2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランク・ザッパとかいう何やらしても中途半端な奴

1 :名盤さん:2017/09/27(水) 17:26:38.18 ID:NTcjgCjU.net
聞いてて悲しくなってくるんだが?

693 :名盤さん:2018/04/08(日) 14:03:32.68 ID:C9tqhg5U.net
>>688
お前みたいなバカに好まれている音楽がかわいそうでしょうがないわ

694 :名盤さん:2018/04/08(日) 16:22:56.32 ID:ENOuK+pz.net
まぁネットでザッパを聞きかじった程度で噛み付いていい気になってるお子ちゃまなんだろ、ほっとけ

695 :名盤さん:2018/04/08(日) 16:24:43.07 ID:pNdRSGod.net
極端な意見ばっかだなあ

696 :名盤さん:2018/04/08(日) 16:35:17.33 ID:jZh7bAxG.net
ザッパファンは痛い人ばかりだな>>693>>694みたいなゴミ人間にしか相手にされにザッパは可哀想だ

697 :名盤さん:2018/04/08(日) 18:28:08.29 ID:NrF69/60.net
ザッパより元ネタ聞いてた方が面白いですし
ストラヴィンスキー ヴァレーズ アイヴズ
エリントン サン・ラ ドン・エリス ドルフィー
ギターワトソン ドゥーワップ コーラスグループ

ごった煮音楽ならパスコアル方が才能あるし
パットンやゾーンほど幅広くもない

ロックミュージシャンの現音、劇伴なら
ナショナルのブライス
レディオヘッドのジョニーの方が上手くやってますし

698 :名盤さん:2018/04/08(日) 18:39:21.02 ID:BtwC7kjp.net
>>697
そいつらの音楽には圧倒的にユーモアというかアホ要素が足りない
超絶プレイをやりつつアホでど下ネタな歌詞を歌うのが好きだからザッパを聴いてるわけで
あでもパットンは結構アホ要素あって好きかな、あとプライマスのレスクレイプールとかもアホ要素満載で好き

699 :名盤さん:2018/04/08(日) 19:33:51.84 ID:jZh7bAxG.net
でもザッパにはユーモアのセンスがなかったじゃん

700 :名盤さん:2018/04/08(日) 20:11:35.44 ID:C9tqhg5U.net
おれもザッパファンだけどユーモアのセンスはないと思ってる
もし英語がわかってたらしょうもない歌詞にどん引いていたと思う

おかげで純粋に音楽だけ楽しめて英語知らんくてよかったけどね
まあザッパも元々歌詞はしょうがなくつけていたみたいだし
ブートレグで歌詞のないバージョン見つけると大抵そっちの方がいいし

701 :名盤さん:2018/04/08(日) 20:45:54.14 ID:pAkfuvUJ.net
>>700
ピーターバラカンがプリンスに対して同じこといっていたな
歌詞が恥ずかしくてとても聴いていられないって

702 :名盤さん:2018/04/08(日) 22:19:34.59 ID:ig+5OGOW.net
ピーターバラカンは言葉が分かるからそういう論評が出来るんだよ
日本人の評論家はザッパの作曲家、演奏家としての評価が主にある

あーエログロの路線の歌詞に何か政治メッセージが込められてるようなもんか
でも俺ら日本人には関係ねえよな。という姿勢の歴史が長い

703 :名盤さん:2018/04/08(日) 22:39:34.12 ID:ENOuK+pz.net
>>699
お前程度の人間がユーモアのセンスとか
なんの冗談だよw

704 :名盤さん:2018/04/08(日) 22:47:15.92 ID:jZh7bAxG.net
>>703
お前もつまらなそうな人間だけどザッパのユーモアが理解できるの?

705 :名盤さん:2018/04/08(日) 22:48:23.66 ID:uSy/TJmB.net
実際つまらないんだからしょうがないだろ
何怒ってんだよ

706 :名盤さん:2018/04/09(月) 00:44:58.94 ID:o24EgY3h.net
バラカンとか典型的なこんな音楽聴いてるオレかっこいいとか思ってるクソだろ

707 :名盤さん:2018/04/09(月) 00:55:22.43 ID:wZzpyzx8.net
ザッパのユーモアセンスはつまんない若手芸人レベル

708 :名盤さん:2018/04/09(月) 05:17:07.12 ID:ewBuEDpO.net
ユーモアのあるミュージシャン教えて

709 :名盤さん:2018/04/09(月) 17:41:08.91 ID:tCfNv2FT.net
セックスピストルズ。はい論破

710 :名盤さん:2018/04/09(月) 18:06:45.65 ID:AfCcp3KL.net
スミス時代のモリッシーのユーモアセンスは突き抜けてた

711 :名盤さん:2018/04/10(火) 04:56:02.42 ID:djMYkpgy.net
>>709>>710
案の定このレベルのセンスか

712 :名盤さん:2018/04/10(火) 05:08:02.52 ID:1PGgs8Or.net
聖飢魔IIやセックスマシンガンズなどジャパメタはユーモアある

713 :名盤さん:2018/04/10(火) 06:03:43.37 ID:yWTS3E6A.net
モリッシーとかカッコつけたがりのインテリ気取りが好きそうだな
求めてるユーモアはそういうのじゃねーんだよ、ザッパみたいにとことんアホらしくて笑えりゃそれで良いんだよ

714 :名盤さん:2018/04/10(火) 07:31:48.53 ID:H97f8sLK.net
アメリカンジョークとかイギリス人の皮肉とかソ連のアネクドートとか
日本人だからピンとこないし、「正しく」論評、評価できる気がしない。
ザッパのユーモアも。

715 :名盤さん:2018/04/10(火) 07:48:22.60 ID:v0jTMp40.net
>>713
うんこちんこみたいなネタで喜ぶ
子供のレベルからまるで進歩してないんだね君

716 :名盤さん:2018/04/10(火) 11:51:08.98 ID:djMYkpgy.net
>>715

なんだろうダウンタウンの熱狂的なファンがドリフを馬鹿にして当のダウンタウンがドリフはすごいよ、お前がアホって言ってる感じ

717 :名盤さん:2018/04/10(火) 13:06:23.73 ID:B/XiJTW7.net
>>715
こういうアホから漂う「この音楽はオシャレでカッコ良いからそれを聴いてる俺もオシャレでカッコ良い」的なにおいがくっさくてしょうがない
曲が良ければ歌詞はうんこちんこまんこでも問題無いわ、音楽の構成要素として歌詞なんてどうでも良いんだからな

718 :名盤さん:2018/04/10(火) 14:43:50.46 ID:4JKcH+2N.net
そういうユーモアならジェスロタルの方が笑えるけどなぁ

719 :名盤さん:2018/04/10(火) 16:25:12.32 ID:v0jTMp40.net
>>717
構成要素として歌詞がどうでもいいなら、
歌詞のユーモア性なんて話題に
首突っ込んで来る必要自体なかったはずだよね
ブレブレだけど大丈夫?

君がインテリ気取りを嫌う理由が何となくわかるよ
確かに君の頭じゃカッコもつかないしインテリも気取れそうにないもんなw

720 :名盤さん:2018/04/10(火) 17:06:30.31 ID:QrIzVr86.net
ザッパさっぶいわ〜

721 :名盤さん:2018/04/10(火) 18:13:28.45 ID:MmOFrRe8.net
ピストルズやスミスのユーモアをその程度と笑うセンスゼロが聴くのがザッパ

722 :名盤さん:2018/04/10(火) 20:42:03.85 ID:djMYkpgy.net
ザッパ貶してるやつが何一つ作品名も挙げてない時点でお察し
ザッパほど作品によって全然内容が違うって事も知らない程度の音楽にわかって自分から言ってるようなもんだな

723 :名盤さん:2018/04/10(火) 22:41:47.98 ID:ya5g7uG+.net
そうかな
君はあまりザッパ聴いてないんじゃない?俺くらいザッパを聴くとザッパの癖を掴んで全然違うとは思えなくなるよ

724 :名盤さん:2018/04/11(水) 01:14:04.00 ID:5e8ISwqw.net
何々また例のトッドは格上君が暴れてんの?

725 :名盤さん:2018/04/11(水) 04:21:45.12 ID:YAjZzTxG.net
>>723
そりゃ同じ人間が仕切ってるんだからそれなりには法則はあるだろうけど前知識なしにランピーとルーベンとフィルモアとワズーを同じ人間が作ってると聞いただけでわかるやつはなかなか居ないだろ、って事

726 :名盤さん:2018/04/11(水) 15:28:20.14 ID:+wZnxix/.net
ザッパ以上にキツイのが弟子スティーヴ・ヴァイ
フォロワー連中の方が遥かに上手くて音作りも新しくジャズやヒップホップのリズムまで取り入れてる
そんなの聞いた後にヴァイなんて聞けたもんじゃない

727 :名盤さん:2018/04/11(水) 15:52:34.92 ID:PH9g+UuM.net
ヴァイは何であんなつまらんミュージシャンになったんだろうな
ソロデビュー作は面白かったのに右肩下がりでつまらなくなってる
とりあえずメタル風の曲やってればそれなりに稼げると思ってやってるとしか思えない

728 :名盤さん:2018/04/11(水) 19:41:46.70 ID:ESK52qVc.net
ヴァイはスピリチュアル系の悪影響があると思う。
Flex-Ableはいいけど、あのままザッパ風でやっていくわけにもいかんし、
商業的に十分成功してるし、ヒップホップになんか行かなくてありがたい。

729 :名盤さん:2018/04/11(水) 22:29:57.03 ID:VyP0ysIX.net
ロック史的に重要なフリークアウト以外は物好きが聞いて物好きが評価してれば?としか思わない音楽

730 :名盤さん:2018/04/11(水) 22:42:04.11 ID:TL96KjWQ.net
トッドの方が上

731 :名盤さん:2018/04/11(水) 23:21:32.94 ID:wxcdVNZY.net
サザンオールスターズの方が素晴らしい

732 :名盤さん:2018/04/12(木) 08:50:15.25 ID:D3mar4DR.net
>>729
そんなロック史を基本にした聞き方しか出来ないやつにザッパの良さはわからんだろうな
フリークアウトなどザッパにとっては話題作りのために戦略的にやった作品でしかない

733 :名盤さん:2018/04/12(木) 13:02:42.05 ID:XmzkdZ1c.net
だな
あれは音楽的にはゴミ以下

734 :名盤さん:2018/04/12(木) 13:36:47.16 ID:mPWitS+P.net
>>727-728
ヴァイは、耳の良い(絶対音感持ってる?)優秀なプレーヤーであっても
優秀なクリエーターではないってことだよ
Flex-Ableは所詮ザッパの模造品

735 :名盤さん:2018/04/12(木) 16:43:23.26 ID:/JIAUSpG.net
>>734
まあ概ね同じ印象だわ
ザッパバンド卒業後で言ったらブリューとかボジオの方が良い作品残してると思う

736 :名盤さん:2018/04/12(木) 19:33:13.71 ID:D3mar4DR.net
ザッパバンドでは演奏能力を要求されるからいいクリエイターってのはあんま出ない

737 :名盤さん:2018/04/12(木) 19:54:59.14 ID:apJP+SNp.net
ザッパに駄作は無いとののたまいつつ
フリークアウトを駄作扱いする二枚舌
おつむ大丈夫か?

738 :名盤さん:2018/04/12(木) 20:03:19.69 ID:/JIAUSpG.net
ザッパはアルバムの出来に差がある的な書き込みはいくつかあるが駄作は無いとかいう書き込みは全く見当たらんな、おつむ大丈夫か?
とりあえず叩きたいから見えないものが見え始めたか?

739 :名盤さん:2018/04/12(木) 20:42:23.92 ID:jMNsEjEy.net
>>737
あれだけの枚数を出しながら全て駄作無しとファンが思ってるという
その想像力が凄いな、感服するわ

フリークアウト自体は駄作までとは言わない。でもあれは本領発揮的な代物でもない事も間違いない

時代に妥協したただのデビュー作だから
自己紹介はしたけど俺はこんなもんじゃねえよ的な残り香はある

740 :名盤さん:2018/04/14(土) 00:58:11.45 ID:sFUZKFGj.net
フランチェスコとシングフィッシュはファンの中でも1回聞いて充分って言われてるくらいだしな
まぁそんな事も知らないレベルでしか聞いてないから叩けるんだろうけど

741 :名盤さん:2018/04/14(土) 01:49:43.74 ID:Jadi6j0a.net
結果93年で死んだからな
末期のジャズノイズ他も自分の死期を察したような内容な気がしてな
ここで洗いざらいやってしまおうという遺書みたいな感じ

742 :名盤さん:2018/04/14(土) 03:12:29.92 ID:H4d1cPzR.net
>>740
そうそうその辺のアルバムの存在も知らずにフリークアウトフリークアウトって連呼してるアンチがアホ過ぎて笑える
どうせ雑誌かネットで見た知識しか無いんだろうな

743 :名盤さん:2018/04/14(土) 04:34:00.27 ID:sFUZKFGj.net
フリークアウトはのちのザッパの音楽に比べると全然テイストは違うし地味めだから勧めたりはしないが
ファーストアルバムとしてはよく出来てるしザッパ音楽の基本が詰まってて好きではある
80年代のアルバムのロックっぽさに比べたらフリークアウトのロックっぽさの方が好み

744 :名盤さん:2018/04/14(土) 12:20:21.53 ID:yc0pjApy.net
ザッパ信者「ザッパに駄作などない!駄作と思うのはお前がザッパの音楽を理解できてないだけ!」
こんなのどのアーティスト置き換え可能だよね

745 :名盤さん:2018/04/14(土) 13:49:37.29 ID:5GsH6nWP.net
フリークアウトは駄作らしいよw

746 :名盤さん:2018/04/15(日) 00:32:17.75 ID:A03SVOYH.net
>>737

こいつが一人でフリークアウトが駄作だと言ってるだけで他には誰も言ってないけどな

747 :名盤さん:2018/04/15(日) 08:56:32.32 ID:6d69pHPA.net
藁人形論法

748 :名盤さん:2018/04/15(日) 18:08:38.12 ID:xdFoc2zm.net
どう考えてもライクーダーの方がギター巧いし、
他ジャンルの応用力も高いのに、
ザッパ程度の評価も得られてないのは間違ってるわ

749 :名盤さん:2018/04/15(日) 19:59:52.01 ID:RBkbnrn+.net
ザッパなんて狭いエリアにしか評価されてないからw

750 :名盤さん:2018/04/15(日) 20:08:04.88 ID:yIFM1qnX.net
洋楽厨三大「ガー」
評価ガー
影響ガー
あとひとつはなに?

751 :名盤さん:2018/04/15(日) 20:11:35.26 ID:RBkbnrn+.net
ジャズガー
クラシックガー
だな

評価や影響は大事なファクトです

752 :名盤さん:2018/04/15(日) 22:08:18.64 ID:db1Hi/n4.net
まあ世間的にはトッド以下という評価しか得られてないよね
賞賛してるのは信者だけという

753 :名盤さん:2018/04/15(日) 23:02:29.72 ID:+sPVUjCY.net
もう上の方でどっちが上か結論出てるからいちいちレスしなくて良いよトッドガイジ

754 :名盤さん:2018/04/15(日) 23:07:34.09 ID:tOfevncn.net
>>750
自己解決

信者ガー でいいや

>>751
あんたのファクトとやらは嘘だらけ。断言しとくはw

755 :名盤さん:2018/04/15(日) 23:26:57.00 ID:RBkbnrn+.net
>>754
独りよがりなやっちゃな

756 :名盤さん:2018/04/15(日) 23:54:02.21 ID:MNHPiCa9.net
一般に難解といわれている音楽を
ここまでポップにわかりやすく作り上げたものを
わからないというのならもうどうしようもないです

https://www.youtube.com/watch?v=utJz8kG6kr4
https://www.youtube.com/watch?v=zwiE4hc1KmQ

757 :名盤さん:2018/04/16(月) 09:39:39.89 ID:63UD6apS.net
本人はあれこれ考えて作ってるつもりなんだろうが出来上がった音楽が単純につまらないのが致命的
凝った音楽=良い音楽ではないからね

758 :名盤さん:2018/04/16(月) 10:06:18.48 ID:ctqOEsQU.net
このスレの最初からそうだけどアンチは何の具体的な曲もアルバムも出せずに(強いて言えばフリークアウトぐらい)貶してるのが笑える
ほらもっと具体的な曲名とか出して貶してみ?碌に聴いてないから言えないんだろうけど
あと全部とか逃げの書き込みはいらんぞ

759 :名盤さん:2018/04/16(月) 11:31:48.88 ID:63UD6apS.net
あと、わざとらしい諧謔性も薄ら寒いよなあ

760 :名盤さん:2018/04/16(月) 17:53:38.87 ID:4i6Lqmi9.net
さんざんユーモアがないって批判されてるじゃん
信者さんはむてきバリアーはってるみたいだけど

761 :名盤さん:2018/04/16(月) 19:29:57.97 ID:ctqOEsQU.net
>>760
だからどのアルバムのどの曲よ?抽象的過ぎて話を聞く気もしないんだけど
フリークアウトなのかアンクルなのかオーバーナイトなのかロキシーなのかワンサイズなのか具体的に言えっつってんの、バリアーなんか張ってねえだろ馬鹿じゃねえの(笑)

762 :名盤さん:2018/04/16(月) 19:36:47.61 ID:4i6Lqmi9.net
全部です

763 :名盤さん:2018/04/16(月) 20:16:31.59 ID:P1pc5SRk.net
>>762
すげえなお前全部聴いたのか
よく嫌いなもの全部聞けるな

これからも全部と言い張れるように新作チェック欠かすなよ
おれには嫌いなもの聞き続ける意味不明な趣味はないけどな

764 :名盤さん:2018/04/16(月) 20:39:19.10 ID:4i6Lqmi9.net
めっちゃ必死やん

765 :名盤さん:2018/04/16(月) 21:13:18.48 ID:dyLiEdOA.net
ここはザッパの音楽を改めて考察する盲信抜きの話合いの場になれば良いのに

ユーモアが無いだ 曲が駄目だの一点張りでは通じないし
構築性に優れた音楽を全否定する時点で話なんか出来ないね

私はザッパの音楽に向いてなかったです。ごめんなさいとはっきり言えば良いのに

それなら色々な音楽を薦められる用意は出来てるから無理するな

766 :名盤さん:2018/04/16(月) 23:56:37.02 ID:4i6Lqmi9.net
妄信抜きなら駄作についても語るべきだよね

767 :名盤さん:2018/04/17(火) 00:09:44.39 ID:g3/GACX+.net
>>766
じゃあどの駄作について具体的に語れんのお前?さっきから何一つ具体例挙げられてないけど
どうせまともに聴いてないからユーモアが無いとか全部駄作とか抽象的な事しか言えないんだろ?トッド信者君

768 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:02:08.55 ID:YQf2JWYS.net
どの駄作って言い方草
駄作があると認めちゃってるじゃんw

769 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:07:56.04 ID:BsXDhOEb.net
>>768
全然違うだろバカか

770 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:11:39.64 ID:BsXDhOEb.net
>>764
なに自己紹介してんだよ
必死はお前な

771 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:12:03.85 ID:YQf2JWYS.net
なにその返し
抽象的だよね
人に具体的にと言っておきながらそれですか

772 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:14:25.25 ID:nIKElgoq.net
埋め

773 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:16:44.95 ID:BsXDhOEb.net
>>766
お前に支持されているかわいそうなミュージシャン教えてくれ
誰がよくて誰がだめなのかはっきりさせろ

774 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:17:58.61 ID:QjxbhRIs.net
洋楽厨三大「ガー」
評価ガー
影響ガー
信者ガー

775 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:20:32.99 ID:BsXDhOEb.net
>>766
お前の口からは具体的な話ひとつもでないな
バカが知ったふりで話す限界か?

776 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:21:47.03 ID:vj3oFUuF.net
駄作がゼロだとは誰も言ってないはずなんだが
このアルバムにはこういう問題で欠陥があるとちゃんと説明をしてる

それでもただ幼稚な罵倒を垂れ流すだけの哀れな場になるのか
向いてない音楽を聴いたなら無理して聴く必要などない

777 :名盤さん:2018/04/17(火) 01:34:05.54 ID:g3/GACX+.net
>>771
おいガイジ、お前が駄作についても語るべきだと言うからそれはお前が思うどの駄作のことかと質問したんだよ
そしたら駄作があると認めたとか意味不明な返しをしてんだよお前が
要は何も知らないんだろ僕ちゃん?名前と評判知ってるだけで作品自体は全く聴いてないから具体的な曲とかアルバム名は一切出せない、出せても雑誌でよく取り上げられるフリークアウトだけ(名前しか知らないから内容は語れない)
ここに批判書き込んでる奴全員そう、ワンパターンでクソつまらんわお前ら

778 :名盤さん:2018/04/17(火) 08:51:18.99 ID:aFW8sQDc.net
↓これだけ買ったけど結局俺の中の合格点に達したのはHot Ratsくらいで残りは全部つまんなかった
Freak Out!、Absolutely Free、Uncle Meat、Hot Rats、Weasels Ripped My Flesh、The Grand Wazoo、
Apostrophe(')/Over-nite Sensation、Roxy & Elsewhere、One Size Fits All、Zappa In New York、
Sheik Yerbouti、Joe's Garage Acts I, II & III、Jazz From Hell、Lather

779 :名盤さん:2018/04/17(火) 10:00:16.36 ID:UK7dfT3A.net
批判するならきちんと根拠を述べないとね
ユーモアについては
まずアメリカ人のユーモアであること(更に英語であること)
4、50年も前の作品であること
ザッパのユーモアは時事ネタや身内ネタも多かったこと
からわからない・面白くないのは当たり前も当たり前。20年前の日本の芸人のネタでさえ古臭く感じるのに

780 :名盤さん:2018/04/17(火) 15:15:26.10 ID:mBzu6tQo.net
>>778
それだけ買ってほとんどだめなら合わないということだね
ザッパなんて気にしないでどんどん他を聴いた方がいいよ

おれはそこら辺手に入れた時には凄く音楽の連続で幸せの絶頂だったけれど
だからといって周りにそれを理解してくれるものは皆無だったよ

癖の強い音楽なので万人に好いてもらうことは不可能なもんなんだよね
もうその点はあきらめている

781 :名盤さん:2018/04/17(火) 18:08:10.29 ID:YQf2JWYS.net
ユーモアセンス皆無だよね
コミックバンドって感じ

782 :名盤さん:2018/04/17(火) 18:24:54.35 ID:p6h10VCj.net
過大評価も過少評価も変な感じ
Hot RatsやOne Sizeがジャズロック/フュージョン的な名盤ってだけ
マハヴィシュヌオーケストラやリターントゥフォーエバーやウェザーリポートやブランドXやソフトマシーンと同格

783 :名盤さん:2018/04/17(火) 18:40:31.70 ID:sZFN0JUL.net
>>778
ラッツはジャズロック路線の最高傑作だから何か引っかかる物があったんだろう
>>781
壊れたロボットみたいにワンパターンな書き込みしか出来ないならもう書き込まなくて良いぞトッドガイジ

784 :名盤さん:2018/04/17(火) 19:20:49.63 ID:YQf2JWYS.net
ワンパターンっていうか俺はそれしか批判してないからな
ザッパのいいところも当然知ってるけどさ

785 :名盤さん:2018/04/17(火) 19:58:01.96 ID:vj3oFUuF.net
>>778
オーバーナイトが駄目だった時点で半分以上向いて無かったな
あれほど親しみやすいのはないのに

あとホットラッツは良くてグランドワズーが駄目なのも分からないな
合わなかったらしょうがないけどな

786 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:02:46.79 ID:Ls61RWTV.net
まあ776がリスナーとしての合格点に達しなかったってことやね
かわいそ

787 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:17:53.42 ID:mBzu6tQo.net
>>786
なんでそんなに偉そうなんだよ
ザッパわかったって別に他と同等だろう
同じザッパファンとしてお前のようなファンが一番迷惑
そんな偉そうな態度は自分の聴いている音楽に自信がないやつがする態度だぞ

788 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:23:51.21 ID:mBzu6tQo.net
>>781
ユーモアが理解不能は同意だけれど
コミックバンドというのは反対

そもそも面白くないのだからコミックバンドとして成立してないだろ

789 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:27:28.40 ID:YQf2JWYS.net
どいういう理屈かわからないんだけど
コミックバンドはみんな面白くないといけないってことなのだろうか

790 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:33:00.05 ID:mBzu6tQo.net
>>782
同格かどうかはどうでもいいけど同じではないよ
音楽言語が全く違う

ザッパは一拍の中に9連とか11連とかの奇数連を符詰め込む手法で他にあまり類を見ない手法

791 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:34:00.28 ID:7uAmtUiI.net
>>778
タイトル貼り付けるだけなら中学生でも出来る
ザッパのアルバムは他のアーティストに比べてもアルバムごとに内容が大きく違うんだから◯◯は◯◯だから好みじゃないとかくらい書けるでしょ

792 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:44:07.43 ID:YQf2JWYS.net
このスレ見なくともお前ら自身ザッパは好き嫌いが分かれる音楽ってのは理解してるだろうに
なんで反対意見を受け付けないのかがよくわからん。だから信者ガーなんて言われるんだろ

793 :名盤さん:2018/04/17(火) 23:56:13.13 ID:mBzu6tQo.net
ザッパは軽い音楽ファンを否定するとかじゃなくて
その音楽そのもの自体に軽い音楽ファンじゃ手に負えない部分を内包しているんだよね

例えば下の曲なんて単純な4/4拍子の曲なんだけど
おれの周りじゃザッパのギターに連れていかれて4/4拍子と理解できなくて凄い複雑な拍子の曲と思う人がほとんどなんだよね
実際には変拍子じゃなくて一拍の中に奇数連符を詰め込む手法なんだよね

https://www.youtube.com/watch?v=6liZzVj37Mk

これは誰が悪いとかいうのではなくてもうザッパの曲の特徴なんだよね
それがわからないともうどうしようもないのよ

総レス数 860
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200