2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秦基博 Vol.52

1 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/25(月) 21:44:38.12 ID:8rX5Q/TC0.net

「鋼と硝子でできた声」

◆公式サイト
http://www.office-augusta.com/hata/
http://www.sonymusic...ch/ARI/hatamotohiro/

◆オフィシャルファンクラブ
http://www.home-ground.tv/

◆過去ログ倉庫
http://wiki-center.net/hata2ch/

◆ローカルルール
・sage進行推奨
・荒らし等はスルー厳守、荒らしに構う人も同罪 (専ブラでNG推奨)
・質問厨、うp厨等はスルー厳守
・質問する前にまずは自分で調べる
・“番組が終わるまで”実況禁止。実況は該当の板で
・他アーティストの批判は厳禁
・個人ブログや他サイトの叩きは禁止


◉ファン同士の罵り合いは禁止します。秦基博の話題でお願いします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
全制覇おばさん等、ファンマナーに関する話題はこちら
秦基博 Vol.44
http://yomogi.2ch.ne.../musicjm/1464971001/
秦基博 Vol.45 議論専用スレッド
http://mint.2ch.net/.../musicjm/1466502413/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※前スレ
秦基博 Vol.51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1587271350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/25(月) 21:47:25.26 ID:8rX5Q/TC0.net
ワッチョイありで立ててみました

3 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/26(火) 20:48:02.66 ID:bXa+LZ3bd.net
>>1
乙あり!
やっとこさ見つけたw

4 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/26(火) 23:08:09.94 ID:lshvCAsT0.net
>>2
乙ですー

5 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 08:30:02.78 ID:i++UwNCKa.net
カップリングlove letterのピッチのずれが気になる

6 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 18:06:50.75 ID:jsxyd5po0.net
即死判定のない板で良かったですw

7 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 18:26:19.83 ID:I0WCHz910.net
https://m.youtube.com/watch?v=VwYeqTxxiPA
知らない間にCMの曲やってたのか。

8 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/27(水) 18:29:20.77 ID:I0WCHz910.net
なんか教えてよーのとこが、教えてひょーみたいなアクセントに癖が付いてきてるの気になる。
これわかる人いるかな

9 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 09:32:02.35 ID:XRDqwWsZ0.net
>>8
わかる
その発音もここで何回か指摘されてた気がする
発声を試行錯誤してるのか
変な言い方すると歯を治療中なのかな?的な発声だよね。
普通に素直な声の出し方でいいと思うんだけど
それが難しいのだろうか?

それでもやっぱ唯一無二の歌声だ…

10 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 16:03:03.54 ID:NcFfKT1i0.net
14→19→19→21

週間で25位くらいだとしたら1500枚くらいかなぁ

11 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 00:48:25.21 ID:ersxTl3DM.net
>>2
ワッチョイありサンクス

12 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 14:29:12.81 ID:rKzX+o8td.net
TV出演目白押しだね
美の壺もCDTVも楽しみだけど、SONGSが一番楽しみ!

13 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 17:03:04.09 ID:0A1Y4lZZ0.net
弾き語りの泣き笑いのエピソードのvocal
良いわ

14 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 17:30:02.96 ID:oTu10Prc0.net
>>13
良かったよね
エバグリ2楽しみだ!

15 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 12:20:58.22 ID:H/eUwa9s0.net
終わりのない空があるのが嬉しい
映画主題歌なのになぜかPVすら作られない扱いの悪い曲
投票がなかったら外れそうな雰囲気だった

16 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 10:19:35.56 ID:Mqiq/fbE0.net
エバグリ売り切れてるって話をちょっと見かけたから通販ショップ一通り見てきたけど、全然予約受け付けてて草
アマゾンのメガジャケだけ受付終了してる

17 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 13:15:24.56 ID:mhemy07Wd.net
えー!メガジャケ終了してるの?
後で予約すればいいやと思って油断してた…ショック

18 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 14:30:21.78 ID:WxZ6ycrcd.net
>>16
メガジャケのことを言ってたのかもね

19 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 15:28:23.21 ID:Mqiq/fbE0.net
>>17
メガジャケの数ちょっと少なかったのかもね、どんまい

>>18
そうかも
おいおい軒並み売り切れってまじか?と思ってちょっとびびったわw

20 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 23:12:33.35 ID:QNuLmT9X0.net
>>8
tell meのところも昔ならもう少し気持ちよく聞こえる感じだったと思うんだよね
全体的に無難なアーティストになってしまった印象がします

21 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 22:36:41.81 ID:eeupQTQx0.net
CDTVライブ、、
入りの音程から、、

22 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 23:05:57.11 ID:X+gLlJPF0.net
>>21
ズコーってなったわw
でも初めてフルで聴けたのはうれしかった

23 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 09:33:06.24 ID:nxp2aJMid.net
あれさぁw
緊張してなくてもオレンジの〜ってとこ
凄い音程取りにくいよね
なぜあの音程にしたのか小一時間問い詰めたいくらい

そのあとは大分持ち直したから
秦くんドンマイw

24 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 09:40:02.68 ID:ajonMdP4d.net
あとやはり気になるのがボイトレの人が
このままだとヤバイって指摘してた。

日によってかなり出来の違いがあって
昨日は特に良くない方ではあったけど
本人本格的なボイトレってしてるのかな?

本腰入れて優秀なボイトレの人のもとで根本からやってみて欲しい
あの声を諦めたら失うものが大き過ぎる

25 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 13:50:10.58 ID:syA5bWAFa.net
別に冒頭の音取りにくくもない。
定期的にボイトレオタが湧くが、ボイトレで得るものがある人もいればない人もいる。
秦はないと感じている。主観だけど。
むしろボイスケアを本格的にやってこなかったから今に至ったと見ている。
あの声質でバンドライブを連発するのがそもそもかなりの負担で、充分すぎるケアが必要なのにそれをきちんとしてきたのかな?

26 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 15:08:05.06 ID:q9ilkjgK0.net
本当に酷かったな。生じゃないんでしょ?
撮り直して欲しいレベルだった

27 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 17:41:37.04 ID:8sLbq7r+0.net
生だよね
連日のプロモ活動で喉使ってるからか? 高音も出切らない苦しさだし またいつもの喉疲労後(+緊張?)の歌唱かと思って聴いてた
以前はこれにカサつきも加わってもっと酷くなるところ、それは最近良くなってる感じ

>>25と同じく あの喉の弱さで喉を酷使したのが原因と思ってるけど ボイトレ話にしても そうなる前に 喉に負担のかからない発声法とか鍛えたりしてれば それなりの効果もあったんじゃないかなとは思う タラレバだけど、、
これからまた忙しくなるだろうし これ以上酷くならない様に願ってる

28 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 18:38:00.64 ID:qA3zf0dbd.net
うん、生だよね…。

別にボイトレオタではないけどw
プロらしきボイトレの人が指摘してたから、やっぱそういう人から見てもそうなんだなって

やってないんならやってみるべきなんじゃないかなって

>>27
そそ、つやみたいなのはちゃんとあるよね

29 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 00:59:09.72 ID:N4lSYpQ20.net
2015年ぐらいからボイトレは歌っていくために必要だからって始めたことを公言してたけどね。
どのぐらいのことをやってたのかわからないけど。
そもそもデビュー当時もボイトレあんまりだったって理由で途中で辞めてたんじゃなかったっけ。
まあ何にしてもあの歌い方は喉にいいのか疑問だよね。
いきものがかりと直太朗とやってた年末の番組で後半声枯れて潰れるって言ってたし。

30 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 02:44:23.13 ID:9WiMMUbFd.net
また秦声オタクが自演しているのかな

31 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 16:00:02.01 ID:ClFUh5900.net
>>29
その2015のラジオで話してたのは 聞いたことあるけど デビュー頃のは知らなかった
ちょっと検索してみたら 2007のtokio hot100でボイトレについての質問で 「行ける時は行ってます」て話してて
その後 昔の2ちゃんとかじゃないスレで
「miwaのラジオでデビューしたてちょっとだけボイトレしたけど忙しくなってからいかなくなったからほぼ独学って聞いたんだが」ってレスもあった
続けてれば効果があったのか分からないけど どんな先生に付くかでも違うよね。でもその後酷使して取り返しのつかない事に、、

それをボイトレで戻すのは難しい気もするけど、良くなる可能性がある事は何でもやって欲しい

32 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 17:38:39.40 ID:ZVlqXnKj0.net
調子悪い歌聞くとウッキウキで出てくるなぁw

33 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 21:05:22.30 ID:jWDudrdl0.net
声がどうこうよりファンを優里に持っていかれないようにせなかん

34 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 08:10:34.24 ID:d8UAW7N0d.net
めっちゃ愛想ないな
写真映りか?

35 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 09:58:43.42 ID:wUvNmwpO0.net
スッキリでの仰げば青空良かったよ
スタジオしんみりしてた

36 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 10:06:09.98 ID:hLSlOngW0.net
やっぱ歌い出しが音程取りづらそうだったね
緊張で声震えてたしこっちもドキドキしたわ

37 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 14:31:45.27 ID:wjqDx6Cs0.net
久々にちゃんとした生歌だったなあれ。
結構音程外れてたからひやっとしたけど。
加工しない生の声の方がやっぱ良いね。ぶっちゃけライブでも加工されまくってるから、比べたら今回の方が全然聞き応えあった。

38 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 21:06:17.52 ID:ev/YEXh90.net
evergreen2出るみたいね
今YouTubeで少し見たけどすごい劣化だな
花は楽曲いいしハタの魅力が出せる曲だけど今は劣化してるからだめだね
花を全盛期の突き抜ける声で歌って欲しかったよ
今の旗って、ん??ってなるところが結構多くて心地よさがない

39 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 15:41:49.54 ID:JNQbi5Ik0.net
ショックなのは声の響きが素人のカラオケみたいになってること。
誰も言わないけど、この部分が割と致命的な気がする。ここに関しては2015年の方がプロっぽいんだよね。
スッキリの歌声聴いてて低中音は本当にまずいと思った。
ぶっちゃけ高音が出なくなってもいいし、曲のスタイルが変わるのはいいんだけど、プロらしい本物感のある歌唱は保って欲しい。
今だと地声だけで歌ってる感じで、なんか雑な歌い方に聴こえる。
息もれはよくないのかもしれないけど、あまりに表情のない面白くない歌い方になってるのはなんとかしてほしい。
むしろ秦はそこが戻ってくれば今でも全然良いと思うんだけどなぁ。

40 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 18:21:48.50 ID:DanynrU70.net
全盛期には程遠いのにCMやらドラマやらタイアップ続くのは不思議だわ
ファンだからとかでなく素人レベルで聞いても声出てない、音外れてるとかよくあるし

41 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 22:15:00.26 ID:Nnw7HUda0.net
多分事務所も限界感じてるけど売れるうちに稼がせてあげようって思ってるのかもね
ティザー見たけどほんと惹きつける声じゃなくなったよね
あれを絶賛してる人は本心なのかな

42 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 00:45:43.13 ID:dsUKyFMjM.net
ティザーはまだ声良いでしょ
CMはクリーンなイメージあるというかなにか問題起こすようなアーティストでもないし、
JoanみたいなCMにぴったりなワンフレーズ作るのは上手いからオファー来るんじゃない?
テルミー聴いてそう感じた
何年も残ってくような名曲つくるのはもう無理そう

43 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 01:49:54.82 ID:6F2M0lS/r.net
数年前の音楽と人だったかの企画で、スキマ大橋と秦ともう一人誰かオガスタの後輩格の3人での対談あって、
詳細全く覚えてないけど、自分も先輩に育ててもらったしお前らもいつまでも後輩気分じゃなくて下を育てる気概を持てみたいなことを言ってた気がする。育てるつーか事務所を背負う気概みたいな?
タイアップが続いてるのも、秦を稼がせてあげようというより事務所の看板になってほしいんじゃないの
秦以降めぼしい後輩出てきてないし

44 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 14:21:55.96 ID:CNZ5N+Obd.net
>>43
気概を持てって言ってたのは卓弥くん?

45 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 14:37:22.25 ID:T4xfElTjr.net
>>43
そうそう大橋。後で読み返したら文章が変で分かりにくかったから補足訂正しとこうかと思いつつそのままにしてたスマン

46 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 14:37:44.04 ID:T4xfElTjr.net
>>44だった

47 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 14:40:38.39 ID:T4xfElTjr.net
もう一人、さかいゆうだったかな

48 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 15:00:38.95 ID:A9/CbYLn0.net
上で地声しか出ていないと書いてる人がいるが、むしろ一番大切なその地声が出ていないんだが。
地声には基音と倍音があるが、昔は伸び切った基音に素晴らしい倍音が乗っかって比類のない声でしたね。
今は基音に芯がなくて音程も危ういが、そこそこ倍音が乗っかるからまだ何とか聞けている。
もし今のままで倍音を減らせば音程のズレが目立って本当に下手に聞こえると思う。
結局基音で音程をとって声をまっすぐに伸ばすという基本的な部分ができなくなったこと、それが全てではないかと考えている。
歌声の根本の部分なので、小手先のことでは直らないし、意味がない。
2011年あたりからの無理をしていなければこんなことにならなかったのに。

49 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 20:49:18.63 ID:mC/97NJa0.net
今晩のsongsは特別感あるし 観る側の期待度も大きいから 今時点での最良のコンディションだったことを祈る

50 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 07:38:19.88 ID:uq2ibUQ60.net
録画したやつみようと思ったら緊急地震速報から特番で
途中で終わってた・・・

51 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 11:24:40.68 ID:OHY9/6Zi0.net
この人、余程枕営業が上手いのか?

52 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 17:36:48.62 ID:EHeKVwzc0.net
多分代替放送あると思うけどソングス休止になって
嘆く書き込みが1つしかなくて吹いたww
このスレ人少なすぎww

53 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 22:52:52.12 ID:6qiDGsDw0.net
みんな〜〜〜、青の光景聴いてる〜〜??

54 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 00:49:33.67 ID:biZOwhwF0.net
NHKの朝ドラ主題歌で出演者のコメントも流れるのに普通に考えて放送するでしょ
地震直後にTwitterで再放送の依頼をしているファンが多くて逆に引いたわ。

55 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 02:02:46.17 ID:SsE80PBTr.net
再放送はいいけど(当たり前だけど)シャブ中の声がまた流れるのは苦痛だな
秦がシャブ中選んだのもうんざりだけど、それはそれとして、大泉が相変わらず対談相手無視した話してるのにもうんざり
86年や87年のトレンディドラマ主題歌の話しても当時小学1年の秦が見てるわけないだろうし、知らないと言われたら当時何歳だったんですかとか会話のキャッチボールをする気がない

56 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 14:34:11.67 ID:WQO0GwS4d.net
ヒルナンデス出てたのか
最近見逃してばっかりだわ
公式で告知あったっけ?

57 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 17:57:44.65 ID:bRE/7Ix30.net
>>56
あったよw

https://mobile.twitter.com/hata_official/status/1360091262196404226
(deleted an unsolicited ad)

58 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 19:34:07.79 ID:r5EYSNNL0.net
>>56
YouTubeで探したら出てくるよ

59 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 19:39:59.16 ID:eIrNkfmx0.net
代替放送情報はよ
早くしないと録画予約するの忘れちゃうよ

60 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 22:22:19.75 ID:4VnvllYT0.net
>>52
いや、大震災の時に嘆くとかないでしょ。
嘆くような書き込みを見かけなかったので、ファンは大人だなと安心したんだが、おかしいか?

61 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 23:51:11.80 ID:Uoo7t3x2d.net
>>57-58
あーTwitterだけあったんだね
無事YouTubeで見れましたーありがとう!
トマトスープ飲んでたね…w

62 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 02:19:43.57 ID:c8qz9n6t0.net
一昨年台風でスピッツ回のSONGSが放送なくなって後日放送したからしばらく待て

63 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 02:44:44.56 ID:XA4cBnhw0.net
>>60
「仕方ない」とか「残念」とかって書き込みすらないのは流石になw
変な長文批判と過去音源回顧の人が多くてこのスレ自体に嫌気がさしてるのかもしれないが、
無反応が正常とは思わないw

64 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 07:43:12.26 ID:CLI7YqxK0.net
>>61
苦手なものありますかって聞かれた時に、特にないですって言うあたり、トマトを使うとわかっているから大人の対応をしたのかw、苦手を克服できたのかどっちだろうねw

65 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 12:33:43.49 ID:PsBApGUS0.net
>>54 ツイでの再放送の依頼ってのは SONGS公式の「放送については決まり次第、、」ってツイに対してリプの事? もしそうなら感謝、気遣いの言葉も多かったし 期待度って事でおかしくもないのかな
何も無い所で 自主的な依頼とか嘆きのツイはちょっと?だけど

このスレが大分過疎ってるのも事実だし
ライブやっても テレビ出ても いい声聴けなきゃ そりゃ盛り上がらないよ

66 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 20:01:52.27 ID:XA4cBnhw0.net
SONGS、2月20日23時代替放送決定キター

ついでに今から歌コンやで

67 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 20:47:43.51 ID:ZUwujhAc0.net
うたこん不安定で実況で
下手下手言われて悔しい
喉のケア色々やるとストレスになるから
何もしてないって言ってたけど
何とかした方が良い

68 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 21:10:24.74 ID:10qm6aWEd.net
だよね悔しいよね、
実況は見てないけど。
オーガスタはどう思ってるのだろう。

ただ日によって差があるのも確かなんだよな

【諦めたくないよ】

69 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 21:27:34.36 ID:vt7q3EmN0.net
秦君が歌っている時は小さい声に感じたからテレビの音量を上げたけど
天童よしみさんの時は声量がすごかったので音量を下げた

70 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 03:59:55.37 ID:iL3D5Bve0.net
evergreen2発売するし、綴るとかもどっかで歌うタイミング出てくるのかね。
あの歌を今歌いきれるだろうか。最近の側が苦手な中高音が行き来する上に、難しいタイミングでファルセットも入るし。
個人的にはフォーエバーソングとか水無月より難しい曲な気がする。

71 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 10:27:41.17 ID:oslBYeA90.net
側?

もしや秦のこと!?

72 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 13:44:11.76 ID:iL3D5Bve0.net
>>71
変換ミスった笑

73 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 01:52:38.96 ID:AzlV3ymA0.net
うたコンさっき観たー
出だしの不安定さと声の震えにこっちまで震えた

74 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 17:34:56.31 ID:1D650UpWa.net
なんか本人も事務所もどう考えてるんだろ
喉のケアしてないってこの状況本人は分かってんのかね
手遅れだろうけど1年休止していいから死ぬ気で復活に取り組んで欲しいわ

75 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 00:02:27.32 ID:CYtQPPUI0.net
>>73
つーか自分で作ってるのになんであんなに歌いにくそうなところから始めるんだろうなw
たまにはサビ入りで作って喉慣らしした方が調子上がりそうな気がする

76 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 20:54:25.07 ID:dG+NL5j20.net
今日は地震が起きませんように

77 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 23:38:23.10 ID:zZIqDgya0.net
songsは調子良かったね
いい加減ひまわりとアイ以外
歌わせてあげてほしいわ
アルバムも出るんだし

78 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 23:47:56.64 ID:phcVFAGc0.net
Spotifyで人気のある透明だった世界をテレビで歌わせて
くれる事ってないんでしょうね

79 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/21(日) 00:36:34.61 ID:FcImc0DY0.net
あれだけ「あん」流してたのに主題歌歌わせないのは草

80 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/21(日) 07:32:50.10 ID:LDoHuVNVr.net
昨日はまあまあだったね
実況で「お前がドラえもんやないか」「首に鈴付けてくれたらもっと人気出たのに」ってやり取りが面白かった

81 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/22(月) 10:54:47.75 ID:fXGqGmUNa.net
songsのアイは2番のサビの歌詞間違えてる?

82 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/23(火) 00:24:27.67 ID:e5DrjYWi0.net
songs今更見たけどひまわりかなり声出てたな

83 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/23(火) 14:07:05.73 ID:T1HgDnkp0.net
https://www.bilibili.com/video/BV1vW411z7p9?from=search&seid=9973078561277740255
これ2018年のJ-waveライブのひまわりの約束。正直ソングスと比べてかなり声でてる。
一辺倒な歌い方じゃなく、ちゃんと歌声に表情があるし。
この時は鱗も良かったし、ここから2019年ぐらいまでは割と良い感じだったんだけどなぁ。
ひまわりに関しては本当に癖がついちゃって声が伸びなくなってしまった。

84 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/23(火) 14:18:23.52 ID:MQo27p8b0.net
1回目放送のソングスはレコーダー動いてたのに地震で中止
2回目放送はレコーダーがフリーズしてて録画されておらず、
3回目の再放送に全てを賭けるが嫌な予感しかしない…

85 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 08:37:39.26 ID:eXAuSUly0.net
>>81
間違えたんじゃなくてフルではないから
歌詞をあの構成にしたんだと思う

86 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 08:41:47.58 ID:eXAuSUly0.net
>>82
>>83
調子がいいときは声の艶は戻ってきてると思うけど
逆に歌い方に変な癖ついてるよね。

素直に歌えばいいと思うけど難しいのかしら

87 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 20:40:27.72 ID:Iu9knyVY0.net
テレビに出る時の衣装はもっと色味があってもいいよね

88 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 21:29:26.92 ID:ovw5AljbM.net
>>83
これの鱗も見たけど、2013年頃以前の歌にまで回復してる 声に力強さと張り、余裕がある
ここまで一時回復できてたのか

89 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 13:41:38.13 ID:S0vKwffG0.net
>>88
鱗のサビすごいよね。
まあサビ以外が安定してないとこもあったけど、今後相当期待の持てる歌声だった。
ひまわりも声が途中で途切れたりしないし、クセもなく響きが少しハスキーで気持ちいいんだよね。
鱗に関しては2018年のオーキャンとか19年のギタージャンボリーとどんどん良くなって行ってたんだけどな。
ハタエキスポ辺りからまた微妙になって、アンプラグドではもう今の可もなく不可もなくな歌い方に落ち着いちゃった印象。

90 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 21:15:38.38 ID:KeYuEdM90.net
まとめ
ソニーの優里が12人の女性をセフレにし、数千万円貢がせる、高木を引退させる、ハロヲタが激怒し炎上、文春砲炸裂!

91 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 12:49:28.59 ID:zUmEkS3Z0.net
昨日の、見上げてごらん見た方いますか?

見上げてごらん夜の星を〜を歌ったときのセット(コペルニクスのイメージのような球体)
あのセット、前にも見た気がするんですが、何の番組だったかわかる方いますか?

レコーダーに残ってる録画見たけど見当たらなくて、もやもやしてて…
それともデジャブ!?

92 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 16:42:22.91 ID:Y1UfOnxI0.net
>>84
ちゃんと録画されてた??

93 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 16:57:20.10 ID:k0sFtnOh0.net
>>92
されてました!なんか福島沖の地震が増えてるから
テロ入るかと思ったけど入らなくて助かりましたわw

94 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/01(月) 15:23:04.16 ID:5ctzCIIfd.net
さよならくちびる、どうだった?
まだ聴けてないから気になる〜

95 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/01(月) 23:04:53.44 ID:Fjz0XN8I0.net
>>91
昨日のは観てないけど
前はcovers fesで歌ってた

96 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/01(月) 23:22:49.07 ID:4VDBXf0ud.net
you tubeでTellme Tellme聴いたけど久々にコレキタ感。良曲だと思う!
アコギが綺麗でオシャレコード満載な感じが俺得。歌い出し前のハンマリング爽やかだね〜。
Mayに通ずる明るくて前向きでグリーンな感じ好きだ。

97 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 15:19:13.98 ID:XlkzYJrg0.net
>>95
>>91はセットの事を聞いてるけど、、

98 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 19:06:06.84 ID:I3HEjAD+0.net
Tell Me, Tell Me確かに久々に良曲って感じだな。
サビのテルミーのとこがポップガードついてないのかな?ってぐらい息飛ばしてて聴き辛いけど、そこ以外は良いね。

99 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 10:52:12.46 ID:jxBr+kRZd.net
あれくらいの歌い方だと聞きやすいよね

てか、タイアップひっきりなしだね

100 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 11:03:45.99 ID:HhpqCvpb0.net
風景は名曲だよね
また注目されて嬉しい

101 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 11:16:41.62 ID:a9f5wB1X0.net
風景改めていい曲だなぁと思う。今歌ってもなかなか良い。
この時期の言葉選びとノスタルジックな世界観好きだわ。

102 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 11:21:27.36 ID:f5dDtCsPM.net
コントラストはまじで捨て曲1個もないから

103 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 14:32:10.53 ID:uZX3jDyKa.net
パナソニックの花も良かったけどドコモの風景チョイスは最高だな
風景、プール、やわらかな午後に〜とかこの辺りの曲ほんと好きだわ

104 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 19:50:36.96 ID:iNvo91Qyd.net
自己レス
タイムフリーでさよならくちびるやっと聴けた
やっぱ良いねー良い!

105 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/04(木) 20:49:25.85 ID:Ns/7r1HC0.net
青い蝶ってなんかのタイアップとか主題歌になったりしたことあったっけ?
秦の中でも相当良い曲だし独創的だと思うけど、あまりフィーチャーされてない気がする。

106 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/04(木) 21:48:39.31 ID:jbaOCNOB0.net
僕らをつなぐものってもっと
フューチャーされれば
話題になりそうだなって思う
売れる前の曲で
あんまり知られてないからもったいない

107 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/04(木) 22:23:44.36 ID:mwZxom7m0.net
>>105
坂道を自転車を片手ハンドルをノーブレーキで駆け下りる歌詞がコンプライアンスに引っかかるとか?w

108 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 02:57:28.16 ID:RqI2QOfE0.net
https://natalie.mu/music/news/418687

このcoversは楽しみだな
はじまりは…は好きで 特にap bankで桜井さんと歌ったのが良くて 今また聴きに行ったら そう言えば 同じ'11にこちらの大将も出てるじゃんてねw
あの鱗は何度聴いてもたまらない 心から歌を楽しんでるのも伝わるし
で そのコメント見て嬉しくも悲しくもなって、、

斉藤さんの曲は知らなかったから聴いてみると これまた良くて合う感じがする
でも今の状態からすると 少しキツくなりそうだけど大丈夫かな
こんな曲をベストな声で聴きたかった

109 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 15:29:31.16 ID:Gm8liCgp0.net
ありゃーエロイザ降板なの?
もうあの番組見ない!

110 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 21:55:12.99 ID:6vJL3YmM0.net
始まりはいつも雨キー下げずに歌うのかな。
サビ前の誰よりもーのとこ結構高いけど大丈夫かなぁ。

111 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 22:18:08.77 ID:pg8HNqend.net
彼女?!楽しみー
はじまりはいつも雨も良さそうだね

112 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 22:50:08.35 ID:Wk7W1fgp0.net
チャゲアスの天気予報の恋人だったらテンションが上がっただろうな

113 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 12:36:46.80 ID:hjnMK+ao0.net
そういえば前に実況で歌い方がASKAに似てるって言われてたようなw

114 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 13:10:42.16 ID:K36zHMFg0.net
天気予報の恋人いいね、聞いてみたい
テンポ的にCHAGE&ASKAの歌合いそう

115 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 21:03:59.78 ID:/rrfneqDd.net
かなり前だけど僕らの音楽でLOVE SONG歌ったのよかった

116 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 04:26:35.44 ID:Dga4bLPR0.net
今頃だけど弾き語りアルバムに今日もきっと入れて欲しかったな。
今だからこそ響く曲だと思う。

117 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 07:35:28.59 ID:/80dePk10.net


118 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 10:04:27.62 ID:WNqaqlCg0.net
「GREEN MIND 2021」を4月から開催。
4月27日の栃木・宇都宮市文化会館から7月25日の東京・LINE CUBE SHIBUYAまで24会場でライブを行う。

119 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 10:42:00.69 ID:xuuZNDj/0.net

成功しますように。

120 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 19:03:51.12 ID:crp6+rjN0.net
2日あると、どっちに行くかが悩ましい…
出来るだけ喉の調子の良い方に行きたいw

121 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 08:02:26.09 ID:pjdPNUvLM.net
昨日玉置浩二さんのライブ初めてみてきて、
その時の告知で秦基博のライブの情報があって初めて来ました!
基本歌うまが好きで秦基博も絶対に見たい1人でした
熊本の箱が素晴らしかったので、福岡サンパレスと迷うなー

122 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 23:42:37.82 ID:/Z1Pd54Sa.net
ライブ行ってみたいけど周りに秦基博好きがいない

123 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 10:52:01.61 ID:l2liDcRTd.net
>>122
1人で参加全く問題ないよ

行きたいと思ったら行っとこ!

124 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 12:18:37.32 ID:u3fV3rg6M.net
そりゃ問題ないとは思うけど一人で行くより誰かと行きたいって事でしょ 誰かといったほうが共有できてたのしいから

125 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 13:32:10.55 ID:bpZsgi400.net
先日玉置浩二アラサー男子で行ったけどめちゃくちゃ楽しめた
熊本で秦基博も初めて参加しようかと思うんだけど、
1人でも浮かないかな?

玉置浩二はオーケストラコンサートだからしっとりとも見れたけど

126 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 14:55:37.60 ID:42qoV+4cd.net
自分も周りにファンがいないからいつも1人参加だけど楽しいよ!
けっこう1人の人もいる感じだし大丈夫
あと1人だと人数調整に良いのか、いい席があたる事が多い気がするw

127 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 16:54:15.21 ID:/hN9PojD0.net
各地域で人数制限が違うけど 自分が行けそうな関東圏3ヵ所は キャパの50%しか入れないから 結構な争奪戦になりそう
今回は コロナ対策でスマチケのみだし、チケ申込時に同行者のメアドから住所まで記入が必要になって色々面倒なだから1人申込の方が楽だよ
制限会場で1人なら両脇空いてゆったり出来るしね
その上 開演中は着席でって注意書だから スタンディングで皆と合わせる必要もなく 弾き語りでじっくり聴けるし 初参戦の人には良いことづくめだとw
あとは いい声が聴けるかどうか、、
こんなスケジュールで大丈夫かな、、

128 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 21:26:20.10 ID:C8ioSs470.net
フジファブリックとの曲良いね。
こころなしか録音の声の響きもナチュラルで良い。

129 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 13:15:39.70 ID:imqzzB7n0.net
秦基博のライブひとりで乗り込んでみるわー
ありがとう

130 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 19:16:07.89 ID:5sLazGU30.net
いい席当たるかもしれないしファンクラブ入って受付申し込んでみよかな

131 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 20:19:17.36 ID:u2jQxTsr0.net
桜井の花の匂い聴いたけどマジで泣けた
完全に逆に入り込んで表現してるね
本物のアーティストだよな

132 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 20:24:03.16 ID:u2jQxTsr0.net
その後にGLAYを見たらガクッと来たw
震災から10年
秦基博も劣化しなければ今頃このステージに立てる素質はあったのにね

133 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 21:20:49.59 ID:ZcYgoRVGM.net
音楽の日でいまうつったひまわり歌やばいな、、
ブレイク時歌うまで各媒体でいってくれてた時に喉劣化しなかったら、そのまま歌うまといえばこの人みたいなポジションになれたかもしれないのになぁ

134 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 21:55:46.41 ID:dlAGiR79r.net
歌うまじゃなくてもいい曲作ればいいんじゃない?

135 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 21:56:25.42 ID:mLOH5qSX0.net
>>128
いいよね
曲も凄くいいし 最近ずっと気になる力みも無くて心地いい
中低音の魅力もあるんだから こんな音域の曲ももっと聴きたい
仲良しの総くんに声掛けて貰って こんな曲を歌うのを聴けるのは新鮮で嬉しい

136 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 22:20:27.16 ID:u2jQxTsr0.net
>>133
ひどい方のやばいだよね?
全然感動しなったし伸びもなかった
ん?って感じるところが結構あったし
リリース当時のひまわりの約束はほんと伸びがあって気持ち良かったよな

てかスガシカオも頑張って維持してるね
そして岸谷香がかなり良かったわ
声が枯れて味が出て

137 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 22:22:59.91 ID:u2jQxTsr0.net
>>134
いや、秦基博って楽曲はあんまり良くないよ
声で曲を化けさせる歌手だから
なのでカバーさせると本家を喰う力があったんだよ
過去形
今は歌うと結構痛い

138 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 22:44:58.83 ID:DKaDH0rPr.net
>>134
美声を失ったならこれからいい曲作れよ、カラオケ歌手で終わらないチャンスだぞと発破をかけたのよ

139 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 23:14:35.82 ID:MX+YuJLR0.net
また桜井マンセーのあいつ来たのか
なんでそんな秦に執着するんだろ

140 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 23:33:01.17 ID:Ju+0gf24r.net
レスアン間違えてた、>>137

141 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 23:51:57.91 ID:u2jQxTsr0.net
>>139
おまえ気持ち悪いな
どう見ても秦基博より桜井の方が圧倒的だろ素人が見ても

142 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 23:58:24.37 ID:wZxvQ8lm0.net
秦が出たのかと思ってたら、
ミスチルの桜井が出ただけで大騒ぎしてんのかww
スレ違いも甚だしいw 一体なんなんだwww

143 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 03:52:55.11 ID:acVjLQX90.net
確かにあのひまわりの約束はやばいけど、あれ2017年ぐらいじゃなかったっけ?
あの当時でも特に声出てない一番やばいやつだよあれ。あれに比べたら今はまだ大分マシになったし、J-WAVEやギタージャンボリー、オーキャンでは昔の片鱗の見える高クオリティのパフォーマンスも見せてるよ。
https://m.youtube.com/watch?v=6RwQUW1JCVQ
https://m.bilibili.com/video/BV1kW411z7rJ
https://m.bilibili.com/video/BV1vW411z7p9
https://m.bilibili.com/video/BV1tA411b72Z

ここら辺聴けば最近でも割と悪くないんだと思ってもらえると思う。スキマとのやつも2019年だけど、声の抜けかなり良いしね。低音もクリアで安定してるし、響きが気持ちいい。

144 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 07:28:06.09 ID:OeuVHlKz0.net
>>142
東北の震災の番組でメインやトリを飾れる男、桜井和寿
方や振り返り映像で出るだけ
その振り返り映像でも感動できないクオリティーw

145 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 11:54:14.27 ID:eqtnZGYZM.net
なんで対立煽り湧いてるんだ

146 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 15:38:52.60 ID:5tz6XpBUd.net
むしろ振り返り出してくれるなんてありがたいと思ってしまったw

147 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 18:39:56.36 ID:tU47+x9QM.net
apBank fesでの鱗の映像はめちゃくちゃ良かった時期のやつだったな 2011かな?

148 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 03:29:58.02 ID:TUABIqZv0.net
少し前に その鱗の話をレスした者だけど
見返したら まぁー分かりにくい文w

その通り2011のap bankだね
本当に これぞ秦基博って歌唱で何度見たことか
途中桜井さんと顔を合わせて笑う表情が何とも言えない
亀田さんもバックで嬉しいだろうし Bankバンドの面々も最高だよね
ちょっと複雑な気持ちにもなるけど コメント欄まで見てみて

https://youtu.be/V3IBokFh29Q

149 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 15:32:00.85 ID:JMR86Qg80.net
https://www.youtube.com/watch?v=2UwPrjOyXFQ
昔の高音やばいな。

150 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 15:42:22.52 ID:V3Sf+BVcM.net
秦基博は歌い方に問題があったから
戻らないのかな?
喉ちゃんと開いてるほうやし何が悪かったんやろか

151 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 18:12:20.19 ID:TxrQuZGnM.net
>>148
この鱗は本当に最高だね TVでは2011以前を流してほしいわw

152 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 15:55:46.76 ID:nf/wQJsq0.net
>>151
そのあとに貼ってあったダイジェストの鱗の方がやばくない?
正直声の出で言ったらベストテイクなんじゃないかってぐらい突き抜けてるわ。桜井とのも素晴らしいけど、ぶっちゃけ最高音は綺麗には当たってないしね。やっぱ城ホールは神だった。

153 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 17:01:46.44 ID:13xrCOyl0.net
そういえば そっちの方が画像もクリアだったね
最初に出た方を貼っちまったから

https://youtu.be/iNt8Uc3o5x4

154 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 20:20:09.02 ID:nf/wQJsq0.net
>>149
いやこの鱗の方が声量と高音の抜けがすごいって思っちゃったっていう。
てかこの動画の秦の歌声全部えぐいわ。

155 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 21:01:08.99 ID:B1m4XpJDM.net
体型の変化と声質関係あるのかな?

156 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 22:37:11.17 ID:0kFvklXc0.net
チコちゃん、見逃した
面白かった?

157 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 00:15:15.21 ID:np5YyX1YM.net
ドキュメンタリーのカバー版なごり雪、フィギュアスケートのテーマソングなってる?

最近過去のやたら使われてるな

158 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 00:53:48.16 ID:SKweIUN5a.net
ひとりだけどLIVE申し込みしてみた。男ひとりもいる?

159 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 22:04:23.73 ID:dpVSwW5Y0.net
ニワカなので教えてくれ 2015年〜2018年あたりはどうしてあんなに調子悪かったの?

160 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 23:37:42.10 ID:hDFvyfP/0.net
>>156
普通に馴染んでは居たけど
ミュージシャンでチコちゃんまで
出るって過去いたっけ?
これで紅白落ちたら可哀想だな
おちょやん5月に終わるから
微妙だな…コロナなければ
去年出られたのに

161 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 23:59:39.89 ID:iyBFUIrm0.net
スカパラの谷中
民生

162 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 00:40:22.32 ID:dT8DHh9l0.net
エバグリ通して聴いた?
サブスクで一足先に聴いてるけど、なんとも言えないクオリティ
CD今回見送ったけど正解だったかも・・・

163 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 00:48:11.28 ID:dT8DHh9l0.net
こんなねっとりな歌い方だったっけ?

164 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 02:20:19.28 ID:TsWxJrH70.net
>>162
ティザー動画聴いて

165 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 03:11:26.40 ID:TsWxJrH70.net
ティザー動画見ても ラジオで流れたのを聴いても これこれ!ってのが無かったから 今日届いたけどまだ聴くのを躊躇してる、、

166 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 08:50:05.87 ID:fVudEA0nd.net
今全部聞いた!
良かったもの→泣き笑い、テルミー、在る、水彩、さよならくちびる、新しい歌、五月の、告白、サリー
普通→綴る、風景
残念→プール

綴る、風景、プール、1番好きな3曲期待値高かったからか残念だったなあ。脳内再生で昔の声と重ねちゃって、なんかやっぱ適度な緩みやリラックスした歌い方して欲しい。今は力み過ぎてちょっと違う感…。


でもまあ1番良かったのもあって、新しい歌かな。
ところどころ昔の雰囲気出てて、最高音も当たってて気持ち良かった。

167 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 09:06:27.64 ID:fVudEA0nd.net
連続でスマン、
やっぱ昔の曲は、聴き手の中で昔の声が邪魔するね。そんくらい昔の声が良過ぎた。
だから最近の曲は違和感ないのよ。今の声でしか聞いた事ないから。

まあー、ギターは相変わらず上手いわ。ストロークのリズム感とか独特だからそれは変わってないから嬉しい。
声は、今は今で良いし頑張ってるなーと思う。ただ昔の方が余裕があったし遊びがあったね。声に表情があってそれが好きだったが、うーん!ま、総合的にはエバグリ2良いんじゃない?俺は何回も聞くと思うけど。

168 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 09:24:46.63 ID:c5ptOuhX0.net
わりかし近年のファンだけどだいたい言いたいこといってくれたw

そうなんだよね、昔の歌唱があまりに良すぎたからね

最近の曲の泣き笑いなんてむしろこっちの弾き語りのほうがずっといいね。

でも声の艶は戻ってきてると思うし
調子良ければ高音もちゃんとあたってる。

歌い方だけなんだよね。
色々試して今はこの歌い方なのかもだけど。
肩の力抜いて素直に歌えばいい。
口で言うほど簡単ではないのかもだけど。

結論→まだまだ期待してる。

169 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 09:41:21.05 ID:leMC9whv0.net
>>167
>>168
自演乙
文章って癖が出るからもっと気を付けた方が良いぞ

170 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 09:48:30.58 ID:c5ptOuhX0.net
>>163
前も書いたかもだけど舌足らずみたいな歌い方だよね

それでも生まれもった声が良すぎ…

171 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 09:51:13.20 ID:c5ptOuhX0.net
>>169
的外れもいいとこw
出直してきてw

172 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 11:56:43.33 ID:pdnYlkZl0.net
秦基博ちゃんってたしか
ボイトレもなく声が出てたらしいよね?
そういう天然ほど何か足りないトレーニングとかあって痛めやすいのかな

173 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 13:05:56.66 ID:hfv1SrTC0.net
わざわざAmazonで予約したのに20日到着とか意味なくね

174 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 14:38:21.63 ID:Xs5QiJ0A0.net
Amazon限定版じゃなかったら安く買えるんだからしょうがないんじゃない

175 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 20:10:50.04 ID:P6VK6xAUd.net
ねっとり感、舌足らずな歌い方…
分かります
最近とくに酷い

176 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 20:34:08.73 ID:k/SeSTvX0.net
告白と柔らかな、風景辺りは良かったかな。新しい歌も2番のサビは結構良い。ただ間奏のフェイクなくなったの残念。
舌足らずとねっとりはなんとかしてほしいね。唾が溜まってそうな歌い方というか、なんか自然な歌い方じゃないんだよなぁ。声のノイズが多くて聴き疲れしちゃう。
ここに関してはハスキー的な良さじゃなく、単に発声が気持ちよくない感じする。
coversの春よ来いは結構自然だったんだけどね。

177 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 20:42:14.96 ID:k/SeSTvX0.net
あと意外とQ&Aも思ってたより良かった。
Sallyは不調期の2015年の方が全然良いのが悲しい。今聴き直すと青の光景版はやっぱ聴いてて歌い方にストレスが無い。
秦って割とシンプルに歌うのを心がけてる歌手だと思ってたからこういうクセのある歌い方してるの違和感ある。単にこういう歌い方じゃないと声がブレたり裏返ったりしちゃうってことなのかな。

178 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 21:21:22.84 ID:pdnYlkZl0.net
コブクロの黒田さんも喉が調子悪い時
癖がすごかったよね
仕方ないことなのかな今は

179 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 23:38:24.72 ID:5ShdpreP0.net
今回のアルバム結構いいと思うけどなぁ
たしかに昔みたいなズドーンって刺さるような声ではないけど
今の声はこれはこれで好きだよ
ただ歌い方?他の人も言ってるがちょっと舌足らずな感じは気になる
前は歌詞見なくても聞き取れるくらい聞きやすい歌い方だったと思うんだが

180 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 00:12:33.27 ID:j3dunhAt0.net
SDGs特番見た?
70億のピース、結構好きな曲だからテレビで歌ってくれて嬉しいわ

181 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 00:23:04.32 ID:s0SiGrdU0.net
フジの70億のピースすごい良くてビックリしたw
最近じゃ出色の出来だったんじゃなかろうか

182 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 00:31:36.95 ID:AzWydX0Cd.net
>>181
だよね!ほんとびっくりしたわ
なんだあれ!
evergreenより全然良いってどういうことw
グリーンマインドが俄然楽しみになった

183 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 07:57:56.70 ID:U1WcxCbL0.net
70億のピース良かったね。高音もクリアだったし。ファルセットとの切り返しがもっと淀みなく出来れば大満足。
けどあんだけ歌えるならファーストテイクとか出て欲しいな。鱗とか今日もきっとで。まあひまわりでも良いけど。
弾き語りでやったらevergreenの宣伝としても申し分ないし。

184 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 08:05:56.53 ID:5/VW2DFd0.net
収録で綺麗に歌えてる時は調整してあるんだろうなとしか思えなくなってる自分の頭をどうにかしたい

185 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 08:27:37.00 ID:J48UWnqv0.net
うまい部分と違和感感じる部分の歌い方があるから余計に目立つんだよな
心地よく聞いてると、ん??ってなる部分が一曲の中で何回も出てくる
昔はそんなことなかったのにね

186 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 09:41:38.56 ID:ZbPkaSiC0.net
フジテレビの70億のピースすごく良かった!
SONGSもよかったけど、最近良いときとダメなときの差が激しいな…
music fairとcoversはどうなんだろう。
毎回みてるこっちがドキドキしちゃう。

evergreen2もすごく良いのと微妙なのと差が…
プールはもうキー下げればいいのにって思った。
本人もよくあれでOKテイクにしたな〜と思った。
今の秦基博の声で聞いてほしいって言ってたけど、あのプールは声が出ないことをわざわざ披露しちゃってるんでは…

いい曲はすごく良いのに!差が激しい〜

187 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 10:55:50.49 ID:hRfB+XZ2M.net
70億のピースよくてびっくりした 入りからあれ?良いってなってハイトーン部分もヨレヨレじゃなかった
力強さと安定感があった 全盛期までは無理でも一時期を思うとかなり復活してきてるのかな?
まぁ70億はすでに声が出なくなって音域抑えた曲ではあるけど
初期シングルでこのクオリティ出せるようになるとまじで復活感出てくる

188 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 12:38:03.63 ID:U1WcxCbL0.net
evergreen2は高音よりも中低音の響きが雑なのが気になるんだけどな。
プールも別に高音より、中低音が外れてたり響いてない一辺倒な歌声なのが気になる。言葉の発し始めが息を飛ばした雑音混じりの声だったりするところとか。
そういう意味では五月の天の河のサビがめっちゃ違和感あって気になる。名前のない「星の」の部分とか寂しい心も「そっと」の部分とか。
フジのは冒頭からそういう部分が少なかったから心地良かったのかも。

189 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 12:39:24.91 ID:J48UWnqv0.net
テルミーを聴いてて思うけどなんか印象に残らない曲多いよな
girlとかはじめてテレビで流れた瞬間から聴き入ってしまったし
圧倒的な存在感があったよ

190 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 12:45:43.64 ID:J48UWnqv0.net
花咲きポプラやキミメグルボクとかの神曲が生まれることはもうないんだろうな

191 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 17:34:47.66 ID:qpG00dpKd.net
俺はさだまさしとかも好きなんだけど、音外したなーとか考えないもんな。好きな曲歌ってくれたら嬉しくて一緒に口ずさむ。音なんて外してても全然気にならない。つーかさだまさしがどうとかじゃないなこれは。
松山千春も好きなんだが千春は若い頃うまかったから今は、年取ったな病気したし劣化しちゃったなって感じる。
つまりよ、秦基博も鋼とガラスで出来た声って売り出して、事実うまかったからみんなそこにばっか意識いくよね。で、劣化したら劣化が目立つ。
つまり何て言えばいいのか、売り出し方で損したっていうのかな…。
両方劣化していても、劣化が気になる歌手と気にならない歌手がいる。まあそういうこと。

192 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 17:51:03.09 ID:FMOQAP0p0.net
SDGsどこかで見られない?

193 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 18:44:32.28 ID:iPzO0/TEM.net
テルミーJOANはCMの為の曲でしかないって感じ 企業にとっては使いやすいけど消費されていくだけの曲作るようになっちゃったよ

194 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 19:27:53.45 ID:v7TjcLojd.net
>>192
Twitter

未来はぼくらの歌の中 ってタグで辿るとあるよ

195 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 19:49:49.97 ID:U1WcxCbL0.net
>>191
いや劣化が気にならない歌手なんてそうそう居ない。売れてる歌手はそこまで劣化しないから売れてるんだと思う。劣化しても売れ続けてる歌手はそもそも歌唱力が低い人か、圧倒的な独創性があって歌唱力の比重が著しく低い人かぐらい。

196 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 20:08:50.28 ID:FMOQAP0p0.net
>>194
ありがとう
いい感じだなぁ

197 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 21:40:29.97 ID:qpG00dpKd.net
>>195
あー、まあそう言われりゃそうか。さだまさしは独特だからな。タレント性もあるから特殊か。桑田佳祐なんかも劣化気にならんが…、
んー、とにかく秦基博のファンは俺も含めてだけど小田和正やMISIAみたいなのを望んでるんだろうね。いつまでも美声で聴かせるタイプ。
けどそこから少しでも劣化すると、しんどいね。そういう意味じゃ厳しいファン達だよね。

198 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 21:42:36.13 ID:AqqkLS8j0.net
ぼ が ゔぉ になってるな
森山直太朗じゃないんだから

199 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 22:22:27.39 ID:9FMNFybBM.net
声の劣化は張り上げ系でパワフルに歌うタイプは多かれ少なかれ避けて通れないけど、秦の場合は歳とともにだんだん声でなくなったパターンじゃないからね

200 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 00:13:17.84 ID:/FFra8uA0.net
>>197
いやMISIAや小田和正までなんて求めてないと思うけどなぁ。そもそもライブによって波のある歌手だし。少しの劣化でワーワー騒ぐなら2012年にもっと言われてただろうしね。
さだまさしも桑田も一時は声出なくなったけど、今でも普通に上手いし。この普通に上手いがベースにあるのが大事な気がする。
今の秦は普通に上手いとはあんまり感じないんだよね。良い瞬間もあるけど、素人のカラオケみたいな瞬間もあったり、普通に上手いのラインを下回ったパフォーマンスする時ある。
今全盛期に戻ってほしいなんて誰も思って無いんじゃないかね。2013年ぐらいのクオリティ出されたら殆どが手放しで大絶賛になるとおもう。それぐらい今の声の出方は違和感がある。
正直桑田やさだまさしとかそういうレベルじゃ無い。むしろ秦ファンは結構優しい方。
こっちは慣れちゃってるけど、知らない人が聴いたら今の秦は結構酷評されるんじゃ無いかな。
劣化のレベルでいうとSalyuより酷いレベルだと思う。

201 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 01:00:23.95 ID:foDdNAtcM.net
先輩の大橋も今では昔に比べたら高音の出は渋くなったしまぁそれなら良いんだけど、秦がガク落ちしたのは32歳頃だから年齢で声でなくなったんじゃないんだよね 浜崎持田小渕 のそれに近い

202 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 01:10:26.44 ID:DZxJ9dvq0.net
喉への負担が少なくかつ変な癖のない歌い方ができればなぁ

203 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 01:12:58.40 ID:auneKwSg0.net
>>186
プールはキー下げたらAメロの「届いた」の「た」が低すぎて歌えない気がするw

204 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 12:24:34.03 ID:L3JKbNhV0.net
この前の音楽の日でいろんな歌手が生で歌ってだけど岸谷香なんて明らかに劣化してるけどあの劣化が味になってるからな
もちろん若い時の方が伸びも迫力もあるけど音楽ってそういうもんじゃないしな
たけしの浅草キッドを他の奴がカバーしても勝てないのと同じでね
その人の人柄や熱意が大事
今の秦基博は迷いがある感じ
山崎まさよしが以前みたく無邪気な笑顔で歌えず魅力がなくなったようにね
小田や桑田と比較するのは2人に失礼
生きた時代が違うし

一時期秦基博がカバー曲をメインに歌番組出てて飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど1、2年で終わったな
ファンも増えてさらに成長できたから確固たる地位を築けたのにね
クソみたいな歌でもあの歌唱力で神曲に変えて来たからね
それが今もできるのは桜井和寿
桜井ももちろん劣化もあるけどやはりトップのアーティストだと音楽の日を見て感じたよ

205 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 12:33:37.09 ID:L3JKbNhV0.net
今回ファンクラブを数年ぶりに入会してチケット取りたいけど、実際ライブを見たらズッコケないかマジで怖い
初期の3枚ぐらいのアルバムの曲を聴いてあまりのギャップでショックを受けないか怖いわ
たしか以前行ったのはヨコハマスタジアムライブがあった年の前年の横浜アリーナのライブだったわ
あの時でもじゅうぶん楽しめたけどね
細かいところを聴いてても違和感なく聴けたし

206 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 12:42:10.71 ID:r3N7f3Nsa.net
原因は喉なのかな?鼻の不調のような気がしている。
喉であれば出そうとしてるが出ないという雰囲気が感じられるが、そういう感じでもない不思議なズレ方をしている。
そう言えば鼻あたりが赤くなっているのもよく見かけたし、ファンの中でも鼻の具合大丈夫かな?と言っている人もいた。

207 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 16:09:47.05 ID:lFPOv8N70.net
お前文章長いんだよ
気を付けろ

208 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 17:22:31.03 ID:im4Aq4zYd.net
特にラ行の発音に癖があるよね?
小さい子どもがたどたどしく喋るときみたいな
あと、抑揚のつけ方が不自然に感じる
急に一音だけ大きくなったり

209 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 22:46:33.50 ID:EF5OqKv20.net
ライブ行こうとしてファンクラブ入ろうとしたがその前にever2の堂が観たが萎えた
こんな歌声してるんだって
久しぶりにライブ行きたいけど怖いわ

210 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 22:48:36.13 ID:YOSNrVgMa.net
>>207
それ脅迫ですよね?
上にもっと長い人が何人もいるけど、その人たちにも脅迫したらどうですか?

211 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 00:24:55.71 ID:6DSkULIra.net
>>208
そう。
キーの問題じゃなくて全体的に不自然だか違和感がすごい。綴るの歌い出しも声が薄くて硬い感じでびっくりした。あれじゃあまりにも安っぽすぎる。

212 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 00:26:40.73 ID:9BE153fJ0.net
とりあえずバイオリンのお姉さんが美人だった

213 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 01:23:44.84 ID:NZMA0mhhM.net
全盛期の秦の声が聞きたいなら
vaundyはなかなか近いと思う
この人本物
もちろん曲調は違うけど

214 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 03:26:43.75 ID:0io3jOBka.net
vaundy聴いてるけど 似てると思ったことないなぁ
そもそも似てるって人に出会った事もない

215 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 09:54:09.10 ID:Gohohb3Ud.net
風景とか五月の天の河とか、昔の方を改めて聴いて、すごく良いと思った
evergreen2を聴くと、いちいち昔の方を聴きたくなって聴いてる

216 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 12:25:57.67 ID:acklgLD00.net
こんなふうにファンにボロカスに言われてるのを本人は知ってるのかね
テルミーも全盛期ならもっといい曲になってだだろうね
そして花、これはマジで全盛期なら神曲になってた
秦基博らしさを全面に出せる曲だったのにね
少し気になる部分があって感動するまでいかないんだよな
実に残念

217 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 17:12:36.47 ID:7x1mTSVM0.net
周りのスタッフ関係は覗くにしても 今の時点で本人には何一ついい事ないし あえて見ないと思うけど、、
snsのエゴサーチぐらいじゃ?

218 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 17:53:31.86 ID:+Wxh9K+yM.net
もうすぐMフェア始まるよ!!

219 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 19:08:57.29 ID:va0oCkbS0.net
もう秦地震いい加減にして!

220 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 22:04:35.20 ID:4kQNVwSv0.net
違うからw

ミュージックフェアも最近の変な癖が
大分抑えられてて悪くなかったね

221 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/21(日) 01:27:20.02 ID:uSag3aWj0.net
本人は喉のケアほとんどしてないとか呑気なんだよね
休止して休めばと思ったけどコロナは実質休止だったろうしうーん…

222 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/21(日) 01:41:47.68 ID:wQVXQCirM.net
いや少し休めば〜なんて時期とっくに過ぎてるんだが
声おかしくなってからもう9年くらいになるのに
小渕は発声時頸部ジストニア 秦も何らかの疾患だろ うまく付き合っていくしかない

223 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/21(日) 14:39:20.19 ID:uxEGMstlr.net
シャブ中のカバーやめてほしい
現在進行形でヤバい人の歌を公共放送で流すのダメだよ。闇社会に金を流す手伝いをしてるようなもの

224 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/21(日) 18:36:19.71 ID:EmQHTgg00.net
>>223
はいはいしゃぶしゃぶでも食べてろ

225 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/21(日) 23:44:36.11 ID:drs1ap7M0.net
収録と生の歌唱力の差が早く埋まるといいね

226 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 17:38:11.79 ID:O3BRpAzZd.net
生だけどと言ったら失礼だが、ヒルナンデスのひまわりの約束とても良かった

この間の70億といい、もしかしたらトンネル抜けつつあるかも?
そうであってほしい

227 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 18:38:08.63 ID:eYMPZM+c0.net
服がゆったりしすぎててヤバイ感じがしてきた
前はもっとピチピチしてたのに

228 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 18:46:42.93 ID:HdiO6CGk0.net
ヒルナンデスも結構良かったね。
ああいうワイドショーだと加工ない感じするから現状の歌声知れてありがたい。
スッキリの時の仰げばは結構ヒヤヒヤしたから今回はそれに比べると悪くはなかった。
2019年の調子良かった時期に戻ってくれればグリーンマインドもかなり期待できる。
てかヒルナンデス卒業なら仰げばも歌うかと思ったw

229 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 19:53:45.88 ID:Lk8F5y580.net
今日のヒルナンデスにいきなり出てきてビックリ
卒業の森三中の為にひまわり歌ったけど気持ちも込もって良かったと
サプライズだったのかな?とツイを確認したら

230 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 20:28:23.32 ID:+7Gb2bEad.net
駄目だ・・。マジで涙が止まらない・・。頭痛い・・。

231 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 20:31:04.23 ID:2ENukua40.net
はじまりはいつも雨声が細いな
昔歌ったlove songはめちゃくちゃ
良かったのに

232 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 20:31:06.99 ID:Lk8F5y580.net
書き込んでる途中で違う事し始めて そのままにしてたつもりが いつの間にか触ったらしく 今見たら送られてた(*_*;)
やっぱサプライズだったということで(^_^;)

233 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 20:32:03.06 ID:Z04Sc1sTd.net
作詞作曲のセンスはある。他のボーカリストが歌った方が良いところまできてしまった

234 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 20:32:29.74 ID:JC2+MFpWd.net
>>232
ADHD?

235 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 23:59:38.41 ID:lIvtZmU6M.net
最近の作曲は微妙としか言えない
青の光景から微妙な曲出始めた

236 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 02:33:19.43 ID:svYKNHiX0.net
はじまりはいつも雨良かったけどやっぱキー下げてたな。

237 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 18:20:52.55 ID:dP0vUtre0.net
ラジオのレギュラー決定
おめでとう

238 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 18:53:10.38 ID:nyPv/thS0.net
ラジオ嬉しいね

239 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 20:15:11.32 ID:Cu2NT84t0.net
ラジオでまた喉酷使してライブに影響出ると見た

240 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 20:27:06.33 ID:ky9FX7MrM.net
秦基博ってマジで
声の調子が良ければコブクロ超えてたよな

241 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 21:06:20.95 ID:0BnEanl9r.net
コブクロはカバーじゃなくてオリジナルで売れたんじゃない?

242 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 23:22:36.81 ID:CKxe3J0uM.net
鱗あたりからガーンと売れてたらコブクロ超えてかもだけど、世間的に売れたのがひまわりだから声潰してなくてもコブクロ超えるのは難しくないかなぁ

243 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 23:24:47.12 ID:XbZWoUm70.net
>>239
ドキーッ
思わず自分が当たったライブをチェックしたら 水曜日(カナケン)があったからギョっとしたけど 良く考えたら ライブ終わりのラジオで安心した

前のラジオの頃は 確か他の仕事も忙しくしてて 余計調子悪かったよね

244 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 00:02:37.69 ID:zu/TzGakd.net
皆さんチケット当落どうでしたか?

245 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 00:33:14.62 ID:VZC3CwgP0.net
これから確認します

246 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 16:02:50.07 ID:sMASjDcdd.net
>>244
当たったよ!

247 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 17:48:11.41 ID:AWssNnpE0.net
秦基博ってボイトレにここ数年本気で取り組んでるのかな?
元々天然で上手かったらしいから軽視してそうな気がしないでもない

248 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 19:15:03.22 ID:HF5GnZBJd.net
昔のように声が出ないのは受け入れられるしずっとファンでいるつもりだったが、最近のねっとり舌足らずで鼻も詰まってるような歌い方はアカン

249 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 20:35:25.92 ID:6+HbXxDN0.net
>>247
勝手な想像だけど、ツアー前だからやってるんじゃ無いかな。
最近少し調子上げてきてるし。
アルバムの時はやってないからあんな感じだったんじゃ無いかね。70億とか明らかにこの間のテレビでの歌唱の方が良かった。
加工されてるにしても、アルバムの方だって加工してるだろうし。ハマスタなんて加工しまくってたけどサビのファルセットからの切り返し酷かったから、今は素の状態でもそこまで悪くなさそう。

250 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/26(金) 22:09:33.60 ID:89IX2jakd.net
>>246 何よりです! 

最近頻繁にテレビでも見れて嬉しい
アルバムの楽曲も自分のリクエストした曲3曲とも収録されていたしセトリ含めて今回のライブ凄く楽しみです
座席解るの3日前なんですね、紙チケ以外初めて…

251 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/27(土) 23:14:00.95 ID:5/3aPley0.net
総くんとのラジオ面白かった
スナックで酔っぱらいのおじさんに、俺のひまわりの約束を
聴いてくれって歌われた話笑ったw

252 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/27(土) 23:39:44.86 ID:Zi4HOO810.net
今回はコロナ渦への遠征を避けてるのか 当たらないと思った関東50%の所も結構皆さん取れてる模様(ツイ調べw)
でも流石に最終土日の渋谷は激戦で 更に他県人も弾いたのか 当たってる多くは東京在住みたい

253 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 11:49:59.65 ID:tfBkz/f1a.net
渋谷当たったけど秦さん初ライブひとりで不安だ

254 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 19:28:24.21 ID:UWmins240.net
最近なぜかCMで流れるアイがすごく良い曲に聞こえる

255 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 19:34:03.38 ID:UzQgJR9t0.net
>>253
1人でいる不安なのか 初秦ライブで不安なのか、どの部分が心配なのかは分からないけど 1人参加も多いし 今回は席も離れてるし みんなぼっちみたいなもんだよw
このスレ遡って見た?
122位からその1人参加話があるよ

256 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/01(木) 21:25:08.23 ID:WNIPAGBw0.net
だいぶ前だけどサインドポップのツアー一人で行ったよ
全然問題なかったし楽しかった
今度のツアーも行けたら一人で行く予定

257 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/01(木) 21:51:50.86 ID:VS3h8fBn0.net
自分も1人で行く
今まで1人でも複数でも行ったけど、どっちもすごく楽しかったよ
でも渋谷50%うらやましい…大阪は通常開催で正直不安だ

258 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 12:31:24.84 ID:gtnF7Tb60.net
少年のひまわりの約束
https://youtu.be/lbxwJ4P9rT4

259 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:01:40.33 ID:oIyL7AxZ0.net
今TVのチャンネル変えたらTBSで"声楽家190人か選んだ歌が上手い歌手最新ベスト50"ってのをやってて まさか今は入ってないと思ったら 43位にw
何か声楽家からのコメントはあったのかな?

260 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:59:09.10 ID:B1gZOcyD0.net
>>259
見てたけど声楽家からコメントあったよ

261 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 01:02:27.44 ID:jMJpJXAU0.net
今の秦が選ばれてるのびっくりしたわ
昔のままならもっと上位だったのかなぁ

262 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 02:14:04.23 ID:UCijoBOf0.net
1位2位(MISIA、玉置)は予想通りだけど ツイ見たら吉田美和が入ってないのはおかしいってトレンド入ってた
確かにそうだね

>>260 どんな事言ってたか覚えてる?

263 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 02:33:15.96 ID:N9M0o5s+M.net
たしかハスキーで揺らぎのあるハイトーンが良いとか言ってたかな
正直調子落としてからの歌唱力は上手いとは言えんけど昔のイメージで褒められてる感じ

264 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 10:40:20.75 ID:UCijoBOf0.net
>>263
ありがとう
やっぱそうか 前のイメージかな、、って思った
ファンでもなければ最近の歌唱まで追ったりしないもんね

265 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 22:51:16.30 ID:jMJpJXAU0.net
ツイ見てたらもっと上でもいいって意見あったね
まぁファンはそう思うよね、普通は
私はもうそうは思えなくなったけど

266 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 23:30:51.44 ID:8rOE0JIbM.net
もっと上で良いって言う人は逆に今とかあんまり知らん人じゃない? 今はもう上手くはないんだから

267 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 23:49:30.13 ID:LUgg9WX/0.net
古参ファンのマウントうざい

268 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 00:31:16.68 ID:ytJd3iJ70.net
ツイはお花畑の人らが多いからね
恋は盲目って言うじゃん

269 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 06:39:10.73 ID:mpaMJcIVr.net
NHKによく出演して歌ってるけど今までの朝ドラ主題歌のミュージシャンってこんなに出てこなかったよね?なんで秦だけ?

270 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 12:32:14.42 ID:XbmVm+cC0.net
>>269
つーかテレビにあまり出ない人ばっかりが担当してたから

グリーン、スーパーフライ、スピッツ、ドリカム、星野源、松たか子、桑田佳祐、ミスチル…

271 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 23:24:24.57 ID:/6SREv4a0.net
>>269
紅白出たくて必死だから

272 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 01:12:32.20 ID:LJtCRSV1r.net
あー紅白。秦に限らないけど紅白の選出理由で「NHKへの貢献」って変だなあと思うんだよね
宣伝のために出演機会を買ってるのを「NHKへの貢献」って露骨だなあと。金銭的に貢献してますってことだろ視聴率低いんだから

273 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 12:27:05.68 ID:cjFwAFsy0.net
>>272
「お付き合いのある取引先」を優遇するのはおかしくないだろ

274 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 21:41:59.14 ID:ExhPYV5b0.net
THE FIRST TAKE何歌うのかな
さよならくちびるとか歌わないかな

275 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 21:45:37.09 ID:BkiIyy0+p.net
カポがギターの4フレットに着いてたから鱗だろね

276 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 21:56:40.85 ID:tEbg/4ez0.net
>>183
実現した

277 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 08:32:43.61 ID:BNZIDOjS0.net
鱗だったね

278 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 14:13:11.34 ID:Uzl9P07v0.net
>>276
まさか実現するとは笑
evergreenの曲やるかなとも思ったけど、やっぱり鱗だったね。個人的にはコロナもあるし今日もきっとやってほしかったけど、知名度的にあんまだからしょうがないのかね。
まあけど鱗調子良く歌えたらマジで宣伝としては最高だと思う。ギタージャンボリーやJ-WAVEの時のクオリティを出せれば。

279 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 17:17:08.21 ID:zQVmSJj8a.net
大体2曲は公開するよね

280 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 18:07:32.52 ID:+7n4B0qS0.net
誰も失敗しないFirst takeだから大丈夫!

281 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 18:29:51.64 ID:RuEgw4P30.net
正直に言うと怖い
でも早く見たい
不安と期待が交互に襲ってきて落ち着かない

282 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 18:45:03.86 ID:Uzl9P07v0.net
>>280
HYは結構クセ強くてこれじゃない感あったから少し不安はある。
コメントでも期待の声多いしなんか怖いなw
ファンじゃない人の目にも多く触れるだろうし。

283 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 18:54:27.67 ID:RuEgw4P30.net
いつもなら正座して見るMステが頭に入ってこない笑

284 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 19:35:02.49 ID:/GGVdY/O0.net
売り上げ的には鱗よりシンクロの方が売れたと思うけど
知名度的には鱗なん?

285 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 19:56:36.00 ID:2+HJN1g30.net
>>281
>>282
めざましで少し歌唱部分も流れたけど
かなり良かったよ、きっと大丈夫!

286 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 19:58:04.48 ID:2+HJN1g30.net
Mステはどうだった?
まだ見れてなくて。
生は見てるこちらも緊張するw

287 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 21:47:25.82 ID:c3WiysHm0.net
>>284
鱗の方が知名度上だと思う

288 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 22:08:41.76 ID:jQAqLgqTM.net
今ファーストテイクの鱗聴いてるけど
喉の調子良くない?

289 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 22:09:08.30 ID:pLt29AhdM.net
凄かったじゃん
びっくりした

290 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 22:13:49.65 ID:2XMrx/WYd.net
旅館のご主人感が…

291 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 22:24:25.19 ID:2+HJN1g30.net
>>290
それはMステだよね?
感動してるとき笑わせないでーw

ファーストtake 凄い良かった!
甘ったるいやつ解消されてたし、声も出てたし
秦くんの揺らぎももちろん出てたし

292 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 22:36:38.05 ID:Uzl9P07v0.net
やっぱ気合入れて望んだのかな。
久々に力強い鱗が聴けてよかった。
歌い方がハマスタを思い出す鬼気迫る感じで画的にも良かったね。あの時より声出てるし。
ギタージャンボリーの時も鱗が一曲目だったからあんな声出てたのかも。

293 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 23:07:23.30 ID:uhctbgfG0.net
Mステはまだ見てないけどファーストテイク良かった
良かった!
安心して眠れる

294 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 23:23:19.53 ID:R746tLJI0.net
FIRST TAKE良かったね!大サビで涙出たわ
ギターの音色も良かった
トレンドにも入ってるー

295 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 23:48:13.39 ID:CULKml7Q0.net
ラスサビの「身に纏ったものは捨てて」の部分、何か本当にうざったいものを捨て去ったような力強さがあって感動した!ほんと涙出てくるよ、、、

296 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 01:29:17.22 ID:qPr1ndAu0.net
コメントもちょこちょこ喉心配する声あるけど概ね好評な感じで安心した。
100万再生はいきそう。

297 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 10:18:17.39 ID:6kvnrQnK0.net
もう26万回再生いってるね
久々にいい鱗が聴けてよかった

298 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 18:28:51.80 ID:rWEEVJ1LM.net
この声なら初めてライブで熊本乗り込んでみようかなと思う
先月の玉置浩二に続いて楽しみ!

299 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 19:00:50.78 ID:fSi6ADaSM.net
鱗聴いた かなり調子回復してきた? コメント欄も概ね好評だし、世間の秦=歌上手いイメージをそんなにくずしてない印象
そりゃ2010以前の声とは違うけどここ数年ではかなり良い声に戻ってきてる感があるぞ

300 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 19:18:36.08 ID:Nx0OODAf0.net
ちゃんと歌えば歌えるのにエバーグリーン2のやっつけ感はなんだったんだろうな
適当にあの曲数歌うのなら、もっと曲数絞って丁寧に時間かけて歌った方がよかったのでは?
イライラしてきたわ

301 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 11:22:24.23 ID:54b4odwn0.net
>>300
確かにw

302 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 17:33:01.03 ID:hVwksRtiM.net
地方は手抜きされそうで怖いw

303 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 17:33:17.40 ID:hVwksRtiM.net
ちなみに今回のライブのセトリわかる方居ますか?

304 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 22:23:10.57 ID:JivXnDl90.net
まだ始まってもいないのに?

305 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 23:11:55.41 ID:O4JsUG4i0.net
一般販売申し込んだわ
当たるといいなー

306 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 00:39:08.78 ID:AXcMqrNB0.net
セトリは予想でしかないけど 多分コペルニクスとエバグリ2からが主になるよね
あとは日替りで何曲か?

一般チケも 土日首都圏以外なら取れるんじゃないかなぁ

firsttakeでハードル上げちゃった感あるし
お願いだからガッカリさせないで 祈

307 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 00:49:51.07 ID:Fe01KtIf0.net
高崎とれて良かった良かった

308 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 02:50:42.35 ID:AXcMqrNB0.net
>>306
首都圏じゃなく大都市圏の間違えw

309 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 11:42:51.48 ID:OMJU7mEq0.net
もう発券してるの?てことは昨日申し込んだ一般販売分は売れ残り?w

310 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 16:28:55.82 ID:OMJU7mEq0.net
ファーストテイクの鱗聴いたけどやっぱり突き抜ける歌声は戻ってないね
歌詞の頭のところが弱いというかはっきりしてないというか

311 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 18:02:26.95 ID:NE2hugtF0.net
それでもさ、あれだけ沢山の人を感動させられるんだもの
自分は今回のをみて、もう過去と比べて間違い探しばっかりするのはやめようって素直に思えたよ
すごく良かった

312 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 18:48:08.53 ID:FeyQMI0Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=itTkO0U1Nfw
こういう登録者数多い人の解説動画もありがたいね。
この解説聞いてから聴くと今回のファーストテイクがさらによく聴こえる。
まあ個人的にはギタージャンボリーの鱗がここ数年では一番良かったとは思いけど。
現状でこれだけやってくれれば十分。

313 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 18:55:35.59 ID:RX0Wg2+q0.net
鱗のサビのところ息継ぎせずに一発撮りで最後まで全部歌いきったのは調子戻してきたな
おー(息継ぎ)君にいまーあいたいんだーあいにゆーくよー
or
おー気味にいまー(息継ぎ)あいたいんだーあいにゆーくよー

てな感じだったのに
3回目のサビは特に2回とも息継ぎせずに一息でフラットせず歌いきったのなんてここ最近見てない気がする

314 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 19:43:47.82 ID:RBX4NRK/a.net
>>313
2018年ぐらいから息継ぎしない歌い方に戻してる印象あるけどね。
逆に調子良かった2011年とかもおーのあとに息吸ってるし、そこで息継ぎが長い間デフォルトになってたイメージ。君にいまーの後で息継ぎはあんまり聴いたことない。大サビの息継ぎなしで歌い切るのはハマスタでやって以降は結構やってる気がする。J-WAVEとかちちんぷいぷいでもやってたし。ただあの力強さはここ2年ぐらいなかったから嬉しいね。

315 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 20:51:30.08 ID:22gAT3Jt0.net
>>310
もう多分、自分の望む完璧な鱗は戻ってこないと思った方が気が楽だと思うよ。
新しいの聴くたびに1回1回落ち込んでしまうから。
YouTubeのコメントぬるめだね。

316 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 21:01:59.56 ID:OMJU7mEq0.net
>>315
やはり色々気になる
例えば出だしの、少し伸びた前髪をーの
少しってところが弱くて不安定
かきあげたーも言葉がはっきり聞こえない
そのさきにみーえたーも、見えたーがなんかぬめりとする感じ

仕方ないーいと笑っていたーの、しかたーないのところが昔はそんなに踏ん張って出してなかった
夏のかぜーがーも出だし不安定

この動画は単に音質が良いだけでよく聞こえるだけだよ
サビのところもなんか頑張って声を張り上げてる感じだよね
昔はほんと軽く出して突き抜ける感じだったのに
頑張って踏ん張ると声が出て本当不安定になる

317 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 21:07:25.38 ID:OMJU7mEq0.net
これもファーストテイクと同じような感じだけど全然違うからね
まだすこし荒削りだけどこの頃を好きな人は多いよな
2013年くらいになると声自体の完成度が結構上がるんだよな
なんだかんだ輝いてたのは数年だったよな
https://m.youtube.com/watch?v=WtxEvO_yaKY

318 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 21:19:26.89 ID:OMJU7mEq0.net
キミメグルボクや花咲きポプラとかほんと最高だったよな
ドラマの主題歌になってればもっと人気出たのにな

319 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 21:59:39.68 ID:FeyQMI0Z0.net
>>317
まあこの頃はすごいよね。
https://www.youtube.com/watch?v=2UwPrjOyXFQ
これの7分44秒からの鱗も2011年頃だけど、2009〜11年ぐらいが一番声は出てたかもね。
2013年は声の完成度は下がってきてない?13年の待ち人の鱗はかなり篭ってて雑になっちゃってる印象。声量はあるけど。
個人的には街人の頃より今の鱗の方が好きだけどね。あの時期の歌い方は声が太すぎてなんか好きになれない。まあ曲にもよるけど。

320 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:37:41.08 ID:eGpd7E+v0.net
>>311
同意!

321 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:38:15.76 ID:b2oyJL/hM.net
ファーストテイクって秦におあつらえ向きだよな
これを2010年頃までの秦でフェイクも入れまくったりしてかましてしてほしかった、多くの人に見てもらいたかったという気持ちはどうしても出てくるわな 完全にタラレバだけど
それでも一時期の聴いてて気持ち悪さとハラハラしかしない歌を思えば今は良くなってきてるとおもう

322 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:48:58.68 ID:RBX4NRK/a.net
>>321
本当にそう。2015年のMステやバズリズムライブの歌唱を知ってたらファーストテイクの鱗は感度すると思う。

323 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 23:14:17.79 ID:OMJU7mEq0.net
>>319
11年と13年頃は声質が違うからね劣化という意味じゃなく
若い時はまだインディーズ感があるような感じ見た目も声も
若い頃はやっぱりまだ声が若いというかアーティストとしての経験が足りない印象、一人で歌ってる孤高感
その数年後は色んなアーティストと絡んだりテレビに出たりメディアに触れて知名度も上がってアーティストとしての経験値が上がり歌声に反映された感じ

今の声って声質以前に音程が不安定だったり平坦だったり発音が曖昧だったりで高音の突き抜け以前の話だからね
昔のような高音の気持ちよさがほんとない
なんか聴いてて引っ掛かると言うか抜けないと言うか
ここまで変わるとは正直思わなかった
テルミーだって全盛期ならもっと遊びのある感じで表現してたと思う
スポーツでも短年で輝く選手がいるようにそんな感じの歌手だったね
だって今ならスキマやスガの方が聴けるんだから

324 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 23:22:25.21 ID:OMJU7mEq0.net
ファーストテイクを聴いてなんとも思わない人は耳があまり良くないんだろうね
それはそれで羨ましいよ
過去との比較じゃなくて普通に音程とか発声で気になる部分は多々あるよ
何というか歳を重ねて普通は味が出るんだけどそれなく軽い感じ

例えばこれだけど秦基博を知らない、昔の秦基博を知らない人は初見で惹きつけられると思うよ
その後にファーストテイク観ると、、、
この人のウリはガラスと鋼だったんだからね
それがなくなったら魅力は無くなるよ

https://m.youtube.com/watch?v=C_FtM2s1R28

325 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 23:27:26.54 ID:OMJU7mEq0.net
>>321
昔ならファーストテイクはありだよ
実際震災の時鱗を歌ってるし
今歌っても不安定過ぎる

326 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 23:46:58.66 ID:WyxrNJq7a.net
だから何?
そんなの古参でまだ好きでいる人はみんな分かっている。
あえて口にしていないだけ。
あなたが長文でうだうだ言っても歌声が良くなるわけでもないし、嫌ならファンを辞めたら良い。
見てるともうただの批判屋、評論家になっちゃってるよ。
そんな状況で歌声聞いて楽しいのかな?

327 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 00:02:45.64 ID:CB7jGS0I0.net
わかってるけど、それでも「すごく良かった」んだよ
心が動かされたんだよ
この感覚がわからないなら悲しいね

328 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 00:09:35.90 ID:R3UYpS0mM.net
今ならスキマの方がって言うけど別に昔は大橋に勝ってたとかそういうわけではないしな 大橋も昔からずっと上手いし
秦のザラつきの声は調子落とす前からやめてたよね

329 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 01:01:05.39 ID:6uCO3ylF0.net
>>326
>>327
これよこれ
全盛期と同じ位に戻ったなんて言ってないよね。
この間の70億あたりから甘ったるい舌足らずな歌い方が大分改善されて、声の伸びもかなり良くなってきてて。
一番諦めてないのは秦本人だろうよ
そう言うの経てのあの鱗だよ。
ほんと心揺さぶられたよ

330 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 01:07:09.25 ID:6uCO3ylF0.net
>>300
>>302
ジョークかもだけど秦が手抜きするわけないよ
evergreen2はあの歌唱の仕方だったてだけのことだよね

331 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 02:14:16.49 ID:wqr1jz5d0.net
>>323
ビジョナリーライブ見ると2011年と比べてだいぶ発声に無理があると思うけどね。dotとか特に。
https://www.youtube.com/watch?v=6RwQUW1JCVQ
あとこれ2019年のスキマとのコラボだけどすごいぞ。スキマスイッチにも負けてない。低音も引っ掛かりがないし高音も滑らかで伸びがいい。音程も悪くないし発声も自然。
当時これ生で聴いてマジで感動した。大橋より声量はなかったけど、倍音のせいか声の響きは段違いだった。ハマスタの時も思ったけど、秦の声は生で聴くと今でも本当にすごいことがわかる。
もちろんスキマもめちゃくちゃうまいけどね。

332 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 08:01:23.78 ID:yPLIBNOM0.net
>>326
いや、昔の秦基博が魅力的で好きだっただけだよ
学生時代に好きだった人が歳とって禿げたおっさんになっても恋したまんまなの?
ファーストテイクの鱗はかなり不安定だよ
機材がよくて音質がいいから錯覚するけどね

333 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 08:04:13.00 ID:yPLIBNOM0.net
>>327
え?あれで心動かされたか?w
かなり不安定だったぞ、頭の歌い出しからw
昔の動画見てみなよ
頭から最後までほぼ完璧だしすこし外しても歌唱力があるからそれが味になってたし
今でも十分うまいけど心動かされるは耳が腐ってるよw

334 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 08:43:53.26 ID:yPLIBNOM0.net
>>331
劣化の一つをあげると高音の無理な発声
昔は高音の時突き抜ける高音と太い音が混じってまさにガラスと鋼の声
やはりその声が色んなアーティストから秦基博が一時期高い評価をされた理由だからね
耳がいい人にとってはリズムやピッチなズレはほんとわかるんだよね

うまい下手に関しては好みも混じるので何とも言えないが現在のライブのクオリティーを見るとスキマはなかなかだよ
初見が見ても楽しめると思う

335 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:51:49.74 ID:wqr1jz5d0.net
>>333
まあ上手い=感動するってわけでもない気もする。
その不安定さも込みで鱗の歌詞と相まって良いと感じる人もいるんじゃない?
友達に2010年のアイ見せたけど、greem mind2014年の声出てない時期のアイの方がなんか感動したって言ってたし。
それに十分うまいって言われる程度に戻ってきてるなら個人的にはそれぐらいで良い気もするw
言いたくないけど、5年前は下手な歌手の部類に入るぐらい不安定だったしね。

336 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:50:29.64 ID:yPLIBNOM0.net
>>335
声が出てないってよくいう人がいるけど10年と14年じゃ声量というより声質が違うと思う
見た目もわりかし細身だし、年々体重が増えていってる
16年の横浜市アリーナを見に行ったけどそんな劣化は感じなかったなー
オーキャンに初めて出た時、秦基博を知った衝撃ほどの感動はなかったけど
18年くらいの曲をYouTube見たけど劣化しててびっくりしたよ
今歌うひまわりの約束ってどんな感じなのか聴くのが怖いw
テルミーも鋼とガラスの声だったらかなりいい曲になるんだけど今の声質で歌っても軽いだけなんだよな

337 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 13:27:20.23 ID:ZbKtAKU50.net
YouTube張り付け自演さん今日はいつにも増してテンション高いですね

338 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 14:46:17.92 ID:ulzdXJP+0.net
千秋楽取れた〜

339 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 14:46:31.29 ID:IGYamSxdd.net
ほんと、いつもセットで現れすぎw
昔の秦だけが好きなら自分が昔の音源聴いてればいいのでは
YouTube貼り付けいらないよ

340 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 18:19:29.60 ID:wqr1jz5d0.net
>>336
16年はむしろ一二を争う絶不調期だと思うけどね。
その年のオーキャンのシンクロは今まで史上一番ひどいと思う。
高音がファルセットみたいなヘロヘロ声。
2019年のJ-WAVEのシンクロは力強く最高音も出てたし良い感じだった。
18年くらいのライブどれをみたのかわからなけど、少なくとも16年よりはマシになってると思うよ。
ひまわりだって16年が一番不安定で音程取れてないイメージある。

341 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 18:24:18.94 ID:yPLIBNOM0.net
>>340
感動はあまりなかったよ
ただアルバムの曲を結構聴けたのでそこは感動した

342 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:11:57.83 ID:2w5etWt20.net
どんなボーカリストも歳によって声が変化したり声帯が劣化したりは避けられないからな
それを技術で補ってキーを下げずにキンキン声で高音出したり マッチョ化して繊細で綺麗だった声をパワフルにモデルチェンジするボーカリストも多い

マッチョ化といえば長渕とかフレディ・マーキュリーが思い浮かぶけど2人とも若いときは女みたいに綺麗な高音出してた
ミスチル桜井なんかは一時期マッチョ化してて30後半から酷い声になったけど最近持ち直した

343 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:30:04.57 ID:+D3l93dq0.net
加齢による変化をどうやって乗り越えるかは課題になるね
小田和正や草野マサムネみたいに高い声なのに変わらない人はどうやって維持してるのか不思議になる
秦も40代を乗り越えたら自分なりの年齢に合った歌い方が見つかるだろうか

344 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:44:35.19 ID:RVG6JA5ra.net
つまらん奴が喚いててウザイな。
不調期がいつだとかそんな話して何になる?
あの頃は良かったと懐かしむ古参の方が遥かにましだろ。
不調語って貶して少なくともファンではないな。
ディスってスッキリしたいだけか?
音楽のこと何も分かってないのに分かったつもり?
あなたみたいなファンが身近にいなくて良かったよ。

345 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:50:34.79 ID:KokQYHL2M.net
秦は年齢による劣化ってレベルではなかったし、そのクリアボイスのお二人は自分の声の音域に対してすこし余裕を持ったKey設定とシャウトなどはしないからでしょ

346 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:53:43.74 ID:KokQYHL2M.net
2012年頃以降、特に近年の中ではどうかって話ならわかるんだけど、全盛期と比べて今はだめみたいな話なら今更何?って感じだな

347 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 20:01:17.76 ID:8brZImIyr.net
歌唱力で売り出したんだから仕方ないんだろうけど、楽曲の良さが語られるようになるといいのにね
昔作った曲だけじゃなくてさ

348 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 20:39:46.19 ID:MjcqS1wu0.net
新しい動画上がってたな
またウロコだったけどやはり不安定で声枯れてるね
秦基博のファンの中学生が真似してる感じな歌声
そして歌の終盤はやはり喉が辛いのか体力がないのかだんだん不安定になってたな
ラズベリーラバーの方がいいし、変なところは少なかったな
この感じで歌えば上手く聞こえるけど求めてるのはこんな感じじゃないしな
とりあえず中野が当たったからやじりに行くわ

349 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 21:34:10.54 ID:wqr1jz5d0.net
>>348
まああの鱗は良くないね。
FADはシンクロ以外は初期曲あんまよくなかった。
あれとファーストテイク一緒にして欲しくないな。
音質関係なく声の出し方が少し違う。

350 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:16:55.37 ID:MjcqS1wu0.net
>>349
昔はオーケストラも食うぐらいの存在感だったのにね
とりあえず鱗はもう期待出来ないのがわかったw
ラズベリーラバーみたいな曲なら昔の歌声に近いかも席よくないだろうけどライブ楽しみだわ

351 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 23:51:24.75 ID:ZbKtAKU50.net
これだけ自演とバレているのにやり続ける精神性が怖い

352 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 00:10:53.58 ID:/DGtzGUv0.net
>>351
自演してないよ?
結局ほとんどの人が秦基博というアーティストが劣化してるのを感じてる
でもその現実をファンは受け入れたくないんだろうなおまえのような
そして劣化というと自演と言ってくる
いやいや、ほとんどの人が劣化してると感じてるから

353 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 00:30:42.16 ID:g1II0B3Ja.net
いい加減にしとけ。
劣化、退化、人なら誰でもいつか起きる。
お前の感性や周りへの配慮、空気を読む能力も劣化しているはずだ、それに気づかないのか?
現実を受け入れたくない?そんなものとっくに受け入れてる。厳しい歌声が沢山あることも分かっている。
しかし今でもファンの人にとって秦にもらった沢山の感動をどれだけ大切にしているか、お前のような人間にはわからないだろう。
秦を批判するのは勝手だが、応援しているファンまで馬鹿にして楽しいか?

354 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 04:44:14.52 ID:NStvizrd0.net
>>350
マジで煽りとかじゃなく鱗よりラズベリーの方が歌声に期待持てる理由がわからん。
あのライブの鱗は確かに良くなかったけど、J-WAVEとかギタージャンボリーの鱗聴いたことないの?
あの鱗聞いて希望持てないのはマジでなんでなのかわからん。
https://m.youtube.com/watch?v=dM8R_0LjE5g
これ2013年のだけど、この時の鱗より絶対上手いと思うよ。 girlとかキミメグルボク、フォーエバーソングみたいな曲は正直もうキツイかもしれないけど、鱗に関しては本当に改善されたと思う。
ちゃんと近年の調子良いライブを観てから判断してほしいね。

355 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 05:15:17.00 ID:E4uUkGeN0.net
5/4の配信今から楽しみ〜

356 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 07:40:41.40 ID:LA2G/spj0.net
>>353
おまえはファンじゃないよ
本当のファンのら秦基博の歌は劣化なんてしてない今でも1番って言えるし
ファンってそういうもんだぞ?魔法にかかってるから
もしおまえの書き込みを秦基博本人が見たらショックだと思うわ
だってファンから劣化や退化って思われてるんだなってショック受けるだろうし
俺の歌をちゃんと聞いてないファンじゃない奴から言われても気にしないって思うだろうし
要するにおまえはファンではない

357 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 07:54:58.58 ID:LA2G/spj0.net
>>354
調子がいい?
調子がいい悪いとかないから
それはプロじゃない
しかも悪い時があんなにボロボロならステージに立つ資格はない
それに調子が悪いわけじゃなくて単に老化で以前の声が出せなくなってるだけ
自分は天才だと勘違いしてなにもしてこなかっただけでしょ
逆に稲葉のような凡人レベルの奴がひたすら努力したからあそこまでの実力になれたわけだし
努力に勝るものはない
秦基博は努力を怠ったからあんな体重増えたんじゃん
年々太って行ったし
歌のために節制してる稲葉やガクトを見てみろよ
桜井だって筋トレして体作ってるし、まー桜井の場合はサッカーのためだけどw

358 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 08:55:05.78 ID:0Uivh4xz0.net
GACKT www

359 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 10:58:03.01 ID:NStvizrd0.net
>>357
実際に調子良い時は今でもうまいんだから期待は持てるだろ。
論点はプロがどうあるべきかじゃなくて、最近の鱗の歌唱に希望が持てるかどうかだって。
最低でもギタージャンボリーとJ-WAVE、オーキャン2018のは聴いてほしいね。
まあその辺り聞いても全然ダメだと思うならもう何も言わないけど。
声質は変わったけど声は出てると思うよ。

360 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:05:05.47 ID:NStvizrd0.net
>>356
それはファンじゃなくて信者な気が。
あとファンて別に歌声ファンだけじゃないしなぁ。
声がすごい好みじゃなくてもメロディや歌詞の良さで好きになる人もいるし。
そんで歌声ファンでも、声が出づらくなったと認識した瞬間にファン辞めるわけでもないと思うし。
その声が好きなんだから別に高い声出なくなったり不安定になっても好きでいることは自然でしょ。

361 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:43:59.50 ID:LA2G/spj0.net
秦ってみたって言う動画が上がってだけど
声がダメすぎて歌わなくなったのねw
秦基博の伴奏なんて別にみたくないよ
ギターで売ってる人じゃないんだからさ

今回の弾き語りライブはなかなかの挑戦だよな
どんな感じになるのか見ものですよ

362 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 15:25:53.22 ID:LA2G/spj0.net
>>359
声質変わったら秦基博ではないんだよな 鋼とガラスが秦基博だからさ
唯一無二の

363 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 15:27:58.51 ID:GBtsdAlv0.net
https://youtu.be/itTkO0U1Nfw

おしらさんのテンションが高いけど
タイプなのかなww
マジウケたww

364 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 15:32:40.75 ID:GBtsdAlv0.net
>>359
>>362
どちらもわかりみが深い(;∀; )

365 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 17:06:08.39 ID:NStvizrd0.net
>>362
声質はずっと変化してきてるけどね。
2006年と2010年比べたら全然違うし、10年と14年比べたら全然違う。それでも特異で惹きつけられる声だから今でも聴いてる人が多いんじゃないかな。
あなたは今の秦の声に感動もしないし、感動するやつは耳が腐ってるって言ってたけど、弾き語りライブ行くのは本当にヤジるためだけに行く感じなの?めっちゃ金もったいなくない?

366 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 18:27:45.88 ID:LA2G/spj0.net
>>365
どこまで劣化したか見たいし
もったいない?
なら行くのやめようかな
でもチケット代払っちゃったし
君がチケット代俺の代わりに肩代わりして
そしたらチケット代もったいなくないし

367 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 18:41:51.14 ID:NStvizrd0.net
>>366
いや別に行くのは自由だから勝手に行ってもらってって感じだけど、そこまで秦に執着するのもすごいなっていう。
どのぐらい下手になってるか楽しみにしたり、やじりにいくためにライブ行く人ってあんまいないからさ。
わざわざ高い金払うんだから好きな歌手に落とせば良いのに。全然行ってもらって構わないけどちょっと引くw

368 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 19:17:47.77 ID:g1II0B3Ja.net
もう放っておけって。
久々に異常な長文野郎がいるからしばらくここにくるのやめますわ。
んじゃ。

369 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 20:10:03.32 ID:2zjOH6XXM.net
延々ずれたこと言ってる奴 元ファンからアンチ一歩手前って感じだな 君の言う本当のファンってそれただの盲目信者 多くのファンは声でなくなったことも理解した上で良い部分も悪い部分も話してるって感じよ

370 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 20:23:44.63 ID:iPRJoHyxd.net
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心ってよくいったもんだなぁ

371 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:41:49.39 ID:/DGtzGUv0.net
>>367
おまえがもったいない言ったんだからチケット肩代わりしろよ
それができないなら人の楽しみ方に文句つけんなよカス

372 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:51:29.81 ID:NStvizrd0.net
>>371
はいはい^^

373 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:37:46.46 ID:/DGtzGUv0.net
>>372
はいはい、って同意したな
早くチケット代払ってよ
それができないなら人の楽しみ方に文句つけんじゃーねよカス

374 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 00:31:05.14 ID:mUNA6Aal0.net
>>373
5ちゃんねるに書き込んでんだから文句言うなよ。
基本はここファンスレだし、ファンを逆撫でするような楽しみ方してるから批判しただけ。
そんなに何も言われたくなかったら書き込まずに自分の中で勝手に思ってればいい。
書き込んだ以上あんたもコメントを返されるの求めてるんだからそれが批判でも受け入れろな。
まあ俺以外あなたに付き合う暇人もういなそうだけど。
こんな掃き溜めで必死に批判するために高い金払ってるんだから申し訳ないけどバカだと思っちゃうわ。

375 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 00:38:20.42 ID:LWek8vvm0.net
そろそろライブ行く準備する?

376 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 00:41:19.04 ID:P/hRvu/D0.net
>>374
批判も受け入れろと言うなら秦基博を批判してもそれを受け入れろよw
俺がなに言おうが勝手だよな?個人の意見なんだからさ
それを逆撫でするからやめろ?
それは虫がよすぎだろ
2ちゃんすれ何だから自由でいいよな?おまえの考え通り
それに俺の金を自由に使うのは俺の勝手それをおまえにどうこう言われる筋合いはない
人の金の使い方をどうこう言う権利はおまえにはない
あとライブに金を払ってれたらクソみたいなパフォーマンス見せたら叩くのは当たり前
だって金払ってるんだからそれでクソな歌声聞かせたら怠慢だし
チケット代を出してる以上批判する権利は俺にはあるけどね
クソなものはクソだし

377 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 04:54:45.88 ID:VADuq41zd.net
>>352
別に劣化してるしてないで自演と判断しているわけではなく単純に自演乙と言いたいだけ
文章で丸わかりなんだよID変えていても

378 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 06:32:16.15 ID:uoJ+OYltM.net
まだその話題でやってんの?暇だねー

379 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 07:27:15.84 ID:P/hRvu/D0.net
>>377
ん?ほんとに自演はしてなぞアホ
他のやつも劣化してるって書いてるんだが
自称ファンってやつも秦基博が劣化、退化してるって認めてんだからそんなムキになるなよ

380 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 16:55:31.01 ID:mUNA6Aal0.net
>>376
いやだからあなたがどう言おうと勝手だし、批判したきゃ批判すれば良いと思うよ。
こっちはそれに対して思ったことを書くだけだし、それが2ちゃんじゃん。
あなたがどう金を使おうが勝手だけど、きもいし馬鹿だと思ったからそう書き込んだだけ。
それを咎められる筋合いはないね。そもそも俺は書くなとは言ってない。
ここはファンスレみたいなもんだし、書くんだったらそれなりに批判くるの覚悟しろよっていう。

381 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:09:41.47 ID:jBOy2G0P0.net
感染者数全国的に増えてきたね
県跨いでライブ参加するの悩むな
チケット申し込んだ時は減ってたから軽い気持ちで購入したけど、こんなに増えてくると思ってなかったからなぁ

382 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:46:05.19 ID:jYTD4aSFa.net
それもそうだよね…
私は自県と隣に行くけど多い所だからなんだかねぇ

大阪はフルで入れるんだっけ?
これからの抽選とから一般とか 当選出さないで調整するのかな?

383 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:46:22.52 ID:jmWiqwxW0.net
>>380
なら俺も遠慮なく秦基博の批判をするわ
ファンであるおまえから批判の公認もらったのはデカイ
今後も居座って自由に書かせてもらうわあんがとな

384 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:53:52.02 ID:jmWiqwxW0.net
よく考えたら恐ろしいよな
でかい会場だとしても扉は閉まってるんだろうし
天井吹き抜けでもないし
らいなどのイベント中止でいままで蔓延を抑えてきた
結局感染者を増やしてるのは国民自身だからな
一年前ならライブやるって言うだけで主催者とアーティストが叩かれてた椎名林檎のように
状況は全く同じ、変わってないのに今は叩かれず客も観に行っても大丈夫だろう、だって観たいしって言う自分勝手な人が増えた、もちろん俺も
満員電車も乗ってるし会社も一年も言ってて感染もしてない、感染なんかするわけない、都市伝説だって言う慢心だろうな
ライブ開催中の有名アーティストが感染しててライブしたっててその会場で感染者が千単位で出ないとライブは今後も開催していくだろうな

385 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:57:04.44 ID:jmWiqwxW0.net
チケット保険ってのがあったけどあれはコロナと関係ないよな?
コロナで中止は払い戻し対象だよな?
ようは怪我や病気、私的な理由などで行けなかった人のためのチケット保険だよな?

386 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:59:30.98 ID:jmWiqwxW0.net
アーティストのMC中に大声出してステージに話しかけてる基地外や独り言言ってる基地外が居るけどマジでそう言う奴はつまみ出して欲しい
相手が基地外だから話通じないと思うけどさ

387 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 19:08:04.94 ID:4kwNPPoOd.net
それよね

388 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 19:58:57.53 ID:P/hRvu/D0.net
結構行くの怖くなってきたわ
隣の席は空けてくれるのかね
会場側がコロナ対策で席にクリアボードの仕切りを設置した方がいい
もちろんその分の負担は使用料に上乗せすればいいんだから
その分チケット代は多少上がるけどそれで感染者が増えないなら安いよ

389 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 22:20:35.85 ID:+UMQ3Fos0.net
通常開催(100%収容)と収容人数50%開催とグループディスタンス形式の3つあるみたいだから
チケット取った公演が通常通り開催だったら隣の席は空かないわな

390 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 01:28:12.11 ID:NaNQFzT8d.net
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする

391 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 07:31:33.68 ID:NC+SLISc0.net
大阪は通常開催なんだよね、今の状況でフル収容は無理じゃない?
運営も悩ましいだろうね

392 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 08:29:30.34 ID:6f+SXc4F0.net
>>390
おまえみたいなアホが居るからコロナがおさまらないだけだよ
年齢に関係なくコロナに感染したら死ぬ確率はあるわけでインフルエンザと比べるのがアホ
インフルエンザも当然死ぬ確率はあるがコロナより低い、予防接種も当然受けるだろうし
コロナに感染したら他の疾患が今後かかりやすくなるかも知れないし、特に肺の疾患
そんな未知のウイルスを風邪の酷いやつという認識で居るのが馬鹿
お前は自分の事しか考えてないのな
お前が適当な行動をして感染してお前から移された人が死ぬ場合もある、お前が軽率な行動を取らなければその人は死ななかっただろうし
自分が感染するしないしかお前は考えてないからな、周りに感染させるっていう認識がないんだろうな
周りに感染させて迷惑かける前にお前一人だけで死んでくれ

393 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 08:32:19.27 ID:6f+SXc4F0.net
>>391
運営は悩ましくないよ
コロナ対策の説明と同意をチケット購入の時にさせてるからそれさえやれば落ち度はないし法的にどうこう言われない
こういう環境でやります、コロナ感染の責任は取れないので自己責任でチケットは購入してくださいって事だから
それならフルに客入れて金儲けした方がいいし
またいつ開催ができなくなるか分からないから規制が緩い今のうちに稼いでおきたいだろうからね
それは飲食店や他の企業も同じ

394 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 22:33:10.67 ID:o/BUxKZd0.net
はいはいNGNG

395 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 23:08:15.37 ID:8vQ92mAB0.net
結局コロナって楽観的に考えてる馬鹿がいるからおさまるわけ無いんだよね
そいつらのためにみんなが犠牲になる
インフルエンザの酷いやつとかアホかよ
全世界でめちゃくちゃ人が死んでるのに能天気な基地外もいるもんだわ

396 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 19:34:33.11 ID:/SIoWGwca.net
やっとマクドナルドの店内放送聞けた

397 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 14:43:33.68 ID:b5A9+jWH0.net
FCで激戦だった渋谷の2days
その後の各先行で取れてる人多いねぇ
両日取れたってのも見かけるし
どうゆうこと??

398 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 15:05:56.08 ID:U05VJuJe0.net
>>383
公認って2ちゃんに書き込むのに誰の許可もいらないだろ笑
批判が嫌な人は無視するかNG入れるだろ。

399 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 19:46:33.93 ID:T9B0p/bW0.net
スペシャずーっと秦で幸せ

400 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 20:17:27.00 ID:CVHcCeJZ0.net
>>397
なんで二回も行くの?
同じ公演二回も行っても普通につまらん
過去に二回行ったことあるけど

401 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 22:17:47.48 ID:Ic0ItpI+0.net
日によって喉の調子が
雲泥の差だから2公演行くのは悪くない

402 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 23:10:28.05 ID:xeIrISERa.net
その通り。
ツアーの時は保険をかけて 何ヵ所か行ってる
10周年のアリーナツアーの時は不調時期で3ヶ所行ったけど全滅で悲しかった
今回も2daysの所は初日だけ申し込んだよ

403 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 02:45:29.00 ID:SFNk/SbN0.net
2012年とか特に差が激しかったからな。

404 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 09:18:45.24 ID:zG9qlYJh0.net
今までのコロナだったら同じ対策してても大丈夫だとは思うけどなんせ大阪は変異株ってのがほんとヤバい。
大阪は近々緊急事態宣言出そうな気もするけどどうなるんだろ?

405 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 06:52:12.11 ID:wr/77VJV0.net
ファーストテイク200万回再生行きそうだね。
劣化だなんだ言われるけどやっぱすごいね。

406 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 12:14:23.96 ID:IUHiJeRv0.net
>>405
単に音質がいいだけだよ
それをわからない人が多いだけ
高いオーディオで聴いたら迫力あるのと同じ
ファーストテイクって言う動画だから音質にはこだわってるだろうし
プロだからもちろん歌は上手い
だけど鋼とガラスの声ではない
普通に歌の上手いポップス歌手
全盛期でファーストテイクやってたら鳥肌モンだと思うけどね
東北地震の時に鱗をファーストテイク風に歌ってたけど音質はそこまで良くない
だけど歌唱力が素晴らしい
まー今回のファーストテイク聴いてファンになる人は居ると思うよ
ゆいのチェリーも見たけど相変わらずうまいよな
当時とまた違う味が出てるし

407 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 12:16:48.20 ID:IUHiJeRv0.net
>>402
近年の歌声は期待できない
コンディションとかじゃなく
今回の中野に参戦するけどさほど期待してないしダメだったらもう2度といかないね
トレモノのふる夜や青い蝶などがどのくらいに劣化してるか見たい

408 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 12:21:25.05 ID:jrHv9eyJa.net
このアラシ本当に邪魔だからコテハンつけてくれないか?
NGワードに入れたいので。

409 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 14:28:59.96 ID:bxEgDES1d.net
406こいつは文句言いながらもまだ秦が大好き、或いは秦ファンの女に振られて恨みの矛先を秦に向けてるオナニーおっさん
なんで秦に粘着するんだ
普通は興味失せたらこんなに粘着せんよな
さくらいの息継ぎはぁはぁ聴いてりゃいいだろ

410 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 14:38:45.81 ID:z3Bb2g6O0.net
>>409
普通に病気でしょ。
ちょっと褒める書き込みがあると嬉々として「でもあの時の歌声と比べたら〜」って
何回も同じこと繰り返してる。
CD何枚も買ってやっと握手会行ってるのに
そのアイドルにいざ対面したら暴言投げかける奴と同レベル

411 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 15:07:08.25 ID:dbuayANz0.net
しかも長文のみならず絶対連投するんだよな

412 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 15:19:02.69 ID:IUHiJeRv0.net
秦基博は終わったからね

413 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 16:09:48.19 ID:dbuayANz0.net
>>412
今日はyoutubeのURL載せないんですか?

414 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 18:08:29.55 ID:IUHiJeRv0.net
>>413
いいのがあったら載せるよ
花咲きポプラのアコギだけのが観たいね

415 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 21:25:40.32 ID:jhmDavh50.net
なかなかいいね

https://m.youtube.com/watch?v=mITsDuClLis

416 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 22:29:13.06 ID:alJFNLmJ0.net
大阪がイベントの中止 、延期を検討してるね、、
緊急事態出ても6月だから大丈夫なのかな?

もしなると東京、神奈川も?!←行く人

417 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 22:42:32.93 ID:alJFNLmJ0.net
出ても1ヶ月目安ってなってるから大丈夫そうだね

418 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 08:44:24.90 ID:rC8FSmWm0.net
相席食堂で一瞬秦基博流れた?

419 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 10:17:22.88 ID:E/80Zd3E0.net
福岡も不要不急の外出自粛要請なんだよね
ライブは不要不急?

420 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 11:38:11.72 ID:JwUEdQ2Xd.net
FIRST TAKEまた来るね
ひまわりか泣き笑いかなぁ?
朝が来る前にとかやってくれたらうれしいんだけどな
スペシャで弾き語りしたやわ午後も良かった

421 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 11:49:26.61 ID:TAFMjzll0.net
>>420
今の朝が来る前には怖い

422 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 12:23:54.38 ID:YqNne2Ad0.net
泣き笑いだな

423 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 13:56:46.96 ID:bTwiq97N0.net
昨日たまたまマックに入ったら 泣き笑いが流れてきて!キャンペーンも忘れててw
コメントは何言ってるか聞き取れなかったけど
綴るも聴けて気分的上々で過ごせたよ
毎回30分から流れて今月27日迄♪

424 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 18:18:24.51 ID:/4QQPf7C0.net
京都は延期になりそう

425 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 19:44:01.21 ID:SMyGeXeJ0.net
泣き笑いか。ぶっちゃけなんのドキドキもないなぁ。
失敗しても朝が来る前に、僕らをつなぐものとか聞いてみたかった。
アルバムの曲なら綴るでも風景でもプールでも、とにかく泣き笑い以外ならなんでも聴きたかったんだけどなぁ。あの曲悪くないけど弾き語りだから良さが出る曲でもないし、調子良くても悪くてもあんま変化なくてワクワクしないんだよなぁ。

426 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 21:38:55.30 ID:E1qUU/CC0.net
んー泣き笑いは弾き語り微妙でしょ
ファーストテイクなら隠れ名曲やってくれると思ったが…

427 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 22:26:45.27 ID:N0huVr25M.net
聴いてきたけどいまいち
泣き笑いなんてファンにもそこまで人気あると思えんしFTでの披露なら僕らをつなぐもの、アイ、朝が来る前に、あたりにしといたら良かったのに
ひまわりは流石にそればっかり感があって避けてほしいけど

428 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 23:19:54.71 ID:SMyGeXeJ0.net
話題性とアルバム曲だからあれにしたっぽいよね。MVの再生数も100万超えてるし。朝ドラの力はやっぱりすごい。
ただ面白くないというか、なんか心に残らないんだよなぁ。聴く前から鱗より良くはないだろうと分かってしまってるのが悲しい。
ひまわりなら調子が良いと結構感動するし、ぶっちゃけ再生回数的にもひまわりの方が絶対良かったと思うね。どうせアルバムの曲やるならラストの曲の風景やって欲しかった。CMにも使われてたし。花でも良い。てか秦のファーストテイクでバラードないって中々勿体ない。

429 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 23:33:21.95 ID:CzbcFji5r.net
紅白出るためには泣き笑い捨てるわけにいかないし仕方ないだろ
FMでもキャンペーン頑張ってるよな、この間もアイだか鱗だか知らんけど流れてた

430 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 23:49:43.80 ID:Dhw4MmAH0.net
泣き笑い普通にいいと思うわ
心には響かないけどねw
BGMとしてはいいよ、トゲもないしアクもない
もちろん感動はないw
この朝ドラ観好きな人には刺さるんじゃない?
そして楽曲が軽い、多分以前の秦基博なら声を張り上げてもっと切なくパワフルな歌になってたはず
今の声は軽いしただ上手いだけ
鋼とガラスはもうない
ドラえもんで知名度上げて、今回の朝ドラでも聴く人が増えた
要するに観る人が多い映像に曲が流れれば売れるだけ
この曲ってサビのところしか印象残らないよな、そういう作りなんだろうけど
青い蝶のファーストテイク見たかったわ
泣き笑いってグッバイアイザックをもっと軽くして劣化させた感じだよな、聴く人によっては同じに聞こえるだろうな

431 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 23:55:50.90 ID:Dhw4MmAH0.net
スーパーフライは未だに歌はうまいが楽曲がクソになったから可哀想
ソウルフルな歌の路線でいけばよかったのにね
秦基博の場合は楽曲は昔とさほど変わってない
ただ本人の声が劣化して軽くなったので曲も軽くなった
花なんで全盛期に歌ったらマジで神曲だったと思うよ

432 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 23:56:18.21 ID:CzbcFji5r.net
泣き笑いは「日本語を大事にしてる」のが売りのわりには歌詞が聞き取りづらくない?
傷つけ・ばいたい とか日本語を大事にしてるとはとても思えない

433 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 00:00:19.03 ID:i29386nQr.net
米津が菅田マサキに提供した曲で
「風に飛ば・されそうな」の気持ち悪さと同じ

434 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 00:07:17.30 ID:cwHiIuCN0.net
朝ドラの主題歌でちょっと興味持っただけの通りすがりの感想
サブスクでevergreen2聴いてみたけど
全部聴き終わるまでが苦痛だった
弾き語りは飽きる
曲がつまらないから?皆同じに聴こえる

435 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 00:07:50.67 ID:6lsJchuV0.net
>>432
秦基博の滑舌が悪くなったのもある
むかしほどはっきり発音できてないし

436 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 00:41:03.36 ID:HuqlQfZ20.net
>>434
んーーん
昔の弾き語り聴けば感想も変わってくるかと
秦基博は弾き語りの人なのだよ

437 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 01:43:14.80 ID:1dcJQIxC0.net
今日のSPARKで流れてた2009年だかのJ-WAVE LIVEの青い蝶の音源すごい良かったからタイムフリーでもエリアフリーでも聴いて欲しいと思った

438 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 06:35:52.99 ID:6lsJchuV0.net
>>434
それが正しいかんそうだし当たってるよ
楽曲自体は良くないからこの人
初期アルバム3枚目ぐらいまでの曲をファンは支持してる
だけどそこまでファンじゃない人が聴くと結構きつい
そして今の秦基博の歌を好きになるのはさらにきつい
苦痛という言葉は適切だよ
短調で軽くて盛り上がりはないからね
この人の歌は歌詞や曲を楽しむのではなくこの人の声を楽しむものだから
でも声が劣化したので今は楽しめない
昔の動画見れば少しは楽しめると思います

439 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 09:47:04.67 ID:UlU3deq2M.net
声の人で楽曲自体は良くないって断言はおかしい 極端
正確には歌とギターで曲作ってたから一定の音域が出なくなったことで曲も良くなくなった、だろ
昔の曲は仮に秦以外が歌っても良いなと思う位には楽曲自体にも魅力あるわ
エバグリ2はほとんど最近のいまいち曲だから通りすがりさんがそう思うのも無理ない

440 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 11:43:31.59 ID:6lsJchuV0.net
>>439
いや、他の人が歌ったらまた別物だよ
吉岡が秦基博の歌を歌ってたけどたしかに上手いけどやはり本家には勝てないよ
うまさじゃなくね
浅草キッドがビートたけしが1番上手い理論と同じこと
真面目な話をすると秦基博は楽曲自体はそこまで良くないよ
詞がそこまで響かないし歌詞とメロディの合わせ方もあまり上手くない
秦基博は声の人だよ
なぜならカバーを歌わせたら自分のものにするからね、いや、自分のものにしてたかw

441 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 12:07:50.38 ID:UlU3deq2M.net
極端な考えを断言するタイプってネットにほんと多いよな〜
たとえば僕らをつなぐものとか曲単体で考えても名曲だろ 声だけで作曲だめならそもそも世の中に出てきてないから

442 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 17:15:11.80 ID:VGjZm5Ct0.net
いくらなんでも鳩さんへのハードルみんな高杉じゃない?
ファーストテイク二曲ともかなり良かったと思うけど

443 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 18:21:30.05 ID:P4jhKTslp.net
鳩ぽっぽ

444 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 19:00:08.60 ID:BeDKy8D6a.net
秦は秦、秦を馬鹿にするネタをついばんでるお前が鳩。
他の人が秦のことで何か書き込むと全てこの批判屋のエサになるだけ。
一生秦のエサついばんでろ。

445 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 19:40:12.36 ID:FDoUf2nAr.net
最近の声も好きですよ。
優しくてグッとくるし。
もちろん以前の声は凄いけど。。
年齢を重ねたその時々の声もいいと思うけどね。
以前の声だけが好きなら、以前の曲だけを聞けばいいと思う。
アーティストに劣化だと言うのは失礼かと。。
ご本人が、こんなところ見ていないことを祈ります。

446 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 00:05:25.22 ID:p7MsX3Ala.net
カサナルって良い曲だな。
ここ数年の中なら一番好きかもしれない。
テルミーも悪くないけど変な癖あるし、カサナルは歌い方もシンプルで曲も良いからスッと歌詞が入ってくる。
あとメロディもそんなこねくり回してなくて良い。ファルセットの入り方も気持ち良いし。こういう歌をもっと歌えばいいのに。

447 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 00:12:46.68 ID:p7MsX3Ala.net
ああいうの聴くと秦の声はやっぱ特別だなと思う。弾き語りアルバムはあんま良くなかったけど。なんかコラボした時の方が素直に歌ってて良い気がするなぁ。フジファブリックとのコラボの時も歌い方シンプルで良かったし。

448 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 01:29:27.57 ID:5QNvBXos0.net
https://twitter.com/hata_official/status/1385066578836852739?s=19

この謝罪会見ってのも KANさんの曲とカサナルの話でもするんじゃない?ww
(deleted an unsolicited ad)

449 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 05:29:28.16 ID://M+hdIwd.net
KANとのやつ、スゴいことやってんな……、話題になってほしいなー。

450 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 16:43:08.80 ID:TCmjwZIX0.net
もちろん好みがあるのが前提だけど、
KONさんの声の後に秦の声が入ると別格感あるな

451 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 20:49:58.86 ID:rptiletL0.net
ニコ生で2015のオーキャン放送してるね

452 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 21:42:28.51 ID:EdB10Raa0.net
なんかKANと並ぶとクマみたいなサイズ感だな…

453 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 04:14:32.57 ID:TO6x5srb0.net
もっと身体に合ったスーツ着なさいよ
稼いでるんだからw

454 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 16:12:07.31 ID:rsTeoo2A0.net
鳩さん痩せたらイケメンなのにもったいないよな
声の変化もありそうな気もする

455 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 00:56:46.76 ID:dI1VPpdGM.net
痩せたほうが声出る気がするのはある
秦もそうだし大橋も痩せてたときの方が調子良かったあと単純に見た目良くなって女ファンが増えるかも

456 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 00:59:55.41 ID:dI1VPpdGM.net
カラナルキセキかなりすごいことやったな
試み自体にも完成度にも絶賛したい 楽しんでこういう事できるのはいいよね
発案、引っ張ってくれたのもカンみたいだけど流石だわ

457 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 09:14:17.84 ID:8rwhrieRd.net
カサナルキセキ名曲っすわ。声すごい綺麗。
個人的にはひまわり以降の中じゃ、在るに次いで良い。

458 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 18:58:12.77 ID:srQAdGKU0.net
ラスサビのカサナルキセキの所でゾクッとするな

459 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 20:34:21.52 ID:q+eXs9dK0.net
正直イロモノだと思ってた。
聴いたらすごくいいコラボだった。
ラジオでかかりまくってほしいな。
聴いたら「おっ?」ってなると思う。

460 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 21:09:22.59 ID:kBzuo/cQ0.net
>>458
それな!

461 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 09:12:11.47 ID:h3VAkO0r0.net
いよいよ初日だねー!
行かれる人楽しんで♪
ネタバレ以外の調子等のレポもお願いします

462 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 22:23:03.46 ID:wkx2RQ0NM.net
自分も5月遅いかもしれないけど
初生秦基博を熊本に観に行くよ
コンサート会場がめちゃくちゃ良いとこやから、
エバーグリーンのアルバム聞いとけば大丈夫なのかな

463 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 22:46:59.10 ID:rsSeYmUu0.net
おまえたち楽しんできてな

464 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 23:17:13.12 ID:p5EBtpezH.net
宇都宮初日調子良かったよ〜!多少はずすところはあったけど、今日の声質ならまた行きたい。コロナ対策で1席間隔に座って、空席目立つ感じもなかった。15周年イヤーだから幅広く名曲を歌ってくれて嬉しかったよ!とにかく大満足!

465 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 23:46:45.56 ID:+JzbDcf/a.net
おおーそれは嬉しいお言葉!
じゃあ期待していいんだね ありがとう 泣

>>462
エバグリとコペルニクスとかも聴いた方がいいのかなぁ 中止になったツアーだし、、
あとは>>464さんが言ってる幅広くというと 過去の名曲も聴けるのか!?
楽しみだー

466 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 06:39:39.20 ID:NK0j4sOG0.net
けっこうみんな県またぎやってんのね、、、

467 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 14:44:45.09 ID:w6bg4SK6a.net
今ツアーのセトリはどこで見れますか?

468 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 14:59:13.02 ID:F22hRFND0.net
>>466
久々のワンマンだし申込時点では今ほど酷い状況じゃなかったよね、、
でも初日の宇都宮でさえ 一般発売の2日後でもチケ残ってたから それは多くのファンも抑えてたって事だよね

469 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 17:13:46.56 ID:OpZoPMN70.net
>>467
Twitterでセトリあげてた人いたから地道に探してみてください

470 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 17:35:27.74 ID:F22hRFND0.net
>>467
秦基博 宇都宮 セトリ 
とかで検索したら セトリやレポのまとめが出てくるよ

私は見なくないから内容まで読まなかったけど
セトリとか平気でツイとかに上げちゃう人も困ったもんだねぇ
知りたい人もいるのは分かるけど

471 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 21:19:06.63 ID:iFsI/4Im0.net
Twitterとかで不意打ちでネタバレされるの嫌だから検索とかしないようにするわ

472 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 15:54:01.38 ID:qva8NQaSa.net
セトリ見れました。ありがとうございます

473 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 23:54:24.58 ID:UReii2fX0.net
カサナルキセキ気づいた人いるのかな

474 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 14:33:30.62 ID:+B1PyNrld.net
>>473
どういうこと?

475 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 22:30:27.43 ID:lwkbXru6a.net
急増同士の北海道から福岡に飛んでる人もいる
そして意気揚々と呟く
流石にこれはいかがなもんかね

476 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 22:42:40.57 ID:zEmOuHH/0.net
さすがにそのレベルの遠征はどうなん
地元に来ないから隣県に行くくらいは許されるかな?

477 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 22:53:06.64 ID:3dyje4Wl0.net
>>474
2つがひとつだったということ

478 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 00:24:00.86 ID:MXf6tU26d.net
>>474
カサナルが初オンエアされてわりとすぐに
多くの人が言ってたよー

479 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 00:26:34.89 ID:MXf6tU26d.net
間違えた
>>477宛てです

480 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 01:56:21.90 ID:Pf7yOND40.net
>>476
そのくらいはいいと思うよ
北海道なんか地元でも近県でもあるのに
何考えてんだろ?花畑か??

481 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 14:05:13.68 ID:z2UAPLyf0.net
隣県くらいはいいでしょー

大阪からも来てたね、みどりの窓口の人
その人は息子wの様子も見がてらって感じだろうけど、近くの席の人はきっとえ?大阪なの?ってなったはずw

482 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 20:34:39.20 ID:tjX7Zzsl0.net
明日ついに遠征だー
鳩元博の生声ついに聞ける…

483 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 23:19:27.04 ID:uAGon9Tr0.net
>>464
やっぱり外すのかぁw

484 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 23:42:29.37 ID:cEorQgE8a.net
>>482
初ライブ楽しんで!
どう思ったか聞かせて下され

ライブ参加した人の声が殆ど無いってことは
ここに来てる人も自粛してるってことかな、、

485 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 23:54:04.37 ID:uAGon9Tr0.net
>>484
ツアーが進むにつれてどんどん喉のコンディション落ちそう

486 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 00:30:20.01 ID:yBdcQxpya.net
>>485
その心配はあるよね、、
中1〜2日の時とか どうなってるか気になる
セトリとか踏みそうで検索してないけど
福岡の調子は如何だったんだろ?

487 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 00:54:08.08 ID:uHW8el4Ha.net
すんません質問なんだけど
入場する時ってココアってアプリを
インストしてないとダメなんですか?
確認あり?

488 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 01:04:13.08 ID:4a212BBl0.net
誰かーー行った人ーー!

あと、今BSフジでエイリアンズの話!
私も今気づいた

489 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 01:33:20.36 ID:F1oVVIvA0.net
>>487
cocoaの確認はなかったかな。
入り口で手指消毒。足消毒マットもあった。

確か紙チケットの人は半券に
連絡先記入だったと思うよ。
でもcocoaインストールしておいたほうがいいんじゃないかな。

490 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 01:37:29.22 ID:4a212BBl0.net
エイリアンズのカバーはほんと絶品だよね

491 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 04:44:07.81 ID:uHW8el4Ha.net
>>489
ご回答ありがとうございます。
ココアはインストしときます。

492 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 11:26:18.19 ID:/cIwDtpf0.net
福岡は手指消毒はあったけど、足はなかったな
cocoaアプリ入れるけど、ライブ中ってスマホの電源落とすじゃない?意味あるの?電源落としてもcocoaアプリは機能してるのか疑問。

493 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 11:31:01.06 ID:/cIwDtpf0.net
>>486
ここでも度々話題になるけど、歌い出しがほとんどの曲で不安定w
でも歌い出したら調子良く声も出てたしよかったよ

494 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 11:45:22.80 ID:pKqpd942d.net
物販はどんな感じなんだろう?
いつもはすごい行列で密だよね…
制限あるなら早く行って並んどかないと買えない事もあるのかな?

495 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 12:46:38.62 ID:78fqAa/m0.net
>>492
cocoa入れてる人は、マナーモードにしてくださいってアナウンスがあったよ

496 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 12:56:45.23 ID:fbiyL4l+0.net
緊急事態宣言出ている東京からも
熊本行く人いるんだな
あの人台湾にも日本から応募できなかったのに
無理矢理行ってたな
自己満狂っていて恐ろしいわ

497 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 13:27:09.07 ID:E3lORxwrM.net
秦基博がガラスと針出てきた声って言われてた全盛期のライブまじで行ってみたかったわ

498 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 14:04:40.31 ID:fbiyL4l+0.net
みんな我慢して移動自粛してるのに
空いてる熊本観光満喫してさぞ楽しかろう
やったもん勝ちな世界なんだな
それにいいね押してる奴らいるのな
秦は九州の人に届けたいだけなのだろうに

499 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 14:37:33.99 ID:kOQatZPua.net
>>496
すぐわかったw
フォローはしてないけど すごい細かく情報上げるから便利にヲチしてるけど 異常な凝り様でひく
完全に自己満、自画自賛の世界

ほんとだ早速熊本満喫してる
この状況の中よくもまぁアピ出来るね…

500 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 15:36:53.91 ID:ma6ioiBi0.net
>>497
随分と怪我しそうな声だなw

501 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 16:29:18.44 ID:VD3hwiuFr.net
物販何も無かった。
30分前でもこんなもんなのか?

502 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 16:34:11.50 ID:VD3hwiuFr.net
朝が来る前に聴きたいな。

503 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:00:40.04 ID:fbiyL4l+0.net
>>496
もう秦がというより
金に物言わせて自分が目立ちたい1番なんだろうな
病的なものを感じる
ツアーの無事を神社で祈ってるけど
オマイが1番今日の危険分子じゃないかと
誰か突っ込んでくれよW
こんな自己中がいるから一向に感染減らないんだよ

504 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:19:47.65 ID:Zrcia+2dd.net
>>501
何もないとはどういうこと?
売り切ればかり?

505 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:26:27.75 ID:O0N5gAr3d.net
なんだかぱいせんの時とおなじ流れになってきたね。
こんな状況だからそれぞれ思うことはあるだろうけど
匿名掲示板で個人を特定して攻撃てのは
フェアじゃない。
目立つ人はいつ何時も叩かれやすいてのはあるんだろうけど。

506 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:27:33.39 ID:/cIwDtpf0.net
>>495
えーまじか。福岡はそんなアナウンスなかったよー
じゃあ電源オフったらcocoaの意味なしなんだね、しくったわ

507 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:41:36.60 ID:L4BAo+JCM.net
>>506
COCOAはそもそも意味ない

508 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:50:03.86 ID:fbiyL4l+0.net
県外お断りの店も多くて
県内人ですら移動にナーバスになってる
医療体制が脆弱な地方に
緊急事態宣言中にしかも東京から飛行機のって
ライブのためだけに移動する感覚が分からないわ
人が同じ音楽聞いて感動してるとか信じがたいわ

509 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:52:10.13 ID:VD3hwiuFr.net
>>504
物販14時半から16時半までに
なってたけど開場後に無事購入
出来ました。

510 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:55:03.36 ID:/cIwDtpf0.net
>>498
まぁ今回行きたくても諦めた人からは確実に顰蹙もんだね

511 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 17:57:04.61 ID:fbiyL4l+0.net
正直者がバカをみる世の中なんだね

512 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 11:08:02.66 ID:C3vAzwaQ0.net
たとえ行ったこと百歩譲ったとしても
常識あれば自分は申し訳ない事してると思って
大っぴらに出来ないし ぬけぬけとツイに上げたりしない

513 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 12:28:20.39 ID:sqdpRjGg0.net
そんなツイにいいね押して媚びてる奴らの無責任さが笑えるw
感染者出ても責任は秦側が被るだけだからな
薬飲んだとか体調悪いなら飛行機乗るなよ
マジ怖いわ

514 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 12:31:31.97 ID:sqdpRjGg0.net
秦と同じ飛行機らしい
あの人怖すぎる
誰とは言わないけど

515 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 15:10:57.15 ID:sqdpRjGg0.net
空港待ちして同乗したっぽいね
ほっしゃんにブロックされる訳だ

516 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 16:00:39.34 ID:CdjdbHqz0.net
もはやストーカーだな

517 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 17:47:57.93 ID:NQjfYy5va.net
秦って頭にお花が咲いた
イタヲタしか寄ってこないイメージ
事務所の売り方のせい?

518 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 08:56:41.27 ID:DoReFFyy0.net
>>493
それは良かった ありがとう
ライブ重ねてもそのままだったら嬉しいな

519 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 09:23:02.23 ID:DoReFFyy0.net
あ、昨日ツアースケジュール見返したら東京、神奈川も50%から通常開催になってた
ライブでの感染者が出てないからかガイドライン変わったのかな 
ゆったり観てれいいと思ったけど事務所にとっちゃ良かったね

520 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 11:09:17.36 ID:BLbo1aFJ0.net
感染者出てないってなぜわかる?
COCOAの使い方しらない人多数
コロナは肺がやられるウイルス
ボーカルが罹ったらたとえ回復しても
前の様には歌えなくなるだろうに
秦にやらせる事務所も地方行きまくるヤツも
自分が良ければ一切コロナスルーする
無責任スゴーw

521 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 12:18:53.70 ID:kbU1b3z30.net
FC先行で外れたのにその後の各種先行で渋公取れた人続出だったの謎だったけど、通常開催になったからって言われたら納得するわ

522 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 15:39:25.44 ID:86gB4zcH0.net
購入者イベ終わるの早w

523 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 16:40:48.40 ID:BLbo1aFJ0.net
安定の生歌無しイベントワロタ
もはやコスプレ芸人ww

524 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 17:09:56.29 ID:1q/fTW6U0.net
今日のイベントって生配信ですか?それとも録画?

525 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 17:17:08.31 ID:TfUnm0Jy0.net
>>524
チャットのコメントを拾ってたから生

526 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 18:40:52.51 ID:DE452BVl0.net
配信見逃したんだけど、アーカイブ見たほうがいいくらい面白かった?

527 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 19:20:21.80 ID:1q/fTW6U0.net
>>525
生だったんですね!ありがとうございます!

528 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 20:36:56.71 ID:z2SxZUHr0.net
>>526
面白かったよ
特にエクストラタイムのほうw

529 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 22:21:50.22 ID:r6YeZ1x1a.net
熊本で初参戦だったけど良かった。
ギターあんなに上手かったんだな。

530 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 10:58:50.37 ID:ObbrWRoC0.net
歌も聞かせず
コスプレしてりゃファン喜ぶと思ってる時点で
すでに天狗になってると思うけど

531 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 12:06:19.39 ID:NfVrPpzhd.net
ツアー最優先で喉休めて欲しいから歌は期待してなかったけど

532 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 14:39:27.37 ID:Z+zaz9hfa.net
一曲歌って喉痛めるようでは
ツアーは回れないけどね
過保護も過ぎると痛いな

533 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 00:41:46.21 ID:YEBzF7if0.net
喉は大事にするよね

534 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 09:01:36.35 ID:XmCI2v3I0.net
あさイチ生

535 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 09:33:58.39 ID:SAAyOdR/0.net
衣装が酷すぎる件
最近特に酷い

536 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 09:35:48.81 ID:azGkz0beM.net
このあと松本行くのか

537 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 10:12:42.09 ID:DNu1b70+d.net
生歌どうだった?

538 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 10:15:09.20 ID:UJGHrQlQ0.net
>>535
まぁーー酷いよね
どうしちゃったのかってくらいw
ずっと同じ人がスタイリングしてるのか…
本人は用意された物を何も言わず着ちゃうイメージだけどw

539 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 10:29:17.26 ID:SAAyOdR/0.net
これでスタイリスト使ってるなら
センス酷すぎる
スタイリスト変えられない事務所絡み事情とかあるの?
社長の縁故とか
もう私服でいいのに

540 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 10:54:13.33 ID:SAAyOdR/0.net
緊急事態中に
東京から地方に遠征しまくりな人いて怖い
コロナの話題は完全スルー

541 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 11:02:02.42 ID:UJGHrQlQ0.net
最近良く着てるアースカラーもボヤけて余計デブって見えるし 今日のシャツも最悪なサイズ感
テレビで観る度にあぁ今日も、、ってねw

歌は不安定な所や声量も抑えててイマイチだったけど 朝だし想定内かな

542 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 11:10:08.53 ID:UJGHrQlQ0.net
あ、声量抑えたのは悪くないかもね
泣き笑いは声を張らない方がいい感じがする
力み過ぎな所があるし

>>540
今日も元気に松本レポかなw
ほんと怖い

543 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 11:29:12.92 ID:SAAyOdR/0.net
中華式なのかな
SNSに出演番組や秦画像転載しまくり
アレ本当は違法だから
個人の日記帳とは訳が違う
良い子はマネしないように

544 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 15:44:25.48 ID:SAAyOdR/0.net
熊本感染者増えたみたいだな
松本もまた増えそうだな
ライブ会場内では感染しなくても
緊急事態都府県から移動して来て
あちこち観光したり
飲食してたら広がるよね

545 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 18:48:24.41 ID:AQ+0Lfvir.net
>>544
ネガティブな書き込みばかり
目障りなんだよ。

546 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 20:00:26.00 ID:bgvIRsmb0.net
誰も突っ込まないから敢えて言うけど、ライブ中のみどりの窓口さ、秦が読むだけじゃなくてインタビュー形式でやってるけど、あれってコロナ的には大丈夫なのかな?
変異ウイルスってマスクしてても感染力強いし、最近は無症状者からのウイルス排出も多量って言われ出してるよね

547 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 21:19:31.92 ID:SAAyOdR/0.net
秦で検索かけると
キモイツイしか出てこないんだけど
松本のライブレポ

548 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 04:49:32.24 ID:3wMfJcuhd.net
宇都宮公演に参加したファンがコロナ治療受けてる
やっぱライブはダメじゃん

549 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 06:26:18.90 ID:Th0AomJW0.net
>>546
みんな声出さず拍手だけで楽しんでるのに
運営側があれやってしまったら台無しだよな

550 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 09:47:16.54 ID:5LS7fhS+0.net
>>548
まじ?
その人治療してる人COCOAに
感染登録通知したのかな
してたら近くに座ってた人に通知行くはずだけど

551 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 10:17:35.75 ID:qBNdgqhr0.net
連休スタートから発熱っていうことは、宇都宮で既に…ってなるわな

552 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 10:47:51.07 ID:cKVA3DdTd.net
>>550
宇都宮公演行った人いないかなと検索して発見した
登録してるとかは書かれてなかった
潜伏期間から逆算してどうもライブで貰ったっぽいからさ
みんなも気を付けてな

553 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 10:56:13.75 ID:Mgo8CGl00.net
>>548
えっ!
それは何の情報でわかったの?

554 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 10:58:59.05 ID:Mgo8CGl00.net
レスした後>>552見ました

そうかぁ これはまずいね

555 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 11:54:42.35 ID:5LS7fhS+0.net
やっぱりCOCOA使い方分かってないか
黙ってるかで意味ないよね
なんにせよ
こんな時期にまだ通常開催に躍起になってる
あの事務所か秦のスタッフの問題か
まぁ無責任だよな
東京からあちこち行くヤツも
毎回両席だからってそれが何?

556 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 13:05:49.66 ID:rNXjFl7Pa.net
コロナで人居ないから地方は
観光し放題で良いねw

557 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 16:01:45.68 ID:M3+qvwsCa.net
色んな意味で突き抜けてるから興味持って観察してる
この状況下 毎回凄いアピールだな
次は明日かw

558 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 16:19:24.61 ID:gW+UN3CH0.net
ウチのオカンが秦さん興味それほどでもないんだけど
たまたま朝番組見てて、歌いにくそうに歌ってた(二川原)って言ってたからよほどだったのかな
録画してないから見られないけど…

559 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 19:11:08.89 ID:Mn9R1D41a.net
>>557
誰にアピールなのか遠征の言い訳までしてるね
明日も行くつもりなのか

560 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 22:24:33.42 ID:glxQOQ84H.net
なお、コンサート来場後に陽性が出た場合は主催者までご報告の連絡をお願いいたします。

って書いてあるけど連絡してなさそ〜

561 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 23:26:46.70 ID:5LS7fhS+0.net
報告しても主催側か事務所が隠蔽してるか
今感染者出たとか公表したら
秦に限らずイベント系は開催どころか色々終わる

562 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 00:37:43.52 ID:Cjo+w0xlM.net
今のご時世叩けるもの探してるやつばっかりだから感染者出したとかは格好の標的になるわな

563 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 02:13:06.07 ID:5Oo7jDKE0.net
しかし東京、神奈川とか何故途中から通常開催にしたんだろう?
誰が考えても危ないのわかるのに
もっと感染者が減ると思ったのか?
当選出したからには今更減らせないだろうに

564 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 07:59:31.81 ID:rVfZYbs50.net
緊急事態宣言下でも移動抑制換気してないし
配信チケットも用意していないし
東京や大阪から遠征しまくる人がいることなんて
考えてなさそうだよね
チケット売ることが最優先なのかなと
今日の高崎も神奈川も通常開催予定
正直見に行く方も怖いよ
秦は自分が県外移動誘発してること何も思わないのだろうか

565 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 09:14:41.89 ID:rk/smmn4a.net
オーガスタの経営がやばいのかな?
スキマとか他のアーティストはどう対策してるんだろう

566 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 09:38:24.75 ID:yasd8i0d0.net
神奈川50%だっていうから申込んだのに、知らないうちに通常開催になってた
誰か宇都宮のコロナオーガスタに通報したかな

567 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 10:32:17.37 ID:5Oo7jDKE0.net
私が通常開催になってるのに気づいてレスしたのは最近だけど、FC抽選の後 東京2DAYSの当選が続出してたのを考えると その頃から通常に変更されてた??
そうだよね、50%だから申込んだ人もいる中アナウンスも無いしこれはどうしたものか、、
京都のロームシアターも今月一杯閉鎖を発表したから 今月の京都は延期だね、、

568 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 10:59:50.42 ID:rVfZYbs50.net
和義さんのところは
ロームシアターの件も告知早くて
他の会場も座席変更したり中止発表してるね
こんなご時世に何も想定していなかったのかな、、
SNSでファン同士の勝手な判断で
遠征助長する人出てきたりしてるのはヤバいよね

569 :sage :2021/05/09(日) 11:14:00.93 ID:XOprZwo1d.net
>>565
オーガスタに限らずどこの芸能事務所もスポンサー激減のテレビ業界も瀕死状態かと…
緊急事態宣言、蔓延防止と言いながら海外からの渡航はザルだし感染者に外国籍含まれていてもマスコミは隠蔽

570 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 12:28:26.81 ID:5Oo7jDKE0.net
最近出された音楽4団体から声明文ってのも本当に悲痛な叫びだろうし こんな世の中になってしまったのが悲し過ぎる
音楽を楽しみたいなら 今は一人一人精一杯自分の行動を気をつけるしかないよね

片や遠征を繰返し早速ノー天気に呟きを開始する者もいる
この差はなんなのか、、

571 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 12:54:27.52 ID:gcniF7HQa.net
今夜初参戦なので初めてこのスレ開いてみたら暗過ぎワロタw


 

572 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 13:01:00.71 ID:eZ5Z4/Zaa.net
せめて座席空けてグループディスタンスにして欲しい
コロナ甘く見過ぎでは
自分が罹らないと想像すらしないのかな
国や自治体無視して無神経な人が楽しんでるのおかしい

573 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 14:34:57.55 ID:WAhZjqZxa.net
秦が塩対応になりだしたのは
場をわきまえずに出待ち入り待ち
移動中でも話しかけてくる非常識なヲタが
沸いてからだよ
秦几帳面だからルールとか守らない人は嫌がるよ
当たり前かw

574 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 16:33:03.29 ID:5Oo7jDKE0.net
>>571
そりゃあ堪忍やでー(by千代w)
お初楽しんで!!

575 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 17:28:04.77 ID:HrEpIjrf0.net
俺も今夜が初戦だわ

576 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 20:59:14.45 ID:4fan10LLr.net
高崎声出てたね♪
でもやっぱり100%は怖すぎ。
しかもコロナ対策きっちりやってますって、検温すらしないよね。
隣の席、汗かいてずっと咳してたし、終わったかも。
この調子で大阪通常開催できるわけない。
神奈川も東京もせめてグループディスタンスにしてほしい。

577 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 21:03:10.24 ID:J+lAQ9gNH.net
高崎検温あった?
みどり窓やっぱりやばいね
当てられて舞い上がった2列目の女が
秦に顔見せたかったのか
注意されるまでマスク外して奇声発してたよ
秦も注意しないしスタッフも気付くの遅くて
周りにいた人良く耐えたな

578 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 21:11:26.48 ID:4fan10LLr.net
まじかー。
どこの会場でもちゃんと検温してんの?
宇都宮ぎりに行ったからかもだけど、無かったような。
高崎はグッズの列だけだったよね。
会場内でもみんなおしゃべりしてるしね。
ゆるゆる。

579 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 21:24:23.92 ID:ZrE78pwmM.net
松本は検温、靴消毒、手消毒あったよ

580 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 21:54:16.21 ID:kQ+YdlIZ0.net
高崎初参戦だったけどまだまだ声に余裕があったな
あと実際にみたら意外と小顔でシュッとしてた

581 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 22:30:04.18 ID:nwWfDSjUH.net
高崎めっちゃ良かった!!よね??
感動を分かち合いたい。

高崎はサーモでチェックしてたよ。私はサーモに引っかからなくて、直接検温されたもん。

582 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 23:00:35.95 ID:dKqs860g0.net
すごい良かったよね
ここじゃネガティブな話題ばっかりだけど
実際生で聴いたら全部吹っ飛んだわ

583 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 23:20:06.52 ID:rVfZYbs50.net
秦のライブの内容に関しては
ネガティブな話はずっと出てないけどねw
緊急事態時に東京から遠征しまくる痛いファンと
安全対策が緩いって話し
秦って痛いファンが悪目立ちし過ぎて
いまいちパッとしないのが勿体ない

584 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 23:30:06.98 ID:dKqs860g0.net
ここ数年は声と見た目と痛いBBAの話題な

585 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 13:11:34.61 ID:ytFbMYc+a.net
ロームシアターお知らせ出たね
渋谷2daysファイナルと思って取ったんだけど

586 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 13:16:59.61 ID:XqeJhpeRF.net
松本行きたかったがコロナで行くのやめた。
行った人、感想教えて

587 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 19:01:44.26 ID:jzmQt7fb0.net
京都延期の連絡遅すぎ
イープラス今日も3次申込とか来てたし
強行突破かと思ったよ

588 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 19:28:38.53 ID:/q514gFF0.net
>>586
松本は最高だったよ
ホールの音響が良いから気持ちよさそうに唄ってた

589 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 21:04:20.20 ID:hzG7B2hHa.net
物販クソなのばっかなのにどれも高過ぎね

590 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 21:12:56.58 ID:dEYz1C5e0.net
>>587
延期の日程調整もあったんだろうけど 5/8にロームから発表があって その日の内にライブ延期の知らせもあった所もあるからホント遅いと思う。
前のコペツアーだっけ?その延期中止連絡も遅すぎて問合せコメントがエラく荒れてたよね
調整の連絡なんて後でもいいんだから 取り合えず延期のお知らせを先にするべき!
私は当事者じゃないけど 困る人が多いと思う

591 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 21:42:44.19 ID:0rIg9G6j0.net
本当遅いよねホール側が先に休館告知出してるのに
神奈川は通常開催にしてしまってるけど
どうするんだろう、、
渋谷はまだ先だから大丈夫かも知れないけど
詰め込むだけ詰め込んで
来る人の自己責任任せな対応やめて欲しい

592 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 00:15:37.82 ID:ShxOT3ow0.net
延期の連絡がとかはいいから歌声の調子だけ教えてや。愚痴りたいのは分かるけどここで言ってもなんの生産性もないし。できればどの曲が良かったとか教えてほしい。

593 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 09:24:30.66 ID:5d4+8wVn0.net
生産性てなんの?意味わからないw
プロモーターが問題なのかな
関東近郊だけほぼ通常開催にされてるから
今までと違う業者だよね

594 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 10:31:24.28 ID:DDKOy0bIa.net
そう思うのも分かるけど ここは何でもありの5ちゃん
自分の興味のない話題だって当然ある
ここであれこれ言っても意味ないって事だろうけど スタッフだって絶賛ばかりの花畑コメントより本音が飛び交うこっちの方が興味ないかなぁ?
だから色々な苦情なんかも書き込む意味はあると思ったりね、、
だから気に入らない内容は要らないじゃなくスルーして自分が話したい聞きたい事をレスすればいいと思う

595 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 19:03:03.41 ID:nziO5rY3a.net
>>594
確かにそれはそうだわ。申し訳ない。

596 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 20:19:01.32 ID:07tTcibfa.net
無断番組画像転載酷いと
次呼ばれなくなったりする局もあるらしいから
SNSで見かけてもいいねとか無責任に押さないように

597 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 20:43:59.64 ID:dQMC57HY0.net
秦さん痩せたよね…。頬骨が見える…。

598 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 20:55:20.79 ID:wdmZigDa0.net
痩せたらかっこよくなったわよね。

599 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 21:38:55.88 ID:ZWiiCS1w0.net
たしかに少しシュッとしてたね

高崎芸術劇場の帰りに駐車場から今時あんまり見ないような車高短のヤンキー車が出てきて、あぁ群馬のヤンキーも秦基博聴くのねって思ったら品川ナンバーで驚いたわ

600 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 22:52:48.50 ID:Jrt/NMIW0.net
今回良席の人が多い印象。私は宇都宮も高崎も12-13列目よ。FCなのに。1桁列続いている人見るとうらやまです。秦さん初ワンマンなんですが、席は運なんですか??

601 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 00:21:58.99 ID:rO41np9M0.net
カサナルキセキが良くてここにきてみました。
当時二人が時間差で出した曲についてファンの間ではどんな反応だったんですか?

602 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 01:12:08.51 ID:gcWhTgsx0.net
カサナルキセキ
同じコード進行でそれぞれ別のメロディ

自分はKANファンだが、正直な感想は
秦基博氏の「カサナル」のほうが楽曲としては
良く出来てる。

メロディと声の良さ、かな?

603 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 01:38:36.77 ID:BsJwG8P20.net
>>589
え、今回の物販かなりいいと思ったけどな。

604 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 08:30:39.47 ID:x1iyqyYR0.net
Tシャツやパーカーの服類はイマイチ(いつもw)だけど その他は良かったんじゃないかな 確かに高いけどこのご時世だから物販で売上も出さないとね

カサナルキセキは2つの曲が各々流れたのを聞いて 似てるのに気づくファンもいて 名前の後に付く+にももしや?ってザワついてたよ

605 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 08:37:22.79 ID:ZGqKBmz40.net
弾き語りツアーってバンドのギャラ不要だしセットもしょぼいし、儲かってんだろうなー

606 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 11:53:05.25 ID:yKNQPtYba.net
>>600
席はFCでもピンキリだよね
自分の場合入会当初は良い席が来る事もあって新規ラックかなと思ってたけど、知り合い何人かは最初から長く良席来た事ないし。
今回はコロナで普段より申込が少ないからFCチケも良席多めなのかも
毎回画像アップしてる人wの座席が良いから そうも感じるかな

607 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 15:13:28.35 ID:TBqnpYlEd.net
うらやましいなー

608 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 17:05:26.42 ID:fg6FnSpj0.net
え、FCじゃないけど高崎15列目だったよ

609 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 18:03:21.28 ID:/tRpZDTW0.net

15列は良席に入るかどうか、、、
1桁台位までかな

610 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 18:09:54.48 ID:fqOyqsp2a.net
いちばんいいのは縦横なん中の真ん中だよ
だからS席設定のある場合は15列前後がそれにあたり値段が高い
前ほどいいと思ってるのはミーハーかツンボ

611 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 18:13:55.83 ID:fqOyqsp2a.net
あ、「縦横真ん中の真ん中」ね
ちなみに2000人〜規模のコンサートホールの場合
前方がSSの場合もあるけど、音は良くない

612 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 18:26:51.96 ID:/tRpZDTW0.net
音の良席って言われればそうだけど
一般的な良席って前の方になるでしょ

613 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 19:15:09.49 ID:q9VM3QrZr.net
今まで良席なんて縁がなかったけど、今回は1桁台だなぁ。でも1桁と言っても端だと遠いよ。やっぱり少し後ろでも真ん中が良席だと思ってる。

614 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 19:52:02.14 ID:VYJu0/o+a.net
秦の顔見てキャーキャー言いたいだけなら
前が良席だろうけど
音は確かに良くないよね特にホールの最前列とか
演劇見るのと音楽聞くのでは良席は違うよ
10列目前後の中央付近が
舞台も肉眼で見えるし音も楽しめるから
自分ではベスポジかな

615 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 20:26:08.95 ID:svaKF5Tw0.net
最前列端っこのスピーカー真ん前で2時間とかまじ地獄

616 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 20:31:02.64 ID:9IOo0bRL0.net
7月に行く予定だけど、行くのためらうな
行かなかったとして譲る人もいないし
チケット代勿体ないけどコロナかかるよりはマシか…

617 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 23:39:54.40 ID:VYJu0/o+a.net
和歌山にまた緊急事態宣言出てる地域からも
人が流れるのかな
神奈川と東京会場が通常開催になっているの
不安でしかないんだけど
よくみんな平気で遠征できるね、、

618 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 01:55:26.63 ID:q6V1AkZG0.net
約1名は遠征確定だろうw
毎度ご披露のチケもどきは全部重ねてツアータイトルが完成する仕様と見たから 少なくとも文字数分(それ以上かw)のライブは行くっしょ
こんなに急激に感染が広がってるのに…

619 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 11:42:58.43 ID:6TIkn6mE0.net
地方は医療体制も脆弱なんだから
大都市からの移動は控えるよね
普通の感覚の持ち主なら、、
秦サイドも緊急事態宣言で全国危ういんだから
いけない場合の払い戻し対応とかしてくれたら良いのに
半分くらいは地方から遠征客って分かってるだろうに何もしないのな

620 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 12:25:59.45 ID:5BiEGxv/a.net
秦基博 GREEN MIND 2021
16公演+α ?!驚

621 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 12:27:26.80 ID:ahuA8OYOd.net
パイセンの時もそれで炎上した
他アーティストはみんな延期や払い戻しの対応してたのに
チケット取る時は自己責任でねと言われてる様なもの

622 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 13:57:41.86 ID:6gLvIKOba.net
この時世に払い戻し対応無しとか悪徳業者かよw
客側の安全は知りませんで通常開催
ギリギリのOKラインを狙って開催
すり抜けるのに必死なのだとしたら
何も言えないにしても容認してる秦への見方も
何だか変わるわ

623 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 14:00:14.26 ID:I/LszaCfM.net
払い戻し無いから行くって人も居そうだね
コンサート等は不要不急だから自粛要請出てる場合は払い戻ししてほしいわ

624 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 14:57:16.42 ID:6gLvIKOba.net
ライブは出来る限りは見たいし
音楽業界は応援したいけどさ
せめて隣との座席は必ず開けるとか
最低限主催側も配慮はして欲しいよね
ワクチン普及はまだまだ先なんだし

625 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 18:39:47.38 ID:wFLqh1Xj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EHLIS0Y2vfg
こういう加工ない生歌だと細かい音程のずれとかフラットが気になるな。この発声がボイトレ的に正解だとはとても思えないけどどうなんだろう。裏声寄りにすると前みたいに息漏れた弱々しい声になっちゃうから発声のバランスが難しいのかね。

626 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 15:57:05.61 ID:vTGD4hd0a.net
誰も来ない観光地を
独り占めで満喫できたら
さぞかし優越感でたまらんだろうなw

627 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 19:58:04.29 ID:3Kx3srOz0.net
また最前列だったから
遠征しちゃいました秦キュン近くて最高号泣
レポが来るのかな、、

628 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 21:02:02.53 ID:eWpISf6Ma.net
ほんとだ!今日もハヨから怒涛の大満喫w
相変わらず人がほぼいない所で緑が気持ちいい、、とか
そりゃ皆外出自粛してるんだからいないにきまってるw
思考はどーなっとるの?
呆れ過ぎて逆に草

629 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 21:05:17.05 ID:VUB8urltH.net
和歌山行きました。
イントロに課題あるね。歌い出しがはっきり声が出なくて不安定。大体不安定だから歌い出しはこっちも緊張して固まって聞いちゃう→結果やっぱりダメだった、の繰り返し。定番曲はさすがに仕上げてきてるけど。

素人でも音程ズレてるのわかるんだから、事務所の人も秦さん自身も気付いてるはず。なのに、何も対策しないのかな?
音を合わせるのは練習で何とかなるのでは?と思ってしまう。今日はちょっとがっかりだったな。

以上素人目線のレポでした。

630 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 21:25:53.45 ID:XimnaA4Ha.net
ほんとド素人だな

631 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 22:53:36.32 ID:7uoBp1IL0.net
んん?走るツアトラの動画とか、長い間待ち伏せてたってことか?
人が居ないにしてもこの状況下あるまじき行為じゃないのか?
それを喜んでリプするヤツとか、、

632 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 23:00:17.12 ID:QP9g1sxn0.net
公式ツイの写真見て思ったが、結構痩せた?
なんか細く見える

633 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 01:12:48.50 ID:FWFqqN860.net
>>631
ツアトラ出てくるのって
かなり遅いはずだよね、、
動画上げる為にずっと待ってたとか
ちょっと普通に気持ち悪いんだけどw
自分の記録とかいいつつ秦くん連呼でツイートしてるから検索したらキモいツイばかり出るし
目立ってるしかまってちゃんなのかな?

634 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 02:37:21.45 ID:ifeCKDpW0.net
>>629
あれはどうすればいいんだろうね。
復調の兆しが見えた2018、9年まではあんなカッチカチじゃなかったんだけどなぁ。
ちなみに個人的にでいいから一番声出てた曲教えてほしい。
他の人達にも聞きたいけど、最近レスしてる人達ほとんど歌声に興味ないっぽいからあなたぐらいしかアテにならん。

635 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 03:54:06.22 ID:RbuWXWFL0.net
ここで誰かの意見聴くより実際にライブ観てこいよ
専門家だか自称プロだか知らんが発声ガー、音程ガーってもういい加減飽きたわ

歌声に興味がないんじゃなくてそんなことはどうでもいいんだよ

今の秦基博の声も好きだし秦基博が作る楽曲が好きなの

少なくとも俺が観た高崎公演は圧倒されるくらいの出来だったわ

昔の声がどうとか音程がどうとかそんなのどうでもよくなるくらいの出来だったほんと

636 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 04:19:46.45 ID:f6Z8CIx8a.net
歌い出し声が抜けるやつだよね
最近大分良くなってきたと思うけど
曲にもよるかな
弾き語りの方が本人も声のコントロール
しやすそうだなと思った
けどさ、声についてファン側が心配しても
どうにもならなくない?
本人も気にしてることかもしれないし

まぁ、最近は何聞いても最高しか言わない
アイドルの追っかけみたいなファンしか
いないみたいだから声については
そこそこよければそれで良いんじゃない?

637 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 04:52:14.15 ID:S5+D+6xh0.net
まあみんなが同じ感じ方ではないだろうし色んな感想があるのでは
今もすごいって人もいれば厳しく見たらもう少しって人もいるだろうし
あとプロでもみんなそうだけどその日の声のコンディションで結構違って聴こえるよね

638 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 07:55:32.07 ID:8yuMwBol0.net
別に歌声に興味がないわけじゃないよ
それは秦基博の一番の関心事だしね
ただあまりに声に関して同じ話の繰返しで(それはそれで当たり前だけどね)今は少しこのコロナという大惨事で音楽を楽しめない大ストレスの中 無神経に動き回るファンの話で息抜きしてみたりw 違う話題を出す人もいるって事だと

でも今回のツアー 調子がいい様な感想が多くて これから参加する自分は期待し過ぎず期待してるんだけどw大丈夫かな、、

639 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 11:38:02.84 ID:FWFqqN860.net
>>635
ツアトラの動画
SNSに何でもかんでもタレ流しちゃダメだよw
あなた秦きゅんが大好き過ぎてもはやストーカーみたいだけど
そこまでしても自分が1番のファンだと思われたいのかな


分別無くだんだんやることエスカレートしてんの
マジ怖いんだけど

640 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 13:26:15.77 ID:X5WRCKvo0.net
>>639
周りがスゴイスゴイとチヤホヤするから本人も調子に乗るのよ
みんなが無視してたらいいだけ
Twitterにイイねしたり絶賛コメントする奴は片棒担いでるのと同じ

641 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 13:37:50.03 ID:O7Gidaa5a.net
高崎はほんとこれぞ喉からCD音源!て感じだったね

642 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 17:03:22.12 ID:ahB2J5ot0.net
列が違うから話題になってるその人じゃないけど、高崎のみど窓で知り合い?のが読まれて隣の席の人に◯◯さんだって!って何回も喋ってたやつ、ライブ前もずーーーーーーーーーーーーっと隣の人と喋ってた
京都延期になって京都が千秋楽って喜んだり、前は全公演行ったとか香ばしいツイートしてる人だか、納得した

643 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 18:15:14.98 ID:ifeCKDpW0.net
>>635
個人的には秦の見た目やファンがどうだとかそんな話より歌声について話した方が楽しいから書いたんだけどね。
高崎公演が良かったって話をもっと詳しく聴きたい。昔の歌声がどうとかは別として、音程とか声量、声の抜けや表情がどうだったかとか素人意見でもいいからライブの感想を聴きたいんだよ。
ツアー始まったのに歌声について書いてる人があまりにも少ないからさ。専門家気取って語ってほしいわけではないけど、観に行けないから歌声の出来はどうなのか気になるのよ。

644 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 18:33:21.58 ID:8yuMwBol0.net
そうだよね
ライブ行けない人は気になるだろうし
聞きたいことはどんどんレスすればいいと思うよ

いつもよりライブ感想のレスが少ないって事は ここに来る人でコロナで自粛してる人も多いのかな
曲名とかの内容はツアー終了後の方がいいだろうけど 声の調子がどうだったとかは少し前にレポしてくれた様に感想は聞きたいよね

645 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 18:44:15.48 ID:2g2IzoD8a.net
>>642
痛いファン同士で連むからタチ悪いよね
だんだんエスカレートしてるのは
本当怖いわ
何かあったら一瞬でアンチに変わりそうで

関空人いないから頑張って?
関西緊急事態宣言中だっつーの
自分だけ守らず県越えしてる意識飛んでるのかな?
呆れてくるわ

646 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:16:40.44 ID:tKqpKbeI0.net
もういいよその話題うんざり。
◯◯な行為は止めた方がいいよねとかなら
まだわかるけど、1人の人を特定出来るように
攻撃しまくって、憂さ晴らし。

しょせん皆おなじ穴のむじなよ。

647 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:24:34.50 ID:Ae5mNo7/d.net
そんな痛い奴、秦に限らずどの界隈にも必ず一人はいてる
パイセン界隈にも彼女と似たような痛い奴いるよ
いつも泣いた泣いた号泣したとキモいツイートばかりしてる
こんなご時世にホイホイ遠征して好き勝手に仲間と飲み歩いてて顰蹙買ってる
そういう自己承認欲求の塊はみんなにちやほやされると自分は一番だと勘違いするから無視するのが一番

648 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:42:18.39 ID:9Sqr3mIu0.net
高崎携帯鳴らした人いなかった?

649 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:43:17.07 ID:C6NvZwmtp.net
うん携帯鳴ってた

650 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:44:44.12 ID:tIW42x6C0.net
素人意見ですが、高崎の感想を。

声量は半端なかった。
声が詰まる感じがなくて、伸びている。
透明感の中にざらりとした部分も感じられる。
音程も取れていた。細かいことを言えば完璧ではないけれど、聞いていて不安になるようなことは全くなくて、あくまでもライブ感という範囲。
アンコール最後の曲まで声が生きてて、自由自在に泳げている感じ。むしろ最後の曲が1番すごかったかも。

1桁列だったけど、残念ながら前の人の頭でほぼ見えなかったので表情はわからなかった。
それでも、行ってよかったと思わされたよ。

651 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:48:45.69 ID:9Sqr3mIu0.net
高崎のあのホールは音もよかったね

652 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:52:38.79 ID:KYQHroH+M.net
熊本まではイマイチ調子乗らず
松本、高崎が絶好調
和歌山はピッチ外し過ぎ
と全参戦のひとは言ってる

653 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:55:39.02 ID:C6NvZwmtp.net
テレビで観るより実物はシュッとしてた
照明とか衣装のせいもあるかもだけど

654 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 19:56:29.61 ID:5R1jyugt0.net
秦は和歌山アンチ

655 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 20:35:16.69 ID:2X36Vbab0.net
この頃の秦さんは声が少し細く感じるが、ガラス感が強めの声であり、ラストのフェイクのような天まで届きそうな声の魅力がある。声質の問題でバンドサウンドだと埋もれやすく、声量を出してハガネ感をなくしている2番より無理なく歌っている1番が秦基博の真骨頂だと思う。

656 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 20:49:35.54 ID:dltS5Vx/0.net
歌声の話はどんどん聞きたい
でもセトリとかのネタバレは勘弁してほしい

657 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 21:03:44.57 ID:FWFqqN860.net
響いて聞こえるのは
ホールの音響設備の良し悪しが大きいかな
秦の声は雑踏に紛れやすいと秦本人が言ってたけど
バンド向きではないのは確か
弾き語りツアー自体8年ぶりだっけ?
8年声に合わないバンドライブ繰り返していたわけだな

658 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 00:20:50.75 ID:9A5OBX680.net
その代償も大きかったよね、、

でもこのツアーの感想を見ると 近年の不調からすると大分良いってことなのかな
私はカナケンが初になるけど 楽しみだなぁ

659 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 01:17:58.89 ID:QAIEBhTb0.net
高崎行ったけど
通常開催で客席席詰めてたから
正直2時間怖かった
神奈川もいつの間にか通常開催になってたから
行くの迷ってる
万一感染しても誰も保証なんてしてくれない
アコースティックなら100%入れていいって
ことらしいけど何の確証もない基準

660 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 01:30:32.75 ID:ZJi7ADMc0.net
最近どのライブでも時差退場を促してるけど毎回ルールに従わないヤツいるのな

そういう自分勝手なヤツらがコロナ感染してばら撒いてるんだろな

661 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 01:53:01.59 ID:8rIMZmwHa.net
感染者1万人に3人しかいないのにそれでも怖いような人は家から出ちゃだめよ

662 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 11:27:25.03 ID:jaLuPwPva.net
ハマスタの時はここで絶賛多かったけど、WOWOWで観た時あんまりだったから他のライブと比較して聞いたりしてもいい?
全盛期と比べたらあれだから、例えばビジョナリーライブと比べると高崎はどうだったかとか。
正直当時劣化したって言われてたけど、あのライブ並みに今声出てたらもう十分だなと思っちゃう。まあ曲にもよるだろうけど。

663 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 15:10:22.53 ID:FaiMRb2Q0.net
ビジョナリー
そんな声良かった?
あのライブは演出がメルヘンチックで
正直気持ち悪かった
声は今よりは良かったかもしれないけど

664 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 16:06:26.30 ID:DIxYQ4Uka.net
大阪会場も通常開催になってるね、、、
安全より集客を優先したわけか
参加のみなさん気をつけて
変異型は感染力強いみたいだから
でも1万人に3人しか感染しないらしいから
大丈夫かなw

665 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 16:18:52.20 ID:Nh3vZu680.net
ビジョナリー振りに高崎のライブに行ったけど、高崎の方が楽しかった
どっちが上手く歌えてたとか調子が良いとか、私は素人だしよく分からないけど、歌ってて苦しそうな感じも無かったし聴いてて心地よかった

666 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 19:44:15.46 ID:XS2InYR10.net
>>475
この方、今週末に岩手にも行くみたいですね。
札幌が今どんな状況なのか、そこから他県に行くのはいかがなものか、考えないんだろうな。
北海道知事や札幌市長が対応遅いって叩かれてたけど、早い遅いじゃなくこういう考え無しに動く人がいるってのが一番問題なんじゃないだろうか。

667 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 00:16:34.74 ID:Si56TAub0.net
>>666
秦が地方に移動を誘発しているのだから
仕方ないよ
岩手には北海道だけじゃなく
東京や大阪からもまた人が動くよ
オリンピックと同じだね
もう誰も止める選択は無いみたいな
秦は何か自ら意見言えるようなタイプでもないし
自分たちが感染しなければ良い人ばかりなんだよ

668 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 08:07:37.68 ID:R00vMlVg0.net
>>663
いやなんならあのライブぐらいから明確に声出づらくなってた気がするけど、今あれぐらい出てればもう十分だなと思って。
https://m.youtube.com/watch?v=2UwPrjOyXFQ
これの30秒ぐらいからのやつビジョナリーライブのやつだけど高音はまだまだすごい。あのライブドキュメンタリーもギリ出てたし。

669 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 16:20:24.80 ID:tyqNyT5j0.net
この動画、中毒性高いんよな
現存するシンクロの動画で一番好きだし、何より声質と調子が最高

670 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 16:42:05.77 ID:xTSV3SMb0.net
ツベや盤化されてるビジョナリーは横浜2DAYSの二日目でコンディション良くなかったよ
最初の日は調子良く出てたから疲労があった感じ

私も上>>668のDear Mr. Tomorrowのフェイクは大好きで 何のライブか忘れたけど、もっといいのを繰返し聴いてた
その後ハマスタでその曲が始まった時"やったー!あれが聴ける!"って凄く喜んだのに 省略形でガッカリしたのを覚えてる

671 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 16:45:56.15 ID:xTSV3SMb0.net
でもそのビジョナリーさえ 今聴くとそれほど悪くなく聴こえるってことは 今が、、ってことだよね

672 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 17:50:59.24 ID:rsHm1WP7a.net
高崎DVDにすればよかったのに!

673 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 20:03:48.73 ID:R00vMlVg0.net
>>669
ドキュメンタリーもdotもやばいよねこれ。
鱗のフェイクもめちゃくちゃ伸びるし、これ聴いちゃうと待ち人の鱗はキツそうに聴こえる。

674 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 22:42:09.89 ID:xTSV3SMb0.net
>>672
高崎そんなに良かったんだね
カナケンもそんな歌声が聴けます様に、、

DVDとかになるとしたら本来のファイナルだった渋谷2日目で 初日に調整するのかなと思ったり?
でもそうなるとまた声が心配だなぁ、、
ビジョ映像の時も思ったけど 2DAYSの時はどっちも撮影して 編集でいいとこ取りするわけにはいかないの?繋がりがおかしくなるのかな?
撮影機材が高くつくとか?
ど素人だから全然分からないけど、、

675 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 22:50:42.41 ID:oPzKGEpX0.net
誰かさんの良かったほど当てにならないものはない。
聞き流せば良いよ。

676 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 23:15:06.24 ID:V1P/cFzS0.net
渋谷2日目に配信&収録じゃないかな
そこだけ開始時間17時になってるし

677 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 23:33:21.75 ID:Si56TAub0.net
>>676
ファイナルの予定だったからね
ファイナルは収録して
次回のシングルかアルバムかの特典に
付けるんだろうね
あの事務所のお決まりの
つまらない特典商法な
その為に配信もしないんだろうね
やり方がケチくさいんだよな

678 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 23:34:22.59 ID:Y0WeggwFd.net
マジかよ。

679 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 01:22:04.51 ID:eJ0KJmwca.net
秦スパ
面白さがさっぱり分からないんだけど
みなさん聞いてるの?

680 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 09:45:48.06 ID:jniXuh6Y0.net
>>679
信者は聞いてるんじゃない?

681 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 20:23:41.16 ID:zJNv31gN0.net
>>663
プロジェクトマッピングの演出はよかったけど、綴るの女性ダンサーの演出はいらなかった
あのダンサーがアウェイすぎて曲に集中できなかったよ

682 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 01:47:16.64 ID:Kq3tLCdt0.net
一部のルールを守らない人のせいで
感染なかなか収まらないよね…
台湾やシンガポール心配してる場合じゃないでしょ
自分の行動は棚に上げて

683 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 11:34:42.49 ID:ayOQs24La.net
また明日は怒涛のアップが始まるかw
自分は近場の会場しか行かないけど 関東圏だし心外な通常開催になっちまったしで 感染対策をしっかり考えて行くしかないな
間違ってもツアトラの出待ちなんてしないで即帰りますw

684 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 12:23:26.42 ID:bLzDpDt7p.net
フジロックおめでとう

685 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 17:07:00.64 ID:3arkzSh30.net
15周年の記念ライブとかもワクチン行き渡れば周年内に出来るかなぁ

686 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 18:20:22.15 ID:Kq3tLCdt0.net
正直
通常開催なんて人大量に移動させてまで
やるのはワクチン接種進んでからにして欲しい
緊急事態宣言出てる都市から
やったもん勝ちみたいに
地方に人集める機会与えてるの
知らないでは済まんだろ
必死で治療にあたってる医療従事者の
邪魔してるだけ

687 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 23:44:07.57 ID:kItsOxsM0.net
大阪は宣言延長で延期かな

688 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 01:09:35.69 ID:Hf93OKiC0.net
まだ毎日死者結構出してる大阪で
通常開催を予定するとか
一体誰判断なんだろうね
もやもやするわ

689 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 11:12:24.65 ID:t7jvjFC70.net
フジロックで秦基博を観れるとか魅力的だけど
一日券が20000円とか、、
もし声の調子が悪かったら、、
とか色々問題多し(´Д`;)

690 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 11:24:56.54 ID:t7jvjFC70.net
まあ他のアーも結構いいから
それはそれでいいかもだけどね

691 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 11:33:29.97 ID:FUQqeSx4a.net
フジロックは普段洋楽とかコアなロック好きな
耳の肥えた音楽ファンが集う祭典
秦はロックなライブて出来るのかな
ファミリー感の強いオーキャン とか
J波や802のイベントの方がしっくりくるかと

692 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 11:39:27.25 ID:Hf93OKiC0.net
秦ファンは看護師ですら緊急事態宣言下に
地方遠征するんだね…
ワクチン既に打ってるから平気とかかな?
裏山

693 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 11:54:40.98 ID:ExkUukWCd.net
カナケンと中野、50パーって言ってる人いるけど、通常開催だよね

694 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 12:06:18.88 ID:mUz+b6Lu0.net
当初は50%だったのに、いつのまにか通常になってた

695 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 12:10:05.80 ID:/h56dlCKd.net
>>691
秦の出番が終わったら、ハターが一斉に帰り出しそう

696 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 13:17:03.24 ID:t7jvjFC70.net
>>691
コアロックな中で
圧倒的な弾き語りで空気が一転 客が息を飲む、、
昔ならそれが出来ただろうけど さて、、

697 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 13:20:06.96 ID:g5iCwk9m0.net
>>696
ああ、、なさそうw

698 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 13:34:46.10 ID:t7jvjFC70.net
>>697
ぐぬぅぅ、、(´;д;`)

699 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 16:14:54.56 ID:yVrSflLLM.net
オーガスタ所属にもコロナ来たな
ほんと通常開催大丈夫か

700 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 17:41:20.90 ID:FUQqeSx4a.net
>>699
自称自分だけは罹らない
都合良すぎるご利益マンだらけだから
大丈夫なんじゃない?
遠征組は事務所内で感染出た話題
完全スルーして岩手行ってるから

701 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 00:02:07.92 ID:UxOYWxSfd.net
>>699
早めにワクチン打ってほしいよ

702 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 13:38:30.57 ID:dzZgFm3Y0.net
今回はコロナで普通の人たちは遠征控えてるから
地方公演FCで申し込んだらほぼ良席みたいだね
当たり前だけど
50%でも当日券も出るくらい

703 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 14:34:40.89 ID:ANEiMqgp0.net
早速良席アピしてるやつもいるしなw

704 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 16:33:39.05 ID:U2TLqyBLa.net
>>703
良席じゃなくて
ただ人より秦を前で舐め見できるってだけの
前席のことだろw
マウント取りたいだけのアピールな

705 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/24(月) 22:17:25.55 ID:cI6mk6Ov0.net
単純に不思議なんだけど、なんで同じ人が何度も1列目が取れるの?
いくらFCだってそんなにそんなに取れるものではないですよねぇ。。

706 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/24(月) 23:02:38.22 ID:egKKEUS80.net
>>705
単純に確率の問題じゃないかな。
最前自慢してるのは
何公演も申し込んでる輩でしょ
今回は地方は普段以上に人入ってないみたいだからFC枠はほぼ一桁番台〜10列目以内

707 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/24(月) 23:47:02.26 ID:k34JRiy2a.net
しかし何故ここまで自分の事を次々お知らせしたいんだろ

お次はハタスタグラムで植え替えしてた同じ鉢でも探してアップするであろうw

708 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 00:31:39.72 ID:blhOXMUM0.net
今回、地方はFC枠で1桁台だったけど、さすがに最前列はないなぁ。
いくつも最前がくるなんて羨ましいとしか…

709 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 08:56:48.93 ID:KB17m3Bn0.net
>>707
ジョーロは知り合いが見つけたとか
書いてたよw
人にイイネしないとかいいつつ
自分は人に注目されたいんだろうね
でなければ普通公開アカで
Twitterに執拗に秦くん連呼で
長文やら動画や画像貼りまくらないだろうに
構われたくなかったら
わざと検索避けしたりするけど
なんだろ、事務所が雇ってる新手のファン煽り隊なんだろうか?
遠征誘発
最前チケット買い漁り推進
出待ち、空港駅待ち
トラック待ちで長時間張り込みを
SNS推奨して煽る

710 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 09:21:53.85 ID:6Yfa1GUz0.net
>>708
私も地方でFC枠1桁列だったけど1桁後半だし、センターブロックでもなかった。
確かに毎回のように最前列センター付近を取れるって羨ましいし不思議だね・・

711 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 10:56:23.82 ID:UNwnGbngd.net
>>709
あの長文レポって本人の記憶?
みどりの窓口での秦と客の会話内容を毎回あれだけ事細かく覚えてるのが普通に考えて有り得ない
もしかして違反行為をしてるのかと疑ってる

712 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 12:44:07.38 ID:pvipuogd0.net
私なんてカナケンの席、後ろから1桁よ...。FCチケットよ…。センターからもズレてるし。
一度でいいから最前センターに座ってみたいよ。

713 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 13:23:40.97 ID:KjQ+DacH0.net
カナケン、渋谷は人気だから仕方ないのかな
私も良くなかった
遠征でも何でもして地方公演に行ったもん勝ちじゃない?

714 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 13:24:01.16 ID:K09g6Ig/r.net
わたしは、FC枠でカナケン16列の端っこ!!
いつもと変わらん…
なんで複数公会場で最前列くるのか不思議

715 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 21:37:41.12 ID:KB17m3Bn0.net
カナケン
座席幅狭いからみんな感染気をつけるんだよ
いつの間にか通常開催にされてるから怖いわ

716 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 22:16:06.51 ID:KjQ+DacH0.net
ほんとにねぇ、、
昨日一緒に行く友達に通常になったんだよ?
って言ったら「えぇーー!!」って感じだったし
細かくチェックしない人は知らないまま行ってビックリだよね
50%だから行くの決めた人だっているだろうに いつの間にか変更するとか酷いと思う

717 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 23:08:00.59 ID:OGR0O3pj0.net
>>705
あくまでも推測だが、同じ人が何度も最前列なのは正規ルートで入手してない可能性が高い
恐らく身内か知り合いに関係者がいててコネで優遇してもらってるのだろう
NGT48の厄介オタで有名ないなぷぅが大手プロダクションの幹部の身内って事でイベントやライブを毎回優先的に最前列センターにしてもらってるのと同じで

718 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 23:22:41.98 ID:OGR0O3pj0.net
もうひとつ考えられる事は、チケット業者って太客を優遇する傾向がある
他ステや全ステしてる人って大体ほぼ良席や神席が多いし二階席なんて聞いた事がない
今みたいにコロナでライブに行くのを控えてる人が多いこのご時世に全ステで多額のお金を
落としてる人は世間からすれば非常識だが、エンタメ業界にとってはとてもありがたい存在である
だから
そういう太客を特別扱いにするのは逃げられたくないからだろう

719 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 23:41:52.13 ID:EFneYd8wa.net
>>718
このコロナ禍に甘い見解で勝手に開催しておいて
あまりにご都合主義な商売法だよね
自分たちが儲かれば客の事など考えてないんだろうな
東京もいつの間にか通常開催
未だにチケット販売継続中
行った公演でも安全対策万全とか言って体裁程度の毛の生えたことしかしてなかったけど
高崎なんてみど窓でマイク向けられた人が
マスク外しだしたのも秦も注意もせず
スタッフも気付かず随分放置してたのはマジ怖かった

720 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 02:31:56.12 ID:Mb8RDodz0.net
カナケン楽しみー

721 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 09:33:31.73 ID:KH8zZQxO0.net
さかいゆうは結局どうなったんだろう?
大丈夫なの?

722 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 12:12:15.02 ID:o9vLb/Sb0.net
コロナ怖くなってきたわ

723 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 14:04:19.53 ID:1kgBbYGTa.net
秦、車変えてないんだね
入り待ちしてて見かけた

724 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 14:11:18.19 ID:HI5jLmszd.net
大阪、早く延期発表してほしい

725 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 17:54:47.36 ID:Jk9yuJISa.net
入り待ちとか出待ちとか気持ちわりーな

726 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 18:29:21.51 ID:agu9oHgRa.net
ブレゼント渡すほうがキモい

727 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 18:30:07.84 ID:KH8zZQxO0.net
>>725
みんなやってるじゃんw

728 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 18:50:07.21 ID:o9vLb/Sb0.net
>>727
みんなはやってない
基地外だけだよ

729 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 19:04:08.96 ID:2ODggD0g0.net
大阪に行く予定してるけどスレ読むと何?
通常開催??どゆこと?

730 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 21:40:14.86 ID:q9eN1Qqfr.net
カナケン素晴らしかったー!!

731 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 22:21:27.83 ID:hN89riY8H.net
>>723
何の車乗ってるのか教えてください!入り待ちで秦さんに会えましたか?

732 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:28:32.95 ID:/lRwkDzT0.net
今日のカナケンは個人比では高崎以上に良かった!!伸びやかな歌声がホールいっぱいに響き渡って最高のライブだった!!ニコニコ笑顔も可愛かった!!

733 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:31:51.75 ID:KH8zZQxO0.net
>>732
席が良かったのかな?w

734 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:38:32.34 ID:CBb8i3mH0.net
今日は絶好調って感じで声が伸びてた。
フェイク多め長めで調子良さそうだった。
堪能したー

735 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:40:08.75 ID:gHxLSSaW0.net
カナケン最高だったよ
不安に思う必要なかった
期待してなかったのに、やっぱり好きだって思わせてくれたよ
がっかりしたくなくて迷ってる人がいるなら、行った方がいい

736 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 00:22:05.77 ID:FN7+K1+V0.net
>>732
同意。
レベチでカナケンの方が良かったね

737 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 00:28:25.34 ID:UnlqrPAi0.net
>>735
ちょっと気持ち悪いw
ファンの馴れ合いサイトと間違えてない?

738 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 00:32:45.62 ID:LMAI9Rjva.net
弾き語りが1番声に合ってるんだよな
なんで無理にバンドでライブしようとするんだろうね

739 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 01:00:48.39 ID:uEP8EtPy0.net
>>738
ほんとそれ。秦基博の良さを引き出すのは弾き語りであって、バンドでは声もギターの上手さも引き立たない。
本人は進化を求めて色々試したいんだろうね。
そういった向上心あるとこも好きだけど。

740 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 01:31:33.11 ID:rwZQ5/Tr0.net
>>737
?別に馴れ合ってないですよ
evergreen2も正直自分は良くなかったし、テレビ見てもイマイチだなーとか思っていた冷めたいちファンです
でも、もう最後かもと思って行ったライブが良かったんで、やっぱり生歌すごいな、テレビじゃわからないこといっぱいあるなと思っただけです

741 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 03:40:32.78 ID:HlN+MK8q0.net
人の感性様々だから、自分の感性を信じることですよ。
他人絶賛のライブが、これが???と思うこと良くあるから。

742 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 09:07:43.06 ID:yzTuXLHJ0.net
うん、カナケンの秦良かったよ
あんなに気持ちよさそうに歌うのを見たのはいつぶりだろう
不安定さは少しあったけど、身体が良く鳴る楽器みたいでギターと共鳴してるようだった
弾き語りのライブはやはり秦の真骨頂だと実感させられた

743 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 09:15:47.75 ID:Y7XAIvWmH.net
自分もエバグリ2はティザー聴いてイマイチだったので買ってない。
エバグリ1の方ははすごく良かったのに。
TVでの歌唱が微妙なのも同意できる。緊張しいなのかな?
生歌もその日の調子によって全然印象が違う。昨日は感動レベルだった。調子の良いときのライブを円盤化して欲しい。

744 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 09:35:19.79 ID:J18e7RQd0.net
今まで今ツアーの感想見ても これまでの不調からそんなに良くなるわけないって信じられない自分がいた
みんなと同じで最近のテレビやその他の歌唱聴いても、エバグリ2も感動出来る物じゃなく やっぱりもうダメなんだ、、って正直諦めてた

でも昨日聴いた歌は違った
これまでの様な 聴きながらこっちまで感じる緊張、不安感もなく本当に心から惹かれ楽しめた

その日によっての差はまだまだ出るだろうけど これからの希望を強く感じる歌声だった(私にはw)

745 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 09:45:08.11 ID:J18e7RQd0.net
これまで長い間納得出来る歌が聴けなくて悲しくて、、
でも諦められずファンを続けて来た
それが報われたライブだった(私にはww)

746 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 10:10:58.29 ID:LMAI9Rjva.net
>>745
ファン歴何年なんだよw
そもそも弾き語り単独ツアーは8年やってない。
本人か事務所か分からないけど
弾き語りをメインに据えて、バンドライブを8年置きとかでやればいいのになぜ
自分の方向性を間違えたんだろうね。
世の中の大きな会場やフェスでは
バーンとバンドの迫力がないと!
みたいに吹き込まれていたのかな...
コロナ禍明けたらまた無理なバンドツアー始めそうだよね
秦は何がやりたいんだろうか?

747 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 11:01:47.82 ID:J18e7RQd0.net
>>746
ww 自分は2009からファンなんだけど
弾き語りツアーに限った感想じゃなく今までずっと悶々としててね

ホント同じこと思うよ、、
昨日も再確認出来たけど
秦基博は"弾き語り"の男なんだよ
2013の長いバンドツアーも不調の一因だと思ってるし、どうしたってバンド音に負けない様に無理な歌唱になる

秦基博を一番魅せられるのは"弾き語り"なんだよ

748 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 19:39:26.57 ID:sbG6CidN0.net
カナケンそんな良かったのかw
ここのファン正直だし、割と厳しめに評価するから、それがここまで絶賛だとちょっと信じちゃうな。
意地悪な質問だけど、2012年の映像化されてるグリーンマインドライブと比べても遜色ないレベルだったりするのかな?全然個人的な意見でいいから、生で聴いた人達がどのライブとクオリティ近いか教えてほしい。出来れば映像で残ってるものとの比較で!

749 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 19:43:13.38 ID:sbG6CidN0.net
>>747
ちなみにどの曲が一番良かったとか聴きたい。
綴る、プール、新しい歌とかの調子が気になる

750 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 20:20:38.20 ID:FN7+K1+V0.net
横からだけど一応ここでもはっきりとしたセトリは伏せたほうがいいんじゃなかったけ?

あの曲やらないはずないわなとか
絶対にやる曲ってのはあるけどw

751 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 20:20:40.84 ID:vRoYco0PM.net
>>738
なんでもクソも弾き語りだけでは本人もリスナーも飽きるから 曲調によってはバンドサウンドのほうが映えるからだろ
秦はたしかエレカシやミスチル好きだしな
弾き語りだけやってろって方が暴論

752 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 20:21:15.78 ID:Xeu/bjoSa.net
褒めると伸びるタイプなんだからもっと褒めよう!このスレも見てくれてることだし

753 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 20:24:53.40 ID:FN7+K1+V0.net
>>751
そうなんだよなぁ
弾き語りが秦の一番の売り、持ち味なのは確かなんだろうけど
バンドサウンドで聴きたい曲も多いのよ

754 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 20:44:48.32 ID:sbG6CidN0.net
>>750
確かに伏せた方がいいか。けど聞きたいんだよなぁ。プールとか綴るみたいな曲は不調期以降ずっと良い感じに歌えてないから、そういう曲が良かったなら本当に復調してきてる証拠だと思うのんだよね。今回のライブではないだろうけど、キミメグルボクなんてもう5、6年気持ちいい歌唱聴けてないし。2018年のJ-WAVEの鱗みたいな感動を他の曲でも今後味わえるのか気になる。

755 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 21:17:14.69 ID:LMAI9Rjva.net
弾き語りがと言いつつ8年もまともにやってないしバンドで盛り上げるとかありきたりな
やり方に固執してるだけだろ
バンドとかいっても中途半端なノリの曲ばかりで
秦キュンな奴らしか寄ってこないじゃないか

756 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 22:00:27.66 ID:UnlqrPAi0.net
え、
なんで梱包してあるのに
郵便局の人中身が秦のぞうのジョーロとか
分かるんだ??
話が色々おかしいような
まぁ、自分だけが手に入れたと
1番だとそんなに言いたいのかねw

757 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 22:04:46.79 ID:2O8wKc5o0.net
ここに上がった曲で、やった曲とやらなかった曲とあるけど、本当に素晴らしかった。
ここ最近では一番だと思ったよ。
高音は伸びやかで、低音は色っぽかった。

758 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 22:22:40.01 ID:s8FkEt/x0.net
>>748
流石に2012のGMまではいかないし まだ不安定なところだってあった
でもねこれからに希望が持てる歌声だったことは間違いない。

確かに弾き語りだけではお客も飽きてしまうかもで(自分は飽きないw)、バンドで盛り上がる曲だってある。
本人もバリエーションを楽しみたいからやってるんだろうし。
でもそれで無理して声出なくなったら本末転倒だし、やるなら本数少なくとか 今までもやってる様にワンステージ2way方式で無理なくバンドを入れれば、、

個人的にはいい声聴けるなら弾き語りメインでやって欲しいけど
良く使うルーパーとかで十分変化も持てるし、ハマスタの嘘とか凄く感動したなぁ

759 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 22:29:13.03 ID:s8FkEt/x0.net
あっ、何故かワッチョイが変わってるけど
↑は>>747ですw

760 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/28(金) 08:20:45.99 ID:XDVjOIFYH.net
どれくらいかと言ったら、エバグリ2のCD音源を生歌で聴いてる感じよ。
ライブで必ず歌うあの曲がすんばらしかったよ。

761 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 15:15:20.70 ID:N5/IqH8A0.net
結局さかいゆうさんどうなったんですかね?
何か続報ありました?
結構重症だったのかな

762 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 16:14:41.49 ID:0ABLNysua.net
ゆうさんは今苦しんでいるんでしょ?
それなのに続報まだかとか、鬼ですか?

763 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 16:41:50.25 ID:N5/IqH8A0.net
え?
良くなったかの続報があったか聞きたかっただけなんだけど経過良くないのかな?
ごめんねスレチだったね

764 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 18:00:15.23 ID:iJcN7wdRa.net
台湾の感染がやばいとか心配するフリしながら
自分はお構いなしに地方行きまくるって
大事な神経切れてるんじゃないのかな?
イイネ押すやつらもな
毎回すごいわ
また感極まる最前列でした報告来るのかな
このツアー何かうんざりして来たわ

765 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:14:42.94 ID:/EjCD5jK0.net
>>764
そんなに嫌ならTwitterなんて見なきゃいいのに笑
わざわざそれ見に行ってムカついてるのアホらしいし時間の無駄なんじゃ

766 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:17:52.12 ID:/EjCD5jK0.net
そんな事より山形行った人いたら感想聞かせてや

767 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:30:45.73 ID:iJcN7wdRa.net
カナケンはみんな絶賛してたのに
自分の席が最前じゃなかったのか感想薄め
山形は遠征は自分くらいしか行ってなくて
最前列だったのか
何もかもが今までで最高だったらしいよ
何だよそれw

地元や近隣の人の感想で十分だから
秦の名前いちいちツイートに入れないで欲しいわ

768 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:35:20.31 ID:MpL10abfH.net
例の最前の人が絶賛してたってことはカナケンより良かったんじゃないの?
最前続いてて不公平感を感じる。運でこんなに最前続く事ってあるの?あの人、今回のGM、最前以外でも1桁列しか出てないよ。

769 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 22:31:42.15 ID:kiiYJEcSa.net
確かに座る位置によっても 感想は変わってくるかもね
私はカナケンで音的には良席なセンターの2桁台位置だったけど 本人の歌声が良いのは分かったけど 音響的にイマイチな気がしたんだよね、、
音響が良ければもっと凄い事になった様な?

例の人wは殆どの公演と比較出来るから感想もあながち間違ってはいない気がするけど、座席位置や音響での差も出るよね

770 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 22:53:17.41 ID:jBlqBXFc0.net
神奈川は一桁でも端だったから それほどでも良くなかったってことかw

771 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 22:55:57.56 ID:vu39iUXl0.net
今の声を思いっきりいじっている音響だと席の位置でそんなには印象変わらないよ。
不運にもPAの真前とかではない限り。
加工した声でも最前で自分だけが独占している感覚で感動しているのでしょ。
つまり、最前マウント女は他人はどうでも良くて自分の独占欲を満たして感激しているわけ。

昔のほぼ無加工の声をじっくり響かせていた頃だと目の前だと圧倒的な感動で腰抜かしている人何人か見かけたので最前の価値はあったが。

772 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 23:19:02.80 ID:iJcN7wdRa.net
>>771
自分だけが分かると意地でも
言いたいんだろうな
あの純朴な感想書いてる東北民にまで
必死でマウント取って上からなリプしてるの呆れるわ

773 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 23:24:56.98 ID:cokymi7fH.net
>>772
あなたは彼女のストーカーなんだね

一般人の悪口ばかりのいやな流れ

774 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 23:33:03.51 ID:N5/IqH8A0.net
まぁ、実際かなり目立ってますよねあの方
ライブの感想見たいから秦関連で検索したら
あの方ばかり出てくるのはさすがにちょっと…

775 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 23:41:40.66 ID:jBlqBXFc0.net
またツアトラ待ちか
あの動画で真似するやつが出る事考えないのか?
更にホテルの窓からとかホラー
前も駅の入口が見える部屋、、
たまたまと思いきや全部計算上なのか、、

山形はここに来る様な者で行ってる人も少ないだろううしライブの感想は少ないんじゃないか?
だからこうなるww

776 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 00:27:09.77 ID:dZoBbIbt0.net
>>775
明日は新幹線の駅で秦が来るの待ちぶせ
するんだろうね
イイネ押してる人が結構いることに驚く
完全に調子乗ってるよねあれは
知らんけどw

777 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 01:04:25.75 ID:CPJorZQJd.net
最近ずっと長文同士が二人で会話している
自演乙です
文章変えようとしていてもバレバレですよ

778 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 01:12:40.75 ID:dZoBbIbt0.net
775とは別人だけど?

779 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 01:42:56.60 ID:GjX8Y6/r0.net
>>777
だれのこと?

780 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 10:12:11.75 ID:VQUyt1Zy0.net
早く元の世界に戻りますようにとか言いながら遠征しまくるのは矛盾だわな
このご時世だから普通に顰蹙もんでしょ、黙って行くならまだしも誰でも見られるようにアピールされちゃあね、言われても仕方ないよなぁとは思った

781 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 11:50:41.15 ID:ez85eDund.net
大阪は宣言延長で50%以下の規制入るけど、欲張って通常開催でチケット売っちゃって
どうするつもりなんだろうね

782 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 11:53:16.42 ID:audGpEMg0.net
>>768
イープラスが悪の組織と発言してるとこからしてやはり裏で癒着してるのではないかと
じゃないと何で何回も最前列ばかりが当たるの?
特にイープラスは転売業者とズブズブだって噂を聞いた事あるし。

783 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 12:24:49.91 ID:DzrFvQs4a.net
>>782
確かに緊急事態宣言下でも払い戻し対応
一切してないけど
これって訴えたら払い戻せる案件な気もするんだよね
長距離移動制限は国や都からの要請案件なんだし
だけどみんな上手くまかれて泣き寝入り状態だよね
こんな時期に通常開催やろうとする会社は
良い印象無いね

784 :笹本法寛 :2021/05/30(日) 17:56:02.34 ID:NEzyzgV00.net
岐阜県の各務原市の蘇原出身の笹本法寛です。私は、男も女も大好きです。誰か付き合ってください。Hしたいです。こんなバカな男ですがどうぞよろしくお願いします。できたら歯科医になりたいのですがなれなかったらしょうがないかなと思っています。人生、金だと思っています。金はいっぱいあるから、付き合いたい人Hしましょう。笹本法寛です。よろしくお願いします。

785 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 19:31:34.55 ID:iYxTr3JL0.net
今回も最前列ですか。
そしてe+がバグってるんじゃないかとか申し込みのタイミングかとか言ってますね。
さすがにみんながおかしいと思ってることには気づいてるのかな。
それにしてもトラック動画撮るのに2時間待ってたとか、気持ち悪い写真アップしたり、秦さん本人が読んだらさぞかし気味悪いだろうな。

786 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 19:43:11.79 ID:g5NGtvB7a.net
初めてライブに参戦した山形県民です。
とてもよかったです。

787 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 23:33:48.89 ID:dZoBbIbt0.net
ツアトラ
あんなにこれ見よがしに写真ツイートされたら
興醒めだな〜
もしかして見れてない人バカにしてる?w

788 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 00:32:15.28 ID:ItToNWxdd.net
>>786
昨年のコペルニクスツアー中止で私も今回初参戦でした、ここでの厳しめな評価もずっと見ていたけれど、生歌聞いたら力強さと繊細さが感じられたし、会場の雰囲気も良かったなと
ここで話題になっている例の方のおかげ?でツアトラも拝めました…

789 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 11:11:57.84 ID:6fH4cjPOa.net
>>787
ホントいい加減にしてほしいと思う
ウチだってお金と時間さえあれば全公演参戦してツアトラうpったりみど窓レポったり
会場の雰囲気の感想ツイートしたりしたいっつうの
ブロックしてやってもいいんだけど、ウチが行けない公演で調子に乗らないようにこれからも監視を続けていきたい所存

790 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 12:28:29.12 ID:Lq3eWlL/d.net
>>783
パイセンの時みたいに一人一人が声を上げないといけない
チケット代はお布施なんて綺麗事言うから運営にもナメられる
特定の人物ばかりに最前列が何度も当たる座席格差もそうだけど、こういういい加減な対応してたらしまいに愛想つかされるぞ

791 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 14:09:14.57 ID:WbVqXktM0.net
>>789
行けない人のために写真もレポートも上げてるのよ!て思っていそうだよ。
そりゃあその土地土地の人が行っての感想なら、楽しかったんだね、レポートありがとうって思えるけど、このご時世に観光もしながら全国追いかけ回して、トラックにまでストーカーして、更にどんな手を使ったのかはわからないけど最前列をこれ見よがしに知らせてくる。
当然嫌われるだろうね。

お金と時間といえば、この方、仕事もされてるようで、、職場にはちゃんと伝えて出掛けてるのかな。
私ならこうして全国をうろうろしてる人が同じ職場にいるのは不安でしかないのだが。

792 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 17:51:14.17 ID:7avIK4vB0.net
公式ツイートをいつも一番にリツイートするのでも有名なので、当然仕事などしていないと思っていたが意外。というか仕事していたら不可能。

793 :笹本法寛 :2021/05/31(月) 20:50:12.58 ID:q5Wt8AXt0.net
岐阜県の各務原市の蘇原出身の笹本法寛です。私は、男も女も大好きです。誰か付き合ってください。Hしたいです。こんなバカな男ですがどうぞよろしくお願いします。できたら歯科医になりたいのですがなれなかったらしょうがないかなと思っています。人生、金だと思っています。金はいっぱいあるから、付き合いたい人Hしましょう。笹本法寛です。よろしくお願いします。

794 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 21:10:49.92 ID:GIBxZOys0.net
FC先行とは思えない悲惨な席が来た…
あーガックリ

795 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 11:48:05.37 ID:Vfd9J5ZT0.net
大阪通常開催だけど、「5千人かつ収容率50%以内の人数制限が条件」の5千人は大丈夫だとして、収容率50%以内っつーのは大丈夫なのかな
かつ ってどちらもってことだと思ってたよ

796 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 12:13:08.12 ID:MITkA0Nv0.net
>>795
基本的にはそうなんだけど「5/31までに販売済みのチケットについては、必ずしも、規模要件を満たしていなくても開催可能」になってたよ

797 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 12:44:03.40 ID:BD+yBu0vM.net
>>796
ありがとう!
そこまで確認してなかった

798 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 22:00:09.51 ID:Vvatl+oJ0.net
初出し日替わり曲気になるw
今日は目立つ人例の人がいなくて平和だ

799 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 23:27:20.66 ID:IvHQ/3770.net
私も日替り曲教えてほしい!綴るか新しい歌だと嬉しいな。
大阪も調子良かったみたいだね。

800 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 23:33:06.04 ID:lleMsjoq0.net
大阪良かったです。MCも面白かった
客の携帯アラームもうまいこと弄ってたw

801 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 23:35:59.38 ID:5+KwdxrX0.net
なんか今回のライブツアー評判良いな。5chでだけど。

802 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 00:19:19.18 ID:GS3OV5qO0.net
日替わり曲書いていいの?

803 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 00:56:30.67 ID:zmjke2jJ0.net
虹かな

804 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 01:01:53.57 ID:XlGZp9xj0.net
ネタバレは無しでお願いします!

805 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 01:10:24.34 ID:zmjke2jJ0.net
>>804
じゃぁ何のためにここ見てるの?
つまらないな
日替わりはネタバレしても良いんじゃない?
次にまた同じ曲が出るかも分からないんだから

806 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 02:07:44.79 ID:lUKhXm6e0.net
逆に5ちゃんで評判良いから期待しちゃうよね。
今までTwitterでは絶賛でもここであんまりって言われてたやつは、収録された動画観ても正直微妙だったし。2014年のグリーンマインドぐらいのクオリティ出せてたら全然満足だけど、それ以上の出来なんじゃないかと期待しちゃう。

807 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 02:09:30.23 ID:lUKhXm6e0.net
まあ5ちゃんならネタバレ書いても良い気がする。Twitterとか調べるといくらでも出てくるし、ここ見てる人でTwitter見てない人いないだろうし、本当にネタバレされたくない人はここ見ないだろうしね。

808 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 11:24:22.13 ID:meNGnYV3a.net
で、日替わりなんだったの?
綴るかな

809 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 12:45:11.55 ID:HYiaMifI0.net
いろんな公演参加してるけど昨日は嬉しすぎて思わず声出ちゃった

810 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 12:51:14.89 ID:wVlGDH5Ld.net
>>804
ネタバレ嫌ならネットすんなよ

日替わり曲、先日初出しって事はずっと遅いご飯食べるやつが出てたって事?
んで初だし曲は何だったの?

811 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 14:53:59.32 ID:wKMZRN9Zd.net
何でもネタバレしてもいいとかは違うんじゃないかな
あと最低限改行するとかの配慮は必要だと思う

812 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 16:12:43.68 ID:/3ztxBp60.net
日替りならネタバレOKじゃない?
昨日行った人、誰か教えて〜!

813 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 16:14:34.65 ID:meNGnYV3a.net
>>811
もしかして仕切りたがり?
何かめんどくさい人だね
日替わり曲とか良かった曲1.2曲上げるくらいも
ネタバレに入るのかな?
あなたの許可必要?
ツアー中なのに盛り上がらない訳だ

814 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 16:52:51.19 ID:IsHGtMo60.net
>>813
何でも、ってあるから日替わりは811さんも大丈夫なのでは?

てことでスペース空けて書くよ

昨日の日替わり
↓ ↓ ↓ ↓
新しい歌

815 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 16:53:54.96 ID:IsHGtMo60.net
スペース空いてないorz


すみません…

816 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 17:09:50.65 ID:/3ztxBp60.net
ありがとう!ししとう!

新しい歌を生で聴けたなんて、うらやましい〜!

817 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 18:25:40.00 ID:3xRtvRBW0.net
まじで過度にネタバレ嫌がる人はネットやっちゃだめだって
セトリあげるわけじゃないし、ツアーで絶対やるであろうアルバム曲とか定番曲とかの感想くらいいいじゃん
ましてやここ5ちゃんだよ?

>>814
ありがとう!
最後のフェイクもよかった?

818 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 23:45:05.49 ID:zmjke2jJ0.net
ちょ、
例の人
大阪行ってないのに負け惜しみなのか
今頃山形のツアトラまた上げたり
秦くん秦くん呟いてるの超ウザイwww
大阪行った人のつぶやき邪魔スンナよ
どんだけw

819 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 09:17:47.07 ID:uD/jUcBIH.net
大阪2days行った人の感想を聞きたい
2日目は1日目より声枯れてるのかな?どっちも良かった?
その日のコンディションにもよるだろうけど、中野追加するか迷う

820 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 09:42:53.23 ID:4DjK4WYEa.net
大阪、サビの高音は初日の方が届いてし、フェイクも決まっていた。
初日の日替わり曲のサビは久々に秦基博を聞いた感じで感動しましたよ。
二日目は角が取れて優しい声の印象でした。
Aメロあたりの優しく語るようなのは二日目の方が好きと言う人が多いかも。
以前みたいに二日目が初日よりかなり落ちるという感じはなかった。
声の出し方に明らかに変化があるのでそのせいかもしれない。
誰も指摘しないが以前よりビブラートをかなり意識して使うようになってるし。

821 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 11:38:35.85 ID:ThIs1z5J0.net
2日目の日替わりは何だった?
ビブラートはリバーブの音響操作でも
かなり伸びは調整可能だからね
でも2日連日でもバンドライブ程は
声潰すことも無さそうで良かった

822 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 12:23:47.10 ID:4DjK4WYEa.net
不規則な喉ビブラートではない規則的な腹ビブラートをかけていたので、エフェクト処理ってわけではないと思いますが。

昨日の日替わり曲はデビュー曲のカップリング曲です。

823 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 13:18:12.65 ID:ThIs1z5J0.net
>>822
ありがとう
デビュー曲のカップリング
初日と同じかな
新しい歌はあまり好きではないから
自分的にはこっちが良いな

824 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 16:45:01.67 ID:Z849bEbK0.net
きのうの大阪、歌声にちょっとムラがあったように感じたな
一曲の中でも、1番はフラット気味、2番はちゃんと上がって
よく伸びる…みたいな
本人が気付いて修正してるのかな?とも思った
やっぱり声も少し枯れ気味だったし
それでも充分感動したし、いいライブだったけどね!

825 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 17:12:13.59 ID:ZdIO4CMda.net
>>791
ホントいいことしてるって勘違いしてそう
以前も地元の人しか応募出来ない台湾イベントに行って画像アップしたりで怒りを買ってたけど、レポ上げると沢山のフォロワーwが喜ぶと思ってるのでは?花畑達がいいねしたりするから
本当に稀有なキャラだと思うよ

826 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 17:19:50.38 ID:t44V/k5oa.net
二連チャンの2日目の状態もそれほど悪くなってないってのも朗報だ
カナケンでも十分感動させて貰ったけど、それなら両日当たった中野の2日目の支払いをスルーしなければ良かったよ、、
いつもの状態なら絶対ダメだと思ったから、、

827 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 17:21:31.33 ID:t44V/k5oa.net
あれ?連投したのになんでID違うんだろ?

828 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 18:40:29.19 ID:dns5RL1aa.net
ヲバオタってなんでいちいち
若い子と話したからテンションが高いとあ
奥さんがどうとかって毎回要らない話をわざわざ
付け加えるんだろうか?めんどくせえのな
ある程度年齢上がってきたら
若い子と話す時は誰でも少し相手に合わせようと
して若ぶるじゃん?
いちいち何でも嫁に繋げられたら流石に引くわ

829 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 19:28:40.92 ID:4DjK4WYEa.net
>>824
むらはありましたよね。
気になって素直に感動できない曲が数曲ありました。
それは承知の上で感動が上回る瞬間がいくつもあったので、私は満足でした。
そのむらをダメだと思う減点法の感性の人は楽しめないかもね。
二日目なのに声出なくて苦しそうな表情もしていなかったので今後さらに期待持てるかも。
今の声との付き合い方や活かし方をようやく意識できるようになってきたのかな。

830 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 19:58:18.78 ID:V+OgvnK8H.net
>>824
一曲の中でも、1番はフラット気味、2番はちゃんと上がって よく伸びる…みたいな

それ、よく分かる!山形がそうだった。1番はピッチがズレてるけど、2番は修正してるのか合わせてくるんだよねー。

今回のライブでは10曲目の名曲がすごく歌いづらそうで、でも9曲目はきっちり合わせてくる。歌いやすいのかな。

831 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 19:59:53.76 ID:V+OgvnK8H.net
今回のライブってのは、盛岡、山形ね。

832 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 20:21:49.63 ID:tKRL585P0.net
Twitterでは歌いづらそうって声もあったから心配してたけど、5ちゃんでここまで好評なら期待できるな。
ちなみに新しい歌って二番終わった後の高音のフェイクもあったのかな?
最近あそこファルセットで歌うからいまいちラストの盛り上がりにかけるんだよなぁ。

833 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 20:44:44.56 ID:9M9TSIPE0.net
>>832
初日日替わり曲

1番冒頭からしばらくはややキーが低かった。
それ以降は相対音感の私には気にならなかった。
一番のサビは語尾がロールオフすることなくバシッと音を当たってた。

2番は冒頭からキー合ってた。
サビは1番ともに地声最高音には僅かに届いてない感じだったが、ほとんどの高音は迷うことなく当ててましたよ。

2番の後のフェイク?大サビ?
そこが私の思っている箇所と同じであればファルセットだった。
そこだけファルセットでやや不自然だったが、うまく繋げていた。

834 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 20:57:45.89 ID:9M9TSIPE0.net
>>830
10曲目ですか?私にはよく歌えているように聞こえましたけど。
この曲は最近のライブでは外さない曲だと思います。

ただ、他の曲と同じ傾向で、1番サビまでややキーが低い、サビから音バシッと合わせてきて、2番は冒頭から音合ってる感じはありました。
サビの声はとてもよく出てましたよね。

どの曲にも共通しますけど、ある程度力を入れて声を出さないと声にならない声のような吐息のような声になり、キーもフラットする傾向があって、それをみて歌いにくそうに見えるかもしれないですね。

835 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 21:29:41.18 ID:JaR7gsger.net
>>834
9曲目と10曲目を間違えたorz
おっしゃる通り、10曲目はライブでも安定感がある。

9曲目を完璧な状態で聴いてみたい。

吐息のような声、同意。特に歌い出し。か細い声。詰まった感じ。なにが原因だろね。

喉ビブラートと腹ビブラートってどうやって見分けるんですか?

836 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 22:57:40.65 ID:4RI29mhH0.net
今回のセトリ、1ー3枚目のアルバムあたりの曲ってどのくらいやりますか?

最近の曲はあまり響かなくて...

837 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 23:04:02.36 ID:9M9TSIPE0.net
1/3

838 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 23:20:10.93 ID:9M9TSIPE0.net
>>835
9曲目はあれはあれで独白みたいな感じで雰囲気あって良いと思うけどなぁ。
声をあまり張らない曲なので、吐息みたいな不安定さはあったかもしれないが私は良い感じに聞いたよ。

ここでは全く指摘がないが、不調の原因は喉ではなくて鼻辺りだと思ってる。
一時期鼻が赤い時があり不調はその頃からと記憶している。
鼻炎かアレルギーかなのか最近は鼻腔の響きもなかったが、今回のツアーはそれが少し戻ってきていた。
最高音が抜けるように出せているのを聞いて、感慨深いものがあります。

ビブラートのテクニック的なものは調べればわかります。喉でかけるのは波長が細かく不規則になりがち、横隔膜あたりでかける腹ビブラートは波長が安定していてゆったりしてる。

高音は頭の後ろに抜けるように、ビブラートは腹で安定して、今回は歌を基本からやり直した成果?と勝手に思ってます。

長文失礼しました。

839 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 23:30:17.22 ID:PPYl9HO80.net
>>838
鼻の問題じゃない?ってのは前に時々出てたよ
10周年ツアー時期も声の不調と共に異常に息が続かない事に違和感感じて私もレスした事もあったし、その後もちょろちょろと指摘があった
でもそれだけでは片付けられない問題もあったと思う

840 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 23:44:33.98 ID:9M9TSIPE0.net
>>839
想像で話膨らませるとそれはそれで素人の分際でと言われるだろうからこの辺りでやめておくけど、ボーカリストにとって喉以上に鼻は大切ですから。
今回のツアーはここ数年間何も変わらなかった根本的な不調に改善が見られてきたのが本当に嬉しい。
これからも応援していきたいですねー

841 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 23:56:14.20 ID:tKRL585P0.net
https://m.youtube.com/watch?v=hlg2YpSde0Y
https://m.youtube.com/watch?v=6RwQUW1JCVQ
この二つ2019年のライブ音源だけど、2018年のJ-WAVEと並んで一番声出てた気がする。個人見解でいいけど、これ以上のクオリティは出せてたのかな?まあ曲によると思うけど。
このスキマとのコラボのやつは正直2012〜14年と言われても違和感ない。

842 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 23:58:03.50 ID:tKRL585P0.net
↑補足
ここ数年で一番声出てたって意味です!

843 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 00:08:51.72 ID:QvlYEtr+0.net
>>841
同じ曲の単純比較はできない。

会場で聴こえる歌声と放送される歌声が同じ条件ではない。
放送されるものはかなりの補正や調整が入る。

かなりの曲数を歌うツアーとわずか4-5曲しか歌わないフェスとでも条件がかなり違う。

私の主観でいえば、この歌声と見劣りしない歌声は今回の大阪でも何曲かありましたよ。
市販品レベルの補正や調整が入れば上回るかもしれません。

後は他人の感想ではなく自分で参加して判断されたら良いと思います。

844 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 01:47:59.82 ID:ov006sdc0.net
首振って歌うのどうにかならんか

845 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 12:28:37.40 ID:6BsIV6iCa.net
新しい歌は
秦の嫁へのプロポーズソング

846 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 13:59:20.67 ID:1lpp9veb0.net
>>844
あれが声の不調に繋がってる部分あると思うんだよね

847 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 15:30:53.52 ID:6BsIV6iCa.net
秦の残念なところ
フェスのセトリが毎回微妙なところ

848 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 15:56:45.39 ID:PaaIYhSta.net
その他大勢のフェスの時はファンが求めるものより馴染み曲をするから仕方ない
でも今日はルーパー使ってのラズベリー入れたのは良かったと思う
衣装は通常運転だったけど、、

849 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 16:12:42.69 ID:ov006sdc0.net
>>846
首振りで声の出なさをごまかしてる気がして

850 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 16:21:49.25 ID:6BsIV6iCa.net
録画組もいるのに
またあのウザい人がセトリから
MC詳細を全部ツイートしてて酷いなw
本当なんなんだろあの人
暇なの?w

851 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 16:55:45.83 ID:PaaIYhSta.net
あ、そかっ
ごめん!さっきうっかり曲名言っちゃった。。

852 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 17:00:19.20 ID:PaaIYhSta.net
今回は大阪2連チャンの疲労も少し残ってる感じだったかな

853 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/08(火) 23:44:31.50 ID:uxua5fCJ0.net
札幌は日替わり曲はなんだったのかな?

854 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 01:46:15.16 ID:+sbRWF9v0.net
札幌日替わりは











新しい歌

855 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 10:58:29.78 ID:SDS4SVCUd.net
発表即トレンド入り
本人の曲と違って反響がすごいw
ありがたいなぁ

856 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 11:09:00.18 ID:yy+YdzMh0.net
ジャニ繋がりの伝統だ
バズってるねー

857 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 11:12:57.25 ID:lnGWMkvQ0.net
ほんとだねぇ
あちらのファンと相まってヒットするか!?
曲名もいいし どんな感じか楽しみだぁ

858 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 16:08:11.12 ID:YICZCVlYa.net
ビジネスだねぇ
ジャニはあまり興味ないけど
秦ヲタってジャニヲタ上がりな人多いよね…
アイドル系なノリの

859 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 20:31:31.02 ID:wdqpnH8T0.net
アイドルとして売った方が、音楽だけで商売するより、グッズとか応援とか利益出ると思う。

860 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 00:09:39.96 ID:L56eagdg0.net
そうだよね
中身よりアイドルな方が貢ぐし稼げるよね
質やこだわりより儲けてなんぼな世界

861 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 01:41:48.33 ID:yERTT2jE0.net
https://www.facebook.com/photo?fbid=102795362043765&set=a.102795378710430
事務所副会長のノーマスク会食

862 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 13:16:29.81 ID:Ed7oxAhh0.net
まぁまぁ
良く見ると何方かの自宅の様だし
皆さん検査済みなんじゃないかな

863 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 13:21:52.70 ID:39+hc0c1a.net
セレブはもうコネと金で
ワクチン接種済みなんじゃね?

864 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 07:56:06.62 ID:mOZIgbP60.net
2歳の歌う幼女がjoan歌ってるcm流れてるな
秦基博のファンかな

865 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 22:04:50.74 ID:SI1dEE3za.net
最後に行ったのがall the piecesぶりで声が不調すぎて落胆してたけど
今回久々に生で聴いてめちゃくちゃ良くなっててびっくりした
もう低音と裏声は言うこと無しだね
風景のラストの高音を他の曲でも綺麗に出せたら完璧なんだけどなぁ

866 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 22:08:03.93 ID:rY6e+zow0.net
広島も調子良かったのですね!
ちなみに今日の日替りは何でした?

867 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 22:44:44.90 ID:SI1dEE3za.net
前よりも曲ごとのムラがだいぶ無くなってきてるような印象でした。
日替わりはプールでした。新しい歌じゃなかったので少しゲンナリしましたが、声の伸びが絶品でした。
ほんとよくここまで持ち直したなぁ…

868 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 02:22:37.25 ID:l3g974Ls0.net
初期の曲がやっぱり歌いやすいのかな
何度も歌いこなした曲ばかりだし
最近の曲は時々地声に合ってるのか疑問に思う音域の曲多い気がする
気を衒いすぎというか

869 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 02:31:16.89 ID:SVsEqHMI0.net
いや、初期の曲の方が聞いていてきついですよ。
回復基調とはいえ、風景とかプール、アイ、鱗とかは音程が取れてない。
最近の曲は地声の高音がそれほど高くないし、音域が狭いのが多いから今の声質にあっている。

870 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 03:07:38.67 ID:fEUDV+8mM.net
うん昔の曲、特に初期曲のほうが音域広くて高いし難しい

871 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 21:02:01.93 ID:XlCdux/C0.net
また秦くん秦くんツイート占拠のやかましいレポが…

872 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 23:03:52.34 ID:ijzxp3aea.net
ほんとだww
本当に自己承認欲が強いというか何というか、、

いつも全く同じアングルでの写真撮りに命をかけwロケ地や身に付けている物を即特定 それをアップしてご満悦
その他のすごい思考にも興味ありすぎて怖いもの見たさ的に観察してしまう
ぞうさんを並べて撮るところを目撃したいw

873 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 23:31:47.00 ID:XlCdux/C0.net
自分の日記に書けよって思うけどね
自分のつぶやきリツイートして上げたり
秦くんって必ず名前入れるから秦で検索かけたらほとんどあの人なの何とかならんかな
なんだろ検索妨害?w
マジに承認欲求が異常なんだな

874 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/21(月) 00:43:04.19 ID:HXQkdoqua.net
今日の日替わりも概出のかな?

ところで、ツアトラってツイートにナンバー晒して大丈夫なんだっけ?
写真流れてるけど

875 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/23(水) 22:47:45.47 ID:WB8SD0hb0.net
ヤフオクで今ツアーグッズのラッキーアイテムのレア物ギターを16000円で出品したアホと、落札したドアホがいた。
因みにカナケン行った時、友達と自分含めた3人で購入した(売り場同列同時間ではない)合計7個全部アンブレラマーカーだった

これは流石に酷い、、良く混ぜもしないどころか 殆どアンブレラ、、、
どんだけリベンジさせたいのか、、、オーガスタよ、、、

876 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 00:11:50.38 ID:QhzKCIR2H.net
今日の名古屋、曲間に突然拍手したり、所々で大声出す男性がいたの。秦さんもやりにくいだろうし、みんな気になってたと思うんだけど、15曲目の最後にまたその男性が大声で「ありがとう〜」って叫んで、秦さんスルーするかと思いきや、「大声を出すのは禁止されているので抑えてもらえますか」と、きちんと注意してた。カッコ良かったですよ。ルール守れない人は来ないでほしい。

あと名古屋の観客、曲が終わった後の拍手が早すぎて残念。最後のギターの音が消えるまで待とうよ。

日替りは今日もプール。

877 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 00:21:20.25 ID:JwWobtOb0.net
愛知県民はライブなどに金を出すのを馬鹿らしいと考えているから、大声出すことで元を取った気にならないと気が済まないのだろうか。
聞くところでは多くのアーティストが名古屋公演をやりたがらないらしい。
他では即完のアーティストでも愛知県だけは売れ残るみたいだし。
秦さんも名古屋はやりにくいのでしょうね。
次回は名古屋はもうスルーして、今回何故かスルーされた神戸公演を入れて欲しい。

878 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 13:29:29.93 ID:9msGjUSH0.net
秦が注意するって珍しいね
いつもはスタッフ任せなのに
よほど酷かったのか
スタッフ人数いても案内以外何もしないよね
他会場でも全然客の様子見てないし注意もしない
バイトだから仕方ないのかな

879 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 14:24:14.44 ID:SDASEklk0.net
ツイ見たら大声の他にも 良く立ち上がったりもしてたみたいで、アンコールの時にやっとスタッフが注意に行ったとか、、
演者が注意する(イヤモニでさせた?)とか 雰囲気を悪くしないかとか考えてなかなか出来ないしスゴく勇気がいること、、そんな辛い事させないでもっと早くスタッフが行けなかったのかな(でも実際問題ライブ中の注意は ザワつかせるし中々難しい?)
県民性云々は全然知らないけど 他県からの参加も多いだろうし、そんな1人のせいで 愛知は、、とか思われちゃうの嫌だろうね
本人お客さんにとって残念な出来事だったね

880 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 14:44:08.28 ID:LxifSCF0M.net
他のアーティストも名古屋ではりたがらないってなにかソースある話? 一部を見てそこ県の人たちが全てそうであるみたいな言い方はどうなんだよ

881 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 14:45:00.10 ID:LxifSCF0M.net
>>877お前ね

882 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 15:44:57.57 ID:SDASEklk0.net
確かにそう思う

神戸の方なのかな
→秦さんも名古屋はやりにくいのでしょうね。
こんな憶測もやめた方がよい

883 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 15:56:44.33 ID:aTqJEpcTa.net
名古屋飛ばし ライブ関係者では有名な言葉だが知らないのか?

884 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 19:53:06.98 ID:HXP62d/C0.net
>>876
注意した時の口調はどんな風だったの?
ほんとスタッフが先に注意しないとだめだよね

885 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/25(金) 15:55:20.86 ID:Xet2ydYp0.net
中野参戦なんだけどライブってほとんど7時からだと思ってたら今回6時30分から始まるのね
最初の15分くらい間に合わないわ
最初の3曲くらい何歌ったかすでにライブ行った人教えてー

886 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/25(金) 20:28:04.50 ID:L4qR2zRS0.net
>>884
個人的印象では冷静に波風立たないように注意してたかな。その前にもある曲の一番大切なアカペラ前の一瞬音が止んだ瞬間に拍手しかけて雰囲気ぶち壊してたからね。

887 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 09:58:33.68 ID:Ni9zc8SL0.net
秦さん、一瞬くしゃって笑った後、いつもの表情に戻って、一応、大声は禁止されています
ので…って普通のトーンで言ってました。
ひまわりの約束がすごく良かったから、思わず声に出ちゃったお客さんがいるんだな、
それぐらい気持ちを揺さぶられたんだろうな、わかるなーって私は肯定的に受け止めてました。
奇跡的に最前列だったのでよく見えたんですが、秦さんのそのときの一瞬の笑顔が、
子供のいたずらに思わず笑っちゃった、みたいな表情に見えました。
途中で拍手が起こっちゃったのも、不慣れな人もいるよなーって思った程度でした。

888 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 20:33:20.95 ID:HjCX3Dtr0.net
日替りにならないのに日替り演出する意味

889 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 22:23:36.36 ID:7VdspXKu0.net
オーキャンの赤レンガは嬉しーーー

890 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 23:35:55.78 ID:uf7Qt4va0.net
飲酒禁止なのか

891 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 00:35:13.90 ID:9AuG147Q0.net
・体温の上昇の恐れがあるため、入場前後でのアルコール飲料の摂取は控えていただくようお願いいたします。 今後の政府・自治体が発令するガイドラインの内容によっては場内でのアルコール飲料の摂取は一切禁止とさせていただく場合があります。

だって

892 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 08:59:52.52 ID:vQ7bvWOUr.net
天むすって三重なんだけど…って思ってしまった

893 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 17:06:14.15 ID:3MZBUTxn0.net
中野の座席、一桁代だと思って喜んだら0列があるのねw

894 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 23:12:10.02 ID:nxhIFCW1a.net
>>892
ほんとだね、検索したら発祥は、、ってなってるね
ちゃんと調べて他県民がモヤらない物を選ばないとね

895 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 21:17:47.63 ID:P/q/CdUi0.net
本日中野参戦してきました!
中盤がほとんど知らない曲で会場もあまりりあがってなかったなー
近年の秦楽曲ってこんな感じなのね
グッパイアイザックは盛り上がった
そして鱗が息切れで悲しかったw

896 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 23:29:45.10 ID:nqfMVDcDa.net
明日、中野に一人で行ってきます。
秦さんのライブは初めてなのでとても楽しみです。

897 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 02:33:41.60 ID:IoJtEdrpp.net
明日楽しみー!!

898 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 08:49:04.34 ID:rPUBc4QH0.net
昨日はちょっと喉が辛そうだった
やっぱり調子が良くないと鼻にかかる発声と語尾の音下りが多くなるね
出だしの発声が遅れることも何度かあったけど、丁寧に音を当てて歌おうとしているのも感じられた
カナケンは声のツヤも伸びも本当に良かったから、こっちもリラックスして聞けたけど、昨日は少しだけ緊張しながら聴いてしまった
今日行かれる方羨ましいです
湿度もあるし気持ちよく歌ってくれたらいいな

899 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:19:21.96 ID:cDHBlmwR0.net
私もカナケンと昨日行って同じ事思った
でもでも声の質が厚く深く力強くなってることは確かで それだけでも嬉しく感じてる

初参戦の方♪︎
行かれる方♪︎♪︎
楽しんでーー!!

900 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:31:30.52 ID:cDHBlmwR0.net
少しキツかった日の翌日の調子も凄く気になるから レポお願いします
行く予定のJwaveライブの前日もツアー石川が入ってて、でも良き声聴きたいから

今日回復してるのかどうか、、

901 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:45:59.17 ID:s6TX9s990.net
雄太のデイケアヘルパーみたいなもんだな

902 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:46:22.92 ID:s6TX9s990.net
ごめん誤爆した

903 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 12:32:41.87 ID:EwrlNQRN0.net
>>898
確かに昨日は後半時々抑制が崩れて粗くなる感じして少々不安定だったね
抜けちゃいけないところで声が抜けたり
本人も気にしていて力入り過ぎてるのかなと思いつつ踏ん張って保っていたので
それはそれで今の秦なのかなと思ったりしながら聞いていたw
みど窓でも出たけどライブ中余計なこと考えがちww
さて、今日はどうだろうね

904 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 23:13:53.16 ID:4qWpNip00.net
中野サンプラザで初めて参戦しました。
意外と言ったら失礼なのかもしれませんが淑女の方が多くてびっくりしました。
とても楽しかったです。
当方はアラサーです。

905 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 10:02:12.85 ID:xP3mKDH9a.net
またツアトラ待ちしたのか
今は直帰するのが当たり前の中
見送り私しかいなかったニコッとか…
地方でやった時も驚いたが、まさか東京でやるとは
もう色々異次元過ぎる

906 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 14:54:54.73 ID:8pcY/yHv0.net
声が裏返ったのが結構あったよな
昔は安心して聴いてられたしそこの音をそんな気持ちよくだすのかって聴いててほんと吸い込まれてた
今は、高音出してくれ!って思ってギリギリ出たりなんか少し感じが違ったり、イキきれないんだよねw
鱗はほんとひどかったw
でもしっかり頭下げて挨拶してたから好感持てたわ
だけど今回のセトリがあんまり好きじゃないかな
アコギでソロをやってて長い曲あったよね?7分くらいやったのかなトータル
あれはなんかこっちがぽかーんだった
ギターソロとか期待してないからそれならMCやってw
テルミーとNHKのドラマ主題歌はライブで聴くと結構いいな

907 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 16:07:56.96 ID:8XJUgIYBa.net
>>905
またやったのか…
なんつーかサイコパス系だよね
言ってることとやってることに矛盾あり過ぎて怖い
自分だけの記録にタイムライン流れて見にくいTwitterはまず使わないし
要は他のファンからマウント取りたいだけなんだろうなと

908 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 17:18:35.30 ID:mNfVXgJVd.net
>>905
あれ、ツアトラ待ちという名目の出待ちだよね

909 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 20:49:52.61 ID:+nHPmOXc0.net
カナケンと中野2days行ったけど、まあカナケンに比べたら調子良くなかったけど、今くらいまで回復してくれていたら全然OKだけどな。
ツアー最初の宇都宮と比べても、ライブに慣れてきたのか声に力強さが戻ってきてるし、ピッチも良くなってきてるよ。

1日目の鱗は珍しく酷かったね。鱗はいつも安定しているから珍しいなって思った。昨日は鱗良かったよ。1曲目もアンコール曲2曲も良かった。
気になる歌い出しも本人が気をつけて丁寧に歌っているのが伝わってくる。

GM2021ではルーパー2曲目がかっこよくて好き。泣き笑いはリリース時は普通すぎて良さが分からなかったけど、朝ドラにぴったりだったし、ライブでもいい曲だなーって。今更だけどw。ひまわりは正直聴き飽きたから違う曲歌ってほしー。

910 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 22:17:28.56 ID:ypW0Ls0ba.net
>>905
情報欲しさにイイネ押すやついるから良い気になるんだろうな
ツアトラナンバーはっきり撮ってる写真まで流しててモラルの低さが露呈
中華式ワロタ

911 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/02(金) 08:00:10.52 ID:TocVnmFTd.net
>>907
みどりの窓口のあの長文レポもね
秦と客との会話内容をなんであんなに詳しく覚えてるんだ?
まさか○音してるのではないの?

912 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/02(金) 10:38:03.14 ID:Q7PWv+dE0.net
>>908
なるほどそうか、、
ツアトラよりはかなり早く出るだろうし 今は近寄れないにしても必ず離れた所から見てるよね
ツアトラ待ちという口実か、、

>>909
では中野2日目の方が良かったってこと?
だとしたら以前より回復力もアップしてるってことかな
それは今後に朗報過ぎる

913 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/03(土) 15:40:13.44 ID:enEZAw6V0.net
>>905
>見送り私しかいなかったニコッ

そんな事書き込んでるんですか!?
それは他の人達は余計にうろうろしない、ライブが終わったらまっすぐ帰る、当たり前の事をしてるだけであって、、
そういう事を平気で書き込める神経が信じられない。恥ずかしい事なのに。
大体それで「秦基博のファンはライブ後もうろうろしている」なんて思われたら秦さん本人の評判にも傷がつくと思わないのかな。

914 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/04(日) 11:47:10.98 ID:zUQB4GXNa.net
ニコッは絵文字だけど書き込んでます
本当にどうゆう神経をしてるのか理解に苦しむけど、ファンが他県移動を躊躇する中 通常通り遠征しまくって各地の人がいない観光地でしたい放題。
更に終演後も長時間ツアトラの出待ちをして動画撮影。
それらを全部アップするという 普通だったら罪悪感で表沙汰には出来ない事を堂々と。
今日の滋賀もアップしまくるのでは…

915 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/04(日) 11:49:49.26 ID:zUQB4GXNa.net
それより中野2日目の感想をもう少し聞きたい

916 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/04(日) 21:03:01.82 ID:+2ugQjp/d.net
滋賀鱗最高だった
音響が良いのもあるのかな
やわらかな午後も昔の声再現みたいで
感動した

917 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/04(日) 21:30:50.02 ID:dwZVe2OXa.net
秦さん調子最高でしたね。
声に芯が通ってて、伸びがあり、丁寧で、音程もブレませんでした。
琵琶湖ホールの音響が素晴らしくて、本人も調子が良いのを感じたのか、代表曲のラストでオクターブ上で歌いつつ、今まで聞いたことのない創造的なフェイクを入れてましたね。
参加できて本当に良かった。
大阪とは比較にならない出来でした。

918 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 00:52:10.45 ID:YRtDL2Nd0.net
>>916
日替わりはやわ午後だったのか

919 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 01:31:59.83 ID:lxnH7IGT0.net
そんな良かったのか。
最近フェイクで遊ばなくなったから相当調子良かったんだろうな。

920 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 10:45:37.77 ID:MnkP6j1ia.net
ツィーターでもディスク化を望む声がちらほらあるくらいだしね。
撮影入ってないので絶対に無理だけど。

921 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 12:05:36.26 ID:MHKMiNXz0.net
果たして撮影が入るであろう渋谷ファイナルで その声が聴けるだろうか、、(願)

922 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 19:20:11.46 ID:MnkP6j1ia.net
撮影の入らない京都ファイナルがやり切ってくれそうで楽しみ。

923 :NO MUSIC NO NAME:2021/07/05(月) 20:42:06.16 ID:tGKQTiJlx
まあ、もう昔の無敵な声を期待するのはやめたほうがいい。
そもそも発声方法変えてるし。

924 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 23:53:14.66 ID:9GiGajaNa.net
中野でも最後の曲フェイク長めでノッてたな
秦も調子づいてきたのかもねw
これからも弾き語りメインにライブやればいいのに
バックバンドありはたまにでいい

925 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/06(火) 01:27:03.07 ID:5tROVOIU0.net
本当に、弾き語り予想以上に良くて途中から号泣してしまった 辛い時いつも秦の歌に助けられてきたから
何より秦がとても楽しそうに気持ち良さそうに歌っていて、嬉しくて泣けてしょうがなかった
キモいよねw マスクって便利だと思ったw

夏のハイドレンジアがいい曲で、セルフカバーが聴きたいな

926 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/08(木) 12:29:25.67 ID:gn7dV67p0.net
香川はどうだった?

927 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 06:02:53.70 ID:9AwGK44k0.net
LINE CUBE通常開催で追加席も募集してるけどやれんのかこれ

928 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 11:00:13.21 ID:sLx/2vsC0.net
今回のイベント内容も上限5000人 もしくは50%になってるからやるんじゃない?
でも追加席まで、、、

フジロックも大アウェイ感の中 メインステージとか今後呼ばれる事さえない気もするから行こうと思ってるんだけど、ロッキンもああじゃ中止になるかなぁ

929 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 22:55:34.17 ID:vJs/hqvBr.net
今日の高知ライブ行ってきました。
以前に朝が来る前にを聴いていいなって思い、
ひまわりの約束でまたいいなって思い、アイや鱗が好きになって、今回ライブに初めて行った。
まだファンという訳ではなかったから曲はほとんど知らなかったけど、すごく良かった!
絶賛されてるだろうと思いながらここを見たら辛辣な意見もあったけど、私の心にはじゅうぶんに響いたよ。
トークも面白かった。
生で聴けて、見られて、一生の思い出が出来た。

930 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 23:13:45.30 ID:VvFDINgd0.net
いや、むしろ最近賞賛コメント多いよ。
ここまで絶賛されてるの2014年以降だとかなり珍しい。

931 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 20:21:43.78 ID:Rfn/Jgqk0.net
>>926
よかったらしい

932 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/11(日) 20:45:54.99 ID:Sm1voQXH0.net
やはり昔と比べると落ちてるよ
鱗とかマジで酷かったもん

933 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/11(日) 21:03:31.04 ID:Sm1voQXH0.net
昔は圧倒的だったけどね
秦基博が初めてオーキャン出た時、あの歌声を西武ドームで聴いて鳥肌が立ったよ
まだ無名だったからトイレに行く人が結構居たけど、あの歌唱力なのにトイレに行くとか腐った耳しか持ってない人の多さにびっくりした
初めて聴いた時のあの衝撃は忘れられないわ

934 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/12(月) 00:53:36.10 ID:7HnlBT+B0.net
それは昔の歌唱を知ってる人は分かってるよ
ここで散々繰り返し同じ事話しているのだから
でももう戻らないと諦めてた時 このツアーで前より回復してる声を聴けてみんな喜んでいるんだよ
絶頂期とは比べてない

935 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/12(月) 13:06:24.54 ID:uNpqXrQE0.net
>>934
戻ってるとかじゃなく劣化だよ
不安定なだけ
普通は同じ曲を何回も歌っても同じ感じになるのが普通
俺らアマチュアでもプロでもね
だけど秦の場合はもう声が不安定だから同じ曲を歌っても日によって完成度が全然違う
昔の旗は安定感が凄かったからどの公演に行っても同じだった
中野の鱗はほんとにひどかった

936 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/12(月) 17:30:50.37 ID:HwbdFIho0.net
>>935
まあ昔から調子の波は激しかったけどね笑
2012年とか特に。初期も青い蝶とか裏返りまくってた時あったし、鱗も一節一節息継ぎしてた時もあった。
ただ調子悪い日でも曲によっては素晴らしいパフォーマンスするからそれも楽しめたよね。今は調子悪い時引くとずっと不安定だからそれは辛いな。
滋賀はすごい良かったらしいし、もうそういうのも込で楽しむしかない。

937 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/12(月) 23:28:11.40 ID:uuyA4qwNa.net
そうそう、昔から調子の起伏はあった 
喉の弱さで疲労後の声の変化は直ぐ表れるし
逆に後半になって調子があがったりで、、

上の方が言う様にその中でも神歌が聴ける時もあるし それを追い求めている
そんな声も長く聴けなかったけど 今ツアーで少し垣間見たんだよね

938 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/14(水) 00:55:00.00 ID:2TsktGt90.net
タワレコで視聴したときの鋼の声は震えた輪

939 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/15(木) 20:30:53.03 ID:bvh31q/u0.net
初期でもツアーになると連日ライブで
後半ともなるとかなり声出なくなってたけどね
立ち上がりは声出なかったり元々声は不安定だったよ
思い出は美化されるのか、または初めて聞いた時の感動が残っているのか
1番声が酷くなったのはサインドポップツアーからかなあれから数年間不調が続いてた
ようやく弾き語りやってくれてやっぱりこれだよなと再確認た

940 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/15(木) 21:30:27.11 ID:ldUNU5mI0.net
オーキャンってぼっち参加大丈夫?
リハーサルって何分ぐらいやるの?
誰か教えて

941 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/15(木) 22:30:35.76 ID:BDXpCcmG0.net
>>940
はっきり言ってオーキャンはつまらないよ
昔は山崎、スガ、秦基博、スキマ、はじめなどの歌手が全盛期だったし家族感があったけど今は皆さん劣化してるし

942 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/16(金) 00:46:52.16 ID:mJOaUeOa0.net
オーキャンはオンラインで十分かな
最近は新人ゴリ押しのコラボばかりで本当つまらない
正直売れないのをファミリー内で無理矢理コラボさせても新規ファンは付かないよね

943 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/16(金) 01:18:00.50 ID:8tyqpKEva.net
まぁまぁそんな事言わないでw
こちらの大将の他に興味のあるアーが居ないならつまんないかもだけど、事務所のアットホームな雰囲気も1度試してみて 自分で判断したらいいのでは?

ぼっちは少ないけど居ない事もないし、時間が長くなるからそれでも平気なタイプなら大丈夫
1人で居ても他人はどーも思わないし自分次第で楽しめば良い
リハーサルは1時間位だったかな?
久々にはったんぴーちゃんでも観れればいいなw
自分は長澤くんとかも好きだし毎回楽しんでるよ

944 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/16(金) 01:24:11.96 ID:8tyqpKEva.net
自分はオンラインは正直つまらなかったな
やっぱ現場じゃないと伝わらない
で、Blu-rayも買わないつもりだったのに
前夜祭の入場券とか言っちゃって、、、
まぁそうなるよね、、、( ̄ー ̄)

945 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/16(金) 09:01:02.74 ID:30PPGnkUa.net
アットホームねぇ
便利な言葉だねw
最近はだらだら学芸会みたいなクォリティで
ただ馴れ合ってるだけ
あれを長時間みるのは正直辛い
座席割も大御所FC優先贔屓が酷いし
昔は適度に緊張感とかあって楽しめたけど
DVDもリハ券付けなきゃほとんど売れないだろうね
ヲガスタは暇で馴れ合いが好きな主婦ヲタが多いのがわかる気がする

946 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/16(金) 11:08:46.63 ID:8tyqpKEva.net
確かにそれもそうなんだけどね、、
ハッとする様な新人を入れるとか 色々な変革も必要なのか、、
もっと若い新規ファンも取り込まないとだし
でもこれがオガスタ色なのかなぁ

947 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 23:12:24.29 ID:1AznGrPb0.net
>>943
長澤とか下手やん
しかもオーキャンのことオーキャンのときのMCでdisってたのしらないのか?
オーキャンはあまり好きじゃないみたいなネガティブな事言ってた

948 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 23:16:11.37 ID:1AznGrPb0.net
>>945
昔は楽しかったのにね
今じゃインディーズみたいなアーティストとかゴリ押ししてんだろうな
昔は山崎、スガを軸に秦基博やスキマスイッチ、はじめなど推して成功収めてたよな
逸材を見つけた事務所みたいなところがあったけどだんだん怪しくなってきてるよな
昔は特定のアーティストのファンがいてオーキャン行ってそれなりに他のアーティストも楽しめたけど今はメインアーティストが劣化しまくっててほんとひどい
じゃーこれがバンクバンドだったら8時間でも見れるんだよなー
バンクバンド復活しないかね

949 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 23:16:25.72 ID:1AznGrPb0.net
apバンクバンド

950 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 23:18:08.69 ID:1AznGrPb0.net
秦基博がこの前のライブで話してた東京海上日動の話だけどCMで見たけどほんとに曲わからなかったわ
そして昔のような圧倒的な存在感はないね
girlは良かったのに

951 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 10:20:02.66 ID:yjK71NGk0.net
>>948
オガスタはファミリー感と言う名の元にアーティストをアイドル染みたPOP路線推進の中途半端な売り方するから音楽の質が低いし劣化が酷いし
アイドルヲタ流れの主婦かイタイメンヘラ男子しかファンに付かないんだよね
まぁ頭が旧いままの事務所の方向性で所属アー達もどっぷりそれに染まってるから仕方ないよね
スガさんが事務所辞めたの分かる気がする

952 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 19:19:49.32 ID:e4V83VZN0.net
>>951
スガは1番みっともないよ
やめた本当の理由は本人しかわからないけど自分の音楽をやりたいからとか言って出て行って全然売れないしメディアにも出ないで辛くて最後は小林にすがってるしな
でもすがってもミスチルのように売れるわけじゃないからな
昔のスガの方が良かったよ

953 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 19:21:59.25 ID:e4V83VZN0.net
今後のオーキャンはマジでゴミフェスになるだろうな
ファン自体も減ってきてる中で客の入りも悪くなってこじんまりした規模でやるか2年に一度の開催とかになるんだろうな
だって売り込む歌手が居ないんだからさ
山崎、秦基博やスキマクラスの原石が居たら売るけどさ

954 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 19:48:22.49 ID:JzN+26O9d.net
今やオーガスタは山崎、スキマ、秦でもってる様なものよ
もしジャイアン顧問がオーガスタを去る様な事になったら秦がオーガスタからから独立するのは確実
今のジャニーズみたいに主力アーティストの退所ラッシュになるに違いない

955 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/19(月) 22:08:45.57 ID:k+feoQiO0.net
>>947
長澤の良さは上手い下手じゃない気がするけど。
秦との僕らの輝きとか素晴らしかった。
ギターの弾き方とか立ち振る舞いがなんかかっこいいんだよね。

956 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/19(月) 23:22:02.42 ID:rGFJhevu0.net
昨日のJWAVE LIVE、疲れが出てたね
明日の仙台にラジオが続いて週末の渋谷2days、乗り切れるのか心配だ

957 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 02:11:00.18 ID:OtQU1fM60.net
めざましテレビ日で一瞬歌流れたけど結構やばそうだったなぁ。泣き笑いの最高音で外すのは相当だよ。正直これ観ちゃうと佐賀が良かったって言われても疑っちゃう。嘘とは思わないけどファン補正とかマイクの補正で良く聞こえてるんじゃないかとか。ああいうニュース系は補正あんま入らないから尚更。
そういう意味では2018年のJ-WAVEライブはニュースの時も普通に上手かったから本当によかったんだなと思う。

958 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 10:48:45.80 ID:2JfVSYPK0.net
前日のライブからすぐじゃ想定内だったかな
以前ならもっとカサついたり酷くなってたところ芯の強さは残ってて それが前との違いだと思う。
ツアーの疲れも出てくるしね
何とか撮影が入る渋谷で良き声を、、、

>>955
それ。
私は下手とも思わないし、味のある声だしいい曲も沢山ある(まぁ好みだけど)
オーキャンでは推しの不調もあるけど最近は一番彼で感動してる
まぁスレチなんだけどね
だから、今年はこっちも少し声が良くなってるのもあるしメインの二人を凄く楽しみにしてる

959 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 12:24:48.13 ID:/udxO4tP0.net
オーキャン2012年最後に行ってないんだけど、さかいゆうとか竹原ピストルはオガスタやめたの?
ピストルなんてファンも多いしいい味出してるじゃん。さかいゆうもあさイチ出て華丸大吉に絶賛されてたよ。

960 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 13:48:20.26 ID:2JfVSYPK0.net
>>959
やめてないよ
そうそう、忘れちゃいけないw
ぴーさんも、ゆうさんも実力あるアーティストだし盛り上げられるね
普段観られないコラボとかも見所で楽しみにしてるけどコロナで避けられちゃうのかな

961 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 21:36:15.30 ID:/7fgxCsh0.net
たいしたファンではないけどWOWOWでまとめて録画して今見てるけど声が篭ってるね。
そんなに良い声かな~
ドラえもんの曲は良かったけど楽曲もつまんないの多いね。ファンの人には申し訳ないけど。

962 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 23:47:57.28 ID:ntSkNPWI0.net
>>961
そうなんだよね
歌詞の世界観が薄いからな…
リア充過ぎるのかな秦は


さかいゆうくんはコロナの後遺症大丈夫なんだろうか
肺がやられるからあの元の声量が健在なのかどうか

963 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 09:52:56.30 ID:ZzOpOKdS0.net
仙台も日替わりは既出曲だったみたいだね
まだ出てないレア曲聞くために地方遠征必死なイタヲタ衆が揃って違う話で満足度をアピールしてるからすぐ分かるなww
レア曲出たら今日が最後だったとか他とは違って神回だったとか大騒ぎするの何なんだろうね
そんなにもしてマウントとりたいものなのかな

964 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 09:54:31.42 ID:ZzOpOKdS0.net
今日が最後じゃなくて
今日が最高

965 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 10:00:32.49 ID:S/WFVBgkd.net
あの箱、同じ曲ばっかり入れてるでしょw

966 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 15:39:38.13 ID:cwll6bqC0.net
日替わり曲、はっきり言ってレア感なくない?

967 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 19:12:53.82 ID:BHJkQQFg0.net
>>961
WOWOWって何のライブたろう。
自分も最初ビジョナリーライブ観てパッとしない歌手だなって思ってたけど、2012年の茨城のグリーンマインド見て完全に意見変わったね。
まあ曲の良さは聴く人によるだろうけど結構独創的なのあって好きだけどなぁ。
青い蝶がおすすめ。むしろひまわりを良いと思う人は逆に秦を好きになれないかもしれない笑
ファンからするとあの曲は普通すぎる気がしちゃうし。

968 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 21:15:57.09 ID:cjZGNGmL0.net
グッズのディスプレイに自分の持ち物を勝手に加えて写真を撮るって有りなの?
自分のものを手に持って背景として写すんならともかく。。

969 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 21:57:05.83 ID:QmKj+rACa.net
>>967
私も何を観たのか気になる
そう、長いファンは ひまわりに魅力はそう感じないと思うw
それか声も曲もただ単に好みの問題じゃ?

970 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 23:20:01.50 ID:cCddefNba.net
>>967
2012 GM結城 は映像になっていない初日が神ライブだった。
異次元の素晴らしさで、声がおもいっきりエモでエロかったよ。
映像化されているファイナルも充分素晴らしいライブでしたけどね。

971 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 00:02:45.34 ID:B2lVv8vE0.net
>>967
10thアニバーサリー横浜スタジアムのやつ、4つ続けてやっていてパシフィコ横浜ビジョナリー、GREENMIND2010、2020コペルニクスだね。
今見てるのは横浜スタジアムのやつのまだ序盤だけ。シングルならある程度知っていてドラえもん以外にアイ、朝が来るまで、鱗は結構良い曲だなと思ってた。

972 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 11:16:38.54 ID:3eXV+jqZ0.net
>>970
初めて自分が弾き語りライブを見た感動かな?w
茨城良かったなんて聞いたことないけど
みんな自分が見た希少ライブを神回と言いたがる

973 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 13:17:58.94 ID:1CU4MHmy0.net
いやいや、実際GM茨城は良かったし、ここでも何回か出てきてるよ
私は2日目だったけど大感動した
言ノ葉の初回に映像付いてて、今はそうでもないけど一時期その盤の人気で(少し)高く売買されてたしね

974 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 13:27:22.74 ID:1CU4MHmy0.net
>>971
残念ながら、その中でいいと思えるライブはgreenmind2010くらいかな
それ以外は劣化後のものだから、、

975 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 13:41:52.30 ID:Ch3yBFK5a.net
>>972
10数年で多数のライブとイベントに参加していますし、調子の良い悪いを判断できる程度の耳は持ち合わせていますので、ご心配なく。

976 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 21:11:20.42 ID:B2lVv8vE0.net
>>974
ありがとう。今、これを見てる。確かに声は篭らず通ってるし、来るものはあるね。これだけ保存しとくかなw

977 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 00:42:10.08 ID:XgAg2Klr0.net
2009〜2010までかな歌に勢いあったのは
ドポップツアーなんて何箇所か行ってみたけど見るの嫌になったもんな

978 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 14:50:50.60 ID:vAAZy9edH.net
渋谷はどうだった?行ってる人多そうなのに、書き込みないね

979 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 19:47:23.17 ID:uMrC/M840.net
渋谷初日行ったけど間が空いたからか喉の調子良かったよ

980 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 20:10:21.79 ID:cQhJyvvea.net
渋谷2日とも行ったけど今日も声の調子良かったよー

981 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 21:39:33.34 ID:3Y6GUBwna.net
初めて秦基博のライブ行ったんだけど、あれで調子いい方なのか…

982 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 22:22:48.24 ID:1yWgtD/20.net
日替わり昨日と同じだったな。日替わりって結局何曲あるんです?

983 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 23:00:00.55 ID:B+1z6iJQa.net
>>981
今日は昨日の影響もあってか 高音は震えたり、息が抜けたりキツそうだった。
よって勢いをつけて高音を出すから力みが強過ぎで心地良く聴けない。
音程も当たってなかったりで
昨日は最初は少し力みがあったけど段々良くなっていった

そうは言っても聴けない程でもないし、以前の不調声とは質が違うから疲労が取れればまた良くなると思う

984 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 23:01:58.66 ID:+w1dEOyl0.net
声の調子ばかり書くやつどんだけ秦のライブ行ってんだよ

985 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/26(月) 00:06:17.19 ID:80FuuSGra.net
>>981

今日は昨日の影響もあってか 高音は震えたり、息が抜けたりキツそうだった。
よって勢いをつけて高音を出すから力みが強過ぎで、心地良く聴けない。
音程も当たってなかったりでね
昨日は最初はあれだったけど(どれ?w)段々調子上げて良かったと思う

そうは言っても以前の不調声とは質が違うから疲労が取れればまた良くなると思う

986 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/26(月) 00:11:16.04 ID:80FuuSGra.net
ごめん、送ったやつ消そうとしたらまた、、

いや、そんな質問があったからついね、、
自分は今の歌で十分嬉しいし もっと行きたくなったよ

987 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/26(月) 12:51:14.34 ID:s1HBApLM0.net
渋谷2日目が大絶賛されてたけど自分的には1日目の方が良かったな。
やわらかな〜が、昔の歌声を彷彿とさせて感動した。

もっというと、仙台が最高に良かった。全てがパーフェクトだった。

988 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/26(月) 23:01:28.81 ID:23JSHw0l0.net
会場とか座席の位置とか自分の体調や気分とかで聞こえ方や感じ方なんて変わるもんだ
人の話より自分で実際に聞いて判断したら良いんじゃね?

989 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 07:54:34.49 ID:NPBGKBP00.net
>>987
パーフェクトはないw
あんなに劣化してるのに全曲完璧とかないから
全盛期ならわかるけどね
多分君の耳がよくないだけだよ

990 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 07:57:16.23 ID:NPBGKBP00.net
ワンオクのタカのプリテンダーの動画見たけどやっぱりコイツめちゃくちゃ上手いな
秦基博もカバーはうまかったけど今カバーやったらかなりひどいのは想像がつく
見た目とジャンルで毛嫌いしてたけどワンオクのライブは見に行きたいと思ったわ
いま声の全盛期だろうし

991 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 09:39:02.56 ID:Knt4ODLhp.net
比べちゃダメ

992 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 11:30:36.43 ID:j14+WQco0.net
ハタに会いたい

993 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 11:34:28.27 ID:5vJL+Uqa0.net
タカはサラブレッドで声質、資質、才能もセンスも色々と桁違いだからそこと比べられると誰も勝てないでしょw
太刀打ち出来るのMISIAくらいか?ww

994 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 12:20:24.83 ID:1902bC9V0.net
今日も歌の専門家さんが元気だな

995 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 15:14:57.92 ID:NPBGKBP00.net
>>991
やはり比べたらダメなのねw
いやー、なんか全身タトゥーだし若者に人気ってだけで毛嫌いしてたけど歌聞いてみたら上手くてびっくりしたよ
生でみたくなった
こういうバンドに金払うのは価値あるし金の無駄にならないよな
人気なわけだわ

996 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 15:16:24.68 ID:NPBGKBP00.net
>>993
さらに誰とでも仲良くなれる性格だから本人の努力もあるし色々重なってあのレベルになってるんだろうな
日本人ではちょっと別格だなって思った

997 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 18:36:22.85 ID:8EkQv+2K0.net
何日か空いてここ来たら(通常最新のレスから遡って見るから)間違えて違うスレに来たかと思ったw

>>987
私も渋谷初日派w
最初は力入ってたけど段々それが無くなって心地良く聴けた

998 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 02:33:17.73 ID:7AX8Hjcq0.net
>>996
日本人なら山下達郎とか聴くとさらに規格外でビビるよ。
70近いのに未だに衰え知らず。全盛期のライブはマジで世界レベルだと思う。あの声の抜けと伸び、安定感は日本人離れしてる。タカも高音の響きと声量は素晴らしいけどね。あのプリテンダーも中々良かった。
まあここ秦スレだから完全に場違いだけども笑

999 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 02:51:19.77 ID:Qm0unaL0d.net
本当に場違いだよね

1000 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 07:43:58.04 ID:N8gD8gAt0.net
>>998
山下もたしかに上手いよな
でもやはり楽曲の好みなんだろうね
一つ言える事はもし秦基博の楽曲をタカがカバーしたら全盛期の秦基博を超える曲になるって事なんだよねw
なのでタカにはインスタライブとかでも秦基博の曲は歌わない方が秦基博ファンにはいいかも
みんなワンオクのファンになるからw

1001 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 07:46:34.46 ID:N8gD8gAt0.net
秦基博は輝いてる期間ほんと短かったよなーw
まさかここまで劣化が早いとはね
高音でほんと崩れるからね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200