2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ロ ッ ク も い つ 終 わ っ た の ?

1 :名盤さん:2021/02/27(土) 17:17:30.45 ID:vjBIDlbY.net
U2までじゃないかな

2 :名盤さん:2021/02/27(土) 17:50:42.37 ID:88VOWLkl.net
USインディーロックとか普通にあるから永久に終わらないだろ
ついでにメジャーなの聴いてたらバカにされるし

3 :名盤さん:2021/02/27(土) 18:13:03.69 ID:2RW6HGuS.net
>>2
>>1はU2まで(40年前にデビュー)っていうほどだから典型的な時が止まった老人でしょ
youtubeで90年代ヒップホップ動画のコメとか「今のラップは終わってる」みたいなの書かれるの珍しくないしそういうのはどこにでもいる

4 :名盤さん:2021/02/27(土) 22:02:28.53 ID:nYXOlqEA.net
ものごころついた頃には終わってたな

5 :名盤さん:2021/02/27(土) 22:16:15.55 ID:BZIokpmi.net
00年代初頭のロックンロールリバイバルまでで終了
そのあとピッチフォークブームとEDMブーム

6 :名盤さん:2021/03/02(火) 08:35:28.23 ID:4CVLFq7C.net
ジョンレノンがドリームズオーバーと言った瞬間終わった

7 :名盤さん:2021/03/02(火) 09:02:12.95 ID:9AagZ1b5.net
さすがにパンク登場までは終わってないだろ

8 :名盤さん:2021/03/12(金) 14:24:33.22 ID:8VootPem.net
関連

ロキノンを読まなくなったきっかけ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1258777655/l50

9 :名盤さん:2021/03/12(金) 16:44:43.48 ID:DyW9A26j.net
今黄金期だよ

10 :名盤さん:2021/03/12(金) 16:46:00.23 ID:DyW9A26j.net
いいミュージシャンがいっぱいいる
そして簡単に聞ける

11 :名盤さん:2021/03/12(金) 18:44:05.94 ID:KPCNJR2d.net
2000年代後半あたりからシンセポップやオルタナR&Bやインディフォークが流行ってロックは失速した

12 :名盤さん:2021/03/12(金) 21:45:38.85 ID:DyW9A26j.net
シンセポップやオルタナR&Bやインディフォーク
それ全部ロックじゃん

13 :名盤さん:2021/03/12(金) 22:34:30.01 ID:N4lc/SWM.net
>>12
シンセポップとインディフォークはともかく
オルタナR&Bは違う

14 :名盤さん:2021/03/13(土) 00:56:48.58 ID:oQuqyUwD.net
それまで流行ってたリンキン・パークとかマイ・ケミカル・ロマンスみたいなのが失速して
代わりに台頭したのがそれらだったからロックは失速したと感じる世代がいるんじゃない

15 :名盤さん:2021/03/13(土) 02:38:01.11 ID:oQuqyUwD.net
んで本来リンキン・パークでテンションが上がるような年頃の子達は
スクリレックスみたいなEDMに移行していったのが10年代だったんじゃないかな

16 :名盤さん:2021/03/13(土) 09:48:43.77 ID:yIoAf0eo.net
他のスレ見たら 空ageだけで
めっちゃ過疎だった//

17 :名盤さん:2021/03/13(土) 14:46:56.06 ID:JCbNrOB7.net
インディロックのバンドは今後も出てきそうだけど
HR/HMはクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジやデフヘヴンが最後の打ち上げ花火って感じする

18 :名盤さん:2021/04/12(月) 12:43:42.86 ID:CY/QPtQd.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSYfq7pEvMItmhCw3Eq_HIyELXYCq45hsj04Q&usqp=CAU

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200