2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【懐かし】ミクスチャーロック

1 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:21:37.70 ID:UY8sKJdI.net
リンプ・ビズキット
https://youtu.be/RYnFIRc0k6E

パパローチ
https://youtu.be/j0lSpNtjPM8

311
https://youtu.be/KWo-02Hsab4

POD
https://youtu.be/EDKwCvD56kw

ゼブラヘッド
https://youtu.be/3ZsqnG0L86M

インソレンス
https://youtu.be/C7UdOamTMxM

コットンマウスキングス
https://youtu.be/0E6uX16D-lA

2 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:22:05.47 ID:UY8sKJdI.net
俺の青春ぶっ込んだー

3 :名盤さん:2019/12/06(金) 21:24:09.15 ID:UY8sKJdI.net
この時代、タワーレコードで1日中掘り出し物探してた

4 :名盤さん:2019/12/07(土) 08:24:28 ID:utr+0oZ4.net
>>1

この辺は?

ADF

https://youtu.be/GAZAKdBHaCk

リヴァリー

https://youtu.be/4bubstkSsAk

スモーガス

https://youtu.be/BXJjxrMSfMY

5 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:05:30.06 ID:8SEQzKl+.net
>>4
初めて聴いたけど、カッコいいね。

6 :名盤さん:2019/12/07(土) 15:51:36.84 ID:utr+0oZ4.net
>>5
そうか出した甲斐あったよ。どれがカッコ良かった?

7 :名盤さん:2019/12/07(土) 16:29:47.29 ID:8SEQzKl+.net
>>6
リヴァリーカッコいいわー。凄く良いね!

8 :名盤さん:2019/12/07(土) 16:37:05.21 ID:8SEQzKl+.net
リヴァリー、ファンク ジャンキーズ好きにはピッタリだわ

https://youtu.be/AgSvZgMOClE

9 :名盤さん:2019/12/07(土) 17:36:49.94 ID:yCLTH7X4.net
おー、良スレ!

10 :名盤さん:2019/12/07(土) 18:55:33.43 ID:i7CY52Aj.net
1990年代後半から2000年初期くらいまでは、次から次へとミクスチャーバンドが登場してタワレコで試聴しまくって毎回10枚くらい輸入盤CD買ってたわ。

11 :名盤さん:2019/12/07(土) 19:04:54.09 ID:i7CY52Aj.net
レイジアゲインストザマシーンとかKORNとか出てきて、良質なミクスチャーバンド達がわんさか出てきたよな。その系譜でリンキン・パークとかお化けバンドを産み出したね。

12 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:09:33.28 ID:9sHTYV/R.net
ジーサスジョーンズはダメなの?
Info Freako
https://youtu.be/_4-J9EqDV7M
Right here Right Now
https://youtu.be/MznHdJReoeo
International Bright Young Thing
https://youtu.be/29yqGGG1paw

13 :名盤さん:2019/12/07(土) 20:16:08.13 ID:utr+0oZ4.net
>>12
ミクスチャーってよりデジロックの系譜じゃにゃい? ナインインチネイルズとかプロディジーとかあっちの方。 まぁ、話すネタがなくなったらデジロックも出て来るだろうが…

リヴァリーはいいバンドなのに日本で全然売れんかったな、なぜか。少し出て来るのが後発だったのが響いたのかも知れん。

14 :名盤さん:2019/12/08(日) 01:21:30 ID:4SegZ4bY.net
>>13
リンキン・パークの1st、2ndアルバムはまだごりごりのミクスチャーロックな印象が強かったよ。
3rdアルバムくらいから本格的にデジロックに移行したイメージな気がする。

リンキン・パークの初期のヒット曲
https://youtu.be/4qlCC1GOwFw

15 :名盤さん:2019/12/08(日) 07:31:23 ID:ZAsvReM0.net
激しいの好きじゃないし、ロックよりもポップスが好きだから、
ミクスチャーと聞いて真っ先に浮かぶのはシュガーレイだったりする

16 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:36:26.15 ID:XIJYdckb.net
>>14
いや、リンキンはミクスチャーだと思うよ、ジーザスジョーンズがよ。 リンキンはサビでメロディーになるのが苦手だったな。レッチリは好きなんだけど。

17 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:44:21.12 ID:4SegZ4bY.net
>>15
シュガーレイ良いな。サーフロック系のミクスチャーも流行ってたよね。サブライムとかクレイジー タウンのラッパーのシフティーのソロアルバムとか、今でも夏になるとガンガンに流すわ

18 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:47:35.60 ID:4SegZ4bY.net
>>16
ゴメン、アンカ勘違いしてたわ。リンキンも途中からデジタル色強くなって来たから。MIXアルバムも出てたし。

19 :名盤さん:2019/12/08(日) 08:51:22.78 ID:XIJYdckb.net
メチャクチヤかっこいいよ。 レイジあたりがお手本にしただろう奴
パブリックエナミー&アンスラックス
https://youtu.be/kl1hgXfX5-U


なんとベーシストに現メタリカのロバートの姿がw なかなか面白い音楽性だったな
インフェクシャスグルーヴス
https://youtu.be/1f7XwCsx4fs

20 :名盤さん:2019/12/08(日) 10:56:51 ID:4SegZ4bY.net
>>19
パブリックエナミー懐かしいー

21 :名盤さん:2019/12/08(日) 11:05:52 ID:RVaaIR07.net
レッチリがブレイクする前まではフィッシュボーンがミクスチャーって感じだったな
https://youtu.be/0B61XAN2Ujw

https://youtu.be/QV5Nkah8nP8

22 :名盤さん:2019/12/08(日) 12:12:13.81 ID:XIJYdckb.net
>>21
フィッシュボーンはあんまり真面目に聞いた事はないけど元祖とは言われてるよね。 その辺とレッチリ、ジェーンズアディクションあたりが80年代からアングラで頑張って

そのあたりのバンドとヒップホップ勢のビースティーズとかランDMC、パブリックエナミーあたりがロックのリフを良くサンプリングしてたのがミクスチャーの下地かな?

レッチリの母乳がだいぶ売れて一歩抜けだして、ブラッドシュガーが大ヒットした事でトレンドになったよね。

それとはまた少し違った流れとしてレイジがもっとヘビィメタルとハードコアとハードコアラップに寄せたミクスチャーをやって、それが90年代後半のラウドなミクスチャーブームに繋がって行くと。

23 :名盤さん:2019/12/08(日) 16:07:47 ID:4SegZ4bY.net
ミクスチャーロックはレイジ、KORN、サブライムあたりから枝分かれしていった印象があるなー

レイジアゲインストザマシーン
https://youtu.be/bWXazVhlyxQ

KORN
https://youtu.be/Fs_E9TP6cvE

サブライム
https://youtu.be/0Uc3ZrmhDN4

24 :名盤さん:2019/12/08(日) 19:46:20.08 ID:6FiLyt4t.net
一番知能低いジャンルだと思ってる

25 :名盤さん:2019/12/09(月) 09:45:51 ID:4TdceAIB.net
KORNなんかはセンスの塊なバンドだね

26 :名盤さん:2019/12/09(月) 09:48:58 ID:4TdceAIB.net
KORNのギタリスト2人はバンドでギターやってた自分としてはかなり参考にさせてもらったわ

27 :名盤さん:2019/12/09(月) 22:22:42.35 ID:wnoP+Vtk.net
>>25
どこが?

28 :名盤さん:2019/12/09(月) 22:24:40.97 ID:wnoP+Vtk.net
>>25
センス以前にバンドの音として面白くなきゃ誰も聞かんだろ?

29 :名盤さん:2019/12/10(火) 06:34:12 ID:e/wdjYl5.net
>>28
確かに聴く側もセンスが無いとKORNの良さはわからないよね。特にあの音の作り方、7弦ギターを一音下げてのあの重厚なサウンド、あえてスケール上から音を外して不協和音を上手く利用してあの雰囲気を作るって本当にセンスが良いなと思う。

30 :名盤さん:2019/12/10(火) 06:38:38 ID:e/wdjYl5.net
バンドの音で言うとKORNなんかは特に異質な存在で最高にカッコよくないか?KORNが出た当時他に真似する似たようなバンドがいっぱい出たけど音楽センス、サウンドはKORNが唯一無二の存在で誰もKORNに追いつけ無かった。

31 :名盤さん:2019/12/10(火) 06:41:49 ID:e/wdjYl5.net
唯それれは初期KORNの話しで今のKORNは唯の大御所みたいな感じでちょっと違うかな

32 :名盤さん:2019/12/10(火) 08:03:00.90 ID:fSq9wL/b.net
>>29
誰かに聴いてやっと良さが分かるようなセンスならはたしているの? ギタリストのオナニーじゃないの?

そんなもん以前にまず一聴した時の曲のインパクトありきじゃないの?

33 :名盤さん:2019/12/10(火) 08:06:19.84 ID:fSq9wL/b.net
>>30
あー言い方間違えた、すまん。コーンは音は面白いけど曲がいいと言えるのかだが?

34 :名盤さん:2019/12/10(火) 12:47:27 ID:e/wdjYl5.net
ギタリストのオ○ニーかもしれんが、そのオ○ニーにジョナサンのボーカルがピッタリと合うからそのオ○ニーすらバンドの特徴としてカッコ良く表現されてる。でも確かに好き嫌いは分かれるとは思うよ。一聴してダメだと思う人もまーいるだろ。個性が強すぎるバンドだから

35 :名盤さん:2019/12/10(火) 13:01:31 ID:e/wdjYl5.net
俺は初期のKORNだとこの「A.D.I.D.A.S」て曲からどハマりした。

https://youtu.be/239vHrwt8Rs

36 :名盤さん:2019/12/10(火) 14:57:00.96 ID:ujZVUFSR.net
ゴリラズってミクスチャー?
まあバンドですらないけどね

37 :名盤さん:2019/12/10(火) 17:06:09 ID:fSq9wL/b.net
>>34
いや、レイジやリンプ、パンテラと比較すると逆に個性が弱すぎると感じた。 曲がメロディックすぎると言うか。

1stの2曲目は面白いと思ったけど、 あの路線でアルバム1枚行って欲しかったな。

38 :名盤さん:2019/12/10(火) 17:42:17 ID:e/wdjYl5.net
>>37
KORNが個性が弱い?うそだろ笑
当時KORNが出た時はあのあまりにも独創的な音でまさに先駆者として新しいジャンルを産み出した個性の塊のようなバンドだよ?てか、リンプとかはまさにKORNの弟分として出た後発隊だしね。KORNがいなければリンプも居なかったと言っても良いくらい。

39 :名盤さん:2019/12/10(火) 17:50:35 ID:fSq9wL/b.net
>>38
いや、当時からリアルタイムで音楽は聴いてたがそんな印象はまるでなかったな。 当時はそっち方面だとパンテラ人気がすごかったんよ。 ミクスチャーって事が言われ出したのはレッチリだしな。

コーンが日本で売れて来るのは残念ながら90年代後半からだ。

40 :名盤さん:2019/12/10(火) 17:59:32 ID:e/wdjYl5.net
KORNはその他大勢のラウドロックな存在とは違う。
ヒップホップな音の使い方を一音下げ7弦ギターで右ステレオ、左ステレオに分けてツインギターで表現。ゴリゴリの1音下げ5弦ベース。で、ジョナサンの狂った様で繊細なシャウトボーカル。当時そんなバンド他にはいなかった中KORNが突如現れアメリカの音楽シーンを完全に変えた

41 :名盤さん:2019/12/10(火) 18:12:23 ID:e/wdjYl5.net
>>39
そりゃ当時、初期KORNがバンバン売れる土俵が日本にあれば今頃ワンオクなんかでキャーキャー騒いでないだろうね笑
まだ日本の音楽シーンも先に行ってるだろう笑
アメリカとは通って来た道が違いすぎる。まぁ当時ならまず日本じゃデビューもできないだろうねKORNは笑アメリカでもこんなん売れないて前評価は低かったみたいだし。

42 :名盤さん:2019/12/10(火) 18:30:08.15 ID:fSq9wL/b.net
>>40
それはいいけど問題はそれがいい曲なのかって事だろ? 別にレイジなんてもっとトリッキーな事やってた訳だろ?

パンテラだってその当時は気付かんかったけど今聴くと斬新なサウンドを作ってたんだなと思うしさ。

43 :名盤さん:2019/12/10(火) 18:59:17.17 ID:e/wdjYl5.net
>>42
良い曲かどうかが問題?wそれは個人個人で自分の感性で決めれば良いだけじゃ?w
なんで自分基準で問題にしてんの?w
俺はKORNは良い曲がいっぱいあると思うけど?レイジもトリッキーな事してたと思うよ?

44 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:30:31.66 ID:fSq9wL/b.net
>>43
じゃあおめーがいい曲だと思うコーンの曲のpv貼ってくれ? レイジとパンテラととリンプと比較して優ってるかねー?

45 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:35:39.67 ID:fSq9wL/b.net
>>43後、"個人の問題"って言う簡単な言葉で片付けないようにな。 お前もギター弾いてたんだったらコーンの何がどういいのか説明しろよ?

ここはそう言う議論の場だろ?

46 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:36:12.37 ID:9hKB5imq.net
>>34
個性が強い弱い以前に曲がつまらん。何曲かはかっこいいけど

47 :ホイミン :2019/12/10(火) 19:51:57.05 ID:OVlBb/9F.net
どっちも童貞バレバレなんに
いかにセックス経験してますって見せるか
お勉強知識でマウント取り合うバカしさ加減が微笑ましい(^^)

48 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:53:52.30 ID:e/wdjYl5.net
>>44
はいw
https://youtu.be/SGK00Q7xx-s

https://youtu.be/VAWjsVoDpm0

https://youtu.be/2s3iGpDqQpQ

https://youtu.be/jRGrNDV2mKc

別にそのパンテラとかレイジとかと比較する意味わかんないけどw
なんでその4バンドが比較対象なん?w

49 :ホイミン :2019/12/10(火) 19:56:02.47 ID:OVlBb/9F.net
>>41
オメー言いたいの「土俵」じゃなくて「土壌」じゃね(^^)

誤変換のレベルじゃないね(^^)
リアルタイム気取るんであれば差し詰め30〜40年勘違いし続けてたコトになるとか
そういうリスクも抱えてるよね背伸びつま先立ちのバレリーナ対決は(^^)

50 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:56:42.39 ID:e/wdjYl5.net
>>45
何が良いのか散々上で説明してんじゃんかw
盲目で情緒不安定なんか?w

51 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:58:32.06 ID:e/wdjYl5.net
>>49
お、確かに土壌だね。間違えたごめんねw

52 :名盤さん:2019/12/10(火) 19:59:25.50 ID:e/wdjYl5.net
うーん、こーゆーどうしてもマウント取りたがる相手はめんどくさいなーw

53 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:00:45.04 ID:OVlBb/9F.net
とかいうお互いへのツッコみに対して
それまでいがみ合ってた2人が謎の連携を意味だし放置されるいつもの図(^^)

いやぁ、洋楽板における生き字引なオレをさしおいて(^^)
てかその辺興味あってオレ知らん時点でフェイクでしょ(^^)
当時なんのアンテナもなかったコトがバレるんだから(^^)

54 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:06:19.58 ID:QiC2P3uK.net
>>52
オレのはマウンティングじゃないって(^^)
上下関係は最初から確定してんだから(^^)

オモシれーのがそこに続けて
土俵と土壌間違えながら日本では日本ならって言ってるのが面白い点指したワケ(^^)
まず日本語しっかり学習してからじゃん?的な(^^)

55 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:09:24.24 ID:e/wdjYl5.net
なんか、おもしれーわwいいね、いいねw

56 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:10:54.71 ID:e/wdjYl5.net
>>54
お前もKORN語れやw

57 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:13:31.91 ID:fSq9wL/b.net
>>48
頭2曲聴かせてもらったがやっぱりなんかのフォロワーって感じだなw 悪くはないが。ドラムとかベースの音そのものが面白いのは認めるが、問題の曲がなーー

この辺はどう? ほぼ同時期だと思う。

https://youtu.be/TZ827lkktYs

https://youtu.be/NiwqRSCWw2g

58 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:14:38.53 ID:QiC2P3uK.net
>>55
そんな負けず嫌いな性格であれば
すかさず昔のオレとの絡みエピソードなんか挙げるもんだけどね(^^)

「それがない」ってコトが意味するものは、つまりね(^^)

まぁ気にすんな。見栄っ張りはお前のケンカ相手もそうなんだから(^^)

59 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:16:07.71 ID:VSweadUz.net
こんな20年前がブームのジャンルのスレでマウントとって何になるんだか
ジジイババアがあつまって、あんときは…て昔を懐かしむくらいでいいじゃんw

ワンミニは特に好きだったわ
バキバキのベースとキレキレのラップがたまらん

60 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:17:43.68 ID:QiC2P3uK.net
>>56
悪いけど「お勉強組」とコーンは語れないっしょ(^^)

原爆ナマで食らってるのと
原爆ドーム修学旅行で見学して戦争語るくらいの違いがあるからね(^^)

61 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:21:20.10 ID:QiC2P3uK.net
>>59
看破されたら途端に客観視のクールダウンってみっともないね〜(^^)

ツッコんだの土俵と土壌だけじゃん(^^)
オレはお前らのバレエを楽しんでんだんからWin-Winってやつよ。続けなさい(^^)

62 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:24:37.25 ID:fSq9wL/b.net
>>59
そんなもんにわざわざレス書いてるお前は何なん?w 参加したいのか? w

63 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:26:26.96 ID:e/wdjYl5.net
>>57
スマンwその2曲聴いたが全然いい曲じゃないんだがw
いや、KORNも万人受けするタイプじゃないけどその2曲とKORN比べても本当個人、個人の感性で受け止めて消化しないとキリがない議論になるわw

64 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:29:30.76 ID:e/wdjYl5.net
>>60
お前広島県民かw

65 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:29:56.52 ID:QiC2P3uK.net
そもそも○○年前なんてお前らにとっちゃただの記号でしかないだろ(^^)

平気で4〜5年のブランクも一まとめに出来たりすんのは
後追いの詰め込み作業の賜物か
引き籠りならでの時間軸の錯覚くらいしか該当する根拠がねえ(^^)

66 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:30:33.24 ID:VSweadUz.net
え、いれてくれるの?ありがとーw
>>57の下のセパルトゥラのやつだが
「KORNみたいなん作りてえ」ってことで作られたアルバム(ROOTS)に入ってるんだがな

まあなんでもいいけどw

67 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:31:18.59 ID:Ky/E4Mij.net
Bad Brains の I Against I以降もクロスオーバーだな
86年って30 年以上前だが
https://youtu.be/cCEkuo94X6I

68 :ホイミン :2019/12/10(火) 20:34:18.65 ID:QiC2P3uK.net
>>64
照れ隠しにスレ潰してないでバレエ続けろって言ってんだろ(^^)
当時なんて知り尽くしてる側からすればお勉強組の語り部っぷりが斬新で面白いんだから(^^)

69 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:48:05 ID:e/wdjYl5.net
KORNばっかりもアレだからミクスチャーロックらしいのを何個か

シューティズグルーヴ
https://youtu.be/oun5lNtvKAo
インソレンス
https://youtu.be/F6sQp0OPUvQ
P.O.D
https://youtu.be/YWl9tjO7KtA
リンプ・ビズキット
https://youtu.be/BE9CXWV1alg

70 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2019/12/10(火) 20:50:25 ID:QiC2P3uK.net
ここまでヘルメットの名前が挙がらないあたり最近のカタログには
名前が載ってないらしいな(^^)

ワンミニって何?レッチリ?ワンミニットサイレンス(^^)?
なんかそのあたりってミクスチャー文脈で言うと所謂もう「腐女子」って感じの連中が好む類だよね(^^)

71 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:51:54 ID:fSq9wL/b.net
>>63
だったらしょうがねーのかな。 コーンよりはいいとは思うけどなー。右チャンと左チャンのギターに魅力されてたら多分しょうがないんだろうけど。

72 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:53:40 ID:fSq9wL/b.net
>>70
おめーはいらないって自分で理解しないと ストーカー規制法で捕まるぞ、そのうちw

73 :名盤さん:2019/12/10(火) 20:55:38 ID:e/wdjYl5.net
>>71
スマン、俺とお前ただ単に音楽センスが合わないだけだwだけどお前の言いたい事もわかるし、こんな懐かしい議題の議論に付き合ってくれてありがとうな。

74 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2019/12/10(火) 20:56:13 ID:QiC2P3uK.net
>>72
大丈夫。鬼滅の刃もちゃんと読んだオレだから(^^)

腐女子観点のお前らも網羅できる。ようはバカにハードル下げられるか試されてんだろ(^^)

75 :名盤さん:2019/12/10(火) 21:01:01.36 ID:fSq9wL/b.net
>>73
あっ、こちらこそ。てか、スレ主俺じゃないんでスレ主に感謝

76 :ホイミン :2019/12/10(火) 21:02:05.53 ID:QiC2P3uK.net
オレは面白いと思ったよ鬼滅の刃(^^)

最初つまんなかったけど
お館様自爆から一気に無限城?だっけ?に雪崩こむ流れは素晴らしいと思ったよ(^^)

作者は女らしいけど、女の作者って同時進行の群像劇を描かせるとウマイよね(^^)
脳みそ的に男より「ながら作業」に優れてるトコがポイントだと思うな(^^)

77 :ホイミン :2019/12/10(火) 21:07:02.90 ID:QiC2P3uK.net
最近とくにそう思ったのが知り合いに紹介された7シーズってマンガだけどね(^^)
群像劇としてマジおもしれーわ。読んでみ。オレは安吾が好きなんだ(^^)
安吾ってレイプ未遂してハブ食らってカワイソーだけどイイヤツなんだよ(^^)

78 :名盤さん:2019/12/10(火) 21:11:55.44 ID:e/wdjYl5.net
>>75
あっスレ主俺なw
お前とは一緒に飲んだら喧嘩になりそーだけど、楽しく飲めそうだわw

79 :ホイミン :2019/12/10(火) 21:18:40.81 ID:QiC2P3uK.net
ハッキリ言うと、お前らの馴れ合いは気色悪い(^^)

80 :ホイミン :2019/12/10(火) 21:23:30.80 ID:QiC2P3uK.net
鬼滅の刃は近頃では珍しくテンポ優先=説明不足というスタンスで
滑走しているわけだけどそのスタンスが今の説明過多の風潮に一石を投じてくれたらよろしいという期待はあるね(^^)

81 :ホイミン :2019/12/10(火) 21:31:05.54 ID:QiC2P3uK.net
もっともこのまま無惨様を倒して終われば上弦の壱戦がピークになってしまうけど
上弦の壱との戦いを読めただけでもこのマンガは良しとしよう。あれはとても素晴らしいかった(^^)

人とは何かを問うてくれるよね(^^)

82 :名盤さん:2019/12/10(火) 21:59:30 ID:fSq9wL/b.net
ホイミンはどんな時に現れんの?

83 :名盤さん:2019/12/11(水) 10:16:53 ID:+VUO8LZJ.net
>>66
でも、結果的にコーンを超えてると思うのは俺だけか?

84 :名盤さん:2019/12/11(水) 12:37:00 ID:H7tBRirf.net
今は新しいミクスチャーのバンド出てきてないのかな?

85 :ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2019/12/11(水) 18:54:07 ID:yDhDfxlK.net
>>82
質問投げたのに一晩放置されてるカワイソーなコを見かけて同情心が沸いたとき(^^)

86 :名盤さん:2019/12/12(木) 02:04:06.68 ID:b7/kmWZr.net
hollywood undeadだよね?ミクスチャーで最後にブレイクしたのって

87 :名盤さん:2019/12/12(木) 02:57:42.01 ID:PjAepEHc.net
インキュバスはミクスチャーだっけ?

88 :名盤さん:2019/12/12(木) 04:13:19 ID:IqvXTfKP.net
ホイミンとか言うコテハンの奴、音楽の話題ふってるのに関わるとやばいと感じたのか全員スルーしててわろたw

89 :名盤さん:2019/12/12(木) 06:33:31.56 ID:jiyxtCeo.net
>>87
1stはその当時のミクスチャーブームに乗っかってデビューした感じだけど、2ndからはラップも封印してメロディックなロックバンドて感じになったな。良い曲多いし、インキュバスはあの方向性で成功したんだと思う

90 :名盤さん:2019/12/12(木) 07:46:49.90 ID:jiyxtCeo.net
>>88
アイツが一番放置されてて、カワイソウな存在だよなw

91 :名盤さん:2019/12/12(木) 11:38:46.63 ID:IqvXTfKP.net
封印と言えば、レッチリのカリフォルニケーションでの歌メロ曲の多さとハッチャケ感のなさどう思った? がっかりしてそれ以降レッチリ聴いてねーけどな、俺は。

なぜか大ヒットしたけど。

92 :名盤さん:2019/12/12(木) 11:49:57.18 ID:IqvXTfKP.net
>>90
これからもスルーだなw

93 :名盤さん:2019/12/12(木) 12:22:55.12 ID:lxA7WpZV.net
初めて来ますた
このスレならIncubusやKOЯNのこと語って良いのか、感涙!

最近はIll Niño が気に入ってる
80年代が詳しい人にはRed Rainがオススメ
Peter Gabrielのカバー

94 :名盤さん:2019/12/12(木) 14:59:05.13 ID:oFtZZJT2.net
コーンやスリップノット、システムオブアダウン、インキュバスやらはマイクパットンのフォロワーだわな、
金脈掘り当ても天下とるのはそれより下の世代、レッチリratm系統の奴らはコーンフォロワーに駆逐されて以外と影響力ない、
ニューメタル系で異質なのはデフトーンズくらいだな、最近までいいアルバム出してた

そいやミスターバングル再結成するんだっけ

95 :名盤さん:2019/12/12(木) 16:05:35.65 ID:+iqH9vsY.net
近年のバンドでいいのはイタリアのDESTRAGEとかどうよ

96 :名盤さん:2019/12/12(木) 17:53:08.39 ID:IqvXTfKP.net
>>94
システムのどこがマイクパットンのフォロワーなんだよ?w

97 :名盤さん:2019/12/12(木) 18:02:58.21 ID:lxA7WpZV.net
>>21
Fishbornもカッコ良かったが同時期にLiving Colourが出て
ロック寄りだけどかなり斬新だったな
このスレ的にLinkin ParkがOKならこれも大丈夫かな?

>>57
Ratamahatta,信者です
アルバム擦り切れるほど聴いた

98 :名盤さん:2019/12/12(木) 18:04:19.92 ID:lxA7WpZV.net
>>97
✖Fishborn
〇Fishbone
骨でした

99 :名盤さん:2019/12/12(木) 18:11:08.15 ID:IqvXTfKP.net
>>97
おー、同士よw ルーツはハマったな。

リビングカラーは微妙だな、黒人がハードロックやってるだけって向きもあるし? ジェーンズアディクションはどう?

100 :名盤さん:2019/12/12(木) 18:14:17.47 ID:jiyxtCeo.net
ダウンセット凄いハマった

101 :名盤さん:2019/12/12(木) 18:48:56.44 ID:lxA7WpZV.net
>>99
ブラジル人なら皆あんな曲が作れるのかと思って色々探したけどかなり例外的みたいやな
余談だがイルニーニョはVo.がブラジル人だよ

L.Colour、黒人がロックやってるだけってのは否定しないw
当時はL.A.メタル全盛期でそれでも異色だった

Jane's Addiction,曲は好きだけどP.Farrellの声が苦手で
Porno For Pyrosもサラッと聴いただけ
Navarroのギターは最高やな
RHCPのOne Hot Minuiteすごく良かったのに封印されてる雰囲気すらある

102 :名盤さん:2019/12/12(木) 19:13:30.72 ID:tLrgZb28.net
こういうのもあった
久しぶりに聴いて何曲分かるかと思ったが下に書いてあった
https://youtu.be/OXBrLMeDCyQ

103 :名盤さん:2019/12/12(木) 20:11:38.17 ID:IqvXTfKP.net
>>101
ジェーンズアディクションの リチュアルデロとか 完全にミクスチャーだと思うよ。 聴いた事ない奴にこそ聴いてほしいなー 、 最高だよ。

104 :名盤さん:2019/12/12(木) 20:50:32.03 ID:lxA7WpZV.net
>>103
Ritual de lo Habitual, 持ってて何回も聴きはしたんだよ
努力したけどP.FarrellとかZack de la Rocha(RATM)みたいな高い声が苦手だなぁ

まだ出てないようだけどWhiteZombiはどう?

105 :名盤さん:2019/12/12(木) 20:54:22.51 ID:N2RwLdUC.net
ミクスチャーって聞くとまずレッチリ、フィッシュボーン、フェイスノーモア辺りが浮かぶな
最初は拙い音楽だと感じたよ

106 :名盤さん:2019/12/12(木) 21:15:25.47 ID:lxA7WpZV.net
>>38
自分もそんな認識
ロクにプロモーションもしないのに1stが結構売れたこともあり
Life is peachyは発売前からK!誌とかで話題になってた
最初は変態バンドだったような

107 :名盤さん:2019/12/12(木) 21:26:03.91 ID:jiyxtCeo.net
>>39
こーゆー奴がいるから日本の音楽シーンは遅れをとるんだよ。日本じゃKORNのセンスがわかる奴はごく少数だよな

108 :名盤さん:2019/12/12(木) 21:29:12.84 ID:jiyxtCeo.net
KORN、レイジ辺りがアメリカのミクスチャーシーンを枝分かれにして変えて行った感じだな。

109 :名盤さん:2019/12/12(木) 21:39:28.32 ID:lxA7WpZV.net
>>39
当時のML誌がそういう売り方してたんじゃないかな
メタリカやパンテラの特集は毎月のように見たな
KOЯNは日本でのブレイクが遅かったおかげで来日公演では前の方で見れた

110 :名盤さん:2019/12/12(木) 23:03:56.92 ID:mYU97879.net
>>96
ボーカルのスタイルまんまだろ

111 :名盤さん:2019/12/12(木) 23:07:15.58 ID:mYU97879.net
サージはソロでもパットンフォロワーまんまな作品出してるわ

112 :名盤さん:2019/12/13(金) 03:14:48.43 ID:063xX+Wr.net
>>107
そんなセンス分かりたくもないが?w

113 :名盤さん:2019/12/13(金) 03:16:54.57 ID:063xX+Wr.net
>>110
マイクパットンの方がもっとメロディアスだろ?

114 :名盤さん:2019/12/13(金) 06:40:53.98 ID:tQDl+qeh.net
>>113
フェイスノーモアしか聞いてないからそんな感想になるんだわ

115 :名盤さん:2019/12/13(金) 07:05:30.64 ID:063xX+Wr.net
>>114
マイクパットンごときなんてフェイスノーモア以外聞きたくもないが?w 他のがあったとしても聞きたくもないが?w

116 :名盤さん:2019/12/13(金) 07:41:43.05 ID:iQp4RfER.net
ゼブラヘッドとか、311とかメロコアっぽいミクスチャーも良いな。当時10代のスケーターだったからガンガンに流して練習してたわ

117 :名盤さん:2019/12/13(金) 07:49:56.88 ID:7zcMAz3H.net
コーンに対する記述もかなり的外れだしこんなレベルのやつが語る言葉に今を見出せないな
話わかるやつこのスレにいないのか

118 :名盤さん:2019/12/13(金) 07:54:01.23 ID:063xX+Wr.net
>>117
基本的にコーンなんてどうでもいい存在なんだがな、まずお前はそれを理解した方がいいだろうなw

119 :名盤さん:2019/12/13(金) 07:55:24.20 ID:7zcMAz3H.net
ただの煽りか
ミクスチャーロックのスレでいう発言じゃねーわ
ブロックしたいからコテハンつけてね

120 :名盤さん:2019/12/13(金) 08:07:41.16 ID:b18T1kKm.net
そもそもミクスチャーという名前のジャンルが日本だけのものだけどね

121 :名盤さん:2019/12/13(金) 08:41:37.19 ID:063xX+Wr.net
>>119
コーンてミクスチャーだったのw ヘビィメタルバンドじゃないの?w

122 :名盤さん:2019/12/13(金) 09:08:27.75 ID:9/cS1cQc.net
>>115
これははずかしい

123 :名盤さん:2019/12/13(金) 09:23:05.81 ID:2sOIT4zF.net
>>95
おいおい、これ面白いな
まだ理解が追い付かないからもう少し聴いてみる

今のところFaith No Moreタイプで何でもミックスされてるイメージ

124 :名盤さん:2019/12/13(金) 09:34:12.13 ID:/+isrk5L.net
>>121
お前新潟ゴキブリだろ
〜ごとき、〜を理解しようって口癖はそうだしな、違ってもコテハンは新潟ゴキブリな

125 :名盤さん:2019/12/13(金) 09:34:18.17 ID:YPvmD+QL.net
kornってメタリカグランジにサイプレスヒルみたいなの足したわりと雑なミックスだったけど
ミクスチャーというよりは後に言われるニューメタルってくくりのほうがピンとくる

126 :名盤さん:2019/12/13(金) 09:49:26.27 ID:2sOIT4zF.net
>>125
だな
Wiki見ても日本語版にも英語版にもミクスチャーってカテにKORN入ってない

ミクスチャーに期待されえるのはレッチリや
インキュバスのようなFunk Rockなんだろうけど

>>104ホワイトゾンビはインダストリアルロックで
どっちかっていうとプロディジーらの仲間か
ネタが切れるまで出番待ちか

127 :名盤さん:2019/12/13(金) 09:56:11.89 ID:063xX+Wr.net
>>122
フエィスノーモアはエピックの一発屋w それ以外の曲はゴミw

128 :名盤さん:2019/12/13(金) 10:27:26.15 ID:063xX+Wr.net
>>124
だよ。

129 :名盤さん:2019/12/13(金) 10:28:16.05 ID:063xX+Wr.net
>>126
だろ、コーンはヘビメタなんだよ。

130 :名盤さん:2019/12/13(金) 10:58:21.34 ID:2sOIT4zF.net
wikiから一部抜粋
Funk Metal
RHCP, Incucus, FNM, Fine Young Cannibals, living Colour,
Jane's Addiction, Primus ほか

Alternative Metalなら
RHCP, NIN, KOЯN, 311, Sistem of a Down と何でも入るな

このスレ的にはどうなのかな
ラテンアメリカ系Mixは歓迎されるか気になる

131 :名盤さん:2019/12/13(金) 11:17:25.68 ID:063xX+Wr.net
>>130
リビングカラーもメタルだろ。ただやってる人が黒人でたけでやってる事はエクストリームだろ?w

132 :名盤さん:2019/12/13(金) 11:21:13.39 ID:063xX+Wr.net
>>130
アフリカ系はユッスゥーンドゥールって言う優れた人いるよ。 アフリカ後だけどちゃんとポップになってるの

133 :名盤さん:2019/12/13(金) 11:33:35.36 ID:063xX+Wr.net
ホイミンってアホ出て来ねーなw?

134 :名盤さん:2019/12/13(金) 12:19:36.77 ID:7zcMAz3H.net
ヒップホップ側からアプローチされたエモラップが流行ってるけど文化、世代が断絶されてるから全く話題にならないな

135 :名盤さん:2019/12/13(金) 12:37:14.46 ID:iQp4RfER.net
KORNが出た当時はバンドの音自体はヒップホップを意識した音出してたから一応ミクスチャーって分類されたんだろ。今KORNをミクスチャーって分類したらほとんどのロックバンドがミクスチャーってジャンルに統一されるよねw

136 :名盤さん:2019/12/13(金) 13:00:22.87 ID:063xX+Wr.net
>>135
コーンはヒップホップなんて意識してる訳ないと思わんか? だってヘビーメタルバンドなんだもんw

多分だけどレイジ➕パンテラみたいな感じを、やりたかったんだろうけど、結果的に全然そうなってないしw

137 :名盤さん:2019/12/13(金) 13:12:57.46 ID:2sOIT4zF.net
>>134
勉強になる…仕事から帰ってからどんな曲あるか調べるは

エモいって言葉を最初ツイで見かけた時はなんやこれとなったものだが
スペイン語の口語にもEmoって言い方最近あるし
エモラップって英語があるってことは若者言葉なんだろうな

138 :名盤さん:2019/12/13(金) 17:28:01.15 ID:iQp4RfER.net
>>136
初期KORN
ヘヴィメタルにヒップホップの要素を加えた、いわゆるニューメタル、ラップメタルと呼ばれるミドルテンポのビートと重低音を著しく強調したものであるが、ラップをロックに取り入れる形ではなくヒップホップ的な曲調やタメ感を取り入れるというやり方

139 :名盤さん:2019/12/13(金) 17:29:04.63 ID:iQp4RfER.net
KORNの音楽性はリンプ・ビズキットやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンとはまた違ったアプローチの仕方。

140 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:03:52.53 ID:063xX+Wr.net
>>139
そのアプローチの仕方が邪道過ぎたなw

141 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:05:38.59 ID:iQp4RfER.net
>>140
どういう意味で邪道なのかな?

142 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:09:53.35 ID:063xX+Wr.net
>>141
左チャンとか右チャンにギターとか、曲も良くないのにやってるアプローチ。

ベース、ドラムの音変えた所で曲が良くなきゃしょうがないだろ?

143 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:15:48.04 ID:iQp4RfER.net
>>142
当時専門家の前評価が低くて、レコード会社からもあんまり期待されず宣伝もほぼ無い状態でデビューしてアメリカであんなにブレイクするもんなのかな?
曲が良いからブレイク出来たんでないの?

144 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:24:28.09 ID:063xX+Wr.net
>>143
そんなもん全部のミクスチャーバンドがそうだろ ?

特にレイジの1stなんて1万以下なのに 2nd で20倍以上だぞ。

コーンにこんな事出来るか? 答え、無理w

145 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:42:57.64 ID:rrzm52Lp.net
>>1

146 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:44:55.76 ID:rrzm52Lp.net
あのぉ>>8のファンクジャンキーズが最高なんですけど、これってミーハーって言われる可能性ありますかね

147 :名盤さん:2019/12/13(金) 18:56:04.80 ID:063xX+Wr.net
>>146
言えよ最高じゃねーかよ。 ただ一つだけ言えるぬら最近のバンドである事は間違いないw

148 :名盤さん:2019/12/13(金) 19:21:09.15 ID:iQp4RfER.net
良いよね、ファンクジャンキーズ。
ライブ行った事あるけど、盛り上がるし最高だったよ。補足だがハゲとメインMCは兄弟

https://youtu.be/sRTX9djlKFc

149 :名盤さん:2019/12/13(金) 19:31:19.64 ID:iQp4RfER.net
みなさん、コットンマウスキングスどう思いますか?俺PVハマって当時一日中観まくってたんですが、今見ても色あせないなー

https://youtu.be/0E6uX16D-lA

https://youtu.be/otjdPKoMzjM

https://youtu.be/ba1H-0nNTT8

https://youtu.be/pSNvASVMhys

https://youtu.be/WHcBpueVsTM

150 :名盤さん:2019/12/13(金) 19:39:20.31 ID:iQp4RfER.net
>>144
そりゃレイジも凄いけど、KORNもデビュー年は1st売り上げ枚数70万枚だったけど、2015年には1000万枚突破したし3rdは1500万枚売れた。曲が良くなくてこんなに売れるもんかねー?

151 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:08:23.57 ID:iQp4RfER.net
>>144
レイジの1stて1万以下は無いだろ?500万枚以上売れたんじゃなかったけ?

152 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:19:59.10 ID:S90k32Ez.net
>>147お疲れ様です!ファンクジャンキーズはマジ最高っすね!1730時ぐらいに発見して今の今までまだ聴いてます!でもkornはカッコいいのはわかりますけど正直好きじゃないです

153 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:24:52.51 ID:063xX+Wr.net
>>151
アホ、当時の日本国内での数字だぞ。500万ってのも90年代前半の数字か?
レッチリ以外は厳しかったと思うぞw

154 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:28:48.81 ID:S90k32Ez.net
押忍!
kid rockがマジ好きなんですけども、皆様の意見をマジ聴きたいですねハハ。

155 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:30:20.47 ID:iQp4RfER.net
>>153
何?アホって?なんでそんなケンカ腰なんw KORNに親でも殺されたの?w

156 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:34:37.00 ID:iQp4RfER.net
>>153
日本国内ってw洋楽の舞台は世界だろw日本で売れなくてもアメリカやヨーロッパで受け入れれば成功なんだよw日本の売り上げが基準の理論なら視野が狭すぎる。KORNもレイジも語る資格なしだな。

157 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:35:08.26 ID:063xX+Wr.net
>>155
いや、お前がアホだからw その渦中にいりゃー分かる。

158 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:37:42.94 ID:063xX+Wr.net
>>150
売れるもんだよ、宣伝のみでw

159 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:40:52.81 ID:063xX+Wr.net
>>156
あのー、最初にその手の話題振ってきたのはあんたなんじゃないの?w

160 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:41:25.29 ID:S90k32Ez.net
>>1
ちょっと〜
ケンカするほどなかがいいてさ
言ってましたよリンプがさ

161 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:45:51.80 ID:iQp4RfER.net
>>158
う、うーんw会話にならんなw
KORNの1stは1994年デビュー時から2015年まで宣伝だけで1000万枚売れたって事かw
アメリカでデビューするバンドは宣伝だけであんな大御所な存在になりえるのか?w

162 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:52:08.34 ID:S90k32Ez.net
宣伝だけで売れてたらアメリカ大好き〜のおいらかしたらもう終わりだわ涙

163 :名盤さん:2019/12/13(金) 20:52:47.10 ID:iQp4RfER.net
宣伝だけで1000万枚以上の売り上げ、3rdは1500万枚以上のセールス。過酷な世界ツアーも何度も成功させてKORNに憧れて、弟分リンプ等後発隊を産み出す。そんなKORNが宣伝だけでアメリカン・ドリームを成し遂げたなんて誰が想像するんだ?アホだけにしかそんな想像できないな。

164 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:01:08.53 ID:063xX+Wr.net
>>163
良くあのゴミが1000万枚
売れたわw

165 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:01:27.71 ID:iQp4RfER.net
>>159
苦しくなって論点すり替えようとしてるーw

166 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:03:30.90 ID:063xX+Wr.net
>>163
リンプはコーンに憧れてたの? だったらファンやめようかな?w

167 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:05:08.08 ID:iQp4RfER.net
>>164
苦しそうwもうKORNが憎いんじゃなくてただ単に KORN好きに論破されて KORN好きを苦しく紛れに攻撃しようとしてるだけw

168 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:05:57.51 ID:iQp4RfER.net
>>166
勝手にやめれば?w

169 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:06:29.87 ID:063xX+Wr.net
>>165
コーンは大した事ねーバンドな事だけは確かだけどなw

170 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:07:26.01 ID:iQp4RfER.net
>>164
あれ?宣伝だけで売れるんだろw

171 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:08:21.82 ID:iQp4RfER.net
>>169
苦しいw苦しいwもっと頑張れーw

172 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:08:29.61 ID:S90k32Ez.net
いやいや大したバンドだと思いますけどね、だってあんだけうれてんだからアメリカ大好き〜なおいらからしたらさ、全てが水の泡的な涙

173 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:10:25.13 ID:063xX+Wr.net
>>167
面白い事言うアホだな。どこの箇所が論破されてんの? お前が買ったのは売り上げだけだろ? w しかも、時期不明w

174 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:12:36.63 ID:iQp4RfER.net
>>158
>>150
>売れるもんだよ、宣伝のみでw

アメリカン・ドリームは才能もセンスも要らないんだってw宣伝さえ出来れば誰でも KORNになれるw
て その前にKORNはそんな宣伝されて売れたバンドか?ww

175 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:14:13.06 ID:063xX+Wr.net
>>171
はいー、もっと お手とお座り頑張れ、犬なんだからw はい、お手後25回w

176 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:15:41.62 ID:S90k32Ez.net
>>あなたkorn信者なのですか
であればこの板はミクスチャー板なのでご遠慮的な。

177 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:16:52.24 ID:iQp4RfER.net
>>173
俺が買った?世界が買ってるんですけど?w都合の悪い事は論破されても気づかないフリwで、何?時期不明?え?なんで時期が出てくんの?アホですなーw

178 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:19:09.76 ID:063xX+Wr.net
>>176
コーンはヘビメタバンドだって散々言ってるが? もしあんたが俺に対して言ってるならな?

179 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:19:20.70 ID:iQp4RfER.net
>>176
あんね、 KORNも初期はミクスチャーの先駆けとして君臨してたのよ。スレタイにも【懐かし】てあるでしょ?で、俺スレ主な。

180 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:21:15.58 ID:Dy/TKuNu.net
>>172
ニューメタルって新たなジャンル付けされる分岐点になってるバンドだしな

181 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:21:46.11 ID:iQp4RfER.net
インキュバスも初期はミクスチャーだったし、あの当時はわんさか出てきて楽しい時代だったねーって意味も込めてこのスレ作ったんですよー。

182 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:22:15.51 ID:063xX+Wr.net
>>177
1500万枚売った所でゴミはゴミと言ってるんだが?w

183 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:22:24.50 ID:S90k32Ez.net
>>いやメタルバンドだと思うしラップメタルだと思うけどラップコアだしミクスチャーだけど
でも絶対馬鹿には出来ない話しだと思いますた!
と思いましたね

184 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:24:46.02 ID:063xX+Wr.net
>>179
それはねーわ。 もうちと自分で時間のねじまき戻してみー

185 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:26:55.79 ID:iQp4RfER.net
ミクスチャーて確立されたジャンルじゃないし、ごっちゃ混ぜな楽しい音楽ならそれぞれミクスチャーて思っちゃって思い想いに語れば良いんじゃないんですかねー?

186 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:28:50.30 ID:iQp4RfER.net
>>184
はいはいw意味深な事言ってるふりはいーからw

187 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:29:33.88 ID:iQp4RfER.net
>>182
あー!この人話しの通じない人だーww

188 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:30:31.21 ID:063xX+Wr.net
>>185
いやいや、コーンはいかにゴミかって話だろ?

189 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:30:32.05 ID:S90k32Ez.net
>>185
賛成しかないですね
それにしてもリンプvsレイジvsマリリンマンソンvsガンズ的な涙

190 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:34:22.73 ID:iQp4RfER.net
>>189
いーね、いーねガンズ入れちゃうの面白いね。

191 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:37:04.37 ID:9kbdliJ0.net
当時いちばん聴いたのはvictims familyの2+3と4枚目やったわー

192 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:37:33.18 ID:063xX+Wr.net
>>189
せいぜいマリリンマンソンのとこ ナインインチネイルズにしてw

193 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:38:12.26 ID:Dy/TKuNu.net
あまり何でもありにし過ぎると散漫になっちゃうが
ゴスなところはマリリンマンソンと共通するところがあったりな

194 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:38:32.23 ID:S90k32Ez.net
>>192するでぇ
ナインインチ忘れてますた涙

195 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:42:16.68 ID:iQp4RfER.net
ガンズ、ハードロックの大御所なのにアクセルがブレまくってリンプぽくなったりしちゃった時があってミクスチャーて言ったら怒られるけどある意味いろんな意味でミクスチャーだなw

196 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:46:05.33 ID:063xX+Wr.net
>>187
ゴミをゴミっつって何が悪いの? w コーンだったら嵐の方が好きだが?

197 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:46:31.30 ID:S90k32Ez.net
でもドイツのなんとかシュタインみたいなやつどうですかCD買った方がいいと思いますか涙

198 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:48:52.04 ID:Dy/TKuNu.net
ガンズはイルージョンのMy Worldでヒップホップミクスチャーみたいなことやってて
次の展開示してそうでそこで終わっちゃったな
当時のメタラーにほとんどに刺さってなかったけどw

199 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:50:06.32 ID:S90k32Ez.net
>>196
嵐の方が好きな可能性ある時点でスレチっす。

200 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:50:26.94 ID:iQp4RfER.net
>>197
CDは迷ったら取り敢えず買う事にしてる。外れたと思ってもしばらくして聴いたら新たな発見があったりでハマる事があるw

201 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:51:59.28 ID:S90k32Ez.net
>>ですよね!Amazonの中古ばっか買ってます涙

202 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:52:39.39 ID:iQp4RfER.net
>>196
嵐スレに行って下さい

203 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:54:31.86 ID:iQp4RfER.net
そりゃ嵐好きには KORNはわからないよねw

204 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:57:33.60 ID:S90k32Ez.net
いやいや嵐好きにもrockとかラップとか好きは居ると思いますよ。でもね〜涙

205 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:58:17.44 ID:iQp4RfER.net
>>201
俺も昔はタワレコでジャケ買いとか良くしてて、ほとんど聴いて無いCDが一杯あるけど、今それらを掘り出して聴くのが楽しかったりするwたまに当時はスルーしてしまった隠れ当たりがあるしw

206 :名盤さん:2019/12/13(金) 21:58:50.85 ID:2sOIT4zF.net
>>132
ンドゥールはJoJoに出て…いやいやPeter Gabrielとの共演で話題になったことがあるよな
多分初めて聴いたけど速いナンバーはなかなかイケルな

207 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:01:12.42 ID:S90k32Ez.net
>>205
それは僕かよ涙
みたいな感じす
いつも好きなカッコいい音楽を求めてんねん涙

208 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:02:55.53 ID:iQp4RfER.net
>>196
あ、もしかして嵐もミクスチャーだと思っちゃてるのかな?ラップもするしね?w
いーよ、いーよ無理して KORN語らなくても、嵐語ればw

209 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:03:08.72 ID:2sOIT4zF.net
スレ進むのが速すぎてツべのチェックが追い付かへん

>>205
羨ましい限り
90年代はCDも雑誌も買いまくりだったけど転居でCDの大半は売ってしまったな
昨年の地震で残ったCDもだいぶやられた

210 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:05:04.42 ID:iQp4RfER.net
>>207
でもその中にたまに大当たりがあるからやめられない

211 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:05:48.30 ID:S90k32Ez.net
>>209
いやいやお疲れ様す
これからす涙

212 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:08:57.05 ID:S90k32Ez.net
>>21ほんこれだと思いますしこのスレでもう掘るのもやめますラップメタルはね

213 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:09:45.83 ID:S90k32Ez.net
>>210間違えマスタ!

214 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:10:59.69 ID:iQp4RfER.net
>>209
今は配信やYouTubeで簡単に曲を好きな時に聴けるけど、やっぱりCDだよね。あのカッコいいジャケット見つけて家でCDコンポで聴くまでのワクワク感、今の子らにはわからないだろうねー。

215 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:14:06.52 ID:iQp4RfER.net
>>209
地震でCDやられたなんて、つらいな。ショックだな。

216 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:14:20.93 ID:S90k32Ez.net
>>214
ピュアオーディオ の魔界の話しですが涙

217 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:15:21.65 ID:S90k32Ez.net
ですかの間違いです!押忍

218 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:17:19.71 ID:2sOIT4zF.net
>>214
スレ違いだけど今までCDジャケットも中身も良いのってあった?

自分はIncubusのファーストのジャケットのオッサンに「?」ってなった
中身は素晴らしかったのに

219 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:21:02.43 ID:2sOIT4zF.net
>>215
ありがとうな
気に入ってるCDが入ってる本棚だけ東向きに倒れてやられた
ケガしなくてすんで良かったと思うことにしてるが
売却予定のCDは北向きの棚に保管してて無事だったのがなんとも

220 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:21:30.20 ID:S90k32Ez.net
>>インキュバスってオルタナですね
好きですけどオルタナな風味はします涙

221 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:24:09.65 ID:iQp4RfER.net
>>218
俺のジャケ買いの一番の大当たりはインソレンスの1stだわ。買った当時はタワレコでアメリカでも50万枚売れたってくらいの宣伝文句で、ジャケットがカッコいいだけで試聴もせずに買って家で聴いておしっこちびりそうなくらいカッコよくて鳥肌浮きまくったわ。

222 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:25:57.31 ID:S90k32Ez.net
>>poisonwell好きすぎる

223 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:33:10.12 ID:iQp4RfER.net
>>222
ヤバいなあの曲w

224 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:34:21.59 ID:2sOIT4zF.net
>>221
Insolence…まだ一曲しか聴いてないけどこれはカッコいい
Nu Metalが好きな人なら一度は聴く価値あるな
今聴いてるのが5枚目のアルバムからの曲だから1stはもっと期待できる?

>>221>>1

225 :名盤さん:2019/12/13(金) 22:36:55.97 ID:S90k32Ez.net
>>ほんと思いますね 
クソpunkかと思わせながらrockとラップがなんじゃ〜みたいな感じと思いましたね、人に言わせればrockだそうです

226 :名盤さん:2019/12/14(土) 06:26:25.65 ID:LGN3BoaT.net
>>166
この人、リンプのデビューした経緯も知らないでファンて名乗ってるんだ。

227 :名盤さん:2019/12/14(土) 08:00:16.32 ID:K+ICtNLI.net
>>198
ありゃ、あくまでお遊びでしょ。

228 :名盤さん:2019/12/14(土) 08:03:21.98 ID:K+ICtNLI.net
>>226
その経緯は知ってるがあくまでコーンをディスるためだが。 後、例えそれを知らなかったとしてもそれがなんなのって感じはしないでもないが?

229 :名盤さん:2019/12/14(土) 08:05:14.61 ID:K+ICtNLI.net
>>208
あーらしー、あーらしー、フォーユーーーーーw

230 :名盤さん:2019/12/14(土) 08:11:26.01 ID:K+ICtNLI.net
>>206
ガブリエルとの共演は正直分からんかこのへんとかおススメっすよ。 ミクスチャーロックファン全員におすすめ。、
なんと言っても異名が "セネガルのマイケルジャクソン" ですからw

https://youtu.be/nlbAstXBXGw

231 :名盤さん:2019/12/14(土) 08:57:47.43 ID:o5B9sBD0.net
もしこのスレ参考に音楽聞く奴がいるとしたなら英語板のWikipediaに載ってるバンド追って行ってくれ
マイクパットンやコーンの重要性を理解してない奴がでたらめなこと言ってるから認知歪むぞ

232 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:01:30.74 ID:K+ICtNLI.net
>>231
音楽って時系列的な重要性で聴くもんだったの? 初めて聞いたわ。そのために自分の好き嫌いは棚に上げなきゃならないの?

233 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:14:34.26 ID:p7BZGc6n.net
コーンの時代はツッタンツツタンとか単調なドラムほとんどなkったな
スラッシュメタルのパターンとかほぼなくなってた

日本ではロック系で使われ続けてたんだが
USのヌーメタルでは皆無だった

KORNも初期のは基本ヒップホップで
ツツッ、タン、ツッツツ、タンツツ、ンツッ、タンツタ、ッツッツツ、タン、テケテケっ
みたいなリズム
でメタルなリフをやる
ありえない音だった

今のやつはスリッペから入るかもしれないが
当時はスリッペがパクってるのが丸わかりだった

234 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:32:41.30 ID:o5B9sBD0.net
スリップノットのマスクツナギのビジュアルコンセプトはまんまミスターバングルの初期の格好そのまま
昔は2chでマッシュルームヘッドがパクったとかパクられたとか言われてたけどなんのことはない、両方ともマイクパットンをパクったのだ
90年台後半はマイクパットンの落とし子達が世間を席巻する

235 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:33:06.53 ID:K+ICtNLI.net
>>233
アホ、コーンはその"音"でリスナーの心をつかもうとしてたんじゃねーの? 俺は音だけでは心は掴まれんが…

レイジとか初期のメタリカとかはあんなトリッキーな曲やってても"曲" で人の心を離さなくする要素が多分にあると思うのは俺だけか? そのあたりがコーンと違う。

236 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:35:18.36 ID:p7BZGc6n.net
似たようなもんだろ
ジョナサンパニックとか不安障害持ちだし
メタリカのVoは母親が異常な狂信者だったり

カートと同じ
ドロレスと同じ

237 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:35:23.60 ID:o5B9sBD0.net
また意味のない言葉の羅列を重ねてる、NGだな

238 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:40:26.61 ID:K+ICtNLI.net
>>236
似たようなもんて言った時点でお前このスレでは終わりだな。バイバイ。

239 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:45:36.55 ID:p7BZGc6n.net
スタイル重視も曲重視も同じ才能

240 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:50:55.91 ID:tGcjilSR.net
>>231
自分もこのスタイルで曲やバンドを探すんだけど
英語が好きじゃない人や情報収集に興味ない人にはメンドいと思うよ
日本語と英語のWikiでジャンル分けが違うのが面白い

あと好きなミュージシャンのオススメのバンドをたどったりする
Alice in ChainsからPink Floydとか

Jonathan DavisからDuran Duranに行くことになるが
A.D.I.D.A.S.とSave a Prayerってコードが似てるかも

241 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:51:31.48 ID:K+ICtNLI.net
>>239
コーンがスタイル重視なの?w

242 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:54:21.45 ID:K+ICtNLI.net
>>240
そもそもアディダスってヤンキーブランドよw 俺も部屋着ではブランドイメージ分からないようなので履いてはいるが…

243 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:54:34.78 ID:kWP3afex.net
https://youtu.be/nqtobIpZt68

https://youtu.be/Ao7ogneCa2E

https://youtu.be/s0hMu9FUjmk

https://youtu.be/0IYght7FGdg

kornやlimpやninに熱狂してた自分は今この辺が好きな模様

244 :名盤さん:2019/12/14(土) 09:56:23.04 ID:tGcjilSR.net
皆コーン好きだな
あのバンドがあんなに売れたのはライブパフォーマンスの良さもあると思う
アルバムもいいけどライブはそれ以上

コスパ面ではFNMのライブが一番良かったな
会場が小さくしかも前の方で見れた
…日本では人気無いんだろうね

245 :名盤さん:2019/12/14(土) 10:33:39.71 ID:K+ICtNLI.net
>>243
うーん 2曲聴かせてもらったがそこ攻めるならここだろうな?

https://youtu.be/3zRU-VU87HI

246 :名盤さん:2019/12/14(土) 11:02:37.40 ID:CIyXNd04.net
悪いけどこのジャンルがロックを絶滅に追い込んだと思うよ。つまんねえもん。メロディがないから日本人にはどこがいいのかわからないんだよ。

247 :名盤さん:2019/12/14(土) 11:07:55.17 ID:1OJBRu+y.net
>>246
もうロックの伸び代があの辺行くしかなかったから

248 :名盤さん:2019/12/14(土) 11:55:38.95 ID:K+ICtNLI.net
>>246
絶滅じゃなく発展型だ。 そもそも60〜70年代のロックもミクスチャーな訳だ?

249 :名盤さん:2019/12/14(土) 11:58:48.27 ID:K+ICtNLI.net
>>247
いや、例えばこう言う所行ったやつとかな

https://youtu.be/rmHDhAohJlQ

250 :名盤さん:2019/12/14(土) 12:06:34.39 ID:LGN3BoaT.net
>>238
お前が嵐スレ行けやw

251 :名盤さん:2019/12/14(土) 12:13:00.95 ID:K+ICtNLI.net
>>250
それじゃー、アホ丸出しの一夜旅行だろうて、おっさん?w

252 :名盤さん:2019/12/14(土) 12:19:07.20 ID:K+ICtNLI.net
>>250
おめーの事だよ、バーーーーーカw

253 :名盤さん:2019/12/14(土) 12:24:02.12 ID:Ao25JBQd.net
結果的にはヒップホップへの橋渡しをしたジャンルになったな
俺ももうロックなんか聞かないし

254 :名盤さん:2019/12/14(土) 17:08:04.74 ID:LGN3BoaT.net
コーンのギタリスト2人もだけどリンプのギタリスト、ウェスポーランドもミクスチャーロック界に凄い影響を与えたと思う。

255 :名盤さん:2019/12/14(土) 17:41:30.52 ID:2NcCRYDw.net
まぁKORNがナンバーワンだよな
売り上げとかいうより、先駆者的な意味で

256 :名盤さん:2019/12/14(土) 17:48:41.00 ID:LGN3BoaT.net
>>255
あのバンドは全てのパートが凄いわ。みんな個性が強すぎるんだが、ジョナサンのあの病的な激しいヴォーカルがまたあの変態サウンドにピッタリ合うんだよ。奇跡のようなバンドだよ。

257 :名盤さん:2019/12/14(土) 18:27:49.60 ID:K+ICtNLI.net
>>256
なんか勝手にコーンすごい説が流れてるが俺は絶対そうは思わんね。 元楽器演奏者としてもすごいと思う要素がなんもねーし。

一番のポイントは "曲がつまんない"w

258 :名盤さん:2019/12/14(土) 19:15:00.77 ID:LGN3BoaT.net
>>257
何の楽器を演奏してたんですか?

259 :名盤さん:2019/12/14(土) 19:21:47.17 ID:o5B9sBD0.net
ポリコレ棒で叩かれて先祖返りしたかのように黒人音楽の影響を排除していって終わる
コーンを筆頭にみんなつまんなくなった

260 :名盤さん:2019/12/14(土) 19:30:00.90 ID:LGN3BoaT.net
>>257
どの楽器でどういうプレイで演奏して、どんなライブで場数を踏んで来た経験からコーンが凄くないと上から目線で語れるか詳しく教えてもらえませんか?
元楽器演奏者によるコーンの音楽性、演奏の内部分析を詳しくお願いします。

261 :名盤さん:2019/12/14(土) 19:35:11.34 ID:LGN3BoaT.net
>>257
こんだけコーンを凄くない、曲がつまらないと上から目線で分析されてる元楽器演奏者の方ならきっと凄い方なんでしょうから、自分のプレイした動画なりレコーディングした曲をここでアップしてもらえたら嬉しいです!

262 :名盤さん:2019/12/14(土) 19:41:49.60 ID:K+ICtNLI.net
>>258
ギター、ドラム。後素人バンドのプロデューサーも少々。 曲がつまんなかったらしょうがないって思う奴なんで。

コーンは全部中途半端なんだよな、それがダメw

263 :名盤さん:2019/12/14(土) 19:45:05.17 ID:K+ICtNLI.net
>>261
何でこんなスレでそんな事しなきゃなんないの? そんな事してこっちに何のメリットがあんの? だろ?w

264 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:07:51.78 ID:LGN3BoaT.net
>>263
いや、ただ単にコーンを批判するより音楽センスある人が言えば説得力あるかなと思って。上から目線で語れる元楽器演奏者の方ならYouTubeとかでなにかしらの作品やプレイ動画を残してるんじゃないかなと思って!別にYouTubeじゃ無くても良いですけど、

265 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:10:11.78 ID:LGN3BoaT.net
>>263
プロデューサーもしてた方なら尚更貴方の曲を聴いてみたいなー。コーンよりも良い曲作ってらっしゃったんでしょもちろん?

266 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:12:01.11 ID:K+ICtNLI.net
>>265
何でコーンごときに必死になれるの、お前w

267 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:14:21.62 ID:LGN3BoaT.net
>>262
コーンが全部中途半端なら、あなたはどんな完璧なプレイヤーだったか興味あります。どんな曲をプロデュースして、どんな完璧なライブをやって来たか教えてもらえるだけで光栄です。

268 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:18:38.05 ID:LGN3BoaT.net
>>266
貴方がコーンより偉大な方みたいなんで。

269 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:22:14.64 ID:LGN3BoaT.net
>>266
つまらなくない曲作ってたんでしょ?完璧じゃないですか?こういう質問にはスルーするんですかー?

270 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:33:41.19 ID:LGN3BoaT.net
>>230
ダッサ何この曲、つまんねー曲

271 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:41:05.57 ID:tU3sn5YW.net
>>242悪過ぎるカッコよすぎるやめとけ涙

272 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:42:18.66 ID:LGN3BoaT.net
>>266
はぁ...期待してたのに残念。コーンより面白い曲を作れるあなたの音楽性を知ってみたかったんですけど、多分ご自慢の自分の曲とかが恥ずかしくて世に出せるレベルじゃ無いんでしょうね?具体的な分析も出来てないし、口だけか。ガッカリ

273 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:44:42.23 ID:tU3sn5YW.net
またケンカす?!るんか 
カッコいい音楽はどこいったーーーーーーーー!、!!!!!!、

274 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:46:38.87 ID:LGN3BoaT.net
>>266
つまんねー曲作ってんじゃねーよ素人プロデューサーww

275 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:48:44.98 ID:tU3sn5YW.net
ちょっと待ってく!や!ー、!ーー
まだコーンの話ししてるんすか
カッコいいでええやん
アメリカ舐んな舐達麻

276 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:50:55.73 ID:tU3sn5YW.net
おいら的にはたぶん
マリリンマンソンになりますね
どうでふか

277 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:53:00.19 ID:tU3sn5YW.net
>>8
ファンクジャンキーズ
名前が好きですわ

278 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:57:32.95 ID:LGN3BoaT.net
ここらでミクスチャーロックぽいのを

ヘッド
https://youtu.be/7nQ8QJkFmGU
ダウンセット
https://youtu.be/sW2tDdC4G8s
311
https://youtu.be/mjfT2joaJxs
リンキン・パーク
https://youtu.be/4qlCC1GOwFw

279 :名盤さん:2019/12/14(土) 20:58:25.09 ID:tU3sn5YW.net
僕は0時。キッドrockマリリンマンソン、ガンズエアロ?これ以上のカッコいいのがあれば知りたい涙

280 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:01:41.11 ID:tU3sn5YW.net
>>278クソいいね!
イヤホンでトイレにバックれますた!な 涙

281 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:03:27.38 ID:LGN3BoaT.net
レイジ、パブリックエナミー、サイプレス・ヒルが合体したバンド

プロフェッツ・オブ・レイジ

https://youtu.be/2220MdXVPGw

282 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:04:53.36 ID:tU3sn5YW.net
ただひとつ
リンキンパークは優等生みたいなのがマジ嫌いウソ

283 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:07:40.75 ID:tU3sn5YW.net
>>281
更にトイレから出れません
でも最高すね

284 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:11:30.04 ID:tU3sn5YW.net
待て待て皆様。なんか言ってくだされまし
皆様最高

285 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:13:17.49 ID:tU3sn5YW.net
ただ皆様との知識と変態ぶりを自分の会社の後輩とレペゼンしてましたね涙

286 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:14:35.08 ID:tU3sn5YW.net
皆様のスカし
クソpunkのクソメタルのクソミュージックかよ涙

287 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:17:34.43 ID:LGN3BoaT.net
>>282
リンキン・パーク出た当初はマイクシノダさんとDJミスターハーンが、スタティックXのツンツン頭フロントマンと一緒にヒップホップ・ターンテーブリストのX-ecutionersとコラボして、こんなカッコいい曲出してたよ

https://youtu.be/P0nyy6AcfY4

288 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:20:50.19 ID:tU3sn5YW.net
>>287トイレ出れない涙
ビール🍺読みすぎ的な
カッコよすぎる涙

289 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:23:16.37 ID:tU3sn5YW.net
でもさつまり僕はkid rock以上のカッコいいのが有れば僕は手を上げる

290 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:35:45.51 ID:LGN3BoaT.net
リンキン・パークは、デビュー時まだ売り上げもアメリカで50万枚くらいかそこらで本当誰にも見つかってない時にめっちゃハマったわ。その後超ビッグバンドになったけど誰よりも速く発掘した自負あって愛着めっちゃあったけどチェスター死んじゃってマジ泣いたわ。

291 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:38:02.55 ID:tU3sn5YW.net
>>290
ドンマイ
キミみたいなやつが
クソみたいなおまえがあってしかるべき
な話しだと思うぜ。
隠れてビア〜

292 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:46:28.36 ID:LGN3BoaT.net
なんか、このスレいかれた感じの奴多くて良い感じだなおい!

293 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:47:55.35 ID:LGN3BoaT.net
嵐好きな素人プロデューサーとか出入りしてるしカオスだなw

294 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:48:55.57 ID:tU3sn5YW.net
>>292兄さん!
バレたで
おーいリンキンのやつでも何でも出てこーい!
的な涙

295 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:49:15.71 ID:tGcjilSR.net
自分はFaith No More、KORNの初期、Ill Niño
勿論レッチリインキュバス
あとPUYAも(プエルトリコの方)

上の方で出てたシステムオブ〜が気になってる
デビュー当時はそんなに気にならなかったけど改めて聞くと良さげ

296 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:53:57.96 ID:tGcjilSR.net
>>290
チェスター死んじゃった時はマジでビックリしたな
クリスコーネルの訃報でさえ大ショックだったから
後を追うように亡くなってショックだった

一方でジョナサン・デイビスはメンヘラっぽいのに
意外と心身ともに丈夫だな

297 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:54:01.83 ID:tU3sn5YW.net
>>295君!何を言っとるのか
ごめんわからん

298 :名盤さん:2019/12/14(土) 21:56:24.83 ID:tU3sn5YW.net
わかりやすく言ってよ〜ハート♥

299 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:00:53.13 ID:LGN3BoaT.net
>>296
ジョナサンは割と強いと思うよ。チェスターみたいに弱い所を隠しながら騙し騙しやってる訳じゃないし。歌もそうだけど、自分の弱さをエネルギーに変えるタイプだからね。

300 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:11:17.17 ID:tU3sn5YW.net
なんだよーひとが死んだはなし
それはわかる尾崎
みたいなコバーン
秋田

301 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:27:05.05 ID:tU3sn5YW.net
>>わかったpacビギーからのジュースワールドのはなししてるんだよね!peep!でも尾崎がぁー的な涙

302 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:31:05.65 ID:tU3sn5YW.net
テンタシオンもよ!

303 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:31:34.57 ID:tU3sn5YW.net
febbもよ

304 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:32:11.50 ID:tU3sn5YW.net
梅宮もだよ!

305 :名盤さん:2019/12/14(土) 22:36:58.62 ID:tU3sn5YW.net
コラコラ
立花のキクりんも!
死んだでマジ

306 :名盤さん:2019/12/15(日) 07:29:25.62 ID:7H5WDuIj.net
ミクスチャーロックって実は底が深い

307 :名盤さん:2019/12/15(日) 08:06:30.75 ID:QGQ0yIz6.net
>>295
システムは2nd の毒性、3rd メズマライズとどんどん完成度を高めていき、かつ、自分達の世界感を追求し、実質アルバム4枚で活動停止した伝説のバンドだ。

アルメニア系アメリカ人なんでメロがおもろいアンド全ミクスチャーロックファン必聴だろうな。 あのリックルービンの秘蔵っ子だ。逆に俺はPUYAが気になるな。

これでグラミー受賞だ
https://youtu.be/zUzd9KyIDrM

この辺のメタルからのいい意味での抜き具合が特徴。一言おもろい曲
https://youtu.be/-If2r9ENQfA

308 :名盤さん:2019/12/15(日) 08:43:42.13 ID:/QJLWa1H.net
システムオブアダウンはファーストが一番、どんどんハードコア色が薄くなっていってしょうもなくなった
こいつらに限らないけど曖昧で中間な有様が魅力なのにどっちかに振り切れてゴミになる

309 :名盤さん:2019/12/15(日) 08:58:55 ID:QGQ0yIz6.net
>>308
リスナーとしてのレベルが低いとそう言う事になんのw だからコーンが好きなんだよ、お前は。

310 :名盤さん:2019/12/15(日) 09:12:00 ID:/QJLWa1H.net
Spotifyとか見てたらわかるけどどんなジャンルの音楽でも古い名盤より年代が新しいアルバムが聞かれる傾向がある
ニワカは新しいのを褒める傾向がある
こんな終わったジャンルを新たに掘り起こす奴がいるんだなと思ったりするけどしたり顔で語ってたら眉をしかめるしかないわ

311 :名盤さん:2019/12/15(日) 11:24:15.06 ID:QGQ0yIz6.net
>>310
うーん、そんな事言ってる割に何で終わったジャンルをそんな必死に話すの?wわざわざこんなスレまで来て?w

312 :名盤さん:2019/12/15(日) 13:27:20 ID:Tmb+4k51.net
>>24
同意w

313 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:23:27.98 ID:7H5WDuIj.net
>>24
確かに知能は低そうなジャンルではあるw
リンプのギタリスト、ウェス・ボーランドの別プロジェクトがアホすぎて最早何がしたいか分からないw

https://youtu.be/gd3Y4o95ObU

歌いながら変な踊りしたり、赤いギターかき鳴らしてるのがミクスチャー界の重鎮ウェス・ボーランドなw

314 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:32:56.80 ID:QGQ0yIz6.net
>>313
悪くはねーけど買おうとは思わんなw 結局ウェスってのはそういうレベルなんだろうな?

315 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:45:04.77 ID:7H5WDuIj.net
>>314
天才とアホは紙一重だからねw
リンプじゃ深い音色の渋いプレイする事もよくあるし、エフェクターの使い方や独特な音を作るのは本当天才肌。

https://youtu.be/Dn8vzTsnPps

https://youtu.be/JTMVOzPPtiw

かと思えば変態メイクで奇抜な格好でプレイするしw

https://youtu.be/ZpUYjpKg9KY

316 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:48:27.20 ID:QGQ0yIz6.net
>>315
いやいや、そんな事以前に一聴でどう思うのかって事が全てだろ?

317 :名盤さん:2019/12/15(日) 14:54:19.06 ID:7H5WDuIj.net
>>316
一聴してカッコいいと思ったわー

318 :名盤さん:2019/12/15(日) 15:07:06.57 ID:QGQ0yIz6.net
>>317
思うんだが全部リンプビズキットの曲にしてもしょうがなかろうw? ウェスボーランドって言うソロアーティストがどうか言ってんのによw ?

319 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:18:19.00 ID:7H5WDuIj.net
>>318
ん?別にソロアーティストとして答えてないよ?リンプのギタリストとして変わってるって話しを言ってるだけだよ?ソロプロジェクトで変わった事してる変わったギタリストだって話し。

320 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:20:10.54 ID:7H5WDuIj.net
>>316
一聴してカッコいい曲教えて下さい。

321 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:28:40.96 ID:QGQ0yIz6.net
>>319
お前は問題外のアホだったな。 ウェスポーランドって言うソロアーティストがいたとして誰がその前のキャリアを聞くの? リンフありきって奴だけだ聞くのは?

322 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:32:29.73 ID:7H5WDuIj.net
>>321
すいません、言ってる意味がわかりません

323 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:41:09.32 ID:7H5WDuIj.net
>>321
あんなふざけた楽曲、リンプありきじゃなきゃ世に放てないでしょ。

324 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:41:26.92 ID:QGQ0yIz6.net
>>322
アホ、お前はどMですか? 俺にいたぶられたい?w

全く無名だったとしたら リンプビズキットの曲はねーだろ? ウェスボーランド?

325 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:50:57.80 ID:PupZwb6W.net
>>323
そいつに絡むのやめた方が良いよ。とにかくただただマウント取りたがるけど頭悪いから。昨日もコーンの事でボコボコにされて逃げた自称素人プロデューサーだよ。

326 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:54:02.71 ID:PupZwb6W.net
>>325
みたいですね。なんか話が通じないと思ってました。凄く上から目線だし具体的な音楽の話しはできないんでしょうね。無視します。

327 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:56:23.77 ID:QGQ0yIz6.net
>>325
あっ、そう、うんでおめーにそれ以上の何が言えんのw? お前ただのゴミだったら5発拳で殴るぞこの野郎w。 お前はその程度なんだろうがww

328 :名盤さん:2019/12/15(日) 17:59:49.21 ID:QGQ0yIz6.net
>>326
へー、音楽の話が出来んのお前? サブベースって何ですか? 周波数って何ですか?

329 :名盤さん:2019/12/15(日) 21:10:41.56 ID:QGQ0yIz6.net
コーン聴いてる割にそんな事も分かんない奴しかいないととらせてもらうぞw

330 :名盤さん:2019/12/15(日) 21:37:46.34 ID:YityhIqe.net
>>307
system of a down、曲も濃いがメンバーの顔も濃いね!
アルバムたったの4枚しか残してないのか…

PUYAはルーマニアに同名のバンドがあるから注意な
これも経年劣化とは言わんがアルバム出すごとにロック色が抜けていく
1曲だけ聞くならFundamentalがいいかな

331 :名盤さん:2019/12/15(日) 21:45:32.11 ID:YityhIqe.net
>>313
ワロタというかコワい…
ゲーム音楽でもここまで珍妙なのはなかなかない
WikiにはMr.BungleやWeenの影響受けてるって書いてあるけど全然似てない

332 :名盤さん:2019/12/15(日) 22:20:18.78 ID:/QJLWa1H.net
平凡じゃんビッグダムフェイスとか
特に評価されずにビッグバンドの趣味という論評で終わった程度

333 :名盤さん:2019/12/16(月) 02:52:08.90 ID:7GV2w5qa.net
https://nme-jp.com/news/60048/
コーンのジョナサン・デイヴィス、妻の死を受けて長文の声明を発表

334 :名盤さん:2019/12/16(月) 07:36:05.25 ID:ch1Q69fW.net
マシーンヘッドもハマったなー

https://youtu.be/HJzeJiHHQOY

335 :名盤さん:2019/12/16(月) 07:47:44.01 ID:Rmh1XxzE.net
このアルバムの参加メンバーがすごすぎる
numetalミクスチャーオールスター
98年12月に交通事故で急逝したスノットのシンガー、ジェイムズ・リン・ストレイトを追悼するべく、
ラウドでミクスチャーな同系サウンドを指向するヘヴィ・ロック・バンドの仲間たちが集結した企画アルバム。
スノットのセカンドになるはずだった楽曲群を集め、
豪華ゲストを迎えて幻のアルバムがようやく陽の目を見た……
it Eyes - Serj Of System Of A Down

Take It Back - Jonathan Of Korn

I Know Where You' Re At - M.C.U.D.

Catch A Spirit - Max Of Soulfly

Until Next Time - Jason Of R.K.L.

Divided (An Argument For The Soul) - Brandon Of Incubus

Ozzy Speaks - Compilation

Angel' S Son - Lajon Of Sevendust

Forever - Fred Of Limp Bizkit

Funeral Flights - Dez Of Coal Chamber

Requiem - Corey Of Slipknot

Reaching Out - Mark Of Sugar Ray

Absent - SnotSad

336 :名盤さん:2019/12/16(月) 18:57:26.97 ID:TT8W+EbH.net
>>330
https://youtu.be/_UvYoKzz2zI
これだろ、俺好きな系だはこれ。 まず英語じゃない所がいい。 ソロがサックスなのもいいな、問題はアルバムの曲全部がこの水準を保ってるかだが?

337 :名盤さん:2019/12/16(月) 19:42:26.19 ID:ch1Q69fW.net
>>335
スゲーメンツだわ

338 :名盤さん:2019/12/16(月) 21:55:35.43 ID:ch1Q69fW.net
>>332
平凡以下だよな

339 :名盤さん:2019/12/16(月) 21:56:34.93 ID:ch1Q69fW.net
>>333
アメリカってなんかよく死ぬよね

340 :名盤さん:2019/12/16(月) 21:57:29.28 ID:ch1Q69fW.net
>>336
あーダサいな。曲がよくない。中途半端。

341 :名盤さん:2019/12/16(月) 22:03:57.75 ID:ch1Q69fW.net
>>328
この人痛いな。DTMかじった事あるくらいの初心者ならだれでも分かる簡単な用語でドヤ顔しちゃって。

342 :名盤さん:2019/12/16(月) 22:05:42.32 ID:ch1Q69fW.net
>>325
素人プロデューサーってなんかカッコ悪いですねw

343 :名盤さん:2019/12/16(月) 23:22:17.59 ID:TT8W+EbH.net
>>341
意味も知らんくせに何必死に連投してんのお前?w なんか悔しいの?w

344 :名盤さん:2019/12/18(水) 12:10:06.07 ID:WUaarRle.net
最近のミクスチャーてどうなんですか?

345 :名盤さん:2019/12/18(水) 12:10:31.71 ID:WUaarRle.net
>>334
カッコ良いなやっぱり

346 :名盤さん:2019/12/18(水) 16:16:26.43 ID:TTjKGXou.net
>>344
最近アメリカでまあまあ売れてるミクスチャー

https://youtu.be/1nKjgGnSKQw


https://youtu.be/n2EjeMx4bSg

https://youtu.be/fAnq3uzKekk

347 :名盤さん:2019/12/18(水) 19:25:08.98 ID:1CghEC/U.net
>>346
カッコ良い!ハマりそう!

348 :名盤さん:2019/12/18(水) 23:57:45.81 ID:7Ixvd5d+.net
>>346
なんかギターの音が似てるな2番目と3番目
こういう変な音作り今主流なの?

349 :名盤さん:2019/12/20(金) 17:30:04 ID:OQpZabVo.net
コテコテで好き
https://youtu.be/AknxgrodhwM

350 :名盤さん:2019/12/20(金) 22:27:19 ID:XPnRG6uf.net
>>349
ヤバいなめっちゃカッコ良い!

351 :名盤さん:2019/12/21(土) 04:26:16.79 ID:OLDjoyPa.net
>>346
うーん、2番手、3番手は ヴァースはカッコいいんだけど、なぜにサビで歌謡曲みたいなw?

352 :名盤さん:2019/12/21(土) 04:44:27.92 ID:OLDjoyPa.net
>>349
うーん、これもなぜにサビで歌謡曲みたいなw

353 :名盤さん:2019/12/21(土) 08:25:11.95 ID:RtXY+wVO.net
歌謡曲ってどういうの?

354 :名盤さん:2019/12/21(土) 08:55:23.51 ID:OLDjoyPa.net
>>353
ポップなメロディみたいな。 ちょっと違和感あるんだよな悪いけど、俺はな。

レッチリとかもそうだけど合成の仕方がうまいと感じる。 レッチリもカリフォルニケーション以降は聴いてないけどなぁ

355 :名盤さん:2019/12/21(土) 13:19:52.92 ID:uXu/lQg/.net
流石に歌謡曲には感じないなーw

356 :名盤さん:2019/12/21(土) 14:09:36.12 ID:bbJV1KG+.net
ポップなメロディなら>>346の1つ目のやつも歌謡曲じゃないの?

357 :名盤さん:2019/12/21(土) 14:28:49.19 ID:OLDjoyPa.net
>>356

うーん、あれはミクスチャーと言うか今時用語で言うと "エモ" って感じだな。

358 :名盤さん:2019/12/23(月) 10:48:47 ID:O/VwklwX.net
>>349
カッコ良いな

359 :名盤さん:2019/12/24(火) 22:04:37.99 ID:s463x4cZ.net
ミクスチャーってクリスマスソング絶対なさそうだね。あるなら聴いてみたい

360 :名盤さん:2019/12/24(火) 23:16:11.58 ID:CeRX39py.net
>>359
https://youtu.be/QU4J5BHfx6M

361 :名盤さん:2019/12/24(火) 23:37:54.39 ID:lG1XL7RU.net
今もやってるか知らんがモトリーのトミーがやってたメソッズなんとかのアルバムは無駄にゲストが豪華だったな

362 :名盤さん:2019/12/25(水) 12:44:59.94 ID:7InVtgi/.net
ゼブラヘッドの来日公演が決定
http://amass.jp/129613/

363 :名盤さん:2019/12/25(水) 19:14:13.36 ID:D5d/KbYC.net
>>362
うおー!行きてー!

364 :名盤さん:2019/12/25(水) 19:16:42.97 ID:D5d/KbYC.net
>>360
今日は1人でこれ聴きながらフライドチキン食おうw

365 :名盤さん:2019/12/25(水) 21:04:10.20 ID:pVWlAU7m.net
どうせジングルボールズだろとおもたらやっぱジングルボールズだった

366 :名盤さん:2020/01/01(水) 09:16:16.10 ID:GqCHNv2b.net
誰かミクスチャーのお正月ソングを!

367 :名盤さん:2020/01/02(木) 10:18:15.57 ID:LPFWMZuL.net
やっぱりコーンいいな。

368 :名盤さん:2020/01/04(土) 11:27:44.69 ID:f8U1oVcO.net
みなさんあけおめ。新年からリンプのシグニフィカントアザー、結構聞き返してるわ。やっぱミクスチャーはいいな。

369 :名盤さん:2020/01/10(金) 21:11:11.45 ID:K0bN4Lq0.net
>>368
懐かしいなー。ヌーキーとかブレイクスタッフとかめっちゃ名曲だよね。

370 :名盤さん:2020/01/10(金) 22:31:31.75 ID:0gn/n08Q.net
>>368
あれミックスし直してくんねーかなー
音が丸過ぎて好きになれない

371 :名盤さん:2020/01/11(土) 02:27:11.20 ID:7dB9EIXl.net
>>370
音が丸いって音の輪郭が丸いって事? それともキャッチーなミックスだって事?

個人的にはあのミックス大好きだけどね、ヌーキーの壁みたいな分厚いサウンドとか。

372 :名盤さん:2020/01/11(土) 02:30:17.29 ID:7dB9EIXl.net
>>369
懐いねー、車で良く聴いてるよ♪

373 :名盤さん:2020/01/11(土) 10:24:01.34 ID:RXVqf4Dz.net
>>371
音の輪郭が丸いってこと
ドンシャリすぎて耳馴染み良すぎてハードさが損なわれてないか?

374 :名盤さん:2020/01/11(土) 20:23:47.90 ID:XR8VMlLJ.net
>>370
あの音が良いからこそ名盤だと思う。全然丸いなんて思わないし、ミックスなんかしてあの音が失われる方が嫌だ

375 :名盤さん:2020/01/13(月) 21:57:42.97 ID:sLcHebPk.net
>>373
遅れて悪い。ドンシャリはドンシャリっぽいが音の輪郭が丸いとまでは思わんな。 あんまりヘビィロック聴かない派なのでそう思うだけなのかも知れんが。

売れる為のミキシングである事は確かだとは思う。次作も。

376 :名盤さん:2020/01/13(月) 22:59:42.90 ID:uwixDJsR.net
>>374-375
いや、むしろ俺はミクスチャの後にシューゲイザーやインディロックに趣味が移ったんだがそれらのギターの音を聞いた後にリンプを聞いたらめちゃめちゃ音が丸く聞こえちゃったんだよね
クリーントーンの方がデカくはっきり聞こえんじゃん、ディストーションって耳馴染み良くするだけじゃん暴力的な音でもなんでも無いじゃんって…

377 :名盤さん:2020/01/13(月) 23:16:18.71 ID:sLcHebPk.net
>>376

それは音を重ねてるからだよ、ギターのクリーンなトーンと歪んだトーン、ベースの低音と中低域。それでリフの輪郭をはっきりさせる。 それが売れるミックスってもんでしょ?

378 :名盤さん:2020/01/13(月) 23:21:03.81 ID:sLcHebPk.net
>>377
同じリフ、フレーズに対してって事だよ。 シューゲイザーは良く分からんが全然違うフレーズに対して違うギターないしベースのアプローチをするからそう聴こえるんでないの?

379 :名盤さん:2020/01/16(木) 17:21:23 ID:2IZrQUMD.net
コットンマウスキングスは今どーなってんの?まだ健在なのかな?

380 :名盤さん:2020/01/17(金) 09:43:30 ID:ZPC6yHys.net
パンテラはもっとえげつないアプローチしてるぞ、続きは今夜w

381 :名盤さん:2020/01/17(金) 14:27:56 ID:X4X+hhS1.net
これが最先端ミクスチャーロック

hollywood undead 新作

https://youtu.be/AOG-b2fTxTU

382 :名盤さん:2020/01/18(土) 19:59:33 ID:kRP3lJ5r.net
ゼブラヘッドの新EP『WANNA SELL YOUR SOUL?』が全曲リスニング可
http://amass.jp/130135/

383 :名盤さん:2020/01/18(土) 21:16:01 ID:66fmfCuj.net
tps://i.imgur.com/0MydG6k.jpg

384 :名盤さん:2020/01/20(月) 14:54:17.30 ID:rsJ2DM0a.net
ここまでJudgement Nightのサントラ無し
https://youtu.be/SkbojpSsRdQ

385 :名盤さん:2020/01/20(月) 17:18:06 ID:+M0IBmY5.net
>>384
同時代的なものとして全体的に見てレイジの1stの方が圧倒的に衝撃的

386 :名盤さん:2020/01/22(水) 16:54:14.03 ID:3LeizSHH.net
>>384
これ、当時は画期的なアルバムだったらしいね

387 :名盤さん:2020/01/22(水) 17:41:21 ID:g9v2o1zV.net
>>386
アルバムとしてやったって事で画期的だったんでねーの。 レイジの方がそれより先だし、商業的にはアンスラックスとパブリックエナミーの方が高いだろうが。

388 :名盤さん:2020/01/22(水) 20:06:34.02 ID:qfL9y0Js.net
>>384
別に他と比べる必要ないけど、このサントラは画期的だったよね。

389 :名盤さん:2020/01/22(水) 22:03:33.69 ID:qfL9y0Js.net
>>387
レイジの方がとかクソどーでもええわタコ

390 :名盤さん:2020/01/23(木) 13:03:04 ID:X88NySx5.net
>>389
面白いネタふれないなら発言すんな、チンカスw イカ臭いんだよ、お前はw

391 :名盤さん:2020/01/23(木) 17:58:42 ID:XunmKyg8.net
>>390
なにムキになってんの?大丈夫?

392 :名盤さん:2020/01/23(木) 18:57:57 ID:X88NySx5.net
>>391
うーん、ジャッジメントナイトはまずまずって感じだな、それ以上でもそれ以下でもない。 こっちの方が個人的にはおもろいね。

https://www.youtube.com/playlist?list=RD2JIevRVBo8U

393 :名盤さん:2020/01/24(金) 21:28:25 ID:RL7ZKRKC.net
mudvayneって今活動してないの?

394 :名盤さん:2020/01/25(土) 04:15:56 ID:PSmurmER.net
してないし復活はしないみたいなこと言ってたような

395 :名盤さん:2020/01/25(土) 12:46:09 ID:g0f0QocN.net
>>384
うーん、誰でも分かると思うが、この作品が一生聴いた人の脳裏に残るのかと言うな、明らかに違うよな?

396 :名盤さん:2020/01/26(日) 21:52:51.51 ID:TUhfvf1g.net
【戦争を舐めるな】

戦争を舐めるな。そう豪語するのは今年の10月に99歳の誕生日を迎える山本剣蔵さん。
彼は第二次世界大戦戦争を経験しており、その当時の戦争の記憶を語ってもらいました。
僕は生き抜くために、食べられるものなら何でも食べました。蛇を殺して食べ
ましたし、ネズミも、草木の葉や雑草。いや、あまり言いたくない話ですが、戦死者の肉すら・・・


そんな僕が言いたいのは“戦争を舐めるな”です。現代の若い人達は、戦争の経験というか
戦争自体どういうものか理解していないでしょう。教科書に載っているだけの歴史だけを見て
戦争を理解した気になっている。実際に経験すらしていない人たちが、憲法9条の改正を望ん
でいる事へ恐怖を感じるのです。
いじめによる自殺?上司からパワハラでうつ病?体罰による虐待?
その反面、彼ら若者は、いじめだのパワハラだの虐待だのに文句を言うのです。僕から言わせれ
ばふざけるなです。僕らの当時はパワハラなんていう概念は存在しない。親や指導者からちょっと
キツイ言葉を吐かれてへこたれるようなガラスのような心の人は少なかった。そうでなければ、戦争
なんてできないからです。逆に言えば、戦争はガラスのような心ではできない。
上司や先輩からちょっと叱られたくらいでへこたれるような人たちが戦争ができますか?戦争は生
きるか死ぬか、そんな世界ですよ?そんな泣き言言ってる人たちが戦争をできますか?

口だけのハッタリ野郎

僕らの時代にも少なからずそういう人たちはいました。アメ公どもを一人残らず殺せ!!と声高に叫ぶ
お調子者がいましたが、いざ戦争になると泣きながら怯えて逃げていく人たちが。そういう輩を僕らは
口だけのハッタリ野郎だと見下していた。今の若者はまさに、口だけのハッタリ野郎。僕はそう思えて
仕方がない。僕が言いたいのは戦争は口だけで終わらないから戦争になる。殺し合いです。虐待?
いじめ?パワハラ?そんなものでヘコたれて泣きべそかいてる若者が戦争を口にするなど言語道断。

https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20190324-00044155/

397 :名盤さん:2020/01/29(水) 23:05:33 ID:H3j1rW8Y.net
米ミクスチャー・ロック・バンド311 「Born To Live」のリリックビデオ公開
http://amass.jp/130705/
https://www.youtube.com/watch?v=fv4_zIvJ1KA&feature=emb_title

398 :名盤さん:2020/01/30(木) 01:48:02 ID:WzvO4mUo.net
311キター!!

399 :名盤さん:2020/02/06(木) 13:31:11 ID:O3BEOguY.net
すげえビリーアイリッシュと同格ヘッドライナー



https://i.imgur.com/wDBPwlH.jpg


ミクスチャーの出発点

https://twitter.com/i/status/1221759632563040262
(deleted an unsolicited ad)

400 :名盤さん:2020/02/06(木) 17:23:02 ID:G+BW0UvL.net
ベビメタは?どこ?

401 :名盤さん:2020/02/07(金) 22:14:38.02 ID:3QImfW2C.net
>>400
ここ違うで

402 :名盤さん:2020/02/07(金) 22:27:59.89 ID:Dv/EBQu3.net
ゼブラヘッドの来日公演、詳細発表
http://amass.jp/131026/

403 :名盤さん:2020/02/21(金) 12:21:05 ID:5/jJ1nqo.net
>>402
ゼブラヘッド懐かしいなー。
プレイメイトオブザイヤーよく聴いたなー。俺の青春だわ。

404 :名盤さん:2020/02/21(金) 17:17:54 ID:r+dZJegc.net
>>399
マギー・ロジャースって「アラスカ」の一発屋かと思っていたら
ヘッドライナーのひとりになってたw

デイヴィッド・リー・ロスがチャーチズやディプロみたいな最近の人たちと同じ
二段目なのは人気が保てていると思うべきか落ちぶれたと思うべきか…

405 :名盤さん:2020/03/01(日) 22:49:05 ID:UYjfg//V.net
最近ミクスチャーと触れる機会があまり無いから、たまにこのスレ覗いてKORNやらリンプの事でケンカしてるお前達みてほっこりしてたわ。
また、ケンカしてくれやww

406 :名盤さん:2020/03/02(月) 00:57:03 ID:DyLlr9MV.net
ドローイングプールとかスノットとか
たまにすげー聴きたくなるよね

407 :名盤さん:2020/03/02(月) 17:23:03 ID:l57EvWh3.net
>>406
ドラウニングプールな

408 :名盤さん:2020/03/02(月) 19:15:28 ID:HBjYska/.net
俺しかしらねえだろ




ダーウィンズウェイテングルーム

409 :名盤さん:2020/03/02(月) 19:38:56.05 ID:K9utREwM.net
>>408
懐かしいな。ミクスチャーブームにその他大勢のたいして特徴の無い埋もれそうなバンドって感じで出てきて、本当にそのまま埋もれていったな。
俺もってるわCD

410 :名盤さん:2020/03/08(日) 16:41:34 ID:MrjcC2/H.net
sprung monkeyてバンド知ってる人いる?昔めっちゃ好きだったけどあのバンド今どうしてるんだろか?


https://youtu.be/yVg5_gCeBRQ

411 :名盤さん:2020/03/10(火) 16:26:35 ID:4Vqbh9+6.net
>>410
はじめて聞いた


40 below summerが復活してた
https://youtu.be/-U5Zvuu4GEo

412 :名盤さん:2020/03/10(火) 16:28:46 ID:4Vqbh9+6.net
https://youtu.be/dH6HNd2BtJg

413 :名盤さん:2020/03/11(水) 09:30:52 ID:MRAFMraO.net
レイジアゲインストザマシーンはどうしてジェイソン・ゾディアックに勝てなかったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=kNG_OOiagUY&feature=emb_logo
【暴動開始から沈黙へ】謎の男 JASON ZODIACとは・・・

414 :名盤さん:2020/03/11(水) 22:49:20 ID:AV7HIkHx.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/bIrlw1z.jpg

415 :名盤さん:2020/03/15(日) 20:20:30.94 ID:T7nYGoP0.net
米ミクスチャー・ロック・バンド311 米ラジオ局SiriusXMでパフォーマンス披露
http://amass.jp/132264/
https://www.youtube.com/watch?v=hvGponcLduQ&feature=emb_title

416 :名盤さん:2020/03/16(月) 07:42:19 ID:jMFP7ONl.net
>>415
このバンド、東北地震を揶揄してるの?

417 :名盤さん:2020/03/16(月) 16:53:51 ID:ee24SJMK.net
>>416
全く関係ないから。結成してもう20年くらいになるんじゃない?

418 :名盤さん:2020/03/16(月) 22:16:12 ID:DCHAROze.net
>>406
3年前Snot出演したイベント行ったけど無茶苦茶盛り上がったわ
また来日して欲しい

419 :名盤さん:2020/03/16(月) 23:13:17 ID:7AriPIKw.net
スノットてメインボーカル死んでるから

別バンドみたいなもんだろ

420 :名盤さん:2020/03/17(火) 00:35:39.74 ID:mPHGb3EN.net
>>419
だから?

421 :名盤さん:2020/03/17(火) 08:58:57 ID:2FM7yhOT.net
だからじゃねえよ知的障害

別門だわ

422 :名盤さん:2020/03/17(火) 11:04:52 ID:mPHGb3EN.net
>>421
でも盛り上がったことに変わりは無いから

423 :名盤さん:2020/03/18(水) 00:41:40.96 ID:P8c4ZE3c.net
>>421
行ってもないのにバカじゃねえの

424 :名盤さん:2020/03/18(水) 11:06:33 ID:AnUafR2l.net
>>421
なんだこいつ

425 :名盤さん:2020/03/22(日) 21:36:21 ID:UFXGSRiE.net
金子ノブアキがレッドってバンド結成して超強力なラウドロックやってた
フェスで一緒にならないかなあ 見たいよ

426 :名盤さん:2020/03/27(金) 22:49:20.39 ID:JZBp2UfJ.net
クレイジータウン2015年にアルバム出してたんだな。

427 :名盤さん:2020/03/29(日) 09:33:29 ID:gai76RHm.net
>>405
コーンはゴミ、リンプは素晴らしい。 出してる曲の数々の差だな!

428 :名盤さん:2020/04/03(金) 06:56:34 ID:JNxAVjuP.net
コーンは知らんけど、リンプってなんか幼稚なんだよな

429 :名盤さん:2020/04/03(金) 10:18:39 ID:WxlSiMbC.net
deftones、EROSついにリリースか

430 :名盤さん:2020/04/03(金) 12:30:54.11 ID:0lylSXr6.net
>>416
サマソニ2000で見たわ
翌年の単独Zepp公演も見に行ったな
客と客の間のスペースたくさんあったけど

431 :名盤さん:2020/04/08(水) 00:05:18 ID:QZpafzQu.net
リンプって歌詞ダッサイから好きになれん。

432 :名盤さん:2020/04/15(水) 13:03:29 ID:4jkyVLwv.net
コーンもリンプもバンド名からして似たり寄ったりだろ
うんこと精液クッキー

433 :名盤さん:2020/04/17(金) 15:04:59.07 ID:zwqwjdhm.net
インキュバスのCD押入れに眠ってる

434 :名盤さん:2020/04/17(金) 15:16:30 ID:9YeuZjSG.net
>>433
ちょうど昨日ライブ盤久しぶりに聴いてた
キレイなインキュバスになってからで
かつベースも変わってからのやつだけど
やっぱリズム隊が最高に気持ちいい

435 :名盤さん:2020/04/24(金) 18:06:32 ID:gP7SuzW6.net
日本語で

https://youtu.be/PTVgUrRNM7E

436 :名盤さん:2020/04/27(月) 22:15:47.84 ID:jucV02iV.net
パパローチが最高だった

437 :名盤さん:2020/05/06(水) 02:29:02 ID:KTGnu+Wn.net
史上最強のミクスチャー ベスト3 (メタル色強めの奴)

1.レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
2. リンプビズキット
3.レッド・ホット・チリ・ペパーズ (異論はあるだろうが)

438 :名盤さん:2020/05/06(水) 03:14:00 ID:10sn4Yhk.net
ばかっぽい

439 :名盤さん:2020/05/06(水) 03:31:19 ID:KTGnu+Wn.net
>>438
アホ、裏に潜むインテリ度合いが分からない本物のアホの解答だな。こんな夜中にご苦労様です。 おおかたコロナの影響で休業してる人なんでしょうが…

440 :名盤さん:2020/05/06(水) 10:58:53.08 ID:6swH/+ue.net
311 - Live from Summer Tour 2019 (“Voyager” release show)
https://www.youtube.com/watch?v=EhTtJ5sRqX4

441 :名盤さん:2020/05/08(金) 23:33:37 ID:ee/Bgf2o.net
>>437
レイジがメタル強めか?w

442 :名盤さん:2020/05/08(金) 23:34:39 ID:ee/Bgf2o.net
>>437
レッチリなんかメタルよりはファンク系ロックじゃんw

443 :名盤さん:2020/05/08(金) 23:37:52 ID:YS/9kHQW.net
>>441
強めだよ! 異論は受け付ける。

444 :名盤さん:2020/05/08(金) 23:40:28 ID:YS/9kHQW.net
>>442
アホ、ファンクとも微妙に違うから売れたんだろうが ?

445 :名盤さん:2020/05/09(土) 10:06:57 ID:BKjwv2MK.net
>>444
どっちでも良いけど、レッチリはメタル要素は全然強くないw

446 :名盤さん:2020/05/09(土) 12:38:38 ID:lshIoUnk.net
>>445
最近のは全然きいとらんが母乳とブラッドシュガーは良く聞いたよ。 強くリフが入ってるってのはそれまでなかなかなかったよ、明らかに。 1曲じゃなくてアルバム単位って事が重要な!

447 :名盤さん:2020/05/09(土) 18:26:14 ID:BKjwv2MK.net
>>446
強くリフが入ってるだけでメタルは無いわー

448 :名盤さん:2020/05/10(日) 17:54:53 ID:H75e7n3v.net
>>437
メタル強めww

449 :名盤さん:2020/05/10(日) 18:18:38.39 ID:H75e7n3v.net
>>440
ヤバ。かっこよすぎる。

450 :名盤さん:2020/05/11(月) 03:29:10.54 ID:r4xqQGgu.net
いわゆるミクスチャー系はライブ下手だったな
80年代を後追いで聞いて昔のメタルのライブの凄さにやられたけど

451 :名盤さん:2020/05/11(月) 06:30:15 ID:ucsr2PKE.net
ボーカルはライブで…アレ?ての特に多いかもね

452 :名盤さん:2020/05/11(月) 11:30:26 ID:850AC5N1.net
ゼブラヘッド親日だと思ってたが

昔に日本人disたmv作ってるじゃねーか


https://youtu.be/HHF3CcN-ga4

453 :名盤さん:2020/05/12(火) 01:52:37 ID:S2dzOeRd.net
ゼブラヘッドといえば、前のボーカルのジャスティン?がテレビで日系人だと言ってたのだが
どこ調べてもそういう情報ないよね
日本語わかるらしいのもテレビでやってた

454 :名盤さん:2020/05/13(水) 21:11:51 ID:/X+PdIAj.net
日系人ボーカルといえばリンキンパークのマイク・シノダだね。顔めっちゃ日本人ぽいのにラップかっこいい。

455 :名盤さん:2020/05/14(木) 12:02:25 ID:Cjb/Tlpd.net
>>444

ファンク系ロックだよ。ジェームスブラウンとかパーラメントを聴く事だろうな。

456 :名盤さん:2020/05/14(木) 12:07:18 ID:Cjb/Tlpd.net
>>441

アホかお前は! このバッキングでボーカルがロバートプラントかアクセルローズになってたら史上最強のメタルバンドじゃねーかよw

まず、お前がやるべき事はそこに気付く事だろうな !

コロナにかからないようにな。

457 :名盤さん:2020/05/14(木) 12:07:30 ID:Cjb/Tlpd.net
>>441

アホかお前は! このバッキングでボーカルがロバートプラントかアクセルローズになってたら史上最強のメタルバンドじゃねーかよw

まず、お前がやるべき事はそこに気付く事だろうな !

コロナにかからないようにな。

458 :名盤さん:2020/05/15(金) 13:58:10 ID:QhhVfyQy.net
>>456
それがオーディオスレイブだろ

459 :名盤さん:2020/05/15(金) 16:17:52.84 ID:tlZ7sUXp.net
>>458
まさにそれよなw

460 :名盤さん:2020/05/15(金) 20:32:05 ID:B25i8JA4.net
コロナをテーマにした曲w


https://youtu.be/f0xn-M4T3AQ

461 :名盤さん:2020/05/15(金) 21:00:43 ID:cE7cdacc.net
>>458

クリスコーネルじゃ弱いよ、 歌は上手いけど! オーディオスレイヴもオジーみたいなタイプの方が曲は面白くなる気がする。

462 :名盤さん:2020/05/15(金) 22:48:08.73 ID:PFHKSA7v.net
>>456
アクセルローズがなんでメタルなんですか?

463 :名盤さん:2020/05/15(金) 22:50:30.28 ID:PFHKSA7v.net
>>460
かっこいいわ!

464 :名盤さん:2020/05/15(金) 23:10:03 ID:PFHKSA7v.net
レイジやレッチリをメタルなんて言う奴初めて見た。バカじゃねーの?w

465 :名盤さん:2020/05/16(土) 02:12:30 ID:HumxxmyS.net
>>464
レイジとレッチリを一緒くたにする奴を初めてみた、バッカじゃねーのw

466 :名盤さん:2020/05/16(土) 23:21:15 ID:/vGOeKcJ.net
インキュバスは初期と今全然ちゃうな

467 :名盤さん:2020/05/17(日) 00:10:03 ID:GfnToh8J.net
>>466
昔の変態ファンクもいいけど
今の落ち着いたグルーヴィーな演奏も好き
とにかくみんな演奏うまいよね
初代ベーシストのダークランスはもうベースひかないのかなあ

468 :名盤さん:2020/05/17(日) 01:30:09 ID:FVlSm1sp.net
>>464
おいおい、お前小馬鹿にされて返答なしか? 俺は お前に言いたい事は10くらいはあるぞw

自分の身の丈も分からねーアホが発言なんて100年早いんだよw 日々この言葉を胸に少しでも精進しろよ、間抜け野郎w

469 :名盤さん:2020/05/17(日) 23:34:26 ID:8kpJLJOf.net
ここには話しが通じない支離滅裂な痛い奴いるな。薬でもやってんだろか?
>>468お前の事な。

470 :名盤さん:2020/05/18(月) 07:43:42 ID:l1kal2Ym.net
>>469

お前が464で言い放ったクソレスが"話"なの?w "悲し"いね なんか "かまし"たつもり? "話し"にもなんねーぞ "パシリ"でもしてろ アホはw

471 :名盤さん:2020/05/18(月) 17:58:36 ID:XxSE2csJ.net
>>470
なんだその文wセンスねーww

472 :名盤さん:2020/05/18(月) 19:15:43 ID:l1kal2Ym.net
>>471
2文字韻もふめねーアホはセンス以前の奴だと思って冷ややかに見つめるだけだぞ! w お前の事だぞw

473 :名盤さん:2020/05/18(月) 19:31:14 ID:XxSE2csJ.net
>>472
お、おぉ、なんかよくわからんけど。

474 :名盤さん:2020/05/19(火) 19:19:10.41 ID:VTHHO404.net
レイジはメタルっていう奴クソ居ると思いますよ

475 :名盤さん:2020/05/20(水) 02:59:59 ID:9CPgF6NJ.net
>>473

それぐらい分かれや! ボーカルの韻も含めてミクスチャーロックって楽しいんじゃねーのか?

それとも、お前"韻"ってなんなのかもわからんか? w

476 :名盤さん:2020/05/21(木) 14:08:34 ID:h9kKN56p.net
チェスター亡きいまリンキンパークはどーなってんの?

477 :名盤さん:2020/05/21(木) 15:25:48 ID:zJXidW9E.net
>>473

韻も踏めねー奴は韻もふまずに
逃避行か?w 一生この文は残るぞ。 一つも韻踏めないアホが 3〜4韻ふんてるアホを馬鹿にしてるっつって!w

478 :名盤さん:2020/05/21(木) 15:55:23.23 ID:JHRSe1VY.net
>>476
新しいメンバーになった


https://youtu.be/yH8wpQXxyVY

479 :名盤さん:2020/05/21(木) 20:27:41 ID:H4Ltaanj.net
>>476
uber eats

480 :名盤さん:2020/05/21(木) 21:29:27 ID:h9kKN56p.net
>>478
誰やねん

481 :名盤さん:2020/05/22(金) 01:03:46 ID:vWJnU4YS.net
https://www.youtube.com/watch?v=T2RUYYs8Hxc

482 :名盤さん:2020/05/22(金) 01:08:15 ID:SLWxP6Pn.net
>>476
リンキン・パーク、活動再開か。新曲作りに取り組んでいることを明かす
https://rockinon.com/news/detail/193780

483 :名盤さん:2020/05/22(金) 15:04:13 ID:Q2yRCp58.net
>>482
これは楽しみ

484 :名盤さん:2020/05/22(金) 18:56:55 ID:5P8u9B/Q.net
リンプのリズム隊や
サイエンス〜メイクユアセルフくらいのINCUBUSみたいな
心地いいファンクフュージョンぽい演奏するバンドでオススメある?
バンドでなくてもヒップホップグループとかでもいい
Screaming Headless Torsosはカッコいいけどなんというかちょっとテクニカルすぎると思った
the Rootsはサイコー

485 :名盤さん:2020/05/22(金) 20:51:09 ID:YBlhNyc+.net
>>484
わりと有名だけどDance Gavin DanceはIncubus感ある
https://youtu.be/Df-fm-MSMqI

486 :名盤さん:2020/05/23(土) 10:04:40 ID:wmIqQSBO.net
>>484
https://youtu.be/avybR80iww8

487 :名盤さん:2020/05/23(土) 19:13:49.10 ID:3tky/FKI.net
>>486
Shootyz Groove懐かしい!俺の青春じゃー

488 :名盤さん:2020/05/24(日) 20:16:42 ID:J4daTM2D.net
>>477
いや、お前の恥ずかしい痛い韻を踏んだ文も一生残るんだぞwそっちは大丈夫なのか?w

489 :名盤さん:2020/05/25(月) 06:47:44 ID:mIkd68DG.net
>>488

何一つ韻ふめねーのー、テメーは!
お前が踏めるのは"うんこ" くらいだよなw "金庫"これから強奪するって時でも
"タンゴ"踊ってそうな奴だよなw
"ま○こ"やれそうな時に ワンコと遊んでそうな奴だよなw

今後、コンゴにでも行ってボンゴ叩いて来た方が "その後" の為にいいんじゃねーの? w

490 :名盤さん:2020/05/25(月) 22:51:01 ID:S2zup0f4.net
>>489
ぷぷっwww

491 :名盤さん:2020/05/26(火) 01:29:49 ID:1e3pwST1.net
たまには3rd strikeのことも思い出してあげてください

492 :名盤さん:2020/05/26(火) 03:56:58 ID:JmFjuyVN.net
王道ミクスチャー

https://youtu.be/IijVtmZ4Eu8

493 :名盤さん:2020/05/27(水) 00:29:46 ID:kiiGHEv1.net
このバンド知ってるの日本人でおれだけやろ
https://youtu.be/qGN6sj6-3HI

494 :名盤さん:2020/05/28(木) 00:31:38.47 ID:vIA8gat8.net
>>490

一つも韻踏めないからその擬音で終わりか? だから女から相手にされないんだよ、おめーはw ぎゃっはっはっはっはー(おめーを指指しながら大笑い)w

アホのおめーはなんで文字で指させるのって言って来そうだがw それ以前のおめーの貧乏くさい根性の問題だw !

" ぷぷっ " だ このやろう、おめーの屁の音かそれ? せいぜい 屁の音くらい "ぶぶー" にしろよw

それともおめーの体型も " ぶぶー" か?w 子供の頃 "ブブカ" に憧れた デブーか?w ケバブーが好きなデブーか?w 性癖は バブー って 言う デブーか?w

495 :名盤さん:2020/05/28(木) 07:13:37 ID:pq7msbGQ.net
>>494
ぷぷっww

496 :名盤さん:2020/05/28(木) 20:11:27 ID:vIA8gat8.net
>>495
貧乏人、これで貴重なレス稼ぐつもりか? だから、おめーはいつまでたっても
パート か ニート なの w

497 :名盤さん:2020/05/30(土) 12:51:04 ID:s+Kr23DY.net
>>496
ぷぷっww

498 :名盤さん:2020/05/30(土) 16:37:53 ID:QDQKg7wv.net
>>497

今日のアホ決定! おめでとうw

499 :名盤さん:2020/05/30(土) 20:31:59 ID:xt69DAcr.net
>>498
ぷぷぷっww

500 :名盤さん:2020/05/30(土) 20:37:41 ID:izOW9obe.net
私はアホです

501 :名盤さん:2020/05/30(土) 20:39:55 ID:QDQKg7wv.net
>>499
こいつ、これで釣りなんだってさ。 何その貧乏臭い釣りw その程度でお前の何が解消されんの?w それともその程度で全開するような底の浅いアホなの?w

まぁー9割方アホだろうが。 また、次プププだぞ! w アホなんてそれしかネタがねーからなw

502 :名盤さん:2020/05/31(日) 23:34:03.60 ID:Bo7axnYK.net
>>501
貧乏臭い釣りに釣られるお前はそれ以下な。

ぷぷぷっwww

503 :名盤さん:2020/06/02(火) 23:26:21 ID:uZNBB/VL.net
>>501
貧乏臭い釣りだからお前みたいな雑魚しか釣れないんだろうなww

安い餌に食いつく雑魚って訳だお前は。

504 :名盤さん:2020/06/05(金) 21:13:39.12 ID:7qX+7VeP.net
>>503

そうたよ、その雑魚が釣った奴を食っちゃう釣り! この中で一番悲惨な奴誰か分かるか?w

お前なw

505 :名盤さん:2020/06/06(土) 12:16:38 ID:v9k5M2ux.net
>>504
うん、そうたね。それで良いよ。

506 :名盤さん:2020/06/12(金) 18:18:23.42 ID:ft8SlIjd.net
パパローチの五枚目のアルバムがTSUTAYAで50円で売られてたw

507 :名盤さん:2020/06/12(金) 21:13:13.92 ID:wbKhxqp8.net
ゼブラヘッドの来日公演 振替公演の日程発表 2021年6月開催
http://amass.jp/135621/

508 :名盤さん:2020/06/13(土) 00:46:13 ID:VXGEXfOx.net
>>506
たけーよ

509 :名盤さん:2020/07/12(日) 15:02:46.76 ID:pFZvjIDr.net
誰もホットアクションコップの事覚えてないのか。

510 :名盤さん:2020/07/20(月) 22:13:51 ID:vmMMlL72.net
ex-ZEBRAHEADのフロントマン
Justin Mauriello &ギタリスト Greg Bergdorfによる新プロジェクト Z3N MAFIA、
新シングル「Top Of The World」リリース!
https://gekirock.com/news/2020/07/z3n_mafia_top_of_the_world.php

511 :名盤さん:2020/07/31(金) 01:05:14.99 ID:MuOS6FNf.net
コリィのソロミクスチャーユだわ

日本もなかなか存在感あるね

Corey Taylor - CMFT Must Be Stopped (feat. Tech N9ne & Kid Bookie) [OFFICIAL VIDEO] - YouTube
https://
m.youtube.com/watch?v=BEPI69cx22E&feature=youtu.be

512 :名盤さん:2020/08/05(水) 15:13:50 ID:Z9bGBCar.net
【全スレ連絡 注意喚起 】 【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由

◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は創価集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
https://imgur.com/a/PqVobul https://imgur.com/a/VxbHog0
https://m.imgur.com/a/mtOdqaw https://m.imgur.com/a/0kcA5wo
https://m.imgur.com/a/svw522P
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 創価集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は創価集団ストーカー ネット工作員
客き、アーティスト、バンドのデマ悪口投稿、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 Dhdjsk
「 大嶋智洋 創価集団ストーカー 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

513 :名盤さん:2020/09/03(木) 01:59:55.84 ID:KXZ8zhnj.net
おちそう

514 :名盤さん:2020/09/03(木) 06:05:33.35 ID:fQSFLsAB.net
まだインソレンスとか活動してるの?

515 :名盤さん:2020/09/03(木) 11:51:34 ID:8bOIvMnz.net
うおーインソレンスなつかしい!
1st聞きまくったわ
Facebookの更新も止まってるしなにもしてないのかもね

Skindredとかも同系列でいいのかな
アルバム出すたびつまんなくなっていったけど1stはメチャ好きだったなあ

516 :名盤さん:2020/09/07(月) 16:19:19 ID:/XxVmaIa.net
Skindred、直近2作はつまらんけどKill
the powerは良いよ

517 :名盤さん:2020/09/08(火) 21:03:41 ID:nVrEHv/o.net
>>515
インソレンス1stも好きだけど、俺は2ndにめっちゃハマったわ。

518 :名盤さん:2020/09/26(土) 02:29:46.87 ID:24H56JOl.net
https://i.imgur.com/kqfp8LG.jpg

519 :名盤さん:2020/10/02(金) 07:44:40.62 ID:LCtgmF3M.net
こんなときにSystem Of A Downスレが落ちてるなんてな

520 :名盤さん:2020/10/06(火) 03:00:52.79 ID:EZi+DzBL.net
age

521 :名盤さん:2020/10/19(月) 17:06:10.10 ID:iRvGlqMG.net
ここのスレのひとはマキシマザホルモン聴くの?
あのバンド各パートテクニックはあるしおもしろいことやってるのに
なんであんなつまんないというか恥ずかしくなるんだろうか
マジで謎だ

522 :名盤さん:2020/10/19(月) 19:19:51.31 ID:jNPp/85U.net
マキシムザホルモンちょっときいたけどイマイチと思ったんだけど
Aメロでヴォアヴォア叫んでサビで変にメロディアスになるのが嫌だったな
同じ理由でリンキン・パークもだめだった
でもなぜかデフトーンズはいける

ここらへんのラインが人によって違うとかないかな

523 :名盤さん:2020/11/07(土) 18:43:27.51 ID:nERfmhUU.net
あげ

524 :名盤さん:2020/11/07(土) 23:28:44.93 ID:/ha1Q/QN.net
System Of A Down新曲だしたね

525 :名盤さん:2020/11/08(日) 22:08:08.09 ID:Vag1LeSL.net
>>524
まじですか

526 :名盤さん:2020/11/08(日) 23:54:20.84 ID:2jODNu1b.net
https://gekirock.com/news/2020/11/system_of_a_down_new_songs.php
マジですよ
まあ曲自体はイマイチだけどね
もうサージがちゃんとしすぎなんよな
パットン御大を見習ってほしいわ

527 :名盤さん:2020/11/09(月) 13:34:07.91 ID:o6nUZ3E7.net
たしかにSOAD好きには、わずかながらパットン先生好きな人が多そうだな

528 :名盤さん:2020/11/11(水) 17:01:03.71 ID:sPXAk4x4.net
システム・オブ・ア・ダウン、
15年ぶりの新曲をリリースすることになった経緯を語る
https://nme-jp.com/news/95262/

529 :名盤さん:2020/11/15(日) 10:17:18.09 ID:hB8vDUSj.net
>>521
アイドル歌謡好きが作詞してるからだろな
あれはあれで別物として聴けば希有な存在
2号店はクソだね

530 :名盤さん:2020/12/02(水) 22:15:16.56 ID:D/WwItvw.net
コットンマウスキングスのセイントドッグ死んだんか。

https://youtu.be/0E6uX16D-lA

初期コットンマウスのメインMCでめっちゃカッコ良かった。せっかくコットンマウスに復帰したのに。。。

531 :名盤さん:2020/12/25(金) 23:52:58.03 ID:6Mdw2pzZ.net
このまま埋もれさすにはもったいないスレだな。

532 :名盤さん:2021/01/10(日) 01:51:18.79 ID:aMyCQWU9.net
KMKのヒドゥンスタッシュ2最高だよね
特に前半が全員ノリノリすぎてたまらんw

533 :名盤さん:2021/01/11(月) 14:26:55.48 ID:MFJzDbYt.net
>>532
あれヤバいな。イントロからの二曲目のテンションが最高だよね。

534 :名盤さん:2021/01/14(木) 03:14:55.05 ID:+uhAqEzO.net
これ客やばいな
レイジ初来日初フジロック


https://youtu.be/sx3KPEIuI6s

535 :名盤さん:2021/01/14(木) 16:37:26.31 ID:vlUClGtc.net
プロジディとの演奏シーンみたい

総レス数 535
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200