2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランク・ザッパとかいう何やらしても中途半端な奴

1 :名盤さん:2017/09/27(水) 17:26:38.18 ID:NTcjgCjU.net
聞いてて悲しくなってくるんだが?

566 :名盤さん:2018/02/20(火) 23:22:11.98 ID:YpVpanF1.net
そうだねじゃあこれでおわり

567 :名盤さん:2018/02/20(火) 23:50:28.78 ID:UbE5TRvJ.net
ザッパをなんとかして貶したいのはわかるが誰と比べてどう劣ってるのかを理論的に書かないと単なる好みの違いだろとしか言えないからな

568 :名盤さん:2018/02/21(水) 01:25:49.02 ID:6FvR3fIw.net
最近ザッパ聴き始めた
今のところ電化マイルスよりは飽きずに聴けそう

569 :名盤さん:2018/02/21(水) 19:09:04.26 ID:f5ZE6B1n.net
ザッパはけっこうええおノ
わけわかんないアルバムもあるけど

570 :名盤さん:2018/02/21(水) 20:34:27.13 ID:kNzOizUt.net
自分は80年くらいに出た雑誌のディスコグラフィー見てたから買うアルバム選びは楽だった

571 :名盤さん:2018/02/22(木) 02:18:03.18 ID:Z1e7XWqY.net
1966年6月27日(Freak Out)から1975年6月25日(One Size Fits All)までのちょうど10年間が好き
ボジオさんと組む前

572 :名盤さん:2018/02/23(金) 22:01:23.06 ID:o9f7brqT.net
講師「ポルノになる認識なかった」小学校トイレ盗撮
[2018年2月23日19時58分]

奈良西署は23日、勤務先の小学校で女子児童を盗撮したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、

奈良市立三碓小の常勤講師 谷垣拓容疑者(34=同市三松)を再逮捕した。

再逮捕容疑は昨年9月7日、小学校の敷地内に設置した小型のカメラで女子児童を動画撮影し、データを自宅のパソコンに保存した疑い。
同署によると「撮影はしたが児童ポルノになる認識はなかった」という趣旨の供述をしている。

谷垣容疑者は今月15日、女子トイレに設置したカメラで児童を盗撮したとして県迷惑防止条例違反などの疑いで逮捕され、
23日付で児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)罪で起訴された。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/201802230000818.html

573 :名盤さん:2018/02/23(金) 23:49:07.31 ID:P22cfU+5.net
>>571
まぁそのあたりはいい区切りかもしれん
自分はジョーあたりまではなんとか評価するけど

574 :名盤さん:2018/02/24(土) 09:45:18.56 ID:Qvd8Y2zE.net
>>571
そこまでで10年しか経ってないなんて
信じられない才能だな
今のアーティストならアルバム2枚くらいか?
俺はワカジャワカ、グランドワズー〜ロキシーメンバーくらいまでが好き
評価の低いブロードウェイのクリーントーンギターも気持ち良い気がする
下ネタはチョット嫌かも

575 :名盤さん:2018/02/24(土) 09:55:08.41 ID:Kn1H5aAH.net
ギター物以外のインスト物は最高
歌モノはあまり好きでないというか
歌って欲しくないかな
珍しいミュージシャンだと思う

576 :名盤さん:2018/02/25(日) 01:19:27.84 ID:KS2p+NKc.net
ホットらっつが最強だろ。
ザッパ地震が歌わない方がいい。
ビーフハートとかエディ&風呂いドとかに歌わせてアルバム作ってたらよかったのに

577 :名盤さん:2018/02/25(日) 05:27:20.78 ID:IgAgDDUu.net
ホットラッツはヘンテコ度が足りない
やっぱりぼくはlather!

578 :名盤さん:2018/02/25(日) 06:17:29.91 ID:fI56Wxuz.net
クセが凄い

579 :名盤さん:2018/02/25(日) 06:30:49.49 ID:KXBQDQdK.net
そもそも歌とかインストとか分けて聞いてないし
アンクルミートとかサンドウィッチとかイタチ聞いてたらそんな分け方自体アホらしくなる

580 :名盤さん:2018/02/25(日) 19:21:47.99 ID:KS2p+NKc.net
イタチも最高だよな。
何度も聞いた。

581 :名盤さん:2018/02/25(日) 19:21:48.44 ID:KS2p+NKc.net
イタチも最高だよな。
何度も聞いた。

582 :名盤さん:2018/02/27(火) 17:27:49.37 ID:4Q5M6fHU.net
前期のファンが多いんだな
オレはワンサイズ以降のほうが好きなんだが

583 :名盤さん:2018/03/02(金) 10:01:01.87 ID:jsLDWx+m.net
北朝鮮の脱北者曰く、
90年代は特に飢餓で、道端に死体が沢山転がっている状態で、草や土を食べて生き延びた
そんな生活だから風呂は年に一度。湿度がないから入らなくても平気。
(実際に脱北者の女性が「洗うから臭くなるの。洗わなきゃ臭くならない」と言っていた)
今も国民強制参加の行事で、手帳に先週の自分の至らなかった点と、誰かの至らなかった点を書き毎週発表させられる、とのこと。

584 :名盤さん:2018/03/03(土) 03:28:09.98 ID:YGyf1YOZ.net
今、イタチ聴いてみたら別にたいしたことなかった。

585 :名盤さん:2018/03/03(土) 11:01:16.80 ID:z1HqP0PS.net
イタチはかなりロックっぽいので初心者にはオススメだよ

586 :名盤さん:2018/03/03(土) 16:02:21.06 ID:kJktACeg.net
ザッパは好きだけどフリークアウトって割とどうでもいいよね

587 :名盤さん:2018/03/03(土) 18:47:17.47 ID:iGkVjJNG.net
どうでもよくないよ
あれのC/D面こそザッパの本質

588 :名盤さん:2018/03/03(土) 19:25:54.33 ID:GT5nFXzO.net
駄作を持ち上げるのがファンの役目

589 :名盤さん:2018/03/03(土) 19:57:25.17 ID:z1HqP0PS.net
フリークアウトはロックの名盤系にちょいちょい顔を出すけど
ロック史的にはそこそこ重要なのかもしれんけど
ザッパとしては不本意な出来だと思う

590 :名盤さん:2018/03/03(土) 21:04:13.26 ID:iGkVjJNG.net
ファーストアルバムの目的は金と知名度を得るためのものだしね
特にザッパの場合はそれが大きかったからそもそも満足するようなものを作る気もなかったろうな
最初にランピーみたいなの出してもたいして話題にならんし

591 :名盤さん:2018/03/03(土) 21:04:55.08 ID:YGyf1YOZ.net
>>585
ロックなのはホットらっつだろ。
イタチは、前は愛鳥番だったが久しぶりに聴いたらリトルリチャードのカバー以外は、ノイズだった。

592 :名盤さん:2018/03/03(土) 23:12:05.38 ID:XRHXSYbK.net
ザッパのアルバムでフリークアウトをオススメしてる奴はほぼ確実にニワカ
アンクル、ラッツ、ワズー、ロキシー、ワンサイズ、シークとか先に勧めるべきアルバムはいくらでもある

593 :名盤さん:2018/03/03(土) 23:15:51.71 ID:iGkVjJNG.net
>>591
ホットラッツはジャズロックな
ロックなのはオーバーナイトみたいな作品

594 :名盤さん:2018/03/04(日) 01:37:15.14 ID:Hh1Fzn8l.net
アンクルなんか進められても一番困るだろ

595 :名盤さん:2018/03/04(日) 08:29:13.77 ID:cmgi/PMU.net
渋谷陽一のディスクガイドだっけかな〜?にはアンクル勧めてたおノ
俺もそれ信じて、初期にアンクル買ったけど、まあまあだったかな〜。
ホットラッツの曲もあったし。

596 :名盤さん:2018/03/18(日) 17:04:12.57 ID:/ZeFqcVk.net
テリーボジオ加入後のアルバムに傑作はない

597 :名盤さん:2018/03/18(日) 20:38:36.24 ID:rBpL97M3.net
寝言は寝て言え

598 :名盤さん:2018/03/19(月) 10:36:43.29 ID:dbCzVaxe.net
でもなんとなく気持ちはわかる。
ザッパとバンドが、雇用者と被雇用者みたいな感じになってる
気がするんだよなー。76年あたりから。
ロキシーの頃もまあそうなんだろうけど、もうちょっと
仲良し感がにじみ出てる気がする。

599 :名盤さん:2018/03/19(月) 11:11:59.83 ID:+bGDGYPk.net
「なってる気がする」じゃなくて
実際に雇用者・被雇用者の関係だったでしょ
たぶん2期マザーズのころからそうだったと思うよ

600 :名盤さん:2018/03/19(月) 11:57:55.58 ID:vxnk8kcz.net
ダサい ダサすぎる
悪い意味でアメリカ臭い音楽

601 :名盤さん:2018/03/19(月) 16:01:02.78 ID:HjZlypys.net
>>599
初期マザーズは仲間同士の中にザッパが入った感じだけど売れて金の問題で揉めるようになってからビジネスライクでやる事に決めたんだろうな

602 :名盤さん:2018/03/19(月) 16:27:09.04 ID:dbCzVaxe.net
うん、実際に雇用関係なのは知ってるけど、
それが雰囲気でまるわかりな気がするなーって意味で書きました。
ちょっと言葉足らずでした。
タートルマザーズの頃からそうだろうけど、もうちょっと仲良し感がある気がする。

僕は76年以降も好きだけど、なんか違う、って気持ちはわかります。

603 :名盤さん:2018/03/19(月) 22:00:45.85 ID:HjZlypys.net
まぁザッパバンドはどんどん魅力がなくなってるってのは音楽全体がつまらなくなってるのと同じでそりゃやり始めの方が魅力詰まってるよって話で
自分的にはシークの頃までは特に不満はないかな
ボジオもTities'n’beerとか楽しそうにやってると思うしブリューもちゃんとフィーチャーされてたりその辺のメンバーを活かすという基本姿勢は保たれてたと思う

604 :名盤さん:2018/03/19(月) 23:52:07.92 ID:ks+oqjdQ.net
まあ80年代のザッパはよほど興味なきゃスルーしてもOKなぐらい曲のクオリティ落ちてると思う
全体的に曲が小粒になっちゃってる
ジャズフロムヘルは好きだけど

605 :名盤さん:2018/03/20(火) 15:25:06.96 ID:qkp0gN/4.net
ストラヴィンスキー、ヴァレーズ、アイヴズ辺りが好きだっただけで戦後の現代音楽には大して興味なかったんちゃう?この人

606 :名盤さん:2018/03/20(火) 19:14:21.57 ID:zp/13Q3M.net
そもそも戦後はたいした現代音楽作品ないしザッパは61年から映画音楽やってるしそもそも聞く必要がない

607 :名盤さん:2018/03/21(水) 06:41:25.22 ID:FNWAaPQk.net
晩節を汚したな
70年代で引退してりゃ伝説になれたのに
碌でもない作品を量産しすぎた

608 :名盤さん:2018/03/21(水) 08:40:00.44 ID:8SPY/2bu.net
死後に残された膨大な音源のリリースでさらに評価が上がってるのでまったく問題ないです

609 :名盤さん:2018/03/21(水) 09:04:45.91 ID:oU/eTkz7.net
中身じゃなくてただのコレクターアイテムとしての評価だろ
ザッパ好きは音楽好きというよりはただの関連音源の収集家だからね

610 :名盤さん:2018/03/21(水) 11:11:10.62 ID:8SPY/2bu.net
ビートルズもZepもクリムゾンもフロイドもみんなそうですけどね

611 :名盤さん:2018/03/21(水) 15:17:51.99 ID:WhGUHuMc.net
>>606
ザッパオタってこんなアホばっかりなの?

612 :名盤さん:2018/03/21(水) 15:56:37.66 ID:8SPY/2bu.net
煽るだけなら誰でも出来る
悔しかったら戦後作られたストラヴィンスキー、ヴァレーズ、アイヴズ系現代音楽で名曲レベルのものを挙げてみろよ

613 :名盤さん:2018/03/22(木) 11:14:26.79 ID:rFbWvP3e.net
>>604
そうかね?
ジャズフロムはもちろんジャズノイズやイエローシャークも愛聴盤なんだが
逆にホットラッツなんか聴かなくなったな

614 :名盤さん:2018/03/22(木) 17:27:18.51 ID:h5UG0n28.net
>>613
どっちも既存曲中心のライブ盤じゃん
>>604は当時の新作入りのスタジオアルバムの話だろ?

615 :名盤さん:2018/03/23(金) 21:58:02.99 ID:kRNjC5OY.net
スレの流れで見るとそうでもないみたいね

616 :名盤さん:2018/03/23(金) 22:30:43.68 ID:BNl0djQ4.net
なんでわざわざ歌詞に下ネタ入れまくったのかわからない
一種の照れ?

617 :名盤さん:2018/03/23(金) 23:36:19.87 ID:F4MpG9NA.net
>>646
元々が下品なローカルバンドですんで

618 :名盤さん:2018/03/23(金) 23:47:00.46 ID:kRNjC5OY.net
照れるような人じゃないしな

619 :名盤さん:2018/03/24(土) 02:06:58.50 ID:0MHFEqAO.net
まあユーモアセンスはあまりなかったと思う

620 :名盤さん:2018/03/24(土) 07:19:37.60 ID:5z2JBAZX.net
コメディアンではないからね
つまらなくても問題ない
たぶん自分では面白いと思ってるのだろうが

621 :名盤さん:2018/03/24(土) 07:55:33.04 ID:AC4slFF7.net
何というかザッパは自分の音楽を高尚なものとしてシリアスに聴いて欲しく無かったんじゃないの
面白いかどうかはともかくユーモア最優先のスタンスだったみたいだし

622 :名盤さん:2018/03/24(土) 10:09:40.28 ID:W38QHhQB.net
まぁシリアスな現代音楽と下品な下ネタの組み合わせっていうのがザッパらしさって感じがする
アートワークなんかにもそういうコンセプトを感じる

623 :名盤さん:2018/03/24(土) 12:58:59.94 ID:1XBz8j0r.net
全般にすべってる感がすごい

624 :名盤さん:2018/03/24(土) 13:22:49.79 ID:Zbrre45r.net
88年のライブツアーからつくったジャズノイズとかベストバンド
いずれもトッドラングレンがこういうのしたかったって嫉妬したくらい後年のベストなのは間違いがない

625 :名盤さん:2018/03/24(土) 13:41:19.52 ID:5z2JBAZX.net
勘違いしてるようだがトッドが言ったのはあれだけのバンドメンバーを確保できる資金があるのが羨ましいって趣旨だよ

626 :名盤さん:2018/03/24(土) 13:43:04.97 ID:Zbrre45r.net
勘ぐりようがないだろ5管にその他だぞそのくらいわかるよ

627 :名盤さん:2018/03/24(土) 16:41:02.36 ID:6hTrF0+k.net
ザッパ信者のトッドコンプは凄まじいからな
なにせGFRのプロデュース対決でトッドに完敗したもんだからさ

628 :名盤さん:2018/03/24(土) 18:53:54.92 ID:0MHFEqAO.net
88年ってもうトッドもザッパも全盛期を過ぎてファンにしか相手にされてない落ちぶれた時期じゃん

629 :名盤さん:2018/03/24(土) 19:09:16.92 ID:/h417BvN.net
まあ要するにザッパの80年代はライブアルバムは良い、スタジオアルバムは糞って事だろ

630 :名盤さん:2018/03/24(土) 19:50:17.78 ID:W38QHhQB.net
>>627
全盛期と落ち目の時期を比べても意味ないよ

631 :名盤さん:2018/03/24(土) 21:20:39.00 ID:0MHFEqAO.net
プロデュース能力だけで言うならGFRに限らず結果出してるトッドの圧勝になってしまうな

632 :名盤さん:2018/03/24(土) 23:09:09.16 ID:W38QHhQB.net
>>631
全盛期と落ち目の時期を比べても意味ないよ

633 :名盤さん:2018/03/25(日) 10:38:26.85 ID:bDDXN1oR.net
>>632
GFRに限らずって言ってんじゃん

634 :名盤さん:2018/03/25(日) 16:35:54.19 ID:jF1aUFka.net
全盛期だの落ち目だの
テレビに出てる三流タレントじゃないんだから

635 :名盤さん:2018/03/25(日) 18:17:22.54 ID:vcEbobcb.net
頭の悪いやつがプロデュース能力とかいうどうでもいい話を始めるからこうなる

636 :名盤さん:2018/03/25(日) 18:47:51.25 ID:bDDXN1oR.net
フランクザッパに著名なプロデュース作品はありますか?
ないですよね。じゃあトッドの方が格上ですよね
そんなことも認められませんか?

637 :名盤さん:2018/03/25(日) 19:02:27.21 ID:PpRYytZI.net
>>636
トラウトマスクレプリカも知らんのかこのガイジ

638 :名盤さん:2018/03/25(日) 19:08:16.41 ID:bDDXN1oR.net
それだけ?

639 :名盤さん:2018/03/25(日) 19:27:03.20 ID:PpRYytZI.net
2人のプロデュース作品で最も高評価な作品を並べてやるよ
ローリングストーン誌が選ぶオールタイムベスト500
トラウトマスクレプリカ(ザッパプロデュース)
2003年版58位、2012年版60位
地獄のロック・ライダー(トッドプロデュース)
2003年版343位w、2012年版圏外www
トッドガイジなんか言うことある?www
いちいちザッパに絡んでくんじゃねえよ格下がwwwww

640 :名盤さん:2018/03/25(日) 20:51:38.38 ID:eVE6hgab.net
圏外と微妙な順位の低レベルの争い

641 :名盤さん:2018/03/25(日) 21:17:16.95 ID:/TDMGcLM.net
もはや本スレよりこのスレのほうが考察深い奴らが集まっているから笑う

642 :名盤さん:2018/03/25(日) 22:02:02.76 ID:UlVlCttT.net
ザッパって同じような音楽しかできないからプロデューサーに向いてないよ

643 :名盤さん:2018/03/26(月) 06:38:03.58 ID:hVCXHhE6.net
The GTO'sは長年愛聴盤なんだが
しゃべりが入ってるから評価低そうだな

644 :名盤さん:2018/03/26(月) 12:37:30.68 ID:SXeUnxIV.net
>>643
ジェフベックが参加してるだけで価値がある

645 :名盤さん:2018/03/26(月) 12:38:54.27 ID:SXeUnxIV.net
>>642
トッドよりもザッパの方が多ジャンルな作品出してると思うが…

646 :名盤さん:2018/03/26(月) 13:04:33.23 ID:dVDPC1/W.net
ザッパ
ロックの殿堂入り、グラミー賞受賞
トッド
ロックの殿堂未加入w、グラミー賞未受賞www
おらトッドガイジなんか言えや、格上なんだろ?www

647 :名盤さん:2018/03/26(月) 13:57:43.51 ID:Yhiz30ea.net
ロックの殿堂ってそんな有難い賞なんだ。おめでとう

648 :名盤さん:2018/03/26(月) 14:20:15.08 ID:SXeUnxIV.net
>>647
ぐぬぬって言えよ、ぐぬぬって

649 :名盤さん:2018/03/26(月) 14:29:20.85 ID:dVDPC1/W.net
横のグラミー賞はたまたま見えなかったのかな?w
ついでにもひとつ、ローリングストーンズ誌が選ぶ偉大なアーティストトップ100
ザッパ71位、トッド圏外www
少なくとも評論家筋はトッドよりザッパを評価してるみたいだぞ?w
何でもいいからトッドの方が格上だと思える情報を教えてくれよトッドガイジ君w

650 :名盤さん:2018/03/26(月) 15:11:58.14 ID:2RxjY3G4.net
小学生かよ…

651 :名盤さん:2018/03/26(月) 17:19:28.14 ID:SXeUnxIV.net
ザッパに難癖付けて噛み付いてくる方がよっぽど小学生レベルだよ

652 :名盤さん:2018/03/27(火) 01:44:29.82 ID:nUxk/lxp.net
トッド信者ボコボコでワロタ
トッドみたいな微妙なポジションの奴じゃなくてもっと大物を引き合いに出せば良いのに

653 :名盤さん:2018/03/27(火) 03:40:24.25 ID:G9HLUJ/P.net
トッドプロデュースのXTCスカイラーキングが好き

654 :名盤さん:2018/03/27(火) 07:50:56.52 ID:rAthNxUB.net
窓ぎわのトッドちゃん

655 :名盤さん:2018/03/27(火) 10:35:36.67 ID:ZVH7KkNa.net
プリンス はい終了

656 :名盤さん:2018/03/27(火) 11:53:51.00 ID:vE3ytO+O.net
トッドはプロデュースというよりエンジニアリングが好きで裏方をやってるタイプだから本来はそれほどプロデュース能力は無いと思う
どちらかというと自分の色を出すようなプロデュースもしないし
ザッパの方は自分の作品の延長みたいな形でプロデュースしてるものが多い
なので自分やマザーズのメンバーが参加してたりする

657 :名盤さん:2018/03/27(火) 23:23:02.74 ID:762U+U5g.net
プロデュース能力は知らんが作曲能力はトッドの方が高いな

658 :名盤さん:2018/03/27(火) 23:46:34.76 ID:vE3ytO+O.net
作曲能力をどう判断するかは微妙だね
ザッパはインストが得意だし構成が入り組んだ曲が得意
トッドはいわゆるSSW系の曲が得意
お互いのロキシー公演を聴き比べればまったくベクトルが違うという事がよくわかる

659 :名盤さん:2018/03/28(水) 01:22:55.89 ID:/TxwjimI.net
トッドは基本がフィリーソウルの曲なんだよ。ローラ・ニーロに近い
いくらアヴァンギャルドな方向性をやろうと根本はSSWな人だと思う

だからザッパとは違うだろと思うんだけど

ある種のマッドサイエンティスト感は分かるけど

660 :名盤さん:2018/03/29(木) 02:44:54.47 ID:nAGt3Dq2.net
S/AとかWizardに入ってるインスト曲なんかはザッパに近い部分もあったりする
逆にザッパはSSW系みたいな曲はほとんどなくボーカル曲はロック系、オールディーズ系が多い

661 :名盤さん:2018/04/03(火) 11:19:44.43 ID:bvo8sXlz.net
village of the sun はほんと例外の名曲だねぇ

662 :名盤さん:2018/04/03(火) 12:41:08.90 ID:JidEacEl.net
ジャズロック、フュージョンにクッソつまらないコメディ要素や魅力のないボーカル足しただけ
聞く価値ゼロ

663 :名盤さん:2018/04/03(火) 17:14:39.91 ID:bzIKgxZj.net
>>659
トッドに比べ、ザッパは太いルーツがコレって訳じゃないからな
ドゥワップ、R&B、ブルース、現代音楽、ジャズなど
多岐に渡ってて、それがアルバムごとにいろんな側面を見せてくれる

664 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:23:48.02 ID:1r0LtBr5.net
>>662
なるほど だからインストはいい感じなんだな

665 :名盤さん:2018/04/03(火) 23:24:14.32 ID:h5lTXS3y.net
>>662
ザッパに噛み付く俺カッケー!ですねわかりません

666 :名盤さん:2018/04/04(水) 00:37:42.91 ID:OrYAIqCq.net
俺ザッパの歌声も好きだけどな
あんなダンディズムに満ちた声は中々ないぞ

大人の紳士の声をしてるのはザッパだけ

総レス数 860
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200