2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッキング・オンってどうよ?【音楽板】

1 :名無しのエリー:02/07/20 04:53 ID:tccqTRHY.net
オマエラも一度は填ったんだろ?

2 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/20 05:01 ID:???.net
このスレは「週間プロレスってどうよ?【音楽板】」に変更されますた

3 :1:02/07/20 05:06 ID:???.net
>>2
【音楽板】を入れるかどうか迷ったんだが
許してちょんまげ。

4 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 01:22 ID:ER7Y9eUM.net
宗教雑誌

5 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 01:42 ID:0IHelT4U.net
なんで〜?

6 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 01:52 ID:69h91RDM.net
渋松対談しか読まない。

7 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 01:54 ID:69h91RDM.net
渋松対談しか読まない。

8 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 01:55 ID:eQE7qfIw.net
触るのも恐ろしくキモイ雑誌

9 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 01:58 ID:0IHelT4U.net
そうゆうひとにかぎって昔よんでたんでしょ?

10 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 02:41 ID:eQE7qfIw.net
「カールスモ−キー石井と電話でりんりん」のコーナーしか読んでませんでした。

11 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/25 03:02 ID:???.net
メロン牧場は今でも読んでます。

12 :名無しのエリー:02/07/29 23:52 ID:???.net
ジャパンの方でインタビューを受けたとあるミュージシャンが一言
「あの雑誌は誰でも天才にしたがる」
 この一言に尽きるんじゃなかろうかな。

13 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/02 14:55 ID:LBNQeCgU.net
糞雑誌。
最近特に腐ってる。

14 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/02 18:50 ID:aF6YuasE.net
JAPANを数年間読んでたが、生理的嫌悪感を感じるようになり読まなくなった。
だって、どんなバンドに対しても絶賛の嵐なんだもの。(プッシュしてるのだけを
取り上げてると言われればそれまでだが。)編集者に「あなたはほんとに記事に書
いているほどこのバンド(もしくは曲)を最高と思っているのですか?」と聞きたい。
いろんな音楽を知りたいなら雑誌見るよりCD屋で視聴するのが一番だな。

15 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/06 05:32 ID:W9rcdURQ.net
糞。今月号なんかまさにオナーニ。

16 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/06 08:08 ID:???.net
ロッキングオンに労働基準監督署が注目しているというのは
本当ですか?
http://www.uwashin.com/2001/ngindex/ng.html

17 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 00:10 ID:???.net
BBSに鹿野っちおめでとうとか書いてるヤシ逝ってくれ。
見てる漏れも同類だがな(藁

18 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 03:03 ID:???.net
鹿野なにやらかした?

19 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 08:27 ID:KvBkJawY.net
高校生だましの本

20 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 08:46 ID:.IhpubN2.net
鹿野は宇多田ヲタ

21 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 12:55 ID:6kQ028aM.net
今回の表紙は誰?

22 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 14:20 ID:OJXBF.MI.net
草野マサムネだよ

23 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 15:08 ID:RCS61XcA.net
ロッキングオン
ロッキンオン
どっちの読みが正しいんですか?

24 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 15:10 ID:bImUQn1E.net
>>23
ロキオンまたはロキノン

25 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 15:13 ID:RCS61XcA.net
IDがRCサクセション

26 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/08/07 15:58 ID:???.net
キモイ

27 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/07 21:10 ID:olv4l8BY.net
ロッキングオンに労働基準監督署が注目しているというのは
本当ですか?
http://www.uwashin.com/2001/ngindex/ng.html

28 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/08 03:59 ID:ja5Sc.Nk.net
評語のインタビュはまだいいが、歯科ののはどうしてこうも頭にくるんだ?
決めつけ決めつけばかりでよういいのかようチェケラッチョ

29 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/08 04:36 ID:dz6dE6KI.net
まあ、「音楽誌が書かない〜」よりはましかな〜ぐらい?

30 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/08 12:10 ID:???.net
クソなバンドを持ち上げすぎ!ちゃんと音楽の事かけ!
生き様なんてどうでもいい!何故売れてるのかわからない!
渋谷陽一がまたやれ!

31 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/08 12:18 ID:???.net
まあインタビューの記事は悪くないんじゃないかと。

32 :名無しチェケラッチョ♪:02/08/08 15:16 ID:???.net
渋谷陽一がロッキン・オンそのものって事でしょ。
だからあのオッサンが現場で書いてない今の雑誌は別物。
最近のライターの執筆内容はつまらんよ。

33 :ほざいてないでフェス逝け:02/08/10 12:53 ID:???.net
RIJFマンセー
age

34 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/10 13:23 ID:krgHER2o.net
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。

35 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/10 18:01 ID:qmjH2iho.net
ろっきんふぇす会場より記念書き込み。
今、YUKIが歌ってる。
会場にIMACこーなーあるよん。

36 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/10 23:19 ID:???.net
otu>>35
どうよ?今年のRIJは?

37 :名無し:02/08/12 00:26 ID:9lHhbCiE.net
最高につまらん!
客があんなにやばいとはしらんかった。
モンパチのライブ
コンサート?????ってノリでした。

38 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 21:41 ID:???.net
トレンド発信地てか?(プ

39 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/13 22:25 ID:???.net
そんな最低な

40 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/15 23:49 ID:???.net
age

41 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/16 00:18 ID:???.net
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1026906704/

42 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/19 03:00 ID:???.net
苦悩してりゃ偉いのかよ

43 :名無しのエリー:02/08/22 22:20 ID:sCMEg5VK.net
鹿野は氏んだ方がいいと思う。

44 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/09/30 09:07 ID:???.net

和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78






45 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/06 02:35 ID:hfTukAZU.net
山崎洋一郎のときは結構よんでた
鹿野さんはなんとも下品で読むきしない

46 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/10/06 23:58 ID:???.net
山崎時代までの暗さがロキオンだと思ってたから、鹿野の脳天気さは受け付けない。バンプも嫌いだし。

47 :名も無き音楽論客:02/10/15 20:24 ID:bFh1V1gE.net
ジャパンは興味ないけど図書館にあるから暇なら読むよ。
洋楽のほうは天井のなんとかってやつと前田のなんとかってやつと
アレックエンパイアのなんとかってやつと時々面白いインタビューが・・
激刊山崎は見苦しい。正直に部数稼ぐためにエアロとかリンプとか
表紙にしてアブリルとかアイドルも載せましたっていえばいいのに
ロッ糞っを名乗る資格すらない

48 :名も無き音楽論客:02/10/18 18:42 ID:sX5wYPTm.net
クロスビはどうよ?

49 :tenten:02/11/07 04:00 ID:sVRBDa7x.net
図書館 89ten

50 :名も無き音楽論客:02/11/07 04:12 ID:???.net
渋谷が書けばいいのに。じゃなきゃ廃刊。
ほんとに決めつけと誘導尋問多いよな。
「こう言わせたい!」てのが本気でムカツク。
インタビューでアーティストなりバンドなりの発言を否定してんじゃねえよ。

51 :名も無き音楽論客:02/11/09 01:29 ID:G6MkGcBk.net
暴力事件

52 :名も無き音楽論客:02/11/09 01:44 ID:???.net
読んでます。

53 :かずや ◆2vPerJPymo :02/11/09 02:18 ID:OEIjlaL0.net
ライターや出版系の学校で習う事と真逆の書き方してるからなぁ┐(;´ー`)┌

54 :名も無き音楽論客:02/11/09 03:15 ID:G9BhnYAx.net
前にいた宇野さんが好きだったなあ

55 :名も無き音楽論客:02/11/09 03:38 ID:4J5EIrKn.net
!!

56 :名も無き音楽論客:02/11/09 04:43 ID:39d+JDLM.net
記念マキコ

57 :名も無き音楽論客:02/11/09 05:20 ID:0+oOtFXx.net
ロキノンはCCCDへの態度をハッキリしろ

58 :名も無き音楽論客:02/11/09 05:49 ID:???.net
天井だけはいいと思う

あいつのコーナーすげぇマニアックだぜ

59 :名も無き音楽論客:02/11/09 08:59 ID:mYfoZRde.net
あげ

60 :名も無き音楽論客:02/11/09 10:32 ID:???.net
ベンジーが兵庫殴ったよ

61 :名も無き音楽論客 :02/11/09 12:44 ID:PaNYJVK2.net
(・∀・)んなあほな

62 :名も無き音楽論客:02/11/09 12:50 ID:???.net
>>57
まったくだ。
一応は偽でも音楽雑誌を名乗ってるんだから
CCCDに対しての態度ははっきりさせろや!
宗教誌だからできねえか、やっぱり!!

63 :名も無き音楽論客:02/11/09 13:07 ID:???.net
>ベンジーが兵庫殴ったよ
事実です。
あれ?兵庫だったかな?
堀って聞いたような。

64 :名も無き音楽論客:02/11/09 13:30 ID:???.net
ベンジー感動した!

65 :名も無き音楽論客:02/11/09 13:40 ID:???.net
厨房の頃は夢中になって読んでたんだがなぁ。
今はもうだめぽ

66 :名も無き音楽論客:02/11/09 13:59 ID:5hbKuZnU.net
rocking time は好きだ

67 :名も無き音楽論客:02/11/09 14:01 ID:???.net
>>65
それはロキノンに限らずみんなそうじゃね?

68 :名も無き音楽論客:02/11/09 14:36 ID:???.net
ミュージックマガジンはまともな方だポ。

69 :名も無き音楽論客:02/11/09 15:15 ID:T6YzTrgg.net
ベンジー感動しま(・∀・)すた!

70 :名も無き音楽論客:02/11/09 15:16 ID:XE++rG/6.net
ベンジーの件ですが、
記事うpしてもらうことって
できないんですよね

はよ立ち読みに行かな。。

71 :名も無き音楽論客:02/11/09 15:19 ID:???.net
(中略)
「ジャパンのレコ評に傷ついている。できればあの雑誌は買ってほしくない。」という旨の発言があった。
僕は「会って話をききたいしこちらも話をしたい」とオファーをし、いったんは断られたが時間をもらう
ことができた。が、会いに行ったところ、浅井氏本人から暴行を受けた。
(中略)
実はスペースシャワーTVの発言の数時間前に、浅井氏本人から編集部へ抗議の電話があった。しかし、責
任者である僕が外で取材中だったので、携帯を切っていて連絡が付かず、その後事態を知ってマネージャー
の携帯と事務所へ電話したがつながらなかった。やむをえず伝言を残した直後に、スペースシャワーでの
発言がされたことを知った。その二日後、前述のようないきさつで会えることになったのだが、出向いて
行った先で、まずマネージャーに「おまえなめてるだろう」「取材したいと言っておいて何だあの記事は」
という内容のことを怒鳴られ、その直後に無言のままの浅井氏にいきなり顔面を二発殴られ、倒れたとこ
ろを背中や腰を何度も蹴られ、その末「もう二度と顔を見せるな」と、部屋の外へ放り出された。この事
態を受け、本誌鹿野より、再三にわたり電話で謝罪を要求したが、基本的に「間違ったことは何にもして
いないのだから謝る気はない」という返答しか返って来ず、続いて僕が手紙で謝罪を要求したが、やはり
同じ答えしか返ってこないので、こうして書くことを決断した。以下、その手紙を掲載する。

どうぞ(はあと

72 :名も無き音楽論客:02/11/09 15:20 ID:???.net
実はスペースシャワーTVの発言の数時間前に、浅井氏本人から編集部へ抗議の電話があった。
しかし責任者である僕が外出中だったので、携帯を切っていて連絡がつかず、その後
事態を知ってマネージャーの携帯と事務所に電話したがつながらなかった。
やむをえず伝言を残した直後にスペースシャワーでの発言がされたことを知った。
その二日後、前述のようないきさつであえるこになったのだが、


73 :名も無き音楽論客:02/11/09 15:25 ID:XE++rG/6.net
うおー!
すんませんありがとうございます。。

最初聞いた時固まってしまった
どうなるんだろう

74 :名も無き音楽論客:02/11/09 15:29 ID:???.net
どっちもアホなのは間違いないな

75 :名も無き音楽論客:02/11/09 17:02 ID:FjLurhl1.net
>>74確かに・・・

76 :名も無き音楽論客:02/11/09 17:11 ID:7GTsID5m.net
流石はロッキン怨

77 :名も無き音楽論客:02/11/09 17:29 ID:Zpin2Aa8.net
オフィのBBS、今の所は暴力反対派が優勢みたい。

…ベンジーがんがれ!!!

78 :名も無き音楽論客:02/11/09 17:49 ID:???.net
>>71
これどこに書いてあったの?

79 :名も無き音楽論客:02/11/09 19:36 ID:???.net
誌面であんな書き方されて読んだらそりゃ誰でもベンジー批判したくなる。
もっと他の方法もあっただろ。 JAPAN。

80 :名も無き音楽論客:02/11/09 20:44 ID:I1uiMWbT.net
ロックだねェ(w

81 :名も無き音楽論客:02/11/09 21:11 ID:WV53/2cp.net
話し合いに来た人間へいきなり顔面を殴りつけ、倒れたところで2人がかりで蹴りを入れる・・・、

コレじゃただのDQNだよ浅井は。浅井側に何か反論は無いのか?

82 :新着レスの表示:02/11/09 22:06 ID:kgd2cCQk.net
「ロック」あつかっといてなぐられたくらいで謝罪を要求

さすがロキノン

83 :名も無き音楽論客:02/11/09 22:25 ID:???.net
さすがロキノン器が(略

84 :名も無き音楽論客:02/11/10 00:19 ID:Y9rzn+gx.net
便爺はただの馬鹿だな。あいつの音楽聞く気も失せた。あいつ、年いくつだ?暴力ふるうしか出来んのか。むかついたから殴るのがロック?あほか、逝ね。

85 :名も無き音楽論客 :02/11/10 00:31 ID:EdzKYAy4.net
ベンジもあんたも短気だねぇ
ただ殴っただけじゃんプ

父上にも殴られた事なかったのにプ

86 :名も無き音楽論客:02/11/10 00:33 ID:WK3+Y18V.net
お互い、「おいしい」なんて思ってるさ

朝井もアレだけど歯科野と標語もなんかアレだよな

87 :名も無き音楽論客:02/11/10 01:02 ID:???.net
ベンジー今までのこの雑誌に対する不満があのレビューで爆発したんだな

88 :w:02/11/10 01:06 ID:???.net
http://www.nikkatsu.com/dig/index.html

89 :名も無き音楽論客:02/11/10 01:07 ID:???.net
こっちのスレは伸びてないねえ
ベンジースレは今日1000逝くかな?

90 :名も無き音楽論客:02/11/10 01:26 ID:r8nTF+B4.net
>>84を読んで、なんかやっとベンジーの気持ちが分かった気がする…。





                    …殴りてぇV

91 :名も無き音楽論客:02/11/10 01:36 ID:???.net
殴るなボケ

92 :名も無き音楽論客:02/11/10 13:33 ID:???.net
「ミュージック・マガジン」でも厳しい事を書かれてたけど
そっちには浅井側は何も言ってないだろう?
ある程度お互い距離を保っているからあんな事はおきないんだ。
レコード会社からたまにクレームはつけられるみたいだけど、
雑誌を広告料でまかなっていないから下手にでる必要も無いし、
おかげで音楽に対しての評価を中心に関係性を維持できている。
広告が載っかってる関係で誉めたり誉めなかったりみたいな事はない。

オンジャパンが評価しているものは殆どレコ会社の広告が入ってる。
気に入られるように、過剰に天才性を煽った記事が多い。
レコ会社もそういったものを欲しているから。
だからそういう雑誌では評価される側も誉めてもらって当たり前。
浅井側にとってあの雑誌はそういうモンだったんだろう。推測だが。

結局ミュージシャン(レコード会社)と批評家(雑誌)が
馴れ合いみたいな関係性を持ってるからこういう事になるんだ。

93 :名も無き音楽論客:02/11/10 15:51 ID:???.net
セクシーストーンズレコード
浅井健一様
マネージャー様

 ロッキング・オン・ジャパン10月25日号掲載の、JUDEのディスクレビューに
端を発した件について、弊社鹿野とマネージャーさんの間で、何度か電話による
話し合いをもっていただいているかと思いますが、ここに改めて手紙という形で
書かせていただきます。
まず、講義を受けたディスク・レビューの内容自体に関しては、批評であり
中傷ではないという点において、正当なものだと我々は考えております。
ただし、その批評を掲載したことにより、アーティストを
傷つけ不愉快な思いをさせるとゆう結果を招いてしまったことに対しては、
誠に申し訳無く思っており、遺憾に思っております。それに対する謝罪を
したいと言う理由と、これは中傷ではないとわかっていただくべく説明したい
とゆう理由で、時間をいただいて、去る10月12日におうかがいしました。

TO BE CONTINUED…

94 :名も無き音楽論客:02/11/10 15:56 ID:???.net
しかし、その対応として暴力をふるわれたとゆうことはどうしても
納得できません。メンバー・スタッフ5人の部屋に、誰も連れず一人で
話し合いに来た相手に話す隙も与えず、一方的に怒鳴ったあと殴りつけ、
無抵抗のもも倒れたところを二人がかりで蹴るとゆうのは、どう考えても
正しいこととはおもえませんし、自分がそういう扱いを受けて当然だとも
思えません。私が、誰も連れず一人でうかがったのも、ことを構えるため
ではなく話し合うためであったとゆうことは、きっと浅井さんと
マネージャーさんにもご理解いただけていたはずだと思います。
マネージャーさんは鹿野に「何も間違ったことはしていないのだから謝罪する
つもりはない」とおっしゃったそうですが、物事の解決の手段として暴力を
使う、ということが正しいとは、我々にはどうしても納得ができません。

暴行を受けたのだから法に訴える、とゆう解決法もあるのかもしれませんが、
今は浅井さんとマネージャーさんの誠意ある対応を待ちたいと思います。
我々はメディアであり、そのメディア上のの批判に対して暴力をふるわれたと
いうことに泣き寝入りするとゆうことはできませんし、したくありません。

よって、このまま文章による謝罪をいただけない場合、我々は我々の健全な
批評活動を貫くために、ことの一部始終を文章化して紙面に掲載し、
世の判断をあおぐという手段をとりたいと思っています。無論、その前に
浅井さんとマネージャーさんに私の主張をご理解いただき、謝罪して
いただけるのが一番の希望です。いまだに、表現者としての浅井健一さんを
尊敬する気持ちは変わりません。そこはご理解いただけると
うれしいのですが、そのためにも正しい判断を仰ぎたいのです。一週間以内に、
文章によるご回答をお願いします。

(株)ロッキング・オン・ジャパン第一編集部編集長
                        兵庫慎司


95 :名も無き音楽論客:02/11/10 22:45 ID:7RfXOuyv.net
今日見に行ったんだけど何ページすか?
見つからなかった。

ディスキレビューでは何て書かれたのですか?

96 :名も無き音楽論客:02/11/10 23:22 ID:???.net
解決しました。

97 :名も無き音楽論客:02/11/11 03:50 ID:???.net
>>96
事件が?

98 :名も無き音楽論客:02/11/11 03:58 ID:z+LzXj6S.net
ロキノン=ヲタ系粘着野郎
便痔=DQN

99 :名も無き音楽論客:02/11/11 09:19 ID:???.net
>>92
つまり、

便痔「広告費貰って提灯記事書くだけのクソ雑誌のクセに広告主の批判なんて書いてんじゃねーよ。
いつからテメーらはそんな偉くなったよ、ジャーナリストにでもなった気分でいんのかゴルァ!」

ってことか。
便痔が正しいなコリャ。

100 :名も無き音楽論客:02/11/11 11:36 ID:???.net
殴られたのが鹿野なんだよね?違う?(w

101 :名も無き音楽論客:02/11/11 12:12 ID:???.net
>>100
兵庫だよ

102 :名も無き音楽論客:02/11/11 14:39 ID:bYljlvcY.net
浅井のコメント発表はまだ?


103 :ジャパーンはしらね:02/11/11 15:46 ID:7jm1OcX2.net
好きだった編集者ロキノソ遍
増井、岩見、宮嵜、宇野、神谷、天井、お杉

104 :おいおい:02/11/11 18:20 ID:???.net
「ロック」をあつかうのなら
そのくらいの覚悟をもって欲しいものです。

105 :名も無き音楽論客:02/11/11 18:50 ID:HgPELd//.net
ベンジーにグレッチででロキノンの奴ら全員ぶってほしい。

106 :名も無き音楽論客:02/11/11 19:16 ID:???.net
>>99
リズム隊二人の存在を軽視したのと昔からの不満
問題のレビューを引き金にプッツン
そこにヘラヘラしながら兵庫が来てさらにプッツン

107 :名も無き音楽論客:02/11/12 14:13 ID:???.net
ラジヲでの会話。

(アルバムの話中、変な音楽雑誌、という言い方が何度かあったあと)
女「前略)というわけでユダ、ツアーがあるんですよね?」
ベン「うん・・・その前にひとつ話したんだけどいい?」
女「?はい・・・」
ベン「ある音楽雑誌があって」
女「・・・はい」
ベン「ケンカした」
女「・・・」
ベン「聴いた音楽を評価するのは自由なんだけど、
CD送ってくれって言っておいてメンバーを馬鹿にするような態度を取るのは
人としておかしいと思うから、俺は。怒った。そう思わん?」
女「・・・はい」
ベン「いや、気にいらんかったらそれはそれでいいんだわ、
だけど誠意がない奴は嫌い、自分らが偉いと思っているような。
勘違いだと思うから、それは。そういう人間にはなにも伝えられない」
女「誠意、大切ですよね(笑)」
ベン「で、ツアーがあります。『シルベットのクリスマス』ツアー」
女「急に・・・(笑)ツアー、10/27の沖縄から『シルベットのクリスマス』
ツアーが始まりますね、名古屋は11月24日、25日、日、月曜日ですね、2デイズ。
ダイアモンドホール。私、絶対行きます」
ベン「ありがとう」
女「かっこいいツアータイトルですよね(以下略」


だってさ

108 :名も無き音楽論客:02/11/12 15:01 ID:ofdcp9Po.net
ベンジー謝るなよ〜
正直、最近のベンジーは死んだと思っていたが見直した

109 :名も無き音楽論客:02/11/12 19:48 ID:ILIIxAG9.net
http://homepage1.nifty.com/newswave/diary.htm
小野島大のサイトより

110 :名も無き音楽論客:02/11/12 21:25 ID:???.net
やっぱ浅井ってドキュソだったんだな。

111 :名も無き音楽論客:02/11/12 22:29 ID:ZlJ1xE8x.net
ベンジーが怒ってるレコ評ってどんなんなの?

112 :名も無き音楽論客:02/11/12 23:41 ID:???.net
・リラックスした浅井
メンバー3人が激しく争うように演奏したBJC、
音楽全体を自分の色で染めようとしたシャーベッツ、
UAというもう1つの個性と組み合ったAJICO。
それらが始まった時と今回とでは、かなり雰囲気が違う。

かつての浅井は、バンドの中で自分の力をどう扱えばいいのか、強く意識していた。
だがJUDEでは、そうした意識はあまり感じられない。
自分と相性のよさそうなプレイヤーと演奏してみて、出てきた音楽が楽しめたなら、とりあえず録音しておこう。
そんな、ラフなノリに聴こえる。
他のメンバーとのバランスを意識して、自分の力を抑えたり爆発させたりという計算が、あまり見えないのだ。
(まあ、かつての計算も、動物的な勘に近いものではあったが)

「永遠の少年」的なメルヘンと、弾けたロックンロール。
浅井の音楽性は以前から一貫しているが、バンドにかかわる姿勢は変化した。
自分の歌とギターさえ入れば、誰とどう組んでも、自分なりの世界は成立する。
--そんな達観の境地に達したのだろうか。
忌野清志郎的なロック仙人の領域に一歩踏み込んだようでもある。
なるほど、リラックスした浅井も悪くない。

でも、2枚同時発売ではなく、曲を選んで1枚にまとめて欲しかった。
これが、正直な感想だ。


113 :名も無き音楽論客:02/11/12 23:47 ID:ILIIxAG9.net
だから・・・

レコ評に怒ったってのは、
あくまでジャパン側の見解であって
ベンジーは一言もそんなこと言っとらん・・・

114 :名も無き音楽論客:02/11/12 23:51 ID:Ul0vHgDz.net
SSTV生放送で本人が言っとるがな・・・

115 :名も無き音楽論客:02/11/12 23:58 ID:jvyB2xGf.net
名古屋のとあるラジオにて

(アルバムの話中、変な音楽雑誌、という言い方が何度かあったあと)
女「前略)というわけでユダ、ツアーがあるんですよね?」
ベン「うん・・・その前にひとつ話したんだけどいい?」
女「?はい・・・」
ベン「ある音楽雑誌があって」
女「・・・はい」
ベン「ケンカした」
女「・・・」
ベン「聴いた音楽を評価するのは自由なんだけど、
CD送ってくれって言っておいてメンバーを馬鹿にするような態度を取るのは
人としておかしいと思うから、俺は。怒った。そう思わん?」
女「・・・はい」
ベン「いや、気にいらんかったらそれはそれでいいんだわ、
だけど誠意がない奴は嫌い、自分らが偉いと思っているような。
勘違いだと思うから、それは。そういう人間にはなにも伝えられない」
女「誠意、大切ですよね(笑)」
ベン「で、ツアーがあります。『シルベットのクリスマス』ツアー」
女「急に・・・(笑)ツアー、10/27の沖縄から『シルベットのクリスマス』
ツアーが始まりますね、名古屋は11月24日、25日、日、月曜日ですね、2デイズ。
ダイアモンドホール。私、絶対行きます」


116 :名も無き音楽論客:02/11/13 00:56 ID:tEVBFytE.net
>112
でも、2枚同時発売ではなく、曲を選んで1枚にまとめて欲しかった。
これが、正直な感想だ。

MTVで、このことも言っていたね。
ロッキンオンジャパンのレコ評が嫌な感じだったーって。

117 :名も無き音楽論客:02/11/13 01:15 ID:???.net
この事件知ったとき心の中で
「浅井!よくやった!」って思った奴けっこう居そう
でもマネージャーが手出したのはなぁ・・・

118 :名も無き音楽論客:02/11/13 07:35 ID:???.net
邦楽ベンスレに関係者と名乗るものが来ていろいろ話してたけど
事務所に来たというのは嘘でファクトリーの楽屋に兵庫がアポ無しで現れたとか

119 :名も無き音楽論客:02/11/13 10:26 ID:???.net
多分それで合ってるよその日にFACTORY収録だもん
で、やっぱヘラヘラしてたんだろうね?「浅井さ〜ん」って

それでベンジー(プッツン!)

120 :111:02/11/13 12:00 ID:nDQhYjOQ.net
112さんありがとう
you are god

121 :名も無き音楽論客:02/11/13 13:00 ID:7ppZDaos.net
 【疑惑】浜崎に作詞作曲は可能か?!【検証】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037069145/l50


写真集出したりテレビでレギュラー番組持ったりPV用に映画取ったりCM契約結びまくったり日中友好コンサート他多数イベントに参加したり・・・・
素人目からみても超ハードスケジュールなのに、今年もシングル・アルバムともにハイペースできっちりリリースする浜崎あゆみ。

98年デビューから5年目に入りながら、これといった充電期間も置かずにこの活動ペースを維持できるのは驚異的ですらある。
果たして浜崎は、本当に自ら作詞作曲に取り組んでいるのだろうか・・・・?!

122 :名も無き音楽論客:02/11/13 14:08 ID:???.net
ロキノン、これに懲りてちっとはマシな雑誌作れよ!
ベンジーは、あんま暴力とかそういうの、良くないぞ!

123 :う〜ン:02/11/13 23:59 ID:+Uf/KUKc.net
殴るのは良くないと思うけど兵庫とやらにも原因があるんだったらハッキリして欲しいなぁ…。
何で本に載せなきゃいけないのかもわからん。何でそんなに謝罪して欲しいんだ…。そんなに凄い怪我なんだろうか?
と、思いますた。

124 :名も無き音楽論客:02/11/15 17:17 ID:hJdWx1b9.net
たいした怪我じゃないみたいよ

125 :名も無き音楽論客:02/11/15 19:23 ID:QnMaS+RV.net
>>123
読者に判断を仰ぐんだろ(w
DOQU者じゃないけど、判断、仰がれたくね〜!
仰がれる方はとんだ迷惑!!



126 :名も無き音楽論客:02/11/16 00:49 ID:???.net
>>125
>仰がれる方はとんだ迷惑!!
全くその通りです。なんで当事者でもない、しかも
てめーに都合のいい事情しか書くわけないメディアの受け手に
ケツ持ってくるんだよ(w
やるんだったら当事者同士で勝手にとことん納得するまでやれ。論争でも喧嘩でも。
よくこんなことのうのうと言うよな。無責任、没論理、
このふるまいのどこに健全な批評活動とやらがあるんだ(w

ちなみにおれはブランキーも浅井のソロも全然聴いたことないけど(スマソ・w

127 :名も無き音楽論客:02/11/16 01:13 ID:???.net
でも実際ベンちゃんキモいっていうかヤバいよね。
お薬やってるし奥さんいるときは奥さんの顔しか見てないし。

128 :名も無き音楽論客:02/11/16 11:11 ID:???.net
奥さんといる時見たことあるの?

129 :名も無き音楽論客:02/11/17 01:45 ID:4BqFBnjI.net
ジャパンが、ライジングサンを踏み台にして新たにフェスつくったり
ベンジーが言ってもない事を記事にしたりと、散々酷いことやっといて、
あの文章では全くその事に触れないで、ただベンジーはレコ評でいい記事
書いてくれなくて殴った、みたいに書いてて、
それをそのまま読んだら、ベンジーが悪いって思うよね。
やり方が汚いよね、ジャパンは。

130 :名も無き音楽論客:02/11/17 10:13 ID:???.net
>>127
おいおい、そういうガセはやめろw
ストレス溜まってんだな、おまえw

131 :名も無き音楽論客:02/11/17 23:07 ID:pRHtcYJB.net
ベン怒りの理由の一つにフェス問題あげる香具師いるけど、
それ怒ってんのはチバじゃねーか?
ベンは1年目出てるし(しかも予定は2日)2年目も
呼ばれたら出るって言ってたし(捏造記事以前)違うと思うんだが。
そこんとこ説明できる香具師いたらよろしく。

132 :名も無き音楽論客:02/11/17 23:52 ID:GXX6beVr.net
香具師香具師って、それ物凄くかっこいいのか。

133 :名も無き音楽論客:02/11/18 00:54 ID:TKB11sqc.net
ジャパンってなんか…(藁
Rockin'Onは結構好きなんだけど。

134 :ひみつ:02/11/18 01:22 ID:Jfsdp4Tl.net

ロックのオフィシャルCDをCDRでトレードするサイトがあればいいなーと以前から思っていまして、近く作ろうとしています。お互い買うまでもないアーティストって結構いますよね。
でもこれってやばいのでしょうか?管理人さん・皆さんどう思います。
ご意見どんどん下さい。

135 :名も無き音楽論客:02/11/18 01:54 ID:???.net
>>125 >仰がれる方はとんだ迷惑!!
読者じゃない125に言ってもしようがないけど、
迷惑ってほどの迷惑被ったの?

136 :名も無き音楽論客:02/11/18 10:39 ID:???.net
125ではないし、別に判断を仰がれても迷惑ではないが、
かなり鬱陶しいと思った。

137 :名も無き音楽論客:02/11/18 11:26 ID:???.net
言わば、検察側陳述だけで陪審員に評決を求めるようなもの。
迷惑以前に反則だと思われ。

138 :名も無き音楽論客:02/11/18 14:03 ID:b20q86Zs.net
鬱陶しいということは結局迷惑だということではないのか

139 :名も無き音楽論客:02/11/18 17:06 ID:A6om4wmW.net
俺はベンジーの奥さんだ!
うちの主人について舐めた事かいてると、ぶっこっすぞ!
妻の俺だって傷ついてんだよ!この糞ロッキン!

140 :名も無き音楽論客:02/11/18 22:40 ID:???.net
大袈裟な。鬱陶しいならほっとけよ。それか、そこだけ破って捨てろよ。


141 :名も無き音楽論客:02/11/18 22:53 ID:???.net

読者に判断を〜みたいな詭弁が壱番質が悪い


142 :名も無き音楽論客:02/11/19 01:10 ID:???.net
で、とどのつまりベソちゃんは何が気に入らなかったのさ?


143 :名も無き音楽論客:02/11/20 01:37 ID:???.net
で、兵庫はユダの音楽に対してどのようなレビューを書いたんですか?

144 :名も無き音楽論客:02/11/20 21:39 ID:???.net
じゃまくさいから浅いと標語が
ヴァーリトゥードで決着つけたらー??

ルールはどっちかが死ぬまで(w
時間は無制限(w

145 :名も無き音楽論客:02/11/21 17:03 ID:???.net
(w
(w
  (w
(w

ー??

(w

146 :名も無き音楽論客:02/11/22 00:59 ID:???.net
割といい音楽をプロモーションする雑誌だと思ってたけど
最近はひどい音楽もプロモーションするようになったね
洋楽不況かなんか知らないけど

147 :名も無き音楽論客:02/11/22 09:51 ID:LSGj8SUT.net
初期の頃はよかった。↓は貴重。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~onkan/roj1.htm

148 :名も無き音楽論客:02/11/22 19:00 ID:KbN+2l52.net
ボウイっていいかグレイ並みのごみじゃん

149 :名も無き音楽論客:02/11/23 00:58 ID:???.net
6斤のん茶番

150 :名も無き音楽論客:02/11/29 23:53 ID:???.net
昔は忌野とか桑田しょっちゅうでてたなぁ。懐かすぃ。

151 :名も無き音楽論客:02/12/04 01:32 ID:e8wnfiHH.net
JAPAN、死相が出てますな。
思いきって昔みたいにハウンドドック載せて起死回生だ!

152 :名も無き音楽論客:02/12/04 03:43 ID:4IrElWhz.net
もう、ロッキンオンがプッシュしてるからキコウとする人いないしょ。

153 :名も無き音楽論客:02/12/04 10:12 ID:???.net
2年ほど惰性で買ってたけど殆ど読んでなかったな。


154 :名も無き音楽論客:02/12/04 11:09 ID:???.net
渋谷と松村が引退しちゃったら全然面白くなくなってきた。
よって買わない。

155 :だんご:02/12/04 12:31 ID:???.net
まじかよこりゃ。そんな事件知らなかった。
俺ユダきけねーわ、これから。



156 :名も無き音楽論客:02/12/20 08:34 ID:???.net
age



157 :名も無き音楽論客:02/12/20 08:36 ID:???.net
rurururur

158 :名も無き音楽論客:02/12/20 17:31 ID:Kn4QVzxO.net
>>148
愚霊が暴威程度の物しか作らない

159 :名も無き音楽論客:02/12/20 22:34 ID:mB6OvK9K.net
エ@ズウ@ルスって血液はもちろん、口の中のだ液、男性の精子、女性の愛液、
アナルないとか人の体の粘膜に含まれるって知ってる?
セックス、アナルセックス、キス、クンニなど感染確立はゼロじゃないよ。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick

160 :名も無き音楽論客:02/12/22 12:49 ID:???.net
age

161 :名も無き音楽論客:02/12/25 02:45 ID:V++B199W.net
ここへ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1037696161/l50

162 :名も無き音楽論客:02/12/29 14:45 ID:grsfTUuz.net
ブリッジが好き

163 :名盤さん:03/01/05 17:35 ID:???.net
今月号オワッテマスナ。あのランキングどっからきたのか謎。

164 :山崎渉:03/01/11 06:27 ID:???.net
(^^)

165 :山崎渉:03/01/21 12:54 ID:???.net
(^^)

166 :名も無き音楽論客:03/02/10 16:04 ID:gVQBxZOv.net
BURRN!はまともな雑誌じゃないかな。CDに点数つけて評価してるし。

167 :名も無き音楽論客:03/03/13 15:59 ID:C0wenJaj.net
age

168 :山崎渉:03/03/13 16:59 ID:???.net
(^^)

169 :山崎渉:03/04/17 15:51 ID:???.net
(^^)

170 :山崎渉:03/04/20 02:42 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

171 :山崎渉:03/04/20 02:45 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

172 :山崎渉:03/04/20 06:47 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

173 :名も無き音楽論客:03/04/22 22:44 ID:wcV+Xjfd.net
5連続で山崎渉喰らったらさすがにスレは終わりだろ

174 :名も無き音楽論客:03/04/23 23:47 ID:63MMi0xy.net
つーかぬるぽって何語よ

175 :名も無き音楽論客:03/05/17 23:15 ID:???.net
保守ぽ

176 :名も無き音楽論客:03/05/19 22:38 ID:/i1NsZ1Q.net
こんばんわ、渋谷陽一です。

177 :名も無き音楽論客:03/05/19 23:34 ID:muEFNoAx.net
>>129
実際の現場を見てもないのによく言えるな


178 :名も無き音楽論客:03/05/20 06:01 ID:GEbEWmyY.net
http://jbbs.shitaraba.com/music/3825/#3

179 :名も無き音楽論客:03/05/20 12:11 ID:oRjF++WT.net
ベンジーのレコ評って何月何日号のでつか?

180 :名も無き音楽論客:03/05/20 16:19 ID:zML/Si90.net
雑誌板でやれw

181 :名も無き音楽論客:03/05/20 16:24 ID:???.net
ミューマガヲタキショイ

182 :山崎渉:03/05/22 04:19 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

183 :山崎渉:03/05/28 12:30 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

184 :35 ◆5nrSj0dd0. :03/07/05 09:31 ID:???.net
>>39
同意

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事言い出してスマソ…
GBAとくらべてみてどうですかね?シェアの事は抜きで。

185 :名も無き音楽論客:03/07/07 17:13 ID:kUwi+eKF.net
最近ゲームやってないからなぁ。

186 :名も無き音楽論客:03/07/07 17:57 ID:???.net
インタビュー読むぐらいなら別に悪い雑誌じゃないと思うが。

187 :名も無き音楽論客:03/07/12 18:04 ID:0cFC3uOx.net
宇野は大人になったな。

188 :名も無き音楽論客:03/07/12 20:02 ID:ziM6iwgI.net
僕はピーターパンなんだ

189 :山崎 渉:03/07/15 10:13 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

190 :山崎 渉:03/07/15 13:43 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

191 :なまえをいれてください:03/07/19 21:32 ID:???.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

192 :山崎 渉:03/08/02 02:11 ID:???.net
(^^)

193 :山崎 渉:03/08/15 16:12 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

194 :名も無き音楽論客:03/09/23 17:46 ID:tVkRr3q+.net
増井さんが編集長の時代が一番面白かったと思います。
でも気がついたら増井さんじゃなくなってた。
なんで辞めちゃったんだろう?

195 :名も無き音楽論客:03/09/23 18:38 ID:bJXYAp/9.net
山崎の精神論がキライ

196 :名も無き音楽論客:03/09/23 18:42 ID:oB+4qUnl.net
馬鹿野がうじゃい

197 :名も無き音楽論客:03/09/23 19:14 ID:nYy88H+D.net
ごめん今ベンジーの関連のやつ始めてみた
面白いことになってたんだね

198 :名も無き音楽論客:03/10/08 01:48 ID:44M4OYfy.net
サウンドクルーって会社知ってる人教えてよ!

199 :名も無き音楽論客:03/10/08 11:38 ID:???.net
なんで又、サウンドクルー?
楽器レンタルの会社です。


200 :名も無き音楽論客:03/11/18 21:44 ID:0wL3fIPo.net
岩見ならべんじに殴り返しただろうにな。ろきのんカッコ悪すぎ。
ガキ相手に金儲けするがいい。俺はもう買わん

201 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

202 :名も無き音楽論客:04/02/11 01:18 ID:GeObslsk.net
捕手


203 :名も無き音楽論客:04/02/14 01:23 ID:f9nKG2/a.net
ホシュ

204 :名も無き音楽論客:04/02/14 01:44 ID:???.net
ブランキーとかよく知らんけど、浅井ってアホだな

俺洋楽のほうのロッキングオンは結構お世話になった
読み出したときちょうどブリッとポップ全盛期で、うんこみたいなバンド
買わせられまくったがいい経験だったと思う

205 :名も無き音楽論客:04/02/20 17:05 ID:???.net
この雑誌の害悪はライターの自分語りを流行らせたとこだと思う。「誰もオメーの
心理状態なんかに興味無いんだよ、音楽を評論しやがれ!」と何度思ったことか…

206 :名も無き音楽論客:04/02/22 16:29 ID:???.net
>>205
音楽は少なからずメンタルなものを扱う分野だから、
ライターの心理状態云々は、読者投稿と同じで、
音楽の作用例として読んでるけどな。

ただ、「評論」として捉えることはできないだけ。
そこは割り切って「評論だけの雑誌じゃないんだ」と割り切って読んでる。

207 :名も無き音楽論客:04/02/23 16:03 ID:???.net
>>206
ロキノンは一応「音楽評論」を売り物にしてるのだから評論がメインじゃないのは
ちとおかしいと思う。単なる感想文ならネットやフリーペーパーでも十分すぎるほど読めるし
商業誌なんだからもう少しプロらしいとこ見せて欲しい。

208 :206:04/02/25 23:37 ID:???.net
>>207

> 評論がメインじゃないのは

とはどこにも書いてませんが何か?
「評論だけじゃない」と言ってるだけ。
評論どころかそれらしきものすら無かったら、そりゃ批判するけどな。

209 :名も無き音楽論客:04/03/02 01:11 ID:???.net
JAPAN最新号の表紙はラルクか。
今までヴィジュ系の権化かと思ってノータッチだったが、
読んでみるとそうでもないな。
どう考えても










        あ    ゆ    よ    り    ま    し




210 :名も無き音楽論客:04/03/02 02:01 ID:B3yX3xD6.net
ミュージックライフのほうが好きだったな

211 :名も無き音楽論客:04/03/02 11:46 ID:???.net
>>210
あの雑誌の方が情報とか載せるのに特化してて編集者の余計な思い込みとか
ない分読みやすかった。

212 :名も無き音楽論客:04/03/02 23:05 ID:???.net
みんな今読んでる雑誌ある?
僕はミューーマガとremix。


213 :名も無き音楽論客:04/03/02 23:54 ID:B3yX3xD6.net
SWICHかな
高いから毎号は買わないが
インタビューがすぐれてるので好きだ

214 :名も無き音楽論客:04/03/03 09:45 ID:???.net
きちんと読んでるのはミュージックマガジンとレコードコレクター図。
ロキノンとかは本屋で流し読みくらいだな。

215 :M:04/03/03 15:55 ID:oNNaJ8La.net
昔はいつも表紙がスプリングスティーン、プリンス、スティングだったな。
結構デュランデュランや輪無も大きく掲載されていた。
表紙になったこともなかったっけ?
ジャパンはやけに爆風スランプやらコメコメやらをプッシュしていたのを思い出す。
渋谷がやけにカールすもーキーをよいショしていたが、
いやあ、詐欺師だよなと思いながら見てた。

216 :名も無き音楽論客:04/03/04 00:21 ID:SdpMPqCQ.net
米米...
冗談画報でドリフみたいなコントやってたな


217 :名も無き音楽論客:04/03/04 02:23 ID:/XX3sYpO.net
拝金主義へようこそ

218 :デジタリーリマスタード:04/03/05 07:27 ID:hXPrmixv.net
あざといギミックが、ぜんぜん、反応ないから、渋谷さんも、がっくしだろうなあ。昔の、ロックファンは、すぐ騙せたのになあ。それにしても、巨額の負債に、自転車操業、心情お察しします。

219 :名も無き音楽論客:04/03/05 10:37 ID:NRKGI8Cu.net
約束通り、立てた。
いくら荒らしてもムダ。アッハッハッハ。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1078245045/

220 :名も無き音楽論客:04/03/08 11:30 ID:???.net
ミスチルとかゆずとか、売れたいから乗っけてるくせして、
かっこいい事言って正当化しようといつもするよな。

221 :     :04/03/31 00:03 ID:LHyQ8GMw.net
age

222 :名も無き音楽論客:04/04/01 09:33 ID:g/AgLLBM.net
渋谷陽一のポルシェのガソリン代の為に購入するようなものだろ?

223 :名も無き音楽論客:04/04/23 13:49 ID:P+KBBzWs.net
Fuckin Off!

224 :名も無き音楽論客:04/04/23 14:00 ID:S+wRJRDZ.net
かつての宝島と同じ運命をたどるのではないかと。


もう時、既に遅しという噂もありますが。

225 :名も無き音楽論客:04/04/23 20:55 ID:tKNH+aki.net
ロッキンオンは広告以外読むと価値なかった

226 :名も無き音楽論客:04/04/24 09:56 ID:???.net
>>224
今でも本屋では平積みされてますが何か?

227 :名も無き音楽論客:04/04/24 12:07 ID:???.net
>>226
正直どういう人が買ってるのか興味あるわ、誰もレジに持っていかないんだもん・・・

228 :名も無き音楽論客:04/04/24 23:32 ID:Jh92ebxA.net
背表紙の絵を完成させたい人が買う
(アレまだやってんのかな?)

俺は4年ぐらい買い続けたかな?
だんだんダレて来て昔のインタビュー、
渋松ぐらいしか目を通さなくなっても
資料、資料なんつって。
結局、すぱっとやめた。
ウェブで素早い情報が手に入るから
雑誌という媒体はつらいだろうね。


229 :名も無き音楽論客:04/04/25 00:03 ID:???.net
>>228

> ウェブで素早い情報が手に入るから

嘘は嘘であると見(ry

230 :名も無き音楽論客:04/04/25 00:49 ID:HD80T1OF.net
>>229
リリースとかライブの情報の事なんだけどね。
思えば、ロッキングオンでも
そんなのしか求めてなかったかも。

231 :名も無き音楽論客:04/04/25 02:02 ID:???.net
微妙にスレ違いだけど
ロックに関してはどの板行くのが一番いいかな?
アメのじゃなくて日本語のロックのバンドで

232 :名も無き音楽論客:04/04/26 13:56 ID:TjkZGrPp.net
ロッキングオンてバカな音楽雑誌だよな
何が「ロッキング」だよ。
なんで平井堅が出てるんだよ W あとは、カッコ良くて世間的なイメージが良ければ
いいんだろ?
まるで勘違いアイドル雑誌だな

233 :名も無き音楽論客:04/04/26 14:03 ID:6MSgL7x7.net
 

234 :名も無き音楽論客:04/04/26 15:40 ID:kMXg0zu2.net
思うにあんなに心情をはきだす場はそうそうないと思う。お金で買うわけだからある程度は信頼して読める。嘘が見抜けない人にとっては修行の場になりえるかも。

235 :名も無き音楽論客:04/04/26 16:17 ID:fkzHqtTA.net
鹿野がロキノンやめるのを最近知ったんですけど、
誰か理由を教えて下さい。

236 :名も無き音楽論客:04/04/26 23:10 ID:???.net
>>235
ヤシは編集者としてではなく食獣としてのみに生きることを決意したものだと思われ

237 :名も無き音楽論客:04/04/28 16:11 ID:???.net
タナソウみたいな道を歩みたいんじゃねえの

238 :名も無き音楽論客:04/04/28 18:12 ID:RJdwIVQE.net
信者をいっせいに引き抜いて新しい新興宗教を興す魂胆なんだろうけど、
そんなに信者いないと思う。教祖はもっとクールでミステリアスでないと。
鹿野は暑苦しさを装ったただの凡人かな。凡人なだけに上昇志向が強い。

239 :名も無き音楽論客:04/05/08 13:12 ID:wmdg5aFU.net
age

240 :名も無き音楽論客:04/12/09 18:59:33 ID:???.net
クソスレAGE

241 :名も無き音楽論客:04/12/09 21:49:20 ID:???.net
山崎洋一郎は、アーティストと対等に話ができてた。

鹿野は、アホみたいにへこへこするかアホみたいに見下すかどっちかでうざい。

98年頃のジャパンが一番よかった。

242 :名も無き音楽論客:04/12/09 21:54:43 ID:RtUjUT7m.net
>>241
激しく同意。
まあ山崎はイケメンで鹿野はキモデブだからな。
処世術の仕方が違うのは仕方がない。


243 :名も無き音楽論客:04/12/10 14:11:13 ID:15dgfqXe.net
山崎はそこら辺のミュージシャンよりロックだな。


244 :名も無き音楽論客:04/12/10 15:14:43 ID:NBEZTLWp.net
来月号ロビンソン表紙で、スピッツも結構ポディションでかくて、
ソウルセットも取り上げるんだろ?
古河になってから徐々に山崎時代の人たちがまたぶり返してくる予感がしているんだけれど…。
鹿野のときも、最初の半年ぐらいは山崎時代と地続きな感じで、徐々におかしくなってきたからな。
そろそろ古河JAPANに期待していい時期なのかもな。

245 :名も無き音楽論客:04/12/11 01:00:45 ID:???.net
ソウルセット表紙くらいの勢いだったらキタ―だったけどねw

246 :名も無き音楽論客:04/12/11 14:52:57 ID:/B8BpEfd.net
ロビンソンは普通にかっこいいじゃん。
イエモンは痛いヲタが多かったんで、好きな部分はあっても遠ざかっていたが、今は全面的にいいと思う。
もう、40前なのに表紙にするとかなかなか天晴れじゃない?

247 :名も無き音楽論客:05/02/02 21:31:46 ID:gk1WS9HT.net
音楽雑誌のはずなのに何で大人の作文読まされにゃならんのだ、と高校時代
思ったなあ。

248 :名も無き音楽論客:05/02/03 21:26:28 ID:???.net
一時は夢中でよんでたロキオン…。
今じゃ2chの方がよっぽど情報の種になったよ。

プッシュしてるバンドつまらんの大杉

249 :名も無き音楽論客:2005/03/27(日) 20:38:42 ID:C6oPR55l.net
文章力も知識もないが渋谷の友人で他になにもできないからしがみついている
松村をやめさせることからはじめよう。50以上らしいぞ

250 :名も無き音楽論客:2005/03/28(月) 04:42:46 ID:KOdAFlZs.net
Live Music Archive
合法かつ無料でライブ音源が丸ごとダウンロードできる
http://www.archive.org/audio/

アーティスト一覧(Shorten/Flac)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php

アーティスト一覧(MP3/Ogg versions)
http://www.archive.org/audio/etreelisting-browse.php?mode=mp3

251 :名も無き音楽論客:2005/03/28(月) 07:27:35 ID:???.net
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4134/
よろしくでつ

252 :名も無き音楽論客:2005/04/09(土) 21:20:05 ID:Gs3UheOE.net
「ロキング・オン」、確かにチュウボウ時代は教えられた。高校でいらなくな
った。懐かしいけど、その程度。

253 :名も無き音楽論客:2005/04/10(日) 08:23:31 ID:???.net
やぁグスタフ〜以下省略。

254 :名も無き音楽論客:2005/04/13(水) 20:58:18 ID:???.net
27歳とかにもなってバックボーンの詞に共感してるなんてアホか。
だから無職なんだよ。

255 :名も無き音楽論客:2005/04/15(金) 15:36:37 ID:???.net
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1107245937/

256 :名も無き音楽論客:2005/04/15(金) 15:54:51 ID:O6CtMxTd.net
大学になってまで見る気はしないがそこらのアイドルとかなんちゃってバンドよりはよっぽどマシかもしれん。

257 :名も無き音楽論客:2005/04/19(火) 21:43:48 ID:R0h0iNm6.net
そのトウリだと思う。好きな傾向が自分で分かったら、レココレ、とかストレ
ンジとか・・・

258 :名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 18:05:03 ID:???.net
>>247
確かにw
「音楽評論」じゃなくてミュージシャンをダシにしたライターの自分語りだもんな・・・


259 :名も無き音楽論客:2005/04/28(木) 20:53:11 ID:1cvISIOB.net
それに今は年とってバイトみたいな若いのに日記書かせてるし・・・

260 :名も無き音楽論客:2005/05/01(日) 13:42:39 ID:???.net
買うのをやめて5ヶ月経過するが...
やっぱりおれには必要のない雑誌ということがよく分った

261 :名も無き音楽論客:2005/06/14(火) 01:06:12 ID:???.net
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1117799993/541-546

262 :名も無き音楽論客:2005/07/12(火) 02:55:40 ID:???.net
渋谷陽一=都立千歳ヶ丘高校卒

263 :名も無き音楽論客:2005/11/03(木) 17:25:58 ID:A/kL5ofV.net
賢いところ?

264 :名も無き音楽論客:2005/11/30(水) 16:34:00 ID:OeB7rbJD.net
架空インタビューやってる頃が一番好きだった


265 :名も無き音楽論客:2005/11/30(水) 19:13:59 ID:Sffna/+l.net
ロキノンは一種の通過儀礼みたいなもんだろうな

266 :名も無き音楽論客:2005/12/03(土) 01:13:43 ID:???.net
ここの新卒初任給いくら?

267 :名も無き音楽論客:2005/12/07(水) 17:41:36 ID:F0NyanVn.net
去年のランキングがGreen Dayだから
今年はColdPlayがいいとこだろう。

268 :名も無き音楽論客:2005/12/14(水) 19:54:11 ID:/MByShvi.net

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20051212/114688/

四本淑三ってこんな場末のライターになっていたのね

269 :名も無き音楽論客:2005/12/16(金) 12:16:13 ID:???.net
>>265
中高生ぐらいの背伸びしたい子が嵌るというイメージ


270 :名も無き音楽論客:2006/01/11(水) 11:53:08 ID:???.net
でさぁ、正社員募集してるけど
給料とか職場の環境とかどうなの?
内部の人、詳細よろしこ

271 :名も無き音楽論客:2006/03/14(火) 14:15:04 ID:gxf20y/E.net
この掲示板の馬鹿書き込み 痛い!

地震・雷・火事・スペルマン 投稿者:三河屋俵太 投稿日:03/12(日) 20:46
http://bbs5.on.kidd.jp/?0501/takeya

272 :名も無き音楽論客:2006/03/20(月) 02:51:31 ID:???.net
まあロキノン批判してる奴に限って、やたらとロキノンに詳しいんだよな

273 :名も無き音楽論客:2006/04/14(金) 00:55:13 ID:???.net
なんでみんな一気に辞めたり、
USENに流れたり、SWITCHに戻ったりしてるの?

274 :名も無き音楽論客:2006/05/04(木) 00:36:48 ID:JHCm+Q/C.net
>>247 
>>258に激しく同意。

275 :名も無き音楽論客:2006/05/04(木) 07:00:34 ID:???.net
内容が歌詞と生い立ちや私生活ばっかりでサウンドのことにほとんど触れてないんだもんなあ

276 :名も無き音楽論客:2006/05/08(月) 06:47:48 ID:jioNOhAq.net
【プロジェクトB'z】

某日某時間に一斉にロキノン掲示板に「B'zの記事が見たい」、「どうしてB'zを載せないの?」
などのB'zネタを一斉に書き込みます。日にち、時間はこれからこのスレで決めていきます。
是非参加をよろしくお願いします。
色んなスレでB'zを熱く語っているアナタ!
その言葉は力になります。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1129841576/


277 :名も無き音楽論客:2006/05/08(月) 18:14:50 ID:kTSMQ4cc.net
>>275
同意。音楽的にどうなのか説明・解説してほしい。
知らないアーティストのインタビュー読んでも、どういう音楽性でどこが特徴なのかさっぱりわからないよ。

278 :名も無き音楽論客:2006/05/08(月) 19:42:37 ID:kuC1NPDI.net
雑誌でちゃんと音楽語ろうとすると
コード進行だの機材だの、楽器の知識がある奴じゃないと
ついていけなくなりそうな気もするがな。
だから俺は、各ミュージシャンの試聴バージョン音源を
収めたCD付き、とかにしてほしいんだが。
ていうか、前そんな雑誌あったと思うけど。
あと、やっぱTV番組でやってほしい。

279 :名盤さん:2006/05/08(月) 23:40:38 ID:???.net
いい立ち読み雑誌。時間はつぶせる。

280 :名も無き音楽論客:2006/05/10(水) 15:12:08 ID:???.net
おいおいおまいら、オフィシャルの編集部日記で新人がすごいこといってるよ!

5月9日(火) 晴れ

2006/05/10(水) 10:55 更新


突然ですが、恋愛相談させてください。
 私は今、売れないミュージシャンと付き合っています。
ロッキング・オンの入社が決まった昨年の秋、彼はどこからともなく現れて、
そして次第に部屋の荷物を増やしていきました。
その時、私と彼はまだ正式に付き合っていなかったのですが(というか彼に彼女がいたのですが)
ロッキング・オン・ジャパンへの配属が決まった直後、彼から正式に付き合おうと言われたのです。
彼はそれを全て「運命」だと言うのです。そして、私も「運命」だと思うのです。
ですが、周りの人たちからは「利用されているんじゃない?」とか、「やめた方がいいよ」とか「頑張れ!」とか言うんです。
確かに、私が7万5千、彼が3万5千という家賃配分だし、職業は「ニートです!」って笑顔で言ってるような彼だけど、
とてもいい曲を書くんです。とてもいい詞を書くんです。
高円寺の高架下で一人歌っているんです。私がロッキング・オン・ジャパンにいる間にどうにかして彼を売り出したいのです。
読者のみなさん、もし私と同じ立場になったら、どうしますか? 同じことを考えますよね!? どうしたらいいのでしょうか・・・
 この日記を書くことで色んなことを失う気がします。
そして色んなことも得る気がします。みなさん力を貸してください。私は頑張ります。
NEXT→小松
(大富英恵)

この売れないミュージシャンが誰だかわかるひといない?

281 :名も無き音楽論客:2006/05/10(水) 16:49:50 ID:???.net
>>280
矢沢栄吉

282 :名も無き音楽論客:2006/05/15(月) 10:18:41 ID:???.net

お詫び

5月9日(火)の編集部日記の中に、不適切な内容があり、削除させていただきました。
軽率な判断により掲載してしまったことで、ご迷惑をおかけした皆様、不快な思いをさせてしまった読者の皆様に、深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないように注意いたします。

ロッキング・オン・ジャパン編集部


バロスwwwwwwww

283 :名も無き音楽論客:2006/05/15(月) 18:09:04 ID:???.net
こりゃクビか?

284 :名も無き音楽論客:2006/05/20(土) 11:59:24 ID:???.net
あまりにも酷い日記に失笑・・・
読者とより近い距離で接したかったんだろうけど、
編集者としての自覚がなさすぎるような気がする
鹿野もラルクアジカンバンプにべったりでロクな記事書いてなかったし
所詮JAPANなんて名前だけだったんだなと再認識した
山崎が編集長してた頃のジャパンは少なくとも今より全然おもしろかったんだけどな〜
メロン牧場とホフの連載だけでもホクホクだったよ

285 :名も無き音楽論客:2006/06/22(木) 19:30:07 ID:???.net
記事書いてるやつらの経歴が知りたい

286 :名も無き音楽論客:2006/09/25(月) 04:47:40 ID:???.net

 満足に決まっている。
  9月24日(日)17時36分 光彦 東京都
今月号を読んでやっぱり今のJAPANは面白いなぁ、としみじみ思いました。
重要アーティストのインタヴューを山崎、兵庫組で独占して、新人には新人を、っていうやり方のおかげで
かなりストレスなく読めてます。
ただ今月のようにアーティストが多すぎてラッドとかバンアパまで手が回らない時は厳しい。ベースボールベアーのなんか最悪だったし。
せめて高橋さんに充てる訳にはいかないんですかね・・・
それにしても、エルレの細見とか、バンプの藤原とか、今まで少しインタヴューが退屈になりがちだった人が山崎さんが受け持つようになって、
作品の深いところや人間性の本人が見せようとした以上の部分が見えているようで、とても嬉しいです。
これは山崎さんの腕以上にアーティストの方も山崎さんのファンだということが影響しているように思います。いよいよ渋谷陽一化してきたなぁ、と。
それは対海外では起こらないことなので(ベルセバとかはそんな感じもしたけど)やはりJAPANの編集長を出来るだけ続けて欲しいです!

あと今月の激刊!山崎、私は良かったと思います。というか感動しました。
しかし今、会社でそれを実践できている評論家は社長を入れて4,5人なのでは・・・?




287 :名も無き音楽論客:2006/11/06(月) 21:54:27 ID:???.net
電脳戦艦さくら丸
http://www.sakura-maru.com/

288 :名も無き音楽論客:2007/01/06(土) 23:07:02 ID:o6Od68v6.net
なるほどね

289 :名も無き音楽論客:2007/01/07(日) 00:17:03 ID:???.net
兵庫ほんと市ね。

290 :名も無き音楽論客:2007/04/09(月) 00:46:00 ID:dBoqCWfG.net
久しぶりー

291 :名も無き音楽論客:2007/08/09(木) 12:45:21 ID:2qDl1czk.net
     



         渋松対談だけは読む







292 :名も無き音楽論客:2007/12/23(日) 12:58:53 ID:mS2FcOCY.net
90年代前半〜中旬頃が一番好きだったな。
増井さんとかいらっしゃった頃。


293 :ロック:2008/01/09(水) 11:22:53 ID:???.net
ブランキー、ミッシェル亡き今、日本のロックを語れるのはこいつらしかいない!










ラルクアンシエル笑



294 :名も無き音楽論客:2008/01/09(水) 23:22:02 ID:9HB1PvZc.net
そろそろイン・レインボウズ祭かな

295 :名も無き音楽論客:2008/02/26(火) 07:08:27 ID:F/LP3mNb.net
>>268
岩谷宏のほうがこわいぞw
http://homepage1.nifty.com/algafield/comevo49.html
>全国に数名〜十数名おられると思われる、この連載エッセイ欄の愛読者(?)のかたには、
>この約2か月の休載をお詫びします。

あと、「岩谷宏と一緒」というブログでは、大昔のロッキング・オンの文章が読める
http://blog.goo.ne.jp/keikoiwatani

岩谷こそ日本ならではのべたべたに甘えた風土にどっぷりつかったオヤジだったんだな
英米のロックってのは、メインカルチャーの抑圧とセットになって
はじめてその価値があるような文化だと思うのだけどね。
岩谷は日本のママンに甘え続けてるんだから、最初から必要ないだろ、そんなものは

296 :名も無き音楽論客:2008/04/20(日) 06:55:29 ID:+APD7sRq.net
岩谷宏、日記の日付みるとごく最近書いてるんだね。
まだ生きてるのか。
こいつのやったことは、自分の自意識満足させるために
やっと中流になれるかもしれないとば口にきた家庭の、
中流になるのに罪悪感を覚えさせられるような繊細さを持った子どもを、
痛めつけて食った。将来を台無しにさせて、
自分より絶対にえらくなれそうにないのを見て
自分を慰めてたんじゃなかったのかね。
階級の固定化に一役かっただけだよ。
検索するとこいつの世話してるバカ女のブログが出てくるけど、
おまえも同罪だ。
岩谷は単に自身が無能だっただけ。無能。恥知らず。

297 :名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 06:53:23 ID:7U69yyFZ.net
自分のストレスを発散させるために
弱い者を犠牲にするというのはありがちなことかもしれないが
岩谷宏とかは被害者意識が強すぎて
自分がくそみたいなことしてるのを絶対に認めないというより
マジでわかんないみたいだから
生い立ちがめぐまれなくてひがみ根性が強い女の腐ったみたいな男だから
日本のロックアーティストってオヤジになると醜悪になる
仲間同士で甘々べたべたするのを垂れ流す
ロック外で活動してた連中の方がよほど凛としてるよね

298 :名も無き音楽論客:2008/04/23(水) 09:49:57 ID:???.net
若い頃は好きでよく読んでたけど、今はライターの偉そうな
態度が気に食わず読めなくなった
大の大人があんなものに一生懸命に我を張って情けなさすら感じてしまう

299 :名も無き音楽論客:2008/05/23(金) 10:18:28 ID:qIZwaVqE.net
まだ続いてるんだ?

300 :名も無き音楽論客:2008/05/26(月) 20:51:59 ID:???.net
>>298
逆だよw
昔のレビューなんて酷いよほんと
今は逆に広告みたいにありきたりな文章になっちゃってる

301 :名も無き音楽論客:2008/05/30(金) 10:10:46 ID:6u3DkWQD.net
昔のはレビューじゃなかったな。
書き手の脳内うんこだった。

302 :名も無き音楽論客:2008/06/01(日) 14:05:29 ID:rYdJBzIC.net
メロン牧場しか読んでない
猫漫画もたまにしか

303 :名も無き音楽論客:2008/07/31(木) 23:57:52 ID:FJmOycUt.net
70年代後半から80年代にかけてがロックの成熟期だったね。
以降は、歴史に残るようなバンドが出なくなってしまった。
そしてベテラン勢も新しい名曲は書けない。
ロックは完全に懐メロと化してるな。

304 :名も無き音楽論客:2008/08/01(金) 06:33:45 ID:twzB4uBl.net
まだライターはツマラナいオナニー記事を書いているのか?
ならば発行部数千部の千刷りでいいよ。女も書いていたら万刷りなw

305 :名も無き音楽論客:2008/08/01(金) 18:59:21 ID:???.net
社会保障の薄い日本で(音楽)ライターを志すなんぞ自殺行為
業界の縁が切れたら日雇い人夫するしかない

306 :名も無き音楽論客:2008/08/01(金) 21:22:10 ID:???.net
ロキノン脳の人はロックが既に過去の産物になってしまったことを認めたくないんだろうな。
90年代以降、ツェッペリンのように次の世代へ語り継がれるようなバンドが1つでも出たのか?
もう20年近く出てない事実。

307 :名も無き音楽論客:2008/08/03(日) 17:31:02 ID:???.net
ツェッペリンとかフーとかが次世代に語り継がれてるかというと
それまたかなり微妙なところではある

308 :名も無き音楽論客:2008/08/04(月) 01:47:12 ID:OyYVpSda.net
前の方をチラッと読んだがベンジーて誰よw
ロッキング・オンは渋谷を含め嫌いだが世間一般が知らない無名が暴力をふるったらダメだよw

309 :名も無き音楽論客:2008/08/05(火) 13:12:41 ID:8w6Iql+3.net
>ロックは完全に懐メロと化してる

そう思う。つーか、
音楽でも映画でもいいんだけど、
文化としてはいまだって楽しめるんだけど、
ただ、シブヤとかあのへんのロックオヤジ?
連中に教養がないから、懐メロみたいな扱いしかできないみたいで。
あいつら自意識慰撫するために聴いてたことに自覚もないみたいで
どうでもいいんだけど、ロッキング・オンてこのごろ
昔のアーティストの写真が表紙になってること多くね?
なんかそのあたり、正論みたいだなってw

310 :名も無き音楽論客:2008/08/05(火) 23:57:07 ID:???.net

ttp://www.rock-net.jp/rockinon/backnumber.html

ここ1年くらいでツェッペリンとストーンズがそれぞれ2回も表紙飾ってるしw
あとはピストルズ?クラッシュ?何十年前の雑誌だよ。
今のロックがいかにしなびてるかの証明でしかないだろ。
語るべきバンドなどないから仕方ないけど。


311 :名も無き音楽論客:2008/08/07(木) 16:17:14 ID:???.net
カタルベキバンドナドナイカラシカタナイケド

312 :名も無き音楽論客:2008/08/10(日) 15:57:35 ID:???.net
加齢臭がする

313 :名も無き音楽論客:2008/08/16(土) 22:36:09 ID:???.net
渋谷はサディステッィクな団塊世代

314 :名も無き音楽論客:2008/11/08(土) 20:28:13 ID:???.net
http://jp.youtube.com/watch?v=gzJGyGXgj2Y
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5ic81107014301.jpg

国籍法改正のヤバさ

315 :名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 15:51:17 ID:WS+dRI2K.net
どうよとか問われても今時雑誌買う情弱いねえだろ


316 :名も無き音楽論客:2008/11/09(日) 16:50:11 ID:C75gehDm.net
昔のバンドばっか目立つけど、それは最近のバンドがぱっとしないからじゃない?
60’s70’sの頃のような革命はロックにはもう起こらないだろうし



317 :名も無き音楽論客:2008/11/25(火) 10:36:38 ID:???.net
ロキノンヲタ達が参りました
                                 / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)


318 :名も無き音楽論客:2009/01/22(木) 19:46:20 ID:MIAIIY76.net
>>316
むしろいまのほうが音楽として冷静に分析できる状況なんだけど
ロッキング・オンは致命的にそれができない
音楽雑誌なんだけど音楽雑誌じゃないから。

319 :名も無き音楽論客:2009/01/27(火) 00:16:52 ID:Q0Q19JRY.net
門間門間門間

320 :名も無き音楽論客:2009/04/24(金) 20:44:07 ID:???.net
評論雑誌ではない
記事を書いている人達は音楽評論家ではなく
音楽ライターなんだよ、ロキノソは
文学作品です

321 :名も無き音楽論客:2009/04/29(水) 22:31:11 ID:KZh4/xnp.net
支部や陽一をはじめ、低能なバカ雑誌、なにも作れ出してない

322 :名も無き音楽論客:2009/05/02(土) 19:24:41 ID:Gpze64u7.net
>>320
文学に失礼

323 :名も無き音楽論客:2009/05/25(月) 09:45:49 ID:5iR/8BvB.net
友達が採用試験受かったんだが内定者のレベルが低すぎて辞退したって言ってた。
ろくに音楽聞いてない、喋りも文章も下手くそで頭の悪い奴しかいなかったらしい。
もう終わりだろうなこの会社。若手糞すぎ。

324 :名も無き音楽論客:2009/05/25(月) 13:08:35 ID:8comIA29.net
テレビ局入るより難しいんじゃなかったっけ?

325 :名も無き音楽論客:2009/06/29(月) 17:07:34 ID:HBAJa7Qx.net
ジャパンはアイドル誌というイメージしかない
買ったことないけど
あのグラビア満載っぷりに引く

326 :名も無き音楽論客:2009/06/30(火) 02:15:22 ID:???.net
プライベートを掘り下げるイメージ

327 :名も無き音楽論客:2009/07/07(火) 17:49:18 ID:???.net
大量にブックオフにだしてきた。
今やゴミだわ。

328 :名も無き音楽論客:2009/07/07(火) 17:53:46 ID:kYkREAGO.net
ちなみに一冊10円な

329 :名も無き音楽論客:2009/10/24(土) 14:20:40 ID:iVcTD5y2.net
このスレまだあったのか。
ロキノン系は、グラビア誌として見ればいいんじゃないか。
最近のロックは聞いてないのでロックについては何もいえないが
Cutは、グラビア以外価値の無い映画雑誌だ。
SIGHTはターゲットがよくわからん。
中高年向けにしては程度が低すぎる。

330 :名も無き音楽論客:2009/11/01(日) 12:22:22 ID:C2cSRIW5.net
程度の低い中高年に向けてるんだろう

331 :名も無き音楽論客:2009/11/07(土) 13:14:43 ID:???.net
つ〜か、ロッキング・オンって素人向けの雑誌だよ。
ロッキング・オンに理想を求めるのはかわいそうだ。



332 :名も無き音楽論客:2009/11/14(土) 17:05:42 ID:51/EvXXe.net
素人向けだからこそ害悪も大きいんだろうが。
その自覚がまだ持ててないのか、作ってる側は。

333 :名も無き音楽論客:2009/11/15(日) 10:51:13 ID:???.net
自覚してれば、とっくに違うモンになってるだろ

334 :名も無き音楽論客:2009/12/27(日) 01:43:37 ID:???.net
リアルライブ - 【これじゃ売れない!】 椎名林檎のCDは何故売れなくなったのか?
http://npn.co.jp/article/detail/57919036/

はてなブックマーク - リアルライブ - 【これじゃ売れない!】 椎名林檎のCDは何故売れなくなったのか?
http://b.hatena.ne.jp/entry/npn.co.jp/article/detail/57919036/

araignet2 音楽 はいはい、ロキノン脳ロキノン脳。日本の音楽業界どうにかしたかったらまずあなたの頭をどうにかして下さい。

はてなブックマークから来ました
ロキノン脳とはどういう概念ですか?

335 :名も無き音楽論客:2010/01/04(月) 23:47:05 ID:bJVcaO5e.net
洋楽動画というならば、その集大成というべきチャンネルが開設しました。

フジテレビの伝説の深夜番組 BEAT UK が電波から消えて約5年。
その後を継いだ UK Jack! はあまりパッとしなかったけれど、
ブリティッシュミュージックが廃れた訳でもなく、
累々とその奥深いシーンは続いています。ま、当然ですが。

そこで、Youtube において、CruelTV という番組が昨年末からスタートしました。

http://www.youtube.com/varicount

UK の最先端の音楽シーンを誰よりも早く日本のファンに紹介する!
という意気込みは、あの頃と全く変わりません。
ちょっと変わった事と言えば、番組のニュースソースを、UKの音楽業界だけではなく、
アンテナが最もとんがっていて、
人一番敏感な現役『美人女子高生』から引っ張ってきている事です。
彼女のチャーミングな MC に心を揺さぶられると思います!

是非一度ご覧ください。

336 :5点:2010/02/09(火) 06:32:48 ID:Qf1wIzUN.net
俺は一応毎号買ってる。
今月号はすばらしい。
radeohead大好きなもので。。

337 :5点:2010/02/09(火) 06:34:12 ID:Qf1wIzUN.net
スヌーザーもいいけどね>>332

338 :宣伝:2010/02/09(火) 06:36:38 ID:Qf1wIzUN.net
http://blog.goo.ne.jp/nidaimesandaime/
ブログです。よければ。
音楽の話し少ないけど・・・

339 :5点:2010/02/09(火) 06:48:09 ID:Qf1wIzUN.net
radioheadだね、まちがえた。

340 :5点:2010/02/09(火) 16:27:23 ID:zY0O97yS.net
>>212
BRUTAS.ONGAKUTOHITO,SNOOZER

341 :名も無き音楽論客:2010/02/09(火) 21:09:48 ID:???.net
素朴な質問で申し訳ないが、ロキノンの何がいいの?
生粋のロキノン・フリーカーの方がいたら教えてくれ。


342 :5点:2010/02/10(水) 09:03:06 ID:D775nRih.net
>>341 主観で物事を書いている。

どう、聞えたかではなくどう聞こえるか。
距離が近い。よって、弊害もある。それは、改善の余地あり。

しのと古たくはじめ、坂本、鈴木など、執筆陣が個性的

343 :5点:2010/02/10(水) 09:08:44 ID:D775nRih.net
sonic youth ,smashing pumpkins(90s)
最強。天井さん、鈴木さん。

elliot smith,u2,the smith
最高。坂本さん、みやさん。

344 :5点:2010/02/10(水) 10:41:32 ID:q6402mfp.net
ロキノンのひとはtwitterとかやってないのかな?
blogは見るけど・・・

345 :名も無き音楽論客:2010/04/12(月) 04:07:56 ID:???.net
CDレビューにしか興味ないがロキノンのレビューは
なんかカッコつけて文章書いてみました!みたいなのばっかりで
結局そのバンドがどういう音楽やってるかさっぱりわからん

346 :名も無き音楽論客:2010/04/23(金) 09:35:50 ID:L14TR2eI.net
ちょっと前AC/DCの特集号出してたじゃないですか、
はっきりいって昔のROなら
「へヴィメタルはゴミじゃ〜」みたいな感じで記事にもしなかったんじゃない?

逆にAC/DCに頼らなければならない程なのか・・

347 :名も無き音楽論客:2010/04/24(土) 14:48:08 ID:Oal6vwuK.net
流行りの音楽を押し売りのように売り付けるダサい雑誌
サマソニとかフジロックの為の雑誌


348 :名も無き音楽論客:2010/04/26(月) 19:55:17 ID:s3Y0HkhV.net
>>345
ロキノンはずーっとそうですよ。
ロックスターに寄生して自分語りするだけ。
まだどんなにドン臭くても
自分で文学作品書いてる人の方が
寄生してないだけマシだよな

349 :名も無き音楽論客:2010/04/26(月) 23:13:05 ID:TQpIB+1D.net
ロキノン、そして造反SNOOZER
どっちにしても似たりよったりだけど
どっちの読者も相手しづらい、誌面から影響されてるのか
いきなり「あなたの人生のCDベスト10は何?」
とか聞いてくる。

350 :名も無き音楽論客:2010/05/05(水) 21:28:19 ID:wyrOtdaa.net
雑誌の売れないこの時代でも売れてるほうじゃないのでしょうか?

351 :名も無き音楽論客:2010/05/08(土) 09:35:31 ID:???.net
買 っ て る 奴 ら が バ カ だ か ら

352 :名も無き音楽論客:2010/05/09(日) 21:30:36 ID:mCPG2We5.net
ダムドのインタビューでローマンをコーマンと表記する偉業を成し遂げた
異国でプッシー呼ばわりされていたとは当人も知るまい。


353 :名も無き音楽論客:2010/05/13(木) 18:39:07 ID:ZJ45UY3+.net
ロジャー・コーマンて映画監督がいたし、
コーマンて姓はフツーにあるから、まちがえたんでねーのか。

つーか、こーいうスレがあるってことは
ロキノンまだ出てるわけね。
鉄道ファンとか、あーいうかんじなのか。

354 :名も無き音楽論客:2010/05/13(木) 19:14:56 ID:iBhiwyXW.net


車の中とか会社で、ロッキング・オンや聖教新聞を読んでると
まわりの人達から白い目で見られるよね








355 :名も無き音楽論客:2010/05/15(土) 05:56:14 ID:???.net
恥ずかしい雑誌
こんなの世に出してて自分が嫌にならないのかな?

356 :うんこ音楽:2010/06/22(火) 15:40:09 ID:8B7HYens.net

http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I

357 :名も無き音楽論客:2010/09/22(水) 00:20:15 ID:jZ0fQAqs.net
買ったことないや

358 :名も無き音楽論客:2010/10/13(水) 20:16:45 ID:???.net
↓これまじ?

山崎洋一郎さんとは事実。ちなみに不倫。
今はどうか知らないけど・・・
1年くらい前の写真集にも
ベッドに横たわる山崎洋一郎のピンナップ、
サンクスのクレジットににYOICHIROとかなんとか・・・
ロッキンオンから山崎洋一郎編集で
随分写真集出ましたよね



43 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/05/02(水) 02:04

山崎確か離婚したんだよな。魔性の女だよアイツは。



44 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/05/02(水) 02:05

HIROMIXの「GIRLS BLUE」の表紙は山崎撮影。


359 :名も無き音楽論客:2011/10/13(木) 20:06:05.66 ID:qBODnJTu.net
一年ぶり保守www
大富英恵って今何してるの?

360 :名も無き音楽論客:2011/10/14(金) 18:39:08.57 ID:???.net


361 :名も無き音楽論客:2011/10/23(日) 02:55:34.95 ID:???.net
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。



362 :名も無き音楽論客:2011/11/14(月) 06:48:30.35 ID:pB7HRDDy.net
渋松対談以外は読む価値なし

363 :名も無き音楽論客:2012/04/12(木) 22:24:31.12 ID:YuoyFJQm.net
名前思い出せないアーティストがいるんだけど、わかる人教えて。

・増井修がいたころにデビュー
・当初は「○○&△△△」というグループだったが実質○○ソロで、そのうち名前もそうなった(うろ覚え)
・エセブルーズっぽい音
・増井がわざわざ「こういうのは好かん。好きな奴はバーボンでも飲んでいい気分になってればいい。俺は嫌い」みたいなこと書いてた
・プレスリーみたいな見た目だった気がする

ふと思い出して気になって仕方ない。

364 :名も無き音楽論客:2012/04/13(金) 12:34:57.46 ID:zS2En+n8.net
思い出した、Gラブ&ナントカだ。自己解決w

365 :うんち:2012/05/16(水) 08:55:36.61 ID:EJQb3T6G.net

 http://www.youtube.com/watch?v=tmVYxRCEDJE&list=UU5qZ8rtYa0iILUqc23g3tVQ&index=1&feature=plcp

366 :名も無き音楽論客:2012/05/27(日) 03:00:32.01 ID:???.net
>>282
この不適切な内容とは、具体的にはどんな内容だったの?

367 :名も無き音楽論客:2013/01/04(金) 22:20:56.38 ID:8kE0NHfn.net
田辺弘美氏の現在を知っている方いますか?

368 :名も無き音楽論客:2013/01/23(水) 00:43:37.39 ID:Z/Z5IqU4.net
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.

369 :名も無き音楽論客:2013/02/02(土) 00:59:34.80 ID:nF4cEtWc.net
糞糞アン糞

370 :名も無き音楽論客:2013/02/10(日) 18:44:21.59 ID:???.net
殴られた兵庫って何やってるの?まだいるの?

371 :名も無き音楽論客:2013/03/03(日) 01:34:34.38 ID:wQCey4TV.net
日ハム小笠原、魂のフルスイングでロキカスを粉砕

372 :名も無き音楽論客:2013/03/05(火) 19:10:16.65 ID:wRkOKpkR.net
ミクスチャー・ロックバンドDragon Ashのメンバーは24日夜、
急性心不全のため21日に亡くなったベーシスト・IKUZONEこと
馬場育三さん(享年46)への追悼コメントを公式サイトで発表した。
http://www.oricon.co.jp/news/music/2010660/full/

アカ狩りではなくアメ狩りしないと被爆で人口が激減する

373 :名も無き音楽論客:2013/06/18(火) 17:21:37.39 ID:kOKuWTbm.net
細く長く続いているスレだなw
読んでたのもう30年くらい前になるのかな。
まだ出てるんだ。

374 :名も無き音楽論客:2013/11/02(土) 09:51:07.52 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

375 :名も無き音楽論客:2014/07/19(土) 06:28:48.75 ID:???.net
半年以上前の使い古しに、、、

376 :島本町の廃人さんへ:2014/07/26(土) 22:37:21.43 ID:5g7NCPRv.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ

377 :名も無き音楽論客:2014/08/20(水) 22:08:42.06 ID:e4Hhc9eq.net
Gラブ&スペシャルソースね

378 :名も無き音楽論客:2015/02/08(日) 12:12:25.84 ID:???.net
tingtingsの新作を取り上げない時点で終わってると思った
インタビューくらい載せないと

379 :名も無き音楽論客:2015/02/22(日) 00:35:32.38 ID:guo0248h.net
tingtings取り上げないのはありえん

380 :名も無き音楽論客:2015/03/08(日) 21:33:30.48 ID:HEC1XQGY.net
ROCKIN’ ON JAPANにBREAKERZを特集してほしいな。「DAIGOのバンド復活にして本誌初登場!! BREAKERZ」と言う感じで

381 :名も無き音楽論客:2015/05/01(金) 18:04:04.24 ID:???.net
今月号もがっかりだった

382 :名も無き音楽論客:2015/05/30(土) 13:49:20.38 ID:HgLHlN5r.net
★速報!チケット代2,100円→0円★(5/31日当日のみ有効)★

【告知】
05.31 sun
REAL GOLD
VAM / 回風天使 / 51=27 / Mollmot Creature-s
OPEN18:00 / START18:30
【会場】
横浜F.A.D. ttp://www.fad-music.com/fad/?page_id=89

入場料金0円フリーライヴイベントのご紹介です。
当日会場入り口で「VAMのファン」(バンのファン)ですと言えば
チケット代0円で入場OKです。
VAMはトップバッターです。(出演時間18:30前後)
オールスタンディングのライブハウスです。
チケット代0円で全バンド観られます。
5月31日のイベントのみ「何人でもチケット代フリーでOK」です。

05.31 sun
REAL GOLD
VAM / 回風天使 / 51=27 / Mollmot Creature-s
OPEN18:00 / START18:30 ADV 1600(←VAMのファンと言えば0円) / DOOR 2100(←VAMのファンと言えば0円)
(チケット代0円で入場OK・
ドリンク代別途 ソフトドリンク1杯500円 アルコール類1杯600円〜700円前後)

音楽好きの皆さん当日は楽しみましょう。
音楽は良くわからないけど、なんだか面白そうなことやってそう?
という方々も是非!ドリンク代のみで音楽イベントがたっぷり楽しめる滅多にない機会ですよ。

【アクセス】ttp://www.fad-music.com/fad/?page_id=89
【FADスケジュール】ttp://www.fad-music.com/fad/?page_id=3
【WEB DESIGN STUDIO Cjiemi Endo BLOG】ttp://ameblo.jp/hakone-hachiri/

383 :名も無き音楽論客:2015/08/21(金) 17:56:52.09 ID:DYuObU+x.net
テイラースウィフト、ワンダイレクション、sum41、あとなんだっけ?
アーティストじゃなくてアイドルみたいのばっか取り上げてけつかる

384 :名も無き音楽論客:2015/09/01(火) 05:08:29.01 ID:???.net
昔(山崎編集時代)までのロキノンジャパンは読み物としては面白かった
ただ山崎時代は音楽の話なんて全くしてなかった
その後当時邦楽に全く関心がない鹿野が編集長に抜擢されて音楽時代性二の次で人として気の合うバンドだけプッシュしておかしくなった
どちらにせよ選り好みによるツケ
本家ロッキングオンはオールドロック聞いてないとわからないような解釈ばかり書く割に大人が読むようなもんじゃない文章が目立つ
つーか昔のロキノンライターは文章だけはうまかったけど今文才すらない奴がいっぱい、ほんとに今いいとこない。

385 :名も無き音楽論客:2015/09/27(日) 20:26:43.87 ID:???.net
渋谷が引退したら終わりだろうな
渋谷以外の文章はつまんねえもん

386 :名も無き音楽論客:2015/10/09(金) 23:05:04.86 ID:???.net
見所のない雑誌になったよなぁ
今月もまたストライプス、ジェイクバグっすか?

387 :名も無き音楽論客:2015/11/22(日) 12:06:31.19 ID:???.net
ロキノンも面白くないけど今月のミュージックマガジンは読んで唖然としたわ。
音楽と関係ないシールズとか抜かす左翼のアホ学生どものインタビューとか載せてる始末・・・

388 :名も無き音楽論客:2016/06/26(日) 01:39:39.96 ID:wlS9ZlUU.net
増井修の新刊、そこそこ面白かったよ

389 :名も無き音楽論客:2016/07/24(日) 15:01:15.01 ID:???.net
元ロッキングオン編集長・増井修「編集部6人で年間3億円稼いでいた」―ロック雑誌黄金期を振り返る
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469333099/

390 :名も無き音楽論客:2017/06/11(日) 20:00:04.31 ID:???.net
はい鏡

https://mstdn.jp/@gnarbs/18617730

バカがいないと商売にならないのに
バカの扱いが異様なまでにぞんざいな
”プロ”
の一人でもある

総レス数 390
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200