2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アシェット】 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる

1 :HG名無しさん:2021/02/05(金) 08:54:14.43 ID:JB2gFHUD.net
https://hcj.jp/Z/home.html?_ga=2.149043638.1431998508.1612482702-166177789.1612482702

2 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 00:42:52.98 ID:Z5ZwftJf.net
>>1
乙!

ついでに、

3 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 00:43:01.52 ID:Z5ZwftJf.net
2021年2月24日 アシェットより全国版・創刊の
「鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる」
について語るスレです。

創刊号 299円 2号以降 1,999円 全100号で完結予定
プレミアム定期購読の場合、第4号以降は2,249円
但し、プレミアム定期はアシェット直のみで、書店等では申し込み不可なので要注意
以上全て税込価格


モデル完成サイズ
全高:75cm(ディスプレイ時 約90cm)
全幅:28cm(ジェットスクランダー翼長:63cm)
材質:亜鉛ダイキャスト、ステンレススチール、ABS樹脂、PVC樹脂ほか

鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる
https://hcj.jp/Z/home.html

公式
https://www.facebook.com/HCJMiniatureModels/
https://twitter.com/HCJ_sales
(deleted an unsolicited ad)

4 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:52.76 ID:Z5ZwftJf.net
あと、こういうの初めての人が増えそうなので、お約束をいくつか

とりあえず、申し込み特典の締め切りは徐々に延びていくので、そんなに気にする必要は無い
が、脅すわけじゃないけど、アシェットの場合は直への申し込みが遅れると、最悪の場合、最初の数か月予定通りモノが届かない可能性がある
必ず届きはするんだけど、ちょっとモヤモヤするかも
それをどうしても回避したければ、今直ぐ申し込むか、書店等で定期購読を申し込む
書店の場合、基本的に発売日にモノが無いのはおかしな状態なので、そっちが優先されてしまうから
但し、最近やり始めたプレミアム定期は、現状アシェット直への申し込みでしか選択出来なく、書店では不可
今までは完成後のディスプレイケースが主だったけど、マジンガーZの場合はかなり魅力的なオプションパーツの数々に
ディスプレイケースの場合は完成付近で別売り(但しプレミアムより割高)もあるんだけど、
今回の様に20号毎に配布されるパターンは初めて
なので、別売りされるかは全くの未知

特にアシェットの場合、再販とかは無いしバックナンバーもかなり不安
早めに決断するに越したことはないです

最後に、バインダーは書店などで購入しなければならないけど、直の場合は必要になった時に勝手に送ってくる
直で頼んでバインダー不要な人はアシェットに連絡する必要があるので注意

5 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 04:31:08.95 ID:6E628HDE.net
マジンガー乙
プレミアム定期申し込んだ。タバコやめるきっかけにはなるだろう

6 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 05:44:32.22 ID:9YydT27O.net
>>4
とても参考になりました、ありがとうございます

7 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 07:53:41.01 ID:Gq6hlN8t.net
先行としては、ディズニードールハウスのプレミアム定期購読特典が特別なフィギュアセットだが、
こちらも120号中50号位しか行ってないのでプレミアム定期購読の特典が別売りされるか分からない

8 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 10:13:20.65 ID:+MaK3yd7.net
ジェットパイルダーが欲しかったらプレミアムで申し込むしかないのかな?
引き落としのタイミングとかはどうなるんだろう

9 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 13:11:14.60 ID:exNpCkOq.net
引き落としはカードで申し込めばカードの引き落とし日

10 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 14:51:29.63 ID:lbmVfaIx.net
動画で見る限り

ブレストファイヤーのポーズができそうには見えない
下半身はほぼ不可動
1/3ぐらいが格納庫パーツになりそう
パイルダーは魅力的だが顔パーツは差し替え必要
スクランダーが合体出来ても飛行ポーズで飾れない

な気がして正直イマイチ踏み切れん

11 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 15:18:52.56 ID:o7kei/DJ.net
書店で買うにしても、早めに定期購読の手続きしたほうがいいぞ
アシェットは在庫なくなるのが早いらしく取り寄せ出来ない可能性が高い

12 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 15:50:08.31 ID:VlRQfMY/.net
一度は手を出してみたいけど
置く場所に躊躇するて感じ

13 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 16:13:20.91 ID:Z5ZwftJf.net
>>7
既に前例あったのか
見ると組み立て系だとマジンガーが初だけど、他にも似た感じのプレミアムはやってるんだね
今までならインプレッサや10式の時みたいに延長でやる内容なのに、それを最初に決断させてしまう、ある意味上手いと言うかズルいやり方だ
まんまと乗せられるわけだがw

>>8
まあ今ハッキリしてるのは、確かにプレミアムで購入しないとジェットパイルダーは入手出来ないってこと
しかも、本体に付属する台座には最初からプレミアムの内容に対応しているってのがね
どうせやるなら毎回+250円、月に1,000円増って考えれば

14 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 16:46:57.71 ID:L5tCHtl3.net
可動はどうなんだろ?
デアゴのアイアンマンはイマイチだが、
マジンガーZは期待する。

15 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 17:50:26.32 ID:+MaK3yd7.net
>>9
いや一括で引き落としなのかどうかとかそういうこと

16 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 18:08:30.11 ID:0+8k8YbA.net
>>15
74式でプレミアム定期購読してるけど
初期を除いて4週間おきに4号分がカード決済される

17 :HG名無しさん:2021/02/07(日) 18:28:13.33 ID:+MaK3yd7.net
>>16
ありがとう、月一万円かぁ
まるでローンだな

18 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 09:08:21.50 ID:yFnNPnwK.net
後々グレートとか機械獣も出るなら購入考える。)

19 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 10:20:03.16 ID:y6i+mDfR.net
グレートはあるかもしれないが機械獣はどうかな
いいとこガラダK7とダブラスM2じゃないの?

20 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 11:55:06.75 ID:A6Pmknha.net
>>18
グレートは要らんがビューナスAは欲しいぞ!

21 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 12:04:32.19 ID:IMAo8wM8.net
ボスは?

22 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 12:10:39.34 ID:A6Pmknha.net
>>21
そんなモン要らん!!

23 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 12:49:59.69 ID:Pz68jVQe.net
ロボットジュニアで!

24 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 12:56:11.01 ID:y6i+mDfR.net
原作版の、さやかさんのヌードを参考にビューナスAを作ろうとするシーンの再現フィギュアで!

25 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:10:23.79 ID:qtdrM/ml.net
ミスト噴射でルストハリケーン再現ギミックは面白いけど、何となく内部金属傷めそう

26 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 20:36:56.86 ID:t5oTqkOB.net
水道水使ったらミネラルがこびりつくわな

27 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 21:24:17.83 ID:imx3TL4s.net
精製水使えば安心か

28 :HG名無しさん:2021/02/08(月) 21:54:11.20 ID:AUSmskuW.net
なんか永井豪さんって痩せてきてるような気がするけど健康を害してないのかな。

29 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 08:02:15.55 ID:u5PTizMf.net
申込んだわ。毎週作れるか不安だけど

30 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 10:15:02.49 ID:lwY1Zllg.net
確か定期講読は4週分一度に届くからのんびり作れば良いんじゃない?

31 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 10:39:46.04 ID:leeAgf4A.net
延長版のアフロダイAに期待!
乳首付き気象観測用大型ロケットオプション付きで頼む!(*´Д`)

32 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 10:43:23.29 ID:Etx2mhAg.net
まあ実際のところ、毎週組み立てよう!
と意気込んでも、最初の数号の間だけで、大抵はかなり貯まってからまとめて組んじゃうな
もちろん自分の場合はだけどね
理由は色々あるけど、殆どのシリーズは毎回の作業量が少ないから
少ないからこそコツコツと作り進めて行けるって考えもあるだろうけど、少な過ぎて変化に乏しいとモチベが下がる事がある
多過ぎて貯めると大変な場合もあるけど、試験分からはその中間な感じかなあと分割してパーツが送られてくる都合上、毎号の組み立て手順がベストとは限らないってのもあるね

33 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 12:08:54.17 ID:I287JsQ7.net
デアゴ・アシェット共に欠品や破損があるから部品の確認だけはしとけよ
左右対称に一個ずつ付くはずが、左用2コ入ってるとかそういうのも報告あるし

34 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 12:29:02.06 ID:Tg+sgPH/.net
20万円も出す勇気はないなぁ。
置く場所にも困るし。

35 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 14:44:38.68 ID:leeAgf4A.net
>>34
20万円と考えるな!
月8000円と考えるんだ!

36 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 15:17:23.00 ID:/sTqevF2.net
週4日2年間、昼飯抜けば買えるし

37 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 15:20:26.27 ID:QVewORpg.net
試験販売分は
外装のうちルストハリケーン吹き出し口と
目とアンテナの黄色部分がプラなんだな
顔のブルー部分は磁石で脱着可能、
吹き出し口も給水メンテでダボで?脱着可能

38 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 16:26:03.10 ID:HKAnDK12.net
月一万も自由になるカネがないやつにはこういうの向いてないだろというかホビーに手を出さずに働けとしか

39 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 17:06:23.51 ID:QVewORpg.net
既に月何万も突っ込んでて
「もう」1万突っ込めるかだろう

40 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 17:12:59.68 ID:O+68n5zb.net
だーかーらー、置き場所なんだよ、組み立て途中の書籍やら完成品の
家族が許さない

41 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 17:23:34.54 ID:leeAgf4A.net
>>40
玄関に洋ランとかタカの置物とか飾って無いのか?
ソレ等を取っ払ってマジンガーを置けばいいだろ!
来客に自慢出来るぞ!w

42 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 17:26:50.09 ID:8geoF4Nw.net
本当に、置き場所が一番の問題。
アシェットのヤマトも約1mのものを置ける場所の確保が大変だった。玄関も置けず、なんとうちは脱衣所のでっかい鏡の前に置いてある。
ケース買う予定はなかったが、ケースを買って上に多少のものを載せるもやむなしでリビングに置き場所確保する予定。アンドロメダは無理っぽい。
マジンガーは縦方向にデカイからもう少しなんとかなるかなと思案中。

43 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 17:33:36.77 ID:O+68n5zb.net
マジンガー入れるとしてケースのザイズはどれ位だろう
玄関広いけど観葉植物だらけなんだよ
置かせてくれるかなぁ

44 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 18:58:53.69 ID:cwsAT3oH.net
ザイズw落ち着けw

45 :HG名無しさん:2021/02/09(火) 23:38:53.48 ID:HKAnDK12.net
うちはデロリアンを床の間に置いてる

46 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 00:13:29.60 ID:ee9qwOmF.net
ナイト20000やるからZはパスだな

47 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 00:14:29.54 ID:ee9qwOmF.net
ゼロ一個足らんかったw

48 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 07:35:28.62 ID:m9Y4Nci9.net
足らんてことはナイト200000か

49 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 07:57:39.46 ID:rNCWqEWZ.net
クルマじゃなくても良さそうなレベルだな

50 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 10:24:25.57 ID:If7U0HKY.net
20万円だからねw

51 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 12:30:38.39 ID:oIT1QiMH.net
ハイハイ。
ナイト2000はこちらです。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1610502548/l50

52 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 13:57:33.76 ID:IatKImli.net
>>45
うちはデアゴじゃなくてホットトイズの1/6デロリアンを靴箱の上に置いている。大きさギリギリです。

53 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 14:12:10.22 ID:Jujquh/2.net
>>51
内藤汽船?

54 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 14:19:17.77 ID:f6UkwvW0.net
そういやナイト3000とか4000てあったな

55 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 18:05:12.81 ID:EIKq0sd9.net
プロモーション映像のお兄さんの、イキイキとした笑顔が素敵

56 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 22:41:06.35 ID:WemD4jpl.net
YouTubeで4号までの組み立て動画を見たが頭だけで牛乳パックくらいあんのな
パーツの合いが悪いのか組み立てが甘いのかあちこちに隙間が空いてるのが気になってしまった

57 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 22:55:21.52 ID:KfbEKme+.net
そんな細長く無いぞ
もしくは、
そんな薄っぺらくないぞ
どっちが良い?

58 :HG名無しさん:2021/02/10(水) 23:18:38.94 ID:7Pry1/5m.net
全国販売分も4号で頭部完成してしまうん?

59 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 01:09:56.17 ID:bidvgM91.net
>>57
いや500mlの牛乳パックね

60 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 10:12:12.08 ID:Zfrs4+Mn.net
>>56
公式のじゃないよね?
試験版にに付いてくるのはそこまでの動画あって確かにパイルダー以外の頭部は一応完成する
自分はアシェットの試験版からってのは初なんだが、過去の例では結構変えて来るんだよね
色が変わったりパーツの来る順番が違ったり
まあみんなが必ず報告してくれる訳でも無いから最近のがどうなのか分からないけど
西部警察とかやってる人がいればねぇ・・・

まあ創刊号買えば分かるよ

61 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 10:21:01.90 ID:bidvgM91.net
>>60
公式じゃなく女YouTuberが4号までを作って上げてる動画
とにかくあちこちちゃんとハマってなくて隙間だらけなんだよね
見てると色々不安になる

62 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 11:15:02.75 ID:Zfrs4+Mn.net
あ、スマン
正確には>>56>>58へのレスがごっちゃになって答えてた
比重としては>>58よりだった

でも>>56,61にも答えると、隙間って組み方次第ってのもあるよ
それはそれとして、構造的な部分でももちろん有る
あちこちの隙間がどこか分からんけど、自分が組んだ感じでは確かに2箇所ある
一箇所は後頭部の頭のガンメタと青い部分の合わせ目に0.5〜1mmくらい?
ここは上のガンメタ部分に対して、真横の耳辺りの2箇所をネジで留める
だから後頭部部分の押えが無くて、隙間が出来がち
もう一箇所は眉間のとこに
ここは色々組み合わせて最後に蓋で覆うんだけど、真下に目のLEDがあるから、
その配線が少し干渉してるかも知れん
何れにしろ取り敢えず試験版って事で組んでみたとこもあるから、もう少し何とかなるかも

あとどっかで書いた記憶はあるけど、ルストハリケーン用のタンクに実際に水入れてみたけど、ダダ漏れだったw
ミスト発生器を取り付けなきいけないし、一応ゴムっぽいモノで覆われてはいるけど、やはり押える力が足りないっぽい
だからそこら辺含めて全国版では改良されていることを願っている
もしくは、途中で修正パーツと交換ってのもありそうだけど

63 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 11:28:41.21 ID:R1MI2W1A.net
そいつがヘタなだけじゃね?

64 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 11:58:40.91 ID:XJa7Gna8.net
アシェットは試験版と全国版では全くの別モノってのがよくあるから
試験版の品質だけで判断してはいかん

65 :HG名無しさん:2021/02/11(木) 23:22:13.36 ID:pm4hhZ2f.net
>>62
あー当にそこだわ
眉間の部分が浮いてる感じ
動画のは他の青い部分と銀の部分も浮きまくりなんだけどね
値段が値段だけに改良して欲しいよなぁ

66 :HG名無しさん:2021/02/12(金) 02:52:06.92 ID:f5k+Q5ZY.net
さすがにそれは直すでしょ
そのためのベータ版なんだから
ヤマトだってベータ版では艦首(波動砲口とかバルバスバウ)は分割だったのが一体になったし

67 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 01:12:53.62 ID:vvZeKGns.net
買う気満々だったけど、もしかして指動かない?
写真見ても握り手しかないな。特に交換手首も無さそうだし、この大きさで握り拳のみは流石にないなあ。

68 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 07:34:22.97 ID:4Ir3cwmD.net
悪い意味でジャンボマシンダーだから

69 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 09:15:47.30 ID:dBifojpr.net
アイアンマンを見ればわかるが、可動指にしたらしたで
そりゃブサイクな拳になるんだぜ…

70 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 10:26:43.43 ID:B643Bano.net
延長でマジンガーブレードや持ち手、開き手とかくるんじゃね
昭和マジンガーデザインだと可動指は微妙だと思う

71 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 10:34:13.89 ID:62y4jROn.net
いうてポーズとらせたりブンドドできるサイズじゃないだろ

72 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 11:14:31.52 ID:UUmm5oGZ.net
あんま平手とか表情つけた手のイメージないんだけどな
それよりブレストファイヤーのポーズがとれるかが気になる

73 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 11:15:38.70 ID:UUmm5oGZ.net
あと飛行ポーズの時上というか前方向けるか

74 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 13:06:01.67 ID:0kFwJcEi.net
>>72
延長でアフロダイAが登場すれば
気象観測用超巨乳ミサイルを鷲掴みにしなくてはならない!

75 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 13:16:19.28 ID:4Ir3cwmD.net
さすがにそうなったら差し替え用の手首はついてくるんじゃないか?

76 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 13:57:07.44 ID:Rpx700gs.net
>>73
頭と首がボールジョイント、首と胴体が一軸になってる
胴体側がどれだけ空間あるかによるけど、結構上も向けそう
グレンダイザーほどではないだろうけど

77 :HG名無しさん:2021/02/13(土) 21:14:17.05 ID:62y4jROn.net
サイズと重量考えたらそんなに動かさずグレートマジンガー秘密基地のプラモみたいに整備中のノリで飾っておくのが正解ぽいけどなー

78 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 02:14:06.95 ID:fGnUimEo.net
>>69
大きさ半分ぐらいのDX超合金魂マジンガーでも指は可動する。
ホットのアイアンマンもいくつか持ってるけど、少し違う感じで、そんなに違和感ないよ。
可動指、あるいは表情のある手の交換でもいい。握り拳のみはちと寂しい。

79 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 11:13:09.17 ID:LGCtYC1I.net
>>78
検索してみたらホント凄いな!
コレは中々のモンだぞ・・・
https://tamashii.jp/special/mazingerZ/images/cp01_img02.jpg

80 :HG名無しさん:2021/02/14(日) 18:46:04.73 ID:dKEPKFUZ.net
>>79
持ってるけど折衷デザイン・腕ポロリ・電飾暗くてない方がマシと結構なダメ商品だったんだわDX魂

可動指イラネってのもソレ持ってるからの感想

81 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 21:53:50.69 ID:S4TvAz5D.net
ジェットスクランダーは可変しないように見える。差し替えも無し?

82 :HG名無しさん:2021/02/15(月) 22:10:34.62 ID:F1ZH80rt.net
超合金魂DC同様に差し替えで前進翼後進翼を再現じゃないかな
スクランダー後期型もサザンクロスナイフ発射口差し替えになってるし

83 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 08:56:20.25 ID:HFRjdGXp.net
>>81
パイルダーオン出来ないとか有り得なくないか?

84 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 09:15:47.99 ID:oa+gh2DF.net
>>83
何を言ってるんだ?
ただただ煽りたいネタ探すあまり間違えたってとこ?

85 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 10:26:56.11 ID:XXew6NyZ.net
頭にスクランダー刺さるマジンガーがあると聞いて

86 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 11:17:58.63 ID:0LEnyS4T.net
ワロタwww

87 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 11:37:41.35 ID:6Ufw0QZ9.net
ひび割れマジンガーの映画に出てきたやつならできそう

88 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 12:31:46.50 ID:RBnyAOWd.net
頭にスクランダーじゃないけどグレートのプラモデルの頭がめちゃくちゃ巨大だった記憶

89 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 13:45:15.11 ID:HFRjdGXp.net
>>84
煽りたいとかじゃなくプレミアムのジェットパイルダーの事と間違えた

90 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 13:46:04.40 ID:HFRjdGXp.net
そもそも何でジェットスクランダーの話が出てたの?

91 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 13:51:24.54 ID:LBseXFaO.net
格好良く見せるには、先っぽを長くせなアカン
合体を考えたら、先っぽは短くせなアカン…担当泣かせのブレーンコンドル

92 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 14:34:35.28 ID:HFRjdGXp.net
あ、さらにブレーンコンドルと間違えてだわ…
俺もう歳だなぁ

93 :HG名無しさん:2021/02/16(火) 20:13:59.41 ID:7NPBBLC4.net
いやいやまだまだ矍鑠としてらっしゃいますよ

94 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 21:17:41.95 ID:LwwMxFR4.net
何故か腹部のミサイル(ミサイルパンチ)が
省略されてるようだが、マジで無いの?

95 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:23:53.35 ID:ayvnAYg/.net
ミサイルパンチはCGイメージのみ公開だけどおそらく腹の装甲ごと差し替えじゃね

96 :HG名無しさん:2021/02/17(水) 22:53:13.03 ID:P5bB5boE.net
>>94
省略?
てか、全国になって追加された一つだよ
まだCGだけど、他にもCGのあるからなんとかなるでしょ
他に出て無いのを考えると、延長で重戦車が出たら凄すぎなんだが

97 :sage:2021/02/18(木) 12:37:51.61 ID:oanu7kVB.net
ミサイルパンチはパーツ差し替えじゃなくキチンと開閉させて欲しい
https://i.imgur.com/vss198X.jpg

98 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 13:20:48.39 ID:LnEK0Eh9.net
こんなんなら差し替えでええわ

99 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 14:26:43.78 ID:B+RSslBd.net
次はミネルバXでおなしゃす。

膝枕を再現したいw

100 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 15:23:54.00 ID:jVgT/BfH.net
腹のフタがデフォなんて嫌だわ

101 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 15:27:05.13 ID:n2UwGxei.net
腹部に分割線を入れてはいけない(戒め)

102 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 20:19:18.75 ID:nteEOa3J.net
ただの研究所員や作業員より3博士と弓教授とさやかさんのフィギュアが欲しい

103 :HG名無しさん:2021/02/18(木) 23:32:44.63 ID:mfhbfAxQ.net
それならむしろ「週刊鉄仮面軍団をつくる」だな
自分の頭で考えなくていいぞw

104 :HG名無しさん:2021/02/19(金) 06:19:59.86 ID:8rOEanUT.net
>>102
誤爆したね?

105 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 01:48:54.96 ID:ecmbGeKn.net
>>3
てす

106 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 07:53:00.89 ID:zWXFFFlh.net
書店組はついに明日発売だな
アシェット直送組は1号2号セットだから2週間後だな
ちゃんと届けば良いが最初から再生産待ちは勘弁して欲しい

107 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 12:24:59.37 ID:gRoiOrEW.net
定期購読特典は水木二郎のサイン入り
レコードジャケットで頼む!

108 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 12:52:16.48 ID:rBJadJ6h.net
えー、弟のは要らんでしょ

109 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 14:51:33.65 ID:+E73Tcwl.net
じゃあしげるで

110 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 23:11:10.54 ID:8EaUd54g.net
ちょっとコレはデカすぎるよな
まあデカいから価値があるんだけど

111 :HG名無しさん:2021/02/23(火) 23:54:35.91 ID:rBJadJ6h.net
たった今初めてTVCM観たけど、ちゃんと兜甲児じゃん
音声ギミック追加しないかな〜

112 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 11:48:14.93 ID:7uRnWzc/.net
日本のお城だと思ったらロボットだった!

てな勘違いする人はいないだろうか?w
Twitterに色々上がってるけど、3号までで頭部出来るみたいなのあるね
そうだっけ?
色がちょっと違って見えるのもあるし・・・
取り敢えず安いから創刊号買ってきて試験版と比べてみよう

113 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:55.55 ID:7uRnWzc/.net
買ってきたけど、結構仕様変わってるね
まだ詳しくは見てないけど、目のパーツがクリアになった
前のは発光しない時も考えてだろうけど
目の発光部は導光チューブってのが追加された
あと鼻の裏の磁石が無くなっね
こんなとこかな?

114 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:30.30 ID:2drcAMDz.net
目のパーツはクリアイエロー?
プレミアム特典のパイルダーオフ再現フェイスプレートとの使い分けどうすんだろ

115 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 20:13:29.33 ID:2drcAMDz.net
001号の解説動画も公開されてたのね 半透明イエローだから黒目にはならんから換装は必要か

116 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 20:56:49.32 ID:seoMNPdS.net
頭とパイルダーだけで良いかな
パイルダーって何号で完成するんだろ?

117 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 21:47:18.07 ID:mDJoTqXS.net
>>116
パイルダー決まった号間の特典だね
完成品

118 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 22:21:23.92 ID:seoMNPdS.net
>>117
特典はジェットパイルダーだよね

119 :HG名無しさん:2021/02/24(水) 22:31:31.95 ID:bg3SbR5Q.net
じゃあグシオスβIIIも用意しよう。

120 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 20:09:13.83 ID:nNwy/NbR.net
平手がないから購読見合わせるって人いるけど
マジンガーZって握り拳以外のイメージないな

121 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 20:12:36.79 ID:IqtyHQVI.net
買わない理由が欲しいんじゃ
すまんのぅ いきいょおー

122 :HG名無しさん:2021/02/25(木) 22:10:51.28 ID:xb4QpOaD.net
それ言ってた人もういないんだよなぁ

123 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 13:11:38.43 ID:mFIiy3eG.net
https://twitter.com/HCJ_sales/status/1365148112105349125?s=09
実物良いねぇ
近くの人がうらやま
(deleted an unsolicited ad)

124 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 13:18:35.04 ID:UchcIghD.net
>>123
既に複数購読してる人は見れない方が幸せかも知れない・・・

125 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 13:25:48.84 ID:xqitg6SZ.net
でかすぎて変な笑い出るわ

126 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 14:58:24.49 ID:wX01Hda5.net
開始数号で頭部がほぼ完成するらしいが
この単純な形状でどうやって100号までひっぱるのか
それを考えると眠れない。
DX超合金魂のように内部メカ再現ならわかるんだが。

127 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 15:35:40.22 ID:/v1Mcp0n.net
モナカ割りで36パーツ、中身入れて54パーツ、後台座とオプション類じゃないかな

128 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 16:45:50.53 ID:f51Q3sqec
たった今、プレミアム定期講読を申し込んでしまった!

20万もする高額と、置き場所で散々迷ったが、
マジンガーが好きなので、決めた。

これから、2年の戦い(?)が始まる。

129 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 15:43:50.57 ID:yNsSgqrz.net
>>126
半分くらいは台座なんじゃね?

130 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 19:15:52.25 ID:f9351SdU.net
001号 2冊買って2冊とも右目の上の角がぽっこり前側に膨らんでる
凸だから削って磨けば済むけど

131 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 19:55:07.53 ID:f9351SdU.net
製品は説明写真と違って、アニメや超合金魂DCのように顔ブルー部分の前面は明、側面を暗で塗り分けてんのね

132 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 21:38:32.53 ID:NdbK7/QR.net
買ってきたけど説明書クソ過ぎだろこれ
それにアイアンマンと比べると糞しょぼ過ぎ

133 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 21:50:07.94 ID:f9351SdU.net
アイアンマンは1号買って目や口のエッジ処理適当でダメだこりゃ、でほおり投げた

134 :HG名無しさん:2021/02/26(金) 21:57:53.51 ID:FiBuX3Ji.net
買ってきたがこれ箱からマガジン外すときは何処から外せばいいんじゃ?

135 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 01:19:33.15 ID:VuhxeiXt.net
束を掴んで一気に引きちぎる

136 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 09:45:50.46 ID:UjgdGp4M.net
しかし、マジンガーは“別な意味”で置き場所に困らないか・・・?

137 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 10:38:09.90 ID:fKY9J/en.net
>>134
アシェットの創刊号とかは裏表紙捨てる覚悟で
だから>>135ので合ってる
それと毎回4号もちょっと変な感じ

>>136
スクランダーとか台座を広げなければ専有面積は小さくて済むと思ってる
スクランダーは駐機状態に出来ればイイ家dp無理だよなあ

138 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 10:52:13.79 ID:ygo/qUGj.net
延長はテコンVへの換装パーツかなー

139 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 10:54:39.97 ID:UjgdGp4M.net
>>138
一部のコアなマニア以外、みんな延長断ると思うぞ!w
オレ的には、アフロダイAなら死ぬ気で逝くが・・・w

140 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 11:11:21.84 ID:sC7jh0xQ.net
アイアンカッターのブレードはつかんのか?
流石にロケットパンチ発射ギミックはなさそうだけど、危なすぎるし

141 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 12:48:07.21 ID:MZOepwgJ.net
>>139
ボスボロット

142 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 12:50:52.43 ID:0RumCFun.net
>>138
テコンVが本物。マジンガーはパクリ。世界の常識ニ...ですよ

143 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 13:02:24.19 ID:UjgdGp4M.net
>>141
だからソレは要らん!ちゅーに!!

144 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 17:46:29.77 ID:32iid8R/.net
>>140
アイアンカッターは付属武装に入ってる
腕まるごとなのか通常腕にブレード挟むのかは不明

145 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 21:07:24.91 ID:fKY9J/en.net
やっと全国版の1号組んで試験版ともう少し詳しく比べたけど、フェイスパーツの耳の上、後ろに少し延びたね
試験版の頭には付けられなくなったけど、多分良い方への改良かと思う
目がクリアイエローになったのは前も書いたけど、表面もツヤテカになった
前は何故かザラザラ系でちょっと?な感じだったけど、よりカッコ好くなったかな
接着は変わらないけど取り付け箇所が2から4箇所での固定になった
ここは嵌めてから接着剤を付けた方がパーツを汚さないかも
それと新たに増えた導光チューブってやつ
これ嵌め込むだけなのにちょっとユルユル
接着して光が弱くなるかも知れないと思うとそれも出来ない
完成後はフェイスパーツがストッパーになるはずだから落ちはしないだろうけど、それまでの作業中の紛失は避けたい
ちなみに試験版の基板使って発光テストもしてみた
片方の方かな?ちょっと目玉があるっぽく光るけど、3号辺りでテスト出来るはずだからそこで確かめて

146 :HG名無しさん:2021/02/27(土) 22:07:19.23 ID:sC7jh0xQ.net
>>144
今日HJで確認した、ドリルミサイルも付属しているみたいだね
ロケットパンチは発射エフェクトのみで実際には飛ないみたいだけど

147 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 00:39:07.35 ID:m1wY61MX.net
第一版をお試しで買って終わり

148 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 13:17:00.86 ID:rQxf0cHy.net
本体そのものは昔出たエボリューショントイの頭とボディー別々で売ってたヤツとほぼ同じか
家でそいつはクローゼットに閉じ込めてあるが今回のヤツは台座とスクランダーもあるし置き場問題はやっぱあるな
お値段もエボトイの7倍ぐらいするしのぉ

149 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 15:26:27.13 ID:FodmLoW7.net
え?
似ても似つかないんだが

150 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 15:29:46.18 ID:rQxf0cHy.net
あぁ、肝心なとこ漏れてた
エボトイのヤツと"大きさが"ということです

151 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 20:33:39.47 ID:vdu2fZtw.net
スタートアップDVD見たけどパイルダーは電動でファンが回転するんだな
パイルダーと頭が完成するまでは続けるかな

152 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 20:55:21.51 ID:KzSEHYCa.net
>>151
パイルダー完成は最後じゃないかなぁ?

153 :HG名無しさん:2021/02/28(日) 21:55:27.71 ID:A3Jxdp64.net
プレミアムのジェットパイルダーが80号くらい?
だからそれよりは前にだと思う

154 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 09:56:08.38 ID:fxUWBdc7.net
何も考えずに創刊号買ったけど完成までに2年かかるんですね

155 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:25:05.18 ID:aweM5Bvl.net
>>154
延長すると更に1年増える

156 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:44:11.61 ID:hJqAztkT.net
動画だとパイルダー前照灯の光漏れが酷いな 製品は対策されてれば良いんだが
キット形式だから対策できるけどさ

157 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 11:49:11.11 ID:7ch+hk87.net
>>155
延長アフロダイA来てクレ!
ボスボロット来るな!

158 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 12:29:18.17 ID:hJqAztkT.net
延長はマジンガーZ以外では要らん
キモい♀ロボよりはボロットのほうがまだマシだが

159 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 15:07:57.77 ID:5XY36ZeQ.net
オッパイミサイルにときめかないとはモーホーかよw
まあグレートのネーブルミサイルもヘソってよりもうちょっと危ない位置から発射してるように見えるけどさ

160 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 17:39:10.79 ID:NIub4sLM.net
ロボットジュニアだろそこは

161 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 19:37:32.85 ID:zDzvtpIV.net
>>155
延長以前に第二弾でグレートが来そうな気がするんだが…

162 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 19:57:00.67 ID:7ch+hk87.net
>>161
流石にソレは無いと思うよ

163 :HG名無しさん:2021/03/01(月) 21:23:29.55 ID:MFoCerps.net
いやー、ヤマトの延長でアンドロメダが来るんだから、もう何が来ても驚かない

164 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 09:50:06.60 ID:rHCJazNx.net
仮面ライダーDVDコレクションが今日発売分で46号
最終号の予定が98号…

せめて60号くらい以降まで行ったあたりの発売であって欲しかった
まぁ平行して買いますけどね…

165 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 12:30:33.19 ID:aR2F063C.net
マジンガーZもいいが
フランスアシェットでパワーレンジャー名義で大獣神を試験販売してる。
日本でジュウレンジャー名義でやって欲しいわ
延長はドラゴンシーザーとキングブラキオンくらいはやって欲しいわ

166 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 12:39:27.36 ID:IHlmtqqq.net
>>165
詳しく!URLちょうだい

167 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 12:53:47.16 ID:x5t09vfh.net
そういうのは主にこっちが良いぞ
もっと前から話題に出てるし
【アシェット】試験販売から全国版への道 3号【デアゴ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1606557081/

ちなみに地球の青でググるまでがセット

168 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 17:59:38.84 ID:Hi355FEc.net
マジンガーZの関節気になる
保持力が高ければいいが・・・・
デアゴのアイアンマンはヤバイぜ・・・

169 :HG名無しさん:2021/03/02(火) 20:43:09.53 ID:bilytkAb.net
>>165
それ、究極大獣神になれるんだろうな?
(なったらなったで重さが恐いがw)

170 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 07:41:10.13 ID:H9psTBrL.net
アマプラで
マジンガーz
グレートマジンガー
グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
キューティーハニー
ドロロンえんまくん
の永井豪ダイナミックプロ祭りがきてるけど
とうてい見きれんボリュームで草

171 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 11:31:19.54 ID:9rmgKmJh.net
ほんとにコレぞってもの以外は手を出さない方がいい
バルキリーとマジンガーZなら断然こっちの方が良いけど
コレはじめると2年間縛られるから
もう他に手を出せなくなるからな
もっとどストライクなのが出た場合
見送らざるおえなくなるんだよな

172 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 11:41:37.02 ID:GDHn7Xnx.net
そのどストライクがこれ!

世代的には不可避なので、いずれ来る全国発売に戦々恐々としております(苦笑)
https://i.imgur.com/m9ogUQQ.jpg

173 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 11:44:03.00 ID:SFNB3rQv.net
始祖マジンガーZは見送れない

174 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 11:49:40.82 ID:fjW3wjjI.net
ブルートレイン25号まできてるからポインターらもう一年待って欲しいw
さすがに3冊並行はきつい

175 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 11:49:45.58 ID:UUSGJokA.net
>>173
しかし、ダッチワイフ程では無いが、
余り他人に自慢して見せられるモノじゃないし
掛け軸の代わりに床の間に飾ってウケを狙うのもなぁ・・・

176 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 11:57:45.75 ID:O0IQbFMr.net
完成して半年もすればゴミになる…気にするな

177 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:30:43.99 ID:AW0Epo3Z.net
そう思うなら指咥えて見てろよw

178 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:43:34.38 ID:A5g5gwzu.net
甲斐性なしは酸っぱい葡萄で諦めるしかない

179 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:43:55.87 ID:UUSGJokA.net
>>176
ソレは無いよ!
額が額だけに覚悟を持って購入する程の
所有者にとっては永遠のヒーローロボットだからな
プレミアが付いて家宝にさえなり得るよ!

180 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:47:33.65 ID:AW0Epo3Z.net
今まで分冊組み立てたやつ、ヤフオクに出したら総額の半分ぐらいでは売れてるから2年ぐらい組み立てを楽しんだ費用が半分とすればまぁ損はないと思ってるぞ?

181 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 13:59:54.89 ID:UUSGJokA.net
>>180
現実の乗り物とかは別としてこの手のフィクションネタは
10年、20年したら恐ろしくプレミア付くと思うがなぁ
ましてやマジンガーのこんな企画、二度と無いだろし・・・

182 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 14:01:49.34 ID:ebas0AZU.net
悩みに悩んだが、さっき申し込みを済ませてきた

完成した暁には知人の会社にアクリルケースを作ってもらって
うちの会社の入り口に飾りたい

183 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 15:03:45.64 ID:sZk/vXr9.net
コントローラー置いといて「ご自由にお楽しみください」

184 :HG名無しさん:2021/03/03(水) 18:10:00.70 ID:R56uQvmB.net
ルストハリケーン再現はすごいんだが
たぶん・・・水滴がヨダレのように垂れてくると思う。

185 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 05:42:39.92 ID:gKQS64uL.net
>>179
分冊モノでプレミアなんて付いたの見た事ない…
完成後はほぼ暴落してる

186 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 05:44:57.79 ID:gKQS64uL.net
>>182
アクリルケースの中でルストハリケーン噴いて中が錆び錆びになる大惨事は避けろよ

187 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 06:17:05.79 ID:WYN0HYnh.net
マッハバロンの発進シーンまで再現!

188 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 07:44:49.88 ID:SvTm8ns0.net
暴落も何も、組み立て済みの模型なんてよほどじゃないと値段つかないぐらいこの板にいればわかってそうなもんだけどな
それでも総額の約半分で売れてるから組み立てを2年楽しんだ値段としてはまずまずと言ってんだよ

189 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 08:44:06.40 ID:BM30a6ZS.net
>>186
ルストハリケーンは構造だけ確認して使用はしないと思うわ

190 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 08:52:37.92 ID:Em3ws396.net
ルストハリケーンは
乾燥した冬場は加湿器としてお使い下さい

191 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 09:45:01.74 ID:i54fDqER.net
マスタングは倍位の値で落札されてましたぜ

192 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 10:22:58.94 ID:c0UIr7lE.net
来場者が消毒できるように消毒用アルコールに入れ替えてルストハリケーンほどうよ?

193 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 11:19:02.01 ID:MDQwHupD.net
分冊って完走後に未組み立て前号をオクを買うのが確かにお得だけど
完走後に「欲しい」というモチベーションが保てないのは
ミレニアムファルコンで痛感

194 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 15:28:24.37 ID:p2jxOOFV.net
店頭は2号発売中だけど、プレミアム通販組は予想以上の注文で発送が遅れてるみたいね
問い合わせ入れても「20日迄には…」って返答キタヨ

195 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 15:34:34.85 ID:Z1YaKjdP.net
ん?2号は10日発売だよ?
最初だけ2週間後の発売
だから直定期はまだまだ慌てる段階じゃないよ

196 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 17:40:09.59 ID:p2jxOOFV.net
失礼、1週間勘違いしておりました

197 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 18:05:29.44 ID:SvTm8ns0.net
HPによると、定期は創刊号と2号が単発で届いて34と56が2冊ずつ、以降4冊って書いてたと思ったけど最初から2冊まとめてなのね

198 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 19:01:55.96 ID:0cCJnAdc.net
アシェットもデアゴを見習って
マイページにて発送連絡やトラッキングナンバーの提示とかあればいいのに。
本当にアシェットって大丈夫なんか?って思ってしまう。

199 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 20:31:19.96 ID:hbX2eqLU.net
アシェットとは10年以上前のビスマルクから付き合ってるけど大丈夫ですよ

200 :HG名無しさん:2021/03/04(木) 21:37:48.19 ID:iiYk/L+O.net
ネットで定期申し込んでも確認メール一つ来ないけど大丈夫だよ

201 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 07:39:31.98 ID:85Oj3Hm/.net
俺は即来たが>確認メール

202 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 08:02:59.93 ID:v6XazDjZ.net
申し込み完了メールは申し込み手続き後すぐに来るぞ
それが来ないのは申し込みできてない可能性がある

203 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 11:14:33.77 ID:oF5Cc3S2.net
>>199
いいなぁ
週刊星銃士ビスマルク

204 :HG名無しさん:2021/03/05(金) 19:51:38.26 ID:W/72cWCA.net
>>202
不安になって電話で確認した。ちゃんと受付出来てた。メールはフィルタリングされたんじゃないかって言われたがアシェットからの広告メールは毎日のようにきてるからそれはないはず

205 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 01:14:44.78 ID:dWXXopiD.net
携帯のキャリアメールだと迷惑判別が謎なんで
広告メールは届くけど契約完了は詐欺メール判断されるケースもあるんじゃね

エロ系創作絵サイトの通知メールは
何度も自動振分設定したのに迷惑メールにされて困った思い出

206 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 12:39:56.15 ID:ZYLMe1el.net
定期購読したけどまだ来ない。

207 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 15:26:05.94 ID:XPyEz4NJ.net
うちはgmailだけどやっぱり完了メールきてなかったな。西部警察の案内は毎日きてたのにw

>>206
2号と一緒に10日に着弾予定と電話で直接聞いた

208 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 20:56:25.91 ID:Lh6t+3bk.net
創刊号にホバーパイルダーが付くかと思ったよ、トホホ

209 :HG名無しさん:2021/03/06(土) 23:50:10.62 ID:oyJEHVwt.net
ローター回るしライト点くしで、恐らく2〜3号分くらい使いそうだけど
ホバーパイルダー

210 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 00:18:06.35 ID:gEQBnWvD.net
最終5号分くらいがパイルダーの覚悟しておきましょうw

211 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 09:37:12.11 ID:RgMsy4Lk.net
ホバーパイルダーは映像では翼に黒ビス丸出し、ライト点灯で盛大に光漏れしてたけど
製品では改善されるのかな 光漏れは内側に遮光処置のスペースが有ればいいんだが

212 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:55.85 ID:6mCU/6g/.net
模型だからな。気になるなら自分で手を入れたらいいんじゃないか?

213 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 11:28:37.21 ID:K44iGuj8.net
ヤマトの光洩れ見る限り期待できない

214 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 13:32:25.16 ID:WvL2zCjJ.net
なにかが間違ってボスパルダーになる

215 :HG名無しさん:2021/03/07(日) 18:09:37.29 ID:uJhBgRhr.net
CMの石丸博也さんのブレストファイヤー!が、
語尾下げ気味のトーンでコレジャナイ感・・

216 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 09:14:35.36 ID:v9y3CRO6.net
>>193
サンダーバード秘密基地なら今からでも欲しいが置き場所がないと嫁に止められてる…

217 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 09:33:32.26 ID:rDGxVy9R.net
>>216
基地スレがお通夜状態だけど

218 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 13:00:15.61 ID:myvZzuRh.net
半分くらいの号数にならんかな(´・ω・`)ゴジラで疲れた

219 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 21:18:00.03 ID:E3zFsEUA.net
半身透明とか出るんだね

220 :HG名無しさん:2021/03/08(月) 21:18:43.35 ID:E3zFsEUA.net
阪神東名言いたかっただけです

221 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 02:11:54.67 ID:nU/r61yx.net
ゆるさん

222 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 07:15:28.37 ID:Ipcxwuhy.net
>>215
80超えのおじいちゃんだからなあ

223 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 07:17:01.68 ID:Ipcxwuhy.net
>>212
キット形式だしパーツ状態で処置できるのいいわな

224 :HG名無しさん:2021/03/09(火) 21:47:13.51 ID:ND5/a9ad.net
マジンガーは見送るつもりだが、ワンコインで創刊号が買えるから
つい買って来てしまった・・・!
一杯飲んでいるので、記念に皆の衆にコレ↓を送る!オレ達の兄貴!二郎の叫びを聴け!!
https://www.youtube.com/watch?v=9Paz3imwueA

225 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 17:21:29.40 ID:2VdikYvQ.net
先週プレミアム申し込んだけど発送連絡すらこねー
74式よりは人気ありなんかね

226 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 17:38:51.29 ID:wWbn0VMF.net
自分は直ぐに申し込んだけどまだだから違う意味で安心して

227 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 18:09:32.85 ID:2VdikYvQ.net
店舗優先で釣った魚に餌はやらねー会社ではあるな
4号単位発送の遅配もよく聞く(個人的には未体験)
部品不良・欠品連絡しても個別返信無いし(いきなり代品が届くとも聞いた)

228 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 18:10:29.39 ID:2VdikYvQ.net
>>226
ありがとう 気長に待つわ

229 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 18:34:51.15 ID:4mntqWc/.net
>>225
近くの本屋の入荷状況を定点観測してるけど、74式の3〜4倍はあった…
スペースが足りないのか、普段置いてない所までマジンガーが侵食してたしw

230 :HG名無しさん:2021/03/10(水) 23:36:57.48 ID:5eV1q/ip.net
>>227
宇宙戦艦ヤマトで経験済みだから期待はしてないけど。
まじクソ会社、都合悪い事はスルーするか平気で嘘吐く。
アイテムがいいから定期してるけど会社は信用してない。

231 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 01:08:23.46 ID:0+7dLy1w.net
デアゴ 優良企業
アシェット ブラック企業
そんくらいの差があるから。
レスポンスが超遅いのは致命的

232 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 02:53:40.80 ID:og1BeO48.net
10日に着とサポートのお姉さんから聞いたのにこなかった

233 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 09:14:53.70 ID:TMOspo5b.net
>>227
エアファイターを欲しい機種だけ店頭で買っていた
A-10の展示用の台のパーツが入っておらず電話したら
「申し訳ない。特定部品を調達することになるので少し時間かかるが
必ず送るので待って欲しい」と言われた。
パソコンデスクに飾るスペースまで用意していたし
すぐにでも飾りたかったのでので書店でもう一つ買って来た
数か月後、当該の部品が郵送されてきた

…と、ここまでなら結構時間がかかったクレーム対応なんだが、
更にその数か月後に身に覚えのない小包が届く
開封してみると完品状態のA-10が…

我が家のデスクにはA-10の3機編隊がw

234 :HG名無しさん:2021/03/11(木) 11:49:02.03 ID:zM0s5UoS.net
2号入荷の通知来てたけど取りに行ってねえやw

235 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 09:05:35.12 ID:ad7ilAd5.net
3日に申し込んで今朝1・2号が届いた
組み立てながら置いておく場所を確保せねば

236 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 09:42:33.81 ID:35Jl2qbc.net
直販だと2号に特典1、3号に特典2が同梱だっけか

クレカ期限更新で新カード届いた3/4に申し込んだけど3号と同時なのか更に遅れるのか

237 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 10:37:06.68 ID:UCaohoi4.net
如何にもアニメロボ的な長足では無く、もう少し足が短くて大腿が長く下腿が短いとイイのだが
ソレとあのガントリーと言うかトラス構造の派手な飾り台を無しにして70〜80号くらいにしてくれたら
良かったのになぁ
でも、もし延長でアフロダイAが出たら、マジンガーはヤフオク!で安く買うかな・・・w

238 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 10:44:36.26 ID:R5vkH+TX.net
先月24日に申し込んでまだこない

239 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 11:32:01.61 ID:XhFNWPYa.net
パイルダーは延長のアフロダイAに付きます
とかしないよなぁ

240 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 13:19:37.56 ID:mzGZdgA5.net
私も、先月10日に注文しておりますが、まだ来ないです。我慢出来ず、1号、書店で買いました。
暇なんで、目の隈取のバリが気になったので、削っております。アシェットさん皆さまの言う通りの対応ですね。

241 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 13:27:14.15 ID:H7AtDw62.net
アシェット直送だと発売日着の方が珍しいくらいで、予定週の週末までに届けばOKくらいで考えないとダメだな
遅くなっても忘れてるわけではないので必ず届くから待つしか無い

242 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 15:38:04.60 ID:89QYY2+4.net
デザイナーが超熱く語ってて面白いw

デザイナーが徹底解説!『鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる』岩田幸勝氏が一気に語り尽くす!
https://www.youtube.com/watch?v=d0Tp1aQms8Q

243 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 15:39:55.77 ID:89QYY2+4.net
>>242
これは必見w

244 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 15:52:16.14 ID:35Jl2qbc.net
最初の内容は100号で完結、それ崩したら詐欺といわれても仕方ないからな

バリは個体差だと思うけど、目のクリアパーツの右目の上の角が正面向きに膨らんでる
1号2冊の2冊ともそうだったんで削ったけどエッジ丸まっちゃったんで追加買いして満足するまでやる

245 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 15:54:25.31 ID:35Jl2qbc.net
>>242
担当も直撃っぽい年代だしなんか嬉しそう 売れてウハウハなのかもしれんが

246 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 16:15:27.07 ID:H7AtDw62.net
>>242
熱く語りすぎてて笑うしかないわ
本気で好きなんだろうな
アシェットもこういう紹介動画どんどんやれば良いんだ

247 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 16:52:52.81 ID:T2XKB1FD.net
積んでおいてまとめて作ろうと思ってたんだが
逆にそっちのが場所取る?

248 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 16:53:37.72 ID:/AB2cOTA.net
>>242
約10分で終わってくれと言われたのに30分オーバーw
もっとこだわり聞きたいね
あと一年くらい設計期間上げたいくらいだわ
定期まだ来ないから我慢出来ずに買った創刊号でしか比較出来ないけど、それでも結構変更有ったしね
耳の変更楽しみ
てか、全部ダイキャストにしたい、その心意気やよし
スゲー期待しか無いわw

>>237
是非この動画を観てあげてくれ

249 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 16:56:07.09 ID:UCaohoi4.net
>>242
中々購入意欲をそそる動画だな!w
でも行かんぞ!サンダーバード2号とヤマトで
既に50万も使っちまうからな・・・('A`)

250 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 16:57:41.04 ID:UCaohoi4.net
>>248
正直拷問だわ!コレは・・・w

251 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 17:06:44.06 ID:35Jl2qbc.net
>>247
場所取るし不良対応期間短いから、小まめに組んでブロック単位で保管した方が良い
直販だと4号分まとめてくるようになるけど、それでも梱包箱の隙間かなりあるからかさばる

252 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 17:11:29.07 ID:35Jl2qbc.net
インフィニティのガシャ胸像やデカいプラモで
マジンガーもっと組みたいけどインフィニティじゃやっぱ違うし
デカいのもデカいだけで安っぽいし、のスキマにジャストミートだわアシェット

253 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 17:20:43.44 ID:ad7ilAd5.net
>>242
これを仕事にできているの、
マジで羨ましいわ

254 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 17:24:18.27 ID:tagN2TN0.net
>>239
延長はグレートじゃないの?

255 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 17:33:09.75 ID:3izDlLy/.net
延長は・・・
昇降エレベーター付き台座で決定だな
彼は何となくやりそうな気がするw

256 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 17:49:58.53 ID:/AB2cOTA.net
VTOLやるくらいだから重戦車Zを個人的には希望したいが、知名度的には厳しいかなあ

257 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 18:01:22.56 ID:35Jl2qbc.net
延長はスクランダーの発進型のスタンドじゃね

エレベーター付き台座は屋外に埋めるか地下室付き展示ルームないと設置できん

258 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 18:42:49.15 ID:ad7ilAd5.net
>>255
高さ約2mか
そこまでは付き合う覚悟はある

グレートだったら即やめるわ

259 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 20:56:27.14 ID:R5vkH+TX.net
それよりまだこねーんだけど!

260 :HG名無しさん:2021/03/12(金) 23:05:31.98 ID:UDj9Tlfy.net
>>259
アシェットだからね。あきらめろ。
ヤマトの時もHP開設日に申し込んでも
本来の発送日(2号発売日)から3週間後だった。
やっと繋がった電話も本当に蕎麦屋の出前対応。
(マジで「発送しております」と言われた)
メール問い合わせも返信なし。

アシェットは「遅配当たり前」「アフターサービスは存在しない」。
覚悟して購入すること。

261 :HG名無しさん:2021/03/13(土) 02:52:22.69 ID:LoK/700f.net
>>260
ブルートレインも最初来なかったな。最初の段取りが出来なすぎる

262 :HG名無しさん:2021/03/13(土) 07:44:37.09 ID:DsmWFi0e.net
アシェットは発送メールがないから、配達する佐川急便の佐川スマートクラブに登録して
配達予定メールを配信してもらえば少しは安心できるぞ
1ヶ月遅れとかだと商品が足りず遅れてますメール来るが、1週間2週間の遅れは何も連絡しないからな

263 :HG名無しさん:2021/03/13(土) 16:49:40.54 ID:T2p3gXoG.net
>>262
佐川登録してるから74式は通知来るんだが
Zは未通知で先程1、2号と特典届いた

電磁バリヤのインナーとアウター止めるビス、締めるとインナー上部が内側にはみ出すのな 接着しとくしかないか

264 :HG名無しさん:2021/03/13(土) 16:59:16.47 ID:kt/7D4LC.net
そんなに遅れるならどこかに書いとけばいいのに

265 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 09:46:57.01 ID:5tIapkAG.net
マジンガーとアンドロメダ定期したけど、
本当に何も連絡してこないな。いつ発送されるかもわからんし。
正直、こんな杜撰な会社よりデアゴから出してほしかった。
デアゴはマイページから発送状況とか確認できるし。
だいたい、ネットで定期購読して、それらを確認できるマイページなどが
存在しないなんてどんだけ時代遅れな会社なんだ

266 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 11:33:10.65 ID:cKoPprRy.net
遂に定期で2号まで届いた
ついでに特典1も
と言うか、2号送付の際だからオマケは遅れた1号か
で、フィギュアなんだけど兜甲児は硬めのPVCっぽい?
だけど、作業員の方はメタルフィギュアみたいだね
白く塗装されてるけど、次の研究所員も多分同じだろうね

パーツの内容は、まだ組んてないから確かめられないとこあるけどいくつか変わってる
特にミスト発生器関係はは色々変更あるね
2箇所のネジ留めが3箇所になってたり、タンクプラグに取り付けるのがゴムのじゃなくてOリングになってたり
特にOリングは劣化してもホムセンで代替品探せるから良いと思う
ちなみに試験版は水入れたらだだ漏れだったけど、3箇所留めで改良されたのか・・・

267 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 14:06:29.71 ID:Nft5azhD.net
栓にOリング付けて挿して抜いたらOリングがポロリしてどっか行った
見つかるまで掃除できなかった

268 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 14:44:42.60 ID:cKoPprRy.net
>>267
そうなの?
Oリングがテガいってことか
後でやってみよう

269 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 16:53:34.63 ID:cKoPprRy.net
組んだ!
けどOリングは特に問題無かった
ミスト発生器も水漏れトラブル無し!
前よりもミストのゴムのこの取り付けがキツく感じたからそのおかげかも
表裏は本当に間違い易いと思うから注意

で、もっと懸念してたのが後頭部の青いとこの隙間だけど・・・完璧!
完璧に修正されて隙間無しになってた〜
これはイイね
次に懸念されるとこは首のボールジョイント
構造自体は凄く良いと思ったんだけど、実際はちょっと遊びと言うかガタツキが気になった
ま、試験版はこれで終わりと分かってたんで、自分もちょっと適当に組んでたせいもあるかもだが
とにかく4号での作業になるはずだけど、この感じなら修正はありそう
ここまで金属のとこはタップ立ってるし、今後も期待出来そうで良かったわ

270 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 18:34:59.96 ID:h14xyQPc.net
1,2号届きました。オマケの兜甲児くん、もう少し頭なんとかならなかったんでしょうか?丸すぎです。

271 :HG名無しさん:2021/03/14(日) 20:03:26.45 ID:1ogx0NLg.net
まぁオマケだし

272 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 00:56:51.53 ID:4xe7cKvx.net
今日書店で完成見本を見ましたが、想像以上にデカイね。
台座が思ったより奥行きがあって、置けるか不安になってきた。

273 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 08:05:26.36 ID:hw8+pT8H.net
>>266
Oリング、こんな小さいの売ってるのかと検索したら規格品でバラ売りもあるのな

274 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 12:30:47.13 ID:d6qPAaWs.net
本体とパイルだーができた時点でやめたらいくらくらいになりますか?
台座に飾ってライトつけるなんて一回しかやらないし、スクランダーはいらない。

275 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 12:43:01.05 ID:QaUv1jCU.net
そうさせないために本体が完成する前に台座やスクランダーの組み立てになると思うよ
バックナンバーの注文は出来るけど必須パーツ号が品切れになったらお手上げだよ

276 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 12:45:03.98 ID:gwfhJ98P.net
そう都合の良いところでは終わらんでしょ
最後の10号ぐらいで台座+足首とか台座+手首が増える
スクランダーも一つは延長無しでも付くんでしょ?

277 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 16:00:37.59 ID:hw8+pT8H.net
台座先に来ないとスクランダーや各ブロックの組み上げ持て余すわな

プレミアム定期購読限定でジェットパイルダーが80号、後期型スクランダーは100号
ホバーパイルダーは100号のうち最後になりそうだけど完成度上げてほしいし後でいい
今の試作の翼の黒ネジ剥き出しはねーわ

278 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 19:08:52.29 ID:+HDy+W+K.net
定期購読得点に「おなり〜!ボロッ殿だい」フィギュアください

279 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:03:58.88 ID:86dVMZ89.net
創刊号のクリアパーツの目、左右で透明度が違うんだけど、同じような人います?
左が乳白色 右は透明度があるクリア もう1冊、創刊号買いに行こうかな(´;ω;`)ウゥゥ

280 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:06:13.16 ID:MoDgYePE.net
>>279
それは流石に創刊号を買い直して、アシェットにも不良と報告メールして対応を待つ

281 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:06:44.85 ID:Iu8dqqMz.net
ツベの東映アニメ限定配信で1〜5話配信してるな
もしかしてアシェットとタイアップしてるのか?
「甲児、お前はあのマジンガーZがあれば神にも悪魔にもなれる!」
なんて聞いたら、思わず定期購読逝きたくなってしまうな!
一応リアル世代だが、でも初期マジンガーは観て無いんだな
裏番組のアイアンキング観てたから・・・

282 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:08:59.47 ID:86dVMZ89.net
>>280
明日連絡と、創刊号購入してきます( ;∀;)

283 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:44:56.87 ID:6EpU/HpX.net
創刊号&2号がやっと届いて開封したら、
鼻柱に大きな擦り傷と、左目下に1mm大の黒点(まるで泣きボクロ)。
ヤマトの定期が相変わらず届かいのと、2/1に問い合わせしたメールの返信も無いので
堪忍袋の緒が切れた。
14:30から電話して繋がったのが9:30過ぎ。
イライラしながらその間に一発シコったし。
やっと出だ電話口のネーちゃんに文句言ってもスミマセンでラチがあかないので
明日メールで回答もらうことに。
せっかくの休みがこれで潰れた。
ホンマ、アシェットは!

284 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:48:06.46 ID:+HDy+W+K.net
シコっちゃったら少しだけ落ち着けたんじゃ?

285 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:52:55.06 ID:+HDy+W+K.net
原作版の十蔵おじいちゃんと、現先版ゲッターの敷島博士が好きw

286 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:53:48.36 ID:+HDy+W+K.net
「原作版」でした・・

287 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 21:53:53.81 ID:xa7J31a/.net
ネーちゃん「キモオタクレーマーうぜえ」

288 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 22:13:27.65 ID:Iu8dqqMz.net
>>283
“怒りのオナニー”というヤツか?
もしかしてキムチの国の人か?

289 :HG名無しさん:2021/03/15(月) 23:18:51.93 ID:d6qPAaWs.net
危うく買いそうになったが、不良続出であきらめがついた。
冷静になるとあのサイズはやっぱり邪魔なんだよな。
動画見てるとついつい買う気になってしまう。

290 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 00:13:45.58 ID:vPuuGbci.net
続出???

291 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 02:24:59.86 ID:ievxUK3s.net
買わない理由探し

292 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 13:47:19.64 ID:9L4sqlJb.net
あれ?締め切り今日までだったと思うんですけど
いつまで受け付けてくれますかね?

293 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 13:53:24.15 ID:eBayQ1Ji.net
そこは気にしちゃいけない
ただ、ある日いきなり最初からの注文は不可になる場合があるし、遅けりゃ配送がしばらく安定しない事もある
決断はお早目に

294 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 14:01:44.93 ID:jyX4D/UQ.net
サンプル版の合いの悪さは解消されたの?

295 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 14:12:55.36 ID:eBayQ1Ji.net
>>294
>>269
画像必要なら用意する・・・かも
造形自体も変更されてる

296 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 15:02:39.64 ID:jyX4D/UQ.net
造形まで!?それは凄いね
あの多々ある隙間が気になってから改善されてるとなると欲しくなるなぁ

297 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 15:19:19.63 ID:mcJKdDgR.net
2年後にグレートこないかなー
ストロボフラッシュで指先と耳のトゲが光ったりするとかしたら床の間に飾りたい

Zもすきなんだけど、数年の差の世代じゃないのよ(´Д` )
いきなり飛んでグレンダイザーになりそうだけど
スペイザー(畳2枚分の大きさ)付きとかで

298 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 20:40:53.88 ID:zsNfeZ6A.net
>>297
マジンガーZの立体物出たら大抵後に続いてグレートも出てるから十分有り得る
プレミアのお布施すればブースターとニーキッカー、スピンキッカーが貰えると見た

299 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 20:49:43.16 ID:9E5CO+7d.net
グレンダイザーなら海外から持ってくるだけ(全60号)

https://www.hachette-collections.com/fr-be/collection-grendizer/votre-collection.htm

300 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 21:20:40.65 ID:98Zn7qO9.net
試験版の時にねじ穴とねじの大きさが合ってなくてゆるゆるとか言うの見たけど、
それは直ってるの?20万もするのに怖くて買えないよね。

301 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 21:21:01.15 ID:d087sFIm.net
頭部、金属部品とプラ部品にズレが。
正面から見ると結構目立つ。

302 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 21:45:39.62 ID:L58EuA0F.net
>>281
裏だった?
俺は両方見てた気がするけどなあ

303 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 21:49:18.63 ID:HTwUsBS4.net
両目の上と銀色の部分、左右で隙間に差があるな。顔が出来たら隠れるんだろうけど
https://i.imgur.com/sdRuuZ0.jpg

304 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 22:20:50.39 ID:FOQKY4jT.net
>>299
何でグレンダイザーが向こうで流行ったか未だに理解に苦しむが
日本では売れんだろ、でも兜兄弟出てたんだっけ
一応繋がりは有るんだよな・・・

>>302
マジンガーはフジテレビ系、アイアンキングはTBS系で共に日曜19時放映だった
オレはアイアンキングの後番組のへんしん!ポンポコ玉も観てたから
マジンガーはリアルタイムでは半分くらいしか観て無い・・・

305 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 22:47:32.00 ID:SCFwt3M4.net
日本全国同日同時刻放送じゃないからな
地方によってどっちかしか放送されないとかどっちも放送されないとかもあるし

306 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 23:15:05.15 ID:eBayQ1Ji.net
>>301
>>303
同じ人?
うちのは特に左右に差は無いよ

307 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 23:21:11.31 ID:FOQKY4jT.net
歳がバレるが、小学生入ったか如何かの頃の記憶だからなぁ
ウィキみたらアイアンキングは2か月前に始まってるんだよな
3部構成の第一部不知火族編が面白くて全部観てたが
第二部の独立幻野党編は急につまらなくなってマジンガーに浮気したかも知れん
後番組のへんしん!ポンポコ玉も15話3ヵ月しか放映しなかったから
マジンガーはもっと観てたかも知れんね、初期前線隊長阿修羅男爵の記憶も有るし・・・

308 :HG名無しさん:2021/03/16(火) 23:59:35.52 ID:zsNfeZ6A.net
>>303
これってLEDユニットが少しずれてるんじゃないか?
上から見て確認してみたらいいよ

309 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 00:05:11.31 ID:nFH5ia0c.net
>>302
どこの地方かで違うだろ

310 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 06:51:03.09 ID:IrA2KsSU.net
>>299
もう、あるのね(*´Д`)
全60号( ;´・ω・`)延長アンドロメダぐらいと同等だとしたら
延長これがくるのかしら
しかし、スペイザーが見当たらないから痛し痒しだな

311 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 08:54:31.50 ID:1BHMuliq.net
>>310
絶対コレジャナイ
コンセプトが違い過ぎるし

312 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 09:15:06.77 ID:IBUIPy9D.net
海外グレンダイザーはABS製で内部メカ再現、可動はワキが開くだけ
問題外だな

313 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 09:21:56.16 ID:o1zFd13z.net
1・2号まだ組まずに積んだままだw

314 :HG名無しさん:2021/03/17(水) 09:27:04.60 ID:2RCFyjWC.net
>>313
それはそれでいいんじゃないの?
どうせフルコンプしないと組み上がらんのだから

315 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 12:01:35.29 ID:D9sdgNJD.net
定期の2号と3号が届いたので早速組んでみた。
頭部に嵌め込んだアイマスクがポロリするんだけど、これでいいの?
アイマスクとフレーム003-001に磁石か何か入れられそうな感じの凹みがあるんだけど。

316 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 13:16:56.58 ID:GuG1Ds9t.net
>>315
前は磁石入ってたけど、今の状態で組み付け指示はあるの?

317 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 13:47:12.00 ID:D9sdgNJD.net
>>316
指示はないので4号に磁石つくのかな?
だったらなぜ3号でアイマスクはめさせるのか謎。
まあ後々交換する部分だけど、磁石がない状態で嵌め込み指示しても、傾けるだけで外れるものを先に組んでおけ、は変だよね。

318 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:17:17.13 ID:NzjO74MD.net
>>317
君の言いたい事や疑問は分かったよ
ありがとう
てか、家戻ってきたら3号届いてた
オマケのBセットは、案の定好評につき遅れる〜でちょっと残念

で、冊子確認して組んだけど、結論から先に言うとこれで問題無いと思う
きちんと嵌めれば、逆さにして何回か振っても外れなかった
ショック与えると重いから外れるけど、まあ完成時にこのデカさのをそんな風にするのは余程のときだろうから、まあ許容範囲?
ここまで既に長文だけど、ついでにまた試験版との変更点含めてアイマスクの事も書くわ

319 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:48:33.07 ID:NzjO74MD.net
3号に関してはパーツの数や組み立て工程もほぼ一緒
間違い探しレベルに近いんだけど、大きく変わってるとこ結構あるね
あと一箇所ミス?と言うかちょっと分かり憎いのが、口のとこに耳のLEDユニット着けるところ
前は接着指示だったけど、今回の点線の接着しないにも見えちゃう
多分ここを付け替えるなんて事はないから接着で良いと思うんだけど・・・接着しましたw
ついでに今回は装着しない黄色の耳アンテナ、試しに軽く装着してみても良いかも
ただ、前は全部プラ系の軽いのだったけど、本番は非発光用のがダイキャストで重くなったからキツめに調整されてるみたい
奥まで隙間無く嵌めたい時は調整した方が良いけど、まだ慌てなくても大丈夫かと
冷凍光線の発光用は、先端の前面だけが発光する様に変更されて左右の違いがあるからそのチェックも忘れずに
正式な装着は変更無ければ4号のはずで、発光用は中にまだパーツを入れる可能性もある
奥まで差し込んで取れない〜なんてならないように

320 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 18:55:14.59 ID:NzjO74MD.net
で、次が一番驚いたんだけど、ルストハリケーンの口にあった多数のスリットが埋められてる!
前はブラインドみたいになっていてスケスケだった
だから中の機械も見えてちょっとカッコ悪かっ・・・たからそのせい!?
今回付属するのはもしかしたら見栄え重視用なのかも?
どう考えてもルストハリケーンの噴霧ギミックはこのままじゃ無理そうだし
接着指示も無いし、前のより取り外しし易い気がする
ここは号が進まないとハッキリしないです

321 :HG名無しさん:2021/03/20(土) 19:16:38.70 ID:NzjO74MD.net
で、多分最後になるはずだけどアイマスク
前は顔とアイマスクを磁石で固定する感じだったけど、今回は両方ともその名残りの凹みはあるけど何も無しに
耳へ繋がる部分が長くなったし、目のクリアパーツの鼻の上の所の出っ張りが大きくなったから、それで軽く固定する感じかな
だから逆さにした時に耳のとこ押さえたりして歪ませると、簡単に落ちるね
実用的には問題無さそうだからこのままだと思う

後は発光テストだけ
目は瞳みたいに点が強調されるのと全体が発光の2パターンだけど、やっぱ点は少し目立つかな〜
ここは前のままでも良かったかも?

以上だけど、こんな長文になるとしたら後は4号が届いた時だけ
お騒がせスマンです

322 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 12:45:33.35 ID:Ix+qUZgL.net
3号きたからさっそく付けてみた。
口は外したところにモールドの入ったパーツ付けたからミスド用との交換になりそう。
https://i.imgur.com/kiIcpzy.jpg

あと、アイマスクはしっかり組んだら耳のあたりでパチンとはまったけどな?
https://i.imgur.com/UgKGkeN.jpg

やっぱ顔ができるとテンション上がるよな

323 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 13:14:45.11 ID:wxaD8Vpc.net
何故かヤマトスレで話題に出てたが、やはり顔は一応3号で完成するんだな
3号まで買って見るか!w
しかし、最初から気になってたんだが、オレ的にこのマジンガーは馬ズラなんだよなぁ
もうちょっとホームベース顔であって欲しかったのだが・・・

324 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 13:19:57.40 ID:7ZmB3KSV.net
今までの立体化ではアシェットの顔と全体のバランスが一番好きだけど
ダイキャスト薄物だとやっぱパーツ精度が苦しいわな

325 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 13:38:55.50 ID:Ix+qUZgL.net
右目の上の隙間だけど、冠が左右でやたら干渉してたんで、たぶん右側の冠のダイキャストと合わせるプラ部品の不良だと思う。んで、左右が合わさる部分を1ミリほどカットしてみたら少しましになった。天板貼ったら見えないし気にしない!

https://i.imgur.com/bRsIHSi.jpg
https://i.imgur.com/gJpNwRd.jpg

アシェットに対応聞いてもあてにならないだろうし、ぱっと見わかんないしpもうこれでいいやってことにしとくw

326 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 13:39:39.43 ID:nbvLKXH5.net
>>322
ハメる時はパチンとなるので安心したら、傾けるとポロリします。全然固定できてない。

327 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 13:42:28.53 ID:Ix+qUZgL.net
>>326
あらそう?
うちは逆さにしても強めに振っても平気だけど。個体差あるんかなぁ
https://i.imgur.com/pa7umf5.jpg

328 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 14:05:39.74 ID:nbvLKXH5.net
>>327
個体差ですかね。
柄が大きなドライバーで増し締めしましたが、効果なし。
うーむ。

329 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 17:33:06.92 ID:w3artqxF.net
真マジンガーはパイルダー無しで起動登場するから顔完成した人はつべで見ると感無量になれるぞ

330 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 20:31:43.60 ID:yYi9amFe.net
>>322
これタンクに水じゃなくて王水入れたら本当にルストハリケーン再現できるかな?
100パーセント壊れるだろうからやらないけど

331 :HG名無しさん:2021/03/21(日) 21:54:37.30 ID:JD3IlcKB.net
最初が顔じゃなかったら購読してなかったな

332 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 17:58:53.82 ID:7iz1C9vn.net
003-03のスリット完全に塞がってるのな

ルストハリケーン霧吹き動作時用の
差し替え口パーツは後の号で別に付くのかな

333 :HG名無しさん:2021/03/22(月) 18:20:22.44 ID:Ba/oQtSX.net
>>332
嵌め込みでねじ止めもないから差し替えじゃないかな

334 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 11:30:00.77 ID:+YOVtPwF.net
昨日1~3号を開封して組んだけど、でかいですね
pgガンダムと顔の大きさ比較したけど、かなりでかいw

335 :HG名無しさん:2021/03/23(火) 11:51:36.78 ID:lGAV0NjS.net
5号からは内部フレーム組立で地味に
不透明の目パーツが付くようだけど

336 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 12:00:31.89 ID:c337X0cH.net
>>334
保育園児と同じくらいの背丈だからなあ
そりゃデカいよ

337 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 19:00:04.78 ID:qRuX8i3U.net
定期購読の冊子にもプレゼント応募券はついてますか?

338 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 19:11:20.31 ID:qRuX8i3U.net
自己解決しました。

339 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 19:25:21.76 ID:SdA5Bfiw.net
切るの嫌ならコピーでも通るぜ

340 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 20:01:04.27 ID:wKJLBgTM.net
何か耳?冷凍光線のアレが先端が下がって見える
むしろちょっと上がってる方がカッコよく見えるのに

341 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 20:13:14.82 ID:4JWGVQcI.net
あれ水平じゃなかった?

342 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 20:36:39.37 ID:zTsR6MlN.net
ダイキャストの耳の根本、片方は平面出てるけどもう片方は段差になってた

343 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 22:38:11.45 ID:RAqrKmjB.net
今AmazonでマジンガーZやってるのね
出張中のホテルでひたすら観入ってるわ
さやかさんは中卒なんだな
初めて知った
川´・ω・)

344 :HG名無しさん:2021/03/25(木) 22:50:14.64 ID:qRuX8i3U.net
>>339
ありがとう。
定期購読全然届かないし、歯抜けで届くとか分けわかめだから一回目届いたら書店に切り替えようかと思ったんだよね。
でも余計ややこしくなりそうだから大人しく待つことにした・・・。

345 :HG名無しさん:2021/03/26(金) 03:46:57.23 ID:eEdJRi7Z.net
中卒でも電通に就職出来た時代のアニメだしなー

346 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 19:26:29.06 ID:ScNiLYY5.net
あれ?定期ってまだ2号単位だよね?
4,5号が来る気配ってある?

347 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 19:59:24.65 ID:up/uCgTU.net
>>346
奇数号発送だか5号店頭発売後では
定期組が店頭より一部早くなるのは10号以後

348 :HG名無しさん:2021/03/27(土) 23:51:04.97 ID:ScNiLYY5.net
>>347
いや、一応その前に届くはずなんだけど、一応ね
裏切りはよくあるから何とも言えんのもたしか

で、さっき佐川から明日届くよメール来たけど、複数やってるからどれか分からん
まあそれぞれをいつ来るはずかくらい把握しとけって話かだけどね
定期でZやってる人で佐川からメール来てないかな?

349 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 00:28:50.94 ID:WiQhRkX7.net
4号が24日、5号が31日で定購は31日以後発送じゃねーの

アシェットからは明日着くメールは来たけど多分74式

350 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 01:15:12.55 ID:I4pU5tfy.net
>>349
2号分発送の時って先行する事は無いんだっけ?
普段は積む前提で発送の事あまり気にしてないんだよね
ただZは気になって仕方無くて・・・
ちなみに74式やってるけど書店なんで恐らく違う(と思う)
が、全く違うシリーズなら可能性あるのか
段々期待薄の方に傾いてきたわ・・・
とにかく情報ありがとう

351 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 10:20:22.86 ID:I4pU5tfy.net
ここで他にやってる人いたら奇跡みたいな見事に全然違うのだった
次の週末あたりになるのか〜覚えておこう
残念

352 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 23:04:25.15 ID:wrZaHjGH.net
次は頭が完成でその先はフレームの板に板を貼り付けるだけだからひと月分ぐらい放置して一気に組み上げる方法でもいけそう。

353 :51歳童貞柏木由紀命:2021/03/28(日) 23:50:12.47 ID:X31whtjE.net
ユーたち、わんばんこ!マガジンガーZ作りたいんだけど、ブルートレインと掛け持ちしてるからなあw
すでに、超合金魂のコンバトラーVとボルテスVの合体セットもあるし、もう子供オジサンの部屋だわ
(´・ω・`)

354 :HG名無しさん:2021/03/28(日) 23:53:47.95 ID:wrZaHjGH.net
>>353
お前こっちにもきてんのかw

355 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 00:15:30.67 ID:AHLh4g61.net
アキバのブックタワーで、1階のエスカレーター入口に、マジンガーZの実物大のポスター貼って
あるけど、未だに迷うw

356 :HG名無しさん:2021/03/29(月) 00:23:17.08 ID:AHLh4g61.net
国産鉄道なんて、32号で完結予定だったのに、延長しまくりでもう200号まで逝っちゃいそうw

357 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 01:08:06.87 ID:835Ipf+q.net
>>335
透明の目パーツは接着したはずなのに、この目パーツはどうすんの?

358 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 02:59:27.51 ID:4kCtUNTl.net
>>357
取り置きパーツで後の号でダイキャスト部分も来るでしょ

359 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 10:00:43.43 ID:nmgnvGuV.net
>>355
創刊号がワンコインで買えるが買って無いのか?
毎日実物大写真が見れるぞ!w

360 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 12:49:34.35 ID:n+SxDq3s.net
そのうちに【週刊】機動戦士ガンダムを作る、なんて出るかと思ったら、横浜・山下公園のガンダム
ミュージアム内のグッズ売り場に、完成品が出てるみたいだぬ〜高そう(高さも値段も)w

361 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 12:59:02.05 ID:os9fqZQS.net
ん〜、メタビルとかの話?
それとも新規でなんか出るの?

362 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 19:18:05.73 ID:4kCtUNTl.net
その辺の立体物はバンダイ以外がやることはないだろ

佐川からアシェットから明日着の通知
4-5号なのか74式の欠品部品なのか

363 :HG名無しさん:2021/03/30(火) 22:39:12.94 ID:RyqeVilC.net
ブルートレインかもしれん

364 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 00:09:05.73 ID:nHmDlFOh.net
ああ、うちも来るけど確かにブルトレの可能性もある
正直、今一番脱落しそうなやつだ
内容がとかじゃなくて、ちょっと数多過ぎかもしれんとこにナイトライダー来ちゃったから
これでポインターまで全国になったとしたらマジでヤバい

365 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 09:19:24.98 ID:v6a6uOUW.net
今、荷物が届いた
伝票を見ると「第4号」「第5号」となっていて
「遅れてゴメンね」の文書と一緒に「ギフトB」も入っていたんだけど…

その他に入っているのが「第4号」だけなんですけど…
これ、出荷ミスか?

366 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 10:11:02.78 ID:nHmDlFOh.net
>>365
ふふふ、君、オッチョコチョイだね?

とか言いたいけど、先ずは今日届くのマジンガーか
うれしい、ありがと!
で、中身について聞きたいけど、ギフトB以外はどんなパッケージ?
4号は今までみたいに書店用と同じでパーツ箱にべったりと冊子も貼り付けられているタイプ?
のはずだよね、多分まだ
シュリンクだったらオッチョコチョイ!とか言えるんだけど、万が一お詫びのとこに5号は遅れますとかじゃないなら封入ミスだろうね
うちはまだ届いてないけど、他の人の報告待って問い合わせたら良いと思う

367 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 10:13:51.66 ID:+rpE+FYA.net
初心者あるあるってやつだな

368 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 10:26:29.25 ID:v6a6uOUW.net
>>366
おぉ!こういうことか!!
オッチョコチョイですまんw

369 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 10:38:44.50 ID:nHmDlFOh.net
シュリンクだった?2冊入ってた?
なら良かった
特にアシェットの梱包は初めてだとドキッとするから仕方無いw

370 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 14:46:48.71 ID:nHmDlFOh.net
うちもやっと来た
アシェットってまとめに入ると、パーツは一つの箱に入れて、冊子はその上に重ねた梱包なんだよね
今回はシュリンクで、そのうち同じ感じでスリーブになると思うけど、とにかく見た目が一番上に出ている一号分だけと勘違いしやすい
デアゴだと昔は書店売りの一号ずつのをそのまままとめただけだったりした
最近はエコパッケージってことで、段ボールの中にパーツと冊子がバラバラと無造作に入ってる感じ
だから勘違いする事は無いんだけどね
この件はアシェット定期初心者あるあるなんで、気にしないように
それに、ああコレで新しくこの沼に入った人もいるんだな、とちょっと嬉しくもあるw

371 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:47.59 ID:nHmDlFOh.net
ところでオマケBの甲児とさやかのオートバイなんだが・・・
開けた瞬間は、ナニコレ!ダイキャスト製なの!?
とマフラーとかがダイキャストの無垢の光に見えて、喜々として取り出したらただのメッキだった件
オールプラでした
しかもタイヤはおろか、ハンドルもスタンドも動かない完全非可動モデルだった
ま、パッと見は本当に良いと思うんで、ディスプレイするには良い・・・かな

あと5号のフレーム、胸の辺りとか言われても全く何が何だか分からんね
初めてのタイプだから予想も出来なくて楽しいわ

372 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:27.62 ID:Rk/Aq44Y.net
まぁ、マジンガー本体から観賞用だからな

373 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 18:00:33.92 ID:rTo5M5VG.net
6号は内部フレームとパイルダーのシートと着席甲児か

374 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 18:03:00.62 ID:rTo5M5VG.net
所員フィギュアは上半身PVC下半身ダイキャストだったか

375 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 21:26:47.14 ID:onnVfTGm.net
ヲタファが手を出しましたな
動画が上がってた

376 :HG名無しさん:2021/03/31(水) 23:16:43.26 ID:wrGh1Ur+.net
漏れん家も、宅配ボックスのランプが光ってたから、開けたら国産鉄道だったw 220号で完結
らしい(´・ω・`) そのあとにマジンガーZに着手しようかな・・・

377 :HG名無しさん:2021/04/01(木) 23:20:13.22 ID:uatDzBn3.net
アシェットからジェットパイルダー届いたぞ!
https://i.imgur.com/qgo7c4T.jpg
https://i.imgur.com/1Oc7iQm.jpg

進化したおもちゃだぜ

378 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 00:44:20.73 ID:jPwpjYwt.net
>>377
甲児くんは有視界戦闘の割には
足元全然見えてない事が2枚目の画像でわかった

379 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 02:33:23.03 ID:3RYh1mEn.net
しばらく生首状態が続きそうだぬ〜(´・ω・`)

380 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 04:39:55.73 ID:gcFmCD0R.net
>>377
あれ?
ジェットパイルダーってフロントにスリット入った三角形の
よだれ掛けみたいなやつなかったっけ?

381 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 07:45:41.67 ID:M2er3QDW.net
https://i.imgur.com/VCM5t11.jpg

382 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 09:26:48.68 ID:JNGN3Z/i.net
>>377
1枚め見て興奮し、2枚め見てガッカリw
48年間の夢が覚めた気がする

383 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 10:36:18.65 ID:B2axLoMg.net
>>377
2枚目は無いわ!
設定無視してでも頭のカタチの全体的なバランスを考慮して無かったのか?
動画でアレ程熱くメイキングを語ってた割には余りに間抜け過ぎだろ!
見送ってヨカッタ・・・

384 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 11:03:34.11 ID:rd3FGzED.net
プレミアムのジェットパイルダーが届くのって80号じゃ・・・・・・・・・ああ、エイプリルフールか

385 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 11:10:40.55 ID:hOWu7OUI.net
買ってないヤツがあぶり出された

386 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:01:47.20 ID:+NX/AjQg.net
釣られクマー?

387 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:18:47.64 ID:STS+2E4k.net
買ってないというより買えないでしょ
特徴的過ぎて直ぐバレる自演連投はNGに限る

この煽りがカッコ良過ぎるんだよね
早く本物パイルダー乗せたい
エヴォの頭セットは、顔がクソだけどパイルダーはなんとか見られるかなあと思ってた時期もあったんだけどな

388 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:28:47.02 ID:nRPgHuRk.net
>>378
マジンガーの冠状の部分、電磁バリヤー発生装置って今回の組み立て説明で初めて知ったけど、あれのおかげで横も見えないよね。
ほぼ正面しか視界がないという。

389 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:48:59.04 ID:6mRR/E6d.net
丸いレーダーがあるじゃんか

390 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:51:35.88 ID:a1nhH8tX.net
>>388

>マジンガーの冠状の部分、電磁バリヤー発生装置

『冒険王』の桜多吾作の漫画では、ブロッケン伯爵との最終決戦で、頭部を胴体に接続したブロッケンが加速装置で高速移動し、

Zに駆け上って、サーベルでパイルダーのコクピットを串刺しする寸前まで迫った際に、この装置のお陰で甲児が命拾いをする描写があったな

こういう細かい設定がリアリティを高めていた(笑)

391 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 12:52:49.96 ID:B7esju9Z.net
パイルダー小さすぎだろ
これだと頭部だけで5mはありそうだし6等身だとしても全長30mになってしまう

392 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 16:03:39.82 ID:H22LVkYu.net
一目でネタとわかるだろうに

393 :HG名無しさん:2021/04/02(金) 20:32:14.38 ID:R8jRIdXX.net
>>371
しかしさやかって相当デカいバイク乗り回してんだな、16の小娘が乗るようなバイクじゃないぞ
スカーレットモビルに至ってはハーレー並だし…

394 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 00:48:05.04 ID:izdPJ9hWw
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
https://agroro.com/2020/05/06/prof/
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
https://takablog358.org/freelance-programmer-income/
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
https://boxil.jp/mag/a6287/
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
https://arma-search.jp/article/homework
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
https://freelance.levtech.jp/guide/detail/1242/
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
https://www.buntadayo.com/entry/job-change-freelance
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
https://tokyofreelance.jp/interview-funakoshi/
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
https://coeteco.jp/articles/11047
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
https://liberaluni.com/optimal-annual-income

395 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 02:19:38.64 ID:bUguO39a.net
未だに創刊号を買おうか迷ってる、51歳の漏れw

396 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 02:26:24.47 ID:BXbV5bn6.net
未だ漏れなんて使ってる香具師いるのか

397 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 03:36:36.84 ID:qfuFT8cc.net
ゲッターロボは装甲内からカメラ操縦だったのがリアルだったけど
アニメでは電子戦妨害対策で有視界操縦に改造されてしまった

>>390
冒険王版では電磁バリアというより開口部からの侵入者を排除するレーザーフェンスだったけどな

398 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 03:36:37.70 ID:6E+NVgVc.net
何たるドキュソ

399 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 09:22:53.56 ID:Or8Fp3Eo.net
>>395
その年なら2年で20万払える余裕はあるだろ普通なら
ただし4年で40万になる可能性も十分あるけど

400 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 09:58:41.85 ID:fngGr7qe.net
>>396
こうぐし?

401 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 10:01:25.66 ID:BXbV5bn6.net
>>400
逝ってよし

402 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 11:03:40.79 ID:UnWHA+GY.net
>>395
せめて創刊号くらい買おうよ
あとアシェットは早々に続けるか決めないと苦労する事になるぞ

>>400
メル欄
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

403 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 11:13:04.90 ID:n45zFu4k.net
さて、出来上がった首を横目に鉄板を貼る作業でもやるかな

404 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 11:50:35.17 ID:taPsVnYO.net
ここは懐かしいスレですか?

405 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 12:56:05.88 ID:VHc6MJKe.net
>>402
いらない号は省いて買う買い方できないの?
スクランダーとかロケットパンチとかアイアンカッターとかドリルミサイルとかエフェクトとか台とかいらないから定期解約して個別にやるんだけど。

406 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:26:19.56 ID:MpRZk4/n.net
>>405
分冊百科ってのは、なるべく全号買わせる為にエグイ組み合わせして来るヨ!
何だかんだで結構余計なパーツを買わされるハメになる
ソレでもデアゴでサンダーバード2号のコンテナ・ポッドを延長まで行けば3つ揃えられるのだが、
オリジナルと同じく数万円かけて5台揃えた強者が居たよ!

407 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:31:02.48 ID:MpRZk4/n.net
間違えた!オリジナルと同じく3台追加で6台だった!w
しかし、凄い人が居るものだと感心したよ

408 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:33:50.23 ID:BXbV5bn6.net
この前聞いた話だとディアゴの仮面ライダーで、各ストーリーや怪人のファイルを集める事になるのだが、
一つの号にショッカー怪人やら奇械人やらオルフェノクやらイマジンやらがバラバラに入っているから、揃えるためにら結局全号買わなければならなかったらしい。

409 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:35:59.81 ID:13zLSpcs.net
サンダーバードは発進基地が追加であって
電動ギミックもしっかりあった
マジンガーのプール追加あるかもよ!
小型冷蔵庫みたいな基地がさ

410 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:37:14.40 ID:hU0bhGHb.net
>>405
そんなことしたらマジンガーもEFも顔で終了した奴が出てくるよ
10式延長はアマゾンでそれやったけどアシェットが阻止の為に次回予告に写真載せなくなったから今は難しい

411 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:55:24.10 ID:Or8Fp3Eo.net
>>406
そりゃそうだろ、中抜きで必要な物だけ揃えられるなら同じように考えるユーザーが増えて
一部の号が大量に売れ残る事態が発生するじゃん
本意だろうが不本意だろうが一度買い始めたら全号買わんと駄目なようになってんだよ
向こうさんも商売なんだからオレらも手を出すならそれなりに腹くくらんと

412 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 13:58:56.27 ID:hU0bhGHb.net
ヤマトの110号は二冊買ったw

413 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 14:16:41.08 ID:co4c9lPo.net
アシェットもデアゴを倣ったかバックナンバー販売を始めたから
発売後の情報で欲しいパーツの号が買えるようにはなったけど
売り切れもたまにあるので賭けではある

414 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 16:19:34.46 ID:Ui/igHnn.net
マジンガーのyoutuberデブ多すぎw

415 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 20:58:32.18 ID:+t+mgsfo.net
創刊号。鼻にスリ傷と左目の淵下に泣き黒子のような塗装のタレ。
すぐに交換の連絡をし、やっと届いたが、今度は右目に同じような黒点。
マジンガーから黒い涙みたい。
もう交換を言う気力も失せた。

416 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 22:04:13.31 ID:hU0bhGHb.net
>>415
色々間違えていると思うぞ
雑誌の付録ですよ

417 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 22:09:41.11 ID:PL0Xjeef.net
大体交換要求して代替品がまともだったことはほぼない

418 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 22:16:56.93 ID:htBStV9r.net
>>416
パートワーク商品は雑誌の付録と位置付けが違う。

419 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 22:34:23.03 ID:bUguO39a.net
ユーたち、色々アドバイス、サンクスです!やはりアシェットさんも、工夫を練っているんだぬ〜
今度は、アキバのブックタワーの8階のコーナーに、マジンガーZのブースがあり、商品が山積みw
映像も流れてた・・・定期組じゃないと特典がつかないもんなあ(´・ω・`)

420 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 22:53:41.76 ID:co4c9lPo.net
>>419
箱やマガジンに付いている応募券を30号分集めて送れば購読者特典はもらえるけど
プレミアム購読が出来ないからジェットパイルダーや後期型ジェットスクランダーは入手不可

421 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 23:01:24.75 ID:dNyxjXKx.net
シリーズ終盤になってもいっぱい余ってたら、個別販売してくれるかもしれんw

422 :HG名無しさん:2021/04/03(土) 23:15:09.11 ID:Or8Fp3Eo.net
>>420
マジンガーZの「次」を想定した場合その2つのオプションは必須だもんな

423 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 00:09:35.30 ID:XDcXfCDM.net
>>418
違うけど神経質な人は(控えめに言っても)やめたほうが良いと思います
マジで

424 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 09:59:20.89 ID:VHKLeFG3.net
アシェットの1号は安いから終盤売れ残ってたら一冊買うけど中国人が手作りで作ってるから一冊一冊下地の仕上げが異なります
また塗装が完全に乾燥する前にパックに梱包するのでパックの蓋が当たる部分は梨地に艶が出てしまいますよ
まあブツがでかいので完成したら目立たないけどパーツで見たときはアチャーとはなりますね

425 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 11:05:03.51 ID:S4FmKmKn.net
>>423
この手の塗装済みモデルは多少の塗料のはみ出しや剥がれはつきものと思ったほうがいい
どうしても気になるなら類似色使ってリタッチすれば案外目立たなくなるもんだよ
下地が金属だったら最近はカーボディー用のペイントマーカーなんてのもあるし

426 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 11:46:08.78 ID:XyK1BhjW.net
顔に隙間ができてどうもおかしいと思ったら、バリ取りをせずに完成された不良部品があってかみ合わせがおかしくなって生じたものでした。
見たことのない太くて大きいバリなので金属部品と勘違いしましたが実際はプラで自分で削ってうまく収めましたけど、うーん、これ20万の商品のクオリティか?とちょっと疑問が生じてきました。
動画を見てても結構不良が多発していてこの先不安が残ります。頭まででいっかとなりつつあります・・・。

427 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 13:43:28.70 ID:Ap7cprz9.net
バブルヘッド研究員がいたらしいな

428 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 14:11:20.09 ID:xZ9hlppC.net
創刊号のクリア目は右目上が凸ってた(計3冊買って全部)けど
5号の塗装目だとそこんとこは直ってたな
代わりに異物混入成形されてたけど表側からは光源透かしてもわからなかったから妥協

パーツチェックだけは毎号やったほうがいい

429 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 18:19:59.61 ID:JUdMN7+8.net
プレミアム定期講読してもらう為に特典色々付けてるのに
それ申し込まないで特典手に入れようってのがおかしい

430 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 19:38:42.27 ID:MXCJZsA8.net
分冊初心者結構いるんだな。俺は割と昔から塗装のダマとかの修正自分でやってたな。
模型だし

431 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 20:12:06.80 ID:Tc68jbwX.net
プレミアム購読して更に30枚応募券送ったら2セットもらえるんですか?

432 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 20:16:10.66 ID:MXCJZsA8.net
肩幅が何となく見えた気がする
https://i.imgur.com/qRGnyBg.jpg

433 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 20:48:45.19 ID:GwacVcDB.net
>>431
応募券貼って送ればそりゃもらえるだろうよ
プレミアム購読は4号分までしか応募券ついてないけどな

434 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 21:07:17.02 ID:y7IiuKDX.net
>>432
あ、それそこだったのか
頭完成した時点で未知のとこだから考えるの止めてたわw
後でやってみよう

>>433
う〜ん、そこ突っ込んで良いところ?
取り敢えず説明はちゃんと読んでみると良いと思うぞ

435 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 21:13:34.27 ID:MXCJZsA8.net
>>434
載せてみたらぴったりだったので色々見えたのですw
頭と首をつなぐポールジョイントが渋くなくゆるくなくでちょうどいいのが感動した。
あと首の付け根のビニールチューブが完成頃に劣化して割れそうって心配がつきまとうw

436 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 21:22:52.13 ID:y7IiuKDX.net
>>433
ありゃ、本当に応募券付いてないや
スマンかった
説明も今回無いしそれもスマンかった

でもプレミアムとかは関係無いと思うが
5号は書店で見た時箱付きだったから、まだ箱に応募券付いてるだけのはず
説明無いのはそれで直火定期が応募出来なくする為か?
箱無しになった時にわざわざ印刷変
えないと思うので、その時は応募券付いてくるのが今までの仕様なんだが・・・

取り敢えず前は直火定期の人に二重に送ることは無いってちゅういはあったね

437 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 21:30:02.14 ID:y7IiuKDX.net
>>435
内部フレームだけど、写真だとブレストファイヤーをアップにしてるからてっきり縦方向にセットするものと思い込んでいた
確かにチューブの劣化の可能性はあるだろうけど、自分の老化の方が確実に進んでる・・・orz

438 :HG名無しさん:2021/04/04(日) 21:46:52.33 ID:lBp1Ti8k.net
>>432
天才。この部品はいるんやな。くっそー。

439 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 06:01:42.25 ID:NuzeLdVl.net
>>433
>>436
有難う アシェット初心者なもので

440 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 18:36:35.66 ID:20dNfJIE.net
1号9ページに首なしボディの
胸部装甲なし写真があるけど
これの上面に相当するのかな

首パイプのTPR樹脂、組成略号名ではなく
物性名略号で良くわからん

441 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 21:08:01.19 ID:ukQmw6sW.net
定期購読申し込もうと思ったけど、昨夜ガラケーを卒業しスマホデビュー、98年から使い始めて、
今回で6台目、5万の出費は痛すぎるw 漏れのファイルダーオン!はいつの日やら・・・
チラ裏スマソ(´・ω・`)

442 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 21:09:50.31 ID:hAyIVl3O.net
やっぱり台がないと、リモコンだけじゃギミック使えないんだよね。

443 :HG名無しさん:2021/04/05(月) 21:53:48.71 ID:20dNfJIE.net
5万で痛いなら年10万は無理だな

444 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 14:23:57.40 ID:1+H+zcgF.net
>>330
YouTubeでルストハリケーンだけ動作させてる人いるね
思った通りアゴ下から大きめの水玉が数回落ちる。
完成後にもボディに水垂れるのが嫌だな

445 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 14:32:56.71 ID:kZwruoQj.net
横に付けてるからたまった蒸気が垂れるんだろな。向きがあれだしそこは仕方ない。

446 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 15:05:39.28 ID:iHArLXF3.net
>>444
どれのこと?
宣伝でも構わないから教えて

447 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 15:37:24.28 ID:eEXWv8LK.net
あれは地域限定の試作品でしょ

448 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 15:41:29.79 ID:iHArLXF3.net
あ試験販売のでやったの?
あれはダダ漏れするよ
全国のは漏れないよ
ミストは試してないけど

449 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 16:10:05.96 ID:b0LQV5fn.net
漏れるし、カビ生えるし絶対やらないよ、あんなの。

450 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 17:30:21.95 ID:LZO1DAU8.net
マジンガーZ型加湿器だな

451 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 18:34:33.07 ID:+uN9hzhN.net
水蒸気なんだから
絶対に周辺は濡れるだろうから
よだれかけがいるな

452 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 18:43:53.46 ID:sXHCPXNC.net
アルコールにして消毒用として玄関に置いておこう
完成するころにはコロナも沈静化してるといいなぁ

453 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 20:09:33.43 ID:QtrCEvg6.net
ドライアイス置いとくのはどうだろう?
絶対濡れないし。

454 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 20:16:07.04 ID:4UfSMWCo.net
夏は結露するぞ

455 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 21:09:14.24 ID:48CrI2Jv.net
蚊取り線香入れようぜ

456 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 21:15:59.03 ID:wn8hv051.net
俺はドライアイ!

457 :HG名無しさん:2021/04/06(火) 22:16:16.83 ID:FX8CSSeO.net
オシャレなアロマ仕様にしたら、ヤングでナウい女子にばかうけ!

458 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 03:07:34.52 ID:z0ZkWm+7.net
ナウいなんて、昭和だぬ〜漏れもプレミアムコースで申し込んだわw 
ブルトレと2足の草鞋生活(´・ω・`)

459 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 07:14:02.70 ID:DKNnExNh.net
2足の草鞋って「収入」が2系統あることを言うんじゃないか?

460 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 08:26:45.10 ID:66FqYnzt.net
顔文字は基本的に頭悪いから

461 :HG名無しさん:2021/04/07(水) 21:13:06.36 ID:z0ZkWm+7.net
ユーたち、サンクス!創刊号が届いたら、等身大のポスターを部屋に貼って、気合入れるわw
ひと昔前は、菊池桃子のポスターを貼ってたなあ・・・

462 :HG名無しさん:2021/04/08(木) 21:00:53.57 ID:LQFFKdRb.net
今日も大阪出張中だから
ビジホでAmazon Fire棒突っ込んでマジンガーZ見てる
兜邸に堂々と忍び込んでる癖に
ソファに座って寛いで
甲児君が帰ってくる迄律儀に待っててくれる男爵様は男気溢れて感心するわ
俺ならホバーパイルダーに自爆装置とか仕掛ける悪戯してドキドキしちゃうと思う
川´・ω・)

463 :HG名無しさん:2021/04/08(木) 21:54:49.43 ID:auC/TQNx.net
真見てないのか?
仲間になるんだぞ
当然裏切られて負けるんだが



コッチが

464 :HG名無しさん:2021/04/08(木) 23:23:29.59 ID:EICSHpf/.net
珍マジは見ないにこしたことはない
見ると寿命が縮む

465 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 00:29:01.25 ID:B8YOT8sM.net
珍マジは脳内消去する!と当時心に誓ったが、本当に存在すら忘れていて嬉しかった

466 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 01:33:57.69 ID:3oLd+BQx.net
珍マジって何?
検索してもココのレスと同じ様なコトをチョロっと
言ってるサイトが1〜2箇所くらいしか出て来ない
リアルタイムでグレート観た以降OVAとかの新作は
一切観たコト無いし・・・

467 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 01:35:19.86 ID:MbeQMnUx.net
知らないなら知らないままでいた方が良い

468 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 01:39:53.81 ID:3oLd+BQx.net
>>467
そう言うと思ったよw
聞いても多分観ないだろうし・・・w

469 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 11:34:12.79 ID:RP0f+s93.net
珍は真ZEROの呼び水に過ぎない

470 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 11:43:01.46 ID:c+LHAIQR.net
そういう事か
ようやく珍の意味が解った
好きだけど珍だわな
超合金持ってる

471 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 11:46:47.37 ID:nJLkrM6q.net
次座ってる甲児ついてくるのか

472 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 12:11:35.46 ID:XI4laZwg.net
まさか超小出し戦法で来るとは思わなかったな

473 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 15:10:18.04 ID:jtFHRTID.net
とりあえずブルートレインの運転席に座らせとくわ

474 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 19:46:22.00 ID:SR7RHrfK.net
真か
Dr.ヘルに「バカか!」って罵られても良いから
ちゃんとした続きが観たいです

わんぱく王子のBGMとか流して貰えたら最高だわね
川´・ω・)

475 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 22:36:39.33 ID:smUYClje.net
ブルトレの運転士をファイルダーオン!させるわw

476 :HG名無しさん:2021/04/09(金) 22:41:15.99 ID:+ovcfzXi.net
ん〜我慢してたけどNG入れとくわ
質問ある時は、まあ考えれば分かるでしょ

477 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 16:01:11.60 ID:wGiMY2TR.net
創刊号からいきなり不良品。
1ヶ月かかって到着した代品もまた不良品。
不良のハーツ以外で組み立てを進めようと思ったら
今度は3号で欠品。

もうエエ加減にして欲しい。

478 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 16:55:51.99 ID:LqT9tsBQ.net
今は部品だけ送って来るから不良じゃなくて仕様だと思いますよ

479 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 17:41:37.83 ID:pDLyBaz0.net
バリがついてるぐらいじゃ驚かなくなったよね。
20万の商品だけど。

480 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 18:12:41.16 ID:onA/P1xx.net
そのひとつの部品が20万するわけじゃないんだけどね

481 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 19:09:56.52 ID:axQyVSMZ.net
分冊は自閉症の池沼レベルに神経質なやつには向いてないから他の趣味に変えた方がが良いぞ

482 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 20:33:39.44 ID:DJB5RKQT.net
欠品はどうしても起こりうるけど、不良がなんだったのか気になる

483 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 21:39:11.08 ID:KHGZB4fc.net
ダイキャストとメタルって違うの?

484 :HG名無しさん:2021/04/10(土) 22:30:04.08 ID:pYE60smf.net
ダイキャスト:金属鋳物 玩具ではほぼ亜鉛合金 ラジコンとかだと軽金属系もある
メタル:金属全般

485 :HG名無しさん:2021/04/11(日) 12:32:10.85 ID:/dPXdhZB.net
今日は、山下公園のガンダムファクトリーにでも逝ってくるわw

486 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 12:36:47.46 ID:4lrSFoPZ.net
宅配ボックスのランプが光ってたw おいらは創刊号から怒涛の着手だわ(´・ω・`)

487 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 16:41:02.39 ID:lQPb/Pu/.net
4号までは楽しかったよね。
このまま関節とか回路とか延々作ってたら脱落しそうw

488 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 17:04:09.80 ID:z2woc50o.net
この先、櫓とかもあるからかなり地味作業が待ってる

489 :HG名無しさん:2021/04/13(火) 17:42:21.56 ID:Zg/Pl4I/.net
貯めてから作れよ

490 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 11:19:50.45 ID:QHN6V3Sp.net
定期届いたよ
もうホバーパイルダーのパーツ始まった!
ローターの回転って、この感じだとスマホとかに使いそうな極小モーターなのか?
コードを通しそうな隙間がかなり狭そうで心配だけど早々に出来上がるなら嬉しいね

491 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 18:35:07.46 ID:VX3aztJ1.net
パイルダーの翼は試作と違って貫通しないようになっててよかった
裏に皿ネジ見えるだろうけど目隠しシール付かなくてもなんか貼れば済むし

492 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 19:08:11.83 ID:YnfcdZmO.net
ホバパイ何回ぐらいで完成しそうですか?

493 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 20:18:04.14 ID:yfv4kDmh.net
1~3号まで組んで4号以降積んでるw
週末にやる気を出そうかな

494 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 21:05:17.51 ID:vUHWSvZW.net
漏れは先週、創刊号からまとめて注文したから、まだ宅配ボックスのランプが点灯せずw来週かな・・・
>>493
気長に作って逝っておくんなせ〜w

495 :HG名無しさん:2021/04/14(水) 23:53:04.38 ID:LwX+koiE.net
フレーム最初からギチギチに締めたら後で歪み出そうだからとりあえず緩く締めといたほうが良さそう

496 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 00:24:15.60 ID:nPbhzQ88.net
いい加減頭部アップの写真は製品版に差し替えとけばとは思う
かなり別物になってるし

497 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 00:30:16.88 ID:El68yes+.net
>>492
ホバパイって???

498 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 01:00:43.88 ID:nPbhzQ88.net
マジンガー本体が完成するまで引き伸ばしそうな気がする>ホバーパイルダー
プレミアム特典のジェットパイルダーのほうが先だったりして

499 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 07:30:52.84 ID:03m5EZjO.net
ホバーパイルダー→ホバパイ
ジェットパイルダー→ジェッパイ
オッサンパイルダー→

500 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 07:33:44.52 ID:G5f2/zxn.net
産廃

501 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 07:46:34.06 ID:7xAQ/k4b.net
マジンガーZなだけに寒い洒落言うおじさんいますなw

502 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 07:49:44.10 ID:SD1oiIrL.net
頭できたらいきなりフレーム片方ずつって露骨な引き伸ばしに出たの笑う

503 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 08:17:04.85 ID:ZIkSrjoU.net
>>499
ありがとう
登録しとく

504 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 13:04:04.17 ID:mcq4avqZ.net
>>501
ドクター・ヘルに叱られて「申し訳ございません」と言いながら
阿修羅男爵が段々と縮こまって小人になってしまう回が有ったな
所詮その程度の作品だ!w

505 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 15:13:57.66 ID:P0mMT+eW.net
定期購読で5号未だに届かないんだけどどうなってるの?
同じ状態の人います?
後1〜4までは白い箱に梱包されてたのに今回ビニール袋に梱包されてたこれ電話したら直してくれるのな?

506 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 15:19:03.71 ID:P0mMT+eW.net
ちなみに昨日6号届いたのに5号がまだなし

507 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 15:24:04.64 ID:arpUDVTv.net
5号は届いていても気がつかないレベルのショボいパッケージだから
4号の届いた箱をよく探してね

508 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 15:32:23.76 ID:qNVQbxXI.net
あ、先に答えられた
わざと言ってんのかと思って様子見してたら用済みかw

>>505
>後1〜4までは白い箱に梱包されてたのに今回ビニール袋に梱包されてたこれ電話したら直してくれるのな?
電話して、送料無料で送ってもらってるけど1,000円くらい追加で払うから豪華な箱でお願いしやす!って言えば良いかもね

509 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 15:50:21.69 ID:P0mMT+eW.net
>>507
今、再度確認してみましたが中に入ってたのは4号とギフトBと紙のみです。

510 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 16:36:04.26 ID:arpUDVTv.net
すぐにアシェットに連絡しましょう

511 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 16:38:50.51 ID:VbBs73B+.net
6からは冊子とパーツ固めた箱がビニールに入って届くぞ

512 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 17:05:07.36 ID:P0mMT+eW.net
メールしてみました。

513 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 17:26:57.78 ID:6vzP/o/8.net
いや、マジで開封したの?って話
4と5が重なってないか?

514 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 18:00:15.78 ID:Jsyg4mdy.net
>>509
4号の後ろに5号の冊子も入ってて、箱一つの中に二号分のパーツが入ってるんやで。

515 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 18:08:58.47 ID:P0mMT+eW.net
開封したら5号の意味わかりましたビニール剥がさないとわからないんですね。
今からアシェットにメールしなおします。

516 :HG名無しさん:2021/04/15(木) 18:17:42.35 ID:Jsyg4mdy.net
どうせ返事来ないから放っといたらええんちゃう?

517 :364:2021/04/16(金) 08:31:51.52 ID:cnjUtp5z.net
よもや俺以上のオッチョコチョイを目にするとは思わなかった…

518 :HG名無しさん:2021/04/16(金) 09:00:16.71 ID:umgrXiAQ.net
名前欄残ってんぞw

と思ったらそういう事てしたか
>>365-370辺りの流れかな?
どっかで見た話かと思ったらここだったじゃないかいw
ま、初心者増えるってことは売れてるって意味もあるので歓迎だわ

519 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 12:36:32.17 ID:mlYXIavh.net
ユーたち、おはよう!まだ創刊号が届いていないので、今日は大宮の鉄博に逝って、パイルダーオンw

520 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:02.48 ID:Oblcsc/k.net
ここまで組むと胸部フレームの全容が見えてくるな、これにガワ付けるわけか
しかし全号買わせるためとはいえパイルダーのローターをわざわざバラで入れるエグさには笑えるな
https://i.imgur.com/QUwlC5g.jpg

521 :HG名無しさん:2021/04/18(日) 17:26:55.09 ID:4HjVpMy5.net
でもパイルダー部品ついてなくて毎号2分で終わるしょうもない部品が続いたら
止めるか、発狂するかどっちかやでw

522 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 20:12:47.42 ID:sN1E69DC.net
ここの方達はマクロスより上の世代の方が多いのかな?
自分はバルキリーやってるんですがミサイル部品ばっかり続いてイヤになっちゃいましたよ。今更後へは引けないんで続けてますが
マジンガーもやりたいんだけど書店売りの4号まで買ったあと定期購読開始に躊躇しとります‥

523 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 20:23:52.85 ID:1OYqxvC0.net
未だにマジンガー好きな奴は様々なロボットアニメを経てガンダムからマクロスへと順調にデカルチャー重ねてきた奴ばかりだろ

524 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 22:52:39.60 ID:LPUBh+6t.net
そうでもない
自分はロボものでハマったのはマジンガー以外だとアニメではゲッターロボ程度
実写だとジャイアント・ロボ、レッドバロン、ずっと飛んでパシリムってとこ

525 :HG名無しさん:2021/04/19(月) 23:07:26.91 ID:U0B5yBDN.net
きもちわる

526 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 03:28:29.93 ID:74GYCFxq.net
平成ゆとりだけどマジンガー買ってる
バルキリーも揺れたけどあいつら数揃えてなんぼなところあるし

527 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 09:45:46.44 ID:/p30qdsc.net
単純にのんびりペースで作れるでっかいロボの組み立て模型が欲しいのさ

528 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 13:13:28.60 ID:5C7kQetO.net
ヤマトは作ったよ。アンドロメダは置き場所ないので諦めて、マジンガーZ建造に移行。
バルキリーも創刊号は買って検討はしたけど、変形しないバルキリーはやめとこう、となったな。
試験販売のポインターが正式版になったら買うつもり。
個人的には2009年にバンダイが展示していた1/35ガンダムは週刊パートワークなら躊躇わず買うかな。

529 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 13:37:40.37 ID:FJezeo9h.net
メガグレードであるじゃんか

530 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 17:42:11.58 ID:5C7kQetO.net
>>529
1/48だね。
デカイだけのモナカキットは要らんなあ

531 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 17:48:41.66 ID:5C7kQetO.net
解体匠機1/60 νガンダムが10万円で、こいつはオプション別売りも含めて合計18万円ほど。これは買った。
この価格を考えると1/35ガンダムは20万円超えそうなのは確実。
流石に躊躇しちゃうけど、完成品じゃなくてパートワークなら躊躇しないかな、って感じでしょうかね。

532 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 19:12:23.26 ID:SUoVAjpA.net
>>530
あら失礼しました
てっきりタミヤの戦車サイズだと思ってました
まあPGWがロールアウト直前で止まっているけどABS ?素材はホント嫌
指がポロポロ落ちてガックリ
固定たって付く溶剤ないし真鍮線通す事考えたら完成直前で停止中

533 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 20:32:20.50 ID:rKh3bMP8.net
1/35ガンダム!
そんなのが有るのかと検索したら
ジャンボグレードってのしか出て来んのだが・・・

534 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 20:36:50.55 ID:nXy30qPy.net
魂ネイション2009参考出展の1/35ヴァカガンのことだよね
あれ分冊形式で発売されたら買う

535 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 21:41:01.61 ID:qtqxjaf8.net
お前ら、8号にはパイルダー部品はついてないぞ。
パイルダーなしの胸像じゃ片手落ちだからもうやめようかな。なんつって。

536 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 22:23:42.64 ID:1abRDwF2.net
1/35ver.カトキ発売された絶対買う!!
と思ってたけど発売中止でがっかりだったな
https://i.imgur.com/DPhlngu.jpg

537 :HG名無しさん:2021/04/20(火) 23:01:43.97 ID:Sr9VTzmk.net
>>535
最後まで買えば出来上がるぞ

538 :HG名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:14.60 ID:8XVPZwkf.net
>>536
いつも思うがザクマシンガンでも穴だらけになりそうなデザインだな

539 :HG名無しさん:2021/04/21(水) 11:20:59.16 ID:YaKBYwXU.net
>>536
そうそう、コレ。
数年前のネイションでも参考出品されたから、まだ企画は残ってると信じたい。
解体匠機が売れたから、超高額品も可能性あるかと。
1/35アシェットマジンガーより小さいし。

540 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 01:43:25.96 ID:da9mBYUp.net
創刊号からのプレミアムコースを申し込んでから、もう2週間w 今週中には届くかな・・・

541 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 18:33:55.84 ID:da9mBYUp.net
宅配ボクッスのランプが光ってたw ついにキタか(´・ω・`)

542 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 19:59:44.56 ID:tqX4cXFx.net
>>541
>ボクッス
言いにくい

543 :HG名無しさん:2021/04/22(木) 20:12:06.02 ID:JEFRO5Kg.net
ども、ぼくッス

544 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 01:29:46.22 ID:FmhOgsBg.net
創刊号から6号までプレミアムコースで届いたけど、5号が見当たらないんだよ。どこかとくっついてる?
まあ、あとから買えば済むことだが・・・等身大のポスターも貼って、気合十分!
3度目の緊急事態宣言も出るし、GWにでも作ろうかな(´・ω・`)

545 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 02:09:05.26 ID:FmhOgsBg.net
自己解決できそうな僕っすw

546 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 14:08:21.42 ID:51oxv6CV.net
皆プレミアム定期なの?
特典に興味なかった俺は毎週シコシコ書店購入なんですがw
あ、書店で定期購入です

547 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 14:56:18.17 ID:IJoXU17n.net
ジェットパイルダーがマストな自分は迷う事なくプレミアム
でも書店だって全然構わないんだよ
毎週のパーツ内容の報告とかどんどんお願いしたい
直定期は、次の次から月1になるはずだし、先行する内容は報告するよ

・・・きっと誰かがw

548 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 15:27:53.88 ID:bXMQHhRD.net
たぶんディスプレイ台がプレミアム飾れるようになってるから通常だと歯抜けになりそうじゃね?

549 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 17:31:25.62 ID:Eni6guDw.net
半径10kmにコンビニしかないんで通販一択

550 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 17:57:30.89 ID:O3/pdrhM.net
>>523
ガンダムは辛気臭いチンカスみたいなキャラばかりだからな
好きじゃなかったな

551 :HG名無しさん:2021/04/23(金) 19:17:28.04 ID:AfLC8Nfz.net
あーあ
カミーユに殴られて
彼女出来るたんびに殺されるぞ

552 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 07:16:22.13 ID:qt7VTkVC.net
Zガンダムってなんかアレルギー出ちゃうよね
Zはマジンガー意外に冠したらダメだよね

553 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 10:15:03.18 ID:2qkAVfqL.net
ウルトラマン「せやな」
シンカリオン「せやな」

554 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 10:29:14.23 ID:lNeI+1Ho.net
ダブルゼットガンダムなんか蕁麻疹通り越してアナフィラキシーショック状態になりそうだよな

555 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 10:52:53.58 ID:OtKQZGMe.net
コロナワクチンで初めて「アナフィラキシー」という言葉を知ったと見た

556 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 11:00:26.26 ID:0TLLQF0M.net
多分、カシラモジデーとか好きなんだと思う

557 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 16:34:19.12 ID:VPOCzZLQ.net
552って1年前は忖度つかいまくってたんやろなw

558 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 19:09:37.45 ID:QyE9Brp2.net
アナフィラキシーなんてスズメバチ被害とかソバアレルギーなんかで昔から一般的だったろ?自分の無知自慢かよw

559 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 19:23:07.63 ID:UWaFZMVu.net
リスやハムスター等の齧歯類に嚙まれてもなるからな

560 :HG名無しさん:2021/04/24(土) 21:46:24.66 ID:DZKSIJ3x.net
>>558

561 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 02:06:34.30 ID:2Je++vQM.net
ユーたち、わんばんこ!明日は、マガジンZの制作をサボって、185系臨時快速の足利大藤まつり号で、
桐生まで逝ってパイルダーオン!してくる僕ッスw

562 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 02:59:10.02 ID:SMAhhqoP.net
お前はブルトレスレに帰って外に出てくんな

563 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 11:38:58.09 ID:87Mf+KWa.net
>>546
ジェットパイルダーと後期型スクランダーは「次」が出た際必須だからな
まあ出るかどうかは分からんが…

564 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 13:44:28.40 ID:9GqCsUQM.net
>>561
わんばんこって、40年以上前に
大阪の深夜ラジオで流行ったネタじゃないのか?('A`)

565 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 15:57:13.48 ID:iARFht/U.net
60のおじさんの文章なのか???

566 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 17:19:50.30 ID:y2lQwX2F.net
そんな昔のわけ無いだろうと思ったが30年前はお美和子様が結婚ぐらいか…
悔しいが40年であってるな

567 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 19:45:24.48 ID:9GqCsUQM.net
>>566
ソレって関東のラジオの人なのか?よく知らんのだが
オレは関西の放送聴いてたから“大津びわ子”だな・・・

568 :HG名無しさん:2021/04/25(日) 21:26:28.79 ID:y2lQwX2F.net
>>567
てかニッポン放送以外で仕事あったのかよ?
一寸びっくりです

569 :HG名無しさん:2021/04/27(火) 02:43:44.54 ID:jSfufzX4.net
ユーたち、おこんばんは〜とりあえっず創刊号だけ作ったよw
あとは、大型連休のおうちタイムで作ろうかな(´・ω・`)

570 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 15:54:14.12 ID:9ExLOig1.net
宅配ボクッスがまた光ってるw 今度は国産鉄道かも(´・ω・`)

571 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 18:32:38.35 ID:PkzxdN+w.net
10号はおまけと思ってたマスクパーツがメイン扱いでまれにみるひどい回のような気がする。
あんまり引き延ばそうとすると脱落者続出するよ。

572 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 18:51:27.14 ID:aUW8Fy1i.net
引き延ばすとか何言ってんの?
100号まで買って当然だろ

573 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 18:57:34.81 ID:CEclmUUf.net
分冊キットってこういうものだからな

574 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 19:09:44.42 ID:PkzxdN+w.net
台は作らない人結構いるでしょ。いらないもんあんなの。

575 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 19:18:54.65 ID:ejIq6NL1.net
10式で台作らないで自走改造された方おられたけど後悔しないのかな?
ブヨブヨで持ち上げられない台座も含めてシリーズ完結だと思うけども
まあ偉そうな事を言っても延長は摘まみ食いだったけども

576 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 20:30:16.46 ID:9ExLOig1.net
パイオツミサイルと阿修羅男爵もきぼんぬぅ〜

577 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 20:39:40.73 ID:u3Doqc58.net
>>575
延長の兵隊セットは余計だったな
あのルームランナーがあるから場所を取らずにギャリギャリ鳴らして動かせるって利点もあると思った

578 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 21:41:40.39 ID:IEOtTJHp.net
台座の下に敷く板が届いた時は
あまりのデカさと重さにビビッた記憶…

579 :HG名無しさん:2021/04/28(水) 21:46:06.26 ID:ejIq6NL1.net
>>577
マフラー付きで金型改造して二周目きたからねw

でも完成後フォースフィードバック追加は心底驚いた
あれ以降アシェットは舐めてはいけないと思ってる

580 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 00:02:40.53 ID:++dNL+9e.net
>>574
アレで20号くらい費やすとかだったら泣けるよな・・・
>>576
ヤマトの延長ネタがアンドロメダだからやはりオレも
グレートの様な気がして来た!

581 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 02:20:27.52 ID:Gnyfs8Lj.net
グレートマジンガー出すとしたらマジンガーZが75cmだからグレートマジンガー85〜90cmは無いとバランス取れないから厳しいだろ
マジンガーZと同じサイズのグレートマジンガーだと明らかにバランス悪いしな
スーパーロボット超合金と同じような悲劇になる

582 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 09:58:31.37 ID:bDhya8qc.net
ギミック大幅に減らしたグレートだな
ヤマトのアンドロメダみたいに

583 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 10:21:38.84 ID:VyznYrjW.net
グレート出すならギミックよりZとの握手腕パーツを付けて欲しいな

584 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 10:30:44.99 ID:fakB5E5P.net
グレートって苦手
子供心にガッカリ

でも冒険王?で読んだ設計図が盗まれてグレートがたくさん出てくるのはワクワクした

585 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 10:39:14.22 ID:++dNL+9e.net
>>581
>グレートマジンガー85〜90cmは無いと

ヤマト95cm→アンドロメダ129cm
・・・縦か横かの違いだ、如何と言うコトは無い!w

586 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 12:09:00.33 ID:l6JajarD.net
雨男マジンガーZ!こういう日はステイホームで、残りの号を着手しようかなw

587 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 12:38:02.92 ID:rEmjsyhE.net
グレートで欲しいギミックはブレーンコンドルの運転席が回転する奴だけだな。
サンダーブレークで指だけ光るとかやりそうだけど、いらないです。

588 :HG名無しさん:2021/04/29(木) 22:57:55.35 ID:l6JajarD.net
4号作ったけど、光ファイバー、失くしたかと思ったよw ちょっと配線に苦労したけど、やっと頭部
らしくなってきたなw 5号は一緒に梱包されてたわ。部品数も4つ、30分くらいでできそうだぬ〜

589 :HG名無しさん:2021/04/30(金) 22:45:23.04 ID:Pw5WQ1ax.net
ホントに5号は10分で作れたわw 6、7号は週末にでも、マターリ作るわ・・・

590 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 09:15:10.44 ID:16oUujZT.net
5から8号まで15分あれば余裕

591 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 09:35:32.92 ID:DUvnbkLE.net
うち6号までしか来てないねんけど
そして毎回金額の入ってない振り込み用紙が同封されてんねんけど、、カード決済してんのにやで
アシェット意味わからん

592 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 09:46:27.99 ID:16oUujZT.net
納品書兼ねてんじゃねーの?

593 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 15:49:57.75 ID:udwYjs+m.net
地震怖いョ〜本体が倒れたらどうしよう(´・ω・`)

594 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 16:59:06.84 ID:zVPlS0Ja.net
倒れないように格納庫も作って目立たない透明の紐でマジンガーZ固定するんだよ

595 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 17:55:22.38 ID:Q3Jkqf3f.net
あの台はほこりまみれになって掃除もめっちゃやりにくいのにどないすんの?

596 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 18:16:48.74 ID:nMqW7VFZ.net
>>591
うちもだよ
「5月に支払い」のメール来てた

597 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 18:43:45.41 ID:zVPlS0Ja.net
フィギュアケースに入れろよ大きめのサイズ入れれる奴な
ケースに入れずに飾るつもりか?
お前フィギュア埃まみれにさせてるのか?

598 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 18:55:47.41 ID:FDa9rgBE.net
>>595
ダイソンのコンビブラシで強にして吸い込むと壊さずケース要らずです
グルニエを私設博物館にするつもりでwifiカメラあきばおーで追加購入した
普段上がらず窓開けなきゃ埃出ないよ

599 :HG名無しさん:2021/05/01(土) 22:58:08.86 ID:blscvOVS.net
布かぶせとくだけでもいいしな

600 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 10:45:02.35 ID:/Ufc1mzy.net
ユーたち、おはよん!今日はJR両毛線沿いで、185系足利大藤まつり号を撮り鉄してから、
夜にでも7号に着手するわw チラ裏スマソ・・・

601 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 11:24:19.25 ID:Ij4RGEqk.net
取り敢えず、>>591が直定期なら6号までしか来てないってのは正直有り得んのよ
オッチョコチョイと言われたくないなら、スレを頭から読むかオッチョコチョイをスレ内検索してちょw

で、月1前の最後の定期来た!
肩はアーマー形式なのね
てか、マジでダイキャスト、メチャ重い
殆ど皮になるとしても、重量はどのくらいになるんだろう?
カーモデルでガチガチに中身詰まってたので10kgオーバーはあるけど、これはもっと行くか?
次号はやっとホバーパイルダーの組み立てとあるから期待したい
でも一ヶ月後か・・・

602 :HG名無しさん:2021/05/02(日) 12:35:47.77 ID:igfGwNSB.net
プロペラ組み立てるだけやで。

603 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 00:21:00.77 ID:q0i1M594.net
ただいま〜第7号は、乃木坂工事中を見ながら、10分ほどで完成w
8号と9号は、また明日以降に作るわ・・・

604 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 10:52:34.59 ID:q0i1M594.net
ユーたち、おはよう!今日は、JR東北本線の東大宮〜蓮田間で、185系を撮り鉄して、
夜は、BS日テレの妄想トレインを見ながら、8号に着手するわw

605 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 12:37:19.83 ID:R0CVitT8.net
肩のツヤツヤ具合がいいね
てか肩だけであの重さw完成してブンドドしたら筋肉つきそうw

606 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 13:25:06.28 ID:yBXbz8Ab.net
定期購読の8号9号来てないんだがみんなきてるのか?

607 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 14:18:42.58 ID:PL6ogDVE.net
来てるよ
今週10号だから微妙に遅れ気味だけど
ちなみに胸部フレームと首付根のフレームは恐らく後々合体させるだろうから、余ったネジで合わせる事も出来る
頭や肩をなんちゃってで支えると、雰囲気出てきて良いぞ〜

608 :HG名無しさん:2021/05/03(月) 23:49:15.22 ID:q0i1M594.net
ただいま〜8、9号と作ったけど、肩の部分がどうしても隙間が出るなあ。ネジはちゃんと締めてる
んだがw

609 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 08:59:03.76 ID:O+PLKozH.net
>>608
左右のネジ止めする金具間違えてない?あとネジが完全に入ってないとか

610 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 12:35:50.95 ID:0dCFsh8j.net
>>609
サンクス!さっそくチェックしてみまつ(´・ω・`)
今日は、菊池桃子たんの53回目のバースデー!これからJRさいたま新都心駅で、185系を
撮り鉄してくるわw いつもスレチスマソ・・・

611 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 13:15:12.28 ID:J6dhbFnX.net
肩パーツ。
合わせ目の裏に段差を付けて、できるだけ隙間を目立たなくしているのは、とても好感が持てた。
ヤマトの時は船体の隙間対策に大変手こずったので。

612 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 13:16:58.30 ID:AFDH1f5L.net
佐川じゃなく?

613 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 13:34:10.50 ID:7PWYuqUt.net
なぜ今回も段ボールじゃなくビニール袋に梱包されて送られ来るんだ?
マジやめろよアシェットにクレーム入れておいてくれ

614 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 14:04:44.26 ID:odhJsIMN.net
毎回ビニールとほざかれても定期購読はこれがデフォだから変わらん
ザマアミロ

615 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 19:49:20.54 ID:AgCFQZ3n.net
>>607
https://i.imgur.com/c1P0KUm.jpg
仮組みしてみた

616 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 20:31:13.32 ID:Wc0aI/bq.net
>>615
この首、前後には動くけど、左右には回らんの?

617 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 20:55:55.74 ID:NT8lPHRl.net
>>615
おお、それそれ
頭は手で押さえてるのかな?
肩は本当にエアー状態だからまだまだ無理かw

>>616
その通り
胴体との接続は前後だけだね

618 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 21:26:01.85 ID:0dCFsh8j.net
ただいま〜やはり肩の隙間は、ネジの緩みだったようでつ。
>>615
タミヤの容器が印象的w漏れは、兜甲児をEF66の助手席に乗せたわ・・・

619 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 22:16:04.72 ID:AFDH1f5L.net
マジか
首回らんの?

620 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 22:23:11.60 ID:Wc0aI/bq.net
>>617
首が左右に回らないとは驚き
てっきりボールジョイントか何かで
前後左右自由自在に動くと思ってた

621 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 22:31:10.69 ID:NT8lPHRl.net
え?首まで回ると正面にしたりするの面倒じゃん
回るのは頭の方だけで十分

622 :HG名無しさん:2021/05/04(火) 23:14:26.34 ID:odhJsIMN.net
首筋基部まで回ると扱いにくいし
飛行ポーズ用の前後スイングだけが正解

623 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 01:44:12.19 ID:yLh/7H3N.net
質問を変えよう
このマジンガーZ、顔は左右に向けるの?

624 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 03:01:10.78 ID:Y0dIhuAC.net
>>623
組み立てたらわかるだろ

625 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 08:50:57.22 ID:mj4czAsv.net
頭と首の接続はボールジョイント、首と胴の接続は1軸で前後

626 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 12:42:04.54 ID:1VBlqv+a.net
飛行ポーズって、このデカくて鉛のように重い巨体に飛行ポーズさせるのか!?

627 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 12:45:09.35 ID:Lhj1wJQe.net
ユーたち、おはよう!GW最終日だぬ〜10号以降が届くまでヒマだから、今日は上野・東京駅で、
185系を撮り鉄してくるわw

628 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 18:20:27.14 ID:EkLUvTti.net
>>626
そらスクランダー付いてるんだからブンドドするだろ

629 :HG名無しさん:2021/05/05(水) 19:24:47.12 ID:2qjZVoZj.net
>>628
今から筋トレしとかんとなw

630 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 01:43:19.62 ID:gRwVyOxs.net
バインダーは、どこで買えばいいんだ〜?と思ったら、別売りか〜いw
明日からまた仕事だわ、五月病・・・

631 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 01:55:29.77 ID:QoTWT1HW.net
ん〜?解決した?
よくある質問読んだんだよね?

632 :HG名無しさん:2021/05/06(木) 04:32:26.86 ID:T+cWcECa.net
定期購読ならキャンセル通達しない限りバインダーも定期送付

633 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 08:12:11.43 ID:80NgeBL9.net
定期購読は次回から4号分一括か 5月中に届くかな

634 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 11:12:31.17 ID:feyP5CR+.net
ブルトレとマガジンZがダブルで届きそうだぬ〜
今日は安孫子〜成田で、JR成田線開業120周年のスカ色E231系で、(*´Д`)してくるわw

635 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 12:53:34.26 ID:xBZsTXIr.net
マジか?今までは2号一括とか分割とかあったが輸送費の削減目的で4号一括になるのか?
おいおい!おかしいだろ

636 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 12:54:11.27 ID:xBZsTXIr.net
おかしいだろ

637 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 13:16:36.31 ID:NENyfqHD.net
>>635
ヤマトは普通に4号一括だったよ

638 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 14:14:06.99 ID:CbK63tjM.net
遥か遠い昔からそうだよ
よくある質問くらい読みなさいな

639 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 18:10:05.52 ID:VLCPhbnP.net
おかしいとも言い切れないよ。2号分はバラ売りより先に届くからな。

640 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 18:53:29.10 ID:sOVRz8p7.net
4号分をまとめてコンパクトに送ってくるから積むのも場所取らなくていいしなw

641 :HG名無しさん:2021/05/09(日) 19:30:34.91 ID:Pi7Y+blH.net
積むんかいw

642 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 02:20:10.29 ID:MyY1YcFz.net
ももクロのしおりんが感染か(´・ω・`)兜甲児は大丈夫かな・・・

643 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 18:28:34.96 ID:/dshZCEw.net
お前ら、今週まとめて届くんだろ。

644 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 18:35:50.64 ID:v/b1FmK2.net
うちは届かんと思うが貴様のとこは?

645 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 19:04:36.75 ID:/r9legjJ.net
きさま!?

646 :HG名無しさん:2021/05/11(火) 19:10:37.62 ID:05Kg5AUH.net
空に燃えてる、でっかい太陽

647 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 16:27:53.65 ID:SppiGdM7.net
いつ届くんだ?

648 :HG名無しさん:2021/05/12(水) 20:49:58.69 ID:Cb+Yv6Mb.net
貴様・・・・
本来は🎵

649 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 11:32:51.14 ID:TZd4uezd.net
明日ぐらいかな

650 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 12:17:07.08 ID:y0bIZKxE.net
ん?何が?

651 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 14:39:54.53 ID:S5LK0TSJ.net
74式は佐川から配達通知が来るのにZは通知なしでしか届かない謎

652 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 20:23:23.46 ID:odtQi0/z.net
申込時に電話番号を間違えたとか?
私も間違えて連絡が最初のうち届かなかったので、中に入ってる領収書のアドレスを調べた方が良いかも。

653 :HG名無しさん:2021/05/14(金) 23:51:13.93 ID:S1KcBe0r.net
ユーたち、わんばんこ!ブルトレのスレでも、気を揉んでる香具師が多いなあw

654 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 02:07:18.87 ID:TpsUA7Fo.net
プレミアム定期購読で100号まであつめないと完成しないんだから急ぐ必要ないだろ
ジェットパイルダーにジェットスクランダー後期型こそマジンガーZだからな

655 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 03:42:05.89 ID:icCcHWmw.net
>>654
真は一旦置いといて

超合金3Dプリンターで再生した最新作見て無いのかよ?
ホバパイこそがZよ
4DXで乗って来てから寝言言えやw

656 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 03:47:19.26 ID:TpsUA7Fo.net
>>655
は?劇場版 マジンガーZ / INFINITYのマジンガーZじゃないぞこれ
目玉ついてるか?触覚でもの見てるのか?ゴキブリ

657 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 03:54:30.78 ID:Yr8JBwpo.net
>>656
おう起きてたか
寝付けないで荒らしてしまってゴメン
まあモデルは待望のアニメ版で映画は正式な続編だから多目に見てよ
俺だって原作の隈取り有りは苦手なんだw

658 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 12:27:17.50 ID:fiOdiA/S.net
目の周りの黒いとこ赤く塗ったらなんちゃって原作版になるな

659 :HG名無しさん:2021/05/15(土) 16:53:56.37 ID:3Nssx0qN.net
ホバパイも白に塗らなくちゃね

660 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 02:27:39.84 ID:VLz1COdw.net
宅配ボックスのランプが点灯!取りに逝ったら、ブルトレも一緒に来てたw 明日以降、乃木坂
工事中でも見ながら作ろうかな・・・あと、バインダーも付いてたわ。お騒がせしてスマソ(´・ω・`)

661 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 03:43:18.92 ID:hUYvuXKm.net
まだ届いてないぞいつ届くんだ?

662 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 03:47:00.56 ID:hUYvuXKm.net
そもそも発送メールとか来ないで届くんだけどどこに発送メール来てるんだ?

663 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 06:03:30.38 ID:E5P9wSsW.net
>>655
4DXでパイルダーオンしたときは本当に感動した

664 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 08:47:03.95 ID:Y9+mKZ9O.net
13号までは昨日届いたよ。
組み立ては今回も内部フレームが主であっさり終わった。
それよりバインダーが勝手に送られて請求までされていたのは閉口したな。
定期購読に含まれているのはHPで強調されてなかったので
てっきり別売りかと思ったよ。
まぁ今回は文句言わずに使ってみたけど、かえって嵩張るなぁ。

665 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:33.62 ID:djdG7E36.net
肩パーツ
ガタつくからネジ変えてみたらおさまった
長さが足りない気がする

666 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 16:27:32.00 ID:mpCVTv2H.net
12号(右肩)ビス小袋入ってなかったわ

667 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 16:39:12.60 ID:0l6WcApj.net
うちは今日定期届いたよ
流石に、10号しか入ってないけど残りはいつ?
って人はもういないかな?
丸枠のとこに4号セットでお届けしていますって文言は初めて見たかも

で、一通り組み終わったけど、本当にガチガチの金属多用モデルなんだね
肩部分野11、13号のパーツなんか惚れ惚れするわ
肩ジョイントで前後のスイングかな?
後は脇を開ける上下の動き(説明下手でスマン)と横ロールの箇所
既に組済みパーツが使われてるけど、今の段階では普通の力じゃびくともしないくらい固い
創刊号の画像見ると、一部樹脂パーツぽいのでカバーされそうだけど
マジでまうとんでもない重さになってきたね

ところで、肩アーマーってか黒い部分、左右別として提供はされてるけど実際は左右の区別無いよね?
段差の有るパーツの向きとかも全て一緒だし
念の為に付箋付けて分けてるけど、出来れば説明が欲しいなあ

668 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 16:48:19.20 ID:hUYvuXKm.net
まだこないんだが

669 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 16:50:00.84 ID:Xhu3J+TF.net
>>667
そうなのか
うちのは顔パーツからしてガタ付きあったよ
ヤマトと比べたらパーツ精度落ちてるなと感じた

670 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 17:04:23.10 ID:0l6WcApj.net
あ、あと結局パイルダーはまた部品提供だけかーい!

こんなに刻んでくるとは思わなかったぞ
この感じだと4号に一回とかの長丁場になったりして

671 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 17:11:12.48 ID:0l6WcApj.net
>>668
まだ初期なんでどういうのが来ないと言ってるのか分からんけど、アシェットは発送メールとか無いよ
アシェットは佐川になる場合が多いから、佐川のメンバー登録してそこから発送メールが届く
同様に、ヤマトとゆうちょなんかも登録しておくと便利だぞ
名前、住所辺りでチェックしてるんだと思うよ

>>669
う〜ん?バーツ精度についての話はしてないつもりだけど?
にしてもヤマトと比べて別に変わりは無いと思う
ちなみに今回の定期分に二個目のアイマスクパーツが有るけど、それも特に緩いとか無かったよ

672 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 17:11:47.80 ID:wMbK9wPH.net
100号まで買うんだろガタガタくだらないこと言ってないで買い続けろ

673 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 18:07:25.08 ID:mA8xX0zg.net
誰が100号まで付き合うって言った?
あんな変な台いらんで。

674 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 18:37:36.23 ID:n3YjnNPe.net
アシェットをなめたらいかんよ
途中解約阻止とデザイナー岩田幸勝氏の台座への熱い思いの押し付けを兼ねて
パーツ配布は途中からマジンガー本体と台座の混合になってくるから

675 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:13:25.18 ID:/JrDuAsL.net
誰が本体完成後に台座やるって言った?

676 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:27:25.82 ID:mpCVTv2H.net
各ブロックの結合と胴体部装甲、スクランダーは
台座が先に組み上がらないと持て余すわな

677 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:30:10.29 ID:mpCVTv2H.net
頭部電磁バリアのダイキャスト外装の精度に個体差あると
プラフレームとの固定ビス締め切ると頭全体が歪むと思う

678 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:34:13.83 ID:wMbK9wPH.net
台座無しで飾れるのか?
凄い重くなるんだぞ倒れたら壊れるだろそりゃ台座パーツと混ぜるべきだし混ぜて当然

679 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 19:39:09.05 ID:djdG7E36.net
延長はグレートかな?

680 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 20:22:45.09 ID:/8XIvPEv.net
ボロットだろ

681 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 20:36:42.09 ID:hUYvuXKm.net
やっと届いたぞ

682 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 20:57:40.41 ID:VLz1COdw.net
ただいま〜今夜はサボって、明日以降に作ろうかな・・・ズルズルと怠け癖がw
>>674
あの岩田さんのDVDは、アキバのブックタワーの8階のコーナーで見たけど、「みなさん、僕は
こう思うんです・・・」って、目を瞑ってもう自分の世界に入っちゃってるんだもんなあw
渡部健か、サブちゃんファミリーの北山たけしに似てない?

683 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 21:00:37.43 ID:VLz1COdw.net
>>680
誰うま〜座布団10枚!宅配ボクッスみたいだなw

684 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:25.52 ID:/JrDuAsL.net
>>677
うちもずれてる感じだったから削って直したらピッタリはまった。

フレーム仮組みしたら楽しくなってきたw
https://i.imgur.com/tojYe34.jpg

685 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 22:00:52.02 ID:BCj+yWnW.net
延長でまた1体組み上がるくらいいくもんなのか?
研究所プール再現台座ぐらいじゃね?

686 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 22:03:28.54 ID:R0d3qxYC.net
>>674
半製品が台と本体でとんでもないことになるから、さすがにそこは自嘲するでしょ。

687 :HG名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:07.88 ID:N/yIilJ2.net
>>685
ヤマトの場合は定期購読殺到で初期増産する程の大ヒットみたいだから
延長ネタがアンドロメダという信じられない企画となったが
果たしてマジンガーは如何なんだろな

688 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 01:19:18.28 ID:MCb3wxCb.net
延長でギミック省略したのよりも、別シリーズでグレートはちゃんとやって欲しいな
ギミック的には似た部分が多いし、内部フレームはサイズ変更とかで流用出来そうじゃない?
延長はダブラスかガラタなら簡易可動で欲しい

689 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 01:53:08.03 ID:eS5I6k1r.net
そこでまさかのロボットジュニア

690 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 09:52:00.84 ID:BEKpdkpn.net
マジンガーZの一部届いたけど10号までか
今回はやる気のないビニールで包まれた簡易梱包じゃなくて安心した
今回は白じゃない茶色の段ボールだな
簡易梱包はもうやめてほしい段ボールは再生紙を利用したエコ商品だから環境にも優しいんだしなエコだの言って段ボール使わないのは意味不明

691 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 09:57:14.32 ID:H3vhDDuj.net
>>690
>>667
NGで読めないとかなら仕方無し

692 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 10:34:01.80 ID:BEKpdkpn.net
確認した
もう13号かあっという間に100号集まるな
バインダーも入ってた

693 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 17:23:52.72 ID:CviIFX5M.net
毎回部品ちょろっととネジ締め二本じゃ脱落したい気分になってきたわ。

694 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 18:04:17.62 ID:IQyckxyj.net
頭部完成以降これで2000円?って内容ですよね

695 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 18:18:55.52 ID:EiYmyVly.net
初心者あるあるだな。こういうのはトータルで見るもんなんだよな

696 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 18:46:26.79 ID:oky1t/0j.net
分割売りして手数料で稼ぐのが分冊キットのスキームだし

697 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 20:39:17.08 ID:TAO89c0j.net
このサイズでしっかりダイキャスト使ってこのクオリティハッキリ言ってプレミアム23万くらいか?
安すぎるくらいだよ全部買う気がない奴って何なんだ?ソフビでも買ってろドアホ

698 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 20:42:12.43 ID:aGS3IXg4.net
胴体や手足が実際どうなるかまだわからないよ

699 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 21:08:57.41 ID:oky1t/0j.net
74式なんか外装ABSまみれモノによっては未塗装成型色混在だからな
外観がシンプルゆえの外装ほぼ金属だろう

700 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 21:09:25.32 ID:aGS3IXg4.net
こんな感じかもしれないし
https://i.imgur.com/wDoT62T.jpg

701 :HG名無しさん:2021/05/17(月) 22:38:58.44 ID:CviIFX5M.net
>>697
アホなお前に人様に指図する権利なんかないんやで。

702 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 00:37:41.58 ID:Qu5ApB9Y.net
お、アホがなんか喚いてんな

703 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 11:45:24.25 ID:grZ7Qkkl.net
>>700
やだ...カッコいい...

704 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 11:53:28.70 ID:wq5Sgs0c.net
>>700
グロ

705 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 12:56:13.06 ID:nFjsxoyP.net
>>699
え?なに?
エアな人?

706 :664:2021/05/18(火) 16:04:28.23 ID:BjYPC8uL.net
欠品のメール問い合わせしたら
自動でない返信来た
代品届くのが先か
予備ビス貯まるのが先か

707 :664:2021/05/18(火) 16:07:54.62 ID:BjYPC8uL.net
>>705
全号買ってるけどなにか
74式は砲身砲塔下面車体後部プラだぞ

708 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 16:43:08.80 ID:w9jqSWha.net
ヒトマルより劣化してんじゃん

709 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 17:02:43.94 ID:cF/BxYl6.net
>>707
カブトガニの裏側プラだったんだ…
後端のワイヤー着ける所は10もプラだった気がする

710 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 18:32:54.57 ID:pAc0tpla.net
兜ガニ甲児
https://i.imgur.com/FIdLCVT.jpg

711 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 19:56:07.25 ID:oxaBbeRZ.net
Twitterでやれ

712 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 21:08:45.59 ID:LTp7gF8P.net
関節一個作るのにいつまでかかるんだよー

713 :HG名無しさん:2021/05/18(火) 22:29:28.41 ID:4V++2PJS.net
アイアンマンのボディも悪くないな

714 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 00:11:13.89 ID:0Czgf/2G.net
>>707
え?それなのにマジで言ってんの???
ABSまみれw

>>708
自演か知らんがあんたもエアなら参加すんなよ

715 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 01:39:13.55 ID:d/QN8fa3.net
なんだ、ただのエアがエア呼ばわりて謎のマウント取ろうとしてるだけか

716 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 12:48:15.52 ID:MJlutJ6z.net
>>699
>74式なんか外装ABSまみれモノによっては未塗装成型色混在だからな
外装がABSなのはダイキャストで無理そうな極一部だけじゃん
全体の1割あるかどうかで流石にその言いようは無いわ

717 :664:2021/05/19(水) 12:52:53.05 ID:pMHdL1Rg.net
74式は自走するから軽量化は必要
でも1号のプラ砲身にはがっかり

718 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 18:22:13.85 ID:MU9TaFLl.net
ちょっと教えてください
定期+カード決済にしていて、
これまで(1号から)引き落としされた方っています?

719 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 18:34:29.26 ID:XNZKHq3Q.net
遅いけど来ますよ。

720 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 21:22:08.04 ID:WsGksIjM.net
バインダー
申し込んでいないのに送られてきた。
勿論請求書にも金額請求されている。
HPを確認すると
「※マガジン保存用の特製バインダー2冊組は、
11号、27号、55号、87号をお届けの際に、自動発送となります。」
とあるが、「自動発送」というのは申し込んでいなくても
勝手に送られてくるという意味なのか?
詐欺にあったみたいだ。

721 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 21:36:01.55 ID:6JxS9tP4.net
最初の説明読んでない奴が悪い。
15号が来るタイミングで自動で送られてくるって書いてんじゃん
てかバインダーはあると便利だから使え

722 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 21:40:17.93 ID:feBxd9MW.net
バインダー、
何気に最終的に中途半端になりませんか❓
最近は、初期の号は、冊子に箱❓ですよね?その箱に冊子を入れて、バインダーの代わりに

723 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 21:40:30.49 ID:k8BFPu6L.net
バカジャネーノこいつ送ると書いてあるだろ読まずに契約したのか?
契約書があれば隅々まで穴が開くほど読むのが常識だぞ
なぁ?お前が間違ってるんだぞ、わかるだろ?おい!

724 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 21:58:44.98 ID:ngr2AiPE.net
同意がもらえると思って書き込んだんだろうなぁ

725 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 22:24:55.88 ID:XNZKHq3Q.net
>>722
あの箱に入るの?

726 :HG名無しさん:2021/05/19(水) 22:47:47.19 ID:6JxS9tP4.net
まぁ、15冊ずつで120号だとバインダー8つだな。延長が30冊で10枚目がきて終了か

727 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 00:20:44.24 ID:I+IggnUx.net
>>725
ゴジラは創刊号が分厚かったので全巻創刊号の箱だけ済みそう。
取り敢えずマジンガーは創刊号から4号までの箱をキープしている。

728 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 01:45:43.50 ID:MZqAIK69.net
バインダー買えよ

729 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 11:24:14.25 ID:/1rNwWyz.net
バインダー、がさばるだけなんだよなあ。
背表紙にステッカーで何番目、と入れるわけでもなし。
まだデアゴのガンダムMSバイブルの箱方式の方がいい。

730 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 12:52:07.95 ID:5bYRDG1f.net
>>725
F4ファントム
ヤマト 箱に冊子を入れて、保管してます。

731 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 13:25:57.49 ID:XlnegyGb.net
ホチキスのせいで左右に厚みの差が…もう邪魔臭いからシリーズ終わったら捨ててるわ

732 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 14:51:52.96 ID:wY2ZVoGp.net
あっ‼
10冊前後で向きを互い違いにして
入れてます。後々です魔改造やら、不具合の調整等でバラス時、一応冊子が有ると、組み立て時に良いかと⁉

733 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 17:49:51.08 ID:jHNZjB4x.net
>>730
ありがとう。やってみます。

734 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 19:26:45.95 ID:Zy3wLuET.net
9号の肩パット
ネジ締めてもガタついてたが
12号の肩パットはガタ付きなかった
9号捨てて12号もう1個買うべきか

735 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 19:30:53.08 ID:7teyJIh/.net
ネジしまってないんじゃね?それか半月型のプラの輪っかがずれてハマってるとか

736 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 19:45:20.52 ID:Zy3wLuET.net
ネジは奥まで締まってるよ
でもカタカタ言う
12号組み立ててわかったけど
不良品だったのかもしれないな

737 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 23:10:34.35 ID:jHNZjB4x.net
自分もカタカタ言うから締め直したら言わなくなった。
ゴム付けないパーツの方が締めたつもりでしまってなかった。

738 :HG名無しさん:2021/05/20(木) 23:30:50.21 ID:MZqAIK69.net
>>736
全て外してやり直してみろお前のやり方が悪い

739 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 01:23:11.87 ID:M9CFkrNK.net
ダイキャストはプラほど精度が出ないから不良の可能性もある
9号でもビス長くしたらガタつきなくなったってレスもあった

740 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 02:32:19.83 ID:9fHL0cet.net
なんでダイキャストだと精度が出ないって思ったのかな?

741 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 03:11:03.99 ID:M9CFkrNK.net
>>740
単なる事実だし

742 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 07:33:06.56 ID:u/KReghd.net
ダイキャストで精度なかったら
クルマの大量生産とか無理だな

743 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 07:44:18.50 ID:sPGFDz/M.net
このスレ運営混じってんのかな?

744 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 08:12:45.85 ID:HIUPtrpk.net
組み立て失敗するとパーツが悪い、擁護入れば運営か?
ってのはあまり良くないと思うよ
直ぐに自分以外のせいにする前に、冷静に考えよう

先ず、ガタツキに関しては他の人も言ってるけどネジの締め付けの甘さかと
締め直して解消した人もいるし
で、長いのに変えたら〜ってのも、同様にしか思えん
要は最初はきちんと締めてなく、長いネジに変えたと言うかやり直した事によってしっかり締められただけ
短くて届かないから締め付けられないって事ならまだ分かるけど、それも考え難い

745 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 08:18:33.63 ID:kDqzmciW.net
>>744
キモいな

746 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 08:27:33.82 ID:HIUPtrpk.net
で、何で締め付け失敗し易いのか?
今回のはちょっといくつか理由がある
一つは、ネジ受ける方の軸部分の形
普通は筒状で、このシリーズだとタップも立ってるはずだからゆっくりやれば真っ直ぐ入り易い
だけどこの肩のとこは、2本の柱状になっていて隙間がある様になってる
当然タップも立ってないから、慎重に真っ直ぐねじ込まなきゃいけない
だけど、斜めになったとかしてこの隙間の方へネジが行ってしまい、結果として締め付けが中途になったと思う
長いネジで上手くいったのは、やり直したのと長い方が真っ直ぐに修正され易いからでしょ

もう一つの理由は、黒く大部分を占める肩部分が、当たり前だけど平らじゃないから
つまり湾曲している面にパーツ合わせてネジを使うから、垂直の方向を錯覚し易いんだよね
どの角度が真っ直ぐなのか
自分もやっていてちょっと混乱しそうになったし

結論は、パーツとか疑う前に本当に自分のやり方が合っていたのか、慌てず何度も確認した方が良い
それでもおかしいなら、ここで皆にどう?と聞けば良い
誰か答えてくれると思うよ

747 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 08:28:10.14 ID:HIUPtrpk.net
>>745
取り敢えず相手するけど、それしか言えないのはダメだと思うよ

748 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 09:08:00.34 ID:kDqzmciW.net
>>747
証拠の動画でも撮影してYouTubeにでもUぷしたらいいのかな?
アシェットのマジンガーはここがダメ!とかで笑

749 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 09:10:01.12 ID:kDqzmciW.net
頭部のパーツも削らなきゃハマらないって報告あったしね

750 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 09:29:24.68 ID:Ofc6TbzK.net
>>729
デアゴでもアシェットでも、あのバインダーもう少しコンパクトに収納出来んもんかな・・・
ホント、あれ場所取るよなぁ

751 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 09:37:17.79 ID:xuTU4m4M.net
>>749
捏造だろ馬鹿
俺のは完全にはまってるし文句のつけようがない
初心者が適当に組んでるんだろ

752 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 09:48:44.99 ID:u/KReghd.net
完全に組めてる人がいる限り
パーツの個性or組み立てミスだと思うんだけど

初代超合金の時代ならまだしも
現代のダイキャスト成型でそこまで個体差は出ないだろって気もする

753 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 09:59:19.57 ID:HIUPtrpk.net
>>749
単発じゃないのは偉い!そこは凄く評価出来る
最初からそれならまだ良かったのにと思うが
まあ、ちゃんと自分で何度も検証して本当にそうだと確信したなら、責任持ってやってみても良いと思うぞ

>>750
アシェットは昔からこんな感じのだけど、デアゴの初期は3/4くらいの厚さの時もあった
だけど、キツキツになり過ぎて、最後の方の冊子を嵌めるのがメチャクチャ大変な時もあったよ
だから変わったのかもね
あとアシェットの留め方だと、ピン自体に負荷が掛かってくる
創刊号みたいに分厚くて重いのだと、いつのまにかピンが外れたり折れてたりする事あるね
延長無い頃は最後のバインダーで必ず空きが出来るからそれを予備として使ってたけど・・・
マジンガーみたいなプレミアムある状態だと単純な延長は無さそうだから余るかな?

754 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 12:32:17.03 ID:OsRWHSq1.net
>>751
巨大なバリが残ってたって言っただろ。バカ。

755 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 13:06:09.05 ID:u/KReghd.net
バリがあるかくらい組む前に見ないかね普通は

756 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 14:02:27.39 ID:OsRWHSq1.net
普通そんなものないだろ。馬鹿か?

757 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 15:37:20.69 ID:SjT4SAbi.net
長文妄想あほくさ
量産設計製造したことがない
トッチャン坊やのあるあるパターン

758 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 16:29:41.83 ID:V3J+aPFa.net
>>754
巨大なバリが残ってたってどこで言ってる?

759 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 16:44:56.31 ID:b6jy9PNb.net
箱に入ってる部品を何も考えずに組み立てるとか模型板で何を学んできたんだ...
まずはまるかどうかの仮組みっていうかパーツ合わせとかやるやろ...

760 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 16:52:00.45 ID:D8Le6hlU.net
>>759
誰でもやるだろSEXする前に兜合わせもするよなそれと同じ

761 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 17:57:42.76 ID:YeGaQE55.net
663 HG名無しさん sage 2021/05/16(日) 10:16:33.62 ID:djdG7E36
肩パーツ
ガタつくからネジ変えてみたらおさまった
長さが足りない気がする

肩はビス受け側が一体成型な割りパイプだしバラつきは出るわな
精密機器なら精度維持や検品コストかけるけど所詮玩具
うちのはダイキャスト耳の片方が研磨不足か段差になってた

762 :HG名無しさん:2021/05/21(金) 22:48:36.25 ID:j22l3TIy.net
>>685
プールじゃないぞ

763 :HG名無しさん:2021/05/22(土) 06:13:31.97 ID:MNLllnIb.net
>>761
バカな、バリはともかくそんな部分のバラツキなんか無いわ
ホント、ネジ回しくらいまともに出来るようにならなきゃこの先進めんぞ

764 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 11:56:43.67 ID:ZxuYAVvX.net
絶対品質保証不良ゼロとでも
阿呆の戯言でしかない

765 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 13:31:42.34 ID:0mfxdNyo.net
ネジ締めるのに溝が無い場合は、部品とか取り付ける前にネジだけを一度目一杯ねじ込むのが良いぞ
そうするとどこまでネジが入っていくかとか、ここで動きが固くなったら止めるとこだとか分かりやすくなる
真っ直ぐになってるかどうかも分かるし

766 :HG名無しさん:2021/05/24(月) 14:47:32.94 ID:XLhqneQs.net
デロリアン組み立てた頃、ネジが入らずタップなんて工具買ったなw

767 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 21:06:30.18 ID:5HIG/KAp.net
肩ジョイントのチューブがシャフトに嵌まらなくてえらく苦労した
ドライヤーで温めても全く動かず抜いて嵌め直すことも出来ず宙ぶらりん…
一旦フレームからシャフト外してアルコール垂らしたらどうにか動いた
つーかチューブくらい断面を平行に切ってくれよ

768 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 21:22:31.55 ID:UYSuqlzp.net
そこまで苦労しなかったな。

769 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 21:44:28.30 ID:fJvF+IUp.net
ネジ山が無いネジがひとつ
メス側も締まらないネジ穴がひとつ
13号までならそれくらいかな

770 :HG名無しさん:2021/05/25(火) 22:55:14.01 ID:5HIG/KAp.net
>>768
やっぱ個体差かねそれって?
それとネジ締めるときは一気に締めようとせす3回ほど締めたら
半回転くらい緩めてもう3回ほど締めるって繰り返せば割と上手くいくよ
完全に締めてもガタつくってのは大抵斜めに入ってるのが原因だから

771 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 20:52:15.79 ID:tb+TIC1w.net
>>767
ゆるゆるだったわ。同じチューブのはずなのにな。

772 :HG名無しさん:2021/05/26(水) 21:36:35.21 ID:dfnD4e1I.net
お前の組み立て方が悪いもう一度分解して組み立てなおせ正しく

773 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 12:41:38.79 ID:/hSW4gav.net
やっと欠品パーツ届いたんで再開できる

774 :HG名無しさん:2021/05/28(金) 12:47:21.59 ID:/hSW4gav.net
別パーツ混入もまれによくあるパターン

775 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 00:21:23.86 ID:/czZQTTB.net
13号まで一気に組んだけど
不良はフレームのどっかの号でビス袋が両端折り目だけ溶着なしでバラけてたのと
12号のビス袋欠品&内部フレームのビスボス欠損だった
代品は市販12号そのまま2週間かからず パーツストックより安くつくんだろうな

776 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 06:39:01.85 ID:V/3ia+m1.net
やっぱ売れてるんだ

777 :HG名無しさん:2021/05/29(土) 10:21:43.83 ID:4xS5lO70.net
>>776
売れてるんじゃない?
オレの町内でも「え?アノ人が?!」って人が買ってるし・・・

778 :HG名無しさん:2021/05/30(日) 02:18:15.86 ID:LLKY72h/.net
5/22 宮武さんの家が火事で奥さんが亡くなられました ご冥福をお祈りします

779 :HG名無しさん:2021/06/10(木) 23:43:58.71 ID:pBwlwlib.net
そろそろ定期届く頃?

780 :HG名無しさん:2021/06/11(金) 04:39:19.71 ID:NH3Dhrlb.net
届いたよ

781 :HG名無しさん:2021/06/11(金) 08:01:43.36 ID:tsr1sZgr.net
こっちまだだな

782 :HG名無しさん:2021/06/11(金) 08:21:17.24 ID:P9WKKvn7.net
今日佐川から来るのがあるから多分Zだ

783 :HG名無しさん:2021/06/11(金) 14:33:13.56 ID:P9WKKvn7.net
Zじゃなかった、VF-1だった
でも到着報告あるなら土日には来るのか?

784 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 04:39:33.70 ID:q8J1U9xc.net
佐川から土曜着の通知きたわ

785 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 15:08:18.71 ID:6jMjKfU8.net
定期17号まで届いた
ちょっとここ2〜3回ほど佐川の事前連絡無くて、いきなりで驚いたわ

それはそれとして、胴体側の腕の付け根が今回で終わり、次は上腕組み付けらしいね
大きさが大きさだけにパーツ数少な目だけど、やっぱ金属だらけって変な汁出てくる

786 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 15:18:50.11 ID:q8J1U9xc.net
17号で両肩フレームの結合までか
今後もフレーム組立メインで外装来てもキープパーツになりそうな気が

787 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 17:30:19.81 ID:ys5o7lAv.net
フレーム組み立ててからの外装なんて本物みたいで楽しいだろ

788 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 22:52:29.34 ID:hVawFcCW.net
17号まで組み立てたけど、肩のフレーム動きそうで動かないな。ビニールチューブ渋すぎない?

789 :HG名無しさん:2021/06/12(土) 23:02:34.86 ID:hVawFcCW.net
てか今更気づいたけど、実は肩、回らないんじゃないか?動画や写真で腕を前に回してるとこ見てないわ

790 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 07:51:34.77 ID:o3CtQ/si.net
冊子には全く記載がなく、公式動画で注釈があるけど
肩前後の固定ビスは締め切ると動かなくなるので調整して、とある
胸フレーム上側がストッパーになってて可動範囲は狭いけどポージング上は必要

肩回転は、宣材で唯一回してそうなロケットパンチ発射エフェクトの写真は本体の上腕隠れてるけど
回転しないならあの構造不要だし、腕の重量もkg単位になりそうだから超堅いだけかと
上腕付いたら回せそうだけど、胸部フレームだけではゆがみそうな気もする

791 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 09:10:19.39 ID:UZF5avfB.net
大きさと重量を考えれば
超合金魂のようにガシガシ動かして遊ぶモノではないだろう
自重がかなり凄いので経年でヘタレない関節強度でOK

792 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 11:22:42.73 ID:shSnCanu.net
>>790
回りそうな部分ネジで留めてるから回らないんじゃないかと思う

793 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 13:01:48.88 ID:o3CtQ/si.net
いや超堅いだけで回るよ 今試した
左側がセンターラインからずれてるんで万力で上腕部接続になる丸いとこ固定して

ただ、肩関節の回転軸をボディ側に固定してるの、黒丸ダイキャストの中央のビス一本だけなんだよなコワイ

794 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 16:50:16.80 ID:hWkn6lHn.net
17号迄組み立てたが肩関節の4本ビスで締める所、絞めすぎると動かないし緩めるとグラグラだし微妙な造り…

795 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 19:29:38.14 ID:shSnCanu.net
あれチューブの内側にグリス塗るとかベビーパウダー振るとかしたらましになるかな

796 :HG名無しさん:2021/06/13(日) 20:07:28.01 ID:UZF5avfB.net
>>789
実際に首を乗せる側のプレートを装着すると
殆ど可動域は無いですよ。
内部フレームに黒い外装が当たり傷も入りますし。
無理やり動かしてると、プレートを固定してる
ネジが折れましたから。
チューブ内部に軽くオイルを塗ったら
動きは滑らかになりますが、
さっき書いた通り、可動域が殆ど無いので無意味かと。
可動しないと割り切って普通にネジを締めたら良いかと。

797 :HG名無しさん:2021/06/14(月) 13:09:41.75 ID:udSpKC50.net
締め切りから少し戻すだけで済むんだが

798 :HG名無しさん:2021/06/27(日) 14:34:14.06 ID:D26rNqJs.net
てす&ほしゅ

799 :HG名無しさん:2021/07/01(木) 15:52:57.77 ID:M6v3kJz7.net
スレストしとるけど何処かに引越しました?
あ、18号今買いました

800 :HG名無しさん:2021/07/01(木) 16:05:29.12 ID:CSxq8FOP.net
定期だと今月半ばくらいにならないと来ないから
書店で買ってる人もどんどん書いて

801 :HG名無しさん:2021/07/01(木) 17:33:49.50 ID:i33omSSD.net
定期組み来週ぐらいだな

802 :HG名無しさん:2021/07/01(木) 18:07:23.43 ID:NSntvlU8.net
ここはバカしかいないからもう書かない

803 :HG名無しさん:2021/07/01(木) 18:33:30.43 ID:MCzv9At5.net
上から目線のマウント野郎もキチガイも消えたし平和だけど
ぶっちゃけ公式動画での補足あれば済む

804 :HG名無しさん:2021/07/07(水) 22:13:17.26 ID:AOQCbcLt.net
プレミアム購読だと今週末の18-21号で起動前フェイスとサザンクロスナイフか

805 :HG名無しさん:2021/07/08(木) 16:23:08.60 ID:EbtmEaJu.net
佐川から通知来たわ

806 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 15:34:25.74 ID:WugsGA8l.net
21号まで来たけど、マジでみんな定期?
じゃなきゃこの話題出ててもおかしくい・・・

取り敢えずプレミアムの第一弾、サザンクロスナイフとか届いた
もっとデカいのかと思ってたから意外と小さく感じる
またスクランダーの発射口の大きさ考えるとこのくらいか
無垢のダイキャストっぽいから、出しっぱなしだと直ぐに錆びそうな感じ

で、本体の方、左右の上腕完成
ドリルミサイルユニットがいきなり内蔵されるのには驚いた
取り外し出来そうだから、通常の可動用の内部ユニットは別にまたあるのかな?
それより何より、上腕の色
ちょっと水色掛かっている感じで、ただのシルバーではない
賛否ありそうな色だけど、かなりデカいからこういう色の方が良いんだろうか?
ちょっと悩むところ

あと、下腕は止めてくれ〜

807 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 16:20:51.12 ID:Xaoq46vl.net
まだ届いてないまたは世間は仕事してる時間だからじゃねーの?

808 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 17:21:14.81 ID:ZFmC8t82.net
クリア吹いとけ

809 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 17:48:36.31 ID:V8wOfwfg.net
朝9時には届いてたな
ブロックごとに組んで接続は100号な気がしてきた

ドリルミサイルのサイロ&次号以降の腕ヒンジ、通常肘関節、ロケットパンチ用3種の差し替えなのかな

810 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 17:53:12.04 ID:V8wOfwfg.net
ジェットパイルダーも後期型スクランダーも
プレミアム定期購読でないとダメなんだし
割合多いと思う

811 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 18:39:44.48 ID:WugsGA8l.net
>>807
ん?時間?
書店で買ってる人はいないのかなってだけの話だよ
19号は2日前に出てるから

>>810
まあそうだよね

812 :HG名無しさん:2021/07/09(金) 18:52:59.09 ID:bwanypfV.net
上腕部ロール緩すぎじゃね

813 :HG名無しさん:2021/07/10(土) 00:04:34.37 ID:KPxV2FwZ.net
ドリルミサイルの仕切り板がカタカタ鳴るw この構造だと接着めんどいなポリカとHi-PSだと多用途か

814 :HG名無しさん:2021/07/10(土) 05:53:57.07 ID:RDSMZaoV.net
>>813
お前の組み方が悪い
作り直せ

815 :HG名無しさん:2021/07/10(土) 09:24:32.95 ID:KPxV2FwZ.net
スリットに遊びがあって開口部も仕切りは押さえず固定しない構造なんだが

816 :HG名無しさん:2021/07/10(土) 11:38:18.25 ID:XLFAnyDj.net
ゼリー状瞬着使えよ。てか後で固定させるかもしれん

817 :sage:2021/07/11(日) 13:13:22.42 ID:8IvbNxCY.net
>>806田舎なので大体発売週の日曜か土曜くらいにしか来ないのと
普段はrom専なので、他の方の事は分からないですが・・・
本日到着。サザンクロスナイフも金属なのは良いですね。
4号セットの箱が表紙なしの段ボールタイプだったのは初めて・・・。
他のシリーズでも採用された事はあるんですかね?
上腕までの満足感は他のシリーズもやってますけど
頭一つ抜きんでていますね。非常に贅沢・・・
このクオリティで完成するとパートワーク史上最高傑作なのでは・・・?
と楽しみです。個人の感想ですが・・・

818 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:04.72 ID:8IvbNxCY.net
腕は上腕、前腕の装甲は共用でそれぞれロケットパンチ用上腕部、前腕部、
ドリルミサイル用上腕部、前腕部、通常用の上腕部、前腕部になりそうな
雰囲気ありますね。

819 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 13:17:30.01 ID:8IvbNxCY.net
>>818
失礼・・・。装甲が共用で内部部分がそれぞれの役割毎に用意されているのでは、
という意味です。

820 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 17:52:17.75 ID:hiTK1g00.net
>>817
今回はプレミアム特典と定期分を入れるダンボールで送られてきたんで、外に露出しないから定期分は無地だったのかも
前にも他のであった気もするけど、珍しいのは確かですね

821 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 18:04:42.23 ID:hiTK1g00.net
そう言えば>>812の上腕緩いっての分かるけど、肩に接続する時に多分解消しそう
現時点で未使用のパーツ合わせると良い感じの渋みになるし
ただ、中のOリングだけの力と言うより、金属同士の擦れのお陰という説も・・・

ま、ハッキリとゴムと書いてあるように、Oリングは完全に消耗品なんで必ず経年で劣化する
ホムセン行くと水周り関係のとこにあるから、予備が売ってるのを確かめておいても良いし、もう少し太いのか二重にするのも手かも

822 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 18:40:02.42 ID:clkHLtFF.net
https://i.imgur.com/rlDROK2.jpg
とりあえず仮組みしてみたら変な笑い出た

823 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 18:59:42.03 ID:f3Xn0CKN.net
胴体部作ってから腕に行って欲しいんだが

824 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 19:02:11.67 ID:8IvbNxCY.net
>>822ミニプラ電童(ですかね?)とのサイズ比が・・・圧倒されますね!
早く誌面でもこの状態に組みあがって欲しいですね!

825 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 19:06:29.40 ID:8IvbNxCY.net
>>823 胴体も続きが気になります・・・!
基地のパーツを挟んでくるタイミングも・・・
アイアンマンも四肢バラバラなので、置き場所については
覚悟を決めないとなと思っています

826 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 21:01:27.23 ID:ZQ9M2R5n.net
俺、書店組で12号〜19号を今日組んだんだけど
次発売の号から予約分しか入荷しないから気を付けてねってチラシが入ってた
これもう店頭には並ばないってことよね?

827 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 21:38:55.38 ID:z4JghGFs.net
知らんよ聞いてみたらいいんじゃないの?

828 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 21:59:30.04 ID:8IvbNxCY.net
>>826 >>827さんもおっしゃってますが、確実なのは書店の方に伺うのが
良いかと思います!参考までに以前書店の方に伺った話ですと、
チラシに記載される号以前、01~19号?以降は返品が不可になるとの事で
基本は予約されている方の為のみの入荷になりますと店員さんに言われた事があります。
当方の通ってる書店さん、>>826さんの通ってらっしゃる書店さんそれぞれで
事情が違う可能性もございますが、ご参考までに・・・

829 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 22:01:54.41 ID:8IvbNxCY.net
sage忘れました。すみません・・・
西部警察を書店購読にて購入しておりますので、
その際に書店さんとやり取りした際の内容になっております。
あくまで一例ですが、ご参考までに

830 :HG名無しさん:2021/07/11(日) 22:58:55.00 ID:VZVyY7Dc.net
都内の紀伊國屋とか大型書店だったら並ぶかもしれんが、基本的に書店に入荷しなくなってしまう。
普通の書店だと入荷しない商品を定期購読で頼んでも、目安は2週間以上先の号からだから
急げば7/28日分から買えるようになるかもしれん。
14日分と21日分は取り寄せしてもらうか、アシェット通販等で買う感じかな。

831 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 01:47:57.43 ID:vd3SMuXz.net
むしろ定期せずよく今まで買ってたなと

832 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 03:21:43.29 ID:wo/qHYSS.net
この商品定期購読以外にも通販でも買えるしわざわざ書店で買わなくてもいいだろ
定期購読じゃないとジェットパイルダーやジェットスクランダーが手に入らないから定期購読しか選択しないような商品だけど
ヤマトとかマクロスみたいにガラスケースが定期購読の特典ならいらんけど

833 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 07:50:00.13 ID:mmu3yyUt.net
ああ、上から目線の自分の価値観押し付けおじさん出ちゃった…

834 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 09:47:34.29 ID:pwKkJDpx.net
毎週毎週ネットや書店回ってボッチでポチポチすんの?約2年間も?
別に直でとは言わんが、書店に定期頼んどかないと、転売屋に土下座する事にもなりかねんぞ

835 :HG名無しさん:2021/07/12(月) 23:09:23.90 ID:OiA3VU5S.net
>>834転売屋に土下座・・・あり得そうで恐ろしい・・・
30号までは定期購読と単品購入を並走しようかなと私も思ってましたので
解約しなくてもマイペースに購入出来る環境、あると良いですよね

836 :HG名無しさん:2021/07/13(火) 12:27:05.29 ID:R5ayL/Sf.net
>>813
自分のも、カタカタ鳴ります。

組み方が悪いのかな?
でも、ネジはこれ以上絞まらないし。

837 :HG名無しさん:2021/07/13(火) 12:35:34.32 ID:CcEVuhJS.net
>>836
固定はされない構造だから仕様だと思う

838 :HG名無しさん:2021/07/13(火) 12:43:35.05 ID:2Krx74Bb.net
あまりガチガチだと組み難いとこだから、ガッチリ固定はしてないんだと思う
クワイエット・プレイスの世界で組めと言われたら困るけど、日本は平和だし無問題

839 :HG名無しさん:2021/07/13(火) 12:57:44.52 ID:eq8f/FVX.net
それよりボールジョイントとの真ん中に差し込むネジが硬くて締めるのに苦労したぞ

840 :HG名無しさん:2021/07/13(火) 14:32:06.46 ID:400ZKrzV.net
胸のフレームに装着した例のスイングが硬い部分だけど
あれって動かしてるとフレームに当たって黒い部分の塗装が
剥げたんだけど。
最終的には胸の外装に隠れて見えなくなるからいいんだけど。

841 :HG名無しさん:2021/07/14(水) 18:11:42.44 ID:qXM54Yw/.net
>>837
834です。

ドリルミサイル発射口を下に向けると、水色のパーツが、ほんの少しだけ下に下がる、
これを振るとカタカタと鳴るのですが、そのようにはならないですか?

水色のパーツが、下に下がらずガッチリ固定されるまで、長ネ
ジで絞まるのでしょうか?
(自分は、これ以上もう絞まらないのですが…。
 無理してやるとネジ山が削れるだけで。)

842 :HG名無しさん:2021/07/14(水) 18:36:10.57 ID:iqZTi7u6.net
>>841
おまいの組み方が悪い
もう一度組み直せ

843 :HG名無しさん:2021/07/14(水) 18:52:53.51 ID:vlu9HUK1.net
>>841
ちゃんとやるとピッタリハマるのが正解だよ
ネジはどうやって回しています?
もしかして、ずっと最後まで同じ方向に回していないかな?
こういうのは削りながら締め込んでいくから、数回回したら反対方向に半回転くらい戻す
そしてまた回すを繰り返して締めて行くものだよ
ちなみに回すだけじゃなくて押しながら
押す力7に対してと回す力は3くらいってよく言われてる

844 :HG名無しさん:2021/07/14(水) 19:26:52.46 ID:5Dg2vHOf.net
フタ部分は凹凸合わせてネジちゃんと締めればガタもスキマもなく固定される
仕切りはガタがあるから振るとシャカシャカ鳴る

845 :HG名無しさん:2021/07/14(水) 20:31:36.23 ID:qXM54Yw/.net
>>843
ありがとうございます。

言われるとおり、ずっと同じ方向で回してました。
教えていただいたとおり、数回回したら戻し〜押しながらをやったら、
ピッタリとはまりました。

親切に教えていただき、ありがとうございました。


>>844
確かにちゃんと固定されました。
赤い仕切り板は、シャカシャカなりますね。
ありがとうございました。

846 :HG名無しさん:2021/07/15(木) 18:21:33.52 ID:opzs+QcD.net
sdsdadasd

847 :HG名無しさん:2021/07/16(金) 08:07:42.06 ID:sULDNtz7.net
せっかく我慢してるのに一定周期で欲しくなる
耐えるために止めとけって意見をプリーズ

場所とお金は(苦しいけど)なんとかなります

でもガイキングぐぬぬ

848 :HG名無しさん:2021/07/16(金) 10:46:13.23 ID:EFOMqmKv.net
>>847
え?まだやってないの?
アシェットは時間が経つほどスタートが難しくなるよ
結構ギリギリな分しか用意しないから、バックナンバーなんて有って無いようなもの
それこそ転売屋頼みになる可能性が高い
今からでも直の定期を進める
それにこのマジンガーはトップクラスで品質が良い
タップが立ってる(嵌める箇所にネジ山がちゃんとある)場所が殆どなので、初心者でも組み易いと思う
そうなって無いとこも一部あるけど、そこもほぼ問題無い
プラ部分はほんの一部有って、そこは当然ネジ自体でタップを立てる訳だけど、>>843に書いたみたいにネジを締めては少し戻してまた締めるを繰り返すだけ
タップ立ってないとこは金属の場合も同様で、それが出来ればまず大丈夫
有ると便利な道具なんかを用意するのはゆっくりで大丈夫
合金モノ好きでこれをやらないなんて有り得ん
大空魔竜もあんなデカいのは二度と出ない
だからそれも死ぬ気で買え!
俺も買う!
て事で、
マジンガーZの定期購読は〜


この後、すぐ!

849 :HG名無しさん:2021/07/16(金) 19:40:03.07 ID:6BdTx3/i.net
上半身仮組みの画像上げた者だけど、マジで完成が楽しみになるぐらいのサイズ感ある。
重さも今でかなりあって保管用の箱の底が抜けたw
たぶんこんな面白いもんこの先もう無いと思うよ?
道具は100均のカッター一本とビス用ドライバ2、3本あれば充分
お金もトータルはでかいけど毎月1万かかるかどうかってぐらいの出費しかないからまともに働いてたら大して痛くないしやっとけ

850 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 20:26:32.34 ID:k/1aPODE.net
>>848
マジで品質いいのかな? 
ヤマトからアンドロメダになって今も作ってるけどよくなかったよ
マジンガーも1号の顔から鼻の塗装が濡れてなかったりしてたから5冊買った
ボディパーツも金属に塗装玉あったからもうやめたよ、超合金でも気になるのに
ボディの塗装玉だけは許せないからね

851 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 20:59:05.46 ID:2ji1b3M3.net
病気の人の話は一切スルーで
無意味なので気にしないように

852 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 21:09:04.66 ID:k/1aPODE.net
>>851
20万して外装パーツに傷や塗装玉あったら普通はいやだぜ
お前が病気だろw

853 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 21:09:26.69 ID:k/1aPODE.net
俺もNG入れておこ

854 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 21:22:13.97 ID:2Nt+IgRH.net
>>848
大空魔竜ってマサカとは思ったがやっぱりアレか!
コレ、評判次第では後日アシェットかデアゴで分冊アイテムに採用しそうだな・・・

855 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 22:34:47.87 ID:WHXUeGyX.net
アシェットは比較的アレだけどさすがに大空魔竜じゃ企画通らんw

856 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 22:43:54.07 ID:gMX3XxQ2.net
てか肝心のシャッター固定だしそこまでいいかな?

>>850
んんんん…
ヤマトでも乾燥前にパッケージされて凸部は蓋の裏に当たって艶有りになってたでしょう?
気になるなら劇落ち君スポンジで綺麗な半艶に仕上がるよ
大きい分ブロック毎の艶は迫力出そうだしアシェットを余り責めないでくれ

857 :HG名無しさん:2021/07/17(土) 23:07:52.53 ID:k/1aPODE.net
>>856
艶消しだからもちろんそういった事をしたり自分で艶消し吹いたりとカバーは多少できるけど
流石に黒いツヤツヤの外装とかにツブあるとテンションはさがるのよね・・・・ツヤ出しと磨きはきついw
まぁあまりにもひどい時は交換してくれたりもあるからいいけどね

858 :HG名無しさん:2021/07/18(日) 02:32:45.02 ID:Ng8lZpVs.net
キチガイレベルの神経質わろた

859 :HG名無しさん:2021/07/18(日) 03:05:35.16 ID:Q/W6/aRR.net
合計金額は高価だけど塗装品質は割り切りが必要な商品
頭部だけまだ組んでないけど、後頭部の上エッジの塗装が剥がれてきた

860 :HG名無しさん:2021/07/18(日) 05:37:41.69 ID:Ng8lZpVs.net
アメ車なんか300万もするけど溶接か雑だったり塗装ムラあったりするしな

861 :HG名無しさん:2021/07/27(火) 21:53:43.78 ID:Mhzg6Kj+.net
早ければ今月末には来るかな

862 :HG名無しさん:2021/07/27(火) 22:23:33.39 ID:6TKLKb2a.net
このペースでは200巻までかかりそう
恐ろしっス

863 :HG名無しさん:2021/07/28(水) 04:26:13.14 ID:bcRXsxNY.net
定期購読の次回着は8/7頃かと

864 :HG名無しさん:2021/08/04(水) 22:07:56.48 ID:MA/QE7WS.net
下腕一つで4号使うのかwどえらい牛歩戦術やなwwww

865 :HG名無しさん:2021/08/04(水) 22:40:22.86 ID:pbAG7sqm.net
終盤になると間に合わなくなってちょい前の数号分が1回に、なんてこともあるわな

866 :HG名無しさん:2021/08/04(水) 22:46:54.29 ID:pbAG7sqm.net
アイアンカッターどう付けるんだろと思ったら磁石だったか
アイアンカッター自体はプラになるのかな ムクの鉄板なんてことはないだろうし

867 :HG名無しさん:2021/08/05(木) 19:30:42.31 ID:oMi5vgUV.net
>>864
お前教養、いや常識ないな笑
それ言うなら前腕やろ笑笑

868 :HG名無しさん:2021/08/05(木) 19:45:36.17 ID:T3Id2JNK.net
>>867
組み立て動画見てこい無能

869 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 16:44:58.00 ID:zH3Y3U/P.net
今月号組終わった
アイアンカッターはプラだった
上腕と結合したらかなりの重さだったので肩の締めはキツイ目のままにして様子見する

870 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 17:37:07.28 ID:g9hXsXfi.net
>>867
公式動画は下腕と紹介してるぞ?
お前って教養も知能もないんだなw

871 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 19:19:55.77 ID:zR6Sb2wi.net
アシェット担当としては「かわん」と読ませたかったんだろうが、辞書にないからテキスト読み上げが「したうで」って発音してるのな
こういうところのチェックも甘いし、パーツの品質チェックも甘い
会社の体質なのだろう

872 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 19:41:03.48 ID:kLpLsbcM.net
腕側の磁石の取り付け、最初に動画で見て磁石後ハメかよ傷上等だなと
説明書だと、磁石先ハメでビス最後は無理だけど

ホルダーにビス通した上で磁石嵌めて、磁石のくっつきを補正しながらビス止めしたけど
それを文章や動画で未経験者にも判る説明は難しいか

アイアンカッターはこのシリーズで初のダメ出し
磁石がカタカタ鳴るしカッター側の接合面が合わせ目凸でプラプラする
スペーサー追加して接合面凹面にしてテフロンテープでも貼るか

拳側プレートもカタカタ鳴るしドリルミサイルの仕切り共々手加えないと冷める

873 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 19:43:40.59 ID:kLpLsbcM.net
メーカー側が名称誤用すると意味は通じてもげんなりする

クリックをラチェットというのも嫌だわ

874 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 19:53:42.89 ID:6bQv67tO.net
こいつめちゃくちゃ発達障害臭い

875 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 19:55:31.61 ID:xELxoYg6.net
いうてガンガンブンドドするもんじゃないだろしカタカタ鳴るとか些末な話やろ

876 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 20:24:55.92 ID:kLpLsbcM.net
ビスきっちり締めたら拳側プレートはならなくなった

理由なく固定されないパーツ、って設計がダメだってことだ
マジンガーZのアイアンカッターがプラプラ固定されない、ってアホすぎる

877 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 21:07:36.22 ID:4u6aRNv5.net
俺の好みに合わない!ってそう言えばいいのに主語のでかいジジイだなぁ

878 :HG名無しさん:2021/08/06(金) 22:02:39.67 ID:kLpLsbcM.net
好み以前だし主語がなんだかいってみろよガキ

879 :HG名無しさん:2021/08/07(土) 07:04:34.79 ID:Y4WcVZFs.net
沸点低いジジイだなw
テメーのこだわりがつえーだけじゃねーか
気に入らないなら辞めるなり模型なんだから改修するなりすりゃいいだろ

880 :HG名無しさん:2021/08/07(土) 17:14:19.03 ID:Y4WcVZFs.net
カッターの内側、磁石の溝に瞬着少し塗ったらカタカタ鳴ることはなくなるな
拳のパネルも腕のネジしっかり締めたらしっかり固定される。
持ってブンドドしなけりゃカッターが外れることもないぐらい磁石は強力だけど?

一番の難所肘の曲がるとこに仕込むパーツだな。あれのネジの締め込み少し緩めないとドリルミサイルのフタがしっかり閉まらなくなる。かといって緩めすぎたら腕がブラブラになる。ちょうどいいとこ探すのに時間かかった
あとこれ肘の関節ユニットが後で付くよな?
このままだと肘曲がらないw

https://i.imgur.com/ftCP6r2.jpg

881 :HG名無しさん:2021/08/07(土) 19:22:48.70 ID:bqgZeL2u.net
>>880
何?これ?スクランダー?

882 :HG名無しさん:2021/08/07(土) 19:23:30.03 ID:Y4WcVZFs.net
>>881
カッター付けた左腕

883 :HG名無しさん:2021/08/08(日) 19:55:03.75 ID:O5rVdP2a.net
今月号作ったけど肘関節なぁ
中身ないけど後から追加されるんか?
https://i.imgur.com/LR7ssXn.jpg

884 :HG名無しさん:2021/08/08(日) 22:53:59.48 ID:2ZJFe57s.net
>>883
今回のはドリルミサイル用の関節だろな。
たぶん可動用の関節が付くと思う
そのために交換しやすい仕様になってるんだろな
てかそろそろ胴体作りたい

885 :HG名無しさん:2021/08/09(月) 08:21:37.59 ID:yZDEpWv1.net
>>884
次号からは右腕の組み立てで、その後は左脚、右脚、胴体の順になると思う。

886 :HG名無しさん:2021/08/09(月) 08:47:24.05 ID:MtVnbru0.net
>>885
マジ?
引き出しとか関節じゃないの?
クソダサいんですけど

887 :HG名無しさん:2021/08/09(月) 13:04:00.81 ID:8WyauAYb.net
完成品の写真を見る限り、肘は別の関節パーツに交換だと思う。
現時点で前腕引っこ抜くとドリルミサイルパーツごと外れるから、交換できるはず。

888 :HG名無しさん:2021/08/09(月) 14:51:30.80 ID:08XiDpkC.net
肩ギチギチにしとかんとこりゃ関節へたるわ

889 :HG名無しさん:2021/08/09(月) 16:14:55.21 ID:zMfiqxfQ.net
ノーマル腕は最後に出すのかな?

890 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 01:29:56.29 ID:eZd45ft+.net
購読受付やってるけど
これ今から1号から購読できるの?
過去二度◯◯を作るは失敗してるから制作代行に頼もうかと

891 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 02:27:17.74 ID:IugZLEYY.net
書いてるとおりに部品合わせてネジでとめるだけなのにどう失敗できるんだろう

892 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 03:22:00.44 ID:wTpAqm3C.net
>>891
その部品を合わせてネジで止めるのか嫌になって
どんどん溜まっていき、ずっと放置

893 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 07:53:06.68 ID:toqnbQCL.net
模型向いてないんじゃね?

894 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 08:26:55.23 ID:/wW3PY96.net
>>890
出来ない。先月申し込んだけど、1号からの定期購読を見合わせているってメールが
来たよ。出来ないんなら定期購読のボタンを選べないようにしとけよって言いたいわ。

895 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 09:02:27.04 ID:w2pbR4LU.net
やっぱもう30号近くまできたらダメなんかなぁ

896 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 09:30:05.62 ID:nmrTgvYY.net
13号位からダメだったよ

897 :HG名無しさん:2021/08/11(水) 09:56:15.97 ID:rekOFtDP.net
ソレを思えばヤマトは別格だったんだな
30号近く行っててもまだバックナンバー補填で間に合った
注文殺到で増刷したって言ってたからなぁ・・・

898 :HG名無しさん:2021/08/12(木) 19:55:00.67 ID:IMPqK/LH.net
>>895

1〜19号は、店舗を探すと意外とまだある。
20号以降はアシェットに在庫あるから、頑張ればなんとかなる。

ソースはオレ

899 :HG名無しさん:2021/08/12(木) 20:59:20.28 ID:ao6lb2JU.net
書店に行くと結構前の号も置いてますよね

900 :HG名無しさん:2021/08/13(金) 15:58:28.63 ID:CigU4A00.net
地域にもよるとは思うけど、大きめの蔦屋と紀伊国屋で19号まで全部揃った

ソースはオレ

901 :HG名無しさん:2021/08/18(水) 14:38:04.29 ID:xyZdOX7q.net
https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwiz6puA7bnyAhXHIWAKHeqrAOsYABABGgJ0bQ&ae=2&ohost=www.google.co.jp&cid=CAESQeD24e5F0Qortxc9WLNUj2c5KsAJEh7JrigheTHo4bFyv2ivkI8j5RvdN8wRruu7TYZ3MyrmflJtDN0z2cKEabiY&sig=AOD64_3Hg1ThzuaxMzI4Uv5ar3oHP8sr8A&q&adurl&ved=2ahUKEwjI0pOA7bnyAhUBRd4KHbkBDQYQ0Qx6BAgDEAE

902 :HG名無しさん:2021/08/18(水) 15:16:41.61 ID:A2DiP0Q7.net
取り敢えずNG入れた
何かあるなら自分の言葉で

903 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 12:26:54.09 ID:gqevPEIw.net
なんだ
週刊機械獣コレクションでも欲しいのか

904 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 14:42:06.36 ID:b5t/m0Yj.net
次回は月末かなぁ

905 :HG名無しさん:2021/08/20(金) 20:29:08.18 ID:Y3216ydz.net
>>903
欲しい
同スケールだと置き場なくなるけど

906 :HG名無しさん:2021/08/30(月) 15:23:34.47 ID:q158Ge83P
で、やっぱり肩は回んないの? ドリルミサイル発射のポーズ
とれないのかー

907 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 11:08:48.22 ID:/UjruLbn.net
29号までバインダーと一緒に到着
正直、前回の繰り返しで右腕なので盛り上がりは無し

が、次はいよいよ手、右の拳らしい
貼り合わせの2パーツって事は多分ないだろうから、どんな風になるか楽しみだね

908 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 12:21:14.76 ID:qoT61y8e.net
たい焼きくん

909 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 14:17:39.01 ID:z2qZzm9n.net
27号書店で受け取って来たけど
店頭からバックナンバーも全部消えてた

910 :HG名無しさん:2021/09/02(木) 17:02:29.28 ID:p4GJMsno.net
会いたいんだ今すぐその角から飛び出してきてくれないか

911 :HG名無しさん:2021/09/07(火) 19:20:03.02 ID:1gLsWz2bX
みんな肩、回んない気になんないのか

912 :HG名無しさん:2021/09/11(土) 16:48:38.29 ID:/bypBTDlE
自己解決しました。すいません

913 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 09:12:33.62 ID:3Pp+JZ20.net
次は来週ぐらいかな

914 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 09:19:12.88 ID:VFDbaD0w.net
おそらく来週末あたり

915 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 09:28:44.09 ID:tR/ynqfu.net
ジェットスクランダー来るか?

916 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 19:18:36.20 ID:GuFinhiF.net
正直な今までの感想
宣伝に騙されたわ
アイアンカッターなんでプラなんだよ
腕もたい焼きでスカスカだし
このマジンガーは失敗

917 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 19:34:12.56 ID:UFWP+VSC.net
腕の中に身が入っててほしかったのか?wwww

918 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 21:17:12.18 ID:Rgc0JGpq.net
この時点でダイキャストの固まりだったらたぶん持てない

919 :HG名無しさん:2021/09/23(木) 22:49:28.72 ID:aGTcFKIB.net
いや流石にアイアンカッターが金属だったらヤバいでしょ
そんなの普通に販売出来んよ

920 :HG名無しさん:2021/09/24(金) 11:26:57.11 ID:9SFYQyKg.net
敵を斬り裂くブレードが付いた前腕部を入れ替え可能。

ホントに切り裂くと思っちゃった小学生か?
対象年齢18歳以上の商品なんだがな

921 :HG名無しさん:2021/09/24(金) 11:59:05.45 ID:1iIQDxh6.net
前腕部カッター収納ギミックでもいいよ

922 :HG名無しさん:2021/09/24(金) 15:31:27.64 ID:yJPkCqa9.net
予告違いで30、31号はホバーパイルダー
両腕でテンション落ちてたから嬉しい

923 :HG名無しさん:2021/09/24(金) 15:33:10.42 ID:yJPkCqa9.net
>>919
現物のプラですらエッジ尖りすぎで危ない
先っちょ擦れて丸まってしまったが

924 :HG名無しさん:2021/09/25(土) 08:22:55.43 ID:0ZK0fWix.net
>>919
モデラーが作務衣姿でアイアンカッターを
砥石で磨ぐ様を想像した・・・

925 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 10:38:49.88 ID:1KG8LqNN.net
次号からはホバーパイルダーなんだよね

926 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 11:33:43.31 ID:rx2b78Vd.net
次号じゃなくて何号かなのか書いてくれた方が分かりやすいんだが

927 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 12:34:48.98 ID:3x3AFiI/.net
ホバーパイルダーだけ欲しいお

928 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 12:35:55.40 ID:c5iI9lFT.net
書店組だが
現在30号まで出てて30号はパイルダーでしたね
積んであるのでどの程度までなのかわならないけど

929 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 12:38:25.35 ID:qp48DlBe.net
>>928
ありがd

930 :HG名無しさん:2021/09/26(日) 23:11:52.02 ID:OSVOf7og.net
>>927
今から買っても左右のローターがないから完成させるのは無理だぞ

931 :HG名無しさん:2021/09/27(月) 11:21:13.70 ID:JEsuFDM8.net
>>930
そうかぁ、そりゃパイルダーだけ欲しいなんて
ムシが良すぎるね

932 :HG名無しさん:2021/09/27(月) 17:07:25.29 ID:8pAQSrQw.net
>>931
そう言う人、多いと思うよ
かく言う俺もそうだし…
パイルダーだけ狙い打ちするなんて不可能だと思うからやってないけど
やれたら確実にやってた

933 :HG名無しさん:2021/09/27(月) 17:46:40.43 ID:bdvbw7Kq.net
そんなセコイことできないようになってるに決まってるだろ乞食野郎
全て買えよ

934 :HG名無しさん:2021/09/27(月) 18:31:42.86 ID:PrcCr0mE.net
翼もバラけて収録されてるから狙い撃ちするぐらいなら最初から買ってる方が早い

935 :HG名無しさん:2021/09/27(月) 22:54:46.43 ID:K7t6Vq84.net
>>932
プラモデルだから、思ってたよりは今一つ。

936 :HG名無しさん:2021/09/28(火) 03:49:27.37 ID:9CaspT7g.net
なんかなぁ コミックス初期版の 前腕とか顔とか胸とかの色彩や造形が 古いリボルバー式拳銃みたいに冷たいソリッド感のある直線的な造形の スチールブルーで 頭部の鉢巻や腹や上腕や腿がピカピカながら渋いステンレスシルバーの
 マジにコミックス際初期版の『兜 甲児 マジンガーZを手に入れた今から お前は神にも悪魔にもなれる マシンの怪物 機械の魔人 マジンガーZがお前の望み通りの力を与えてくれるのだ お前の好きに世界を手玉にとればよい!』
というような 豪ちゃん渾身デザインのマジンガーZが欲しい 

937 :HG名無しさん:2021/09/28(火) 06:53:58.43 ID:JDhbVQvy.net
オリジナルバージョンのマジンガーZなら超合金であっただろ。

938 :HG名無しさん:2021/09/28(火) 08:16:50.21 ID:8ZB6QOMA.net
無駄でイミフな空白で読む気失せる

939 :HG名無しさん:2021/09/28(火) 08:50:39.86 ID:YGy/ABDc.net
知らんがなとしか

940 :HG名無しさん:2021/09/28(火) 13:07:22.54 ID:TRQJfRaq.net
>>936
文句だけ言って買わない奴は来なくていいよ

941 :HG名無しさん:2021/09/29(水) 22:25:09.27 ID:nqU9Z9S2.net
公式動画29号で止まってんのね 拳で作成済だったり?

942 :HG名無しさん:2021/10/01(金) 23:56:35.69 ID:LSA6PnDD.net
お前ら、タケちゃんが言ってる通りパイルダーのクリアパーツの後ろはシルバーに塗った方が良いぞ!

943 :HG名無しさん:2021/10/02(土) 01:28:32.90 ID:WpcIM1Il.net
ホバーのプロペラまでモーターで回るのかw

944 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 08:43:11.41 ID:r2cswYPi.net
佐川からやっと定期購読分の配達通知が来た 中国マジヤバだけど今後どうなるんかな

945 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 11:04:52.24 ID:wwh35Kzb.net
こっちはさっき33号まで届いたよ
パイルダー細かいね〜
しかもまだ完成しないw
あと拳も始まったけど、これもこんなに細かいとは
両方とも完成するのは更に一ヶ月後になりそう

946 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 11:20:30.24 ID:08MINF9/.net
なんでこんなに刻むんかな。
この調子で行くと社が未完成になってまうで。

947 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 13:04:14.73 ID:h7W37luU.net
半分過ぎたあたりからラッシュがくるから

948 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 13:21:46.32 ID:Bh9M+WWM.net
オレはようやく作りはじめたばかりだからな
この果てしなく遠いマジンガーZよ•••



未完

949 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 17:18:44.16 ID:pD0uAQK8.net
パイルダーは12,000円なんだね。クッソ高っ!

950 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 17:22:45.87 ID:X0z6qQf9.net
大昔、バンダイのホバーパイルダーのプラモを持ってた。バンダイにしては
出来は良かったが、何も光らないし、ローターも回らなかったな。昔は
ミニベビーが一番小さいモーターでマイクロモーターなんてなかったもんな。

951 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 21:54:41.21 ID:uK7eh1fr.net
>>948
✕ マジンガーZよ
○ マジンガーZをよ

こういうのは正確にやらないとシラケる

952 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 21:57:16.97 ID:gqnLWV16.net
パイルダー次で完成するとして14000円じゃね?

953 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 22:01:52.09 ID:gqnLWV16.net
オレのパイルダー羽根は回ったけどライトが点かなかったよ‥

954 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 22:41:32.63 ID:WULGPHbt.net
>>952
そうだった。こえぇええええ。

955 :HG名無しさん:2021/10/03(日) 23:48:04.52 ID:r2cswYPi.net
パイルダーの風防、このサイズだし開閉式だと思ってたけど
天井内側になんか使わないボス立ってるし無理だな 脱着式?

956 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 00:04:40.28 ID:JDBsjnxr.net
>>955 風防は後ハメだね。オレもがっかりしたよ
簡単に外せるだけまだマシかな

957 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 00:22:05.63 ID:zsEERs2E.net
まあアニメ再現でコクピット内部もある程度再現するなら取り外しとならざるを得ないのだが
それなら天井のボスなんなんだという

しかし組立簡単 初心者でも無理なく、ってのは嘘がすぎる

958 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 00:58:38.14 ID:9MYaPYT5.net
普通の知能のある大人なら作れると言う意味での初心者だぞ
知的障害者とかボーダーは対象外だからな

959 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 01:10:16.70 ID:frfWM5vo.net
いちいち煽るような書き方しなくてもいいのに
見苦しいおじいちゃんだ

960 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 04:25:31.97 ID:6u3x/C7L.net
いやこれが出来ないとか無能レベルだろ
普通に接着したりネジで留めるだけやん

961 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 09:26:40.41 ID:Y/an0SP2.net
マウント好きのとっちゃン坊やが囀ずるのは変わらんな

光ファイバーやモーターワイヤーの取り回しは
経験ないと失敗するだろと思った
ターゲット世代ならガンプラ以前の難物電動プラモの経験あるだろうけど

説明の変更があるから公式動画見るようにパンフに大きく記載するべき
youtubeはyoutubeで公式動画優先で出せや

962 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 09:36:08.95 ID:Y/an0SP2.net
試作動画ではパイルダーのライト盛大に光漏れしてたけど
現物はそこは問題なさそう 電池届くの明日だけど

機体下部のプラが薄くて窓からの光が透けるのは盲点だった 遮光塗装後に機内色で塗るか

963 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 10:41:56.64 ID:EymwgvOS.net
いい歳をとっくに通り過ぎてる爺が朝の4時半に脳無しとかほざいてる

964 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 10:45:42.65 ID:NT/9m7Gd.net
【アシェット】 鉄の城 マジンガーZ 巨大メタル・ギミックモデルをつくる 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1633311932/

965 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 10:46:23.37 ID:VYaaxz7O.net
ウルトラセブン ポインターをつくる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1633086043/

966 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:09:44.68 ID:w9CqLB0r.net
>>963
人によっては仕事終わりの時間だったり出勤時間だったりするんだけど働いたことないの?

967 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:24:34.88 ID:Y/an0SP2.net
底辺自慢か

968 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:25:58.49 ID:EymwgvOS.net
やばい爺が1人いますよね

969 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:28:09.02 ID:Y/an0SP2.net
>>963
年よりは朝が早い

970 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:37:48.96 ID:frfWM5vo.net
こんな過疎スレでいちいち無能だの働いたことないのだの
自分はマウント取ったつもりでいるんだろうか

971 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:39:28.47 ID:9MYaPYT5.net
ワッチョイIP表示ありのスレにしろよ荒らしが新スレ立てたのか?
立て直せ

972 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 11:53:19.89 ID:w9CqLB0r.net
パイルダーだけほしいとか組み立てできないとかほざいてるから無能呼ばわりされてるんじゃないかなぁ
んでその直球過ぎる正論に返す言葉がなくて書き込み時間でマウント取ろうとしたら深夜が早朝って業界がある話をしたら必死にジジイ呼ばわりたから笑われてんじゃねーの?

973 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 12:12:51.11 ID:frfWM5vo.net
>>972
無能だの働いたことないのだの
そんなのいちいち言わなくていいことだろ

974 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 12:38:21.41 ID:95G2DG8r.net
ここ中身ガキなやつ多いで。今更大人になれと言っても無理な話w

975 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 16:36:14.62 ID:5+vkrAZh.net
>>953
うちも光らなかったけどコネクタ奥まで一押ししたら治った

976 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 17:31:12.40 ID:gUgnrW+3.net
>>973
なんか刺さった?ごめんな

977 :HG名無しさん:2021/10/04(月) 18:35:45.37 ID:oY4TtoGp.net
>>976
お前、おじいちゃんになってまでそんなことしてんの?

978 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 01:00:10.60 ID:M3x3Dbyk.net
>>975 今やってみたけどダメでした‥
もうアシェットにメールしますた

979 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 12:42:34.04 ID:DlVbgcxK.net
パイルダーのみが2回
別メインでパーツ付属が5回

あと垂直尾翼と正面飾りと操縦桿と操作パネル
来月分で終わりそうにないな

980 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 13:21:34.16 ID:9XMNdhhd.net
そのうち完成するやろし慌てんなよ

981 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 15:46:45.47 ID:tSEoU87+.net
>>978
アシェットはメール無視が当たり前の様なので繋がりにくくても電話しないとダメみたいです

982 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 16:25:51.75 ID:k4hsGDRP.net
メールは馬鹿な質問ばかりだから返す必要ないだろ
初心者以下の知的障害者みたいな質問ばかりなんだろうし
このスレ見てたらわかる

983 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 16:31:58.08 ID:EPryWSxI.net
と、1番馬鹿な奴が言っています

984 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 18:04:12.04 ID:uok1tUIX.net
ライトもファンも動作したけど
光ファイバーの光漏れと左右ばらつき
結構あった
 もう1冊買うより細目な市販品に張り替える方が安くて楽かな

985 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 18:37:16.47 ID:uok1tUIX.net
>>981
メール返信は定型のみだけど
74式で1回、Zで1回、部品欠品メール依頼して
2回とも1ヶ月以内に代品来たぞ

986 :HG名無しさん:2021/10/05(火) 23:00:40.99 ID:k1X0fSte.net
>>981
不具合対応は人が変わったみたいにちゃんとやるよ。

987 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 01:23:43.73 ID:Of5GyDR7.net
う〜ん‥最悪もう1冊買うかな。電話する暇も無いし。一応しばらく待ってみます。

ちなみに、オレのゼットの頭、冠と首と後の青い所
の塗装が剥げました。爪で擦ったらポロポロと‥

トップコートとやらをした方がイイかもしれませんね

988 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 06:13:24.26 ID:DwBl2KW/.net
なぜ爪で擦ったんだよ

989 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 09:42:01.10 ID:ewEYzHi9.net
>>987
頭部だけ特典パーツ箱内で未組み立て放置してるけど
後頭部エッジの塗装はぺりっと捲れてる 特に触っても擦ってもいない

990 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 10:36:27.88 ID:NBg/xYct.net
スプレーかなんかで吹いた方が早そう

991 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 10:49:49.30 ID:nQrF88F2.net
>>987
どうしてももう一冊買うのならアシェット直販は駄目
二週間くらいかかるから
楽天のショップなら三日で着いた

992 :HG名無しさん:2021/10/06(水) 19:07:23.55 ID:sOGWLpac.net
hghg

993 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 00:11:48.87 ID:FvlNZ+di.net
>>988 なんか手触りがおかしかったんだよ
油分が付着していてその上から塗装した感じでした

缶スプレーは買ったし塗り直すつもり

さらにバックナンバーで1号から4号まで買って積んでます

994 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 00:24:53.89 ID:Gex1e73y.net
で、パイルダーは何号買えばいいの?

995 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 00:26:40.34 ID:FvlNZ+di.net
>>991 ありがとう 参考になります

みんなもまだ塗装剥げてないなら今のうちに保護する事を考えてください

人形は顔が命!テンション下がったよ‥あの時は

996 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 01:31:15.20 ID:p9ldYLGq.net
う〜ん、この感じだと保護とか意味無いと思うが
恐らくプライマーとか使わないで塗装されて、ペリっと剥がれたんじゃないの?
それが全てなのか、運悪く処理されてないのに当たったのかは分からんけど

997 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 10:16:58.74 ID:+0VNXORZ.net
ここのスレの奴の言うこと真に受けないほうがいいぞ
おそらくこいつ塗装こすって剥がしたんだろ

998 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 12:18:32.99 ID:BGiso1xG.net
見下し嘘つき扱い
いつものキチガイ叩き登場

999 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 19:47:04.17 ID:432FIelb.net
こすってはがれるようなやわなもんなの?
テープでぐるぐる巻きにしてる人とかおったで。

1000 :HG名無しさん:2021/10/07(木) 19:57:57.73 ID:sOwoSwGN.net
うちはそんな剥がれたりは全くないけどな?
他にそんなやついるならわかるけど

1001 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 02:07:49.16 ID:0aYrnn3u.net
>>997 何故わざわざそんなしょうもないウソをつかなきゃいけないんだ?

缶スプレーも買ったし、1〜4号までバックナンバー買ったって言ってるだろ

剥げた所は水玉模様みたいになってる所も有るんだよ

下地処理が雑だったとオレは思ってる

1002 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 02:57:31.39 ID:Nxyeka6/.net
画像はれや

1003 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 07:33:08.30 ID:WxB5UHB/.net
地震でバラバラ

1004 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 07:41:13.49 ID:yH3mci23.net
ゴーバリアン

1005 :HG名無しさん:2021/10/08(金) 07:54:14.76 ID:3jjXsF1b.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200