2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【初心者】どんな曲が簡単でつか?【ベース】

1 :名も無き音楽論客:03/05/29 21:15 ID:UMgsuin8.net
ベースを始めて間もないものですが
どんな曲が簡単でつか?
邦楽でよろしくおねがいでつ

2 :名も無き音楽論客:03/05/29 21:16 ID:UMgsuin8.net
もしくはみなさんの最初練習した曲を
おしえてください

3 :名も無き音楽論客:03/05/29 21:20 ID:???.net
初級レベル・ベース質問スレッド2003@Vol.19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054030600/


4 :名も無き音楽論客:03/05/30 18:31 ID:dqzNXrkW.net
RANCIDのmaxwell murderなんかいいんじゃない?

5 :名も無き音楽論客:03/05/30 18:53 ID:tz2Wu5Ql.net
SOPHIAあたりがいいぜ

6 :名も無き音楽論客:03/05/30 18:55 ID:???.net
GLAYの「ここではないどこかへ」は
どのパートも簡単だよ。

7 :名も無き音楽論客:03/05/30 19:09 ID:eXIW4AVR.net
ジェフ・バーリンとかブライアン・ブロンバーグとか。

8 :名も無き音楽論客:03/05/30 19:57 ID:???.net
黒夢 カマキリ

9 :名も無き音楽論客:03/05/31 00:18 ID:NRDc8lko.net
1です。
みなさんありがとでつ。
色々参考にさせていただきまつ。
SOPHIAの黒いブーツとかもいいらしい?と聞きますた。

10 :名も無き音楽論客:03/05/31 00:20 ID:9ffIOMFL.net
>>4
速いだけだが初心者には弾けんだろう、でもあれ好きよ

11 :名も無き音楽論客:03/05/31 00:20 ID:???.net
メリーアン

12 :_:03/05/31 00:21 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html

13 ::03/05/31 22:14 ID:nL1wc6Kt.net
今人気のバンドピースの175の
空に歌えば はどうでしょうかねぇ?

14 :名も無き音楽論客:03/05/31 22:17 ID:mgAED0df.net
ブルーハーツだろ

15 :名も無き音楽論客:03/05/31 22:25 ID:???.net
はなわ

16 :名も無き音楽論客:03/06/01 23:01 ID:zrKJ7+w9.net
ブルーハーツのリンダリンダ簡単だぽ

17 :名も無き音楽論客:03/06/02 15:15 ID:???.net
175とかおこちゃま向けやりなよ。すげー簡単。

18 :名も無き音楽論客:03/06/02 17:17 ID:sRwLcsEC.net
ブランキーの『赤いタンバリン』なら初心者でも弾けたぞ。おススメだぎゃ。

19 :名も無き音楽論客:03/06/02 18:48 ID:3EI+zqmp.net
MR.BIG いいぞ!

20 :名も無き音楽論客:03/06/04 16:43 ID:e5+Rhh9w.net
ykzってどうなんすかね?
自分的には相当やばいと思うんすけど・・・

21 :名も無き音楽論客:03/06/04 21:51 ID:uMCRqZrG.net
U2ビューティフルデイ

22 :押尾 :03/06/05 00:20 ID:???.net
LIVだ。

23 :名も無き音楽論客:03/06/05 00:25 ID:???.net
ゴローロックオナムナ

24 :名も無き音楽論客:03/06/05 13:34 ID:pfX4KBZK.net
>>1
何系やりたいの?

25 :名も無き音楽論客:03/06/05 15:35 ID:DZM1FCTA.net
バンプの精リングデイ簡単

26 :名も無き音楽論客:03/06/05 15:37 ID:cYt39i70.net
ルナシーのTRUE BLUE。
クソ簡単。

27 :名も無き音楽論客:03/06/05 17:22 ID:DZM1FCTA.net
椎名林檎の木綿のハンカチーフも簡単

28 :1:03/06/05 21:55 ID:wuuUzBL/.net
みなさんカキコサンク!
>>24さん
ジャンルはですねとりあえずこれてといって指定はないですが
結構有名なのがいいですな。J−POPで


29 : :03/06/05 22:49 ID:DZM1FCTA.net
自分がやりたいやつやれよ

30 :名も無き音楽論客:03/06/05 23:08 ID:???.net
ゴローロックオナムナ

31 :名も無き音楽論客:03/06/06 11:29 ID:a9sMX9IR.net
J-POPはウンコ、全部否定する訳ではないけど

32 :_:03/06/06 11:32 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku06.html

33 :名も無き音楽論客:03/06/06 11:57 ID:e4G8viG4.net
>>4


34 :名も無き音楽論客:03/06/06 13:22 ID:iiacA1Eo.net
山嵐の山嶺なんかどうだろう。
ちなみに俺は、ディープパープルのスモークオンザウォーターが最初だったなぁ。
思い出すとなつかすぃ。

35 :動画直リン:03/06/06 13:23 ID:ujlOWWh6.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

36 :名も無き音楽論客:03/06/06 15:42 ID:vcFUAHGs.net
ベース初心者ならスーパーカーの1stは?
ルートだらけでビッキングの練習になる。

37 :aaa:03/06/06 18:04 ID:wbv7ihet.net
ベース初心者です
今GLAYの口唇の練習してるんすけど、どうもうまくいかなくて・・・
誰かベースのみ録音されたもの持ってませんか?
持っていたらほしいです、お願いします!!

38 :名も無き音楽論客:03/06/06 19:36 ID:???.net
U2のwith or without you これが最易!

39 :名も無き音楽論客:03/06/06 21:35 ID:???.net
>>37
そんなの探すより練習したほうが早いと思うよ、マジで!!

40 :名も無き音楽論客:03/06/06 21:44 ID:W6q6kfEp.net
>>37
メトロノーム使って遅いテンポから徐々に速くしていけ

41 :kei:03/06/06 23:47 ID:2v8i5Gws.net
ラルクのDIVE TO BLUEも結構簡単。

42 :名も無き音楽論客:03/06/07 01:43 ID:Rvy9Q3nV.net
ELTのjump簡単だよね

43 :名も無き音楽論客:03/06/07 02:51 ID:???.net
BOOWY これ最強

44 :名も無き音楽論客:03/06/08 14:06 ID:???.net
175とかおこちゃま向けやりなよ。すげー簡単。

45 :名も無き音楽論客:03/06/08 17:04 ID:H5NiphKp.net
僕には空に唄えばもできないでつ
ストロークがはやいでつ

46 :名も無き音楽論客:03/06/08 17:09 ID:???.net
もーむす(*´д`*)ハアハアもーむす(*´д`*)ハアハア
もーむす(*´д`*)ハアハアもーむす(*´д`*)ハアハア
もーむす(*´д`*)ハアハアもーむす(*´д`*)ハアハア

47 :名も無き音楽論客:03/06/08 18:31 ID:lFWw5sBq.net
>>19
いいけどな・・・超いいけどな。



ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

48 :名も無き音楽論客:03/06/08 19:37 ID:0Rk1ZcCB.net
漏れは、ビートルズナンバーを200曲くらい練習したよ。

49 :名も無き音楽論客:03/06/08 21:26 ID:???.net
>>45
え?ねたですか?それとも初心者?

50 :名も無き音楽論客:03/06/09 11:34 ID:VR96WwwX.net
>>49
ハァハァ(*´д`*)
初心者でつ。。

51 :名も無き音楽論客:03/06/09 12:39 ID:wRZmCqjU.net
演奏の練習しなくて良いよ。

世間知らずなお嬢さんに無理難題押し付けて、追い詰めてるの。

思い悩んで、スケコマシ、シャブ中毒の変態クリエターに助けを求めて
飛びつくのを待ってる。

52 :名も無き音楽論客:03/06/09 12:45 ID:wRZmCqjU.net
「出来まてん。何でやらなきゃいけないんでつか?問題すり替えないでくらたい」

豪華客船パシフィックビーナスで海外逃亡するまでの時間稼ぎのネタ。

53 :名も無き音楽論客:03/06/09 13:00 ID:XCcTmUaz.net
はなわだろ

>>13でがいしゅつ

54 :名も無き音楽論客:03/06/09 13:01 ID:bSmsU7BF.net
2ちゃんねら〜が考えたオンラインマネーゲームを紹介します。
12万円だけ儲けました
さあ マネーゲームの始まりです。メール1通送るだけで900円ゲッツ
この情報で月30万円ぐらい稼ぐ勢いだよ みんな真似して転売しよう
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%D9%A4%B1%A4%CE%A5%AB%A5%E9%A5%AF%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bei1155?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazusan1192jp?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/onoderashigeaki?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/「       」?
まず落札して情報を仕入れます。
「       」 に自分のIDを貼り付けて2CHに貼ります。
それから自分もよく似た文章でヤフオクに出品する ウマー


55 :名も無き音楽論客:03/06/09 16:21 ID:YuL75YRt.net
まずははなわの「佐賀県」からやりましょう。
でもなめてはいけません。
フレーズは簡単だが、あのビート感は初心者にはなかなかだせないよ。

56 :名も無き音楽論客:03/06/19 22:38 ID:T8j+Jw8h.net
ラルクならHEAVEN'S DRIVEを弾かないと!

57 :名も無き音楽論客:03/06/19 22:55 ID:aFiSW+bq.net
アンルイスの
ああ無情
かなりチョロかったぞ

30分で憶えた

58 :名も無き音楽論客:03/06/22 00:34 ID:cbfns3HM.net
GO!GO!7188の「ジェットにんぢん」とか「こいのうた」とかは結構簡単で弾いてて楽しめると思う。
ちなみに自分の一番初めに覚えた曲はTHE POLICEの「EVERY BREATH YOU TAKE」。

59 :oioi:03/06/22 00:38 ID:???.net
ramones

60 :名も無き音楽論客:03/06/26 14:54 ID:zdchKowL.net
オフコース以前の邦楽バンドの曲

61 :名も無き音楽論客:03/07/05 00:05 ID:???.net
>56
へブドラは聴いてる側からしても難しいだろうなー、ってのがわかるよ。ベース

確かLUNASEAの「SHINE」はカンタン

62 :名も無き音楽論客:03/07/11 18:48 ID:???.net
>>1
洋楽でもいいのなら、offspringのstaring at the sunがいいと思われ。

63 :山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

64 :山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

65 :名も無き音楽論客:03/07/17 21:33 ID:???.net
 ブラックサバスの『パラノイド』は?
1曲通してほぼ同じ。ただ(雰囲気を)似せるのは難しい。

66 :山崎 渉:03/08/02 02:15 ID:???.net
(^^)

67 :名も無き音楽論客:03/08/03 16:34 ID:???.net


68 :山崎 渉:03/08/15 15:32 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

69 :名も無き音楽論客:03/09/05 15:56 ID:Lagc2Ogo.net
ブルーハーツの初期の歌はすっごい楽だよ

70 :名も無き音楽論客:03/09/05 16:05 ID:???.net
http://yokozuna.tv/
↑無料

71 :名も無き音楽論客:03/09/05 19:39 ID:???.net
へヴドラは2フィンガーでできまつか?

72 :名も無き音楽論客:03/09/27 11:38 ID:Kez7zOew.net
ラモ―ンズがいいと思う。

73 :名も無き音楽論客:03/09/27 12:23 ID:???.net
少年ナイフ

74 :名も無き音楽論客:03/11/25 00:39 ID:bX8dguC9.net
セックスぴすとるずのアナ-キーインザUK

75 :名も無き音楽論客:03/11/25 01:09 ID:zWnfI+de.net
>>74
禿同

76 :高速ニルバーナ:03/11/26 19:23 ID:MuJ+rKd7.net
NIRVANAのsmells like teen Spiritより、簡単なものはない!!最強に簡単

77 :名も無き音楽論客:03/11/26 21:56 ID:???.net

ベース初めて持ったやつでも30分あれば目つぶって弾けるくらい簡単だな。

78 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

79 :名も無き音楽論客:04/01/03 16:29 ID:bSxCiAny.net
保守

80 :名も無き音楽論客:04/01/04 00:14 ID:???.net
オフスプのpretty flyなんかも簡単だね。乗れるし。
でも初心者はやっぱブルハあたりのスコア買って手当たりしだいコピーするのがオススメかと。


81 :名も無き音楽論客:04/01/04 23:36 ID:EixwlYF6.net
ジャンル的にはロックンロールがいい
それもウォーキングラインのやつ。

82 :名も無き音楽論客:04/01/05 00:46 ID:???.net
>>1
何県に住んどるのか知らんが、まずは埴輪の佐賀県で、自分の県を弾き
語りしてみろ
話はそれからだ

83 :名も無き音楽論客:04/01/30 20:18 ID:ZtkWByJN.net
age

84 :名も無き音楽論客:04/02/05 18:27 ID:ab3Wf8fL.net
age

85 :名も無き音楽論客:04/02/05 19:05 ID:???.net
>>1
RAGE AGAINST〜やってみれ

タメ等グルーヴ的にはアレだが
フレーズは簡単だから耳コピできるしょ

問題はドラムとの絡みなど他の楽器が何をしているのか
どんな役割をしているのか意識して聴いて
練習すること

あとはしらねけどがんばれ


86 :名も無き音楽論客:04/02/22 00:10 ID:z1SXc0hE.net
スカパラのStompin' On DOWN BEAT ALLEYのBOGGIE’S NOT DEAD
まじ簡単。

87 :名も無き音楽論客:04/03/17 17:30 ID:???.net
スピッツで簡単なのってどれかな?

88 :名も無き音楽論客:04/04/01 00:12 ID:rppq38/I.net
四弦の開放とか1フレットとか強く弾くと擦れて汚い音が混ざるんですけど
どうすればいいんですか?

89 :名も無き音楽論客 :04/04/01 13:45 ID:4fz8Yg/a.net
自分はブルーハ−ツ「青空」からはいりますた。

90 :名も無き音楽論客:04/04/01 22:26 ID:???.net
くるりやアジカンをやりたいんですが、
初心者には難しいでしょうか?

91 :名も無き音楽論客:04/04/02 11:31 ID:???.net
普通ぐらいだよ

92 :名も無き音楽論客:04/04/13 16:32 ID:z3MIz3YB.net
イエモンのプライマル、簡単すぎる。
おらの初めてやった曲

93 :名も無き音楽論客:04/04/24 23:48 ID:???.net
T-SQAREのオーメンズオブラブ

94 :マサムネのマサムネ:04/10/27 04:22:51 ID:hgIi9TJd.net
スピッツは君が思い出になるまえにが、簡単だとおもうよ!
俺ってやさし!ごめん。

95 :名も無き音楽論客:04/10/31 23:11:45 ID:???.net
ダメだお前等。

96 :名も無き音楽論客:04/11/06 22:46:34 ID:HPQ42j81.net
椎名林檎の曲のベースって初心者にはムズいですか?

97 :名も無き音楽論客:04/11/15 15:10:58 ID:???.net
>>21ででてるけどU2って楽なの?
だとしたらヴァーティゴとかやってみたいけど。

98 :名も無き音楽論客:04/12/25 16:50:32 ID:vAOwkI9j.net
でつか?

99 :ゆう:04/12/29 19:58:46 ID:GhQ+rfIn.net
椎名林檎のベースパートは本能の初めのとこなどソロくさいリズムパターンがはいるなど動きがありますがそのリズムパターンを攻略すれば同じリズムパターン続きなので簡単です。個人的にはNIRVANAのスメルズが初心者向けだと


100 :名も無き音楽論客:04/12/29 20:01:08 ID:???.net
ジャコ・パストリアスあたりからはじめてみては?

101 :名も無き音楽論客:05/01/05 13:25:13 ID:???.net
いきなりJanne Da ArcのDry?をやり始めたオレはアホですか?
決して釣りではありません

102 :名も無き音楽論客:05/01/16 02:49:29 ID:???.net
漏れはラルクのvivid〜をおぼえた

103 :名も無き音楽論客:05/03/01 00:48:05 ID:???.net
>>101タソ
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)!!
漏れは一番最初の曲じゃないけどジャンヌはDry?が初めて。
一緒にガンガろ(`・ω・)

104 :はなげ:05/03/02 15:51:57 ID:TbibqBZJ.net
バンプの天体観測はめっちゃ簡単てかバンプの曲皆簡単やで。なんかムズイっていう人多いけど俺はそうは思わなかった

105 :名も無き音楽論客:2005/03/29(火) 09:30:20 ID:???.net
>>100
初めてで出来たら人間じゃない

106 :名も無き音楽論客:2005/03/29(火) 09:47:47 ID:vHOTIK7A.net
ロードオブメジャーの大切な人とか3BLABのプレゼントとか・・・
でもオレ一曲弾けるようになるまでに一月位かかったな。一曲弾けるようになると結構上手くなるペースもあがるね。

ってかラルクとかバンプとか初心者には無理でしょ。


107 :名も無き音楽論客:2005/03/29(火) 14:28:06 ID:rcR8BXGF.net
175R
昔はルートばっかだったきがす

108 :名も無き音楽論客:2005/03/29(火) 22:32:15 ID:j3CKQbEl.net
はなわ。


109 :名も無き音楽論客:2005/03/30(水) 18:36:56 ID:???.net
>>88
サドル高く調整するとか、テンション高め(へヴィゲージ)の弦使うとか


110 :名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 07:25:14 ID:PCgjy7e7.net
サドル高いベースの人かっこいい。指弾きね。
ドリカムとか。他にいない?

111 :名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 10:04:00 ID:ws3Oo2ZY.net
バックホーン。練習になる。

112 :名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 10:07:56 ID:eDAU/mfW.net
マーカスはスラップの練習にいいよ!

113 :名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 10:10:53 ID:ws3Oo2ZY.net
ただ弾きたいなら、ブルーハーツに限る。

114 :名も無き音楽論客:2005/04/25(月) 13:58:01 ID:sDARzvku.net
やっぱりGLAYはむずかしい?

115 :tako:2005/04/26(火) 10:56:08 ID:n2Y+/2iz.net
広末の「マジで自滅する2秒前」とジュークの「あの紙飛行機曇り空で爆発」
はかんたんだよ

116 :名も無き音楽論客:2005/04/26(火) 13:34:37 ID:53UNZ7NZ.net
GO!GO!7188

117 :tako:2005/04/28(木) 19:48:00 ID:ZJgvvytQ.net
パンテラは簡単だよ。
メガデス簡単だよ
スリップノット楽勝
スレイヤーも楽
bz屁がでるほど楽
メタリカ楽々だよ〜

118 :名も無き音楽論客:2005/04/28(木) 19:51:40 ID:wmxMu7MS.net
あげ

119 :名も無き音楽論客:2005/04/29(金) 11:55:50 ID:???.net
>>114
GLAY意外と簡単だべ
あとルナシとかも簡単

120 :名も無き音楽論客:2005/04/29(金) 18:56:17 ID:mZ3kjXBs.net
GLAYやってるケドまだ始めたばっかです!!
なにかGLAYの曲で弾きやすい曲教えてください。

121 :名も無き音楽論客:2005/04/30(土) 01:45:57 ID:???.net
BELOVEDがええんちゃう?
てか自分で譜面見て選んだほうがいいよ
人によるで・・・・

122 :名も無き音楽論客:2005/05/01(日) 12:41:11 ID:YBmFfxG4.net
GLAYの曲で初めてやったのは『生きてく強さ』だなぁ

123 :名も無き音楽論客:2005/05/01(日) 20:22:12 ID:wPy0jTpD.net
SOUL LOVEなんかは?

124 :名も無き音楽論客:2005/05/01(日) 20:38:33 ID:h1pS/iWt.net
>>1同志w
俺は一番最初にやったのはロードオブメジャーの大切なものだったかな

125 :名も無き音楽論客:2005/05/02(月) 22:52:40 ID:xSpPcZuP.net
124
同じ。

126 :名も無き音楽論客:2005/05/04(水) 11:59:36 ID:bsnbCLY0.net
俺はジャンヌのDOLLSを最初にやったよ

127 :名も無き音楽論客:2005/05/04(水) 13:24:21 ID:d1zVs/1X.net
大切なもののギターソロがいまいちできん。

128 :名も無き音楽論客:2005/05/05(木) 20:28:34 ID:SWhZuMJ/.net
基礎できるまで曲練習するか普通www

129 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 21:55:15 ID:???.net
B-DASH Fではじまるやつ  かなんかが一番簡単

130 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 22:59:33 ID:2uMLAjgD.net
175の夕焼けファルセットは簡単らしいぞ
基本的らしい

131 :名も無き音楽論客:2005/05/12(木) 23:28:01 ID:CPars5kk.net
ブルーハーツの
僕、パンクロックが好きだ〜♪(多分曲名パンクロック)は半端なく簡単だよ

132 :名も無き音楽論客:2005/07/20(水) 01:42:08 ID:???.net
ベース初めて2ヶ月
GLAYの「a boy ずっと忘れない」「HOWEVER」とやって
今はラルクの「shout at the devil」やってるけど難かしい(´・ω・`)

133 :通りすがりのベーシスト:2005/07/31(日) 11:35:04 ID:UkkWpl4g.net
PIERROTの新月は簡単だよ☆

134 :名も無き音楽論客:2005/08/06(土) 18:30:53 ID:???.net
GLAYは絶対にマーメイドが楽!すぐに覚えられるよ!
ベース初めて約2週間の私でも余裕です!


135 :名も無き音楽論客:2005/08/07(日) 16:14:18 ID:+FXGbcig.net
ORANGE RANGEとGO!GO!7188って初心者には難しいですか?

136 :名も無き音楽論客:2005/08/17(水) 12:49:10 ID:lR6JiLAE.net
がんばれば結構いけるとおもうよ。
ちなみに私はブランキーの”ダンデライオン”からはじめた!
結構おすすめ。かんたん♪

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:27 ID:gfp8fU3w.net
提起∩(゜∀゜∩)アゲ

138 :名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 19:52:53 ID:nHEFfcgp.net
洋楽のコードが載っているサイトしらないですか?

139 :名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 20:14:12 ID:MX1E0S31.net
ねこふんじゃったがいいんじゃないんですか!

140 :名も無き音楽論客:2005/09/13(火) 22:01:32 ID:AqssiU1f.net
ハードル高めの曲を泣くほど練習したらいいよ。
簡単な曲探すよりも。

141 :名も無き音楽論客:2005/09/16(金) 20:43:46 ID:Z9OpGfGW.net
クレイズは初心者向けだよ(-ω-)/

142 :名も無き音楽論客:2005/09/16(金) 21:47:47 ID:PDrQTAdv.net
ラルクのLinkはどう?

143 :名も無き音楽論客:2005/09/18(日) 18:35:54 ID:nMjXlTCY.net
GLAYのソウルラブとかイエスサマーデイズが簡単

144 :名も無き音楽論客:2005/09/26(月) 01:11:05 ID:HgC8Vp+/.net
黒夢のlike@angel
初心者にはいい指の体操になるはず。オルタネイトの練習にもいいかも

145 :名も無き音楽論客:2005/09/26(月) 02:14:20 ID:I/ZkQRNi.net
>>144
ちょwwwwおまwwwww


てか人時はあれダウソオンリーだったはず

146 :名も無き音楽論客:NG NG.net
>>96
遅レスだけど、1stの曲に限って言えば結構難しいよ
動くフレーズが多いし、曲を引っ張ってるのがベースって曲が多い
速いけど幸福論(悦楽編)を演ってみては?速い曲は案外勢いだけでイイからね

>>144
あぁ〜懐かしいねw
確かに初めて演る曲には良いかも、ロフトの時のliveのある程度簡略化したヴァージョンのほうがよいかも

147 :144:2005/09/26(月) 20:21:22 ID:HgC8Vp+/.net
で、調子に乗ったら後遺症をやってみたらいい
恐らく1週間で右手が腱鞘炎

148 :134:2005/09/26(月) 20:23:13 ID:e32p2hQC.net
オレンジレンジって俺好き!

149 :名も無き音楽論客:2005/09/26(月) 22:19:36 ID:4Bn1Dyyq.net
俺は今グレイの「時の雫」とラルクの「自由への招待」を練習してる。

150 :名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 00:58:08 ID:fhLMBRDr.net
>>115
爆発ってw

151 :名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 14:26:58 ID:2hzhDTwc.net
Dream Theater全般が凄くいいと思います。
Blind Faithなんて初心者にはもってこいですね。

152 :名も無き音楽論客:2005/10/23(日) 18:26:47 ID:DYKZUQd3.net
gorillazのfeel good inc.も結構ですよ

153 :名も無き音楽論客:2005/10/24(月) 06:13:31 ID:???.net
全体的に洋楽の方がシンプルで覚えやすいね、難しいのは究極に難しいけど、
普通のなら延々ギターとユニゾンかルートとちょっとしたフレーズしか出ないとかそういうの多いよ

154 :名も無き音楽論客:2005/10/25(火) 18:09:00 ID:FFskRFCG.net
ブルーハーツの「夢」
ELLEGARDENの「supernova」
ロードオブメジャーの「大切なもの」

155 :名も無き音楽論客:2005/10/31(月) 23:04:24 ID:sCVZE+MA.net
asian kung-fu generation の羅針盤、リライト

156 :3フィンガー:2005/11/02(水) 11:35:24 ID:mqaIrmGx.net
>>140に同意。これが弾ければ、ある程度の曲は楽に弾けるじゃないの?って
いう曲を頑張りまくってみるとよいと思う。
俺はとりあえずラルクのwinter fallやってみた。集中してやれば何とかなるよ

157 :ラリオ:2005/11/04(金) 18:59:50 ID:9lNwpyE+.net
俺は最初X-JAPANのRusty Nailやったな。
とりあえずXが好きだったから。

158 :ラリオ:2005/11/04(金) 19:05:06 ID:9lNwpyE+.net
そお言えば俺、掲示板作ったんだよね。
ベースやってる奴で暇な奴遊びきてよ。まだ何もなくてさびしいけど。これからベースやっている奴のための掲示板にしようと思ってるんだ。だからよろしく
http://todomana.com/yf05/html/cgi-bin/yjbbs/jbbs.cgi?id=rario

159 :名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 19:20:19 ID:SHJ0fHLK.net
NIRVANAのLOVE BUZZ
最初から最後まで同じメロディーの繰り返しw

160 :ラリオ:2005/11/04(金) 19:22:40 ID:9lNwpyE+.net
xの曲やったりする?


161 :名も無き音楽論客:2005/11/07(月) 23:02:24 ID:???.net
誰だよ初心者にMR.BIG勧めてるのはw
ベース嫌いになるぞw
って書こうと思ったら2年前の書き込みだった。
すげぇ。
てか、相変わらずビリー・シーンはすげぇ。

162 :名も無き音楽論客:2005/11/28(月) 01:14:14 ID:kObh/G3j.net
ハイスタ マイファーストキスかなり簡単だよ★

163 :名も無き音楽論客:2006/01/13(金) 21:20:50 ID:hvE3J4if.net
Green Day はいいよ〜 妙に簡単らしい(笑)

164 :∩(゜∀゜∩)アゲ:2006/01/13(金) 21:57:28 ID:Fumhwkto.net
http://www.geocities.jp/oga1523/
勝手に宣伝します!!無料で着うたがとれます(゜Д゜;)

165 :名も無き音楽論客:2006/01/13(金) 22:25:34 ID:DLjA2S31.net
ハイスタが一番簡単だよ ハイスタ弾けなかったらベースあきらめたほうがいいよ

166 :名も無き音楽論客:2006/01/15(日) 00:49:54 ID:vJd7Q6JK.net
初心者でバンプの曲弾きたい人には
ベンチとコーヒーがオススメ。

167 :名も無き音楽論客:2006/02/03(金) 01:02:38 ID:LpNvZFsM.net
ひけなくても諦めないほうがええよしかもハイスタが一番簡単ではねえべ

168 :名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 14:32:23 ID:BNcW42HF.net
アジカンの君という花あたりだったら弾けるんじゃね?

169 :名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 15:03:47 ID:xS5K1DJb.net
一番簡単なのは
ベースなんか売っちゃえば何もしなくて楽になれるよ

170 :名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 16:06:41 ID:???.net
アジカンのループ&ループは簡単だと思う
というか思った

171 :名も無き音楽論客:2006/02/04(土) 22:31:41 ID:???.net
板違い

バンド
http://bubble4.2ch.net/band/

糸冬了

172 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 05:22:22 ID:tLIVw1/G.net
ラルクのHeaven'sDrive出来なきゃベースやめたほうがいいよ
って書こうと思ったが先に書かれてた・・・・。

嘘です。糞むずいです。
皆言うようにスメルズがいいかと

173 :名も無き音楽論客:2006/02/08(水) 00:06:22 ID:???.net
板違い

バンド
http://bubble4.2ch.net/band/

糸冬了

174 :名も無き音楽論客:2006/02/09(木) 23:40:12 ID:SVA/L1QS.net
ミスチルって簡単そーで難しい曲が意外と多いい。
ギターは、、、、ノーコメントだが、ベースはけっこうむずいぜ。(初心者には)
終わりなき旅とか簡単だけど。

つーか、ビート系が一番初心者にいいとおもう。

175 :名も無き音楽論客:2006/02/11(土) 09:01:37 ID:???.net
板違い

バンド
http://bubble4.2ch.net/band/

糸冬了

176 :名も無き音楽論客:2006/02/16(木) 00:37:47 ID:rp9JEkmz.net
はいはいわかったうざい

177 :名も無き音楽論客:2006/02/16(木) 00:39:31 ID:rp9JEkmz.net
でもベースのとこさがすの面倒だった

178 :名も無き音楽論客:2006/02/16(木) 00:46:19 ID:fG/hFM+F.net
あゆの曲ってスコア出てないですよね?
Memorial addressを弾きたいんですが…

179 :名も無き音楽論客:2006/02/16(木) 02:36:49 ID:aVL9JavR.net
簡単なのは
中島美嘉が映画NANAで歌ってやつ
ハイドが作曲したロック。

180 :Mr.名無し:2006/02/18(土) 01:27:08 ID:+/isGG8p.net
最近ベースを始めますた
いまアンダーグラフのツバサやってます
初心者的には難しいです・・・

181 :名も無き音楽論客:2006/02/18(土) 11:14:17 ID:???.net
板違い

バンド
http://bubble4.2ch.net/band/

糸冬了

182 :名無しing:2006/04/02(日) 01:35:02 ID:/OdIlBhC.net
ベース好きな方は、、、Victor Wootenのプレイ見てみたらいいかも。
オイラは衝撃受けマスタ。

183 :うち:2006/04/15(土) 08:33:43 ID:9WN2L6R6.net
ラブ・パレードはマジ楽

184 :名も無き音楽論客:2006/04/15(土) 18:42:13 ID:neN2kie5.net
エルレやれば!?

185 :名も無き音楽論客:2006/04/16(日) 02:34:30 ID:Dkm0nnx5.net
ブルーハーツ

186 :名も無き音楽論客:2006/04/16(日) 03:04:07 ID:???.net
>>1
ジェフバーリン

187 :名も無き音楽論客:2006/04/18(火) 13:51:47 ID:???.net
BOOWYは?名曲揃いやよ。簡単な曲も多いし。てか、今の若者は聞かないか…。俺のガッコの友達も聞かんしな。

188 ::2006/04/23(日) 00:54:47 ID:XUe/ec1+.net
ハイスタのnwelifeかんたん

189 :名も無き音楽論客:2006/04/23(日) 01:49:16 ID:YeH/RIxe.net
NIRVANA(1987〜1994年に活躍してた方)の曲
案外 簡単かもよ? 

190 :名も無き音楽論客:2006/04/24(月) 22:40:39 ID:An7iVzZw.net
NANAの曲のベースは全くの初心者にはムズイかも・・・
ELLEとかベース簡単だよ〜

でも自分の好きなやりたい曲をやるのが一番いいと思われ
そん中からベースの簡単なのを選ぶといい

191 :名も無き音楽論客:2006/05/28(日) 14:07:55 ID:zo/Q6Til.net
モンパチもアジカンもむずいよ

192 :名も無き音楽論客:2006/05/28(日) 14:41:40 ID:o5QHri+H.net
4つも弦があるから弾きにくいんだ。細い弦2つは除去しよう。

193 :名も無き音楽論客:2006/06/07(水) 06:28:36 ID:DBLx61oJ.net
オレは高校のときに Weather Report のコピーから始めた。
最初にハードル高くしとくと後が楽だよ。

194 :名も無き音楽論客:2006/06/14(水) 17:45:54 ID:???.net
低レベルな質問で悪いんですが、ベースの開放弦の音教えて下さい。 友達にベースだけ渡されて「練習しろ」とか言われて困ってます…。

195 :名も無き音楽論客:2006/11/10(金) 21:00:52 ID:tH62CSGx.net
 

196 :名も無き音楽論客:2006/11/11(土) 02:44:45 ID:5quOBgJZ.net
ポリスの曲が簡単だよ

197 :名も無き音楽論客:2006/11/11(土) 19:53:20 ID:GT6awLyj.net
>>189
NIRVANAは簡単なのに何も知らない周りのひとは

こいつマジカッコええってなる。

198 :名も無き音楽論客:2006/11/12(日) 07:19:23 ID:6Ib/sU1/.net
>>197
ホールのセレスキのベースもカッコイイと言われる。>>1
メガデスのマイラストワード

199 :名も無き音楽論客:2006/11/12(日) 12:09:20 ID:???.net
ちょい板違いかもしれんけど、シェクターのダイヤモンドシリーズ(型忘れた)っていくらくらいで売れるかな?状態は良い方で、定価10万円ちょっと。知ってる人はおせーて

200 :名も無き音楽論客:2006/11/13(月) 00:55:38 ID:JLPYcbrx.net
>>193
ジャコの頃とか言わないよね??

201 :名も無き音楽論客:2006/11/27(月) 20:41:41 ID:IZ+52Axk.net
 

202 :名も無き音楽論客:2006/12/01(金) 19:44:40 ID:Oio9GldE.net
アッー!

203 :名も無き音楽論客:2006/12/08(金) 22:13:03 ID:/Pdi3Pa+.net
アッー!

204 :名も無き音楽論客:2006/12/20(水) 13:21:20 ID:4Zp/ab4q.net
アッー!

205 :名も無き音楽論客:2006/12/31(日) 15:18:09 ID:3xb86Z03.net
アッー!


206 : :2007/01/01(月) 17:54:35 ID:3FKOvXOh.net
アッー!

207 :名も無き音楽論客:2007/01/08(月) 12:04:11 ID:eRbZoslb.net
>>199 シェクターは需要が殆どない 二束三文。
大事にもってろ

208 :名も無き音楽論客:2007/01/23(火) 14:53:05 ID:2xWpUrkC.net
アッー!

209 :名も無き音楽論客:2007/01/23(火) 18:58:58 ID:9TOzJL8Q.net
もしベースやり始めで1曲通して弾いてみたかったら。楽譜あるかわかんないけど
ザ フーというイギリスじゃ割と知られてきたバンドのリアルミーという
曲目指したら。アルバムは四重人格というのに入っているから。もし
簡単すぎると思ったらドリミングフロムザウェイストという曲でもいい。
フーバイナンバーズというアルバムに入っているよ。

210 :過激王:2007/01/25(木) 11:19:14 ID:OVDiw4qI.net
マリリンマンソンの曲って難しいですかね?

211 :名も無き音楽論客:2007/04/26(木) 22:45:52 ID:zuWS4gLV.net
ブルーハーツ

212 :名も無き音楽論客:2007/04/27(金) 00:53:51 ID:Hexy4ZZd.net
FallOutBoy

やろうと思ってるんだけど
…無謀かな?(´;ω;)

213 :名も無き音楽論客:2007/05/02(水) 23:29:54 ID:zKdgT0N/.net
プロのY先生にまで粘着しちゃたのがバレたカルトひどすぎ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-



214 :名も無き音楽論客:2007/05/14(月) 15:38:34 ID:6ILQfzj8.net
>>100

215 :名も無き音楽論客:2007/05/22(火) 01:13:52 ID:???.net
今日始めた者ですが
友達にオレンジレンジの「以心伝心」の最初のとこだけ習ってとりあえず
今ネットで色々調べながら練習してます。
(;´д` ) 焦って手早く動かすと音がガガガーってなる。。。

216 :名も無き音楽論客:2007/12/06(木) 16:34:02 ID:S5i1Fgp0.net
 

217 :名も無き音楽論客:2008/01/30(水) 11:35:35 ID:yov2xnKQ.net
さっき石橋楽器からジャズベースの入門セットが届いた^^
早速始めてくる


218 :名も無き音楽論客:2008/01/31(木) 01:49:57 ID:Jur57lWr.net
にるば-な すめるす

219 :名も無き音楽論客:2008/05/12(月) 18:17:35 ID:???.net
立って弾けないくらい初心者の俺が一晩でなんとか弾けるようになった曲


聖飢魔II「RATSBANE」


難易度はその曲をどれだけ弾きたいと思えるかで決まるってことだ


お陰で自信ついてしまって一ヶ月に5分も触るか否かのまま、似非ベーシストとして11年が経過してしまいましたwww

220 :名も無き音楽論客:2008/06/23(月) 14:40:49 ID:???.net
ブランキーはシンプルでいいよな。
ベース以外はわかんね。

221 :名も無き音楽論客:2008/08/09(土) 14:47:44 ID:???.net
ルートだけの曲やれ

222 :名も無き音楽論客:2008/08/18(月) 00:58:12 ID:KrU9DitF.net
YUIのデイドリーマー簡単ですか?

223 :名も無き音楽論客:2009/04/07(火) 23:31:00 ID:PQZhYa/6.net
アジカンだったら、最初に何やったらいいですか?

224 :名も無き音楽論客:2009/04/19(日) 22:32:59 ID:nu7b/3S8.net
ベース初めて半年以上たつのに一曲しかひけない俺がとおりますよ。

225 :名も無き音楽論客:2009/04/30(木) 23:54:10 ID:???.net
ベースが届いた〜
練習するぞ

226 :名も無き音楽論客:2009/05/01(金) 02:31:17 ID:???.net
みんな最初はハナワが簡単だからオススメだよ(^-^)/

227 :名も無き音楽論客:2009/05/05(火) 22:43:23 ID:???.net
昔に遊びのコピーバンドでドラムをやっていた事があるんですが
久々に楽器をやりたくなってベース初挑戦してみました。
練習2時間x3日でoffspringのprettyflyという曲と
why?wants you get a jobという曲、2曲完コピできました。
どちらもとても簡単で、ゆっくりな曲なので是非。
アルバム(バンドスコア)は2曲ともにamericanaです。
あと、恐らくですが、リズム感のある人は上達速いと思います。
ドラムやってたせいか、テンポよく弾ける感じがしました。
あと、指弾きのほうがラクに感じました。
アップテンポの曲はピックのほうが弾きやすいと思います。
初心者なので正しいのかわかりませんが・・・・

31歳のオヤジです

228 :名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 01:18:12 ID:???.net
>>226
松雪泰子もSAGA?

229 :名も無き音楽論客:2009/05/06(水) 14:52:57 ID:JAKgpB/5.net
RUSTY NAIL はオススメ。
ときどき変なフレーズ出てくるけど出きるでしょう。
個人的にはホワイトスネークのCRYING IN THE RAIN は指で弾くが相当オススメ。あの中に結構押さえておくべきモノがあるよ。

230 :名も無き音楽論客:2009/05/07(木) 14:49:34 ID:???.net
アジカンをやってやるぜ
何が簡単かな?手始めにリライトだ

231 :名も無き音楽論客:2009/05/21(木) 12:07:58 ID:???.net
さっき初めてベースに触りました
チューニングに30分かかりました
ドレミファソラシドを覚えました
弾いた弦がときどき
ぶぃーんと変な音を出します
とてもむつかしいです


232 :名も無き音楽論客:2009/06/30(火) 21:37:12 ID:gOcTUq4f.net
>>223

リライトとか?

233 :名も無き音楽論客:2009/06/30(火) 22:19:36 ID:tblf4lha.net
>>231
弦高が低すぎるかネックが反ってるか

234 :名も無き音楽論客:2009/06/30(火) 22:21:20 ID:???.net
ミッシェル弾きやすいよ
昔バードメン耳コピして練習してたよ

235 :名も無き音楽論客:2009/06/30(火) 23:07:39 ID:???.net
>>1
ミスチルの終わりなき旅人

236 :名も無き音楽論客:2009/07/23(木) 15:09:28 ID:???.net
ベースで手弾きのアポヤンドと
アルアイレは弾き分けられたほうがいいの?

237 :名も無き音楽論客:2009/07/23(木) 19:51:51 ID:OuL6gMLH.net
バンプの天体観測簡単?

238 :名も無き音楽論客:2009/07/23(木) 23:05:36 ID:0JH0k3RI.net
>>237
楽譜持ってるけど難しい
バンプ全般(初心者には)難しめかな?

239 :名も無き音楽論客:2009/08/22(土) 01:37:05 ID:UxozA4jp.net
BOTCHが良いよ

240 :名も無き音楽論客:2009/08/22(土) 02:02:04 ID:???.net
175Rだね

241 :名も無き音楽論客:2009/09/02(水) 05:59:32 ID:Obw701tw.net
自分初めて2ヶ月なんだけどMONGOL800の小さな恋のうた始めてみたんだけど早いのかな?

242 :名も無き音楽論客:2009/09/02(水) 08:36:13 ID:is2eS6mh.net
Ievan Polkka

243 :名も無き音楽論客:2009/10/02(金) 01:02:34 ID:5nlD2wo8.net
始めて2年ですが、自分で書いた曲が弾けません orz

244 :名も無き音楽論客:2009/10/05(月) 21:40:41 ID:???.net


245 :名も無き音楽論客:2009/10/05(月) 21:42:28 ID:10knJ4A4.net


246 :名も無き音楽論客:2010/04/26(月) 13:22:57 ID:9PHgUIgq.net
良スレ

247 :名も無き音楽論客:2010/08/07(土) 14:28:02 ID:???.net
ヒゲダンスあきました。 つぎお願いします。

248 :名も無き音楽論客:2010/09/13(月) 19:38:49 ID:wykumhNk.net
ベース初めて一週間ですけど「ワールズエンド・ダンスホール」
とか、ずっと同じ動きで結構楽ですよ。

ほかの曲弾いたことないんで、ほかの曲のことはわかりません・・・

249 :名も無き音楽論客:2010/09/13(月) 22:11:41 ID:???.net
ありがと さっそくれんしうだ

250 :名も無き音楽論客:2011/02/09(水) 05:03:13 ID:???.net
目指してる 未来が違うwwww byシャープ
http://twitter.com/igaos/statuses/7603794745495552

251 :名も無き音楽論客:2011/02/28(月) 20:53:55.24 ID:???.net
通称VICTORのジャズ自作曲CD絶賛発売中
http://www.myspace.com/1004611117
ベースとギターの両刀使いです
生徒募集中です

252 :名も無き音楽論客:2011/04/16(土) 05:25:10.71 ID:???.net
My favorite thing   My Bass Play
http://www.youtube.com/watch?v=pWVATGVfQOs

253 :名も無き音楽論客:2011/07/29(金) 22:59:11.39 ID:???.net
Bumpおすすめ

254 :fdgaeegsheh:2012/02/18(土) 17:04:28.69 ID:???.net
sl;fjejigoerriogeagergaegjigojs6876hitgey39t9gorggggggsrrieierifffteroywiegjtuhrihailwqlyifgihfhrigrgeeegiivjaiglhsgigthgrjpg0plujish;shsiusiuyuiiqgiugi1uiy89ytkhvk

255 :電脳プリオン :2013/11/03(日) 01:08:39.41 ID:???.net ?PLT(12081)
君が代

256 :名も無き音楽論客:2013/11/03(日) 12:35:36.50 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

257 :名も無き音楽論客:2014/03/09(日) 19:16:12.42 ID:???.net
>>236
俺はアポヤンドがおおいです、アタックが出しやすいのとミュートしたいので
アルアイレは特に和音出したいとか、軟らかく引きたいとか
理由があるときしかしないですが引き分けてはいます
右手4−5本の指使う人はアルアイレなんですかね
つーか、エレベでもそう呼ぶのかなぁ

258 :名も無き音楽論客:2017/08/02(水) 10:46:28.06 ID:iTHy1BB1.net
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい、その他のお金の相談も乗ります。
特定非営利活動法人 STA

259 :名も無き音楽論客:2017/09/09(土) 01:10:34.74 ID:???.net
最強ベーシストー
https://m.imgur.com/NITNjnQ

260 :名も無き音楽論客:2017/09/09(土) 17:54:38.27 ID:???.net
https://i.pinimg.com/originals/d4/ee/a3/d4eea3dd6048fb7b611669c479f05c23.jpg

261 :名も無き音楽論客:2019/05/16(木) 20:16:12.42 ID:???.net


262 :名も無き音楽論客:2023/07/23(日) 23:21:56.24 ID:Vpds8W3a.net
https://i.imgur.com/dKDYBiX.jpg
https://i.imgur.com/3IgoAqB.jpg
https://i.imgur.com/bFpbJIW.jpg
https://i.imgur.com/E9Qx634.jpg
https://i.imgur.com/Gw1Lomj.jpg
https://i.imgur.com/9YJJBP3.jpg
https://i.imgur.com/Ex8iULF.jpg
https://i.imgur.com/CQ4p3Bx.jpg
https://i.imgur.com/OrtAmCI.jpg
https://i.imgur.com/IZi6t2J.jpg

263 :名も無き音楽論客:2024/03/24(日) 14:55:30.53 ID:C0FYNBbl.net
https://i.imgur.com/OJEqDf4.jpg
https://i.imgur.com/vIFhhJh.jpg
https://i.imgur.com/RsacIQ4.jpg
https://i.imgur.com/zu9XSTU.jpg
https://i.imgur.com/dJuUsIJ.jpg
https://i.imgur.com/dXZpm6z.jpg
https://i.imgur.com/22HPjh1.jpg
https://i.imgur.com/DQ5gKFt.jpg
https://i.imgur.com/Uqa37XY.jpg
https://i.imgur.com/21vfGPH.jpg

264 :名も無き音楽論客:2024/04/28(日) 23:45:48.88 ID:???.net
03/05/29

265 :名も無き音楽論客:2024/04/29(月) 08:35:00.87 ID:???.net
khrc

266 :名も無き音楽論客:2024/04/29(月) 18:04:20.63 ID:???.net
v;ljk:

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200