2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vシネマについて語ろうよ4(任侠系)

1 :名無シネマさん:2019/02/18(月) 19:05:21.97 ID:B19PxX/2.net
前スレ
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/movie/1532043804/l10

855 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 00:36:29.51 ID:nLFKNrl2.net
叔父貴が生き返るのか

856 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 05:16:15.67 ID:B81taT6x.net
ネタばれ避けようと思ったけど書き込まれているからいいか。
今回は展開が急で面白い回だったな。
権田死亡、馬場復活、田村の出演時間1分40秒は驚いた。

857 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 07:01:09.86 ID:VYdUEWFV.net
え?馬場の叔父貴は殺されたんじゃなかったの?

858 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 08:21:13.22 ID:2XMXlWK1.net
馬場足引きづって出てきたな
こないだ松田一三の降板がここで話に出たけど、馬場に殺されるのだろうか?
しかし35の予告編では会合みたいなのに座って喋ってる姿が出てるな
車に撥ねられたあとどうなったのか、なんの説明もなく、
馬場がいなくなったことで大騒ぎすることもなかった。
あれは何かの伏線だったのかね?

859 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 08:43:40.44 ID:+3HdiMF7.net
え?新作外れるまでレンタルするの待ってようかと思ってたけどどーしようかなぁ

860 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 08:46:18.15 ID:2XMXlWK1.net
>>859
よく待てるな〜 俺はすぐみたくなる

861 :箱根:2019/06/25(火) 10:01:41.17 ID:2CtesqJU.net
新シリーズって
キングダム首領になった男の事かwww。
題名がパクってパクリまくってるな。
さすがオールインエンターテイメント笑。クズ会社笑。

862 :名無シネマさん:2019/06/25(火) 22:51:34.28 ID:l0Tb3plS.net
馬場は挟和会の敵で復活したの?
桑田さん好きだから早く新作みたい!
今日はTSUTAYAとGEO4件ハシゴしたが全部借りられてた。

863 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 00:20:30.98 ID:K3kXdtHA.net
34巻ゲットしたぜ

864 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 02:14:25.30 ID:HK22olrM.net
あと34って初めて梨本のフルネーム登場してない?

それにしてもDAILY NEWSをDARY NEWSとミススペルしてるのは
いくらなんでも無いw

865 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 08:00:28.12 ID:dBUSLVH0.net
馬場は35のあらすじで退院して俠和の会議に復帰してるな
桑田さんが仕事くれと頼んで死んでなかったことにしたんだろw

866 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 12:24:12.19 ID:swbuTG7q.net
>>862
いつもの別役ではなく、あきらかに馬場が生きていた!って出方。
平川植木のリアクション見りゃ一目瞭然
しかも馬場は杖ついての登場。
そもそも、馬場は露骨な出世懇願を川谷たちに煙たがられて、
そのあと氷室田村のリアクションからして内部で消した(車が突っ込んできて事故死に見せかけ)ような雰囲気だが
実際誰が殺したか不明。それこそ馬場のボケェ〜!と怒ってたのは故·渡部もだったし、いまだ謎。
もちろん35であきらかにされるところだと思う。
もし侠和にやられたとすると馬場は報復の復帰になるだろうな。(馬場が気付いてればの話)

867 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 12:26:24.12 ID:swbuTG7q.net
しかしまあ、馬場は満を持して出るのが多いなw

868 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 18:05:46.59 ID:NTwBfyUs.net
俺が考えたいきさつは

馬場を殺したがってた渡部一派が他の侠尽会一派(奈村、大井、香取)には知られないように
馬場の暗殺を計画

馬場、車で轢かれ重症を負うも何とか一命を取り留める

馬場の安全を案じた氷室は、馬場を完全な病院に隔離し、
世間には馬場死亡のデマを流した

森羅万像のナレーションだと「轢き逃げの犯人は捕まっていない」というだけで
「殺した」とまでは言っていないんだよな。
馬場の子分が報復に出なかったのも氷室が口裏合わせして生きていることを伝えてたとか?
考えすぎかな。どちらにしろ今度の話で全容がわかるんだが。

869 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 19:07:19.26 ID:DoRUS/uU.net
日本統一、伏線をはったドラマ作りはほとんどされていないよね。
どちらかというといきあたりばったりな展開が多いと感じる。

870 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 19:43:21.56 ID:kJSUFAGO.net
>>869
かなり伏線ほったらかしだもんな
いつ川谷嫁は黒幕公開するのやら

871 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 19:58:56.08 ID:Nz6h5I0I.net
考えてみれば 馬場のオジキ
若頭になれるところを舎弟頭にさせられ 裏切り者探しの為に反目の演技をさせられ 功労賞の役職を貰おうとしたら殺される(?)なら可哀想すぎる。

872 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 20:03:35.83 ID:Nz6h5I0I.net
>>868
後付け のシナリオなら
このストーリーが妥当だよね。
あまりにもあっさりとした
最期だったからおかしいと思っていたんだよなぁ

873 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 20:20:53.60 ID:kJSUFAGO.net
>>871
たしかに。馬場なんてたしか第一作から出てるよね?
葬式くらいしてやれよw

874 :名無シネマさん:2019/06/26(水) 20:39:27.43 ID:Nz6h5I0I.net
>>873
一考会の尾本の時とはエライ違いだよ。工藤会長が あいつは・・・いい奴だった。

875 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 01:33:00.53 ID:RcSUYu7s.net
真夜中おとぉーちゃんだけんがな。

死んだはずの人間の再登場っちゅうのも良し悪しだけんが、やり過ぎると白けてもうちゃるがなや。
主役の道で小沢仁志の連城恭二なんか何回も死んどる展開、しんが、それが死ななかったかんが。
まあ主役が途中で死んでもうたらそこで話がお仕舞いだけんが、死ぬなら最後、だがなや。

876 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 03:36:30.44 ID:nqCNEvbp.net
何やかんや言っても武蔵拳が1番カッコいいよね

877 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 08:31:14.34 ID:jYARLg87.net
>>874
尾本はなんか、三上組長(古井栄一)さんと並んで癒される人だったけどなぁ

878 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 08:32:07.78 ID:jYARLg87.net
>>875
首領の道でしらけたのはあの殺し屋女との争い

879 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 08:54:43.59 ID:RcSUYu7s.net
>>875
訂正おとぉーちゃんだけんがなやぁー。

>主役の道→首領の道の間違いだった、だけんが、ちみ達もOK?バッチシ?完璧?

880 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 14:01:41.53 ID:3QnIgIqq.net
>>877
尾本は人格者だったけど 跡目の木島がなぁ。
あいつは・・・ダメな奴だった。

881 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 16:14:37.15 ID:DrCDC0aR.net
>>880
日本統一ではあんな役だっけどいい演技するし憎めない役者さん
コンフリクト外伝第2章でSHUを見た六平直政が第一声『お前メキシコ人か?』ってシーン笑った

882 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 19:51:19.94 ID:WGow/S1t.net
>>876
同意です

883 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 21:49:12.04 ID:M0LlIsCB.net
馬場の叔父貴は侠和会側で復帰かよ
つまんね

884 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 23:36:38.16 ID:3QnIgIqq.net
>>881
オレは 制覇 のSHUさん好きだったなぁ

885 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 23:51:45.97 ID:3QnIgIqq.net
>>867
あのガニ股気味の歩き方がね。

886 :名無シネマさん:2019/06/27(木) 23:56:20.40 ID:UODTaHeQ.net
>>885
足から登場するよねw

887 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 07:47:43.25 ID:6uJbNav3.net
馬場の叔父貴は誰が殺そうとしたんだろう
ポストを要求したぐらいで川谷が兄弟を殺すとも思えないし、渡部は叔父貴より確か先に死んでたと思うから殺しようがないよね

888 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 08:29:33.31 ID:YjRmKb25.net
>>887
馬場轢き逃げの事件の時点では、渡部は死んでないよ。
死んだのは木嶋と渡部の部下だけ。

889 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 10:02:10.04 ID:tJ2DMlJ8.net
朝っぱらからスーパーストロングおとぉーちゃんだがなや。

後付けで『生きちょった』はバワイによっちゃあ白けるかんが、ちみ達もOK?バッチシ?完璧?
ちょんでも馬場は重要な存在だから再登場かも、しんが、それか展開的に必要になったかだがなや。
首領の道の川原英之の芝も途中でいい形で長い懲役になったしんが、そこで一旦はお仕舞いだったがな。
しかしぃ後半にゃまさかの再登場だったかんが、結局は嫌な役で終わってもうた、けんがなや。

890 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 12:26:59.89 ID:EJ4u3wtd.net
読みにくい

891 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 12:35:10.44 ID:EJ4u3wtd.net
三田会長を拉致って証言を盗撮するのって24のパクリだよね

892 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 12:50:50.21 ID:tJ2DMlJ8.net
おとぉーちゃんだがにゃ。

途中で配役が代わってもうちゃるのぁわかり辛いしんが、どぉしても別人に見えてもうちゃるけんが。
っんだけんが、諸事情だから仕方なんだ、かんが、そいからオールインは使い回しも多いしんが。
ちょんでもスーパーストロングおとぉーちゃんオールイン作品は好きだけんが、頻繁に見ちょるがなや。

893 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 22:06:57.96 ID:OclzWQek.net
>>887
死人に口なし で渡部一派の仕業と言うことになるんじゃないのかな? さすがに親の舎弟を殺すとか非道過ぎるでしょ。

894 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 22:17:51.95 ID:n+T/gjI5.net
>>887
あのとき、渡部の側に付いたフリをした馬場に対し、渡部はあのボケェ!と言って殺意満々だった。
一方の川谷は馬場の出世懇願に頭を抱えた感じだったが殺意はなさそうだった。
氷室はちょっと馬場の処分を田村と一緒に匂わせてはいたけど

895 :名無シネマさん:2019/06/28(金) 22:19:22.20 ID:n+T/gjI5.net
>>891
村西とおるの真似を山本竜二がやるのが違和感というか、
日本統一にあんなキャラいらん

896 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 09:59:16.07 ID:S6Awlgj9.net
山本竜二はAVでイク時に「出る出る出る出る、デルモンテ!」とかやってた印象しかなかったから
Vシネで真面目な演技してるの見ると未だに違和感を感じるw

897 :893ってやくざやん。:2019/06/29(土) 12:54:58.66 ID:Ive+Zi/E.net
山本竜二は出演av見た後に出演している一般映画とかXシネマ見たら
すごい違和感あるけどピンク映画にも出ててavと同じことしてる映画とかあるから
そのピンク映画をavとXシネマ(一般映画)の間に挟んで見るといいかも笑。

898 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 18:42:16.61 ID:VMLopdap.net
梅雨空おとぉーちゃんだけんがなやぁー。

♪〜〜〜♪
おとおちゃんっ“アソォーリャッ”

おとおちゃんっ“アヨイッショッ”

おとおちゃんっ“アワッショイッ”

スゥーパァースットロングおとおちゃんっ“アドッコイッ”

899 :名無シネマさん:2019/06/29(土) 22:04:56.83 ID:p13MSur2.net
石田幹事長のモデルってCさん?

900 :羽黒:2019/06/30(日) 01:04:04.33 ID:9dYqXj6F.net
石田茂だから
石破茂でしょ。

901 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 01:20:12.42 ID:bgBHPiK8.net
川谷の弁護士ウザ過ぎ

902 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 08:18:07.31 ID:hdRyPM0O.net
>>899
野島議員の間違い

903 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 11:25:50.24 ID:HHGUAqhC.net
我が長崎をバカにしてんのかあの赤ちゃんプレイ野郎

904 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 12:29:49.84 ID:dmCYsK/z.net
川谷親分、稜一の墓参りしたあとによくあんなこと出来るな

905 :GLAY:2019/06/30(日) 13:01:03.34 ID:9dYqXj6F.net
>>901
胡散臭いね。

906 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 13:03:15.57 ID:7KQrMr4/.net
鶴見復活かと思ったら馬場かよ!
氷室がポイ捨て轢き殺ししてなかったってことか?
あっさりし過ぎで葬式もなく誰も怒ってなかったのは笑ったわ

907 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 13:12:09.92 ID:ybuIOrPY.net
おとぉーちゃんだけんがなや。

古井榮一は『でけた』っちゅうに言うちょる、しんが、おとぉーちゃんと同じだがなや。
おとぉーちゃんも『でけた』っちゅうに言うかんが、ちみ達もOK?バッチシ?完璧?
あとおとぉーちゃん古井榮一の長髪を見たいけんが、武蔵拳の長髪も見たい思うちょる、しんが。

908 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 13:52:56.87 ID:6ExkxQOc.net
胡散臭いと言えば
川谷組暗殺部隊の
着物着て刀を使う奴。
アレはナイわ。

909 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 15:22:54.63 ID:ybuIOrPY.net
休日おとぉーちゃんだがにゃー。

♪〜〜〜♪
だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アソォーリャッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アヨイッショッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アワッショイッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アドッコイッ”

910 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 15:30:05.66 ID:7KQrMr4/.net
>>908
目立っちゃいけない暗殺者が目立ちすぎw
日本統一は必ず一ボケ入れるようにしてるのかな
最新作では川谷の弁護士がわけわからんこと言ってた

911 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 16:23:44.89 ID:HVbjk33p.net
>>908
あれねw
暗殺部隊なのに目立ちすぎだろうと…
俺なら離れて撃つね

912 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 19:38:21.87 ID:ybuIOrPY.net
スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。

歩行者大量の町中で普通に発泡スチロール、いやっ、発砲する場面も凄いかんが、有り得ないしんが。
せめて人目を気にして発砲とかにすりゃあいいっちゅうに思うけんが、おとぉーちゃんそぉ思うがなや。

913 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 21:03:46.05 ID:dmCYsK/z.net
胡散臭いと言えば、フリージャーナリストのマツヤマって奴
「この先は見ない方が良いですよね」って

914 :名無シネマさん:2019/06/30(日) 23:28:55.01 ID:yJhWRDCI.net
>>913
あ〜いたね〜 大津の組事務所で
去り際 では また いずれ、とか言いながら札束抱いて去って行ったね〜

915 :救急救命室:2019/06/30(日) 23:50:54.53 ID:9dYqXj6F.net
>>913
あの松山役の中原さん、
うちの近くに住んでたよ笑。
単身赴任らしく週末に奥さんと娘が
来てたあ。まあ松山が胡散臭いんじゃ
なくて中原さん自身が物凄く強烈に
胡散臭い男なんだけどな爆笑。

916 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 01:40:22.27 ID:R0YJidi/.net
>>911
しかもあのアニメみたいな切り方切られ方w

917 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 01:43:13.08 ID:9o9y9cvJ.net
やっと制覇全20巻みた
ちゃんと終わったじゃん。日本統一はどうやって終わるんだ?

918 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 02:05:52.96 ID:bXDj+wIi.net
>>915
あの松山って奴、もう1回でてこねえのかな。結構好きなんだけどw

919 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 06:47:05.18 ID:kjXALXQl.net
>>915
あの人俳優だったのか?(笑)
てっきり素人かと思ったよ。

920 :喰い郎デブ:2019/07/01(月) 07:20:49.56 ID:amXVXNGS.net
>>919
俳優と言えるかどうか?
普段はネクタイしてスーツ着て
何処かに通勤してたよ。
だからたまに俳優みたいな感じなんじゃ
ないの?
闇営業のクズ男達にまぎれてなくて
良かったなブッ爆笑。

921 :名無シネマさん:2019/07/01(月) 14:34:35.86 ID:8PDj9gCq.net
おとぉーちゃんだがにゃや。

おとぉーちゃんもVシネ出演者は度々見るしんが、普通の仕事やっちょる人も多いけんがなや。
そんで撮影ん時にゃそっちに、っちゅうスタンスだけんが、そぉゆぅ人達ゃプチ俳優だがなや。
っんだけんが、おとぉーちゃんもそぉゆぅ人達ゃ本当に大変だと思うしんが、これは本音、かんが。

922 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 00:33:40.57 ID:zmygVbop.net
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。

ガラパガラパでガラパゴスだけんが、ちみ達もOK?バッチシ?完璧?

923 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 08:29:35.16 ID:zmygVbop.net
朝っぱらからスーパーストロングおとぉーちゃんだがにゃ。

♪〜〜〜♪
おとおちゃんっ“アソォーリャッ”

おとおちゃんっ“アヨイッショッ”

おとおちゃんっ“アワッショイッ”

スゥーパァースットロングおとおちゃんっ“アドッコイッ”

924 :名無シネマさん:2019/07/02(火) 18:34:53.53 ID:zmygVbop.net
夕刻おとぉーちゃんだけんがな。

♪〜〜〜♪
だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アソォーリャッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アヨイッショッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アワッショイッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アドッコイッ”

925 :名無シネマさん:2019/07/03(水) 01:16:55.70 ID:a7oIsUN4.net
真夜中おとぉーちゃんだけんがぁー。

♪〜〜〜♪
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アソォーリャッ”

っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アヨイッショッ”

っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アワッショイッ”

っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ“アドッコイッ”

926 :名無シネマさん:2019/07/03(水) 08:52:55.37 ID:WGNnErny.net
病院に行きなさい

927 :名無シネマさん:2019/07/03(水) 16:15:40.19 ID:a7oIsUN4.net
スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。

>>926クゥーン、んな事言わんどくれぇー、言わんでけれぇー、しんが、OK?バッチシ?完璧?
>>926クゥーン、ちみゃどの作品が好きなのぉー?けんが、おとぉーちゃんに教えてけれ、だがなや。
ちみも取り敢えずはVシネファンっちゅうのもわがるかんが、一緒にここで盛り上がりたいけんが。

928 :名無シネマさん:2019/07/03(水) 23:17:38.48 ID:5lDL4TL0.net
>>918
別役で出てなかった?

929 :山田邦子:2019/07/04(木) 13:59:35.18 ID:NYIRGtHH.net
さっきまで昼休憩してたけど
Vパラで日本統一映ってたから見たよ。
木島が渋谷に突っかかってた時点でそうなるんだろうなと思ってたが、
そうなったな。
女将が小沢さん(川谷)と「一緒になって下さい」というシーンは
本宮山口小沢飛鳥のコントみたいだな笑。

それより日本統一はこれだけ続いたんだから
Xシネマ日本統一公式ブックが出ても良い気がするよ。

930 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 14:42:32.27 ID:Q9hITxAq.net
日本統一Wikiならあるよ。

https://gamerch.com/nihontouitu/

ネタバレあるから注意。

931 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 15:10:22.37 ID:MKk+q5j4.net
おとぉーちゃんだがなやぁー。

>>930クゥーン、ちみも日本統一は好きなのぉー?しんが、これは大作、名作?だけんがなや。
まあ正直言うて名作っちゅうのぁ微妙だけんが、どんどんショボく劣化しちょる面もあっちゃるがな。
っんだけんが、こんだけ長いと色々と矛盾が生じるてもうちゃるのも仕方ない、しんが。

932 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 19:46:46.06 ID:GFbqOSeE.net
https://video.fc2.com/a/content/2012110307pTwHzQ

これの最後の作品見たいのですがタイトルわかる方いませんか?

933 :牛肉:2019/07/04(木) 21:27:05.20 ID:NYIRGtHH.net
ジャニーズの社長が倒れて社長が滝沢を
社長に任命して、それを不快に思った
東山が分裂抗争を起こすってtwitter見た
けと、つまんねえんだよ、クソが。
しかも任侠物といいながら小沢仁志と
白竜はいらないって

さすが、なんちゃって偽小沢やな。

934 :名無シネマさん:2019/07/04(木) 22:15:09.43 ID:wNp8w6pl.net
グループ会社に勤めてると極道の世界が少しわかる気がする
座布団が全ての世界

935 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:00:47.31 ID:vqB1Vosb.net
>>929
渋谷が木島にやられたシーンスッキリした
渋谷嫌いだわ

936 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:19:01.62 ID:BA1Gk7tX.net
>>935
俺はよぉ〜
俺はよぉ〜
近所の渋谷理容室の店長の息子で
渋谷理容室の店員で理髪師の
元指定暴力団稲x会系

937 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:26:44.47 ID:BA1Gk7tX.net
>>935
元指定暴力団稲x会系x浦一家構成員
で元暴走族グループ羅漢の総長の
渋谷が嫌いだ。
あいつ何でいつも外にがんくれてんだよ。おかしいだろおかしいだろおかしいだろおおおおお。チンピラ殺られろよ。

938 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 00:28:38.54 ID:BA1Gk7tX.net
その渋谷は全身刺青姿のスキンヘッドの
ハゲ親父。殺られろよ。

939 :名無シネマさん:2019/07/05(金) 01:22:46.78 ID:ljB9+WON.net
制覇は全部満たし、次は何見よう
完結してるやつがいいな。首領の道かなぁ

940 :名無シネマさん:2019/07/06(土) 04:22:47.82 ID:Qp46j1XQ.net
岡崎二朗かっこいいなぁ

941 :名無シネマさん:2019/07/06(土) 06:46:00.80 ID:SgAnzk4u.net
極道の紋章 新・日本の首領 あたりをまた見始めようかな?

942 :名無シネマさん:2019/07/06(土) 08:45:53.71 ID:XgvObzCl.net
朝っぱらからスゥーパァーストロングゥーーーーおとぉーちゃんーーーーっ
“ブゥーーーーーーーーッ”だがな。

新・首領への道は中途半端で終わってもうたけんが、仕方なんだ、だがなや。
出演者逮捕等が原因らちいかんが、当時は残念無念何でやねんだったしんが。
最後はお約束の兄弟対決だけんが、それは展開からわがっちょった、かんが。
実はあの二人は血の繋がり(つながり)は無かったしんが、意外だったがな。

943 :名無シネマさん:2019/07/06(土) 21:47:48.12 ID:ZBdtgaqX.net
>>940
日本統一で田村に射殺されるとき、撃たれ演技がバレリーナみたいだったけどなw

944 :名無シネマさん:2019/07/07(日) 05:08:17.00 ID:Vcjpyw6s.net
>>941
紋章おすすめ
新は尻切れトンボなのがねえ、虎牙はかっこいいんだけど

945 :名無シネマさん:2019/07/07(日) 11:47:49.91 ID:SicfdZur.net
Vシネマと言うかテレビドラマだったか的場浩司が主演してた「代紋take2」の実写版好きだったわ

北代高士あたりでリメイクしてくれないかな

946 :名無シネマさん:2019/07/07(日) 13:01:28.74 ID:RxYUm5S3.net
>>944
旧・紋章は外伝まで見た。
津浪亡き後の侠友会を見てみたい。

新・紋章は出す意味あったのかな?(笑) 旧との繋がりがわからん。

947 :名無シネマさん:2019/07/07(日) 14:11:32.92 ID:0o+JQtPo.net
かつての名優が多く登場する辺りが魅力

948 :名無シネマさん:2019/07/07(日) 20:45:38.90 ID:zdCx7FQJ.net
日本統一の最新作。
ジョージとリョーイチの兄弟の関係は良かったよなぁ。
最後のシーンが泣かせるよ。

949 :名無シネマさん:2019/07/07(日) 22:14:31.63 ID:av/D6ffv.net
>>946
旧は同じく全て見た。力也、桑名の遺作だったのかな。個人的には日本統一より好み。清水アキラや高杢などのゲスト出演も上手くはまってた気がする。

950 :名無シネマさん:2019/07/08(月) 01:03:56.66 ID:hs4pYjpx.net
>>948
あんだけ撃たれてまだ窓から喚く余裕あるか?
トドメに金山一彦から撃たれて
「グチャッ」と音がしたのは頭を撃ち抜かれたと思われるが、
凌一の頭からはほとんど出血ないし

951 :名無シネマさん:2019/07/08(月) 13:17:13.83 ID://rrJOxE.net
丸神会のチビ幹部必死すぎてかわいいw

952 :名無シネマさん:2019/07/08(月) 16:20:38.82 ID:3TM1IInS.net
>>951
沖田が背が高いので余計に小さく見える。

侠和会の土岐組長も背が低いんだよね。

953 :名無シネマさん:2019/07/08(月) 20:33:07.66 ID:OoT9/6/X.net
>>952
土岐の背の低さは初めて氷室が鶴見と対面(氷室の連れは土岐、鶴見の連れは棟方)したときにモロだったなwww

954 :名無シネマさん:2019/07/08(月) 21:05:43.80 ID:3onHUG0z.net
>>953
うん。その場面(笑)
イケイケの役なんだけどね。
並んじゃうと強そうに見えない。

955 :名無シネマさん:2019/07/08(月) 22:50:01.36 ID:iHpFDXWL.net
夜な夜なおとぉーちゃんだけんがなやぁー。

♪〜〜〜♪
だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アソォーリャッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アヨイッショッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アワッショイッ”

だけんが、だけんが、おとおちゃんっ“アドッコイッ”

総レス数 1005
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200