2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆みんな、CD何枚持ってる?★

1 :名も無き音楽論客:04/04/19 03:11 ID:WVU5P9V7.net
CD,レコードを何枚持ってるか(嘘は厳禁!)発表し、
その中でお勧めを挙げましょう!

1.所有CD枚数
2.その内訳(ロック30枚、J-POP50枚、アーティスト名で○枚)
3.その中でお勧めアルバムをいくつか
4.なにか自由に一言。



ちなみに僕は・・・
1.433枚
2.60-70年代ロック330枚、90年以降J−POP70枚、
  ジャズ40枚、ぐらい。
  洋)ビートルズ、クラプトン、ストーンズ
  邦)スピッツ、サニーデイ・サービス、小島麻由美 等
3.ビートルズ・ラバーソウル、荒井由美・ひこうき雲
4.古いの中心ですが、渋谷系もちょっと好き。
  かなり雑食です。

74 :名も無き音楽論客:05/01/10 13:50:24 ID:???.net
中古で安いやつ拾ってんだろ
おれもそう

75 :72:05/01/10 17:46:05 ID:???.net
今は1枚250円で狙っています。
ブクオフが最近価格が下がったので。

76 :26歳 公務員:05/01/10 18:09:09 ID:SrLrKaye.net
1500枚くらい

家 500

実家 500

車、職場、彼女の部屋、友人とのたまり場に各100枚以上
内訳
パンク、コア系 四割
テクノ系 三割
アイドル系 一割
その他 二割



77 :名も無き音楽論客:05/01/12 11:47:30 ID:n4cmuTdD.net
>>72
歳も書いて〜

高校生と社会人じゃ全然違うし。
30歳くらいだと音楽好きなら500枚くらい持ってても驚かないけど
高校生なら200枚でもバイト代全部音楽につぎ込んでたりするし。

78 :名も無き音楽論客:05/01/12 11:56:45 ID:0ssUWQ9v.net
25歳

CD170枚
コピーが100枚くらい…
1・邦楽ポップス・ロック8割 洋楽ポップス・ロック2割
2・アップルズ、キャプスト

数年音楽から離れていたので少ないなあ。
また聴きたい欲が襲ってきたのでドンドン買うぞ

79 :名も無き音楽論客:05/01/12 21:15:49 ID:HenTKc0X.net
iPodのニューモデルiPod shuffleが発売になりました売り切れ必死!
16980円でさらに10%還元
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007DGQIU/7731-22/ref=nosim
iPod shuffleの詳細http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050112/apple1.htm

80 :名も無き音楽論客:05/01/15 12:03:28 ID:7mshXjhT.net
2200枚

洋楽9割。HM/HR9割。29才。

81 :名も無き音楽論客:05/01/16 18:03:19 ID:???.net
CD700枚、MD50枚、洋楽9割
クラシックと演歌以外なら何でも聴きます。
月に2,30枚くらい買うので聞く時間が欲しいです、19の学生です。

82 :名も無き音楽論客:05/01/22 19:51:55 ID:???.net
二十歳。

150枚くらい。
ほとんど売ってしまった。

ヴィジュアル系が主。
ほか、浜崎あゆみ、大塚愛、BALZAC、相川七瀬、椎名林檎、GLAY、華原朋美などあるが聴いてない。

83 :名も無き音楽論客:05/01/24 22:41:58 ID:???.net
22さい女

400枚くらい。UKロック・ジャズ・スカがメイン。

84 :名も無き音楽論客:05/01/27 13:30:24 ID:???.net
41歳 男性

5枚くらい。7割がストーンズ。

85 :名も無き音楽論客:05/01/28 21:48:53 ID:???.net
>>84
意味ワカンネ

86 :名も無き音楽論客:05/02/02 17:10:16 ID:???.net
>>84
なんかワロタ

87 :名も無き音楽論客:05/02/05 12:24:40 ID:???.net
>>84
5枚のうちの7割、つまり3.5枚がストーンズっていうことは
3枚ストーンズ、1枚キースのソロ、1枚その他、ということでFA?

88 :名も無き音楽論客:2005/04/16(土) 15:01:08 ID:???.net
あきらさんの画像探してもないです!
もしあれば画像キボーヌ

89 :25歳 男性:2005/05/29(日) 18:27:56 ID:???.net
1.1000枚
2.内訳・ロック1000枚 (ロックンロール900、ジャズ90、クラシック10)
3.お薦め ニールヤング、ルーリード、ニックドレイク、ブランキー
4.お薦めおしえてください

90 :名も無き音楽論客:2005/06/05(日) 13:44:37 ID:???.net
2枚組みは1枚って数えるんだよね。モーツァルト180枚組みってのも1枚?

どっちにしろクソスレだ。

1 多分10000枚超えてる。 わからん。でも、これ持ってるとか、どの辺にあるってのは、なぜかわかる。自宅には置ききれないので、倉庫借りてる。
2 ジャンルも枚数も多くて数えらないし、またがっていそうなのは、どっちに入るのかわからんのもあるし、ジャンルわけはあまり意味ないから、漠然としか考えないことにしている。
3 今聴いてるのは、トランス何とかってヤツ、これはすぐにボツだね。打ち込み苦手。今までで一番感動したのは、パコ・デ・ルシア。来月、日本来るよ。オレ、見に行く。
4 演歌は1枚もない。知り合いから押し付けられたやつは、帰りの駅のゴミ箱に捨てたことがある。




91 :名も無き音楽論客:2005/06/23(木) 13:38:38 ID:???.net
洋楽約1100枚
邦楽約500枚
アジアンポップス約2000枚
洋楽邦楽は売り買いを繰り返してるが
アジア物はひたすらたまるだけの
40代

92 :名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 10:54:13 ID:JXwuB7Pr.net
18歳
150枚ぐらいです。

93 :名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 12:44:14 ID:???.net
18歳
400枚くらい
邦200、洋楽200枚
邦ロック150、洋パンク100、HR/HM100

94 :名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 13:13:51 ID:???.net
20代後半
400くらい
所謂洋楽8割(HR/HMからカーペンターズまでいろいろ)
のこり2割(邦楽、ジャズ、クラシック、民族音楽)

いままでの累計なら600枚くらい買ったかも、
最近のおすすめは100均の200円ジャズCD

95 :名も無き音楽論客:2005/07/02(土) 14:05:00 ID:2AjzzIhD.net
今な、プログレ板のデフォルト名無しを決める投票を今やってんねんけど、
候補はすでに二つに絞られていますんや
(今日一日の投票で決定するわ)


1、21世紀の匿名希望者
2、名無しがここにいてほしい


プログレかじったことある人ぁこの名前にビンビンくるんちゃう?
7月2日(土)の23時59分59秒まで投票してるから参加したってーや
投票するにはfusianasanかまさなあかんから不正はでけへんよってに


プログレ板名無し投票
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1119016453/

96 :名も無き音楽論客:2005/07/03(日) 21:19:32 ID:???.net
恐怖の名無し改革

97 :名も無き音楽論客:2005/07/04(月) 19:25:23 ID:???.net
名無しの頭脳改革

98 :名も無き音楽論客:2005/09/07(水) 03:22:00 ID:???.net
7枚

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:18 ID:xnkreVvx.net
8枚くらいかな?

100 :名も無き音楽論客:2005/09/19(月) 17:16:53 ID:???.net
18歳
CD800枚前後
LP200枚前後

ブラックミュージック

おしまい。

101 :名も無き音楽論客:2005/09/23(金) 21:08:41 ID:wZQpQRbF.net
21☆ついてる方

CD360くらい
LP30まいくらい

邦、JPOP渋谷系他
洋、UK,US、ロック全般、オールディーズ全般

102 :名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 10:14:26 ID:???.net
24歳 男
去年12月時点で3000枚超え
8割は邦楽・2割洋楽だが・・・
ジャンルは何でも聴く!良いのがあればまず買う!
レンタル嫌いなので・・・


103 :小塚愛:2005/09/24(土) 15:01:08 ID:AfE0lCpH.net
持ってない。
全部MXで落としている。

104 :名も無き音楽論客:2005/09/24(土) 15:02:41 ID:???.net
もったいない

105 :名も無き音楽論客:2005/09/25(日) 13:11:40 ID:s/pyqLuX.net
>>104
何が?

106 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 02:47:25 ID:F8wWGt+2.net
>>102
24で3000枚って凄いね。。金が。。


107 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 02:56:22 ID:P9Tk7R6I.net
4枚
MDにダビングして聞いてるからあんまり意味ない

108 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 08:08:52 ID:???.net
>>106
給料の3〜4割くらいがCDで飛ぶ・・・・ハァ

109 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 08:26:35 ID:???.net
>>102
なんでも聴くとか言ってるが、それだけ聴いて自分の好きなジャンルがないのかよ?

110 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 10:52:24 ID:???.net
>>109
全部好きだからそう言ったまでです。

111 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 11:17:03 ID:TdkA01PH.net
>>102
俺も24だが、550枚くらいだよ。

給料の3〜4割っつーのは、「自由に使える額」の3〜4割ってことだろ?
新品で買ってるのなら、よほどの高級取りだな。

112 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 11:19:43 ID:???.net
>>111
11万の3〜4割なのです・・・・・
今さらながら馬鹿だなぁと思う。

113 :名も無き音楽論客:2005/10/02(日) 11:50:06 ID:TdkA01PH.net
>>112
エンゲル係数低っw

ちょっとは貯金やらその他に廻さんとやばいぞ

114 :名も無き音楽論客:2005/10/04(火) 08:41:25 ID:9+rmq20Y.net
1.317枚
2.洋楽1、 J-POP287枚、アニソン30枚。
3.SMAP006、SMAP014、The Best Love Winters(広瀬香美)
Single collection 1 1992−1996(米倉利紀)
4.う〜ん、ジャンルが極端だ。。。


115 :あめ:2005/10/04(火) 10:48:06 ID:NT5aL7u1.net
50枚くらいだと思います。
w−inds.が21枚(ほぼ全部だと・・・)
L’Arc〜en〜Cielが24枚
その他って感じです。
オススメはbestracks(w−inds.)

116 :名も無き音楽論客:2005/10/04(火) 11:03:12 ID:???.net
きもす

117 :あめ:2005/10/04(火) 12:18:00 ID:NT5aL7u1.net
w−inds.のこと?

118 :名も無き音楽論客:2005/10/04(火) 23:11:03 ID:???.net
たぶん5000ぐらい

119 :名も無き音楽論客:2005/12/16(金) 01:11:10 ID:???.net
俺なんか5万枚だよ!
いい物も有る、悪い物も有る


って奴は出てこないのか?桃内

120 :名も無き音楽論客:2005/12/22(木) 10:12:13 ID:???.net
3700枚

121 :名も無き音楽論客:2006/01/31(火) 03:36:50 ID:yUsiUktG.net
500ちょい

122 :名も無き音楽論客:2006/01/31(火) 11:33:28 ID:+3x7ZY70.net
一枚もない

123 :名も無き音楽論客:2006/02/05(日) 14:01:52 ID:???.net
iTunes見たら435枚だった。でもまだリップしてないのいくつかあるから500枚近くかな。

124 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 01:55:55 ID:FIbRYEai.net
シングルもいれていいなら600くらい。邦楽洋楽比は6:4。

125 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 04:00:18 ID:DV3aNjhj.net
10〜15枚かな

126 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 04:45:44 ID:WLKHa0IZ.net
7、8年前に10000枚を超えた。
それからは売ったり買ったりで現状の実数は見当もつかない。。
「カウンターカルチャー以降〜デジタル社会未満」が興味の対象。



127 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 12:37:27 ID:???.net
24才
210枚位

・7割がTECHNO、psyche、プログレHOUSEとかのClub音楽系
・1割ずつ邦楽・洋楽のその他
・残り1割がオペラとかミュージカル、あと映画サントラだったり
クラシックとかごちゃごちゃ色々

基本的に割とすぐ購入するけど、気に入った!!
でないとすぐ売っちゃうや。

基本的にPopsは基本レンタル

128 :名も無き音楽論客:2006/02/06(月) 23:00:52 ID:bo9j7uv5.net
2500枚くらいかな
今iTunesに取り込んでるところだけど
挫折しそう。

129 :名も無き音楽論客:2006/02/14(火) 18:01:07 ID:SsdU3LrB.net
1.310枚位
2.アニソン等3割、ゲーソン2割、プログレ2割、ジャズ・フュージョン1割、テクノ0.5割、
ワールド・民族音楽0.5割、クラシック0.5割、J-POP0.5割
3.HATE / the delgados、天空のエスカフローネOST2 / 菅野よう子、.hack//SIGN OST / 梶浦由記、
TALES Of THE INFXPRESSIBLE / SHPONGLE、The Landing Step / Grada、AIR OST / key、
イージーリスニング / 坂本真綾、Pieces of the Moon / ZABADAK、RTF / Chick Corea & RTF、
カウボーイ・ビバップOST / 菅野よう子、Scheherazade and Other Stories / RENAISSANCE、
幻想水滸伝II音楽集「オリゾンテ」 / 吉野裕司

130 :名も無き音楽論客:2006/02/14(火) 18:09:44 ID:???.net
友達に紹介すればするほどお金が貯まるよ(´∀`*)頑張ってコツコツ貯めよう!!
全部無料だから登録してみてね☆
http://kzaku.jp/?iid=37284
http://gking.jp/?iid=47834
http://m-c.jp/?iid=132050
http://g-t.jp/?iid=23517
http://osaifu.com/xxstoryxx/
http://tapcn.jp/j/frd/169622/


131 :名も無き音楽論客:2006/02/14(火) 18:44:30 ID:???.net
80枚

ロック32枚

J-POP48枚

132 :名も無き音楽論客:2006/02/14(火) 22:31:24 ID:???.net
>>129
キモイよー

133 :129:2006/02/14(火) 22:43:04 ID:???.net
>>132
キモくてスマソ。
折角だから理由を。

134 :名も無き音楽論客:2006/02/14(火) 22:48:19 ID:???.net
アニメ、ゲームで150枚ってかなりの強者なのでは。

135 :名も無き音楽論客:2006/02/15(水) 20:14:07 ID:NTVwqOaU.net
まぢ、数えきれん。
ダンボール詰め。
でも、どこに何があるかは、何となく分かる。

136 :名も無き音楽論客:2006/06/08(木) 00:40:31 ID:???.net
jksdflkfgg





gs;gsdlgdf





tl;ertler





terl;terlterlt;:




gdfgdfl;g




137 :名も無き音楽論客:2006/06/27(火) 21:38:39 ID:5t+DvU+g.net
シングルCD含め180枚くらいある。
9割方J―POP
他洋楽、ゲームのサントラ、オルゴール等。
洋楽に興味はあるけど何から手をだしたらいいかわからない。
やっぱり多少の失敗覚悟でCD買ってみた方が良いかな?

138 :名も無き音楽論客:2006/06/29(木) 07:55:05 ID:QccFQJGt.net
クラシックとジャズで900枚くらい
その他100枚くらい
おすすめはナイショ

139 :名も無き音楽論客:2006/06/29(木) 22:09:21 ID:MQlC5lL8.net
3枚。全部カシューウェイン。

140 :名も無き音楽論客:2006/06/30(金) 11:54:28 ID:???.net
1. アルバム117枚 シングル146枚
2. ビーイング系257枚 洋楽3枚 その他3枚
3. al.ni.co/セイレン FEEL SO BAD/ENDORPHINE
4. ビーヲタでスマソ。

141 :名も無き音楽論客:2006/07/02(日) 16:25:26 ID:8iZ7J0ni.net
Wow!You have many CDs.
って中1の教科書に書いてあったページがフラッシュバックした。

142 :名も無き音楽論客:2006/07/16(日) 22:54:52 ID:???.net
jksdflkfgg





gs;gsdlgdf





tl;ertler





terl;terlterlt;:




gdfgdfl;g





143 :名も無き音楽論客:2006/07/28(金) 11:38:22 ID:???.net
1.アルバム40枚くらい、シングル15枚くらい
2.(洋楽20枚、J-POP20枚 、その他15枚)
3.全部
4.最近は洋楽しか聞きません

144 :名も無き音楽論客:2006/09/05(火) 11:39:51 ID:sHzN8qib.net

1, 約450枚
2, R&Bが2割 ロックが2割 
   ポップが和洋 ヒップホップ ハウス テクノ サントラ アニメ・ゲームが各1割 
3, MONDAY MICHIRU 
   柴田 淳
   映画「mask」のサントラ
4, 1000枚超えてる人ってすげー
   いつもレンタル。置いてないのは買って
   どっちもパソコンに入れた後は誰かにあげてるからデータのみ。
   CDを全部管理してる人は部屋もきれいなんだろうな。

145 :長島啓太:2006/09/06(水) 14:37:27 ID:???.net
400枚くらい。1000曲以上。ゲーム本体15台くらい。ゲームソフト300本位。今までに、CD聞いた回数2000回ぐらい。同じ曲だけを100回以上聞いた曲、10曲くらい!!!!どうだ!!

146 :名も無き音楽論客:2006/09/06(水) 18:25:00 ID:aHcGBgEw.net
>>145
そうやって競ってる時点でもうなんか無理
さぶい

147 :名も無き音楽論客:2006/09/06(水) 22:42:01 ID:NGeWgpPZ.net
自分の所有してるCDからオススメの盤(曲/アーティスト)を紹介して情報交換がこのスレの理想形だろうに違う土俵まで持って来て
「どうだ!!」とな!?
せめてその100回以上連続して聞いた曲も教えてくれ

148 :長島啓太:2006/09/08(金) 14:05:03 ID:???.net
伊藤由奈・エンドレスストーリー、元ちとせ・語り継ぐこと、中島みゆき、帰れないものたちへ

149 :長島啓太:2006/09/08(金) 14:16:40 ID:???.net
ファナティッククライシス・火の鳥(200回)、ゾーン・白い花(147回)

150 :長島啓太:2006/09/08(金) 14:19:25 ID:???.net
サンセットスウィッシュ・マイペース、高橋瞳・青空のナミダ、石井明美・チャチャチャ、

151 :長島啓太:2006/09/08(金) 14:22:12 ID:???.net
デイアフタートゥモロー・そして僕にできること、小梅太夫・小梅日記一の巻(73回)、以上。

152 :名も無き音楽論客:2006/09/09(土) 15:46:19 ID:EdqIdV4+.net
中島みゆきの大吟醸は当時狂ったように聴いてた
1000枚くらいあるけど9割は洋楽1割は邦楽とブラジル系な音楽が多い

153 :長島啓太:2006/09/09(土) 16:39:05 ID:???.net
1000枚もあるなんてすごいですね。俺は、洋楽0枚 全部邦楽

154 :名も無き音楽論客:2006/09/09(土) 16:55:44 ID:Ajqy3J6g.net
洋楽 アルバム800枚
邦楽 アルバム600枚
シングル 550枚
ちなみに一番聴いた曲は中島みゆき『時代』の485回(iTunes)。

155 :名も無き音楽論客:2006/09/09(土) 22:34:13 ID:???.net
まだ100枚位しか持ってない…

156 :名も無き音楽論客:2007/02/24(土) 13:17:31 ID:raDU1uea.net
洋楽50枚くらい?

NICK CAVE


157 :名も無き音楽論客:2007/03/29(木) 19:55:29 ID:vPdGTxU3.net
406枚
洋;50枚ぐらい
邦;それ以外
お勧め;ランクヘッド/月と手のひら
スピッツ/惑星のかけら
Cage9/el mo tivo.
MY CHEMICAL ROMANCE/THE BLACK PARADE
明日ブックオフとかにハシゴ買いしに行くので、大量に増えそ

158 :名も無き音楽論客:2007/03/30(金) 10:52:05 ID:???.net
やっと300越えた

159 :名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 10:18:21 ID:ZN7hYUQC.net
俺は215枚

シングル入れたら300越えるかもしれないけど、邪道かな(笑)

CD‐Rまでいれたら5〜600

160 :名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 10:31:21 ID:/n8LlgDp.net
そんなCD持ってたって仕方ないじゃんレンタルで十分だし
買うのは1番2番ぐらいに好きなアーティストぐらいかな

161 :名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 14:25:41 ID:7dT8IQIY.net
レンタルに置いてないのだけ買ってる。

洋楽300枚くらい
邦楽なし

田舎だからレンタル屋の品揃え悪いんだよなぁ orz

162 :名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 15:55:27 ID:ioiOe1f6.net
ボックスセットで6枚組とか8枚組あるけど、この場合CDは
1枚のみ所有となるの?2枚組のアルバムは1枚として考えたらいいけど。
ここの住人は1000枚持っている人いるらしいけど、CDシングルも
枚数にいれるの?

163 :名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 22:21:34 ID:KllPLwd9.net
>>162
俺はシングルはもちろんだけど、
ボックスは一枚としてカウントしてました

164 :名も無き音楽論客:2007/04/01(日) 22:23:10 ID:KllPLwd9.net
訂正です

ボックス→一枚
シングル→枚数に入れない
です。ごめんなさい。

165 :名も無き音楽論客:2007/04/02(月) 11:47:37 ID:???.net
先月でアルバム1万枚突破

166 :名も無き音楽論客:2007/04/03(火) 22:28:20 ID:h5gPTc5D.net
全部で20枚ぐらい

167 :名も無き音楽論客:2007/04/04(水) 00:12:54 ID:tSa+KT5u.net
>>165
オススメの棚教えてつかあさい。

168 :名も無き音楽論客:2007/04/04(水) 07:07:17 ID:/rlMMUHV.net
全部で150枚程
・トランス
 ゴア系=約50枚
 サイケ系=約80枚
・プログレッシヴハウス=数枚
・テクノ=約10枚
・アンビエント=約10枚
・ブレイクビーツ=数枚

俺はギャル男じゃないよw


169 :168:2007/04/04(水) 07:22:51 ID:/rlMMUHV.net
追加!
・J−POP(シングル含め)=約40枚
・サイバートランス、ハウスのコピーしたやつ=約10枚
全部で約200枚か・・・・

お勧めアルバムつってもテクノ、トランスじゃな・・・
これからトランス聴きたい奴にはAstral ProjectionのTrust In Trance
もっとマニアックなのが聴きたい奴にはHallucinogenのTwistedってところか。古いが・・・

なにか自由に一言・・・・何度も言うが俺はギャル男じゃなくオタクだ。



170 :名も無き音楽論客:2007/04/04(水) 15:45:13 ID:t1l2hNNN.net
テクノは苦手です

171 :名も無き音楽論客:2007/04/04(水) 22:49:48 ID:BIM7NQed.net
167
棚は1000枚くらいの時点で行き詰まったので100均の組み立て式厚紙(かなり丈夫)の20枚くらい入るやつに収納してる



172 :名も無き音楽論客:2007/04/05(木) 00:16:36 ID:74MDv9Km.net
50枚
地震きてぶっ壊れたら鬱だから本当に好きなの以外売っちゃった。
ちなみにミスチル サザンは絶対手放したくない。

173 :名も無き音楽論客:2007/04/07(土) 10:56:32 ID:???.net
CDも欲しいがレコードのはまりそう

174 :名も無き音楽論客:2007/04/07(土) 15:11:32 ID:???.net
18歳でのCD所持枚数は平均どれくらいだろう(´・ω・`)
高校生だから自由に使えるお金も少ないし…
みんなお小遣いとかバイト代で買ってるんだと思うけど、それも含めて、平均どれくらいだろ。

ちなみに僕は18歳いま現在、50枚。 レンタル→MDに落とす がほとんど。

76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200