ
登嶋は80年代で時が止まってたから無いも同然だったしw

ニシムラは前はおっちゃんと息子さんが一緒にやってたけど、今は息子さんだけでやってるっぽい
しかも模型全般はおっちゃんの担当だったから、今の品揃えは正直キツイ
何より定価販売なのが一番辛いw
それでも潰れてほしくないから、たまに行って何か買ってるけどね
ガンプラはヤマダでも買えるけど、塗料やマテリアルなんかはニシムラでしか買えないからな

713 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 02:54:05.29 ID:XKexfHED.net
>>709
担当分野以外目もくれない視野の狭い人とか結構居るし知らなくても不思議じゃ無いよ
模型じゃ無いけどipodが流行りだした頃に色んなメーカーのmp3プレイヤーも多種発売されて
そっちも結構話題になってたけど、これこれこう言うメーカーのmp3プレイヤーって取り寄せ出来ます?って聞いたら
ウオークマンじゃないの?格好付けた言い方されても解らないんだけどwって鼻で笑った電気屋の店員が居たしなー

714 :HG名無しさん:2021/01/17(日) 05:51:59.91 ID:bdamOd9F0
地方の模型やは東北に限らず存在自体が難しいんだなあ

715 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 07:58:24.29 ID:ypZ22ST9.net
ニシムラは入るとすぐに声掛けられて正直うざかった。
何探してる?って言われても、フラッと立ち寄っただけなのに・・・。

716 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 12:39:27.78 ID:a80/jQRMf
地方だからこそ地価のアドバンテージを活かして
ネット通販で活路は見出せませぬかのう・・(^p^)

717 :HG名無しさん:2021/01/18(月) 16:05:09.20 ID:mL4tg/yy.net
ヤマダ電機かよ

718 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 10:35:21.57 ID:3dn8oD2B.net
Googleマップ見てたら模型のタートルってのを見つけた
プレハブ

719 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 14:28:18.53 ID:AWbYr3fz.net
ジョーシンは米沢も撤退か
セイワコントラおもちゃ屋あるだけマシだけどやっぱ消耗品2割引が無くなるのは痛いわ

720 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 14:31:09.21 ID:7Qb/whp3.net
タートルの中の人は確かスイートだっけ?1/144飛行機のメーカーの中の人って聞いたけど

721 :HG名無しさん:2021/01/19(火) 14:58:06.45 ID:1g/Bb8wM.net
>>718
大河原にあるのか
2016年暮に出来たらしいな

722 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 13:26:50.63 ID:GhemAnBZ.net
ノダヤに、ハセガワの大型飛行機モデルの中古キットが沢山入ってた。興味ある人には普通にお買い得だと思う。

723 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 13:46:11.34 ID:SrqSNIXa.net
Nの店は窓のポスターがガンダムじゃなく美少女フィギュアになっててショック

724 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 20:12:05.09 ID:xThCFzFYR
別にいいんじゃね

725 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 19:12:14.58 ID:L4JwSN/A.net
もう スケールモデラーが
Nの店に行く事はないと思う
中古が欲しけりゃMの店に行くし

726 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 22:30:46.45 ID:xThCFzFYR
それでいいんじゃね。それぞれで

727 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 20:59:16.74 ID:5lSMbLWx.net
Mってどこよ

728 :HG名無しさん:2021/01/21(木) 21:24:46.98 ID:ZZZEmAnv.net
色んな意味で今のNはVsに近いから……

729 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 02:52:35.82 ID:43GcwUNz1
山形の模型やは一体どこに行けばいいんだあ(´;ω;`)

730 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 19:10:37.18 ID:cAs1UuW3.net
>>727
北仙台のM以外に思い付かないんだが

731 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 19:17:06.61 ID:w+O8BwHP.net
ムンベと書けばいいのに
でもあそこそこまで中古多くなくない?

732 :HG名無しさん:2021/01/22(金) 21:00:39.32 ID:CtCtHSxR.net
>>731
そうそれよ
ムンベ普段使いだから中古そんなあるか?って思った
模型倶楽部ってもうないんだっけ

733 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 09:22:23.45 ID:nj8pjiOK.net
>>732


734 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 09:55:49.67 ID:SpAJ0IAe.net
みちのく楽しい
https://youtu.be/MaLJtQ1qccQ

735 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 16:30:39.59 ID:1I5v51Gj.net
発売日に即完売した商品で
買取希望が続々とな!?
未開封品てこうして生まれるのね納得
……できるかいw

736 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 16:33:16.93 ID:8x1qZBmp.net
店に持ち込んだら赤字じゃねぇかよ

737 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 16:35:41.93 ID:Hc7zPLH7.net
>>733
中古っておっちゃんの後ろ側でしょ
あんまないじゃん
それより最近アクリジョンの前の積みが多くて買いづれーのなんとかして

738 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 18:58:14.44 ID:uHpKIhYzp
俺今日見た。マジJを定価で買ったんだけど、その時、客がJを売りに来てほぼ定価で
買い取ってたよ。びっくり。未開封品ってこうなるんだあ。納得。しかし売りに来るやつって?

739 :HG名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:25.61 ID:uHpKIhYzp
JじゃなくZか。(笑)

740 :HG名無しさん:2021/01/25(月) 16:11:37.69 ID:4vLm5+/O.net
松森のような小型のブックオフでもプラモ置くようになったな

741 :HG名無しさん:2021/01/26(火) 20:54:53.12 ID:m1OCcTK+.net
あのブックオフまだあるのか

742 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 06:48:15.99 ID:fNTgs7A4.net
ヨドバシ、ビルを増築するみたいだね

743 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 07:59:52.52 ID:sF8Y7jOs.net
>>742
元の場所に新築だよ

744 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 18:30:13.68 ID:+bWkuwEx.net
ジョーシン...

745 :HG名無しさん:2021/01/27(水) 18:42:07.69 ID:fNTgs7A4.net
>>743
ということは今のビルはどうなるんだろね
今のビルになってから二度エスカレーターに乗る必要があるからちょっと不便なのよね

746 :HG名無しさん:2021/01/28(木) 20:09:37.39 ID:zk+swX6kH
どうでもいい話

747 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 00:35:50.59 ID:O2jfWLwc.net
昔みたニュースだと新しく建てるビルにもヨドバシカメラ入るけど今のビルも継続して営業するんじゃなかったっけ?
https://www.yodobashi.com/ec/support/news/210125340555/index.html
第一印象秋葉のヨドバシみたいな外観してんな
横浜に住んでて来月仙台に転勤で戻るけどそっちもガンプラ目当てで転売屋とか外人がガンプラ買ってたりする?

748 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 03:09:00.78 ID:c3AKSn7i.net
ムーンベースってクレカ使えるのかしら?
給料日前でお財布厳しいけど、買いたいキットあったので。

749 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 12:15:26.43 ID:KcdXoExM.net
電話でポチに聞くよろし

750 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 12:53:43.81 ID:R2IqqkcW.net
ムンベって、いつかけても話し中なんだよ。

751 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 13:07:34.67 ID:/e0LaaEY.net
前に電話したらちゃんと出たぞ

752 :HG名無しさん:2021/02/03(水) 14:15:21.57 ID:R2IqqkcW.net
繋がった。お騒がせしますた。

753 :埼玉県の生活保護の支給日age:2021/02/05(金) 15:21:33.44 ID:xBNucozM.net
埼玉県の生活保護の支給日age

754 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 20:07:02.36 ID:JU1und1O.net
MGドムを作りたいのだけど、どこにも売ってない。
ネットだと転売屋ばかりだし。再販してくれー

755 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 20:20:37.27 ID:8C1rBkxX.net
そろそろ1.5が出るらしいからそれまで待ったら

756 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 02:05:26.65 ID:k6MIVZyG.net
今日久々に利府のブックマーケットに行ってみたけど、あそこどういう基準で値段付けてるんだろ?
プレバン限定のキットや今となっては手に入りにくいキットが高いのはまあともかくとして
HGUCのMk-2ティターンズ仕様が3000円ってどういうこと?
逆に全く再販かからないBB戦士やSD武者頑駄無シリーズは安いものが多かったりしてた

まあ結局、プラモを飾るスペースの関係で何も買わずに帰ったんだけどさ

757 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 10:32:41.37 ID:LoIPJjfq.net
中古屋の値付けが適当なのは今に始まったことじゃないだろ

758 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 12:46:27.71 ID:3iPoa/9L.net
中古屋の値付けは理解出来るな。
だが、転売屋、お前はダメだ。

759 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 14:26:58.95 ID:9eridpRq.net
泉万代は2割〜2.5割引だけど南は商品によって変わる感じ
すぐ売り切れるコアガンダム系はプレ値

760 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 21:19:16.37 ID:mtP+fEOz.net
万台は、プレ値のものが普通に3割引とかで売っていたのが懐かしい

761 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 09:48:25.25 ID:y0E6Jh+3.net
サンダー1周忌

762 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 10:23:25.97 ID:3aWZlIFi.net
今頃どこで働いてますかね

763 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 13:09:45.45 ID:y0E6Jh+3.net
無くなると分かるありがたさ

764 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 15:33:22.63 ID:adMBczEfa
裁判中なのでは。働いてた人と債権者はたまったもんじゃないい。

765 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 15:45:48.88 ID:3qQcvg7P.net
最寄りだったからお世話になってました。
今では縁のなかったムンべで色々開眼。

766 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 23:20:48.89 ID:G0vmo1ex.net
お前たち、大丈夫か?
久々にでかいのが来たな

767 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 23:29:16.02 ID:3aWZlIFi.net
模型店の棚崩壊してんじゃね

768 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 23:43:08.37 ID:vc7VANok.net
>>767
ムンベが心配だ

769 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 23:48:22.02 ID:LrvFH+dv.net
模型倶楽部大丈夫だろうか?

770 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 07:52:29.38 ID:qraQ1fu93
今後まだ凄いのが来るみたいだ。いやだなあ

771 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 12:05:22.13 ID:gMbkYLaw.net
>>768
いつも通り営業してるみたいだな

772 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 22:04:42.90 ID:T1tNSnb7.net
我が家も被害甚大。
現用機や戦車は尽くどこか壊れた。
ガンプラや大戦機は転倒こそすれ無傷でしたが。
皆さんも大丈夫?

773 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 06:44:16.57 ID:e/yzGDha.net
ボークスは昨日休みだったらしい

774 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 20:33:38.54 ID:bXT68kSJ.net
展示物はだいたい壊滅してるなか
リライジングガンダムが無傷で立ってたのはすげぇなって思った

775 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 22:53:45.25 ID:hYqXREDg.net
カーモデラーとしてはこれを機会に
朽ち果て塗装草ヒロモデラーに転向

776 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 12:16:22.40 ID:tB9P/dHE.net
弘前のニシムラが閉店するかもって噂を耳にしたんだが、店に行けないので真偽が分からん
無くなったら青森か五所川原まで行かなきゃいけないから非常に困るんだが…

777 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 15:22:26.99 ID:as7OawBJ8
やっていかれないならどうしようもない。つぶれて困るのなら普段から
ネットなんかで買わないでお店で買ってやれ。亡くなってからしか文句
言わないからなあ。勝手な奴バッカ。

778 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 20:52:27.30 ID:9IU3brI3.net
は?

779 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 21:54:49.39 ID:OGCj+tw3.net
ひ!

780 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 23:55:08.41 ID:qTEhKOyw.net
ふぅ…

781 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 01:27:47.51 ID:gqksIlc1.net
へぇ〜

782 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 07:50:22.21 ID:Y/+gnCTj.net
ほー

783 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 14:33:33.69 ID:u+vE+5tK.net
なっ!

784 :HG名無しさん:2021/02/20(土) 08:48:01.54 ID:lX6jSrkwu
マン

785 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 07:19:57.64 ID:xjV0bCWP.net
どこの店とは言わんがコロナ禍なんだから電話で在庫確認させてほしいよな
ナビダイヤルで金取ってるなら尚更

786 :HG名無しさん:2021/02/21(日) 13:35:35.39 ID:bmfqExJa.net
どこの店だろう

787 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 15:35:12.26 ID:WLgkp/Rez
それは秘密です

788 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 19:19:59.30 ID:xVtQLaO/.net
模型店って本屋とかアニメショップと違って取り置きさせてもらえなかったり、させてもらえてもキャンセルお断りなとこばっかだよな

789 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 04:22:42.61 ID:xcCXc0JT.net
>>788
店員から言わせてもらうと、取り置きしておいてキャンセルする客は最悪だよ。

790 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 07:26:00.14 ID:c5fU2vSTV
ホントその通りだよ。大体、文句やクレーム、言う客に限って最悪だし買わない。

791 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 06:42:58.70 ID:usi2X91A.net
どこの店の人?

792 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 10:23:48.36 ID:41yIxUnm.net
>>789
キャンセルするならまだしも音信不通が厄介、他の客が欲しいと言われた時にどちらを優先するか難しい

793 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 11:21:33.97 ID:HExqhI0M.net
一週間なり二週間なり取り置きの期間を決めておけば問題ない

794 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 01:17:03.76 ID:TmQS/zNvW
店の悪口バッカ言ってるけど買う側の常識に難ありの奴バッカ

795 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 02:25:01.06 ID:fgN3aaUk.net
>>788
具体的にどこの本屋とアニメショップがキャンセルOKの取り置きをしてくれるんだい?
模型店でなくても、約束やぶりは、きっと信用されなくだろう。

796 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 21:30:24.63 ID:yc+uI7AVP
その通り。逆の立場で考えれば、お店の言い分のほうが正しいよ。キャンセル自由
なんてね。それなら最初から予約なんてすんなよ

797 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 22:57:32.10 ID:zjXUkTtW.net
在庫の無い物を取り寄せさせておいてキャンセルする客も少なくは無い

798 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 23:14:32.83 ID:hz+8XMGL.net
>>788
取り置きさせるって、それだけ店からしたら商機逃してるんだよ
しかもキャンセルとか平気でやってくる
だから前金になったり、取り寄せ取り置き不可が増えてきたんだよ

799 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 02:21:57.45 ID:5SZKXhZC.net
>>798
店側だって、注文や取り置き受けたら、連絡先控えるだろうし
キャンセルや音信不通を、やらかす人は、ブラック扱いで、出入りできる店が減るだけだろうに。
リアル店舗が減る一方なので、店に損失を与える行為は、やめてほしいな。

800 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 03:37:33.89 ID:0SNS2iGJu
常識だよね

801 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 03:59:37.77 ID:sOPgv/Wc.net
>>797
あるあるw
うちは取り寄せて中身を見てから買うかどうか決めたいっていう客もいたよ。
当然断ったけど。

802 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 09:11:07.84 ID:0SNS2iGJu
客も店を選ぶ時代なのはいいとして、店も客を選ぶ時代だって事だな。いい客に
はちゃんと対応してくれる。こっちは客だって言ってるやつに良い客はいないし
こんなとこで店の悪口言ってるやつに店側は良い待遇はしない。当然だよね。

803 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 18:57:44.02 ID:6CVblFa1.net
シンナー吸い過ぎで社会常識やらマナー思考回路が破壊されてる
モデラーが多いんだな

804 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 19:55:17.73 ID:+TfmZN9T.net
>>799
やめてほしいなって俺やってねぇんだけど?

805 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 20:22:05.64 ID:GGef7s1T.net
モデラーに限らず身勝手は世の中に一定数いる
人類の多様性の一つ

806 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 22:33:13.98 ID:0SNS2iGJu
そんな奴らの言う事は店も無視してください。各ショップの方々。

807 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 23:59:38.59 ID:VOXrBZU9.net
>>798
性善説や客と店員とのこれまでの信頼関係で通用していたサービスなのに、平気で取りに行かない、転売商材として利益出ないならキャンセルとか自己中のせい

808 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 02:23:10.33 ID:oFXdTL+Sn
ネットみたいのが蔓延る世の中になり全てがダメになり歪んでしまった。
本来の商売の信頼、秩序等をも破壊し恐らくAIの登場で人類滅亡もすぐ先に見える。
昔に戻れない愚かな生き物なんだな人間は。拝金主義の結末の哀れさよ・・・

809 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 18:58:56.29 ID:LAWLCTZl.net
通販板とかだと何で注文キャンセル出来ないんだという声結構聞くぞ
そんなにキャンセルイコール悪なのか?

810 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 21:10:26.99 ID:sN9z/GGE.net
トーホグの奴って陰湿だしずる賢いもんな
いつも自分以外の他人が自分より得してないかをキョロキョロ見張りあっているってイメージ

811 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 21:39:28.91 ID:7fGi2JsE.net
店だって問屋に発注かけてんだぞ、キャンセルなんてそうそう出来るわけないだろうが
それに入荷後にキャンセルなんてされて、売れなかったらそれだけで他の商品の利益吹っ飛ぶんだぞ
店がなんでもかんでもリスク負って、客はノーリスクにしろってか?

812 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 22:21:46.95 ID:oFXdTL+Sn
だから
そもそも
キャンセルするなら店に頼むなってこと。ただそれだけじゃん。
頼んでおいてキャンセルする奴が増えるから前金にするだけだろ?
どっちが悪いかは歴然だろう?常識的にかんがえれば。

813 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 22:33:35.54 ID:a9iBrn97.net
居酒屋を予約しておいて当日ドタキャン・音信不通になった客と同じことやってるのに
悪じゃないと言うのか?

814 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 01:08:57.62 ID:Sv6ATdL+.net
こんなの一般常識だと思うが...

815 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 02:27:52.84 ID:UCW4AM/i.net
社会経験無いんだからしゃーない

816 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 04:14:36.74 ID:3kLbUUzq.net
ワイゲーム屋さん。
キャンセル理由、
他で売ってたから
お金がない
他の店のほうが20円安かった
もうねw

817 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 10:59:29.05 ID:UJVzBkrBc
結局はそんな事をしてるやつは全部自分にブーメラン。復習するは我にあり。
それをわからないから最後は悲惨なことになるんだろうなあ。
合掌

818 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 16:51:55.27 ID:9hOvs77U.net
未だにお客様は神様と考えてんかね
今みたいに売れる時代なら店も選ぶ権利があるんだよ
要は利益を出さないキャンセルするような奴なんか相手にする必要ないって事よ

819 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 17:59:31.86 ID:RkNp4DXM.net
流れぶった切りで青森県民向け情報
おいらせ町のコムカイ模型にPGガンダム一個残ってた
近隣で欲しい奴逝っとけ

820 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 20:26:21.74 ID:6HRI6EXR.net
コムカイまだ現役かあ〜
懐かしい

821 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 00:28:25.88 ID:VQlrTu1S.net
イオンモール下田にもPGあったけどね

822 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 07:48:43.16 ID:mW47fpSZy
PG?そんなのどこでもあるでしょ?

823 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 09:37:44.79 ID:EDAuaOzC.net
富野展行った人おる?
明日行くんだけど、F91買えるよね?

824 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 09:11:23.32 ID:CYsKIsG8E
買えない

825 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 13:31:40.56 ID:pSH3Owi2.net
青森のアメパラでPGガンダム残り1個。

826 :イヌコ:2021/03/10(水) 23:52:42.42 ID:47w72LJuf
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
会社員とフリーランスはどう違う?テレワークのメリットとデメリット
https://dime.jp/genre/936399/
Web・アプリ系フリーランスの壁と限界ラインを改めて確認
http://otihateten.hatenablog.com/entry/2019/06/10/101320
あらゆるアカウントが広告スペースになる! 全SNS・動画サイトでの広告料金を掲載できる『広告掲載相場』がリリース!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000072873&g=prt
【副業】ハンドメイド品を作って売ろう 収益アップや稼ぎ方のコツ
https://manetatsu.com/2020/12/310484/
オープン開始2年で入居希望者500名突破!フリーランス向けシェアハウス「ノマド家」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000072501.html

827 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 21:16:02.21 ID:FxyN9eOB.net
利府の新イオン。
案外ガンプラコーナー広くとってあるね。
最近の再販モノはけっこう揃ってたよー

828 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 11:15:59.56 ID:4Icz1QapV
最初だけ

829 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 07:42:49.10 ID:4rD/pDxZ.net
利府イオンガンプラあるのか
仙台の駅前イオンは置いてないのに

それにしても宮城の感染者増えたな
2週間前に大きなイベントあった訳じゃないのに
プラモ買いにいくなら平日の方がよさげだな

830 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 18:09:00.40 ID:4rD/pDxZ.net
感染者100人超えで10万人あたりの感染者数が東京より多いとかやばくね?

831 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 01:26:34.29 ID:eYH9HP5H.net
なんの自粛もしてないからな

832 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 01:47:05.53 ID:/QIuMVE7.net
モラルの低さと気が弱いから周りの目を気にしてばかりいるが本当は自己中で自分のことしか考えていないトーホグ人の気質のせいじゃないか?

833 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 07:36:00.94 ID:H+fE5SaK.net
ツイッターだと利府イオンの新館オープンのせいじゃないかって言われてるな

834 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 07:47:15.38 ID:t51hlD+l.net
>>833
入場制限とかしなかったの?

835 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 18:24:27.94 ID:H+fE5SaK.net
緊急事態発令だそうだ
閉めるところも出てくるだろうな

836 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 23:33:59.25 ID:GjGNqByQ.net
宮城は東北中の土人が集る街やからしゃあないわな。所詮部落やしw

837 :HG名無しさん:2021/03/18(木) 23:46:23.96 ID:rI1wOSJL.net
>>836
で、おめぇはどこの部落の土人だ?w

838 :HG名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:45.56 ID:TNA/CZe/Q
東北を馬鹿にするやつは出てけや。書き込む資格なし

839 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 16:27:04.32 ID:kvXUH5ZG.net
なぜ人は自己紹介をしてしまうのか

利府イオンは広過ぎてどこに何があるか分からんよな。しかもアプリや案内読んでもぱっと見分からなくて、モール内でもらったチラシで初めて分かったわ
見た感じでは最近のキットと再販キット、なぜかHGCEと一緒に並んでる当時品のHGデスティニーが印象的だった
目の前にはブックマーケットもあるし、値が張ってもいいなら再販来てないキットはブックマーケットで探せばいいな

840 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:40:58.64 ID:474OKHL5.net
宮城の皆さん大丈夫ですか?

841 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:41:32.74 ID:4tILOmOD.net
1/6タミヤのバイクを手直しのためワゴンの高いところに置いてたら地震来たわ

842 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 19:19:31.98 ID:wyCKs0Zj/
今は残念ながら価値のあるものが即高くなる時代。おもちゃだけじゃない。
需要と供給のバランス次第、メーカーもわかってわざと仕掛けてる、
今日の地震で何が高くなるか?(笑)

843 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 22:58:08.23 ID:ZAPxk/7J.net
前回崩れた罪プラを段ボールに入れて積み直して置いたから、今回被害はなかった

844 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 23:22:47.79 ID:pIH0dBEe.net
ノダヤって、ガンダムプラモデル
何割引きですか?

845 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 04:51:42.17 ID:jaIjus6n.net
50〜500%(体感)
足元次第でフレキシブルに変動するよー

846 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 07:14:04.14 ID:SHmjY0A1.net
今のNの店はほぼ全部プレ値だからな
オクやメルで買うのと全然変わらん
プレバン商品も売ってるが垢BANされた人が買うのか?

847 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 09:22:43.91 ID:la1qFzjJ.net
ノダヤは2月の段階でバカウィング入荷していたのに出し惜しみして、今2割引にしても在庫だぶついてるな
まぁドンマイ

848 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 09:54:41.74 ID:jaIjus6n.net
昨日さも入荷したようにジオング出てたけど、
再生産が供給される前に、
前回確保して倍額で売り損ねた奴だよね

849 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 12:50:18.20 ID:b9pwBn4ld
まあ話題になってるだけすごいよ。他は大体、物が入らないからな。
みんなメーカーの仕掛けだという事を誰も知らない。(笑)あそこはかなりの量を
捌いてる分抱き合わせもいっぱい付き合わされてるはず。

850 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 16:23:49.79 ID:oKlcrZQH.net
そういうお店なんですか

851 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 17:40:22.42 ID:la1qFzjJ.net
昔はそうでも無かったんだけどね
今はいいけど、正直ブーム後、ガンプラ関係はキツいんじゃないかと思う

852 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 19:20:07.96 ID:b9pwBn4ld
きつくならないように大メーカーが生産調整してるんだよなあ。(笑)
別に他より全然安く売ってるのも多いし俺は昔からずっとお世話
になってる。結局は人の勝手。好きなとこで買えばいいじゃん。

853 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 19:30:57.72 ID:0n5szmOw.net
社長から経営が変わったとか聞くね

854 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 20:23:31.79 ID:SHmjY0A1.net
緊急宣言が飲食店時短に拡大
他の商業店舗も自粛ムードが広がらないといいが

855 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 00:37:51.54 ID:uJWMOekw3
仙台に来るなという事だよな

856 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 09:08:45.82 ID:snnlkLJO.net
宮城県だと、プラモデル関係
店舗いくなら何処の店がお得ですか?
今は割引どのくらいなんでしょうか?

857 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 10:09:38.97 ID:L0Dv+sRc.net
在庫有るならタムタム、ヤマダが安いかも
金払えてどうしても欲しいならノダや

858 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 12:05:53.75 ID:BqfDNxwO.net
ビッグサンダー無くなったのが寂しいなぁ
セール品とかたまに半額近いのが出てたりしたもんな

859 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 17:46:39.72 ID:nLA2naVB.net
それが致命的な行為だった

860 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 21:53:18.01 ID:V2aYC57E.net
セールしすぎると、それを目当ての客しか来なくなり
しかも品揃えが大事な業種の場合は、売残りしかなくなるから、店舗としての魅力が無くなり
経営が厳しくなると、知り合いの経営者が言ってました。

861 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 01:39:06.14 ID:Eawco1HBq
その通り
価値のあるものをどう確保して状況を見極めながら商売しないとね。
今の商売は簡単ではないから。なんの業種もすべておなじなのでは?

862 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 06:46:17.88 ID:BrIklIJj.net
利府イオンでコロナ出たらしいな
やっぱそういうことか

863 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 13:07:55.55 ID:Ua1d92nH.net
マスゴミは全力でスルーかなw

864 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 15:18:56.10 ID:6ejApIJO.net
山形は感染者が20人台なのにもう緊急宣言出したんだよな

865 :HG名無しさん:2021/03/24(水) 20:36:49.33 ID:9/6V8mdk.net
倍々ゲームだもん初期対応で防げるならどうにでもしたいでしょ

866 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 21:43:22.18 ID:KWouz/+DK
コロナ巣ごもりキャンペーン実施中

867 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 23:19:13.86 ID:A6JJSfGS.net
仙台月曜以外100人台ってやばすぎ
今春休みで学生が屯してるからEBeanSのボークスとか迂闊に行けないな

868 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 14:36:18.42 ID:ZSmDc4kdy
Eビーンズも休むのかなあ?

869 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 15:39:39.55 ID:VjBuuiL/.net
庄内で模型取扱店ってどこがある?
量販店でもOK

870 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 22:34:34.71 ID:aRr5YDcaQ
ないよー

871 :HG名無しさん:2021/04/01(木) 20:14:07.86 ID:4d5KJKU3.net
宮城県月曜日以外100人以下にならないな

872 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 02:06:58.30 ID:F5MxtlkxT
なったからってなにも変わらない。焦っても何も変わらない。
ただインフルエンザのようになるだけ。誰も死なない心配ない。

873 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:32:49.02 ID:OxX2/C5B.net
>>869
鶴岡のプラセン

874 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 13:30:41.32 ID:WNuGwk0k.net
>>873
鶴岡にあるのか
サンキュー

875 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 19:56:12.26 ID:ztgUu0Yq.net
利府イオンシネマでガルパン見てきた。
全くと言っていいほど、人いなかったな

876 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 20:01:32.85 ID:i8eeL/np.net
泉近辺に住んでる自分も南仙台の万代に行ってきたが地下鉄もバスも店舗もそこまで混んでなかったな

877 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 08:01:40.55 ID:iLr2I56D+
映画館はいつも人、居ないから(笑)

878 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 13:11:58.86 ID:Z2FI0olH.net
イオン利府に行ってみた。
どこにでも売ってるものばかりだったよ。

ガンプラだとMGシャアズゴックが珍しかった程度かな。

879 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 14:02:36.87 ID:VPjfY8xH.net
そりゃまあ、新しくできた店なわけだし、他所から仕入れない限りは直近の再販がメインになるでしょ
しばらくは三国創傑伝のキットがメインになるだろうから、他の規格もいくらか生産ライン圧迫されるかもな

880 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 14:08:46.93 ID:AwNIHnCw.net
新旧にかかわらずSCならどこも変わらんって
何でも手を出す大手家電屋が異常なんよ

881 :HG名無しさん:2021/04/08(木) 17:37:45.78 ID:dUHauwnV7
全然ダメ、甘くみてるんだなあ

882 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 09:04:24.08 ID:2XiCtm/F.net
東北って模型店不毛の地だよな。
イオンはあるけど在庫が揃ってるお店が近所に無いから、週末だけ片道1時間以上かけて
揃ってるお店に買いに行く。

883 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 10:45:03.46 ID:6+YqToC8.net
人助けだ。みんな協力頼む
https://twitter.com/su_sanday/status/1381392080715456516
(deleted an unsolicited ad)

884 :HG名無しさん:2021/04/12(月) 16:49:03.40 ID:nnGlRPp6C
東北だけじゃないから。地方都市はみな同じ。こんな世になったのも地元を大切に
しなかった自分らのせい。なるようにしかならないね。もっと悲惨になるよ。

885 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 17:34:48.44 ID:E+8S97Ae.net
まん防で営業そのものを自粛する飲食店が出てきた
小売店にも広まらなければいいが
去年のGWは街中の店が軒並み閉まっててつまらない連休だった

886 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 19:45:59.80 ID:ogZtGRl+.net
心配するな!今年も輪をかけて詰まらんぞ
覚悟しとけばガッカリしないさ!

887 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 23:13:51.77 ID:zsNuKK2Z.net
どうせ積みが山程あるじゃろ?

888 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 00:21:25.17 ID:ZPn3/hE/.net
去年は全国的に緊急事態宣言での閉店だったから仕方ない
今年はあくまでも時短営業、夜中まで飲み会するならともかく困りはしないでしょ
というか模型スレで飲食の話しても…ねぇ?

889 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 00:24:03.74 ID:ZPn3/hE/.net
投稿後に小売店への影響に気付いた、すまん
今のとこは大丈夫そうだけど、去年ほどにはならないと思うけどね
去年はヨドバシがプラモ売り場閉めてたから暇つぶしすらできなかったし

890 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 11:12:10.34 ID:eycwkTpo.net
ノダヤってプレバン商品ガンプラ
どのくらいの
価格で売ってるんですか?

891 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 11:41:58.41 ID:r39Kj7VX.net
物にもよるけどHGMGRGはプレバンの公式価格+1500〜2500円ってところかねえ

892 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 11:42:46.92 ID:r39Kj7VX.net
というかあそこでプレバンガンプラ買う層ってBANされたりインターネット環境のない人だったりするのかね

893 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 12:22:34.97 ID:4Ud8Kr8S.net
買い逃したか迷ってたのが目の前に合ってそのくらい価格差だったら買う
どうせ公式でも送料取られてるし

894 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 15:00:58.06 ID:G2KHeHA2.net
>>892
買い逃したHGやF90パックをポイントたまったら買ってるわ

895 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 15:05:40.63 ID:7/mVFI5y.net
地元の模型屋はプレバン品もそれなりに在庫してるけど定価で置いてるから良心的過ぎて逆に心配になるわ

896 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 19:03:51.58 ID:6rT829tk.net
タムタムって物にもよるが再販商品の予約出来るっぽいな
今月バルバトス系のBB戦士やクロスシルエットが再販されるから電話で予約したわ

897 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 23:52:06.30 ID:L5r+CCaBA
なりすまし

898 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 01:26:20.07 ID:LwVWSA1e.net
小売店としてのプライドはあるから売り方は考えるよ。

899 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 07:12:05.64 ID:ONGEH35zE
ろくでなし。なりすまし。

900 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 22:03:53.09 ID:M4Au7ofL.net
ガンプラMG系の入りかなり悪くなってね?他のも入荷数が少ないみたいですぐ売り切れだ

901 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 22:06:56.57 ID:PMfW8xcn.net
久々に仙台ヨド行ったらMGコーナー焼け野原状態で笑ったわ

902 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 22:49:44.48 ID:jnfyA9/O.net
HGUCも再販ものが残ってる程度でバリエーション乏しくなってるな

903 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 10:24:28.76 ID:S9s9RhBg.net
山形の奥羽山脈側の模型店てどこ有ります?
寒河江のノブぐらい?
仙台行くにも時期が悪くて

904 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 12:34:41.24 ID:X4RaEzXZ.net
バンダイはどうしたいのだろうか…。

905 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 14:37:16.49 ID:pBmsKGbl.net
40年近く支えてくれてありがとう
お前等が育ててくれた種はしっかりと育ちました
それでは刈り取らせていただきます、お前等はもう用済みです

906 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 23:32:41.06 ID:z7yBzY5dL
さようなら、さよなら、元気でいてね ♪ もう終わりいだね♪

907 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 22:56:32.43 ID:lsGVMuaF.net
プレバンの方が中抜き業者いないし注文取ってから生産でもいいから儲かるんだろ
SNSのおかげでつぎ込んだ金額自慢みたいな所もあるし

908 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 23:00:29.56 ID:r9H1aksm.net
>>903
もしかしてコロナが心配なのかな?
国分町で騒いだりしなきゃ大丈夫だよ

909 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 13:58:48.19 ID:qH03ZuQI0
今はもうどこに行っても同じこと、俺はもう我慢しないよ、くだらん。
今日は仙台模型店巡り。さっきMGのジン定価だけど買ったし。

910 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 18:43:35.29 ID:EX95VLLs.net
転売ヤーが儲かるだけじゃん

911 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 20:30:55.25 ID:zVBnEU7A.net
バンダイ、小売りにとっちゃ売れればいいんだよ
必要数が売れれば誰に売れても構わんのよ
マスクみたいな必需品ではないし

912 :HG名無しさん:2021/04/17(土) 22:53:42.23 ID:8TJ61CAZ.net
商品が入って来ないから小売りは売れないです

913 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 05:48:09.84 ID:4Nh7Isaf.net
量販店が店舗別の電話番号設けなかったりナビダイヤルに移行していてなんか客より店ってスタンスのが増えている気がする
中には在庫の問い合わせを断る店もあるし
コロナ禍なんだからわざわざ外出して無駄足になることは避けたいのに

914 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 09:07:18.27 ID:8cG+946SM
価値のある物無い物、価値のある人無い人。全て二極化。皆が生き残りに必死
なんだな。結局は金持ちが勝つんだろうなあ?いやな時代だね。

915 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 12:39:54.28 ID:NVSw8P6i.net
バンダイは、ガムベ、プレバンがあればいいんだろう。
ガムベ限定再販とか平気でやるし。
ガンプラは好きだけど、メーカーとしてのバンダイは嫌いだわ。

916 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 15:53:07.79 ID:ks5JiQPIe
ビジネスとは何言ったってそういうものなんだよな、いやなら買わなきゃいいだけ
企業はいつも利益を追求するもの。まあゲームメーカーの大手も同じことしてるね。

917 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 15:37:24.38 ID:1yK5fQPu.net
コロナ禍で工場稼働して再販するの難しのにプレバンなんか毎週のように出しまくってるのがな

918 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 15:49:07.79 ID:hDLlALFq.net
せめてガンダムベースを主要都市だけでも作ってくれんかな。東京と福岡だけだっけ?
それでガンダムベース限定とか出されても、手に入らないのは地域格差だ
頻繁にイベントやってくれるわけでもないし、今はコロナでさらにイベントやりづらいだろうし

919 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 16:11:37.77 ID:rd1PJiGz.net
利益が出る方法を採るのは仕方がないわ
嫌なら株主になって変えるしかない
俺にはそんな財力無いので出張時に買ってくるわ
早よテレワーク終われや

920 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 17:44:26.24 ID:y7WUxg1V.net
今までが適当アソート押し付け商法に頼り切りだったからそれに比べれば、、、
明らかな売れ筋をプレバン送りにする辺り小売的には更に地獄なのかも知れんな

921 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 18:18:42.44 ID:ks5JiQPIe
もう、問屋も小売りやも無視、唯我独尊。これが資本主義。

922 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 17:53:21.55 ID:1yK5fQPu.net
最近は確実に売れるやつをプレバン送り、売れるかどうか微妙なやつを一般にしているように見えるな

923 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 18:07:52.46 ID:OJ+fE9hb.net
ガンプラスレでやれよ

924 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 18:41:59.71 ID:1yK5fQPu.net
ガンプラスレの連中はプレバンに従順なやつばかり

925 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 19:10:03.99 ID:eRLo5fTi.net
昨今はBANDAIに忠誠誓ったような風潮あるな、ガンプラ民

926 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 19:51:53.42 ID:GVTuV251.net
再販がなかなか入ってこなくなって来てるのがちょっと心配

927 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 20:53:56.73 ID:d2pKoRs5.net
>>925
変えられる力なんかあるわけねぇじゃん
変えたきゃ上で書いてるように株主、しかも大株主になって影響力持たんと
大株主になったら利益でる方法に賛成しちゃうけど

928 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 22:44:17.81 ID:fMCFh2V9.net
ガンプラも売れなくなってバンダイもヤバかったんじゃないの。
利益だすのになりふりかまっていられなかったのでは。

929 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:38.85 ID:WLmmqXcg.net
新発売のプラモは予約すれば必ず買えたビックサンダー
今更ながら潰れてしまったのがとても悲しい

930 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 07:50:40.80 ID:OIcvhP73.net
鹿野屋も再販予約が出来にくくなったみたいだな
予約出来ても内金が必要だとか

931 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 11:13:30.18 ID:N0bvdmmqP
売れ筋が問屋に入らなくなったからだよ。ただそれだけ。

932 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 06:39:46.04 ID:dTR/+/uek
売れるものは何も予約なんか取らなくても売れるから予約なんかとらないのでは?
価値があるものは別に何もしなくてもいい。市場が勝手に判断する。

933 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 06:33:50.74 ID:Hf0Oxo1y.net
山形市のヤマダがJoshin無くなってやる気出したのか最近やっとMrカラー置くようになった

934 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 15:39:34.44 ID:ysAsCk4pm
とても素敵な話だなあ

935 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 15:43:12.67 ID:megm5/62.net
宮城県で工具や塗料類が揃ってる
お店ってどこになりますか?

936 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 15:50:28.70 ID:bHvOzyqx.net
>>935
タムタム、ノダヤ、ヨドバシ
ちょっと穴場で青葉画荘

937 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 16:36:28.51 ID:Rz18Qoml.net
宮城の緊急宣言が他の県に倣って飲食店以外も自粛に拡大しなきゃいいな
今のところ宮城はだいぶ感染者減ってるから拡大は避けてほしいわ
来週再版のガンプラ取りに行かなくちゃならないし

938 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 19:19:12.09 ID:hVoygZS6.net
クシィとペーネロペーのセット買えたよ

939 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 22:58:41.99 ID:3XbN7T2X.net
箱の大きさが気になる・・・

940 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 23:07:02.43 ID:VbVrsdXu.net
取っ手ついてて家電とか超合金魂のデカいやつみたいなサイズ
輸送箱で一箱に4セットしか入らない
箱のデザインもプラモっていうかフィギュア系でかっこいい

941 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 04:02:36.12 ID:04LRGbK+.net
デプスとかPGよりかは小さいか。

942 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 11:29:53.89 ID:PAOhNsE4.net
今日ちらっとだけ見たけど、PGユニコーンと同じくらいの大きさじゃね?

943 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 13:08:10.47 ID:V1yKiQ3n.net
ユニコーンより厚く、00ライザーより薄いくらいだったわ

944 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 18:09:40.05 ID:/FTU2EN44
どうせ作んね。

945 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 19:26:08.29 ID:gvLPUwwX.net
さっきTwitterで流れてきたけど
クスィー、ノダヤで売ってるじゃん。
無いと思って行かなかったよ。

946 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 19:28:36.61 ID:4aLvAK4e.net
鹿野屋で再販の予約初めてしたけど明日か明後日にきちんと入荷するかね
木曜も仕入れ行ってるらしいけど休みだから明日明後日に入荷しなかったらGW明けまで待つことになるのか?

947 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 19:58:09.60 ID:WobII5Qs.net
HGUCナイチンゲール予約出来なかったから当日
ノダヤかヨドバシ、ムーンベース、鹿野屋あたりで探さないとならないな。絶望的かな。

948 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 20:38:39.86 ID:gvLPUwwX.net
ナイチンとハイニューは仮予約で受けてもらえた。あとは発売までドキドキしながら待つしか無い

949 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 20:57:04.72 ID:Ah+nZWSg.net
なぜヨドバシの店頭予約を利用しないのか

950 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 21:09:09.47 ID:4aLvAK4e.net
ヨドバシってプラモは店頭で予約出来たのか
以前予約しようとしたら出来ず入荷時に先着順になるとか言ってたが

951 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 21:18:07.45 ID:Ah+nZWSg.net
通販締めた直後位だと店頭に余裕があると前金で取れるがキャンセルできない
ヤマダは店によって新商品は取れる

952 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 22:22:28.26 ID:gvLPUwwX.net
ヨドバシ予約できるんですか!?

953 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 23:28:09.21 ID:Ah+nZWSg.net
バカwとバカZZの予約したことあるよ

954 :HG名無しさん:2021/04/26(月) 00:40:52.86 ID:YiZ+08Pgu
たこ野郎も予約したよ。

955 :HG名無しさん:2021/04/26(月) 22:26:54.72 ID:nv0SKwVF.net
再販のやつも予約できるとありがたいんだが

956 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 18:58:39.94 ID:AL0xiVQS.net
鹿野屋で無事買えて良かったぜ
緊急宣言の自粛の範囲が拡大したら店閉めるって言ってたからこの土日ヒヤヒヤしてたぜ

957 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 21:38:55.00 ID:lk5qInpe0
コロナコロナって騒ぎ杉。誰かに利用&洗脳されてる?のかも?

958 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 21:22:43.02 ID:+7XSGp3D.net
俺もしたいなあー

959 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 17:43:57.12 ID:qP+HSKB8.net
地震大丈夫だった?

960 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 18:34:50.82 ID:5yTY1+9x.net
津波を伴わなければ震度5なんて雑魚よ雑魚

961 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 20:22:35.86 ID:uWXOfPjN.net
ジムキャノン2何処にも無いな。。

962 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 12:58:11.48 ID:ZdJ5WbTX.net
生産少ないからあるわけないよ、つり上がるだけ。

963 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 06:23:11.70 ID:L9n3+ST+.net
コロナ前から欲しいキットはあらかた積んでおいて良かった、気紛れに欲しいと思い付いたキットが定価の数倍で転売されてるとは予想してなかった、勿論手持ちのキットを転売する気は全くない

この状況いつまで続くのかな

964 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 07:00:09.01 ID:lQLOGkqNb
永遠に永遠に永遠に青空に。

965 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 00:29:12.60 ID:O6uviuozJ
だってしょうがないじゃない

966 :こどもの日アゲw:2021/05/05(水) 23:25:43.55 ID:+hyXF9Rz.net
こどもの日アゲw

967 :HG名無しさん:2021/05/07(金) 10:20:24.84 ID:aVBY5J2R.net
>>961
地元の店には普通に置いてあった

968 :HG名無しさん:2021/05/07(金) 23:35:51.53 ID:K8P1NBP/5
気にしないで買っていいよ。

969 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 02:45:40.81 ID:lWsedkf/.net
>967
店どこですか?

970 :HG名無しさん:2021/05/08(土) 12:28:26.50 ID:LAwCcjm3.net
黒松のコクピットって閉めた?

971 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 00:37:08.61 ID:SR7Rof+K.net
>>969
福島になります

972 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 04:06:10.63 ID:1j7LyMqD.net
>>933
ジョーシン撤退してシバタも5月いっぱいで閉店なので山形市のスケモ扱う店は皆無に

973 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 07:19:09.26 ID:1OdFN4UfO
それだけ売れないってことなんだね。残念。

974 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 08:27:13.29 ID:q4AQFsxQ.net
長町のシーガルが最新機種のゲームソフトとトレカしか置かなくなったって聞いたけど他のシーガルもそうなん?
西多賀はプラモ扱ってていいなと思ってたんだが

975 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 09:18:48.75 ID:Pdgxbn2c.net
もうみんなやめるのかなあ

976 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 10:14:08.65 ID:IlPIfChP.net
>>974
地元のシーガルにはあるけど 値段がおかしいw
塗料が買える貴重な店なので続けて欲しい

977 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 23:26:07.25 ID:xVcHZR7wi
今はどの業界も値段はあってないような時代になったなあ。残念。

978 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 23:11:52.84 ID:RnDwbU4g.net
コロナが流行しだしてからは、
実店舗にほとんど行ってないけど
そんなにガンプラ品薄なの?
東北の店は大丈夫かなと思ってるけど。
都会だけの話じゃなく、実際品薄なのかな。

979 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 00:39:41.51 ID:Eh9tFdky.net
>>974
だいぶ前に長町のトイザらスついでにシーガル行ったことあるけど、店も結構小さめだったしゲームとカード以外にスペース余裕なさそうな感じだったな
長町以外はさすがに分からん、俺の地元のシーガルなんて長いこと改装で閉めてたとこに震災で完全終了だったしな

>>978
最近は転売ヤーのせいもあって、再販日にヨドバシに入荷予定だったコアガンダムUが即完売してたよ。俺は最初から駅から遠いムーンベース行って両方とも買えたけど
今はSDワールドに力入れてるのもあるんじゃね

980 :HG名無しさん:2021/05/13(木) 01:19:20.76 ID:qNX7jB4W.net
模型店には行って無いけど少なくとも地元のイオンはガンプラコーナーほぼ空っぽだった
連休需要で売れまくっただけなのか入荷が滞ってるのかは知らんけどな

そんな中で見事に売れ残る炭次郎

981 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 21:29:48.74 ID:azxq7+U7.net
転勤先で最近発見したお店なんだけど、
プラモデル全般が10%オフなんだけど
量販店じゃないからそんなもん?
HGのドム/リックドム、メッサー、バーザム、ジムキャノン、ゾゴックとか普通に置いてあった。

982 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 21:55:03.51 ID:yYmphMpQ.net
どこの店だよ

983 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:26.76 ID:r9Ekte2B.net
>>981
どこの店?教えろください

984 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 23:11:45.71 ID:azxq7+U7.net
>>982
>>983
福島県内です

985 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 07:08:15.87 ID:rrpv9F66E
岩手もあるよ

986 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:20.37 ID:Q1fDTlt5.net
福島は結構穴場の店がある

987 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 12:22:59.49 ID:Hp4U4KE8.net
>>984
ありがとう。今度巡ってみるよ

988 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 20:24:55.39 ID:vfA8S9Qx.net
ダイエーや長命ケ丘以外のブックオフもプラモ置くようになったがプレ値ばかりで買う気が起きない

989 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:34.52 ID:rrpv9F66E
欲しいものが何処にも無ければ高くても買うか?それともやめるか?
それだけの事。高いと思うならやめればいいだけ。気が付いたらもっと
高くなってたりして(笑)物の値段や価値は買う人が決めるもの。嫌なら
買わなきゃいいだけ。

990 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 20:42:17.48 ID:WIMM801S.net
無理に買わないで下さい。俺は高くても欲しいは買いますが。

991 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 22:23:23.40 ID:ld7Pgws/.net
ちゃんと日本語喋れよ中華野郎

992 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 12:18:07.06 ID:aApB+mS/B
今は中華野郎の時代。認識するべき。

993 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 13:06:49.19 ID:M3Cc/Dp9.net
4、5年前にNの店で貯金してプラモ買うために値段メモってたら店員から声かけられたな
理由を話したらいいよとは言ってくれたけど俺の行動が価○ドットコムにでも上げるとでも思われたんかね

994 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 13:14:17.20 ID:wOlWDMBG.net
今の時代みんなスマホで写真撮るからメモる人は目立つ

995 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 14:50:43.67 ID:Z9ESrYoL.net
n店は携帯もダメだぜ
価格の証拠になっちまうから

996 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 20:28:04.57 ID:a/8dDqWw.net
冷静に考えて怖くね

997 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:42.02 ID:SRf18Fme.net
価格メモって何がダメなの?

998 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:02.17 ID:Yq/84Ur3.net
○円増しの価格設定の証拠写真撮られたら困るんでしょ

999 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 22:27:15.44 ID:olacQE6rb
この雨が続くと湿気で乾かなくなるんだよなあ。嫌な季節がやってきた。

1000 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 23:12:59.94 ID:PzjpfEsq.net
やましい事しかしないからw

1001 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 10:57:58.35 ID:MDDPHI21h
(笑)けど朝一でNでデスサイズ普通に買ってきた。有難うございます。
なんだかんだ言ってもお世話になっています。

1002 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 12:31:31.89 ID:rOurhjeX.net
前に初めてNに行った時は足元見た価格に驚いて、ヨドバシアプリで価格調べたけど特に何も言われなかったな。気づいてなかっただけかもしれんけど

1003 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 13:21:55.61 ID:VxFzc12z.net
一方宝島模型は平和そのものだった…

1004 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 15:30:34.22 ID:f7S6wLCH.net
ノダヤガンプラはいつもたけーなー
はぁ...

1005 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 16:12:17.11 ID:TJgPjN4p.net
南仙台の万代も高くなったよね
定価の増えたし中にはプレ値のも混じってる
コアガンダム系とかそんな感じ

1006 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 23:14:16.36 ID:J7IKVG0l.net
ノダヤってプレバン以外の一般商品も
プラ値で売ってるんですか??

1007 :HG名無しさん:2021/05/23(日) 00:42:44.27 ID:jnpxCUr1.net
>>1006
ユーラヴェンやアルスアースリィが発売してしばらく経ったくらいの頃に行ったけど、どれもプレ値だったよ
アルスアースリィやコアガンダム系が1.5倍〜2倍くらいの値段で入り口入ってすぐのところに置いてあった

1008 :HG名無しさん:2021/05/23(日) 09:31:52.56 ID:1vRFNtBb.net
>>1006
HGジ・Oとか8000円くらいだったかな
プレ値じゃないキット探す方が大変だよ

1009 :HG名無しさん:2021/05/23(日) 09:49:20.34 ID:ZqL4OdB6.net
ブックオフや万代もプレ値で売ってる一般キットがあるしな

1010 :HG名無しさん:2021/05/23(日) 11:41:57.76 ID:0L1Fd8HLI
残念ながら今の時代は売るのも買うのも困難。価値のあるものは
全て高くなってるし。それがメーカーの思惑じゃあね。何ともならない。
人気のある物はすべて上がる。定価なんか存在しない時代。生産調整されてるし。

1011 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 04:09:51.63 ID:FS0rjFhh.net
プレ値と通常価格で8:2って感じだなノダヤ
2は人気のないキットと少数のプレ値のシール貼り忘れたのかなってキット

1012 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 06:46:31.10 ID:aLZ2OgL7B
そこまで見る?あのガンプラの量を(笑)お疲れさんです。


1013 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 07:17:16.79 ID:yMfIA2GY.net
Nマジで終わってるよな。
ガンプラまともに売るつもりないならプロショップの看板下ろした方がいいんじゃ無いかねぇ。

1014 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 07:39:41.38 ID:xwD0FeK7.net
正直言ってフリマサイトの下手な転売ヤーよりも高いでしょNの店

1015 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 10:22:13.05 ID:9hZllzVk.net
仙台周辺で美少女プラモ充実してるお店どこかあるかな
仙南だとよりうれしい

1016 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 12:12:06.49 ID:Q5o4zTE7.net
>>1015
最新キットでなくてもいいなら、ムーンベースにそこそこ置いてあったよ。多少値が張ってもいいなら仙台のブックオフ
仙台駅周辺ならそこそこはあるだろうけど、仙南はどうだろうな

1017 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 16:17:50.36 ID:AZSPOxwG.net
タムタムとヨドバシ以外で
プラモデル扱いしてるお店って
どこ有りますか?
プレ値で販売する店以外でお願いします

1018 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 16:56:11.17 ID:QqwkEDnJ.net
ムーンベース模型倶楽部鹿野屋等幾らでもある
逆にノダヤ以外の模型屋でプレ値で売ってる店って何処なのか聞きたいくらいだわ

1019 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 17:04:56.34 ID:XuwsnWcd.net
ヤマダ

1020 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 02:44:20.57 ID:l/4pmweDm
利府の店もやばいなあ。

1021 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 09:12:03.04 ID:l/4pmweDm
山形のシバタさんは今月でやめるんですか?

1022 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 09:52:45.44 ID:O6pJgHSR.net
皆さんは最悪
定価販売なら許せるの??

1023 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 10:49:46.65 ID:pgipk7I1.net
>>1016
ありがとう
今週末にでも覗いてみます
仙南ならとは書いたけどそもそも模型扱ってるお店自体が少ないから無理があるかなとは思いつつ

1024 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 11:15:51.86 ID:BTbxxA+x.net
許せるよ
安売りじゃなきゃダメなの?

1025 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 12:43:38.95 ID:l8Lb5kzY.net
このご時世だもん定価でいいよ。

1026 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 14:01:04.71 ID:O6pJgHSR.net
いや、俺も定価なら別にいいんでけど
割引してない=ぼったくり
みたいな人が多いから。
この前、店員に定価販売で
ぼろ儲けですねって
詰め寄ってた人いたので。

1027 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 14:57:55.15 ID:/c7mqL6X.net
さんざんセール品買わせて貰ったからこんな時くらいがそのお返しだと思えばなー
ただプレ値の店はダメ、ブームが去った後どんなに割り引こうがもう使わない

1028 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 18:41:16.87 ID:l/4pmweDm
ここは貧乏人の集まり?

1029 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 22:14:41.01 ID:aeVVPtSp.net
ここは貧乏人の集まり?

1030 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 23:19:42.01 ID:CamWMkA9.net
プレ値で売る金の亡者より貧乏の方がマシだな。

1031 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 03:31:20.66 ID:j1thxtwr.net
>>1026
定価販売で許せる、許せないとか煽るくらいなら
定価以上の店に行くのやめたら。
あなたの周りは「割引してない=ぼったくり」なのかもしれないけど
定価でぼったくりなら、こんなに店、へらないと思うよ。

1032 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 07:11:53.35 ID:ogU5xv+0h
やっぱりここは貧乏人の集まりだな。今の世の中の仕組みを何にもわかってない。

1033 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 07:09:04.48 ID:+pWwc0s2.net
小売りは模型店に限らず純益を出さないと仕入れはともかく生活すらできない
割引すればするほど利益は減る
斜陽化した模型界に割引を求めた結果がコノザマだよ
みんな嫌気が差して辞めてった
残るは大手ばかりだが損得勘定が優先される
となれば撤退も有り得る
実際電器量販店で縮小化してきている
金を落とさなきゃ業界継続は不可だろうよ
因みに上海じゃ売上額数倍になったらしい

1034 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 07:24:18.77 ID:KuDuZaM/.net
その通り。やはりここは貧乏人の集まり。世の中の事、何もわかっちゃいない。
つまり時の流れに押しつぶされたるだけ。気楽な事言ってらんないってこと。      
最後はネット社会になった今の世の中でも恨めばいいさ。嫌な時代になった事
だけは間違いない。努力しても淘汰されていく。

1035 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 08:15:42.17 ID:R+zefbnX.net
プラモ屋減ったのそれだけじゃないと思うけどなぁ
接客もサービス業としてどうなの?ってとこもあったし

1036 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 08:30:59.61 ID:BZJoqTOF.net
なんだかんだで、皆さん
結局安い店で買うでしょ。

個人店は買わないなら
帰ってみたいな接客の店多いしねー。

1037 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 09:25:23.21 ID:THUGCYTj.net
>>1036
おいらはガキの時分からムンベに通ってるアラフィフだが
出来るだけ買い支えたいと思ってたよ(コロナ品薄の前までは)
でもムンベのおっちゃんの接客はごくフツーだから客足が遠のく要素がないか(たまに常連さんと店の人の雑談が盛り上がってると会計行きづらいのはあるけど)

1038 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 15:41:54.12 ID:/UbmUgUl.net
DQN対応の極致は八戸の某電波模型店だな
代替わりして軟化したみたいだけど常連のラジコン客以外は泥棒扱いで商品に触れる事も禁止
酷い時は会計すらしてくれなかったし
今どうなってるかは知らんけど凄い店だった思い出

1039 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 17:20:59.05 ID:+pWwc0s2.net
・・・八戸(プ)

1040 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 00:38:29.84 ID:uWygGps5.net
そりゃ同じ商品が複数箇所で買えてポイントついたり安く買えるならそこで買うだろ、とは思うけどさ
それはそれとして、なぜそれが貧乏人云々になるのか分からん。プレ値で売ってても欲しいから買う、ってのとはまた別じゃね?

1041 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 04:52:21.71 ID:l0lsJ10m.net
>>1038
CMに騙されちゃだめだw

1042 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 07:08:22.85 ID:hWKNnVREM
メーカーも小売りも皆利益を出して生きている。少し前みたいに買う方も売る方
どちらも余裕がなくなったという事かな。売れるものが無くなった。メーカーは
売れるものを小出しにして商品価値を高め、安定した利益を長く持続させたい。
そのとばっちりを食らうのが問屋と小売りと一般客。おいしい水が上から流れて
こないから苦しくて生きていけなくなる。貧乏人は欲しい物を無駄な時間をかけて
安いトコを探しまわる。金持ちはそんな時間、無駄と考えるから高くても財力で即買い。
二極化が今後もっとひどくなる。ネット社会になった弊害。転売屋も今後益々ふえるだろう。
つまり何事も努力をしない奴は文句ばかり言って何も手に入れる事が出来なくなるだけ。

1043 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 09:05:09.04 ID:hWKNnVREM
つけ加えると自分は子供の頃からおもちゃが大好きで、たまにここ除くけど他にも
多趣味で、いろんなアイテムのコレクションしてる。他はもっと酷いよ。ホント嫌な
世の中。人気ライブ。スポーツ観戦。雑貨。時計。車。全てが超プレミア。皆、それぞれ
生きて行くのが大変なんだね。余裕がなくなってるんだ。いつからこんななったんだろ。
けど、だからこそ日々頑張って金を生み欲しいものは手に入れるようにしてる。
他の人は、どう思おうと。好きなことをつやりたいために稼いでるよ。

1044 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 16:12:27.85 ID:znHJfrYy.net
CM云々って事は移転後もアレなままなの?

1045 :HG名無しさん:2021/05/27(木) 21:12:58.97 ID:7r/mWXAo.net
貧乏人は金持ちを理解できるわけないよ、だって貧乏人なんだから。金持ちは
大体こんなとこでグダグダ言わないよ。常に前向き。高いとか安いとか自分の
価値観で物事を判断してる。人は人自分は自分。常に自由。

1046 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 11:37:17.11 ID:13EeDv1+.net
なんか変なのが住み着いてきたな

1047 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 12:18:39.18 ID:q/D1mYff6
お前だろ。

1048 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 13:23:08.64 ID:jQamk9W9.net
お前だろ。

1049 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 19:21:00.20 ID:3r2Q0e3F.net
>>1048
変なの乙

1050 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 19:37:27.39 ID:J5CMZ677.net
弘前のニシムラ模型品揃え悪くないか?
ガンプラとかひどいぞ

1051 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 05:48:23.59 ID:L0qI8so4.net
ナカムラさんは電話で在庫聞こうとするとガンプラは入荷やめたと予防線張ってきてなんか嫌だった
それより前に発売されたガンプラの在庫を聞いてもまともに探してくれなかったこともあった

1052 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 07:04:20.72 ID:DnRL79P5.net
>>1051
息子さん亡くなって、だいぶ久しぶりに店出るようになったから、ある程度は仕方なかったと思う。
昔店に出てた時はイキイキしてたのが嘘のように魂抜けたようになってたもん。

1053 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 08:58:08.14 ID:L0qI8so4.net
そういう事情があったのか

1054 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 14:26:59.53 ID:dPy5IMh/.net
GPカーでめっちゃお世話になってたから亡くなったの聞いたときはほんとショックだた

1055 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 10:10:37.03 ID:NZYgjuy2.net
山形のシバタモデル閉店だってNHKで取り上げられてた

1056 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 16:38:44.63 ID:Opr1gTNp.net
けど常連の人、新しく
店オープンするんでしょ?

1057 :HG名無しさん:2021/06/01(火) 22:53:43.29 ID:D38uZFeFk
今から出すかあ?やめればいいのに。
ご苦労さんです。

1058 :HG名無しさん:2021/06/02(水) 21:45:10.91 ID:Q8VIGmNQ.net
シバタの最後を看取った人よ、そのようすを伝えて

1059 :HG名無しさん:2021/06/03(木) 11:40:14.57 ID:lzp+kUQ6.net
山形市の模型店全滅だから店を引き継いでくれるのはありがたい話

1060 :HG名無しさん:2021/06/03(木) 17:43:56.50 ID:RuffS3z8p
それだけ模型やをやっていくのは大変だという証拠。成り立たないんだなあ

1061 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 22:45:23.45 ID:ZfQhudHH.net
この前、ここで福島の話題出てたから
会社の出張で福島方面に行く機会あったので
めぼしいホビーショップ
数件行って来たけど
普通に再販品のHGとかPGガンダム、
ネットでプレ値ついてるやつも普通の値段で
売ってた。
福島ってホビー人口ってか、ガンプラ買う人
少ないのか?

1062 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 23:15:10.59 ID:s0x+U5dN.net
在庫の有る無しならともかく、普通の値段で売ってるのは、人口関係無く普通では?新品のプラモデルをプレミアム価格にして売ってるのは、極々一部だけだじゃない?

1063 :HG名無しさん:2021/06/04(金) 23:54:05.92 ID:DWQguCHI.net
東京だと軒並み売り切れ&尼で転売ヤーしか出品見ないようなキットが店頭で普通に売ってる、ってところを言いたいのでは

1064 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 01:03:16.91 ID:o8ekREAmH
とうとう山形にも模型屋が無くなるかあ。時の流れとは言え悲しいなあ。

1065 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 05:43:20.21 ID:KShww041.net
駄目だよ書き込んだら
ウィルスを呼び込むようなもんだ

1066 :HG名無しさん:2021/06/05(土) 16:11:50.32 ID:dlBcTQ+2.net
>>1061
東京にくらべたら、福島にかぎらず、東北は、見る人はいても
買う人は遥かに少ないと思うよ。
尼で買ってた人が、リアル店舗に流れてる感じ。

1067 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 15:27:09.07 ID:/GWINern.net
というか、ホビーショップってのがどういうとこか書いてないから分からんけども、自営業や中古ショップならまだしも全国展開してるような店が転売価格で出してたらやばいよな

1068 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 16:15:05.07 ID:nXNKeiyV.net
Nの店のプレミア価格の一般販売品買う客ってなんなん?
まだフリマアプリの方が安価で手に入ると思うんだが?
スマホ環境ない客かな?

1069 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 17:10:50.68 ID:qrllPJH9.net
お客さーん店内でスマホ使わないでもらいます?

1070 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 17:32:50.45 ID:7zGYtzHu.net
>>1068
何って、そりゃ決まってるだろ
「発売・再販したときは欲しいと思わなかったけど今になって欲しくなった、でも売ってない」
「物欲>転売の養分になる という図式になった」
「いつ再販するか分からないから一期一会の精神」
「金ならある、プレ値でもかまわん」
こんなとこだろ?あとフリマアプリは俺もメルカリくらいしか見てないけど、たまに検索すると酷いもんばっかだし、そう思って見てないのかもよ

1071 :HG名無しさん:2021/06/06(日) 17:44:43.75 ID:nXNKeiyV.net
そりゃフリマアプリはアレな価格ばっかりさ
だが探していればまあまあ納得のいく価格のもある

1072 :HG名無しさん:2021/06/07(月) 06:54:28.34 ID:oR1WBpdR.net
>>1069
ゲーム屋でもスマホ片手に特価品漁ってる奴多い。

1073 :HG名無しさん:2021/06/07(月) 07:23:28.72 ID:WrUBES+Bx
やだやだ又、貧乏人が湧き出してきた。

1074 :HG名無しさん:2021/06/07(月) 08:53:55.29 ID:5X6b9WLK.net
>>1072
で?だからなに?

1075 :HG名無しさん:2021/06/07(月) 17:43:41.80 ID:WrUBES+Bx
貧乏人の挽歌

1076 :HG名無しさん:2021/06/08(火) 15:20:49.79 ID:1RfPyE9i.net
SNSが発達した現代でスマホ操作NGなのはアカンと思う
意識高いラーメン屋かな?

1077 :HG名無しさん:2021/06/08(火) 15:53:08.90 ID:ynxK+qot.net
みせやでスマホ片手に商品調べながらの人は、見た目に
せどっている転売屋に見えてしまう。
弱者装って、ほんとは、転売屋なんじゃないのか・・・仕入れはネットでやってくれ。

1078 :HG名無しさん:2021/06/08(火) 18:34:18.16 ID:ZQMR7VZJ.net
転売屋ってNの店のことですか?

1079 :HG名無しさん:2021/06/08(火) 21:45:27.73 ID:zr5oRYdKV
いやSでしょ

1080 :HG名無しさん:2021/06/09(水) 15:08:52.13 ID:ZbAqr8vN.net
いやSでしょ

1081 :HG名無しさん:2021/06/09(水) 19:31:50.40 ID:4cdYA1hS.net
Nの店もイエサブみたいにパーツ単品売りすればいいのに
それこそ儲けられると思うぜ

1082 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 12:32:20.84 ID:ClHbBB5T.net
Twitterで会津地方から中通りに
今夏ぐらいにホビーショップオープンします
ってちらっとみたんですが、
そのアカウント忘れてしまって、ご存知の方いますか?

1083 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 13:10:55.83 ID:RXWzZaZl.net
これは分かりやすいw

1084 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 13:32:10.67 ID:ClHbBB5T.net
すみません、先程知人に聞いて
解決したので返答不要です。

1085 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 15:09:19.43 ID:nAIfVFSD.net
気になるから店の名前教えてよw

1086 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 14:36:12.29 ID:JOsnZjYs.net
模型店じゃないけど、富谷のムサシ2階のアークオアシスにプラモデルの一画ができてるよ。なんとpguガンダムが2個もあった。あとMGが充実してる。定価だけど、色々あるよ!

1087 :HG名無しさん:2021/06/15(火) 22:14:35.21 ID:9XPmq/I2.net
アークオアシスなにげに簡易ショーケースや、アルゴのビットそろってるんで重宝してる

1088 :HG名無しさん:2021/06/16(水) 00:45:04.26 ID:Oz/IGGRQ.net
先日行ってきた

1089 :HG名無しさん:2021/06/16(水) 12:27:01.91 ID:iNpmUk48.net
幅広い画材工芸用品が色々あって楽しいけどことプラモ特化の材料や工具は厳しいよな>アークオアシス
きっとこのガンプラ特需を機に売れない中華コンプとエアブラシを捌こうとしてるに違いない

1090 :HG名無しさん:2021/06/17(木) 18:27:30.28 ID:DIdO9OEk+
時間の問題

1091 :HG名無しさん:2021/06/18(金) 22:31:32.66 ID:++S8oyBu.net
模型店というか プラモ置いてるおもちゃ屋だが
OH!バンデスで 角田の「トミーランドたけや」が紹介されてた

1092 :HG名無しさん:2021/06/19(土) 11:01:03.70 ID:zW1LeCf1.net
青森のアメパラ行ったらRGウイング山積みだったよ。

1093 :HG名無しさん:2021/06/19(土) 21:12:14.36 ID:Dqh8dPTe.net
やっぱり東北は関東関西圏と違って
新作ガンプラ瞬殺しないから、
ゆっくり買えていいわ。
メタルロボットのZガンダムと普通に
山積みだったし
都心とかのプロ転売屋には、
こっちに来て欲しくないな。

1094 :HG名無しさん:2021/06/19(土) 22:00:44.36 ID:Dc1I7lwo.net
>>1093
「緊急事態宣言」が20日で期限切れになり
都心から出張で来るだろうから、どうだろうね。
外からの人が、結構、買っているということなのだろうか。

1095 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 08:32:33.78 ID:3vWx/+igh
ここでべらべらしゃべらないことが大事。

1096 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 17:30:44.76 ID:mmH/6v1v.net
情報出すと狙われる可能性高くなるのに、馬鹿だな。

1097 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 18:57:57.26 ID:3vWx/+igh
馬鹿と貧乏とおしゃべりは比例する。

1098 :父の日age:2021/06/20(日) 18:25:19.76 ID:0Sm7cCR6.net
父の日age

1099 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 18:36:20.33 ID:VolNrnhI.net
手持ちのマークセッター。
テルミックの値札貼ってあるw。
南仙台でとっくに潰れた店のだけど
全く使い切れる気がしない

1100 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 19:51:24.91 ID:ggUCZPnz.net
>>1096
店の名前出さなきゃ、
全然大丈夫っしょ
てか、わざわざ東北まで来ないでしょ

1101 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 19:53:02.47 ID:naLbQ00S.net
あいつら可能性があればどこでも飛んでいくぞ

1102 :HG名無しさん:2021/06/20(日) 23:07:21.13 ID:QloB3bSV.net
仙台近郊の店は、ガンプラ、他のプラモデル
も店頭は定価販売の店多いですか?
どの程度割引してますか?

1103 :HG名無しさん:2021/06/21(月) 01:48:18.24 ID:0qq7dSbn9
余計なことは言わない。転売屋さん

1104 :HG名無しさん:2021/06/21(月) 07:31:11.55 ID:L5IEHlck.net
値引きって...

1105 :HG名無しさん:2021/06/21(月) 08:31:00.70 ID:vSdMbp7A.net
定価じゃ絶対買わないマン

1106 :HG名無しさん:2021/06/21(月) 11:03:58.91 ID:9EIY3RJP.net
東北はプレ値ついてる商品も
店頭で普通の値段で買えるんで
助かります笑

1107 :HG名無しさん:2021/06/22(火) 09:57:43.23 ID:qHIvzZGOY
又余計なことを言う。口は災いのもと。

1108 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 02:24:00.37 ID:gzWWAAI7.net
プレミア付くと即定価以上の値段つけて販売してる悪質な店もあるけどね

1109 :HG名無しさん:2021/06/23(水) 04:39:11.05 ID:wLfYnBW+m
岩手に行くけど良いトコない??

1110 :HG名無しさん:2021/06/24(木) 21:32:51.35 ID:kik845to.net
別に定価でもいい。数百円の違いで別の店とか探す方がだるい。

1111 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 04:10:18.31 ID:vLVIQlPi.net
>>1110
わかる。
そういう奴は時間を無駄にしてると思うし、そんな暇があったら家でヤスってるよ。

1112 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 06:56:27.97 ID:X2YMR9wh.net
東北AVの会ってやるの?

1113 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 07:08:19.43 ID:X2YMR9wh.net
田村宏幸って人ゲストらしいけど、
ググっても猫殺しの人しかヒットしない。

1114 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 10:15:59.85 ID:iOeMl0nF.net
予習してきて下さいねw
どうやって予習すれば良いやら。

1115 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 15:51:04.61 ID:uYzWlMpvG
エロ会?

1116 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 17:25:51.87 ID:iOeMl0nF.net
田村宏幸って誰なんだよ。

1117 :HG名無しさん:2021/06/25(金) 22:47:12.11 ID:UtZRhBOE.net
東北AVの会・・・

1118 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 06:24:32.01 ID:9w11QAGM.net
スゲー、あの田村宏幸さんが来るのか。
楽しみだなあ。




知らんけど。

1119 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 12:38:22.27 ID:tFPBj7IOn
俺も知らん

1120 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 12:45:08.76 ID:9w11QAGM.net
自分の価値観を他人に押し付けるオタクどもの集いか?今回も期待できないな。
誤解を解く為にももっとちゃんと説明する必要がある。

1121 :HG名無しさん:2021/06/26(土) 15:26:17.40 ID:tFPBj7IOn
知らんけど何か

1122 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 23:11:00.61 ID:NT8MgnJ7.net
宮城か福島で
ガンプラ、発売日に普通に買える店ないですか?
夕方には完売って。ありえない。

1123 :HG名無しさん:2021/06/28(月) 10:00:36.73 ID:7NClKl7R.net
1000

1124 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1125 :HG名無しさん:2021/06/29(火) 03:16:34.63 ID:eQXHv9fqj
ないよ

総レス数 1125
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200