2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターネットが進歩して変わったこと

1 :名盤さん:2020/10/02(金) 17:22:06.41 ID:vMiXs4FZ.net
それぞれ自分好みの音楽を探せるから趣味が細分化して
みんなが聴いてる巨大アーティストみたいなのがいなくなった

2 :名盤さん:2020/10/02(金) 17:42:12.08 ID:y/g6RLbv.net
ヒカキンが億万長者になった

3 :名盤さん:2020/10/02(金) 21:07:12.30 ID:IoMVwSni.net
特に変わってないなあ
思いつかない

4 :名盤さん:2020/10/02(金) 22:07:32.56 ID:ul5TAalc.net
便利になったけど、逆につまらない世の中になったと思う

5 :名盤さん:2020/10/02(金) 22:15:35.04 ID:B/KPMm5b.net
ラジオ聞かなくなってツベで聞くようになっただけ

6 :名盤さん:2020/10/02(金) 23:49:47.22 ID:W6KQPDzR.net
ブート買わなくなった

7 :名盤さん:2020/10/03(土) 01:44:05.88 ID:3nEXNcHI.net
なんかみんな頭でっかちになってアホみたいなパワー系?バンドがすくなくなったのかな。昔のレッチリとか、バットホールサーファーズみたいな。

8 :名盤さん:2020/10/03(土) 02:41:06.34 ID:D9k9tMt3.net
便利だがネットは人の感性を鈍らせる
今すぐやめろ

9 :名盤さん:2020/10/03(土) 02:50:56.45 ID:fY+ZGQWN.net
そりゃやりすぎだ
音楽聞きながら音楽情報だけ見てりゃいい

10 :名盤さん:2020/10/03(土) 03:46:41.52 ID:hXXvmb0M.net
翻訳カードが激減した
ファック!

11 :名盤さん:2020/10/03(土) 03:47:32.32 ID:hXXvmb0M.net
アルバムへの愛着は確実に減ったなぁ

12 :名盤さん:2020/10/03(土) 09:04:25.71 ID:uztc0tyX.net
興味があっても金がなくてそこまで手が回らなかった音楽もタダで気軽に聞けるようになったし便利だとは思うけど

ひとつの物に対する思い入れがかなり落ちた

時間は無限ではないし
人間が処理できる能力には限界があることを理解した方が賢いかもしれない

13 :名盤さん:2020/10/03(土) 10:26:49.33 ID:7j7jzetb.net
ネット音源は音質が粗悪だからいずれ総圧縮音源糞耳化する
もうなってるが

14 :名盤さん:2020/10/03(土) 12:26:20.15 ID:4CXYU4A9.net
あらゆる文化が「コンテンツ」と呼ばれデータとして扱われるようになって、
作者を尊敬して対価を支払う仕組みがなくなった
我を忘れて作品に熱中することが少なくなった

15 :名盤さん:2020/10/03(土) 12:29:40.37 ID:CUpbCeZ2.net
馬鹿やキチガイに発言権が与えられてしまったこと
まあ取るに足らないことでしか無いが

16 :名盤さん:2020/10/03(土) 12:37:47.65 ID:lbqJlaGx.net
本当にバカとキチガイがでしゃばるようになって迷惑だよね
スマホの普及が悪いんだろうね

17 :名盤さん:2020/10/03(土) 12:44:03.66 ID:WjJutF5t.net
少子化が加速した

そりゃそうだ、家でエロが無料になれば
事故も減る

18 :名盤さん:2020/10/03(土) 22:40:57.18 ID:lbqJlaGx.net
まず5ちゃんから潰そう
心が汚れてしまったから

19 :名盤さん:2020/10/04(日) 02:07:08.43 ID:H99tbWm9.net
世界一礼儀正しい日本人が匿名では世界一醜くくなるのは本当に皮肉
「旅の恥は搔き捨て」と同じ原理が働いている

20 :名盤さん:2020/10/04(日) 02:15:07.39 ID:eENPnOhY.net
>>19
本当に他国の匿名掲示板と比べてみたのか?

醜い奴は国を問わず醜い。それだけだ

21 :名盤さん:2020/10/04(日) 08:05:15.47 ID:6pvBnQ5Z.net
アメリカの匿名掲示板なんか酷いぞw

22 :名盤さん:2020/10/04(日) 09:13:24.19 ID:KR0xtr5Y.net
なんで日本人が世界一礼儀ただしいことになってるんだよ
ほんと極端なやつ

23 :名盤さん:2020/10/04(日) 10:36:17.30 ID:CNuQcZqk.net
反社会的勢力ネトサポの数の多さ

24 :名盤さん:2020/10/04(日) 14:49:42.24 ID:rhiM3S1e.net
>>22
大衆の頭はそんなもん

25 :名盤さん:2020/10/04(日) 15:33:03.05 ID:4pMaGOQf.net
広範囲のラジオが聞けるようになった

26 :名盤さん:2020/10/04(日) 16:16:51.50 ID:PB3MrmOJ.net
新譜を聴けるまでのラグがなくなった

27 :名盤さん:2020/10/04(日) 16:41:43.67 ID:7EySH9Hv.net
もうここにはキチガイとキチガイのふりをしている人しかいない

28 :名盤さん:2020/10/04(日) 16:46:23.44 ID:2l7ifJHb.net
「キ○○イ」「ガ○ジ」などの差別用語を平気で使う右翼が増えたこと
最低限の倫理観ない人達が人種差別や性差別や障がい者差別をネットで撒き散らして悪影響を与えている側だという自覚もないからヤバい

29 :名盤さん:2020/10/04(日) 17:21:54.65 ID:lgA5Zfb4.net
>>28
ネットじゃ右翼左翼関係なく使いまくってるが

30 :名盤さん:2020/10/04(日) 17:22:35.50 ID:7EySH9Hv.net
ネットをやめるしかない
壊れる前に

31 :名盤さん:2020/10/04(日) 17:43:24.99 ID:7EySH9Hv.net
幻想の万能感

32 :名盤さん:2020/10/04(日) 19:39:42.85 ID:7EySH9Hv.net
このつまさなさ

33 :名盤さん:2020/10/04(日) 20:05:38.25 ID:05zZadYJ.net
>>24
大衆と違う俺カッケー
ネットが暴いたのはこういうバカの存在

34 :名盤さん:2020/10/05(月) 01:34:36.09 ID:8nIwTqEd.net
つまんない時代になっちゃったよねー
ほんと
ガッカリだよ!!!!

35 :名盤さん:2020/10/05(月) 08:23:34.48 ID:GM75s4g8.net
アニメおもしれーぞ、ラブライブ観ろよ、って薦める馬鹿がいる

36 :名盤さん:2020/10/05(月) 22:58:58.83 ID:1OJJcMjT.net
洋楽つまんねえー

37 :名盤さん:2020/10/05(月) 23:57:03.13 ID:1OJJcMjT.net
金入らないんだから、アーティストもやる気なくすわ

38 :名盤さん:2020/10/06(火) 13:23:31.44 ID:128Woz5k.net
音源を売る実店舗が壊滅的状況になった

39 :名盤さん:2020/10/06(火) 14:52:18.69 ID:nPuIx+7/.net
エロ本の価値が低下した

40 :名盤さん:2020/10/06(火) 17:14:28.08 ID:S4ba6sDq.net
糞バンドだらけになった

41 :名盤さん:2020/10/07(水) 13:43:56.77 ID:642h745c.net
NapsterとiTunesとYouTubeとスマホとSpotifyとXvideos

42 :名盤さん:2020/10/08(木) 05:34:09.85 ID:Evf/w9F3.net
作曲したから評価してくれ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi66dFr7l-2i4piLW9WDnPZb2B4Ee3q8v
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi66dFr7l-2iq7gml32uKfNNv74y9pShv
https://www.youtube.com/playlist?list=PLi66dFr7l-2joV_-YIUyX3aHiw8Ne6tiF
https://soundcloud.com/ncs-197575773/edm-10?ref=clipboard&p=a&c=0

43 :名盤さん:2020/10/08(木) 11:20:20.25 ID:Ka7Rh3ZY.net
CD屋に行かなくなった

44 :名盤さん:2020/10/08(木) 12:55:05.45 ID:CsMDAuox.net
>>1
>みんなが聴いてる巨大アーティスト

テイラー、エド・シーラン、ガガ、アデル、沢山出て来たじゃん

45 :名盤さん:2020/10/08(木) 13:20:35.34 ID:WXnzAZju.net
は?

46 :名盤さん:2020/10/08(木) 13:32:25.50 ID:CsMDAuox.net
たとえばアメリカだけのセールスでいうと、マライア・キャリーは90年代にアルバム連発して売れまくったが
最高到達点はアデルの方が上だったりする

マライア・キャリー
MUSIC BOX 1,000万枚
DAYDREAM 1,000万枚
MARIAH CAREY 900万枚
EMOTIONS 400万枚
THE EMANCIPATION OF MIMI 600万枚
MERRY CHRISTMAS 600万枚
BUTTERFLY 500万枚
#1'S 500万枚

アデル
21 1,400万枚
25 1,100万枚
19 300万枚

47 :名盤さん:2020/10/08(木) 20:55:12.16 ID:AG5Cy8kS.net
でって言う。
情報だけどっかから持ってきて何かを言った気になってる馬鹿が晒されるのもネットの性質だね。

48 :名盤さん:2020/10/08(木) 21:46:43.10 ID:VRkay949.net
巨大アーティストはネット時代とか関係なく出てくるね
それはいいことだよ

49 :名盤さん:2020/10/09(金) 15:52:00.42 ID:66kRz6wY.net
スレすら立ってないか立ってても保守ばかりの惨状であるアーティスが死んだら急に持ち上げだす

50 :名盤さん:2020/10/09(金) 16:38:08.97 ID:KAD2YUfc.net
ネット時代になってから、音楽に限ったことじゃないけど、
色んな分野のスケールが小さくなったというかこじんまりとしたように感じる

51 :名盤さん:2020/10/09(金) 17:35:47.73 ID:t7tlneo+.net
それぞれのコミュニティで細分化したんだよ

52 :名盤さん:2020/10/09(金) 21:19:13.15 ID:pz9uX93Z.net
死ぬしかないんだよ俺たちは

53 :名盤さん:2020/10/09(金) 22:19:47.85 ID:QTrIowlZ.net
24時かみはrtそりゃそうだ

54 :名盤さん:2020/10/10(土) 09:42:05.18 ID:4/JSW7JW.net
5ちゃんねるはいらない
クズしかいない

55 :名盤さん:2020/10/12(月) 12:57:05.39 ID:nkLewwCg.net
>>54
…自己紹介か?w

56 :名盤さん:2020/10/13(火) 00:49:00.32 ID:ps4X3PjN.net
頭が悪くなった

57 :名盤さん:2020/10/13(火) 02:35:13.99 ID:y6yivh44.net
昔はマイナーな音楽を聴いてる人が偉そうにしてたけど今は有名なヒップホップを聴いてる人が偉そうにしてる

58 :名盤さん:2020/10/13(火) 05:42:16.51 ID:AKujNlab.net
音楽を「ノリ」でしかはかれない人に今のインディは理解出来ないでしょ
そういう層はおとなしくラジオでかかりやすい曲を聴いてりゃいい
ただ音楽マニアを名乗る資格はないよと

59 :名盤さん:2020/10/13(火) 06:13:05.42 ID:4XIeJ0bL.net
早起きの老人が中学生みたいな拙い言葉で他人を攻撃するようになった↑

60 :名盤さん:2020/10/13(火) 06:20:40.89 ID:v0kL2MTf.net
おうおう早速教祖様のレスかw
とにかく世界が狭いなおまえはw

61 :名盤さん:2020/10/13(火) 20:53:46.54 ID:ps4X3PjN.net
教祖様?

62 :名盤さん:2020/10/13(火) 21:34:39.85 ID:wuXJV724.net
>>57
そりゃタナソーの変遷じゃなくて?

63 :名盤さん:2020/10/13(火) 21:50:56.79 ID:9a644lZO.net
言うほどタナソーってマイナーな音楽聴いてたか?

64 :名盤さん:2020/10/14(水) 08:09:21.05 ID:7tBHkway.net
頭が悪くないか

65 :名盤さん:2020/10/14(水) 09:11:10.15 ID:O2nBRIgC.net
音楽よりストレージ量の多寡に
人の目が向いてしまう事態に。

音楽ピンチ?

66 :名盤さん:2020/10/14(水) 15:54:18.47 ID:HRPwXOBl.net
芸術や文化・娯楽は衰退の一途を辿っている・・・

67 :名盤さん:2020/10/14(水) 18:30:21.14 ID:HC3YO2F3.net
ナップスター等に反対したりしてたのに、あっさり屈したよなぁ
CD売れなくなると収入減ってのはわかってただけに、他に何かやりようが無かったのかと思うね

68 :名盤さん:2020/10/14(水) 18:54:00.79 ID:8/X25V2E.net
すぐに無料で聴かれちゃうんだから、新アルバムなんか作らねえよ
バカらしい

69 :名盤さん:2020/10/15(木) 02:58:54.25 ID:JJSgIkZP.net
ライブでも昔の曲しか受けないしな

70 :名盤さん:2020/10/15(木) 08:13:40.89 ID:xHS1HvuY.net
>>65
音楽どころか温暖化で
人類がピンチなんだよ

日本は少子化と財政不健全でさらにピンチ
打開策のはずの五輪もコロナでピンチ

71 :名盤さん:2020/10/15(木) 23:18:24.32 ID:9BQ5BBXw.net
温暖化したらロシアが勝ち組

72 :名盤さん:2020/10/17(土) 00:41:58.18 ID:5PPF6ImO.net
【都内、近郊都市は、振り込ませ詐欺師に注意!!】

トラブルになったら警察を呼ぶよう願います。

馴れ馴れしく身内仲間になりたがり
・闇金融で贋札を用意している云々
・大麻だってある云々
・政府に逆らうなら謝礼を払う云々
を持ちかける
・日本赤軍
・ロッキングオン
・日本共産党、社民連
・司法、警察関係者、政治関係者
をよく名乗る
・あやしい契約書にサインさせようとする
・出し子のバイトをさせようとする
・話の内容がいつも大袈裟、矛盾、誇張している
・金王朝の末裔を名乗る云々
・宮内庁の関係者、皇族を名乗る云々
・スパイ組織を名乗る云々
・創価学会の悪口、宗教法人になりすます云々
・テレビ局や芸能関係者を名乗る云々
・芸能人スカウトを名乗る云々
・スポーツ選手の活躍を名乗る云々
・「芸能人の誰それさんもやってるよ」とトラブルを
 持ちかけ、そそのかし、甘い嘘で騙そうとする云々
・特定の有名人の名前を使い、詐欺師に引き寄せよう とする云々

トラブルになったら警察を呼ぶよう願います。

<警視庁・組織犯罪対策本部>
連名・浦野貴司

73 :名盤さん:2020/10/17(土) 00:59:58.87 ID:2iXMRpIZ.net
>>68
サブスクが浸透して違法ダウンロードって減ってないの?

74 :名盤さん:2020/10/17(土) 06:25:53.44 ID:Swsuqw/X.net
ついでながら

厄介な犯罪組織に属してるなら、
損切りは仕方ないと思う。
正業に勤めているなら、
上前は出るからだ。

カタギなる、あちらの方には頭が下がります。怖っ。

穏健なる反抗児の集まり・組織犯罪だったと
見せかけていたロキノンは
連帯責任型の組織に傾きがちだった。
ゆえに過激な動きは穏健主義に火をつけてしまった。
こういうとき、足を洗うタイミングだと知るべしだ。
不良マンガに見る抗争劇なんつー、エスカレート型は
人間的な事実に違いないからだ。

悪い奴らだからこそ、優しくしてやりたいと申し出る
そんな酔狂な人たちもいるが、
実際には眩暈がするほどのヤバい苦しみを、
彼ら抱えてると感じざるを得ない。

背後者しか手に負えない。
この度は悪口を言わせてもらいました。すまんかった
分かると思うけど、言わなきゃならなかった。
なるべく悪様に言わせないで下さい。すまんけどさ。
罪深いことこの上ない。

日本社会はこの手の込んだ犯罪組織に別れを告げた。
お別れには時間ある。余裕を保ち別れましょう。
やれやれである。

75 :名盤さん:2020/10/17(土) 09:40:13.72 ID:KbMm+BUW.net
>>73
違法ダウンロードは激減したけどSpotifyの無料ユーザーが1億人以上いるしね
無料でも再生されたら収入にはなるけど

76 :名盤さん:2020/10/17(土) 16:32:49.20 ID:XTNUvQJV.net
>>46
けけコテつけ忘れてんぞ

77 :名盤さん:2020/10/19(月) 00:52:48.97 ID:yEFEO4MD.net
ネットはイラつくね

78 :名盤さん:2020/10/20(火) 08:14:42.22 ID:5HnI549d.net
サブスクのコンテンツだけ見てりゃいいよ

79 :名盤さん:2020/10/20(火) 11:40:36.20 ID:wFptV/Uo.net
有料のサブスクはオワコン
完全無料がデフォ

80 :名盤さん:2020/10/20(火) 11:59:03.78 ID:DjWnhshC.net
>>68
変に感情込めてるがお前には関係の無い話だろw
そもそもアルバムなんて作らないんだから

81 :名盤さん:2020/10/21(水) 10:56:43.00 ID:vtvK8oJ4.net
>>79
おまえがKKKか

82 :名盤さん:2020/10/22(木) 01:08:56.87 ID:qgzPSO/I.net
パヨクが工作をしやすくなった
よってネットはつまらん

83 :名盤さん:2020/10/22(木) 01:24:00.11 ID:4hTbMC+N.net
ネトウヨだろ

84 :名盤さん:2020/10/22(木) 22:37:02.64 ID:Gjc1XPbG.net
死ぬしかないんだよ俺たちは

85 :名盤さん:2020/10/23(金) 00:05:20.00 ID:p4vkCRUB.net
5ちゃんねるは中国人ばっかりでつまらない。

86 :名盤さん:2020/10/23(金) 00:12:26.79 ID:dKivSBat.net
国籍透視かよ

87 :名盤さん:2020/10/23(金) 00:34:27.98 ID:4HSe4Mhy.net
何を伝えるかよりもどう伝えるかの方がより重要になった
この期に及んで何を伝えるかのみに固執してる人を見ると哀れみすら覚える

88 :名盤さん:2020/10/23(金) 07:28:45.59 ID:vC28QPDO.net
逆立ちしながら伝えるのがトレンド

89 :名盤さん:2020/10/23(金) 10:05:51.45 ID:K9ldixkE.net
>>87
それ昔からアートの基本でしよ。

90 :名盤さん:2020/10/23(金) 10:30:03.67 ID:wzuVYCmc.net
全裸でチンコケースで伝えるアート

91 :名盤さん:2020/10/24(土) 15:47:31.62 ID:D64Hz1UR.net
世の中便利になればなるほど
つまらなくなるのがわかった
CD貸し借りしてた頃の方が楽しかった

92 :名盤さん:2020/10/24(土) 15:48:23.04 ID:yZFtFbyi.net
>>90
チンコケース付けてたら全裸じゃないやん

93 :名盤さん:2020/10/24(土) 17:39:28.93 ID:e/AbLSaR.net
>>91
人類は進化して肉体捨てて神になるのが目的なんでまだまだ進歩したとは言えない

スタンリー・キューブリック

94 :名盤さん:2020/10/24(土) 17:46:56.42 ID:Tt6qHEns.net
それは某宗教そのままだぞw

95 :名盤さん:2020/10/25(日) 17:22:13.60 ID:0jZO0LHH.net
時空間という虚構のうえに成り立っている科学という宗教が進化の先に
目指してるのは時空間を無くすことというパラドクス

96 :名盤さん:2020/10/25(日) 19:33:22.81 ID:G+O0kj2R.net
>>63
タナソーは一発屋も評価してた 一発屋=マイナーって考えもある

97 :名盤さん:2020/10/26(月) 03:39:46.83 ID:cVnTAgpN.net
まじかよピコ太郎聴こう

98 :名盤さん:2020/10/26(月) 09:53:11.83 ID:TxV0Cl8h.net
面白い音楽がなくなった
もう聴かない

99 :名盤さん:2020/10/26(月) 14:51:50.09 ID:NM9uqlh4.net
>>98
どうぞご自由に

100 :名盤さん:2020/10/26(月) 14:55:08.51 ID:TxV0Cl8h.net
>>99
なんでいちいち絡んでくるのよ?

101 :名盤さん:2020/10/26(月) 16:30:00.09 ID:Tz7sV/V4.net
スピード感重視で無意味で無内容な情報を多量に挙げてくる馬鹿が増えた

102 :名盤さん:2020/10/26(月) 16:33:01.08 ID:cVnTAgpN.net
テレホーダイ復活が急務

103 :名盤さん:2020/10/27(火) 10:13:36.15 ID:rNUEtpIH.net
発達障害者にネットを持たせたのが間違い

104 :名盤さん:2020/10/27(火) 17:08:53.58 ID:nvr5FBjZ.net
お前みたいな差別主義者のネトウヨに持たせたのが間違い

105 :名盤さん:2020/11/02(月) 04:27:40.18 ID:DT+OeemI.net
LPレコードのジャケット見ながらレコードを聴く楽しさワクワク感は経験出来ないでしょう

106 :名盤さん:2020/11/04(水) 20:37:05.40 ID:FFw0fV3M.net
5ちゃんねるを潰せ

107 :名盤さん:2020/11/05(木) 10:45:30.15 ID:xIkEf/rG.net
頭が悪くなった

108 :名盤さん:2020/11/07(土) 12:06:56.61 ID:Gwd3yiPG.net
キチガイが調子に乗り出した

109 :名盤さん:2020/11/07(土) 12:14:15.43 ID:5FX6A8SP.net
そういう差別用語を平気で使う反倫理的な右翼が調子に乗り出した

110 :名盤さん:2020/11/07(土) 12:18:38.92 ID:OSfeRe+n.net
差別よくない
http://pbs.twimg.com/media/Ek1tDhHU8AAwcGx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ek1tDhGVkAAjGOC.jpg

111 :名盤さん:2020/11/07(土) 12:19:32.70 ID:tOpLIb4C.net
あちこち喧嘩売りまくってた渋谷陽一が急におとなしくなった

112 :名盤さん:2020/11/07(土) 12:38:57.83 ID:5ekkuCBI.net
ジャケ買いしなくなった。
雨の日にCD屋に行くなんてこと滅多にしなくなった。ぼっちでもライブの感想をネットに
書きこんでその日のうちにレスポンスがあることが多い。最近はライブ自体が少ないが
ライブ会場へのアクセスや近くの美味いもの
が調べやすい。

113 :名盤さん:2020/11/07(土) 13:20:45.42 ID:Gwd3yiPG.net
>>109
よう!パヨク!

114 :名盤さん:2020/11/08(日) 15:23:31.64 ID:fR/DliPU.net
バイデンは逮捕

115 :名盤さん:2020/11/09(月) 07:55:02.04 ID:gH/fqNG5.net
視力

116 :名盤さん:2020/11/11(水) 23:35:47.39 ID:Nhje/0AK.net
エコーチェンバーにやられてるバカばかり

117 :名盤さん:2020/11/12(木) 00:44:52.04 ID:ohwQ4fYd.net
若者が馬鹿になった

118 :名盤さん:2020/11/13(金) 22:50:45.26 ID:av3/J6z8.net
若者はかなりバカになった
もう使えない

119 :名盤さん:2020/11/14(土) 06:23:09.56 ID:Wem6V/Lz.net
そうだよな
インターネットなかった時代の若者はインターネットが進歩して中年になってからバカになった

120 :名盤さん:2020/11/14(土) 09:24:07.55 ID:t0Hd7xAI.net
若者がネットしかやらなくなってバカになった

121 :名盤さん:2020/11/14(土) 12:41:39.61 ID:Wem6V/Lz.net
同意
2000年代にネットに夢中だった若者は愚かな中年になったよな

122 :名盤さん:2020/11/16(月) 19:02:37.44 ID:qyhTRlJd.net
>>121
佐野元春聞きすぎw

123 :名盤さん:2020/11/16(月) 19:03:29.70 ID:qyhTRlJd.net
「僕は愚かな人類のこどもだった」だったっけ、あの曲

124 :名盤さん:2020/11/16(月) 19:47:25.46 ID:qSgDOQwn.net
スノビズムに浸るコトがそもそも大半の洋楽ファンの目的だったんだから
むしろインターネット初期は洋楽スノッブバブルだったと捉えるべきよ。
唯一洋楽を聴かせるモチベーションを自分らで否定し始めた成れの果てが今っつーか15年くらい前からずっとだろ。

125 :名盤さん:2020/11/16(月) 19:54:08.01 ID:qSgDOQwn.net
かくいうオレ自身がそういう競争がなくなって
バカでも聴くだけはできる状態になってから洋楽聴くモチベ一気に落ちたクチだからな。

で時間経って来ると詰め込んだ知識や記憶なんてどんどん消えてくし
ふと気が付くと小学生でも知ってる超ベッタベタな趣味になってみてたり。

126 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:17:37.90 ID:cXJ+DbH0.net
こんなつまらんスレが建って老人が息抜きの場にしている。地獄だよここ。

127 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:18:03.12 ID:xi9zi5GT.net
インターネットの進歩によって一般庶民の音楽探索が手軽に出来るようになったが、
それによって、その場限りのニワカ音楽知識が付くことも容易くなったので他人に
ハッタリをかませる。なので音楽談義を交わす上でも利用価値は高いものである。
但し個々の音楽に対する咀嚼力は昔の音楽ファンと比べて極めて退化してきており
リスナー的音楽感性も鈍ってしまった。手頃で楽しく便利なインターネットゆえに、
音楽を集中して聴く前に、ネットでは音楽以外の他の娯楽探求に寄り道してしまい、
音楽だけに真剣に向き合ってて聴くという習慣が欠乏してしまったというような、
ネットによる弊害なのであろう。でもその分、広義の意味での音楽ファンは拡大。
結局のところ、どっちもどっち、いつの時代もダメな奴はダメ、優秀な奴は優秀。

128 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:24:59.81 ID:qSgDOQwn.net
まぁ耳で聴くもんに対して咀嚼力とか言ってるからな。
相当なボケ具合だろう。

129 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:28:22.54 ID:cXJ+DbH0.net
>>127
な? 地獄だろ? こんな老人が実在するんだよ。

130 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:30:53.56 ID:qSgDOQwn.net
ただアレよね。
聴くだけならバカでも出来るってコトが証明もしやすくなったのが事実の反面
そこで咀嚼力?を以って自称俄かでない連中はどうやって
アドバンテージ取れますか?ってのも試されたワケで。全然たいしたもん持ってなかったんだよなぁ。

131 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:34:09.21 ID:qSgDOQwn.net
>>129
おじいちゃんもしかしてレス番間違ってない?

132 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:40:13.11 ID:qSgDOQwn.net
最近のガキって何なん。
あのポカリのCMみとうに集団で踊るん好きなんか実際マジで。
なんかロマンがわからん。
制作側がガキにああいうの流行らしたいだけなんか。
あいつらマジ何が楽しくて踊ってんの。

133 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:41:36.96 ID:xi9zi5GT.net
>まぁ耳で聴くもんに対して咀嚼力とか言ってるからな

まあ「咀嚼」という表現は喰い物だけに限定されるものでもないからよ。
その言葉の用途や表現ってものは、喰い物以外でも使えるって事さ。俺的には別に
ネット世代を否定はしていないけれど君としては、そう解釈して面白くなかった
のかな?さっきも言ったが「今も昔もダメな奴はダメ、優秀な奴は優秀」って事さ。

134 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:43:05.16 ID:qSgDOQwn.net
「集団で踊ってますけどアタシが一番キレッキレ」みたいな
自意識がそこら中に見えてるし。
何なんこいつらマジで。埋もれたいんか目立ちたいんか全然わからねえ。

135 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:43:14.17 ID:qyhTRlJd.net
「咀嚼力」という言葉を噛む場合にしか使わないと思っているゆとり教育馬鹿がいると聞いて

136 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:44:46.73 ID:nmCKxbxM.net
>まあ「咀嚼」という表現は喰い物だけに限定されるものでもないからよ。

うわ〜こんなマジレスする奴いるんだ(笑)?

137 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:46:35.87 ID:qSgDOQwn.net
>>133
老人に引っ掛けただけだから気にしない気にしない。

ただ優秀って何だ?って感じがするな。
オレ的にはこういう場の優秀さって声のでかさだと思うぞ。
「○○聴いてるから正解」ってーんじゃないんだからさ。

138 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:46:37.86 ID:nmCKxbxM.net
>>135
まだいるんか?
マジお前らスゲーレベルで生きてて大変だな。同情するわ(笑)

139 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:48:49.13 ID:qSgDOQwn.net
>>135
>>136

でも君たちはそこにいつまでも「噛みついて」るよね。(ウマイ!)

140 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:51:10.40 ID:7PaNZ4eY.net
>>135
同意

141 :名盤さん:2020/11/16(月) 20:53:25.06 ID:qSgDOQwn.net
その優秀さも尺度によるんじゃない。それぞれ。

オレから見ると誰にも貶されない音楽をチョイス出来る人間が優秀だなんて
ちっとも思わないからね。
音楽聴く耳より人の評価に耳がたつのは本当の意味で耳がいいとはこの場では思えないしね。

142 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:02:14.36 ID:qSgDOQwn.net
むしろ「今も昔もダメな奴はダメ、優秀な奴は優秀」

これだけで終わるのがいつの時代にもいるダメなヤツなんだけどね。
いやそれ言ってるお前何の線引きでそれ区分けして話してんの?って。

「ダメなヤツは何聴いてもダメ。優秀なヤツは何聴いても優秀」なら同意したけど。

お前ダメだわ。説明ないから。

143 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:04:27.90 ID:7PaNZ4eY.net
スノビズムのために音楽を聴くっていうのは今も昔も全くないな
ただ女にモテ出してから急激に音楽に向かうモチベーションは下がったね
つまり音楽に向かわせる感情っていうのはリビドーが大きく関係してるんだよ
モテる人は音楽には向かわない
リビドー的な錯綜が音楽を希求する

144 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:06:45.88 ID:xi9zi5GT.net
>オレから見ると誰にも貶されない音楽をチョイス出来る人間が優秀だなんて
>ちっとも思わないからね。

おいおい誰一人として、そんな事を言ってる人はいないのに・・・。
勝手に自分の都合の良い方向へと話をすり替えるなよ、そういうやり方って姑息だな。

145 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:08:24.86 ID:7PaNZ4eY.net
まあこれはフロイトとかラカンが力説してることでもあるんだけど
フロイトとかラカンはヲタが急激にモテ出したレアケースにまでは言及してないわけだよ
ただそこはおれは語れるけどね

146 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:08:45.39 ID:qSgDOQwn.net
>>143
洋楽板で遊ぶならスノビズムを前面に出すコトが娯楽として一番楽しむ方法だったんだよ。

あんま人生前提で話すんなよ。重いから。

147 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:10:25.70 ID:qSgDOQwn.net
>>144
ほいじゃサクサク優秀とな何かの話してくんないと。

回答ないとオレはオレの前提でどんどん話しちゃうよ。

148 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:13:13.27 ID:7PaNZ4eY.net
つまり結論だけ述べるとインターネットなんてのは音楽を聴く上でほとんど何の影響もない
その100倍くらい大きな影響を持ってるのがリビドーであるってことだわな

149 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:13:38.19 ID:qSgDOQwn.net
>>145
フロイトで間違いないか?
フロイド心理学のコト言ってるんじゃないか?

150 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:14:47.89 ID:nmCKxbxM.net
キチガイの言うモテる!には価値が無い
だってキチガイなんだから

151 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:14:56.70 ID:7PaNZ4eY.net
スノビズムなんて美女とのセックスに比べたらゴミみたいなもんですよ

152 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:18:33.06 ID:qSgDOQwn.net
みんな若いんだね。
だんだんセックスより音楽の方が楽で良くなるよまた。聴いてるだけでいいんだから。

153 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:20:56.24 ID:7PaNZ4eY.net
スノビズムにしか価値を見出せないっていうのは単にモテないからだなw

154 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:27:39.99 ID:qSgDOQwn.net
ID:7PaNZ4eY
お前だけやたらシャレにならないスケールの残念人生語りになってて引くんだよ正直。

155 :ユニオソ坊や:2020/11/16(月) 21:36:57.74 ID:7DiUTYbt.net
(´・ω・`)

156 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:38:22.49 ID:7PaNZ4eY.net
後追いでスノビズムが成り立つとか思っちゃってる時点であれ

157 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:42:38.64 ID:Ylj9nbSr.net
ローゼズの初来日観たからSSOLリアルタイムです!!!の超阿呆ですね

158 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:45:57.84 ID:qSgDOQwn.net
>>156
その手の着眼点で遊んでたのも10年以上前の話で
お前が思い付くすべての発想はオレの手垢に染まってんだよ。

159 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:47:10.87 ID:7PaNZ4eY.net
おれがアシッドハウス通ってたら嫉妬発狂したあのスカトロ検証馬鹿ですねw

160 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:49:22.94 ID:qSgDOQwn.net
しかしセックス覚えたから洋楽聴かなくなりました!って悲しすぎんだろ。
オレが遊んでた頃の手合いは皆こんな塩梅の連中だったっつーコト?

今さらながらにお前らの余裕の無さの根拠の告白が聞けてビックリだわ。
当時ぜってーそんな身の程明かさないで一生懸命だったもんなお前ら。

161 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:51:42.74 ID:7PaNZ4eY.net
>>149
正確にはフロイト=ラカンです

162 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:53:07.34 ID:qSgDOQwn.net
じゃあフロイド心理学とは一体

163 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:53:48.60 ID:7PaNZ4eY.net
シドバレットか

164 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:56:56.73 ID:qSgDOQwn.net
まぁ実際スノッブ刺激に次ぐ手法も思いつかないし
考えるのもメンドくせーで結局オレも洋楽板に距離置いたけど
今ってどうなんだろうな。

165 :名盤さん:2020/11/16(月) 21:59:35.70 ID:SWsfoG2C.net
フロイド心理学ってのはあれだろ?
人間疎外、そしてどんどん壁を作るわけ
で、ドーン!と壊す

166 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:01:11.72 ID:qSgDOQwn.net
いつか見た時にゃKKKとかいうのが相も変わらず
差別主義発言だので気を引こうと四苦八苦してたけど
板の刺激としちゃ6番煎じもイイとこでガンバってるつもりだったんだろうけど
結局のトコ旬の問題なんだよね。乗り遅れたやつは何やってもワナビーだし。
その旬の見極め出来ないところがそもそもセンスの問題っつーか。

167 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:04:17.74 ID:qSgDOQwn.net
>>165
ああいう瞬間だよな。ここ見てて面白いなって思えるときって。
オレの記憶じゃフロイド心理学がマジでその最期だったんじゃないかな。

ちなみにそのレス自体は全然面白くないんだけどね。

168 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:08:54.61 ID:qSgDOQwn.net
逆に何で未だに洋楽板なんぞが継続してんのかとも不思議に思うわ。
何の意味あんだ今更ここ。
オレはツイッターとかインスタとか全然やらねーから
ネットで洋楽っつたらここ見るくらいだけど。

169 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:17:50.43 ID:7PaNZ4eY.net
実はプロミュージシャンの方ですよね?

170 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:21:49.66 ID:qSgDOQwn.net
そりゃオレが自演してるときの人格な。

171 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:28:46.16 ID:7PaNZ4eY.net
あの猿爺との死闘が懐かしいw

172 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:33:34.11 ID:qSgDOQwn.net
死闘ねー。
ただの泥仕合しか想像つかんけど。

173 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:38:26.98 ID:qSgDOQwn.net
81名盤さん2020/11/12(木) 17:50:49.67ID:NQ+s04A0
あの猿爺とアホイミン川本の死闘再びかw


見覚えある文字と思ったらコレか。
死闘って表現好むトコがそもそもキモいけど
おおかたプロなら証拠見せろ!の片方だけ発狂してる流れじゃね。何年やってんだか。

174 :名盤さん:2020/11/16(月) 22:40:02.12 ID:qSgDOQwn.net
話逸れたから戻すけど
ポカリのCM何なんだよアレ。気色悪いだろ最近のガキャ。
何で踊ってんだよ。

175 :名盤さん:2020/11/17(火) 13:33:20.39 ID:n3Ov9F3h.net
あはは、意味なく踊りだすのは、遥か昔からある伝統的なアート手法ね、爆笑
企業のイメージアップと商品の爽やかさコンセプトのために踊っているのね

記念品だけでがんばってくれる、たくさんの素人高校生と高校生タレントと
気の利いたコピーライター、アメリカCFと過去の類似作品がわかるディレクター
それだけで、時代を捉えて共感されやすい話題性あるCFの出来上がりね

類似作品とは、ディスコ時代のコカコーラね、素人高校生をオーディションで集めた
コンセプトもまったく同じで、爽やかさね、清涼飲料水は爽やかイメージが鉄則ね
スタッフの一人が、コーラにも出演していたし、俺も友達と出演していたよ、爆笑

で、そういった馬鹿CFのことを歌詞に取り入れたのは、最初はミックジャガーね、大爆笑

176 :名盤さん:2020/11/17(火) 13:45:51.23 ID:n3Ov9F3h.net
あはは、フロイド?まさか、フロイトのことじゃないよね、大爆笑


ゲルマン系言語では、Dの発音はTね、あはは、リピドー不足か?爆笑

アホイミン(笑)だろ、ここにもいたのね、
あはは、どう考えても、すんげえ馬鹿だよな、面白いけど、大爆笑

177 :名盤さん:2020/11/17(火) 17:56:11.26 ID:1QUJvae+.net
>>175
悲しいかなやっぱプロミュージシャンのほうが職業柄コメントも盛り上がるな。
仕事人とやってるコトは同じなんだけど。比べちゃうとね。

178 :名盤さん:2020/11/17(火) 19:28:17.04 ID:lZeocoSj.net
インターネットが発達してエロ本文化が消えた

179 :名盤さん:2020/11/18(水) 02:16:47.16 ID:Yyg8AVSi.net
>>177
あはは、これアホイミン(笑)だよね、爆笑、正確には、ややこしいけど二つあるうちの
めんどくさそうなキャラ?う〜ん、いつもは、こっちのキャラが確かコテつきだった、
もう一方のキャラは、きちがい連呼の(笑)で、すげえよな、この両刀遣いぶりは、爆笑
でも、文体や使用ワードは、実は同じね、大爆笑

あはは、まず、理由はよくわからないけど、えらくもったいぶっているけど、だから?だよな、爆笑
う〜ん、つまり社会生活とかで、ちゃんと話す教育は受けてないだろうね、残念ながら、

大物ぶった上から目線なんだけど、立ち位置が不明だし、なんか勝手に上に行っちゃった感じだよな、爆笑
そのわりには、いつも根拠や具体例が致命的に欠けているし、実際、変なマンガの馬鹿仙人みたいだよ、
なんで、お前が決めるんだよってことなんだけど、主観なのか客観なのかも、混ぜこぜのご都合主義的ね、

あはは、自分から大物ぶってる時点で、やっぱすんげえ馬鹿としか、思えないよ、大爆笑

180 :名盤さん:2020/11/18(水) 05:41:55.13 ID:BKJ2PEUQ.net
はいはい

181 :名盤さん:2020/11/18(水) 20:03:18.70 ID:XMrEh9oW.net
>>179
知らんけど>>177のオレのレスのどの辺に上から目線感じるんだよ。
もったいぶってもないし。大物ぶってる?どのへんが?

全部被害妄想じゃん。

ただ読んでて思うけどお前、レス内容からっぽだけど人に読みやすいレスは書けるよね。
そこは褒めてあげよう。(あ、これは上から目線だけど)

182 :名盤さん:2020/11/18(水) 20:54:29.98 ID:QD50md70.net
リピドーなんか所詮レス焦っちゃった挙句のカウパーミスだから
わざわざ拾ってあげつらう価値もねーからスルーだけど
フロイド心理学のやらかしについては
そういう次元じゃない特筆の面白みとかが
そもそもわかってないのも正直次元の違いと言われちゃう差だと思うわ。

まぁそういいつつリピドーに触れてるじゃん!っていうのも
フロイド心理学的に見ると面白いけどね。

183 :名盤さん:2020/11/19(木) 02:18:07.03 ID:gCsGgRSb.net
>>181
う〜ん、上から目線の意味、取り違えていない、そういうの多いよね、爆笑
上から目線は、上の人が下の人にする目線じゃなくて、
上じゃないのに、あたかも上のように振舞うという意味ね、ちゃんと当てはまってるよ、爆笑

あと、中身空っぽなやつほど、めんどくさい言い方したがるのね、

そのへんも取り違えてない?大爆笑

184 :名盤さん:2020/11/19(木) 02:21:16.14 ID:gCsGgRSb.net
>>182
>わざわざ拾ってあげつらう価値もねーからスルーだけど

あはは、得意の言動不一致ね、

で、釣れちゃったんだけど、爆笑、本当にフロイトのこと、知ってんの?

フロイドさんでしょ、ごめんね、からかって、リピドーではなくリビドーだよ、
まあ、ありがちなミスだけどね、爆笑

リビドーに油をさしたほうがいいよ(これ、外国の決まり文句だよ)大爆笑

185 :名盤さん:2020/11/19(木) 14:12:29.36 ID:nV+6+BHH.net
とは言っても、「インターネットが人生での喜びの全て、唯一の社会との接点だ」と
いうような奴もいるからな、例えばカスオソ(ユニオソ坊やの事)とかよ。ネットは
そのような子供部屋おじさんの、中年パラサイトニートにとっては必要なツールだ。

186 :名盤さん:2020/11/19(木) 17:54:14.51 ID:dT+xAFDw.net
あいつは5chで童貞って言われたのが悔しくてソープ行っちゃうよう真性の馬鹿だよw

187 :名盤さん:2020/11/22(日) 22:32:07.97 ID:emdp19Vy.net
ユニオソ???アホイミンじゃないの?

そのへんのこと、わかるやついるのか?

188 :名盤さん:2020/11/22(日) 22:41:04.61 ID:AzzhGkPy.net
ホイミン
アホイミン
FM極道
範馬ぱき
ゲロ男
便所仮面2号

00年代の洋楽板

189 :名盤さん:2020/11/22(日) 22:42:08.06 ID:JFN8f1iF.net
ぱきは人気漫画家

190 :名盤さん:2020/11/22(日) 22:46:41.49 ID:AzzhGkPy.net
マジでww
あの頃学生だったのに成功したんだな

191 :名盤さん:2020/11/22(日) 22:57:22.12 ID:JFN8f1iF.net
今豪邸に住んでるよw

192 :名盤さん:2020/11/22(日) 23:24:55.38 ID:AzzhGkPy.net
ちなみにどんな漫画家?

193 :名盤さん:2020/11/23(月) 00:48:10.66 ID:Ofd85oD6.net
きちがい連呼はだれ?

194 :名盤さん:2020/11/23(月) 00:49:18.10 ID:Ofd85oD6.net
(笑)とかの、

195 :名盤さん:2020/11/23(月) 11:26:59.05 ID:pXBjwQzb.net
りるフーリガンは死ねよ

196 :名盤さん:2020/11/23(月) 12:35:33.16 ID:OZRh6M82.net
和製フーリガンいうのもいたな

197 :名盤さん:2020/11/23(月) 12:42:52.23 ID:Nwn301De.net
音楽スレに居る俺は、そんなサッカーチック話題は興味ないなぁ。インターネットが
いくら進歩しようと、俺にとってはフーリガンよりも断然デッドヘッズの方って事。

198 :名盤さん:2020/11/24(火) 18:15:45.71 ID:D8XcBSeU.net
>>183-184
ちょっと家空けてたんで来れなかったんだけど
それ以降追撃もなく黙っちゃってるんだね。

よく躾けられた犬っつーか。もうちょっと君自身、自由でいていいんじゃないかな。

199 :名盤さん:2020/11/24(火) 18:19:04.45 ID:D8XcBSeU.net
>>188
そこのメンツにホイミンは不相応だよ。
ほぼ見てない時期なんだから。

200 :名盤さん:2020/11/24(火) 23:11:50.48 ID:D8XcBSeU.net
コテハンやってた奴って今何やってんだろうな。
絶対コテハン止めます=書き込み止めますじゃないと思うんだけど。

201 :名盤さん:2020/11/24(火) 23:16:13.76 ID:D8XcBSeU.net
だいぶマッタリして来たしたまには洋楽板だし
洋楽の話でもすっかと思ったけど、全然知ってる洋楽がなーい。

202 :名盤さん:2020/11/25(水) 03:40:52.44 ID:vgMibY1v.net
>>196
言い返せなくて、逃げてただけじゃん、爆笑

フロイド、リピドーにしろ、上から目線にしろ、どうなったのよ?大爆笑
お前こそ自分の陳腐な妄想の哀れな犬ね、

203 :名盤さん:2020/11/25(水) 03:42:57.32 ID:vgMibY1v.net
あはは、ごめんごめん、>>198

あまりにも厚かましいんで、打ち間違えた、爆笑

204 :名盤さん:2020/11/27(金) 00:44:13.44 ID:UsKbThe+.net
キチガイが表に出てきた

205 :名盤さん:2020/11/29(日) 13:21:59.46 ID:4hqdeTuT.net
コロナで死ぬ

206 :名盤さん:2020/12/02(水) 10:50:25.36 ID:5BzJRiUY.net
コロナで変わる

207 :名盤さん:2020/12/03(木) 16:55:48.26 ID:0apGpY4y.net
エクモ

208 :名盤さん:2020/12/04(金) 21:17:38.53 ID:M5R7CsEw.net
若者はバカ

209 :名盤さん:2020/12/06(日) 00:09:07.35 ID:wS/0T5rI.net
バカが可視化された

210 :社長:2020/12/08(火) 00:42:41.67 ID:ajalIVj+.net
なんていうか5ちゃんねるはクズばっかりだな

211 :名盤さん:2020/12/10(木) 10:01:21.43 ID:sTTR4rD9.net
本当に精神病患者しかいないよな

212 :名盤さん:2020/12/11(金) 08:28:42.59 ID:pCJWkDSi.net
給料出た次の休みに車で隣県のタワレコとかHMVまで行ってたな行っても目当てのもんが売ってるかどうかわかんないのに今は欲しいもんはネットでまず買える最近は買ってもビニールもむかずとりあえず買っておく状態

213 :名盤さん:2020/12/11(金) 10:19:07.26 ID:5U6FRsHC.net
クズが目立つようになった

214 :名盤さん:2020/12/16(水) 15:13:48.55 ID:8rR2kG7C.net
コロナが増えた

215 :ホイミン :2020/12/16(水) 19:06:19.58 ID:cnX3JRFg.net
>>202-203
このスレも最近書き込んでた記憶(^^)
ハイハイ。レスくれてたのね。ご苦労さん(^^)

このスレすごい下にあったけどお前エンタメ力低くない(^^)?
「エンタメのつもりじゃないやい!」ってんならお前のただの負けん気発露でしかないっつう(^^)

詰んでんな(^^)

総レス数 215
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200