2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランク・ザッパとかいう何やらしても中途半端な奴

1 :名盤さん:2017/09/27(水) 17:26:38.18 ID:NTcjgCjU.net
聞いてて悲しくなってくるんだが?

144 :名盤さん:2017/11/09(木) 14:54:05.66 ID:o1v1EEBk.net
時代的に、そのような音楽をロックというフィールドで演ってる人は居なかったんだろうけど
今の若い世代は同じ様な存在の音楽を、現在では当たり前のように聴いてるから
特別感が無いんだと思う
ザッパの良さ(あえて凄さとは言わない)は
そういう音楽だけを演ってたんじゃなく
普通のブルースロックやハードロックも演ってて、それがまた痛快で
ロック的な魅力、カッコ良さがあった

ジャズロック、現代音楽、プログレ、クロスオーバー〜フュージョンを演ってんのに
ある時はコテコテのブルースロックやバリバリのハードロックまで演って楽しませてくれる人って
少なくとも70年代には、居なかった気がする

145 :名盤さん:2017/11/09(木) 15:49:07.15 ID:9ssxd4Ij.net
ザッパがロック的な魅力もあるってのは同意するけど、微妙に話が噛み合ってないな。

ストラヴィンスキーやバルトークといった20世紀のクラッシックやケージやヴァレーズといった不協和音にあふれた前衛音楽と
R&Bやジャズ、ファンク、ドゥーワップ、レゲエを混合し、さらにザッパ的としか言いようのないリズムのハネやメロディに仕立てて
ロックバンド、ビッグジャズバンド、オーケストラ用にそれぞれ編曲して演奏させた奴がザッパの前や後ろにいただろうか?


デビュー作のフリークアウトを聴けば分かるとおり、彼のやりたいことは最初期から変わっていない。ロックミュージシャンが
現代音楽をやっていたのではなく、現代音楽家が様々な制約のためにロックバンドという形態をしばらくとっていたというのが正しい
だからこそ彼の作った作品はジャンルを問わずザッパ的だよ。

ザッパの音楽が今でも音楽界で独立しているって言うのは、誇張でもなんでもないと思う
もしザッパ的な音楽をやってるやつがいると言うのなら教えてくれ

146 :名盤さん:2017/11/09(木) 18:22:38.76 ID:3okDO4Dz.net
ザッパが振り切れてないとか言うやつはどのアーティストなら振り切れてると思うんだってとこだな
どうせほとんどのやつがザッパ以下と思ってるやつの名前が出てくるに決まってる

147 :名盤さん:2017/11/09(木) 18:52:53.42 ID:UAQIfadW.net
そこで一言
黙ってギターを弾いてくれ

148 :名盤さん:2017/11/09(木) 19:17:57.88 ID:2ZedutjQ.net
分からないなら黙ってれば良いのに…どれだけすごいのか理解できないって本当に恥ずかしい。趣味じゃない、は分かるがその影響力が理解できないってボクは音楽知りませーん宣言だよ。

149 :名盤さん:2017/11/09(木) 21:59:42.26 ID:TFkWpPYG.net
ザッパはテクニックも取り入れてる音楽も複雑だが、割と豪快な面もあってそのギャップが独特なキャンパスになっていて、個人的には楽しめたね
ホットラッツ(間違ってたらごめん)はちょっと古すぎて聴けなかったが

150 :名盤さん:2017/11/09(木) 23:54:20.72 ID:c7Ctv8Im.net
上で出てるジェントルジャイアントとかカンサスの方がやってる事は凄い

151 :名盤さん:2017/11/09(木) 23:58:50.21 ID:qrAnh29c.net
>>145
>現代音楽家が様々な制約のためにロックバンドという形態をしばらくとっていたというのが正しい

それは違うんじゃないかな
ロックもジャズも現代音楽も一様に好きなだけだと思うけどね
ジャンルの垣根や偏見がないところがザッパのいいところ
どんな種類の音楽もザッパの中では同列でしょ

152 :名盤さん:2017/11/10(金) 00:08:19.73 ID:vrQIfFq0.net
ザッパって結局名曲ないじゃん

153 :名盤さん:2017/11/10(金) 01:10:16.85 ID:InQ6pVxE.net
キングコング

154 :名盤さん:2017/11/10(金) 10:02:40.85 ID:/+yMVe1S.net
>>151
シンクラヴィアに関するインタビューではっきりと

「最初からシンクラヴィアが使えたならこれまでもはるかにソロに近い形で活動してきただろう
 14で作曲を始めた頃は室内楽を書いていて、20を過ぎるまでロックンロールの曲は書いてなかった
 俺がバンドを作った理由は唯一つ、自分で書いた曲を聴きたかったからさ
 だからもし14の時にシンクラヴィアを自由に使えていたなら、果たしてツアーをやったかもあやしいもんだ」

と言っている。どんなジャンルでも(一部のダンス・ミュージックやミニマルミュージックは厳しく批判してるけど)同列に扱って
自分の音楽には取り込むのはそうだが、やりたかったことはオーケストラによる現代音楽的なことだった

155 :名盤さん:2017/11/10(金) 12:19:06.60 ID:/+yMVe1S.net
>>150
GGも他に類をみない素晴らしいバンドであることは確かだが、
彼らはクラッシックにブルース、ファンク、ジャズのエッセンスを融合させたプログレというところで収まっている
あの作曲能力はすさまじいけど、いかに音大出身とはいえオーケストラのスコアを完全に書き上げられるとは思えない

カンサスに至ってはヨーロッパの連中がやってたことをアメリカ風にしただけでは?
良い曲はたくさんあるけどめだった独自性は感じられない

そもそもこっちのほうが凄い、凄くないという議論は結論出にくいけどね。あくまで俺の意見ということで

156 :名盤さん:2017/11/10(金) 12:55:46.75 ID:X+hycq/0.net
>>152
名曲という考え方自体が音楽を個別にパッケージして商品化するという
近代の発想に基づいているんだよ
たとえば自分だと名曲100選してみろと言われたら
A day in the life John Lennon
Famous blue raincoat Leonard Cohen
Holding back the years Simply Red
Carry on till tomorrow Badfinger
Time waits for no one Rolling Stones ...
てな調子で明確に出てくるが、一番好きなSoft Machine とかCanとかGong
などはそこに1曲も入らない。Zappaもトータルで聴くべきミュージシャン
なんだと思うよ

>>126 グランドワズーは確かに面白かったです

157 :名盤さん:2017/11/10(金) 16:02:55.38 ID:InQ6pVxE.net
ウォーターメロンやヨーママは名曲だと思う
世間一般、ロックファンに名曲と認知されてる曲が無い
と言えばそうなんだろうが
隠れ名曲はザッパ作品には多いと思うけどなぁ

158 :名盤さん:2017/11/10(金) 16:55:47.71 ID:wBV25uXL.net
守備範囲広げるだけなら菅野よう子でも出来る

159 :名盤さん:2017/11/10(金) 17:06:09.70 ID:JDGtTqq0.net
>>155
つまりジャズフロムヘルやイエローシャークがザッパの本音
その他は妥協の産物なのか

160 :名盤さん:2017/11/10(金) 17:07:59.72 ID:JDGtTqq0.net
ごめん
>>154だった

161 :名盤さん:2017/11/10(金) 17:15:27.77 ID:InQ6pVxE.net
ザッパが来日した時
リハでハウリングが起きた時に
ミキサーに〇〇を下げて
と、周波数を指定して指示したら直ったらしい
同じ場にいた四人囃子だったかのメンバーが驚いてたとの事

トッドも楽器だけにとどまらず
録音、ミックスなどエンジニア、プロデューサーとしてマルチの才能があるが
ザッパも同じように何でも自分でやりたがる人なんだろう
まあ楽器はトッドほどマルチの才能は無いみたいだけど

162 :名盤さん:2017/11/10(金) 19:33:35.05 ID:+1GuOMam.net
どちらもグランドファンクのプロデュースしてるけど結果はスレタイ通り・・・

163 :名盤さん:2017/11/10(金) 22:08:47.37 ID:InQ6pVxE.net
まあ確かにトッドのはポップ感覚が上手くハマって
売れるウケる作品に仕上がってるが
ザッパの方は、グラファン自身が落ち目に差し掛かる時期だったってのもあるからな
それでもR&B好きのザッパが
グランド“ファンク”の黒っぽい部分を引き出せてるとは思うんだが

164 :名盤さん:2017/11/10(金) 22:47:02.55 ID:DJ6S3VK4.net
へぇ〜ザッパも負けることあるんだ

165 :名盤さん:2017/11/10(金) 22:52:42.25 ID:/+yMVe1S.net
>>159
ギャラの問題やメンバーの技量、資金回収のための大衆の人気取りなんかに制限されたものであることは間違いない
政治的なメッセージを伝えるために作られた曲やツアーもあるし
ただ様々な制約のなかで常にザッパはやれるかぎりのことはしたと思う。完璧主義者だしね
それを妥協と呼ぶのなら妥協のない作品なんてこの世にはない

166 :名盤さん:2017/11/10(金) 23:00:24.70 ID:/+yMVe1S.net
まあグランドファンクのプロデュースはね…ザッパにも微妙な仕事はあるということで…
マン・フロム・ユートピアなんか間違っても名盤とは言いがたいしな

167 :名盤さん:2017/11/11(土) 01:05:39.58 ID:VRBTqmKM.net
「熱い激突」はハードロックバンド”グランドファンク”のアルバムとしては
地味な作品だが、俺はその渋さが好きだけどな
CD化の際に入れられた未発表のボートラには一聴してすぐ判る
ザッパのコーラス入ってんのが良いし
何と言ってもOut To Get Youでのザッパのギターがカッコ良すぎる!

168 :名盤さん:2017/11/11(土) 02:49:13.07 ID:9w+wmfG6.net
トッドとザッパの対決って事では
マークファーナー以外の三人で結成したフリントで
それぞれ二人がギター弾いてる
トッドはあの独特な高音がキンキンなギターを弾いて、明るめでポップな曲
ザッパも得意の手癖満載のソロ発揮
ラストがメロトロン入りの大仰な曲で
それにザッパのギターが起用されて
プロデュースがメンバー三人だから
一応ゲストギターの軍配ではザッパが上か?

169 :名盤さん:2017/11/12(日) 11:59:27.86 ID:YeQbQLCX.net
技術的な面から見たらザッパは平凡なレベルだからなぁ

170 :名盤さん:2017/11/12(日) 12:48:58.04 ID:A9C0l6FH.net
ロックバンド形態で非ロック的なことをやるのが当時は珍しくてウケたのかもしれないけど
今の時代に聴くには正直辛いところがあると思う

171 :名盤さん:2017/11/12(日) 13:19:50.96 ID:ZIX7b9Dq.net
ほんとだよな
ロック好きが背伸びして聴くやつだった(過去形)

172 :名盤さん:2017/11/12(日) 14:11:59.49 ID:uP0UdU98.net
背伸びって部分も確かにあるんだろうけど
普通にブルースロック、ハードロックやポップな面も楽しめたよ
マフィンマンやポジャマピーポー、ディスコボーイ、ブラックナプキンス
ジャックブルースと演ってる曲や
ゼップのホーロッタラブのリフをバックに弾きまくるソロプレイとか

ザッパの音楽を難解とか変態とかで語り過ぎて
ロックとしてのシンプルな魅力やカッコ良さを見過ごしてしまってるんじゃないか?

173 :名盤さん:2017/11/12(日) 14:12:27.83 ID:6YHatKL4.net
>>170
その指摘は的外れだな。
プレイヤーに合わせて曲を書くのがザッパだからロックバンドを率いているときはロックをやってるよ。
ロックでない要素をロックに取り込んだという事ならザッパ以前にもやってる奴らはいたし、そもそもロックの進化の常套手段だよね

「ロックバンド形態で非ロック的なことをやる」という言葉ではザッパの独自性はまったく解説できてない

174 :名盤さん:2017/11/12(日) 14:42:12.52 ID:A9C0l6FH.net
>>173
解釈は人それぞれだろうけど今の時代に聴くにはもうキツい
微妙にコミックソングみたいな作りにしてるのもさらに白けさせる
好きで聴いてるなら別にいいけど所謂ロックの名盤系にはどのアルバムも入れないと思う

175 :名盤さん:2017/11/12(日) 14:54:34.25 ID:6YHatKL4.net
>>173
キツイというのが「時代遅れ」という意味でなら、はっきりいうが、
ザッパみたいな音楽は他に存在しないから古いとか新しいとかの議論がまずナンセンスだね

確かにザッパはコミックソングを書いてはいるが、そのほとんどが当時の政治や民衆への痛烈な風刺であり、
その風刺をいっそう引き立たせるための意図されたチープさ、いわば音楽によるカリカチュアライズであることも理解して欲しい

多分あなたはロック作品以外のザッパをあまり聴いたことがないでは?
ザッパが好きでないのならそれも仕方が無いが、ロックだけ聴いていてもザッパを理解するのは難しい

176 :名盤さん:2017/11/12(日) 14:55:03.54 ID:6YHatKL4.net
ごめん、>>174だった

177 :名盤さん:2017/11/12(日) 15:08:16.27 ID:6YHatKL4.net
ロックの名盤系というのも定義が曖昧だが、ローリングストーン誌の名盤100選みたいなのではフリークアウトはわりと常連だね
あれはただ単に歴史的な意義を評価されてるだけって印象だけど

178 :名盤さん:2017/11/12(日) 15:19:15.83 ID:ZIX7b9Dq.net
ザッパはロックだと思うね
なんつーかトロいからw
ロックミュージシャンのそれ

179 :名盤さん:2017/11/12(日) 15:29:59.93 ID:A9C0l6FH.net
ナンセンスだろうが何だろうが今の時代ザッパはもう相手にされてない
君がどんなに理屈詰めしたところでそれは変わらない事実や
昔のロックが好きならそれでええやん。現実は受け入れなあかんで

180 :名盤さん:2017/11/12(日) 15:43:21.46 ID:6YHatKL4.net
>>179
毎年新譜は出るし、ドキュメンタリーも作られるし、ザッパファンのバンドだけが集まるフェスも開かれてるよ
それともあなたはファン以外の人間も認知してるような流行のバンドしか認めてないのか?
そもそもあなたの主張は「今の時代に聴くのがツライ」であり論点は革新性、独自性についてだったのでは?いつのまに流行り廃りの話になったの?
対象を貶めるためだけに適当なことは言わないほうがいいよ

181 :名盤さん:2017/11/12(日) 15:48:45.80 ID:A9C0l6FH.net
>>180
爺向けのイベントやんそれ
そんなもんどんなバンドでもやってるだろ
新規ファン向けじゃないものでドヤられてもね

182 :名盤さん:2017/11/12(日) 15:51:44.02 ID:uP0UdU98.net
ザッパに限らず
今の時代ロックが必要とされてない
相手にされてない時代だからな

183 :名盤さん:2017/11/12(日) 16:05:55.23 ID:A9C0l6FH.net
それはないよ少なくとも日本ではまだまだロックは健在や
ただザッパみたいないわゆるクラシックロックはもう爺にしか相手にされてない

184 :名盤さん:2017/11/12(日) 16:06:54.39 ID:6YHatKL4.net
>>181
新規ファン獲得に動かなきゃならないのは現在進行形の新しいバンドだけだろ
新規ファン向けのイベントやってない=相手にされてないってことにはどう考えたってならないよね
また文句つける対象が変わっちゃってるよ。毎回論点をずらして難癖つけてるだけじゃん
実際>>180のどこにも反論できてない

185 :名盤さん:2017/11/12(日) 16:32:34.78 ID:A9C0l6FH.net
新規ファンを獲得しないからオワコンなんだろ
新作が出続けても結局古くからのファンが買ってるだけ
もう爺にしか相手にされてないってのは当たってるってことだ

186 :名盤さん:2017/11/12(日) 16:35:15.67 ID:uP0UdU98.net
そもそもその非ロック的な事をやってウケた
ってのもロックファンの中の一部の人間対象だからな
それこそプログレと一緒で、そのプログレでもマイナーな部類に入るほど
ザッパの音楽はプログレと同じで
時代に合ってた、時代が産んだ音楽で(裏街道だけど)
60年代から70年代半ばにかけてのロックの多様化を
一人で演ってた感じ
現在はロックの多様化からジャンルの多様(な認知)化が進んで
ロック以外の多様な音楽からもチョイスして携帯音楽プレイヤーなどで聴く
パーソナル化の時代になってる
そうなるとザッパを聴くくらいなら、こっちの方を聴く
って事も、ネットですぐ情報入手出来て
データやCDレコードなど現物の入手もし易くなった からな
その時代でも尚ザッパを聴くって人は、ザッパ味ザッパ臭が堪らないからだ
さて、ピンクナプキンスを大音量で聴くとするか

187 :名盤さん:2017/11/12(日) 16:42:42.39 ID:6YHatKL4.net
>>185
反論はいくつもある
新規ファン向けのイベントが無い=新規ファンがいないということはない
それならほとんどの死んだミュージシャンは忘れ去られるだけということになる

さらにザッパのファン層の年齢が流行のバンドに比べて高いのはそうだろうけど、それが何かザッパの音楽性に関係してるのか?
バルトークは?バッハは?ストラヴィンスキーは?ジェントルジャイアントは?あなたの中では無価値って事?

あなたは最初「ザッパは今聞くのはキツい(現代に通用する革新性が無い)」という主張だったのにそれが「相手にされてない」になって
今は「新規ファンがいない」になってるね。何度も言ってるけど論点ズレすぎ

188 :名盤さん:2017/11/12(日) 16:53:34.75 ID:ZIX7b9Dq.net
バルトークやストラヴィンスキー並べる神経がわからん

189 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:03:58.99 ID:6YHatKL4.net
>>188
文脈で分かると思うけど、ファンの年齢層が高いミュージシャンの例
ザッパが彼らと並ぶ20世紀の現代クラッシック・現代音楽家であるという理由もある

190 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:08:01.48 ID:ZIX7b9Dq.net
ただの衒学サブカル親父

191 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:21:18.08 ID:A9C0l6FH.net
いろんなそれもロック以外のミュージシャンの名前を挙げてるお前こそ論点ずらそうって魂胆が丸見えだけどな

192 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:29:51.75 ID:6YHatKL4.net
>>191
どこが?俺は最初から一貫してザッパの革新性、独自性に論点を置いてる。
あなたがずらすからいちいちそれにも対応してはいるけど
ミュージシャンの羅列はファンの年齢層と音楽性が無関係だって事の例だって説明しただろ
色んなジャンルのミュージシャンがいるのもザッパにとってロックは一側面でしかないからだ
これくらい説明しなくても分かるだろ、難癖もいい加減にしないと見苦しい

193 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:37:26.10 ID:A9C0l6FH.net
俺も一貫してザッパはオワコン。現代では通用しない爺の為の音楽って説き伏せてるよ

194 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:41:50.24 ID:6YHatKL4.net
>>193
根拠がころころ変わる上に相手の反論に一回もまともに反論してないのに?

195 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:46:20.19 ID:A9C0l6FH.net
根拠も一貫してるわな
もう一遍最初からよく読んでくださいよ

196 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:49:00.40 ID:6YHatKL4.net
>>195
あなたは最初「ザッパは今聞くのはキツい(現代に通用する革新性が無い)」という主張だったのにそれが「相手にされてない」になって
今は「新規ファンがいない」になってるね。何度も言ってるけど論点ズレすぎ
って俺言ったじゃん…
わざとやってる?一環もしてないし、反論もできてないよ

197 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:50:21.89 ID:6YHatKL4.net
あと仮に根拠が一貫していたとして、それに対する反論に返せなかったら無根拠と同じじゃん

198 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:51:32.50 ID:A9C0l6FH.net
「ザッパは今聞くのはキツい(現代に通用する革新性が無い)」から「相手にされてない」なので「新規ファンがいない」
ってことや全部イコールでつながるんやがね

199 :名盤さん:2017/11/12(日) 17:59:09.17 ID:6YHatKL4.net
>>198
革新性の欠片も無いのに流行ったバンドは数知れず、新規ファンがいないからと言って相手にされていないとも限らず、
新規ファンがいないからと言って革新性が無いとも限らないよね。イコールってのは互換性があるって事だよ

あと依然として>>197にも反論できてない

200 :名盤さん:2017/11/12(日) 19:14:02.78 ID:isu3AmCk.net
>>35
ランピー一番好きなんだが

201 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:12:41.43 ID:qTGdFhqZ.net
ザッパのやってることって別に特殊でも革新的でもないよ
ジャズ、クラシック、現音、民族音楽を取り入れるのなんてあの時代プログレの常套手段だった訳だし

202 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:24:58.62 ID:6YHatKL4.net
>>201
プログレとザッパはかなり違う
>>143>>145をまず読んで欲しいが
他にもボードヴィル的な音楽劇や指揮による即興作曲、ライブ音源の使い方にいたるまでザッパの独自性は細かく列挙すればきりがない

203 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:31:15.04 ID:YJQan3+8.net
シアトリカルやインプロもプログレの常套手段なんだよなぁ

204 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:35:07.62 ID:YJQan3+8.net
むしろプログレ勢の方が取り込み方がうまい
ザッパはあえておどけた風な音楽に仕立てて何か逃げてるなって感じ

205 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:42:34.65 ID:6YHatKL4.net
>>203
微妙に伝わってないみたいだが、ザッパのボードヴィル作品はそれこそコメディアン同士の掛け合いの後ろでBGMが流れており、
たまにキメのフレーズが挿入される…といったもので、「ロックバンドの演出としての演劇要素」とは一線を画す
あと、一般的なインプロが個人プレイの「即興演奏」であるのに対してザッパのそれはバンドぐるみの「即興作曲」なんだ

まあ俺も絶対に前例がないとは言い切れないけどね。似たようなことやってるやつがいたら教えて欲しい

206 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:47:21.58 ID:A9C0l6FH.net
ザッパに革新性があると思ってるならそれこそカンとかピストルズとかのそれだよ
昔は斬新だったかもしれないが今の時代これと言ったアピールにはならない
だから爺にしか相手にされない

207 :名盤さん:2017/11/12(日) 21:53:02.71 ID:6YHatKL4.net
>>206
IDも変わらんうちに同じことを繰り返すなよ
反論するんなら何かしら根拠を持ってきてくれないと対応しようがないし

208 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:04:57.76 ID:usdELRHj.net
休みだからロキシーとダブルームのDVDを見た。
ザッパ好きでよかった。
優れた音楽だからとか革新性とか抜きにして
「ザッパ臭さ」はいいもんだ。

それと、言っておきたいのは「ザッパはプログレではない」。
たいがいのプログレの人たちはザッパと一緒にされると当惑すると思う。

209 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:09:50.47 ID:YJQan3+8.net
>>205
バンドで即興演奏なんてキングクリムゾンですらやってたよ
ごく普通だよそんなの

210 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:17:31.36 ID:A9C0l6FH.net
根拠ってのがなんなのかわからんわ
理屈ってことか?

211 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:18:55.30 ID:usdELRHj.net
「キングクリムゾンですら」と言えるほどの高みにオレも上り詰めてみたい

212 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:19:50.35 ID:6YHatKL4.net
>>209
違う違う、キンクリは好きだからよく聴くが、彼らがやってるのはインプロのセッション
おたがいがお互いの即興に影響されつつ演奏していくというやつ

ザッパのはまず何十種類ものフレーズや言葉(悲しい、楽しい、滑稽etc…)とそれに対応したサインが決まっていて、
ザッパが曲の途中でサインを出すと、バンドのメンバーがすぐさまフレーズを挿入したり、言葉に合わせて曲をアレンジしたり、もしくはその療法だったりをする
言わばバンドは一つの楽器であり、ザッパがそれを使って即興で作曲しているという感じ。
それをロックバンドにとどまらずオーケストラを使ってまでやったのがザッパ

213 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:25:55.32 ID:YJQan3+8.net
まあやってることはクリムゾンと同じだな
そこにザッパの自己満足が加わってるだけでw

214 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:29:03.77 ID:usdELRHj.net
>>213
やってることがおんなじならおんなじような作品が出力されると思うかね

215 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:29:51.15 ID:YJQan3+8.net
ザッパって俺たちこんな凄いことしてるぜ、俺たちすげーって思いたいだけの人なんじゃない?

216 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:30:10.39 ID:kUMPFO6v.net
>>212
ハロウィーン77全部聞いただろw
ぜんぶが用意されたなんちゃらだわ

217 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:32:24.73 ID:6YHatKL4.net
>>213
どこをどう読めばそういうことになるんだ?そもそもキンクリに指揮者がいないだろ。サインも決まってない
「同じだな」というからにはなぜ同じなのか言ってくれないと…

さらに言えば自己満足かどうかは音楽性にまったく関係ない

218 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:38:28.47 ID:6YHatKL4.net
>>216
確かにあれは毎晩ほっとんど同じ内容の演奏だったな
サインによる即興はロキシーバンドや88年バンド、フロ&エディ期、アンサンブル・モデルンなんかで活躍した印象だ
77年や78年もやってなかったことはないと思うんだけど…
相当な練習量がいる芸当だから新体制になったばっかりってのも影響してるのかね。憶測にすぎんが

219 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:39:37.97 ID:YJQan3+8.net
同じでしょ
要はそれぞれが即興演奏すりゃいいんだろ
ザッパが自己満足っていうのは出来上がる音楽の良し悪しより方法論にこだわってるから
本末転倒な音楽なんだよ

220 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:42:04.24 ID:usdELRHj.net
>>218
お前も落ち着け

221 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:44:31.73 ID:mIeTLWuS.net
>>215
アメリカではザッパは
ハロウィンの夜に中学生が聴いて騒ぐ音楽
って認識の人も多いんだぞ?

222 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:48:58.45 ID:6YHatKL4.net
>>219
何が「要は」なの?>>212ちゃんと読んでないだろ
本当の意味で即興してるのはザッパだけで、バンドメンバーにはむしろ徹底した練習が求められる。

それにザッパはむしろ十二音技法みたいな理論を先行させた音楽を嫌った。
即興で作曲するってのはその場のひらめきに頼るんだからあらゆる方法論から一番遠い位置にあるだろ

223 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:49:02.73 ID:usdELRHj.net
>>221
ガキがハロウィンに聞いて騒ぐ音楽に
驚くべきテクニックと驚くべきリソースが注入されてるってのは
かえってクールだと思うよ
駄菓子に心血を注ぐ職人って、無責任な言い方だけどクールやん

224 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:51:37.73 ID:v2kXlmcp.net
まあ今のアメリカの中学生は名前も知らないだろうけどねw

225 :名盤さん:2017/11/12(日) 22:58:00.32 ID:YJQan3+8.net
>>222
それはもはや即興じゃないな
ただの即興風だ
技術的にはクリムゾン以下だ

226 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:02:14.23 ID:6YHatKL4.net
>>225
ザッパは即興なんだけどね。最初から言ってるじゃん、バンドを楽器としてザッパが即興で作曲するって
それにザッパバンドは普通のインプロセッションもやるし…
結局何が言いたいの?革新性の話から技術の話になってる

227 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:13:27.78 ID:6YHatKL4.net
偶数ってキリ良いけど奇数も同じくらいキリ良いな

228 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:14:44.92 ID:kUMPFO6v.net
>>225
結局は整合性とれてるバンドのなかでそれはっきできるってどうよ

229 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:15:06.80 ID:6YHatKL4.net
急に何もかもどうでもよくなった
乱暴な言い方をした人たち、ごめんね

230 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:15:32.94 ID:YJQan3+8.net
即興なのになんで練習がいるんだ?
そんな半分だけ即興みたいなことやってるから中途半端って言われんだよ

231 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:17:55.10 ID:kUMPFO6v.net
>>230バンド形態ならリムz大事なんよ

232 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:18:26.24 ID:kUMPFO6v.net
>>231
誤字ったリズム

233 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:19:58.88 ID:kUMPFO6v.net
>>229
あなたすごいよ
批判スレですらこんな盛り上げるなんて

234 :名盤さん:2017/11/12(日) 23:59:41.01 ID:V6O0PEVQ.net
ザッパ聞くならジャズフュージョン、プログレ聞く

235 :名盤さん:2017/11/13(月) 00:32:43.98 ID:7eMQZrj3.net
>>230
やり取り見てると中途半端はお前自身だよ
やり合う能力低すぎ
もう少しちゃんとしてから人につっかかれ

236 :名盤さん:2017/11/13(月) 00:50:13.12 ID:MBLSI/gZ.net
そうやってダメ押しの印象操作しないと勝った気がしないんだなw

237 :名盤さん:2017/11/13(月) 01:05:06.21 ID:7eMQZrj3.net
>>236
なに言ってんだバカ

238 :名盤さん:2017/11/13(月) 01:07:29.55 ID:rFp2HMD0.net
>>235
もう少しちゃんと?
具体的に批判できないなら無理して批判しなくていいよ低脳が

239 :名盤さん:2017/11/13(月) 01:30:21.38 ID:O722rLaK.net
とりあえずザッパをバカにしてマウント取りたいやつが居ることだけはよくわかったが>>188みたいにザッパとストラヴィンスキーの関係もわかってないようなやつが何を言っても説得力が無いのは確かだな

240 :名盤さん:2017/11/13(月) 02:51:25.69 ID:4r+J2+yQ.net
>>234
ジャズ、フュージョンもプログレも聴くが
ブルース要素とか、それらに足りない部分がザッパにあるので
俺はザッパ聴いてる

>>239
CDだと小さいので
アナログ盤のフリークアウトの内ジャケの
影響受けた人達の名前を見てもらいたいですな

241 :名盤さん:2017/11/13(月) 07:45:56.64 ID:AmMXAlyO.net
ストラヴィンスキーからの影響なんてプログレ界隈ではごく普通だよ
YESのコンサートのオープニングは火の鳥だし

242 :名盤さん:2017/11/13(月) 19:50:36.80 ID:qIck9p5u.net
>「ザッパは今聞くのはキツい」
って意見だが

当時でもそうだったからメジャーな人気が無かったわけで
「今聞くのはキツい」なんて言ってる人は
当時でも敬遠してると思う
過去も現在も一部のファンに評価されてるのがザッパ
だから何って訳でもないし

243 :名盤さん:2017/11/13(月) 20:08:15.73 ID:+cE1XPXa.net
なるほど

総レス数 860
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200