2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

坂本龍一・統一スレッドpart116

1 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:05:35.13 ID:zO9ssRuv0.net
公式
http://www.sitesakamoto.com/
Ryuichi Sakamoto async
http://www.skmtcommmons.com/quest/
Ryuichi Sakamoto: CODA
http://ryuichisakamoto-coda.com
commmons公式
http://www.commmons.com/index.html

skmtcommmons (skmt09) on Twitter
http://twitter.com/skmt09
ryuichi sakamoto (ryuichisakamoto) on Twitter
http://twitter.com/ryuichisakamoto
Instagram (skmtgram)
http://www.instagram.com/skmtgram/

坂本龍一マネージャー/management of Ryuichi Sakamoto
http://twitter.com/skmtmgr


前スレ
坂本龍一・統一スレッドpart115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1600437739/

坂本龍一・統一スレッド避難所
http://jbbs.shitaraba.net/music/26146/
坂本龍一・統一スレッド避難所 PART84
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26146/1465994490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:06:28.40 ID:zO9ssRuv0.net
RADIO SAKAMOTO
http://twitter.com/radiosakamoto
RyuichiSakamoto:CODA (@skmt_coda)
http://twitter.com/skmt_coda
commmons
http://twitter.com/commmons
yellow magic orchestra
http://twitter.com/ymo

facebook
http://www.facebook.com/ryuichisakamoto
commmons倶楽部
http://www.facebook.com/commmons.official

スコラ 坂本龍一 音楽の学校
http://www.nhk.or.jp/schola/

東北ユースオーケストラ: Tohoku Youth Orchestra
http://tohoku-youth-orchestra.org/

D2021
http://d20xx.com/
(deleted an unsolicited ad)

3 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:06:53.66 ID:zO9ssRuv0.net
関連スレ

Yellow Magic Orchestra (YMO) - 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1610337723/

=YMO part25=
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1592637947/

Ymoでいまだに飽きない曲 3曲挙げてみて
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/techno/1345165314/

【YMO】高橋幸宏・総合スレpart51【BEATNIKS】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1603235834/

【TIN PAN】細野晴臣49【YMO】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1606297458/

ジャズ・フュージョン音楽家としての坂本龍一
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1414002257/

現代音楽としての坂本龍一2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1175734589/

坂本龍一
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/

坂本龍一癒し
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/healmusic

4 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:07:13.60 ID:zO9ssRuv0.net
教授動静  by吉村

第29回──坂本龍一、コロナ禍での年始年末
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20210115-sakamoto-dousei-29

第28回──坂本龍一、東京で2週間の自主隔離生活を送る
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20201202-sakamoto-dousei-28

第27回──坂本龍一、アメリカ大統領選と韓国ドラマについて語る
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20201110-sakamoto-dousei-27

第26回──坂本龍一、サヴァイヴァーたちとのスタジオでの再会に感動
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20201008-sakamoto-dousei-26

第25回──坂本龍一、新型コロナウイルスの芸術への影響について考える
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200908-sakamoto-dousei-25

5 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:07:38.33 ID:zO9ssRuv0.net
■音楽家 坂本龍一についてのご報告

この度、わたくしども所属の音楽家 坂本龍一の病気治療に関するご報告をいたします。

 2014 年に患いました中咽頭がんは時間をかけての治療の末無事に克服しておりましたが、

昨年 新たに直腸がんが見つかりました。幸いにも手術は成功し、現在順調に治療を重ねております。

 一日も早く活動を再開できるよう、当面は治療に専念させていただきたく何卒ご理解賜りますよう

お願い申し上げます。また、ご期待くださるファンの皆様、関係者の皆様に

大変ご迷惑おかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

なお、今後の活動につきましては、オフィシャルサイトで発表させていただきます。

 現在入院加療中ですが、新型コロナウィルス感染拡大が止まらず深刻な状況の中、

最善の治療を提供してくださっている医療機関の皆様へのご負担はできる限り軽減されることを願っております。

取材等は何卒お控えくださいますよう心よりお願い申し上げます。

株式会社キャブ
エイベックス・エンタテインメント株式会社
commmons

6 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:08:02.84 ID:zO9ssRuv0.net
みなさまへ

2014年に罹患した中咽頭がんは6年を経て寛解し安堵していましたが、
残念ながら、新たに直腸がんがみつかりました。
大いに落胆しましたが、すばらしい先生方との出会いもあり、
無事手術を終えて現在は治療に励んでいます。

未曾有のパンデミック下で医療機関、医療従事者、関係者のみなさまのご苦労が多いなか、
真摯に患者と向きあう姿勢にはただただ頭が下がるばかりです。心より感謝を申しあげます。

このような事情のうえコロナ禍もあり、長距離の移動がともなう仕事は困難になりますが、
治療を受けながら出来る範囲で仕事を続けていくつもりです。とはいえ、場合によっては
キャンセルさせていただく必要があるかもしれません。現在抱えている仕事、プロジェクト
に関わるみなさまには多大なご迷惑をお掛けすることを深謝いたします。

これからは「がんと生きる」ことになります。

もう少しだけ音楽を作りたいと思っていますので、
みなさまに見守っていただけたら幸です。

2021年1月21日

坂本龍一

https://www.commmons.com/

7 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:08:31.80 ID:zO9ssRuv0.net
坂本龍一出演「戦場のメリークリスマス」4K修復版のロードショー決定
https://natalie.mu/music/news/411697

音楽担当は坂本龍一/デヴィッド・バーンら 
映画『ラストエンペラー』サントラが180g重量盤アナログレコード再発
http://amass.jp/143653/

ムビコレ【日本の映画音楽家】坂本龍一
映画音楽家・坂本龍一のキャリアは『戦場のメリークリスマス』から始まった
https://www.moviecollection.jp/news/67739/
坂本龍一の映画音楽はメロディ志向から映像に寄り添うサウンド志向へ
https://www.moviecollection.jp/news/67838/
坂本龍一の映画音楽とソロ作品に通じるミニマルで響きを重んじた音づくり
https://www.moviecollection.jp/news/67872/

齋藤久師が送る愛と狂気の大人気コラム・第八十八沼 『坂本龍一沼!』
https://spice.eplus.jp/articles/281995
「ふう、坂本龍一と園子温会いたい」 : ロフト席亭、平野悠のBLOG
http://blog.livedoor.jp/yu_hirano/archives/1964129.html

8 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:08:53.64 ID:zO9ssRuv0.net
坂本龍一×PEUGEOT

VOL.1「つくるを、楽しむ。」
https://web.peugeot.co.jp/new3008/
https://web.peugeot.co.jp/new5008/

【Before Long作曲者 坂本龍一氏インタビュー】プジョー「つくるを、楽しむ」篇
https://www.youtube.com/watch?v=SgibeVvsERo

9 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 22:57:02.65 ID:mGWBPkPT0.net
>>1


10 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/28(木) 23:19:47.37 ID:X0xMRd48d.net
音楽家として偉大なんだけど90年代に特に何も残してないのが痛いよね
90年代に何をしていたかがすごい評価軸として重大でさ
90年代に根底に高柳昌行みたいなエナジーがない人というのがとうとう露呈したというか
モチベーションが音楽じゃないのが側からでもわかってしまったのがね
まぁそれくらい性欲の強弱が人の生き方まで決めてしまうって事だよね

11 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 02:17:36.84 ID:uFQPHELsM.net
Moving Onは好きだったなぁ

12 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 03:53:38.66 ID:1k7hXkWJ0.net
エナジーフローがあるからいいじゃないか

13 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 04:10:39.01 ID:hVqtVG0v0.net
個人的にバルセロナ、Sweet Revenge、Smoochy、95年のD&Lライブ、ソリトンSIDE-Bはいい思い出

1992年 バルセロナオリンピック開会式のマスゲームの音楽を作曲、自らも会場でオーケストラを指揮
1993年、YMO「再生」(再結成)。アルバム『テクノドン』を発表し、6月には東京ドームにて2日間のライブを行う。
1994年には契約地域を分割し、日本ではフォーライフ・レコードに移籍し、レーベル「gut(グート)」を設立。
日本以外の海外地域ではエレクトラと契約。個人レーベル「グート」の第一弾作品・アルバム『スウィート・リヴェンジ』を6月に発売。
1995年、ダウンタウンの変名音楽ユニット「GEISHA GIRLS」をプロデュース。
・『スムーチー』 - Smoochy 1995年
・「VOLTEX OF LOVE」(小室哲哉、1995年)※ アルバム『Avex dance Matrix '95 TK DANCE CAMP』に収録
・D&Lライブ・アット武道館11・30・95 坂本龍一ツアー95D&L WITH 原田大三郎(映像作家・原田大三郎とのコラボレーション, 1996年)
・1995年4月8日 - 1996年3月23日 土曜ソリトンSIDE-B(NHK) 高野寛・緒川たまき 福士秀樹(ナレーション)
 出演した数多くのゲストの中で、元YMOの3人(細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一)がそれぞれ出演した回が非常に大きな反響を呼んだ
1999年、製薬会社三共(現:第一三共ヘルスケア)リゲインのCMに用いられたピアノソロ曲「エナジー・フロー」を収録したマキシシングル「ウラBTTB」がミリオンセラー
インストゥルメンタルとしては初のオリコンチャート1位を記録した。

14 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 05:37:15.54 ID:moGPs1000.net
90年代は美雨のデビューにびっくりした

15 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 07:02:27.11 ID:Rz18B2MQM.net
シスターMはそれほどでもなかったけど
母ちゃんとのデュエットはちょっとホロッときた

16 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 07:35:56.88 ID:hVqtVG0v0.net
中谷美紀には曲もドラマも結構ハマったのでアルバム買いました
ケイゾク見た時は主題歌でびっくりした

17 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 10:41:54.03 ID:pPL9xTfHK.net
cureは名盤

食物連鎖のmy best of loveや私生活のpromiseも(教授曲ではないが)大好きだけど

18 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 11:06:29.56 ID:tT/X92LLd.net
>>10
バルセロナ五輪開会式は?

19 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 11:09:08.82 ID:tT/X92LLd.net
>>8
beforelongは名曲
NEOGEOで1分ちょいの1曲目
大きなメーカーに評価されて嬉しい

20 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 12:50:08.73 ID:ndmN1vV2d.net
>>15
坂本って母ちゃんとデュエットなんかしてたっけ?

21 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 13:09:18.50 ID:cbhsf2UF0.net
美雨

22 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 13:12:37.27 ID:moGPs1000.net
美雨が顕子とデュエットじゃないの

23 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 13:18:38.00 ID:JRmJhF320.net
美雨は両親で苦労しただろうなと同情はするけど
音楽の才能は悲しいほど無いな
さらにNHKのJAPANESE GIRL特集で「このアルバムちゃんと聴いたこと無い」と言ったのを聞いて
あの家庭に育った意味すら無いと思った

24 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 15:00:13.16 ID:xtd/Ktdt0.net
何これ

伊藤詩織 × 坂本龍一
https://www.vogue.co.jp/feature/bvlgari/2020-11-02/voice/05/

25 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 16:54:33.31 ID:EryimBV1a.net
うわぁ…

26 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 17:28:07.79 ID:PVwckxZer.net
>>10
細野さんも、ひたすらアンビエント音楽に沈んでた印象がある。

27 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 18:02:11.12 ID:b43Pj+jod.net
>>25
ネトウヨきっしょ

28 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 18:10:24.69 ID:JRmJhF320.net
>>24
〈伊藤〉
イヤリング「ディーヴァ ドリーム」 PG × ルビー × ダイヤモンド \2,580,000
ネックレス「ディーヴァ ドリーム」 PG × ルビー × ダイヤモンド \3,810,000
リング(中指)「ディーヴァ ドリーム」 PG × マザー オブ パール × ダイヤモンド \215,000/すべてBVLGARI(ブルガリ ジャパン)
〈坂本〉
ジャケット シャツ パンツ/すベて私物
ウォッチ「安藤忠雄×ブルガリ オクト フィニッシモ オートマティック」 チタン \1,800,000/BVLGARI(ブルガリ ジャパン)


これは感じ悪いな
社会問題を語った後にこういう宣伝かよ

29 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 19:16:13.72 ID:Mve2P3tvM.net
歩くペニスは伊藤さんの敵ではないのか

30 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 19:24:42.74 ID:6FmZ1Hyfd.net
>>23
TMや小室を好きになる時点で残念ながら音楽的センスはゼロ
幼少期デビシルに抱っこされるような超絶恵まれた環境で育ってなんでそんなセンスになるんだろうな
坂本が娘の音楽センスを嘆いたのもよくわかるわ

31 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 19:24:57.22 ID:U1OQIQdd0.net
なんか西野っぽい

32 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 20:21:01.76 ID:0Y9dF0jCa.net
>>24
密室の男女の出来事なんか他人が知る由も無いのに
何でこんな風に肩入れするのかねえ

33 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 21:08:51.96 ID:JRmJhF320.net
>>30
いつのことか忘れたけど「娘はチェッカーズで踊ってる」とサンストで教授が言ってたな

34 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 21:09:06.76 ID:9hnZRIXhd.net
それな

35 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 21:49:19.86 ID:0Q/zdVrU0.net
チェッカーズのほうがマシだわ

36 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 22:10:26.85 ID:D204fdgh0.net
いいともだったかな、おニャン子クラブと一緒になってニヤニヤしてたな、息子がファンなんでとか言ってたような

37 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 22:29:16.39 ID:SBo/Owl90.net
園田って石橋と同じギャグ要員だったのかw

38 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/29(金) 23:05:54.27 ID:jCGopJd20.net
>>17
promiseの最初の方いいよななんか哀愁があって
freeTradingみたいな教授っぽいけど教授でない曲

39 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 01:14:23.28 ID:49p/dHLD0.net
90年代は「大衆に売れるには?」っていう実験に明け暮れてアルバム2枚作って結局ダメだわ…と思った途端にCM用に即興で作ったエナジーフローが爆売れ、でもその後本人的には「それならこれも売れるだろ」と作った山崎のCM曲は特に話題にもならず、もうええわ!っていう

でも俺はスムーチーとか凄い好きだよ

40 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 09:23:50.43 ID:JoLcRPuM0.net
YMO 1978 LIVE at 六本木ピットイン
https://www.youtube.com/watch?v=EiRdITBKRv8

千のナイフの曲、ブラスチックバンブーは聞いたことあるけど、
ダスノイエなんちゃらも演奏してたことあるのね

41 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 10:57:20.18 ID:GAezyWdt0.net
>>24
サカモト、最後の最後まで晩節を汚し続けるんだな

42 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 12:12:41.34 ID:SL0mxTSra.net
今始めて読んだけど対談とかしてるわけじゃないのね
改めてわけわからんな

43 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 12:44:59.74 ID:G5KJ3g+gM.net
木村の娘と対談すれば良かったのに

44 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 12:55:45.99 ID:SL0mxTSra.net
あ、動画で対談してるのね
ごめん

45 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:01:26.41 ID:GAezyWdt0.net
トーマス・マン 『ファウスト博士』 (副題: 一友人の物語る、ドイツの作曲家アドリアン・レーヴェルキューンの生涯)

作曲家アドリアン・レーヴェルキューンは、
娼婦からの病毒感染という「悪魔との契約」により霊感を得て、
非凡な創造力で作曲活動をおこなう。
しかし、その代償は大きく、
悪魔との契約を有するがゆえに、
彼は愛する人を得ることが叶わず、奪い去られる。
そして、最後の作品『ファウスト博士の嘆き』を
私的な場で友人・知人たちに披露しようとした瞬間、
悪魔との契約期間が終わりを迎え、彼は発狂する…。

46 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:21:11.60 ID:p/qlwVgfd.net
92年のsylvianとの体内回帰はとても良くてそれ以降の教授に期待感は増したけど
大衆性にこだわる余り今でも聴けるのは
あまり作ってない気がする
90年代のアルバムほとんど持ってるけど
正直ただの消費材って印象

47 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:29:44.64 ID:Gv9xFe1L0.net
演奏中のオーバーアクションが痛々しく見えるのは俺だけか?海外に出て自分を見失ったように見えました。


坂本龍一 闘いのラブソング ヨーロッパ・1990 vol.2
https://m.youtube.com/watch?v=RNBJCDVA1MM&t=165s

48 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:31:00.11 ID:p/qlwVgfd.net
>>39
大衆性を意識している割に大衆をどこかで馬鹿にしているような部分が漏れ出てしまうせいか
for life時代の教授の音楽は苦手
特に中谷美紀絡みのは大嫌い
教授の理解できないと公言するLUNA SEAの方がまだマシだとさえ思う

49 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:43:08.54 ID:p/qlwVgfd.net
>>23
むしろ音楽家になろうとしなければ
別分野で活躍すればそこそこの評価はされてたと思う
それどころデビュー時に教授のサポート受けてるんだから個人的には評価外
ただ音源は最初からスルーで手に取る事もなかったので何の悪印象も持ってない

50 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:43:36.92 ID:/MLCUVR90.net
90年代の教授で好きな曲は後のCasaに繋がる「Anna」と「Psychedelic Afternoon」
教授はボサノヴァが嫌いかと思ってたら大好きでジョビンをリスペクトしてたとは...

51 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:52:24.27 ID:0gWwb0Lo0.net
>>50
南佳孝のアルバムでもボサをやってたじゃん

52 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:54:14.58 ID:p/qlwVgfd.net
あと90年代に教授の音楽志向がテイトウワと被って独自性が見えなくなったのも個人的には低評価

53 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 14:58:44.48 ID:/MLCUVR90.net
>>51
当時はそれを知らなかったわ

54 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 17:40:11.64 ID:Xax+yfYzr.net
教授のファンなのにネトウヨ化してしまった爺たちはほんとに哀れだわ

55 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 17:51:37.67 ID:4pSbJThja.net
教授のファンのフリしたアンチかもしれんぞ

56 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 18:07:37.12 ID:49p/dHLD0.net
テイトウワは教授がスムーチー辺りでやろうとしてた事はある意味凌駕してたかもしれん
ただ個人的には「美貌の青空」の原曲みたいな色んな意味で異形(褒め言葉)な曲が出てきちゃう捻くれてる所が好きなんだけど

57 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 18:40:06.32 ID:wvDwx2e80.net
愛してる、愛してないみたいな面白コード進行はテイさんには作れないわ

58 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 18:52:11.81 ID:MdqtD4bN0.net
テイさんは曲は作れないだろ

59 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 19:45:38.33 ID:yYtMErhdd.net
テイトウワはサウンドミュージアムまで

60 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 19:48:55.52 ID:wvDwx2e80.net
俺も一番よく聴いたのはサウンドミュージアムだけど作曲能力はその後だんだん上がってったと思う
近年の曲だとBRAND NU EMOは凄い好き

61 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 20:35:03.72 ID:49p/dHLD0.net
テイトウワは"作曲"はどこまで本人がやってるのか未だによく分からない

教授スレだからって訳じゃないが、例えば教授が参加してたMilky Wayとかはトラックものじゃなくて普通にソングライティング的な要素が多い曲だったけど、ああいうのはメロディ作ってコード付けてベースライン考えてーって本人が打ち込みでやってんのかな

62 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 20:55:54.80 ID:TmfVgM4J0.net
砂原もメロディーが書けない人だから似たようなもんだな

63 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 21:29:53.23 ID:Vb8rqYNAM.net
トウワさんの曲って全部同じ調子だよね
テイトウワとトウワテイで変化を彩って

64 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 23:11:46.47 ID:Gv9xFe1L0.net
坂本龍一の音楽はヴァージンレコードと契約してから、つまらなくなった。
ビューティー買ってすぐに売った

65 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 23:13:51.94 ID:jf8Lo9PC0.net
自分を見失ったんだよな
売れることを要求されて
日本にいれば良かったのに

66 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 23:37:32.99 ID:wvDwx2e80.net
BEAUTYはそれこそ作曲にあんま時間かけてない感じがする
ゲストは豪華だけどたぶんプリプロはスカスカ

67 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 23:40:33.29 ID:jf8Lo9PC0.net
それまでほとんどやらなかったカバーをやたらとやってるしな。
しかも、ベタな選曲で。
あれには心底ガッカリした。

68 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/30(土) 23:42:15.38 ID:jf8Lo9PC0.net
テイは「Sweet Robots Against The Machine」の一枚目が最高だった。
半分ミニアルバムっぽい作りだけど。

69 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:08:59.33 ID:Bhn+6K0S0.net
BEAUTYは、CDよりライブがひどかったな

70 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:30:45.46 ID:vMAnpEogd.net
それでも教授が80年代に残した音楽はとてつもなく凄いと思うけど
そのせいで90年代で新たなトライアルするしかなくなったのかなと
それでもダウンタウンと絡んだりするのは余興以外の何ものでもなかったな…
結果ダウンタウンに完全に負けてたし

71 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:40:08.97 ID:TZTkgZwl0.net
振り返ると「BTTB」98年で「御法度」が99年か、この辺から吹っ切れて次のステップに進んだ感じするなー
でもその後に「CHASM」あるのが今思うと不思議だわ、御法度は「out of noise」へ直に繋がりそうな音だったのに。
スケッチショウの二人がエレクトロニカやり始めたの見てやりたくなっちゃったんか?w

72 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:42:53.81 ID:vMAnpEogd.net
教授がministryやnine inch nails、depeche modeに呼応するような音楽性の展開があったら評価違ったかもしれない
たとえそれが商業的に失敗したとしても絶対に違う未来があったと思う
教授が90年代後半に難解なだけの時代錯誤な現代音楽に寄っていくのも個人的には最悪と思った
エナジーフローのような似非ヒーリング
は論外
総じて90年代は特に何もなかった印象

73 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:46:08.47 ID:vMAnpEogd.net
>>71
world citizenがある種の突破口になった感じだよね

74 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:49:09.29 ID:DWC6hwam0.net
>>72
でも、その時期の作品は ポスト・クラシカル の1つの源流とみなされてるでしょう、今。

75 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 00:56:29.83 ID:vMAnpEogd.net
>>74
それはdiscordの事?

76 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 01:04:24.20 ID:wZVmAE3X0.net
>>71
わりと軽薄に時代に流されるところがあるからな
BEAUTYとハートビートもワールドミュージックだハウスだと当時の流行に流されまくった結果

77 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 01:10:20.91 ID:vMAnpEogd.net
>>76
アルバムの中に唐突にドラムンベース入れたりするもんね
トータリティとか一貫性とかあまり重視しない人なのかな?と思う

78 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 01:24:20.37 ID:A99t+ZymM.net
安価なDTM等がすっかり浸透し、同期音楽の先駆者として苦悩
巷(国内)では小室プロデュースが全盛
映画音楽の仕事を受けつつも次第に孤高になっていったのかなと勝手に想像してた

79 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 01:27:42.36 ID:OMEYgANT0.net
完全に忘れられてる99年のオペラ「LIFE」は失敗だったのか?

80 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 01:45:48.78 ID:TZTkgZwl0.net
>>73
あの曲、ロックっぽいシングル版原曲→B面のリミックス→CHASMのアルバム収録版…と徐々に突き詰めたアレンジにアップデートされたのが教授のモードの変化みたいなの感じられて面白かったなあ

>>76
本人も言ってたと思うけどout of noise以降まで来て初めてそういう世間の流行りからは決別した感じだね

81 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 07:17:38.42 ID:FEgWtBoG0.net
このスレっていつから教授の思想に同調しないとネトウヨ呼ばわりされるようになったの?
昔から曲は好きでも本人の性格や思想はシニカルに見るファンが多かったと思うんだが

82 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 08:45:43.26 ID:lSmbShMIa.net
ハートビートが1番かっこいい

83 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 10:20:57.90 ID:3AUb2f6Sd.net
>>81
自称リベラルの排他的攻撃的独善的な奴ってのはどんなスレにもいるんだよ
ここは坂本の音楽を語るスレであって坂本の思想や人間性への同調が強制されるような場所ではない
従って無視するがよろし

84 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 11:43:43.27 ID:Bhn+6K0S0.net
>>77
ハウスのアルバムかなと思ったら
日本語で「君の水着見て〜」とか歌う人だし

85 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 12:42:29.30 ID:Fjq3YQCmF.net
音楽家、作家、他、どんなアーティストも最後はデビュー作に帰るらしいけど、教授は
どうなるかな?

86 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 12:49:18.13 ID:LZI+EwtU0.net
ネトウヨは電通のステマしてるゴミ音でも聞いてろよ

87 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 13:17:07.81 ID:xhrJ0vnh0.net
ネトウヨ君 = 亀ジローくれくれ君

88 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 13:19:48.58 ID:+DbJiOdwa.net
ハートビートから聴き始めたから音楽図鑑の良さが分からないや
千のナイフは好きだけど

89 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 13:51:03.28 ID:m4YY+Ec6d.net
教授が何を信じるのも自由だもんね
それと音楽云々は全く別物

90 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 14:48:54.41 ID:Fjq3YQCmF.net
YMOは細野晴臣プロデュースの坂本龍一だったと思う

91 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 17:11:19.64 ID:0l3nF5eFr.net
坂本龍一は術後順調と公表 直腸がんの人工肛門リスクは12%
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275862

92 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 17:13:39.21 ID:jcr2Cqa1a.net
教授は今話題のクラブハウスはやらないのでしょうか?

93 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 17:28:52.15 ID:Amg4Nw8Oa.net
美雨ちゃんもクラブハウス始めたらしいから
密かにプラベ垢でやってそうな気が笑笑

94 :NO MUSIC NO NAME :2021/01/31(日) 19:02:08.89 ID:5t+k9fYi0.net
親子仲が悪い人は自分のスタイルを貫けずに正解を探し求める印象がある
坂本も高三まで父親と目を合わせることができなかったと述べているし

95 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 10:14:12.46 ID:hI21cXI9a.net
めちゃ怖い親父だったんだろ一亀

96 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 10:29:07.13 ID:KWrQF4g00.net
そんな怖い親父さんは教授が出演するテレビ番組を細かくチェックしてたんだよな
あのNHKの「ファミリーヒストリー」のシーンは泣ける

97 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 12:11:03.98 ID:dErPa/1i0.net
サカモトでググルと
追加ワードのトップが「死去」でワロタ

98 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 14:51:07.89 ID:Z2qsIe9D0.net
原点は烏山ロフト「坂本龍一は天才。大物になる」と吹聴
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/284459

99 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 14:53:03.40 ID:Z2qsIe9D0.net
笑う↓


いつも彼のそばには「芸大大学院 全共闘」と書かれた赤ヘルが置かれていた。そのころ、アルバイトで銀座の有名シャンソン喫茶「銀巴里」でピアノを弾いていた。

 近隣の桐朋学園大音楽学部、白百合女子大に通う女子大生は言うまでもなく、とにかく女性客にモテた。羨ましいを通り越し、悔しいほどモテまくった。

 ある意味、彼の原点は「ロフトにある」と言ってもいいだろう。

100 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 15:14:19.67 ID:BhAS7+wG0.net
セルダムイリーガルって本で学生運動参加時の話ししてたな

101 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 15:20:17.01 ID:Z2qsIe9D0.net
でもさ、坂本の芸大大学院時代と学生運動時代って、年代が合わなくね?

102 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 16:01:38.48 ID:BhAS7+wG0.net
うむ、高校生の時に大学に忍び込んで運動に参加してたそうだ

103 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 16:11:46.45 ID:ywBdbqtp0.net
坂本が大学院にいたのは1975〜77年頃だから学生運動は完全に下火だろう

104 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 16:49:54.26 ID:OH6J7/rN0.net
「芸大大学院 全共闘」
ほんとだ
テキトーな記事だな

105 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 17:07:52.37 ID:kabkwnji0.net
高3だった1969年秋、マイクを手に学生の前で演説する坂本さん(都立新宿高校で)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36251720Z01C18A0000000/?page=2

だって

106 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 17:13:12.54 ID:kabkwnji0.net
大学では音楽学部よりも、面白いやつが多かった美術学部の方によく出入りしていました。
学生運動は続けていましたが、肉体労働をしたり、バーでピアノ弾きをしたり、アングラ
劇団を手伝ったりしているうちに、スタジオミュージシャンとしての日雇い仕事が増えてきた
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO36251720Z01C18A0000000/?page=3

だそうだ。

107 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 17:17:47.93 ID:BhAS7+wG0.net
「こんな出来事がありました。新宿でライブをした後、翌朝まで飲み明かし、
甲州街道のあたりを酔っ払って歩いていたら、喫茶店のガラスケースがふと目に入った。
その中にあるスパゲティやパフェなどの食品サンプルがホコリだらけで汚れていたので、
僕にはどうしても許せず、いきなりガラスを蹴りつけて壊してしまった。

『よし、これで世の中から醜いものを消し去ったぞ』なんて意気揚々と歩いていたら、
器物損壊で警官に捕まったんです。
不起訴になったので前科はついていませんが……。よく飲み、よく遊んでいた時代でした」

108 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 17:46:52.65 ID:OH6J7/rN0.net
>>105
>>106
そのへんのことはこのスレにいる人だったら知ってると思うが
誰も知らない思い出話を書いて世に広めるからには
細部まで正確に記述する責任があると思う

109 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 17:53:57.81 ID:kabkwnji0.net
高校時代の坂本、カッコいいな

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20181012%2F96958A9F889DE1E4E0E7E3E5E0E2E2EBE3E2E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3625208009102018000001-PB1-4.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.2.1&w=630&s=0192e58921136d942c00fb029dd21a09

110 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 18:38:39.01 ID:ywBdbqtp0.net
学生運動に関しては音楽は自由にするが一番詳しく書かれている
新宿高校は伝統的に中核派が強くて白ヘルが多かったけどブントの赤ヘルの方がかっこいいから赤ヘルを被っていたとの記載もある

111 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 22:39:41.64 ID:QL9LwWJo0.net
子供に才能が受け継がれなかったのが悲しい
もう音楽活動は終えて種子を蒔く人になれ

112 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 22:46:19.55 ID:R7eYvfM60.net
なまこちゃんに期待しよう!

113 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 23:04:34.83 ID:In8DrnPU0.net
>>111
大江健三郎の息子の音楽は手厳しく批判したのに、
同じように才能の無い自分の娘には援助までしてしまう
という不公平さが坂本らしくなくて嫌だ

114 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 23:37:43.12 ID:RXpoBqkt0.net
苦労知らずのボンボンだよな坂本って

115 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/01(月) 23:42:33.32 ID:pYU9+lub0.net
>>111
子供に期待するのはちょっと酷かと。音楽しなくても一生親と比べられて人生初終わるのに。

116 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 00:05:56.40 ID:M81aU20ka.net
ただでさえ特徴的な歌声の矢野顕子と声を比べられるんだから可哀想だ

117 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 00:20:28.43 ID:Ho2hrPfX0.net
自分から進んでお母さんの歌まねしてたが

118 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 01:07:48.89 ID:vWNBcqxo0.net
>>113
美雨が二十歳過ぎてからは教授は一切サポートしてないと思ってたが何かあったっけ

119 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 08:09:08.45 ID:hTGWSg34M.net
坂本美雨と飯島真理だとどっちが才能あったの?

120 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 19:44:23.52 ID:aF03pbgK0.net
何これ

https://youtube.com/watch?v=SgibeVvsERo

121 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 19:54:16.54 ID:fCoq38Y10.net
>>119
「飯島真理程度の才能でもデビューできるんだからあなたもがんばってください」
(デモテープを送ってきた一般人に対するコメント)

122 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 21:56:44.87 ID:EDcgYFEId.net
このPVの物語の解説をしたサイトはありませんか?すごく惹かれてしまったのですが

https://m.youtube.com/watch?v=IYM2nAwtXBo&feature=youtu.be

123 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/02(火) 22:17:59.04 ID:K2uG+4jc0.net
概要欄に書いてあるじゃん

124 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 08:34:35.71 ID:RJmtvk3s0.net
坂本龍一×つんく♂のチャリティーソングに河村隆一、持田香織、鬼龍院翔、FANTASTICSら参加
https://natalie.mu/music/news/414812

坂本龍一が作曲、つんく♂が作詞を手がけたチャリティーソング「My Hero〜奇跡の唄〜」が2月15日に配信リリースされる。

「My Hero〜奇跡の唄〜」は、毎年2月15日の「国際小児がんデー」に開催されているチャリティーライブ「LIVE EMPOWER CHILDREN」プロジェクトの一環として制作されたもの。レコーディングにあたっては、今年のライブに参加するYU-KI(TRF)、hitomi、ピコ太郎のほか、河村隆一、ISSA(DA PUMP)、鈴木亜美、持田香織(Every Little Thing)、倖田來未、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、大野雄大&花村想太(from Da-iCE)、 FANTASTICS from EXILE TRIBEといった総勢21組のアーティストが参加した。ジャケットアートワークには、世界的なポップアーティストであるロメロ・ブリットが描き下ろしたオリジナルアートが使用されている。

坂本はこの曲について「作詞はつんく♂さんにお願いしました。つんく♂さんとはメールで何度もやり取りをして、詩にあわせてメロディーを変えてみたり、逆にメロディーにあわせて少し詩を変えて頂いたりしました。実はつんく♂さんとコラボレーションするのは初めてなんですが、とてもスムーズに共同作業が出来たと思います」とコメントした。

3月3日には全国の新星堂・WonderGOOにて「My Hero〜奇跡の唄〜」のCDシングルが数量限定で発売される。なお、配信およびCDの収益はチャリティーとして寄付される。

坂本龍一 コメント

この度、小児がん治療支援のためのテーマソングを書かせていただきました。
この曲はお子さんを含め、幅広い年代の人達が簡単に覚えられて、皆んなで歌えるようにと思って作ったものです。僕の曲の中でもそういった曲は非常に珍しくあまりないのですが、そういう意味ではなかなか難しかったです。
作詞はつんく♂さんにお願いしました。つんく♂さんとはメールで何度もやり取りをして、詩にあわせてメロディーを変えてみたり、逆にメロディーにあわせて少し詩を変えて頂いたりしました。実はつんく♂さんとコラボレーションするのは初めてなんですが、とてもスムーズに共同作業が出来たと思います。この曲を通して少しでも多くの方に小児がんのことを知って頂けること、そして支援の輪が広がっていくことを願っています。

つんく♂ コメント

子供が、未来を作ります。彼らが元気であれば、世界も元気になるはずです。
そんな想いを込め、坂本龍一さんと一緒に音楽を作りました。とてもうれしく、誇りに感じております。
坂本さんと共作が決まり、改めて考えました。我が子のこと、自分の病気のこと。コロナと闘う世の中を見ながら、そんな中でもがんや生まれつきのハンデキャップや病気と闘っている闘病者がいるという事実があること。溢れてきた想いを歌詞にしたためました。
子育てしてきて、そして芸能界の中でキッズを育成してきて、今思うことは、彼らに必要以上のことを望んでしまっているな、ということ。笑って無邪気にはしゃいでいる姿を見せてくれるだけで十分幸せなのに、「もっと出来る!」「もっと他に!」と、より多くをね。
この世の未来を支える世界中の子供たちの「笑顔」や「頑張り」に敬意を払い、大人が彼らを制限することなく、もっともっと自由な発想で日々を過ごしてほしい。そんな気持ちで本作「My Hero〜奇跡の唄〜」を仕上げました。

V.A.「My Hero〜奇跡の唄〜」参加アーティスト

ISSA(DA PUMP) / 大野雄大&花村想太(from Da-iCE) / 尾崎裕哉 / 河村隆一 / 木山裕策 / 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) / KEIKO / 倖田來未 / サンプラザ中野くん / 鈴木亜美 / 新羅慎二(若旦那) / HIKAKIN & SEIKIN / ピコ太郎 / hitomi / Beverly / FANTASTICS from EXILE TRIBE / 松浦航大 / Miracle Vell Magic / 持田香織(Every Little Thing) / YU-KI(TRF) / YUKA(moumoon) / LECこども合唱団

125 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 08:47:53.16 ID:Q4qgGjcU0.net
不毛地帯 メインテーマ https://youtu.be/sN3i_IxPYDQ
12.不毛地帯 メインテーマ https://youtu.be/qbOl75CJ20w?t=2749
他の劇伴曲は菅野祐悟

不毛地帯 ピアノアレンジ https://youtu.be/hXZnggUdXQQ

126 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 15:49:24.75 ID:gmu1Qnz0M.net
モー娘は歌わないのか

127 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 16:08:58.61 ID:craLu9uK0.net
えーベックスのイベントなんだろ

128 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 16:49:27.85 ID:JA5TguwR0.net
いつ作ったんだろ
時期的に癌発見後とは思えないが。
癌に負けるなって歌を作ったらまた癌になっちゃったのか

129 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 17:00:38.02 ID:g2+wbYjk0.net
パフォームはしてないのかな

130 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 17:10:17.54 ID:dLyagfG50.net
>>124
チャリティーだっつっても、もうちょっとメンツをマシにできなかったのかねえ。
大半が終わっちゃってるような奴らじゃん。

131 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 17:55:54.62 ID:craLu9uK0.net
チャリティはどうでもいいけど
大人メインの曲に子供の声を混ぜるのが
生理的に無理

132 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 19:32:08.22 ID:a+3TWD3a0.net
アマゾンプライムでplaying the piano europe 2009見れるようになってるんだな
たまたま見つけたんだけど、なにか告知あったっけ?

133 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 20:31:03.62 ID:HLr5Y5IA0.net
>>131
矢野さんのひばり児童合唱団もダメか?

134 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 21:10:49.23 ID:craLu9uK0.net
>>133
ただいまかな?前半は好きだけど

135 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 21:19:02.93 ID:4smuAZD2H.net
ピアノのみの演奏のBluって市販CDだとどれに収録されていますか?買いたいです。
このピアノ曲

Blu - Ryuichi Sakamoto / PIANO
https://m.youtube.com/watch?v=O7-UC8HmvV8&list=RDO7-UC8HmvV8&start_radio=1

136 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 21:40:32.90 ID:IwNQtkB60.net
>>134
わたしのにゃんこ

137 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 21:54:57.06 ID:09yNFtOZ0.net
>>135
前スレでも話題になってたけど、Year Book 2005-2014 に収録されてる

https://tower.jp/item/3747684/

138 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 22:02:05.76 ID:UPIb0c4La.net
>>135

Year Book 2005-2014

139 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 22:35:03.23 ID:a+3TWD3a0.net
>>135
Year book収録のバージョンはピアノソロじゃないよ

140 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/03(水) 22:46:31.19 ID:UXMc159X0.net
ああすまん、ピアノ限定版が聴きたいのか

141 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 12:14:07.43 ID:DhvtwaRn0.net
>>112
隔世遺伝ての、マジあるからなー!

142 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 12:20:15.83 ID:DhvtwaRn0.net
>>103
教授自身が「全共闘も最後の方の世代で…」と
よく言ってたぞ

143 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 13:57:36.82 ID:9Fr7OOPI0.net
>>142
最後の方の世代とは生まれた時代のことで活動期のことではないと思う
教授の一学年下の平井玄が自分の代で学生運動は終わりだったと書いているし

144 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 14:01:22.85 ID:XrfqxxN90.net
>>143 の通り

145 :142 :2021/02/04(木) 14:20:20.13 ID:DhvtwaRn0.net
書き方まずかった
>>143と同じことを言いたかったんだが済まんかった

146 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 16:40:47.27 ID:xEt8CAqe0.net
https://twitter.com/pbarakan/status/1357226131477327873

バルカン、森問題に言及
(deleted an unsolicited ad)

147 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 17:59:40.67 ID:kIlusUUk0.net
バルカン…

148 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 18:02:04.87 ID:T9ozaoV2a.net
BluのピアノバージョンはCDになってないのかな

149 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 19:24:58.06 ID:UE+9BuFO0.net
>>137-138
イヤーブックのは途中からボレロのオーケストラが入るよ
ピアノだけならThe Best of 'Playing the Orchestra 2014' [Disc 2]だけだと思う

150 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 19:40:59.68 ID:UE+9BuFO0.net
>>135
これはこのウッピー主のカバーなんじゃないの!?

151 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 19:49:07.35 ID:xEt8CAqe0.net
>>147
英国発音だよ

152 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 19:53:54.31 ID:UE+9BuFO0.net
<Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014>
4月11日に東京芸術劇場 コンサートホールで初披露された「Blu」は、“洋服の青山”とのコラボ楽曲だった。
青山商事50周年プロジェクトの一環。2014年5月に創業50周年を迎える同社がプロジェクトパートナーとして坂本龍一を迎え、「new professional new suits」をキャッチコピーにしたコラボレーション企画となっている。
坂本教授がコンサートで着たスーツは制服の青山のもので坂本教授モデルとして販売する。
おまえら制服の青山へ急げ!

153 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 20:37:43.46 ID:k9kijAvH0.net
ブルガリ派の俺には関係ないな

154 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 22:38:54.00 ID:RVgabEms0.net
ガン公表以降初のメディア出演かな?
割と元気そうで少しホッとした
https://youtu.be/MHFz4G_tW4I?t=2225

155 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 22:58:18.82 ID:M6ZXoKtf0.net
>>154
ありがとう
顔見れてほっとした
またちょっとやせたかな?

156 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 23:23:00.94 ID:hasDgMtD0.net
「制服の青山」

157 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/04(木) 23:28:44.83 ID:+HgvmI9M0.net
>>154
真後ろ上段のキーボードはKORGのNAUTILUSかな
発売されたばかりで操作のめんどくさいシンセを買うとは。
この体調でも音楽を作る気力は衰えてないってことか

158 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 03:34:07.15 ID:Vu1SxG3ld.net
>>149
ありがとうございます!

159 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 06:41:10.03 ID:F/eeCQlp0.net
>>158
良く聞いてみたらオーケストラ入ってた
ピアノだけのヴァージョンは坂本教授の演奏では存在しないよ

160 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 06:59:41.67 ID:GXjYNFdO0.net
俺が弾こうか?

161 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 07:03:34.94 ID:Vu1SxG3ld.net
>>159
そうでしたか。じゃYouTubeのはコピーですかね?

162 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 07:11:59.03 ID:F/eeCQlp0.net
>>161
カバーでしょ
とくに後半へたくそですしおすし

163 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 10:06:05.49 ID:tSgzO1480.net
>>154
幸宏同様に完全におじいさんだな

164 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 12:11:30.04 ID:SsCRa+bcd.net
hibariも好きです。
hibariは作曲中に締め切りになってしまって
同じフレーズを繰り返す路線にしたのかも知れないと思って聴くとほっこりします。

165 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 12:12:51.18 ID:GXjYNFdO0.net
はあ、、、

166 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 15:32:57.73 ID:LS0Yiza/0.net
>>154
サカモトのあとに吉永小百合が語り出した時点でガックリ来た。。

167 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 23:13:25.07 ID:xqtt73Q9a.net
な?

168 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/05(金) 23:23:59.83 ID:FEjE+pkkH.net
>>165
でもね、たぶん、きっとwwwww

169 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 08:09:29.72 ID:lTjJba8qd.net
【女性蔑視発言】坂本龍一ら森喜朗氏へ批判の輪 抗議のネット署名続々、1日で8万5000筆超す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612563042/

170 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 08:34:25.16 ID:WCLRWKc3H.net
森喜朗「女性は非常に役立っている。次は女性を選ぼう」・福島みずほ「おっさん政治をやめさせよう」

▼森喜朗発言の主旨(結論)▼

「大会組織委員会で女性は非常に役立っている。次のJOC理事は女性を選ぼう」


↓ ↓ マスゴミ報道 ↓ ↓


東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長は「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」、「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困る」などと語った。
2021/02/0505:54
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8169.html?sp

171 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 13:51:18.05 ID:m2EhmHzu0.net
「もう少しだけ音楽をやせてほしい」

www

172 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 15:46:41.36 ID:n2MQYhgW0.net
>>170
ネトウヨきっしょ死ね

173 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/06(土) 16:35:19.16 ID:tTvwPsNm0.net
最初の嫁ってDV受けてたんだっけ?

174 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 09:26:27.23 ID:sQpF4mq+0.net
differencia の最後って、「蒸しパン 蒸しパン 蒸しパン 蒸しパン 蒸しパン …」って聴こえるよな

175 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 09:27:07.37 ID:sQpF4mq+0.net
DVは全員じゃね?子供含め
美雨も散々やられたそうだし

176 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 11:36:39.41 ID:ALuCeejCa.net
え、それは初耳なんですけど、まじ?

177 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 11:38:09.93 ID:Om4Cco6n0.net
>>174
聞こえないよw

178 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 12:50:47.00 ID:qTCSsfr10.net
婦人公論 2018 7/24日号
https://i.imgur.com/aZ7FYe3.jpg

179 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 13:19:57.47 ID:YN4Klqe80.net
藝大時代の最初の奥さんは離婚するのに相当揉めたらしい
そういえば矢野さんもなかなか離婚してくれなかったんだっけ?

180 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 13:25:39.61 ID:O9D/Job50.net
矢野は宗教上の問題

181 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 16:31:49.46 ID:pz7Qfnsca.net
>>179
当時は養育費の支払い能力も怪しかっただろうし。

美雨は人形の着せ替えの洋服まで手縫いで作ってくれた、年配の家政婦さんがいなければ、
私と兄はぐれていたかもしれないと言っていたことがある。

矢野も忙しかったし、家に帰るといてくれるのがその女性だったのだろうな。

182 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 17:36:15.06 ID:rVtrGac+0.net
>>176
美雨が記事で告白してる
虐待されていたと

183 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 17:37:06.74 ID:zBW2TQ9Q0.net
>>178 あの親じゃ苦労するわな…

184 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 17:45:47.53 ID:pz7Qfnsca.net
大貫妙子が若い頃の坂本は、刃物みたいな感じだったと言っていたからなあ。

大人に向けてだけでなく、子供にまでだったとは。

185 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 17:48:39.12 ID:rVtrGac+0.net
矢野との子供ができた時もさんざんだったんだよな。
矢野が誠と離婚してからあまり経っていなかったから、
その時の法律のしばりで、坂本の子供とは見なされない ことに
なりかけた。

186 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 18:06:01.56 ID:kzDDOEvt0.net
坂本といい井上ひさしといい世界平和とか非戦とか言ってる人に限ってDV野郎なのはなんなんだろうな
あ、またネトウヨとか言われるの?w

187 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 18:12:42.94 ID:QDzYvNXu0.net
井上ひさしとは、また古い作家を
吉里吉里人はリアルタイムで読んだ年代だが

188 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 18:16:51.59 ID:EUC7Qzlor.net
>>182
いつの記事ですか?

189 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 18:17:50.41 ID:EUC7Qzlor.net
>>178
ごめん、これね

190 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 19:40:34.47 ID:gdxh+8u6d.net
坂本龍一は思想はアレだけど音楽は凄いから聴いてます。
私はモーツァルトやベートーベンなんかのクラシック曲も聴きますが、私はあまり掘り下げない性格なのでモーツァルトやベートーベンの人格、思想とかエピソードを知らないです。

191 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 19:42:37.08 ID:2m+2cpswM.net
坂本ばっかり言われるが矢野だって実際は大概だし
そもそも芸能人の結婚に一般人の感覚を持ち込んでもしょうがないだろ。

192 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/07(日) 19:56:31.63 ID:Ml7yhhqad.net
>>186
噛みついてる奴は極一部の基地外だから気にしなくていい

193 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 00:18:02.79 ID:SWCzZ0po0.net
>>192
お前みたいなキチガイがな

194 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 03:17:06.75 ID:lnwbleX60.net
才能があって人気もあると、女癖の悪さもDVすらも許されるんだから、お得だよな。

195 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 06:55:46.17 ID:y4G35Npld.net
このスレでも「ネトウヨきっしょ死ね」「ネトウヨは出ていけ」としょっちゅう騒いでる奴はいるが
「左翼きっしょ死ね」「左翼は出ていけ」と言う奴なんて一人もいない
前者に人間としての懐の深さや自己を律する力に難があるのは明らか
坂本や井上ひさしが外で綺麗事を言って家庭で滅茶苦茶やってるのもこういう文脈で理解すると納得できる
ただし俺は坂本の音楽も井上の本も好きだよ
人間性なんぞ気にしてないし作品だけ楽しんでるからね

196 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 08:13:57.41 ID:yNurDK6W0.net
坂本の場合インスト主体であまり作品に思想性が全面に出にくいというのもあるよね
思想を出してる曲ってZERO LANDMINEとかWar&Peace、あとWorldCitizenくらい?

197 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 11:29:23.17 ID:qZ0CeAkN0.net
最初から毛沢東だっつーの

198 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 12:51:05.67 ID:RFyFJ9e/0.net
毛沢東のは種明かししなかったら誰も気付かないし何喋ってるか分からないように加工してるから
思想を出してるとは言い難い
それより千のナイフはライナーノーツがキモいw
細野さんの推薦文も宗教がかってて異常だし
つくづく変人コネクションだと思う

199 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 13:12:23.26 ID:RFyFJ9e/0.net
身を汚すことの快美。男娼願望。
その最高の段階は、ファシストの少年、というところかな。
この世の一切の栄光と快楽を与えられている訳だから。しかも危険この上ない。(ry
やっぱりこれからは、アポロンとディオニソス的な精神界の戦いになる。
自分をひたすら自動反射ロボットにしようという志向と、
自己の精神で天井を破ってしまおうという志向との戦さですね。(ry
そして、どっちも嫌だ、という第三勢力である分裂症候群がいる。
私はここにいる。こういう輩は音楽産業とか牢獄とかに幽閉されるだろう。
軽度でガードマン、中度でミュージシャン、重症だと病人、というわけ。

坂本龍一


シャンバラ通信によると、あと20年どころか、
たった4年後の1982年に惑星直列という試金石がせまっているのだ。
しかし例え何も起こらず、このまま世の中が相変わらず続いていっても、
エントロピーの法則によって終わりに近づいていくのだ。
その自然の真理に逆らうのが、人間の命題であり、喜びなのだ。(ry
理力のエネルギー場は宇宙全体に拡がり、誰しも自由に、海の塩を取るように利用できる。(ry
かくいう私もイエロウ・マジックを見につけるべく、日夜戦いつづけているのだ。

細野晴臣


バカでしょこの人たち

200 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 14:10:41.90 ID:yNurDK6W0.net
これは黒歴史w
夜中に思い出して悶絶するレベルwww

201 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 14:24:00.62 ID:Py5XQLtur.net
>>195
どうせ他のスレではパヨパヨ鳴いてるんでしょ?
あんたw

202 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 14:44:26.56 ID:SWCzZ0po0.net
>>195
ネトウヨきっしょ死ね

203 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 17:49:11.54 ID:yh25C6+Ha.net
某所で高校1年位の頃に坂本さんが高校の図書館報か何かに投稿した文章を見かけたことがあるけど、星の王子さまについて書いていたと思う。

貸出数がかなり多かったから頼まれたのだと思う。
結構かわいい本なのでびっくりした。

まさか英訳?
昔の高校の英語の教科書に一部が載っていたことがあったけど(坂本さんとは世代が違いますが)。

204 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 20:53:41.57 ID:AlNyF/9r0.net
坂本教授がピアノ弾いてる本物のBluの映像あるんじゃん
これ商品化しないのかな2014年のプレイング痔オーケストラ
ブルーレイでだよCDはでてるから
Ryuichi Sakamoto - Blu
https://www.youtube.com/watch?v=jvZd4MTKY10

205 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/08(月) 21:32:28.43 ID:FkaZzrGf0.net
>>199
中2っぽい

206 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 12:53:50.99 ID:Ky+ywDK2d.net
>>204
ありがとうございます

207 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 19:28:06.76 ID:xAfFtlQ+0.net
プジョーのCMはBEFORE LONGか?

208 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/09(火) 19:30:13.14 ID:bB/poLfl0.net
>>207

>>120

209 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 11:24:56.94 ID:wTcGgUSK0.net
>>199
「バカの一言で一蹴する俺カッコイイ!」

210 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 11:48:32.83 ID:XeyJoebl0.net
>>209
やめたれwww

211 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 12:55:02.21 ID:CA8FT99l0.net
>>209
かっこいいわけないじゃん
4分の1くらい愛着を込めた「バカだろwwwww」だよ

212 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 12:56:12.17 ID:zufH8nKq0.net
教授は1980年代が白眉だなぁと今さらながらに思う
世界の最先端を行っていたんじゃないかなぁ
あんまり商業的に評価されなくてイライラしてたかもしれないけど

213 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 16:46:37.36 ID:pp3esFPLM.net
まぁ、インストばっかりで歌謡曲ではないよな

214 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 18:29:05.86 ID:AkG5XV+i0.net
コレ好き
https://youtu.be/55pAtVe-7VE

215 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 20:45:09.33 ID:9CJt9sg60.net
>>214
このバージョンは商品化されてないよね

216 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 21:23:54.55 ID:K8bIloJ80.net
わかった>>204この映像は青山で坂本龍一ヴァージョンのスーツ83,000円を購入した人がもらえるDVDの映像だろ!

217 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/10(水) 21:38:03.55 ID:YVSL2Z/U0.net
買ったやついたのか

218 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 00:55:40.77 ID:mNTsCLq0p.net
そもそもなんか買わないと手に入らないのが多すぎなんだよ

219 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 17:47:09.34 ID:6yVSW7gvM.net
PEUGEOTのCM曲がBEFORE LONG
なぜ今更?

220 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/11(木) 23:13:41.72 ID:qPXBmm6o0.net
「BEFORE LONGみたいな曲書いてください」
「…ならBEFORE LONGでいいでしょ」的な?

221 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 06:21:09.93 ID:H4tNV+HN0.net
プジョーはオリジナル作ってもらう余裕ないなら、セドリックのFloating Along使えばよかったのに

222 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 06:37:58.94 ID:TQMdrwbI0.net
どうせならRisky

223 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 07:29:57.05 ID:2IsvSJwo0.net
チックコリアが死んじゃったぞ どうする

224 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 07:35:22.91 ID:o8VL0Q4pa.net
教授がProphet-10 rev4弾いてるところ見たいんですけど。

225 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 08:24:02.66 ID:Iz2vL5po0.net
ハービー・ハンコックは長生きしてください

226 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 08:57:27.70 ID:Lv1LPEpY0.net
ラストエンペラーで受賞したときに
ハンコックに「ハリウッドに引っ越せば大成功できる」
と言われたけど行かなかったと言ってたな

227 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 09:42:10.01 ID:iQ0AKw5T0.net
サンストの年表のアーカイブって昔あったと思うんだけど消えちゃったのかなぁ…今も見られるところって皆さん知りませんか?

228 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 09:48:25.85 ID:2IsvSJwo0.net
ハンコックは良い奴らしいんだよな

229 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 09:53:09.58 ID:9asTbtdnp.net
坂本はどうか知らんけど矢野さんは悲しいだろうな

230 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 13:26:59.35 ID:2IsvSJwo0.net
チック・コリアガンだってな
坂本もそろそろか

231 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 13:55:41.99 ID:ZAtgUDA20.net
>>219
次期モデルでネオジオ起用の布石

232 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 14:05:23.20 ID:N2TV0LL80.net
スコアブックでamoreが掲載されているのはどれでしょうか? できればコード明記付きで

233 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 15:03:58.90 ID:DmYEcbX7M.net
>>231
なんで今更『NEO GEO』がCM曲なんだろう

234 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 15:31:56.52 ID:5me4G8q80.net
死ぬから 回想モード

235 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 15:32:33.90 ID:5me4G8q80.net
>>232
大昔にキーボードスペシャルに載ったよ

236 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 21:37:33.08 ID:qIYPRVzi0.net
坂本龍一さんとつんく♂さん共同制作
https://www.youtube.com/watch?v=Ax1nwft-bpk

こういう仕事もやるんやな

237 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 22:55:10.81 ID:Lv1LPEpY0.net
>>236
チャリティは否定しないが
音楽的に教授史上屈指のつまらない曲に聴こえる

238 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 23:21:49.24 ID:TQMdrwbI0.net
だいぶアレンジしてるんじゃないか?って位

239 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/12(金) 23:36:26.13 ID:HkAM+TJ0M.net
地雷のときも思ったけどウィアザ・ワールドに憧れてんのかな

240 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 00:18:14.61 ID:V5mRhy0y0.net
We Are The Worldの時38歳だろ

241 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 00:18:22.78 ID:irKHDJ+E0.net
今気づいたけと、Year Book 1980〜のジャケットにナムジュンパイクとピテカンの表記あるけど入ってないよね?

242 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 00:20:46.83 ID:V5mRhy0y0.net
60年代末、高校時代にヒッピーなんかの集会で反戦フォークを歌って盛り上がったとか
そういう世代

243 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 01:13:44.14 ID:tEMqjhMF0.net
We are the worldは馬鹿にしてたと思う

244 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 01:14:38.79 ID:V5mRhy0y0.net
38歳であんなものに感動してたらバカだ

245 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 01:23:10.19 ID:tEMqjhMF0.net
ちなみにzero landmineは成果の見えるプロジェクトだから関わったと思う
細野が参加したのもそんな理由だった
要は、人類皆兄弟とかあえてやる意味無いわけだよ

246 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 09:46:47.89 ID:+5gXwoQ40.net
軟弱な発想は嫌いそうだもんな

247 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 10:35:00.27 ID:SevJ1l0fp.net
>>243
それバカにしててWorld Happinessとか言ってる方が恥ずかしいだろ

248 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 13:16:51.02 ID:jMQ6thgUa.net
教授っていつから善人ぶるようになったんだろうか
グートレーベルでCDを紙ジャケにした時は胡散臭さを感じたけど今ほどではなかった
ぶっ壊れてる教授のままでよかったのに

249 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 13:29:12.23 ID:8+xeb+5Ma.net
東日本大震災後くらいかね
福島の小学生死亡デマも本当なら由々しき事態ですって善人ぶる発言しといて拡散してるし

250 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 14:01:16.43 ID:tEMqjhMF0.net
>>247
ワールドがつくから同じなんだ?w

251 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 14:03:30.98 ID:tEMqjhMF0.net
セレブリティの社会奉仕活動は世界の常識だろ
しょうがねえなあ

252 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 15:40:32.55 ID:MRmms7fX0.net
教授に博愛主義の人ではないし自分でもエゴイストを自称してるからな
自分や家族や知り合いの安全が脅かされることに対しては敏感だが、それ以外に対しては冷たい

253 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 15:57:42.06 ID:gYP6B+WL0.net
David SylvianのHeartbeat (Tainai Kaiki II)は最高だよ
たぁいなぁ〜い かぁ〜い〜きぃ〜 ウォンビーロン
たぁいなぁ〜い かぁ〜い〜きぃ〜 ウォンビーロン

254 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 16:05:23.51 ID:+DzdWvbT0.net
>>251
やめたれwww
ここは常識ない老害だらけやからwww

255 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 16:13:54.35 ID:YIWsdKHvM.net
老害と言われると不愉快だと森が言ってた

256 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 16:47:51.82 ID:isisbWI70.net
だから老害なんだよ

257 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 17:09:39.09 ID:isisbWI70.net
坂本もそろそろ清志郎のところに行くんだろうな
ま、清志郎と会えても嬉しくないかもしれないが

258 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 17:12:16.47 ID:J3Xj3wMN0.net
接吻するほどの仲良しじゃないかw

259 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 17:18:05.03 ID:isisbWI70.net
ほとんど話してない って知らない?

260 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 18:22:31.40 ID:jemvNJ+x0.net
溢れる才能故に驕り傲慢極まりなかった若い頃の自分を振り返り2度も癌になってしまった今の心境は明鏡止水であろうか
この人は年齢に関わらず慕われている細野の人望を今になって心の底から羨ましがっているのかもしれない

261 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 19:26:41.28 ID:Uk1te1+20.net
Eテレ プレーバック 
YOU「特集 100回記念 気分はもう21世紀人」
NHK Eテレ
2021年02月14日(日)
午後2:30〜午後4:10 (100分)

1982年に糸井重里さんの司会で始まったYOU。
100回記念では、原田知世さん日比野克彦さんはじめ各界の若手注目株が続々と登場。
21世紀への展望を語り尽くした。

【司会】糸井重里,【出演】日比野克彦,新井素子,遠藤雅伸,坂本龍一,藤田一朗,なんきん,中沢新一,原田知世,鴻上尚史,泉昌之,荻野目慶子,マリアン,竹中直人,戸川純,笑福亭鶴瓶,河合美智子,高橋葉子,金瀬悦子,川西蘭,邱世原,河西保夫,宮路洋一,李泰栄,高樹澪,長沼智一,ブルース・オズボーン,グリム・スキップ,小椋佳,篠山紀信,片岡鶴太郎,和田アキ子,大林宣彦,美保純,忌野清志郎,片岡仁左衛門

262 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 19:59:40.75 ID:+DzdWvbT0.net
>>255
老害ネトウヨ死ね

263 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 20:23:25.09 ID:zb7VJa+tp.net
>>248
矢野さんと離れてからだよな。

264 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 21:30:12.32 ID:wOxvetE80.net
スウィートリベンジのデカジャケットについてた小冊子が未だに意味不明

265 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/13(土) 22:37:53.47 ID:mkb3v/Vj0.net
デカジャケ自体が意味不明

266 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 01:28:30.24 ID:Ye71qYlKa.net
>>261
戸川さん、大林監督、清志郎…。合掌。
荻野目さんは今は医師と結婚しているらしいが、YOUの頃は優等生イメージがあった。

267 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 03:48:39.19 ID:8KrPch99p.net
勝手に殺すなw

268 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 09:13:01.57 ID:25MZYJIL0.net
>>261
遠藤 雅伸、ゼビウスやドルアーガなどの話を2chに降臨してきて裏話よくやってたよね
・雑誌『ログイン』1984年2月号に、『ゼビウス』のファンであった細野晴臣との対談が掲載
・テレビには1984年にアルバム『ビデオ・ゲーム・ミュージック』が発売される前後から出演しており、発売直後の5月10日には細野晴臣とともに、TBSテレビ『生だ!おもしろ特急便』に出演
・1985年、『YOU』(NHK教育)に出演。

269 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 09:59:47.36 ID:NOQZmhER0.net
細野さんが遠藤さんをymoにって構想あったけど
結果的に物別れに終わってよかったとおも

270 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 10:02:51.96 ID:E+mwO1fs0.net
>>269
> 細野さんが遠藤さんをymoにって構想あったけど

ない

271 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 15:56:50.10 ID:4/R8WKlz0.net
細野さんがザ・ドリフターズをymoにって構想あったけど
結果的に物別れに終わってよかったとおも

272 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 16:03:15.01 ID:I6zPoCnj0.net
Eテレに出たな

273 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 21:43:36.72 ID:fuVfpdocH.net
再放送いつですか?

274 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 21:50:27.63 ID:fuVfpdocH.net
>>220
ymoのBGMのときに細野さんに「1000のナイフみたいな曲書いてよ」と言われて「じゃ1000のナイフで良いだろ!」でしたね。

275 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 21:58:59.95 ID:oVQeCi2r0.net
ちょっとおかしいじゃん
日本人の細野さんには反抗的態度を取ったのに外国人にボレロみたいな曲書いてよって言われてボレロ書いたじゃんwww
俺ははじめて聞いた時
開口一番「これボレロじゃん」wwwwww

276 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 22:14:15.09 ID:YuZWpb7d0.net
同じバンドのメンバーに言われるのとクライアントの注文と同じには扱えんだろ
年齢の違いもあるしな

277 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/14(日) 22:33:48.87 ID:h8ycN14W0.net
https://i.imgur.com/nvBetoQ.jpg
https://i.imgur.com/4DxBpTl.jpg
https://i.imgur.com/aXQoCNT.jpg

278 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 00:14:48.54 ID:/av7nQL40.net
今になってBefor Longとか謎
https://www.youtube.com/watch?v=B2RX-NhcV3g

279 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 00:15:40.55 ID:/av7nQL40.net
Before Longね

280 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 00:33:44.72 ID:5QjBRCBS0.net
Before Long ってどういう意味
前に長い?

281 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 00:47:35.04 ID:ojj3C5Eo0.net
やがて

282 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 02:07:27.14 ID:7OMPJbfB0.net
温暖化ガスを撒き散らすクルマのCMなんてどうかと思うんですけどねー

283 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 05:27:24.89 ID:1SGBdGws0.net
そういやリーフの広告でドヤ顔してたっけ
アウディは出演はしたんだっけ音楽だけかな
なんか節操無いね

284 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 06:05:48.92 ID:NLBttiKId.net
>>282
>>283
挙げ足キッズ死ね

285 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 09:53:12.83 ID:7O9bIUAT0.net
>>274
千のナイフにどんだけ心血注いだかわかってないみたいだから切れたんだろ
ドビュッシーが「海みたいな交響曲作ってよ」て言われるようなもん

286 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 14:27:30.50 ID:tBVqwXfra.net
JPOP BillboardJAPANチャートイン数ランキング
228週 wherever you are/ONE OK ROCK
167週 奏/スキマスイッチ
156週 ひまわりの約束/秦基博
156週 Lemon/米津玄師
152週 打上花火/DAOKO×米津玄師
149週 サイレントマジョリティー/欅坂46
143週 さよならエレジー/菅田将暉
138週 ワタリドリ/[ALEXANDROS]
136週 恋/星野源
135週 マリーゴールド/あいみょん
134週 君はロックを聴かない/あいみょん
134週 アイネクライネ/米津玄師

132週 R.Y.U.S.E.I./三代目 J Soul Brothers
128週 LOSER/米津玄師
124週 新宝島/サカナクション
115週 高嶺の花子さん/backnumber
114週 ピースサイン/米津玄師
112週 HANABI/Mr.Children

287 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 23:30:17.68 ID:r98VAUeR0.net
アカデミックな音楽に密かに憧れていた細野
ことあるごとに坂本にコンプレックスをぶつけ続け
ついに切れさせる

288 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/15(月) 23:33:45.04 ID:/av7nQL40.net
>>283
80年代は
新しいセドリックはいいね
だったな
Y31の時代

289 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 00:04:06.64 ID:3KNn4vn40.net
>>287
現役で藝大作曲科通って修士まで出た人をなめすぎだよな

290 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 00:04:56.00 ID:NeyFrCpO0.net
こういうのを 自作自演 っていうの?

291 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 02:33:03.98 ID:bN8Fqajk0.net
>>289
細野「芸大が何だっ僕だって坂本龍一みたいな曲作れるんだぞ!!プルプルプル」
Normandia
坂本「(聴く)......プッ」
細野「!!?」

292 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 05:15:32.64 ID:WFjAc3nD0.net
そこで細野がラップ現象のバカ連呼でやり返すと

293 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 07:09:55.52 ID:4YFguaPX0.net
そういう事だったのか!坂本のバカって言いたかったのね

294 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 14:22:48.97 ID:SuqtrhO30.net
バカバカバカとウォーウォーウォーはパックマンの音を真似てるとどこかで読んだ

295 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 14:55:32.03 ID:B9v5ratE0.net
岡林信康のことをはっぴいえんどのメンバーと「あれは音楽素人でミュージシャンじゃないからw」と小バカにしてたのが恥ずかしいな

296 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 14:57:00.98 ID:regu6Pz20.net
誰の話だよ

297 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 16:13:47.21 ID:6WggbKDN0.net
色々やったTourに中で
日本のNEO GEO Tourのメンツが一番好きかな

298 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 19:26:45.79 ID:uDR2SyOd0.net
TV WARでのOTTサウンドは?

299 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/16(火) 22:26:16.72 ID:regu6Pz20.net
坂本はNeo plantまでだよな

300 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 00:24:21.39 ID:sA5gADH1p.net
>>285
細野はプロデューサーでもあるからそのくらいの注文出すくらい普通の事
ドビュッシーだってパトロンにそういう注文受けてるかもしれんしあの時期のクラシック作品も言うほど作品性優先ってわけでもない

301 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 00:33:36.69 ID:NzyDdhLNa.net
ドビュッシーのパトロンのひとりは、シンガーミシンの創業家の娘。
ポリニャック公爵夫人になって、フランス6人組を支援していた。

サロンで作品を演奏してもらったり、作品を作らせたり。

302 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/17(水) 04:29:59.96 ID:9Vbffa/F0.net
デビシルってパトロンいてそうだよな。
売れない曲ばかり作っても優雅に暮らしてそう。

303 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 09:48:36.58 ID:tD9B91T8d.net
美貌の青空の別々に慰めるってオナ●ーのこと?

304 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/18(木) 19:32:17.78 ID:bDFc/UTd0.net
みんなオナニーってどうやってるの〜?
僕は正座してやるんだよー!!

by SK○T

305 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 00:04:33.33 ID:fmuwhEGn0.net
既出かもしれませんが、プジョーのCMで使われているbefore longってどのバージョンですか?
新しく再録音したものではないですか?

306 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 00:09:15.91 ID:S6H/qcrp0.net
1996に入ってるヤツじゃねーの?

307 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 10:11:01.20 ID:ijcmgiHHd.net
aquaとkoko同じ曲じゃねーかw
aquaはBTTBで持ってるのに気づかずにkokoが入ってるCD買ってしまったじゃねーかw

308 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 12:56:35.48 ID:84Mjduida.net
え?全然違わね?

309 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 14:16:04.36 ID:VAeBuJho0.net
釣りのつもりでしょ

310 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 15:57:04.01 ID:e7rx7y910.net
坂本がSEで言った自虐ネタ

311 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 20:37:38.30 ID:g9DZFvhPa.net
ツイッターで9年前の福島の小学生死亡デマの件が話題になってるのな
あれ許せない人っているのか

312 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 20:40:30.19 ID:mnDAmcPU0.net
>>311
お前みたいなガイジのTLだけだろガイジ

313 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 22:10:02.57 ID:S2cFbyBq0.net
坂本龍一ら12組がそれぞれ32秒の楽曲を提供 新コンピ『PRSNT』発売
http://amass.jp/144461/

最新の調査によると、ストリーミング・リスナーの3分の1が最初の30秒以内に次の曲に
スキップするという。この結果に基づいて、各ミュージシャンが約32秒という短い時間
の中で芸術的な価値を持つ魅力的な楽曲を作るというテーマの新しいコンピレーション
アルバム『PRSNT』がリリース決定。坂本龍一、Visible Cloaks、Lyra Pramuk、Air
のNicolas Godin、Laurie Spiegel、Lucrecia Dalt、Lafawndahらが参加しています。
12曲すべてが約32秒の長さです。

314 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/19(金) 23:05:19.50 ID:04Kv3JH9a.net
>>312
てめーだよガイジ

315 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 09:00:38.47 ID:zMzBmQgE0.net
http://amass.jp/143316/
モグワイ(Mogwai)が新曲「Ritchie Sacramento」のミュージックビデオを公開。
この曲は新アルバム『As The Love Continues』に収録。

「Ritchie Sacramento」の曲名は坂本龍一の名前にちなんでいるという。
モグワイのスチュアート・ブレイスウェイトは声明の中で
「“Ritchie Sacramento”のタイトルは、僕たちの友人が坂本龍一の読み方について誤解していたことに由来しています。

316 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 12:28:49.79 ID:TcRWAgQXp.net
>>313
それって色々探してて自分の好みじゃないと30秒以内に次に行くってだけだからそのコンセプトでアルバム作るって意味が分からん
気に入ったらそれ以上聴きたくなるわけだし
結局収録曲が気に入っても気に入らなくてもどっちにしろ不満しか感じないような

317 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/20(土) 13:01:13.97 ID:G6kXH2M0d.net
>>316
皮肉がわからないのはアスペの特徴

318 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/21(日) 04:46:07.73 ID:IFCkFviBp.net
どこが皮肉なの?

319 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/24(水) 21:03:07.37 ID:qJL3CG5L0.net
辣腕ドラマーのマルコ・ミネマン、YMO「東風」のドラム・カヴァー映像公開
http://amass.jp/144558/

Best wishes for Ryuichi Sakamoto
https://www.youtube.com/watch?v=4USfh9GP3-4

320 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 09:52:17.77 ID:iamY77b/0.net
だれか知らないけどライオットインラゴスでドラム叩いてる動画の方がいい。

321 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 10:29:00.72 ID:O34oFOVz0.net
最近でもないけど、ちびっ子達のEtudeはとても良い

322 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 13:51:17.61 ID:bYf3k2UEM.net
ナメコちゃんと音楽歌ってほしい

323 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 15:19:09.95 ID:AJxbCIEA0.net
リューちゃんはママンがいないと世間とのバランスが取れないタイプ

さゆりママの言う事を聞いてイイ子になってね

324 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/25(木) 20:20:04.70 ID:L3Z5lGFj0.net
>>321
福島の学生さんたちのは良かった

325 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/26(金) 00:48:29.18 ID:PvhEC2Bg0.net
はらかなこもいいよ

326 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/26(金) 18:51:15.82 ID:eXsj4nS50.net
バレエメカニックのスタジオ盤って歌ってるのは外国人ですよね
日本語の部分も外国人が歌ってるのでしょうか?
最初に聴いたとき誰が歌ってるか何の知識もなかったので、日本語の部分を含めて
坂本本人が歌ってるように聴こえて仕方がない

327 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/26(金) 19:22:55.56 ID:Pu/mUkit0.net
バーナードファウラーじゃなかったかな

328 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/26(金) 20:56:45.94 ID:4cYSzuZO0.net
>>326
>坂本本人が歌ってるように聴こえて仕方がない

えっ!?

329 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 13:04:16.27 ID:EWKBEz0I0.net
えっ!?

330 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 14:52:33.85 ID:igfsEn6bM.net
坂本龍一は自分で歌わないことはない

331 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 14:57:15.54 ID:7TqRGE3B0.net
俺も最初サカモト本人が歌ってると思ってたよ
冷静に聴くと全然違うんだけど先入観かな…

332 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 16:36:15.38 ID:Xh3rucUw0.net
バーナードが坂本に寄せて歌ったが正解

333 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 17:42:50.37 ID:ui0kgVfi0.net
教授があんなに発音良くしかも英語の歌詞を歌えるわけがないことは、毎週サンストを聴いてればわかることじゃないか

334 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 18:20:51.80 ID:dnD6DFqj0.net
最初から日本語パートの質問なのに何言ってんだこいつ

335 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 19:37:42.72 ID:J8NetKlj0.net
ああ日本語パートも含めてか
それは失礼した

336 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 19:52:15.42 ID:FSYHTj3j0.net
CDかレコードを買えばクレジットに誰が歌ってるか書いてあるけどな

337 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 20:02:33.58 ID:dnD6DFqj0.net
>>336
CDで確認したら
background vocalとしてMinako YoshidaとR.S.となってるから
日本語パートは教授のユニゾンが被せてあるんだろうな

338 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/27(土) 20:06:49.06 ID:dnD6DFqj0.net
>>337
クレジットは曲ごとに書かれてます念のため

339 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 07:18:40.49 ID:ae5p2whr0.net
これ凄いな

https://youtube.com/watch?v=oI6NVN86X-c

340 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 07:24:19.16 ID:ae5p2whr0.net
これも凄い。この曲をここまで再現したのを聴いたのは初めてだ!

https://youtube.com/watch?v=70_Nf7d1oXU

341 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 07:41:49.29 ID:ae5p2whr0.net
これもスゲェは

https://youtube.com/watch?v=MLZZ0mFrpUc

342 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 08:22:19.82 ID:Ae9We2CZp.net
やっぱこの時期の教授は凄いな。
構造といい、音色といい、
無駄がないというか、
計算し尽くされているというか。
ボコーダーはどこから入手してるのかね。
例のcd-romにはミスタッチは入ってなかったような。

343 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 08:40:49.01 ID:pFX14zMG0.net
>>341
この動画のサムネは
https://i.ytimg.com/vi/MLZZ0mFrpUc/maxresdefault.jpg
この画像を拝借したものだな(スライダーの位置が同じ)
http://www.deltamusic.be/images/nieuws/Roland-VP-330-mk1.png

こんなレアな機材を所有してて再現に手間をかけてる人が写真の1枚も撮らないのは不思議
パチモンでここまで再現してるならそれはそれで凄いことなんだけど

344 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 08:44:28.74 ID:ae5p2whr0.net
REPRO-5、買うか。

345 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 10:53:58.80 ID:A3ujutzO0.net
ボーコーダのは再現じゃなくて数年前にでまわっていたマルチ音源でしょ
それにしてもホントにシーケンス手弾きなんだな、スゲェわ

346 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 11:02:51.26 ID:pFX14zMG0.net
動画の説明がしれっと差し替えられてるなw

347 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 11:10:53.82 ID:ae5p2whr0.net
>>345
シーケンスって?

348 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 19:08:40.45 ID:GFtgC6Ce0.net
BSでオネアミスの翼やってるぞ
よくオファーうけたな

349 :NO MUSIC NO NAME :2021/02/28(日) 19:53:26.75 ID:HWJtBdxZ0.net
>>347
technopolisで「根性のブリッジ」と呼ばれている速弾きフレーズ
終盤繰り返される部分のあれ

350 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/01(月) 14:45:04.52 ID:bhlpeJ0r0.net
教授が昔吸ってたのってセーラムだっけ
今吸ってみてるが燃焼早いなこれ

351 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/01(月) 17:24:44.56 ID:w3EEtwxd0.net
shogunade

イーナムクロー
馬と一回!

352 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 12:59:35.75 ID:Rc4Fc/VKr.net
こんなことやってたんだ、

https://www.youtube.com/watch?v=WsJLGTLkZOg&t=60s

353 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 16:33:16.68 ID:tG3s0O4Gd.net
いまマインドサーカス聞いてんだけどこんないい曲だったけ
小室にかち負けたのは惜しいなあ

354 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 18:36:25.88 ID:oslzZy/Y0.net
晩節を汚してフェードアウトか

355 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 18:37:19.90 ID:s6bPbJYj0.net
どっちも?

356 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 18:55:45.68 ID:jJwZdv0Wa.net
どっちもじゃない?

357 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 19:05:47.03 ID:zeU/XCk90.net
最近は両方見ないもんね

358 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/02(火) 20:48:20.78 ID:VBahliXO0.net
タルコフスキーの映画をそのまま編集してmv風に していた「life life」
の動画が削除されていたのを最近知りました。
またアップしてほしいなぁ

359 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 02:45:58.85 ID:kXGc8FL5d.net
小室とかハナからゴミだろ
教授の足元にも及ばん

360 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 10:00:11.36 ID:viuPutBE0.net
>>352
教授の歌はすごいよね
ボコーダー通しても下手だってわかる(誉め言葉

361 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 13:52:51.81 ID:53rMIAgtM.net
ファーストテークにでないかな

362 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 14:07:08.29 ID:F2ni+6YAa.net
教授はもう日本語公式ツイッターをやらないのでしょうか??

363 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/03(水) 15:31:51.44 ID:604gy9VR0.net
今月のRADIO SAKAMOTOは代打は大友良英か

364 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/04(木) 11:40:05.21 ID:R/B0xjkW0.net
吉村またYMO本だしよるんか

365 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 00:58:17.40 ID:ODFY2TlP0.net
うわ

https://www.instagram.com/p/CL9MJjahZxW/?hl=ja

366 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 06:03:56.48 ID:bsQlVAD20.net
オペラはどうなったんだ

367 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 09:58:10.14 ID:B9Vfiquz0.net
>>360
高校時代は合唱部に入っていたらしいのにな

368 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 17:46:34.80 ID:+SYtZa5E0.net
オペラは息子に総合演出をやらせたいだけだろ

369 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 17:50:45.90 ID:gKQwGM8b0.net
親バカ?バカ親?
政治的発言よりこういう事の方ががっかりしてしまう

370 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 18:35:23.87 ID:ol2HoKIc0.net
>>369
もうお前引退したほうがいいんじゃない?人生

371 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 18:46:52.70 ID:+SYtZa5E0.net
勝手に逃げろ/人生

372 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 19:10:01.34 ID:64Cter0ga.net
政治的発言は許せるんだ、ふぅん

373 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/05(金) 19:15:58.59 ID:ol2HoKIc0.net
>>372
ネトウヨきっしょ

374 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 01:34:02.23 ID:cFjOY1Z40.net
>>360
上手くないだけで別に下手ではない

375 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 13:26:35.58 ID:fz9MnXdu0.net
JAPAN の QUIET LIFE 出たな
この頃はまだ教授や土屋昌己との交流前だろうが、この JAPAN もまた良い
スレチ失礼

376 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 13:33:12.70 ID:nUCOqGpQ0.net
何が出たのかくらい書けよ

377 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 15:19:18.07 ID:B+CQTHA00.net
ほれ
https://tower.jp/article/feature_item/2021/01/15/0113

378 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 15:23:14.31 ID:Fp8NOY940.net
ボクノオクサンヲショーカイシマス

379 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/06(土) 16:13:05.40 ID:Gih8tROX0.net
サブスクにもうあるな、ラッキー��

380 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 02:02:10.07 ID:xA84wc5gp.net
>>376
このアルバム、国内盤CDの再発が遅かったからあまり重要じゃない印象があるわ。

381 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 07:06:33.03 ID:nm1/PAun0.net
90年代にレーニンの演説もってきてミニマル・ミュージックの1911作っちゃうセンスはなかなかだと思ってるんだが異端かな?

382 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 17:38:50.76 ID:PsGAsVK70.net
「1911」

383 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 18:00:13.09 ID:ANddrLR7a.net
まあまあ

384 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 19:05:00.86 ID:af2yinO60.net
1900

385 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 20:06:51.41 ID:8t3ZmqNUa.net
1919

386 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/07(日) 20:16:42.37 ID:AaGZ6HfP0.net
ガール!ワンナイン、ワンナイン。これ分かるか〜?

387 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 07:30:21.65 ID:HQ+NejHVd.net
【音楽】米国の音楽サイトPitchforkがYMO『BGM』をレビュー 「ありとあらゆるシンセティック・ミュージックの基礎」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615149358/

Pitchfork 過去の重要なアルバムを掘り下げる「The Sunday Review」でYMO『BGM』をレビュー
2021/03/07 23:49掲載amass
http://amass.jp/144969/

米国の音楽サイトPitchforkは毎週日曜日に過去の重要なアルバムを掘り下げる「The Sunday Review」を行っています。3月7日はYMOの『BGM』(1981年)。レビューの点数は9.2点。

以下はレビューの最初の部分

「今日は、日本のバンドの技術的にも優れた、とてつもなく高価な1981年のアルバムを紹介します。40年分のエレクトロニック・プロダクションの歴史を垣間見ることができるレコードです。

“BGM”とは“バックグラウンドミュージック”の略です。これは、Yellow Magic Orchestraの細野晴臣の80年代の至福のアンビエント作品を想起させるもので、流行のアパレルショップから流れたり、テレビの台詞の下で静かにループするような牧歌的な音楽のようなものです。
そのため、YMOが派手で未来的な4枚目のアルバムにこの言葉を再利用したのは、皮肉以上の意味を持っていた。
BGMは、この画期的なトリオのテクノ・ポップのテクノという側面に焦点を当て、メンバーそれぞれの個性をエレクトロニックミュージック史に残るモニュメントに注ぎ込み、そのすべてを最先端のレコーディング・ギアで捉えている。
40年が経過した今、このアルバムは、シンセポップやIDMからヒップホップ、さらにはその先のものまで、ありとあらゆるシンセティック・ミュージックの基礎となっている」

全文は以下のURLのページでご覧になれます。
https://pitchfork.com/reviews/albums/yellow-magic-orchestra-bgm/
https://media.pitchfork.com/photos/603e6cff6f8936c5f7fe9657/1:1/w_320/Yellow%20Magic%20Orchestra:%20BGM.jpg

388 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 09:13:12.25 ID:cGNKHL/AM.net
咲坂守の声で再生された

389 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 11:22:47.42 ID:a4NybLa70.net
儲かるんですよ

390 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 14:41:07.38 ID:L7T1WmDb0.net
steppin' into asiaはもっと評価されるべき
https://youtu.be/69UYZ5Tp6ic

391 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 14:48:54.82 ID:5p45VUjI0.net
>>390
スネアが初期のバージョンのやつどこかで聴けないかな?

392 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/08(月) 23:50:46.64 ID:dtbypedi0.net
サンボマスター

393 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 14:03:29.41 ID:Xg8TqiuO0.net
wikiみるとmidiのCDには初期バージョンが収録されてるらしいが・・・
アマゾンにも出品ないし相当レアだな

394 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 20:15:48.39 ID:P9lSvdOa0.net
ピクチャーレコードは初期バージョンなの?

395 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 20:24:10.41 ID:j5XrRHEc0.net
オネアミスの翼のイメージ・スケッチCDと同じシリーズで出てた盤のことかな?

396 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 21:10:31.37 ID:r2pABpoC0.net
>>394
そう、あれはスネアが初期バージョン。
YouTubeにはアップされてるけど、CD収録はmidiに収録されたものしかないのかもね。

397 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 21:29:16.70 ID:q9n1qpzE0.net
別にあの曲のスネアがどうこういうほどのものかな

398 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 21:41:13.19 ID:QNZoJNKU0.net
ラップなんぞにしなければ、もっと良い感じに仕上がったろうにな。アレンジはいいのに、企画物で終わって勿体ない…

399 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 21:41:29.72 ID:xWhSGuAr0.net
差し替え前のドラムの方が良いと思う

400 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 21:45:35.89 ID:xWhSGuAr0.net
ラップやポエトリーリーディングに頼った手抜き曲はこれに限ったことじゃないだろ
その後何十曲も出てくる
フューチャーフューチャーフューチャーリスターの演説も同じ系統の手抜き

401 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/09(火) 21:49:20.62 ID:mH8XHAkG0.net
7インチとCDは間奏の部分も違うけどな

402 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/10(水) 00:01:23.54 ID:q2QeSP7E0.net
俺はスネアいらない
そもそも坂本の音楽にスネアは合わない

403 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/11(木) 12:05:02.29 ID:xE9YPqREa.net
この前スネア聞き比べしたら差し替えた方がよかったよ
ネットのどこかにあった

404 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 10:38:32.46 ID:oWoj1OlJd.net
この曲のピアノ演奏のみのCDは発売されていますか?
ピアノの楽譜は販売されていますか?

Ryuchi Sakamoto -- Bolerish
https://m.youtube.com/watch?v=FFMr1s7aNT0&list=PLTLEOulZ6pOSfnoW9GuL2QtObcyk9sQ5N&index=36

405 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 12:19:17.54 ID:tWOb82bF0.net
映画『戦場のメリークリスマス 4K 修復版』予告
https://youtube.com/watch?v=QrePJA0g6sc

406 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 15:10:07.65 ID:N9pMmt6Dp.net
そこまでいい映像にこだわる作品か?

407 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 22:20:45.00 ID:MSXvGHlz0.net
坂本龍一:アルバム人気No.1を決めよう!
人気投票実施中
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/140795/

408 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 23:25:55.41 ID:REteXjPn0.net
黄土高原もスネア邪魔だよなあ

409 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/12(金) 23:45:23.20 ID:/w61slFi0.net
そうかい?

410 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 00:11:51.09 ID:ToY6jRpo0.net
>>407
B2-UNITも左うでの夢も音楽図鑑も無い…
80年代丸ごと引っくるめて「その他」って投票にならないじゃん…

411 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 02:19:30.13 ID:DG8ey4/x0.net
戦メリのクライマックスはライドライドライド(シンセアレンジ)のあたりでいいんだよね?

412 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 03:56:38.24 ID:3xbhqC5t0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6efe3170d0dc2a7d05f4598c54c4b39f74df3384

413 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 12:57:55.41 ID:T937FxrHp.net
>>410
その他が圧倒的多数なの草

414 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 17:45:26.55 ID:eJFOQfP00.net
うへえ。。。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/134766
上野学園大学、学生に廃学告知はZoomで! 経営者は「バッハの楽譜」を売却し…

415 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/13(土) 20:21:15.92 ID:A1ePQML40.net
>>410
Gruppo Musicaleなんてベスト盤だしな

416 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 21:04:20.92 ID:vq6ES6B4r.net
北京の教授の展覧会で人身事故
死んだみたい

https://pbs.twimg.com/media/EwcBXyzW8AENtjy.jpg

417 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/14(日) 21:04:32.58 ID:vq6ES6B4r.net
https://twitter.com/ryuichisakamoto/status/1371066123278561284?s=19
(deleted an unsolicited ad)

418 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 02:02:18.90 ID:BbTE30o20.net
展示自体に大がかりで危険な物なんてないだろうから、
荷物搬入時に現場ネコ的な確認ミスでもあったのかもな

419 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 07:02:04.83 ID:1MbfzYCW0.net
中国なんかと関わるから

420 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 13:00:16.51 ID:Rn+HMzb40.net
村上“ポンタ”秀一が亡くなった

421 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 13:05:24.92 ID:eTGQtykj0.net
>>419
ネトウヨきっしょ死ね

422 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 20:03:55.62 ID:5gjvk1db0.net
まだ70歳なのか。。。

423 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/15(月) 23:04:06.98 ID:q3GdLQ7xa.net
教授長生きしてネ

424 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 08:11:50.79 ID:E3oMnJkJ0.net
ジェノサイドの呪いだろ

いい加減にしろよ坂本

425 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 11:26:42.60 ID:IMSXjhNp0.net
教授と関わるとろくなことない

426 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 12:05:06.27 ID:Rv01U3J20.net
北京のM WOODSで展覧会準備中に死亡事故。坂本龍一展は延期へ
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/23740

やっぱ現場ネコか

427 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 13:54:00.91 ID:yhjP9lVc0.net
24時間体制でやってたんだろうか
中国は日本の3倍の速さでビルが建つっていうからな

428 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 18:05:48.56 ID:Q7FANASz0.net
新宿武蔵野館に展示してた当時のオリジナルの戦メリ海外ポスターが盗まれる

429 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/16(火) 18:25:45.20 ID:kdsd3yH30.net
昔からアイドルのポスターはファンに盗まれるものと決まっとる
そういう映画だよな

430 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 17:44:37.69 ID:qIWHAwrVa.net
盗んだ奴が逮捕されますように

431 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 17:51:18.68 ID:1Wr0x3SV0.net
どうでもいいよ

432 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 17:53:17.40 ID:3ocWT0Dx0.net
大島渚のファンなのか?
デヴィッド・ボーイ?
坂本?
ビート?

433 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 17:54:21.87 ID:3ocWT0Dx0.net
デビッド・ボウイ

434 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 20:28:57.53 ID:GPp3DQvF0.net
金目当てなんじゃね
海外オークションとかで足がついて逮捕な予感

435 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/17(水) 23:08:22.83 ID:InRl+IT5p.net
どうせ日本人じゃないんだろうな
日本人ならこういうのはみんなで共有するものって思うから盗もうとか思わないやつが多い

436 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 00:23:04.04 ID:wHTOMb5I0.net
地方なら目か鼻に画鋲なんだけどねw

437 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 09:21:50.16 ID:vli5Fe8md.net
>>435
ネトウヨ死ねや

438 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 13:04:12.37 ID:05LN0JDRp.net
>>437
お前各所で嫌われてんぞ?

439 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 19:42:18.23 ID:EQCpDCd+0.net
ポスター返却されたって

440 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 21:47:16.39 ID:G0n0qCOO0.net
龍一さん。いる。楽しい。

441 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 21:59:11.81 ID:3rmWjNwJ0.net
嫌われてることに気づいてないのはネトウヨ側
渡辺直美を豚にしてウケると思ってる爺と同類

442 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/18(木) 22:21:51.74 ID:0GSgBC6e0.net
やめたれwww

443 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 11:30:18.43 ID:E7/ZbLw10.net
盗まれて返却された戦メリのポスターは日本に1枚しかないのか

444 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 14:09:44.93 ID:R/HHlwyy0.net
把握してないだけで持ってる人はいるんじゃないか?

445 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/19(金) 19:50:37.25 ID:uOmmgrlS0.net
どこかの旅館で鬼滅の刃が大量に盗まれて日本全国から善意の贈り物が届いて鬼滅の刃が全館そろった話のように
日本全国から納屋に眠ってた戦メリポスターがわんさかわんさか届いてそのかず数百万枚!
坂本家はその重量に耐えかねず二階の床が抜けて一階にあった坂本龍一秘蔵のビニ本コレクションがお釈迦
三日三晩号泣に暮れる教授なのであった!

446 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 10:49:45.18 ID:Z2x5V4ILa.net
飯島真理ってそんなに才能無いのかな

447 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 13:24:49.74 ID:EGJsAqsMM.net
黄土高原に歌詞つける程の才能だよ

448 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 21:42:17.31 ID:dUcFKujw0.net
ファックチキファックチキファックチキファックチキ

449 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/20(土) 23:14:35.42 ID:buszmSMx0.net
ハイウェイは 滑走路

450 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 20:17:54.05 ID:etrpEVI4d.net
選手時代の西野努は競り合いは強いけどオウンゴーラーとかピンチメーカーとよく言われてたみたいだけど
近年で言ったら松本にいたころの飯田的な感じだったのかな
まあその話はおいといて、>>100
ほんとそれ。今も黙秘してるし、各スポーツ紙のJリーグ担当はその件について西野に聞いてみてほしい

451 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 22:45:13.14 ID:2zCXll07M.net
えええ
西野って奴とゲバ棒振り回してたのか

452 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/22(月) 23:17:11.68 ID:8NfVPbap0.net
坂本が音楽をやったアニメどうなったん?
もう放映したんだっけ?

453 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 15:31:07.36 ID:U/U+QZd3p.net
王立宇宙軍ならもう30年以上前だぞ?

454 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 15:53:52.56 ID:KJaPdN7sa.net
韓国のアニメ映画?

455 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 16:46:16.13 ID:QTWUJqwE0.net
さよなら、ティラノ

456 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 18:54:51.74 ID:N5OuQMwP0.net
メンフィス、ティラノ

457 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/23(火) 21:10:48.10 ID:PUJuofNC0.net
ティラのナイフ

458 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 11:45:04.09 ID:397Ho0J7p.net
メンズティラノス

459 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 19:23:00.16 ID:nktDg0qW0.net
水俣いつ公開?

460 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 22:10:43.67 ID:8NNupxUM0.net
皆待ったる

461 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 22:34:09.40 ID:4b9K2aCT0.net
アルバム全曲ライヴはやらんのかね

462 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 22:35:29.63 ID:V8WkakDJ0.net
どのアルバム?

463 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/24(水) 22:44:15.74 ID:4b9K2aCT0.net
投票で

464 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 00:07:52.19 ID:SrB2DXuTd.net
ファンクラブ解約しようか悩んでる
コロナでライブ行けないからあまりメリットなくて
でも今年は現状維持を目指せ、別れの決断は早まるなと六星の本に書いてあるから解約すると後悔するのかなぁ
どうしよう

465 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 11:04:23.11 ID:1LGysON2a.net
教授のファンクラブとかあったっけ 昔はあった気がするけど
スレ間違えてない?

466 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 16:58:02.62 ID:vOKmt5Wa0.net
それマルチポスト
他のスレでも見たよ

467 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/25(木) 21:51:11.27 ID:n/BtSdKf0.net
なぜそんなマルチポストをするんだろ

468 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/28(日) 09:47:18.85 ID:Hq90jU1C0.net
2020S現時点で完売しなかったのね^_^;

469 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/28(日) 16:39:52.18 ID:Hm9IgIhQ0.net
中国人富裕層に買ってもらえなかったのか

470 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/28(日) 16:47:43.90 ID:Hymqn6BFa.net
そりゃ売れないですよ

471 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/28(日) 21:51:04.93 ID:0AXdrEVC0.net
「2020S 坂本」で検索しようとしたら中国語の候補が出てきてワロタ

472 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 09:05:47.91 ID:7DAXvXDLd.net
この曲のピアノの楽譜が欲しいんですけどありますか?

Ryuchi Sakamoto -- Bolerish
https://m.youtube.com/watch?v=FFMr1s7aNT0&list=RDFFMr1s7aNT0&start_radio=1

473 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 15:31:36.24 ID:BjI5hg4mr.net
300セット売れないって価格が高過ぎやろ

474 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 16:27:50.95 ID:kDPe+dXIa.net
どれくらい売れたのか気になる

475 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 20:56:30.91 ID:8aVXaNce0.net
上野駅構内のCDショップでLIFEアートボックスが延々と売れ残ってたのを思い出したw

476 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/30(火) 21:02:48.84 ID:IiyxWFAf0.net
10年くらい前に、アート系に強い古本屋に LIFEアートボックスを売り払おうとしたが、300円くらいだったので萎えた

477 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 02:43:23.87 ID:QfKGd5Vur.net
細野さんのアナログは高騰してるけど教授のアルバムは無い…

478 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 02:52:47.85 ID:NAaYsEB3a.net
千のナイフはあがってない?

479 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 03:11:39.06 ID:QfKGd5Vur.net
上がってないw

480 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 05:50:07.07 ID:QfKGd5Vur.net
音楽的な強度の違いなんだろな…

481 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 07:15:40.28 ID:FIzrG1qZ0.net
強度って何だよ?

482 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 07:34:50.30 ID:QfKGd5Vur.net
普遍性とも言うかな。時代に流されないとも

483 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 07:56:51.16 ID:1coWMHev0.net
音楽の良し悪しはアナログ買取価格の
上げ下げで決まる

484 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 08:19:06.83 ID:JDjVeOTcp.net
>>478
千のナイフは緑で顔写真付きの旧帯なら割と高く取り引きされてる
再発以降の青赤の帯だと普通の中古並み

485 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 08:22:00.13 ID:JDjVeOTcp.net
>>477
個人的な印象だとYMO以降のソロに限れば坂本はかなり売れてて枚数が出回ってるので稀少感が薄い
細野のは当時それほど売れてないのかあまり出てこないのでプレミア化してるって感じかな

486 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 08:40:13.29 ID:QfKGd5Vur.net
>>485 それが正解ですねw

487 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 20:55:21.20 ID:9ZuwNGof0.net
意外と未来派野郎がちょい高

488 :NO MUSIC NO NAME :2021/03/31(水) 21:04:32.78 ID:1coWMHev0.net
ジャケ絵が違う初期盤だろね>未来派野郎

489 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/01(木) 00:40:28.97 ID:DVNr1tLLp.net
ジャケ絵が違うのはCDだけじゃなかったっけ?
アナログはあのダサい走ってるようなジャケのしか知らん

490 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/01(木) 18:35:32.36 ID:uc1YRKuHM.net
ボクニハ、アタリトハズレガアルンダ

491 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 00:30:56.67 ID:wKByBhm+p.net
>>485
教授の国内盤アナログは1996がアルバムとしては
一番高い。国内盤のビューティも貴重。
最近都内の某ユニオンでは、子猫物語と例の走ってる未来派野郎が何故か大量にありますよ。安い

492 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 00:36:12.56 ID:iPxeYiKs0.net
「LIFE IN JAPAN」て12インチも、一時期すごい値がついてたけど
最近は1500円前後で買える
あれ、いったい何枚ぐらいプレゼントしたんだろ

493 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 04:38:41.96 ID:vPIJ9fD1p.net
>>492
1500はかなり割高
常に出品があるし急がなけりゃたいがい500で買えるアイテム

494 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 04:42:06.37 ID:vPIJ9fD1p.net
>>491
1996とかビューティなんかはCDが完全に普及しててもうアナログの出荷枚数も少なくなってた時期だしそれこそ稀少だからって理由
同じ時期の細野のオムニなんて当然のようにCDオンリーだし

495 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 06:28:58.38 ID:iS0l/dlY0.net
買うやつも寿命で大部減ってきてるんだろうな

496 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 15:11:30.42 ID:gjmEjthz0.net
坂本は田渕ひさ子と共演したこと無いの?

497 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 15:31:57.07 ID:ffS4TO9y0.net
かすりもしてないだろ

498 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 17:56:15.69 ID:RFcf8ul/0.net
20年前ならシティポップだって全部百円コーナーだよ
ゴミ扱いだった

499 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 18:03:08.61 ID:tCH9HPJI0.net
その頃、ハードオフのジャンクで結構買ったわw 今じゃお宝

500 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 18:13:24.05 ID:1qCzTASu0.net
>>497
なんで?

501 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 19:46:44.43 ID:Xds6lhem0.net
>>492
それ思います。不思議、プレミアム感なし
2021年現在の都内のユニオンの坂本龍一のコーナーにだいだいあります。

502 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 19:51:03.97 ID:dPLTVJBb0.net
他2曲はどうでもいいけど、君について だけは正式リリースすれば良かったのにな。
あんな良曲を、もったいない。

503 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 21:07:23.44 ID:+QSW97+rd.net
>>493
93年に15000円で買ってしまいました。

504 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 21:08:57.45 ID:+QSW97+rd.net
>>476
未開封にままだわ

505 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 21:11:13.91 ID:n9G61UTN0.net
>>504
売っても二束三文だから、そのまま塩漬けにしとけ

506 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/02(金) 21:27:43.27 ID:RFcf8ul/0.net
君については盤質が悪くてめちゃくちゃたわむんだよな

507 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/03(土) 21:18:43.41 ID:yER4NreV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zAkk5VMWdfQ

508 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 01:28:33.78 ID:xYkjpF1Fd.net
ファンクラブ解約しようか悩んでる
コロナでライブ行けないからあまりメリットなくて
でも今年は現状維持を目指せ、別れの決断は早まるなと六星の本に書いてあるから解約すると後悔するのかなぁ
どうしよう

509 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 02:15:03.29 ID:cb1ZQH120.net
既視感が

510 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 07:04:11.75 ID:aVKUqsAI0.net
AFTER ALL

511 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 08:19:56.51 ID:KlRsklb00.net
割れた陶器って遺跡発掘かよ

512 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 13:40:00.18 ID:zgzfusDB0.net
本田翼、悲しい時の“病みソング”は「ゴリゴリのロック」
https://thetv.jp/news/detail/1027074/

自分の“病みソング”について尋ねられると、本田は「ゴリゴリのロック聴
き始めちゃったりとか。(自分の気持ちを)アゲていかなきゃいけないか
ら」と返答。その直後、本田はハッと何かを思いだした表情になり「待っ
て、私…! 一番病んだ時、クラシック聴いてた。インストゥルメンタルに
走ってた。坂本龍一さんとかショパンとか」とも語っていた。

513 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 15:15:02.17 ID:KlRsklb00.net
J-Wave糸井重里ゲストの番組で教授やアッコちゃんが掛かってる。

514 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 16:25:51.95 ID:orqnvtuw0.net
三十年以上聴いてる俺は重病人なのか

515 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 16:49:44.74 ID:1HAOS+mPK.net
軽度でガードマン

516 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:02:37.07 ID:QF6FvetH0.net
楽天ガードマーン

517 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:27:06.46 ID:1y3VlW9R0.net
質問です。
坂本龍一教授がピアノ、ギター、ベース、ドラムスなど
すべての楽器を弾いて作ったアルバムがあると聞いた覚えがあります。
どのアルバムか教えていただけませんか?
「坂本龍一 すべての楽器を自分で演奏」でググってもそれらしきのが出てきません。
多分、10年前とかそのぐらいの作品だと思います。
前アルバムをお聴きのマニアの方ならご存知かと思い、質問しています。

518 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:29:43.41 ID:1y3VlW9R0.net
訂正: 前アルバム→全アルバム

追記: 少なくとも、教授が白か銀色の(基本セットの)ドラムを叩いていたのは覚えています。

519 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:51:16.32 ID:sBfogs8zM.net
コンピューターおばあちゃんなら
A面B面楽器は全部教授の演奏だったな

520 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:53:14.77 ID:iRvImSWc0.net
そんなアルバムは無い

以上

521 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 22:55:40.65 ID:HSEx8uJr0.net
君については全部やってたと思うけどアルバムは知らないな

522 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/04(日) 23:51:05.40 ID:5+nDQn7W0.net
全部ならasync、所々なら左うでの夢じゃないかな
10年前辺りだと知らない

523 :517 :2021/04/05(月) 00:13:46.33 ID:d/oBZuuB0.net
ありがとうございます。

>>519
残念ながら、そんな昔のではないです。

>>521
「きみについて」を検索してみましたが、全部教授自身が演奏したという記述が見つかりませんでした。

>>522
「Async」「左うでの夢」を検索してみましたが、全部教授自身が演奏したという記述が見つかりませんでした。
ただ、「左うでの夢」のWikiにはところどころ、

ベースは坂本が弾いていると思われる。
ドラムは坂本が叩いていると思われる。
坂本のヴォーカルによる暗いハーモニーがメインになっている。

・・・ような記述は見つかりました。

確かに、シングルの宣伝を見てアルバムと思い込んでしまったのかもしれません・・・。
でも、どのシングルでしょう?

524 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 00:15:45.92 ID:OyCill8e0.net
そんなシングルは無い

525 :517 :2021/04/05(月) 00:25:56.40 ID:d/oBZuuB0.net
>>524
本当に無いですか?
そうなると他の方の回答が嘘になってしまいませんか?

記憶によると、音楽番組での教授の曲の宣伝だったと思います。
全部の楽器を教授本人が演奏したと説明されていました。

画面が縦横に四分割されたPVが流れていて、
一つ一つがピアノ、ギター、ベース、ドラムで
右上がドラムだったと思います。
他の楽器を見ようと思ったら、次の話題になりました。
教授がドラムを叩くのは意外でしたので、記憶に残りました。
いつか聴いてみたいと思ってまして、今、アマゾンプライムがあるので聴こうと思いました。

そんなPVのご存知の方、いらっしゃいませんか?

526 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 00:28:53.82 ID:OyCill8e0.net
そんなPVは無い

527 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 00:29:47.71 ID:OyCill8e0.net
釣りも大概にしろよ

528 :517 :2021/04/05(月) 00:37:31.18 ID:d/oBZuuB0.net
では、なぜ坂本教授に詳しくない私が
教授がドラムを叩けると知っていたのでしょうか?

私はそれまで坂本教授が演奏できるのは鍵盤だけだと本気で思っていました。

529 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 00:52:33.91 ID:02RcvSXA0.net
無い

530 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 01:50:15.94 ID:SMzhsCLZ0.net
いまとなっては親父のほうが興味あるわ

531 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:10:26.44 ID:XSW4/YCRa.net
10年前というと、みんなのうた50周年特番やスコラをやっていた時期だな。

532 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:20:57.30 ID:AuqZvh6sp.net
>>525
PVじゃなくて番組側が説明のために編集したVTRとかじゃないの?
坂本は左うでから音楽図鑑くらいまでは他の楽器を演奏する事が多かった
すべてのパートをやってそうなのは恋はルンルンとかYOUのテーマあたり
ルージュマジック、KAFKA、ドアーズのテーマとか自分の作品以外でも演奏は多数あるからなんとも言えんな

533 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:22:20.73 ID:AuqZvh6sp.net
あ、10年前だから↑のは関係ないわ
てか10年前にそんな事やってたっけな

534 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:23:50.91 ID:OyCill8e0.net
>>532
たいがい、ギターは他人だけどな。

535 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:24:34.63 ID:OyCill8e0.net
>>530
おれは先祖の足軽氏に俄然興味が

536 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:29:25.86 ID:AuqZvh6sp.net
>>534
まぁでもエイドリアンブリューみたいに弾きたくて練習してたみたいよ?
ウインターライブでは全然結果出てないけどYOUのテーマのギター?くらいは簡単だし弾けると思う

537 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:42:12.13 ID:XSW4/YCRa.net
スコラはクラシックやジャズ、ビートルズなど、いろいろなジャンルの演奏をやったり、
ワークショップをやったりしていたけれど、基本キーボードや指揮担当だったような。

今年もだけど、みんなのうたの50周年の時も、ほぼ1年かけて、ちょこちょこ歴史の振り返りをやっていた。
コンピューターおばあちゃんですべての楽器を担当しているのは間違いないから、
坂本出演のインタビュー絡みで、当時のメイキング映像を出してきたとかかな。

538 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:53:24.12 ID:OyCill8e0.net
コンピューターおばあちゃんにはギターもベースも入ってないから。

539 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 03:55:41.17 ID:XSW4/YCRa.net
質問者が記憶に残っているドラムはあるよね。

540 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 05:22:55.30 ID:15SioSQy0.net
ashinkではエレキギターも教授が弾いてるよ
弾いてるっていっても高中正義より劣るけど琴を弾くような感じ

541 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 05:46:24.95 ID:rbuVmd3q0.net
Charなら見たことあるな。まさか…

542 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 05:57:06.26 ID:zfg8jSdH0.net
パーキージーンのドラムは教授じゃないの?

543 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 06:47:46.35 ID:1YziZhDTd.net
Undercooledのピアノ演奏のみのCDってリリースされていますか?購入したいので教えてください。

Ryuichi Sakamoto - Undercooled (Live 05)
https://m.youtube.com/watch?v=-wtFcr99k0c&list=PLTLEOulZ6pOQ3rBkinJtLCJYklZsrIXgd&index=35

544 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 07:00:48.78 ID:15SioSQy0.net
マヌカチェにドラムの叩きかたを教えたのは教授じゃないの!?

545 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 07:02:36.66 ID:a+GKy4ia0.net
くだらん

546 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 10:03:01.45 ID:c5+X0ODEM.net
1つのアルバムで教授がギター弾いて
ドラム叩く映像があるのって
ウインターライブじゃないのか

547 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 10:53:37.46 ID:VOzOGHJ40.net
アルバムじゃないけど中谷美紀がストレンジパラダイスでMステに出た時、教授はビデオ出演で4つの楽器弾いてたな
ただし当てぶり

548 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 10:59:35.58 ID:xwnE15yv0.net
一亀「ワシはおまえを曲芸師にするために芸大に行かせてやったのではないぞ!!」

549 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 11:42:21.10 ID:Zg6UZ16o0.net
一亀さんは戦メリとかラストエンペラーに関してなにか言及してたっけ?

550 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 11:51:30.37 ID:uGEBBuix0.net
アホアホマンで相当身内から言われたらしいなwww

551 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 11:59:30.33 ID:v5e2Wlzf0.net
スレ伸びてるからドキッとしましたー

552 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 12:06:54.56 ID:pSW2W6tY0.net
もっと伸びる筈

553 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 12:14:41.98 ID:VB8q3iBya.net
>>543
持ってないがオフィシャルスコアブックの付属CDに入ってるらしい

554 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 12:20:50.43 ID:ea4JtQxo0.net
>>550
詳しく

555 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 14:05:17.51 ID:JilVH0SBr.net
最近知ってショックだったんだが自分と同い年のこのヒトも咽頭ガンらしい
いくら仕事とはいえクンニばっかしてると罹っちゃうんだね
まぁ好きでクンニ星人だった教授は自業自得だけどw
沢木は治ってほしいよ。パヨ本教授はどっちでもいいかな

ttps://hc.nikkan-gendai.com/articles/275615

556 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 16:30:13.45 ID:eLwNaVBl0.net
>>518
>>525

デマ乙

557 :517 :2021/04/05(月) 17:00:17.95 ID:d/oBZuuB0.net
皆さま、大変お騒がせいたしております。

>>532
実は、10年前かどうかはあまり自信が無いです。

いやー、やっぱりPVだと思います。
4画面とも背景は白で、ドラムは教授を叩いているのを左横から撮ったイメージです。
カウントダウンTVとかそんな番組だと思ってます。
紹介の尺的にはそのぐらいです。
へぇー、と思ってたら次の話題に移りました。

>>539
そうですか!
それは白色(というより銀色?)のドラムのことでしょうか?
であれば私の言っていることの信ぴょう性が高まります。
画像とか無いですかね?
私にはかなり基本的なセットに見えました(バスドラ、スネア、ハイハット、シンバル×2、タム×1〜2)。

558 :517 :2021/04/05(月) 17:19:53.51 ID:d/oBZuuB0.net
訂正: ドラムは教授「を」叩いているのを → ドラムは教授「が」叩いているのを

教授を叩かれる対象にしてしまいました。
ちょっと練炭を買ってきます。

叩かれる、と言えば・・・

「浜ちゃんがホンコンウサギを崖から蹴り落とす」という設定だったのに、
途中からホンコンウサギと教授が黙って入れ替わって
浜ちゃんに何度も蹴り落とされたこともありましたね。

>>550
パンツにウンコ付いてましたからね。(笑)

559 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 17:27:21.82 ID:eLwNaVBl0.net
>>557
いい加減にしろよ。
コンピューターおばあちゃんで坂本がドラムを叩いてる映像なんて存在しねえから。
死ね

560 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 17:32:37.76 ID:eLwNaVBl0.net
どうせこれだろ

https://www.youtube.com/watch?v=zbVq91OJC3I

561 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 17:35:44.16 ID:eLwNaVBl0.net
あるいはこっちか

https://www.youtube.com/watch?v=yQ98AjR0J7M

562 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 19:38:52.29 ID:FK7bnFWd0.net
コンピューターおばあちゃんやフロントラインは、自分でドラム叩いたとサンストで言ってなかったっけ?
40年以上前の記憶なのであやふやだが。

563 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 19:58:22.95 ID:U0E5VsrA0.net
>>562
フロントラインは違うから
聴けば分かるだろ

564 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 20:06:06.35 ID:/WfLxLvn0.net
フロントラインは幸宏

565 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 20:09:57.51 ID:KrSeBhkJa.net
教授のドラムへたくそだからすぐわかるよ

566 :517 :2021/04/05(月) 20:48:03.43 ID:d/oBZuuB0.net
>>561
ありがとうございます!
この動画ではないですが、
ドラムセットは正にこれです!
https://youtu.be/yQ98AjR0J7M?t=172

ほらほらほらほら〜〜〜っ!
基本セットの白いドラム、持ってるじゃないですか!
仮に私の言ってることがデマだったとしたら、私は預言者ですね(笑)
もしかしたら夢で見たかもしれない・・・ああ、あなたの未来も見えてきたぁ・・・。

私の観た動画は見つかりませんでしたが、
教授がドラム叩けることを知ってもうお腹いっぱいです。
皆さん、どうもありがとうございました!

では、続いて次はベースの動画を(ry

567 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 20:51:32.57 ID:iamMWzbVa.net
>>566
嘘つきは消えろよ

568 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 20:55:09.92 ID:VzCZ+3400.net
>>566
そのドラムは高橋幸宏のなんで。
いちいち嘘を言わないでね。

569 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 21:02:42.69 ID:VzCZ+3400.net
あんなに色々と曲名を示されていたのに、どれが自分の探している曲かを
YouTubeで確かめてみることすら一切しないんだから、故意に嘘を
ついてるんだよ、こいつ >>517,518,523,525,557

570 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/05(月) 23:27:59.93 ID:MovV0prqH.net
>>553
それ多分ラップやバイオリンが入っていますね

571 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 06:10:44.92 ID:p7vWXIvh0.net
教授がなくなったらコンプリートCD BOXの枚数も値段もトンでもないことになりそうw
同じ曲でもアレンジ違いやリミックスやプレイングジオーケストラだの数種類ある曲もあるし
CD100枚、ブルーレイ30枚、総額100万円とかになってもおかしくない
知らんけど

572 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 07:07:59.22 ID:cN7Tuw0jd.net
訃報は見たくないなあ
早期快復して長生きしてほしい

573 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 08:05:30.02 ID:bYYII+QWp.net
>>571
別に死んだからって急に欲しくはならんなぁ
すでにほとんどは持ってるし

574 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 08:33:51.55 ID:p7vWXIvh0.net
>>573
でも未発表曲、レア音源、デジタルリマスター最新音源、デモテープ音源、
しかも完全限定生産再発しない10,000セットのみ!
だったら!?
清水の舞台から上空へ100mジャンプして地上めがけてダイブするだろ
おれはしないけど

575 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 08:36:52.07 ID:Ee1eeVg/0.net
もう主要なレアトラックはあらかたリリースされてる

576 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 08:40:54.28 ID:6Em0Hxpo0.net
まだ日本にいるのかしら?

577 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 11:16:53.71 ID:i/RCUW0u0.net
予後はどうなんだろう

578 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 16:24:59.30 ID:5U41IWXZ0.net
憎まれっ子世にはばかる
そうかんたんにくたばらんだろ

579 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 17:54:34.73 ID:CbuZhtjgM.net
教授と同じように自分の寿命もそんなに残ってないのに、遺産整理のこと考えると100枚ボックスなんて買えない

580 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 18:19:36.91 ID:Odpa5ga50.net
自分の知り合いで癌の予後が良いは
それまでやってた仕事をすっぱり辞めた人

581 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 19:35:48.74 ID:JppkwTK30.net
外部からのプレッシャーで本領発揮するタイプだからキツイよねー

582 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 20:13:21.08 ID:WA9ZysA6d.net
う、マジか?

583 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 23:02:47.61 ID:SuZ5HuhIp.net
>>574
教授のデモテープってイメージつかないな。
バンドマンならわかるのですが…
やっぱり買わない。

584 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 23:03:58.34 ID:IiZrRf8i0.net
>>583
> 教授のデモテープってイメージつかないな。

坂本だって普通に作ってるけど

585 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 23:10:19.54 ID:6Em0Hxpo0.net
xtcみたいにデモを聴いてみたいね、ymoとか

586 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/06(火) 23:52:01.63 ID:CUITOp5j0.net
千年珈琲 魔のように黒く (1984)
MZA有明のライブ全編 (1989)
Sony DAT版 Beauty Remix (1989)

次のyear bookで入れてほしいな

587 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 00:14:56.67 ID:7RKUQtzV0.net
なんでこれがいまだにどこにも収録されないんだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1294987196705865729/pu/vid/1280x720/CzGp4OLpdyWri7Zm.mp4

588 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 01:13:35.38 ID:EGtwRcq80.net
夢見る約束みたいだな

589 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 07:48:12.58 ID:V1KUQIJB0.net
フィールドワークのデモはラジオでかけたな。

590 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 08:09:41.31 ID:vzrmFUgDr.net
NHKはNeo Geoツアーや、Playing the orchestraのライブノーカット版の音源や映像をリリースして欲しい。
Neo GeoツアーのBallet Mécaniqueが一番好きなのに。

591 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 09:06:26.31 ID:Av0zNxXlp.net
コスモポリスを正式リリースしてほしいわ
あの時期にあれをアルバム化してたらダントツで名盤になってたと思う

592 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 23:00:45.51 ID:MFXCPUVb0.net
B-2 UNITの、デニス・ボーヴェルが手を加える前ヴァージョンが聴きたい

593 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 23:13:55.43 ID:f6IcZI0/0.net
細野が音を悪くしなかったBGMだって聴きたいさ。
フロントラインのような音質だったはずだ。

594 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 00:49:19.49 ID:DC2Ud7BPp.net
>>593
そんなものは存在しないよ
そもそもリズムトラックからTEACで録り始めたんだから
あとリズムトラックがアナログなだけでそれ以降のダビングは全部デジタルだしマスターも一回カッティング用にアナログマスターに落としただけ
ちなみにBGMを一番いい音で聴きたいならアナログはA&M、CDならRestressを買うといい

595 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 19:52:12.35 ID:9ONoZsCid.net
坂本が提供した「くちびるNetwork」の岡田有希子が亡くなって、今日で35年

596 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 20:25:34.99 ID:hswd1vopa.net
デニスとダブミックスした曲って2曲だけだよな

597 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 20:44:21.73 ID:8PWQgRSR0.net
くちびるNetworkってアレンジが他人ということもあって
教授らしさが殆ど感じられない

598 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/08(木) 21:09:45.45 ID:IiX7Q4Bg0.net
WONDER TRIP LOVERが好きだわ
最初に聞いたのは中谷美紀のバージョンだがw

599 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 01:13:06.79 ID:c2joWrdLp.net
>>596
あの中でダブっぽいミックスなのはE-3AとRIOT in LAGOSだけだしな
まぁデジタルで切り貼り編集したらダブっぽくないバージョンくらいなら作れそう

600 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 20:57:54.06 ID:A2JzX33aK.net
J-wave に出たんだっけ?

601 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 23:37:15.58 ID:qzoD8fN+0.net
俺が?

602 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 11:20:59.44 ID:1m17ro63H.net
無印良品の曲のCDは販売されてますか?


https://m.youtube.com/watch?v=qS_cAZrbHPc&list=PLTLEOulZ6pORPTPaQ0FwXklrTpmMJ_vKC&index=6

603 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 11:37:51.85 ID:IeOphrp80.net
廃盤です

604 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 12:15:05.78 ID:SVVEcAFy0.net
TV-WARのAUDIO版の発売をしつこく要望します

605 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 12:18:43.54 ID:SVVEcAFy0.net
>>593
左腕の夢が軽く聴こえるのはそういうことだろうか

606 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 13:28:10.74 ID:V+RTMrho0.net
>>604
これではなくて?

Year Book 1985-1989

[DISC 1]
「TV War」
※1985年、茨城県国際科学技術博覧会会場に於けるラジカルTVと行ったパフォーマンスのライブ録音。
『TV WAR』の編集版は1985年に映像作品として発売されているが、本作はその全長版のライヴ音源。
(1)Opening
(2)City
(3)Robot
(4)Live
(5)War
(6)Ending

https://tower.jp/item/4666031/

607 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 14:20:47.41 ID:uH1y7vLyp.net
>>605
左うでもでらつ版のライナーによると一応カッティングしやすいようにアナログマスターに落としてるしそれしかCD化はされてない
軽く聞こえるのは録音、ミックスの時点では完全デジタルだからエンジニアがプレス時までの逆算が出来なかったのかも
当時だとアナログでの知識と経験しかないし

608 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 14:21:06.08 ID:uH1y7vLyp.net

デラックス版

609 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 17:17:40.55 ID:SVVEcAFy0.net
>>606
俺が欲しいのは会場の環境音が入ってないオリジナル音源
それは環境音が入っているのか?
入ってなければ購入したいが

>>607
B2とあまりの音像の違いに未だにがっかり感がある
トニーマンスフィールドの影響かなと思っていたが

610 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 17:22:19.16 ID:SVVEcAFy0.net
余計なの付いているのね
しかもクソ高いw

611 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 17:35:48.39 ID:XZ1d5j9V0.net
え? 左うでは左うでで良い音してるけど?

612 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 17:38:49.08 ID:0qPbFLWQ0.net
地中海の開会式本番映像(アナウンサー音声無し)のDVDが出て欲しいぞ。

613 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 17:53:29.93 ID:DcP+26rF0.net
トニーマンスフィールドなんて参加してないだろ
誰と間違えてるのか

614 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 17:55:21.72 ID:SVVEcAFy0.net
>>611
ベネチアのミックスはどう思うよ?

615 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 18:04:00.72 ID:SVVEcAFy0.net
>>613
左腕に参加してるとかでなく、左腕は80〜81年の大村憲司、矢野顕子のレコードも同じ音がしている
これら少なからずトニーマンスフィールドの影響を受けていると思う、幸宏は言わずもがな
あくまで個人的見解だが

616 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 18:13:37.93 ID:XZ1d5j9V0.net
>>614
お前、音質の悪いオランダ盤CDだけで判断してね?

617 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 19:06:17.75 ID:3/a/PASj0.net
空里香のインスタを見ると教授は東京にいるっぽい

618 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 21:12:19.27 ID:KUNaLhXxK.net
>>601
つまらな過ぎるうう

619 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 00:11:32.38 ID:+jdtilRi0.net
>>617
ご本人の性格からして今のNYにいるはずがないですねw

620 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 00:13:45.72 ID:O2UPm9LzH.net
>>603
まじすか?

621 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 00:18:29.76 ID:O2UPm9LzH.net
>>612
欲しいですね!

622 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:04:06.35 ID:VuV7E+K+0.net
坂本龍一ボーカル曲特集のプレイリスト作った
これを知り合いに聴かせようと思っていたが、その前に一度自分だけで、と聴いていたら、やっぱこれは悪趣味だなぁ、と思ってやめた
周りに歌がうまい人たくさんいるのに教えてもらわないんだろうか?
それとも教えてもらってあれなのか?
あるいはプライドが邪魔して教えてもらえないのか?

623 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:14:09.98 ID:JQLwlZud0.net
他人に頭を下げて教えを乞う様な人では無いだろな

624 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:28:05.27 ID:eBM9yNbCp.net
そりゃボイトレとかすればマシになったかもしれんがそういうタイプのアーティストじゃないしな
VAN DYKE PARKSに歌の上手さを求めてもしゃーないっつーか
本人も言ってたがタイプとしてはルーリードタイプだから歌の上手さを聞かせようって意図もないんだろ

625 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:30:07.10 ID:W2rBJBZk0.net
「これホンマに持ち歌か?」「なんか龍一ヘタクソやぞ」

626 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:34:21.47 ID:eBM9yNbCp.net
自分で作るとしたら

THATNESS THERENESS
SUMMER NERVES
かちゃくちゃねえ
TELL'EM TO ME
VENEZIA
邂逅
PERSPECTIVE
君について

とかかな
このあたりならそれほど下手とも思わんな

627 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 22:40:13.59 ID:8gE4k/YF0.net
売野と組んだあたりの歌が駄目な気がする>スウィートリベンジの頃

628 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 23:35:31.55 ID:g1e/fogA0.net
ジョビンも歌下手だったのに結構レコーディングしてる

629 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 01:09:23.94 ID:ZJ8pxmaD0.net
「THATNESS THERENESS」

630 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 05:13:01.05 ID:Q0u49JaD0.net
他人の低品質の曲にはきびしいけど、
自分のボーカルは別なのかな?
おれだったら、特別うまくならなくても、下手なアイドルなみにならないとつらい
年齢的にもうないだろうが、マジな話、伸び代がすごいからちゃんとトレーニングすれば今よりはずっとうまくなると思うけど

631 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 05:57:00.66 ID:2H731Uv30.net
下手なアイドル並みって
下手だろ?

632 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 07:44:33.64 ID:xdn0L0sB0.net
下手なアイドルって下手な一般人より下手だよなw
アイドル業界は音楽が好きでもなんでも無い人が多数紛れ込んでるところが嫌だ

633 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 08:09:37.32 ID:Q0u49JaD0.net
こういう話ってもともとあいまいだから俺の中で歯ってことで
昔キンキキッズの歌分析の番組やってたけど、片方はそこそこうまくてもう片方はちょっと下手だった(専門家の解説による)
俺的には教授はその二人の域にも達してない感じがする
昔細野さんの番組でテイトーワが教授に歌頼んだ話をしていて、
「えー、ピアノじゃないの?普通教授に歌は頼まないよ!」って細野さんが言ってたのが印象的だった

634 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 09:33:59.04 ID:EI/9yLeVp.net
まぁ細野も歌が上手いわけじゃないしな
ただあの声を最大限に活かしてるのはさすがと思う

635 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:34:13.56 ID:UCoh1wNP0.net
でも、Thatness and Therenessの教授のヴォーカルはいいよね

636 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:38:36.25 ID:FE7oW1ba0.net
Front Line、サマーナーヴァス、Tell'em To Me、Perspective とかもな。
あの頃はまだ少しは鍛えてたんだろうな。

637 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:39:07.71 ID:2H731Uv30.net
サマーナーヴズ出した時の
ボーカルの評価はどんなだったの

638 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:41:00.13 ID:FE7oW1ba0.net
アルバム「サマーナーヴァス」に山下達郎が唄った曲があるけど、
自分と比較されるのが嫌で山下の声を思いっきりエフェクトで潰したのか?w

639 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:15:39.28 ID:ZJ8pxmaD0.net
ルーリードを挙げての「歌ってのは声色だなと思った」てのも
自分がヘタクソなことに対する理由付けだと思うw

640 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:17:26.61 ID:7KhmqEGO0.net
ハートビートからの坂本唄は、ただ下手なだけで声質も最悪
あれは発売しちゃダメなやつだ

641 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:45:01.24 ID:8eoUXGC4d.net
映画『約束の宇宙』特報 │ 音楽:坂本龍一
https://youtu.be/5SzrQJs0y1s

642 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:45:58.73 ID:7KhmqEGO0.net
やっと日本公開だそうだな 遅すぎ

643 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:50:07.20 ID:B/u62F4JM.net
昔サンストでゴダイゴの曲かけて時、とにかくボーカルが酷すぎるってコメントしてて笑ったわ いやどう考えても…

644 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 12:19:02.66 ID:LVpvUxq+r.net
ビューティーの頃だっけ、ボイストレーナーが付いたとか言ってたな。
バランスボールの上で歌うとかやったという記事を見たような。

645 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 12:53:51.36 ID:Q0u49JaD0.net
>>644
一応努力しての結果なのかな
Chasm発売のころ、伊集院光のラジオにゲストに来たとき、以前は歌頑張ってみたけど、
才能ないのであきらめることにした、って主旨の話してたな
歌がダメでも自分には作曲があるから、と
そのがんばった、の中にボイトレもあったのか
ヴォイトレ付いてたにしては喉声がバリバリすぎる
音痴の俺も直ったから、直してあげたい気がするW

646 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 13:03:20.66 ID:2H731Uv30.net
>>638
Summer Nervesじゃなくて
Summer Nervousというアルバムがあるの?
知らなかったらごめんね

647 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 14:40:11.60 ID:/aQJwbNF0.net
とても人様に聴かせるようなもんじゃなかったしさ(笑)
それを練習して努力してやるほどの意欲はなかったわけ。
僕はボーカリストのようにうたいたいんではなくて、
要するにコンポーザーズ・シンギングっていうのがあると思うんですよね。
それはバカラックとかジョピンとか

648 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 15:23:21.75 ID:t3UGd4g9a.net
バカラックもジョビンも良いけど、ハートビート以降の唄はただただ不快感を催すだけなんで

649 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 16:13:26.19 ID:Q0u49JaD0.net
そういや、そもそも教授の歌に興味を持ったのが、
絶対音感なのに音痴って人がラジオに出ていた
あれ、そういやよく知ってる人にも、と教授を思い出した。
そのラジオに出ていた人もピアノはうまい
検索すると絶対音感で音痴は少なくない、これは絶対音感だからこそ、なのか?
それともたんに絶対音感だから目立つだけなのか?気になった。
音大の教授なんかで、絶対音感について一般的に誤解している。音楽で必要なのは相対音感だ、って論文が出てたな

650 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 16:49:15.62 ID:pMYMtTou0.net
>>649
> 検索すると絶対音感で音痴は少なくない、これは絶対音感だからこそ、なのか?

違う。絶対音感は耳と脳、音痴は肉体(喉)の問題だから。

651 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 16:56:20.37 ID:+aJGIIwu0.net
音を伸ばすところで下手なのがバレる

652 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 18:04:35.29 ID:ZJ8pxmaD0.net
ユキヒロも細野さんも、決してうまいとは言えないけどな…
ユキヒロはいっつも声が震えてるように聞こえたし

653 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 18:28:18.48 ID:pMYMtTou0.net
ブライアン・フェリーの真似だって。。。

654 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:07:41.78 ID:UCoh1wNP0.net
幸宏のフー・マンチュー唱法はカッコいい

655 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 19:44:40.16 ID:NitNTncmr.net
>>652
偉そうにw 何様かよw

656 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 20:06:23.94 ID:Q0u49JaD0.net
ティンパンアレー、ハッピーエンド、YMOで歌がうまかったと言えるのは大瀧さんくらいか

657 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:16:22.99 ID:LVpvUxq+r.net
美貌の青空とか、二人の果てとか、憂いがある曲なら合う声だと思うんだけどな。

658 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:18:49.26 ID:pMYMtTou0.net
美貌なんか気持ち悪すぎる。あんなものを出すからポピュラーでは
海外で成功しなかったんだろ。

659 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:21:21.63 ID:ARo66oKc0.net
>>657
2曲とも気色悪い曲の代表格じゃんw

660 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:22:49.16 ID:aIgCOSTA0.net
あ、先越されてたw
>>658に禿げしく同意

661 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:50:13.96 ID:NEp7yRTk0.net
そか?D&Lのやつ好きだけど

662 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 22:57:08.35 ID:UCoh1wNP0.net
「美貌の青空」はピアノトリオバージョンは良い

663 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 07:54:32.52 ID:t1N6/J53r.net
あれか、ポピュラー路線の教授はシリアス路線の教授の仕事の邪魔になったとか思ってる人達か。

664 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 08:25:56.43 ID:Gaz1g0yr0.net
バカじゃね

665 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 09:00:18.90 ID:lXkclngW0.net
このスレに出てくる教授の下手に感じないって言ってる曲は、詩の朗読なのか歌ってるのか微妙な曲だなW
なんか違うものが見えてきた感じ
歌の実力がある大瀧さんや達郎なんかはオーソドックスな曲をやる
歌がいまいちな教授、細野さんは前衛的なほうに走る。オーソドックスな曲をやる場合は自分の声域でもアラが出にくい歌える曲をやる
ユキヒロはちょうど中間
詳しくないが、コーネリアスも段々歌わなくなってきたよな、ヘタではないが、いい歌声では無い感じがする
教授とか細野さんが前衛的なほうに行くのは音楽的探究心ばかりではないのかもな

666 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 09:43:19.23 ID:GvV7Bl6f0.net
カラオケで水原弘とか歌うらしいけどな

667 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 09:53:14.97 ID:YvQ0QFkR0.net
大瀧と達郎って歌手のタイプとして全然違うけどな

668 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 10:18:09.81 ID:lXkclngW0.net
タイプが違うからなんなんだ?
タイプが同じとも違うとも言っていないがな

669 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 10:19:18.63 ID:YtCV5W/pa.net
>>666
誰がw

670 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 10:39:14.80 ID:YvQ0QFkR0.net
>>665
その6人の中で達郎だけはタイプが違いすぎる
悲しい曲は泣きそうな顔で歌うようなエモーショナルな歌い手。
そういうテクニックはYMOの3人には全く必要が無い。
並べて挙げる意味が無い

671 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 10:53:12.32 ID:lXkclngW0.net
歌がうまいかどうかと前衛的かどうかを論じているのでタイプはまったく関係ない
悲しい歌をどんな顔で歌うとか些細な話は意味が無い
まだ些末な話があるかもしれないが全部無意味

672 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:11:50.34 ID:lXkclngW0.net
イチゴとリンゴとさくらんぼとバナナ
それに暖かいコロッケを買った
コロッケは暖かいので別に入れて置いたら、何も知らないやつがシャシャリ出てきて、
「その分け方はおかしい、バナナは黄色だ、ほかの赤い果物とは違う一緒にする意味が無い」と騒ぎ出した
おれは閉口した
こんな感じだな

673 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:13:35.21 ID:ymnkLS6p0.net
>>669
https://youtu.be/3wVJj1qrenE?t=2100

674 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:47:20.39 ID:3MyS/hbOp.net
そもそもYMOの3人は歌を歌う目的で音楽やり始めたわけではないタイプだし
細野さんはあったかも知れんがあの声だしビートルズで言えばリンゴスター的な位置だと自覚してただろうな

675 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:49:09.28 ID:GvV7Bl6f0.net
坂本さんがYENに不参加だった理由ってなんですかね?

676 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 11:58:36.49 ID:YtCV5W/pa.net
>>673
ありがとうw

677 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 12:02:00.37 ID:lXkclngW0.net
>>675
知らんけど、
1.細野さんと仲が悪かったから入ろうとしなかった、入れようとしなかった
2.教授自身がレーベル作りたかった
の1あるいは1と2両方

678 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 12:04:47.87 ID:vN2TlkYK0.net
>>675
細野と一番仲が悪かった時期だろうw
でも幸宏と仲は良かったけど
教授と二人連名やユニットで作品を作ることは
結局一度も無かったなあ

679 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 12:23:30.54 ID:Gaz1g0yr0.net
>>678
え? WILD AMBITIONS

680 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 12:25:56.48 ID:GvV7Bl6f0.net
ありがとうYMO本よんでもそこらへんのこと書いてなくて〜
まあテクノデリック以降の不仲てことだよね

681 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 13:23:31.03 ID:vN2TlkYK0.net
>>679
書き方悪かったかな
坂本高橋ユニットでアルバム制作とかって事
どちらか名義+サポートって形じゃなく

682 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 14:51:38.63 ID:UGrbrARRr.net
細野晴臣×坂本龍一 at EX THEATER ROPPONGI 2013.12.21 [Blu-ray]

これ観たけど教授が細野さんに突っかかる理由の分析を細野さんが語ってたよね

683 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 15:17:53.00 ID:lXkclngW0.net
教授はしょっちゅうふきげんだったから一緒にやってくれる人は選びずらいけど、
細野さんはよくずっと教授と付き合ってたわな、まぁ近づきすぎないようにはしてたらしいが、疲れそう。

684 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 15:25:02.59 ID:/TlekWhl0.net
>水原弘

「黒い花びら」が第一回レコード大賞受賞曲だった。


レトロ調の店舗でよく水原の看板が使われている。

蚊取り線香の由美かおる、殺虫剤の水原、オロナミンCの大村崑の三人が琺瑯看板のYMOだ。

685 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 16:36:59.69 ID:nur1k5zh0.net
>>675 マネージャ同士の派閥じゃないのかな。レコード会社が3人を取り合った

686 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 17:54:26.57 ID:Gaz1g0yr0.net
坂本龍一が音楽を担当、映画『約束の宇宙』オリジナルサウンドトラック配信リリース(Billboard JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a960c6a5fece50946311eeca71f05f8673f7c88d

ウィンクール監督は「ドキュメンタリー作品『Ryuichi Sakamoto: CODA』の音楽が印象に強く残っていました。自然の音を捉えた繊細なトーンが本作のイメージと重なり、シナリオを送りました。…サカモトから引き受ける、という返事をもらった時は本当にうれしかった!」と語っている。

687 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 23:30:59.93 ID:rZv+iO+o0.net
「選びずらい」

688 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 01:20:56.13 ID:uAxUikhs0.net
・ミュージシャンの坂本美雨(40)が、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について反対した

・インスタグラムのストーリーズに海の写真を貼り付け

「放射線汚染水を海に流すと決めた人たちに真っ先に泳いでもらおうか。魚も食べてもらおうか。流したらだめだって子どもでもわかる。ぜったい許しちゃだめ」

・「署名しよう」と、反対署名を募るサイトを紹介してうながした。

689 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 01:50:52.21 ID:G2E6+vMpp.net
親子揃って面倒くせえ
もう日本の電気使うな

690 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 02:16:28.18 ID:sy/1zPLIa.net
美雨がもう40か。
学生結婚していた時の娘はアラフィフで、下手をすると孫が成人してそう。

691 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 02:18:08.48 ID:LWek8vvm0.net
もうワクチン無しで集団免疫作戦でいいんじゃね?

692 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 15:23:05.95 ID:V+PLdCRzr.net
教授はワクチンで危ないから打っちゃダメ

693 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 16:34:18.69 ID:achiqg+L0.net
持病あるとか闘病中の人はダメだろ

694 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 16:48:17.22 ID:uAxUikhs0.net
日本で死ぬ気マンマンに見えるけど実際はどうなんだろう?
チベットで鳥葬とかガンジスの岸辺でピアノと火葬とかやらないのかね

695 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 16:50:16.60 ID:P3U8dWK5a.net
教授生きて

696 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 16:51:09.00 ID:achiqg+L0.net
Songsかで言ってたよーな気がするね、日本だか京都だかで逝きたいと

697 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 16:53:17.27 ID:uAxUikhs0.net
パリでドビッシーと同じ墓地とか、NYだとケージと同じ森林公園に散灰、
ゴダールに対する嫌がらせでレマン湖に散灰ってのもある

698 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:14:50.76 ID:3bg0LYsF0.net
アニメ音楽の仕事とかしてるのかな?

699 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 17:23:24.56 ID:V+PLdCRzr.net
お別れの会のBGMはエナジーフロー

700 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:14:51.95 ID:B+vAyPL+r.net
かちゃくちゃねぇでよくね?
晩節の汚しまくり具合からして

701 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:30:36.63 ID:achiqg+L0.net
OMYのぼくのかつらは絶品

702 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 19:23:01.14 ID:uAxUikhs0.net
死後にやりそうなこと
・ラストメッセージとしての音楽展覧会(入場料1万円、完全予約制)
・100万円ぐらいで最終作品集アートBOX
・音楽全集の出版(既発CD+資料セットで1万円x??巻)

703 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 19:29:38.67 ID:7lABF5Ej0.net
どうせだったらピアノ弾きながら火をつけて弾きながら眉間にしわを寄せて絶命って格好いいと思う
教授らしい最期だったねってみんな言うと思う

704 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 20:01:18.00 ID:ljCAxyFE0.net
>>689
三重水素(トリチウム)なんて珍しくもない
何なら、体内にだって水分子の一部としてあるわなw

ほんとサヨク脳は迷惑

705 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 21:23:22.87 ID:G2E6+vMpp.net
>>703
それはすでに山下洋輔がやってるのを知ってるからやらないだろ

706 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 21:58:41.91 ID:GShP/Yaa0.net
「戦メリ」でバラカンがどこに出演してるか
やっと判ったわ

樋口尚文さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle
MUSEUM_vol.676
https://www.tfm.co.jp/podcasts/museum/

707 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 22:15:53.01 ID:7lABF5Ej0.net
こんど大津波がきて原発が事故を起こしたら決死隊として教授が立候補すると思う
止めに入る細野さんと幸宏
それでも行くという教授
細野さんと幸宏もだったら俺達も行くと言い出した
元奥さんや元恋人や家族と総合家族会議を開いたらさ
行っちゃ駄目だって言われて足手まといになるだけだからってピアノ弾く以外に才能なんてないんだからってそれで行くの諦めたんだ
細野さんと幸宏は頑張ってね
えっじゃあ僕たちも行くの止めるよ なっ
う うん 僕も行くの止めるよ
でもさ誰か行かないともう表ざたにもなってるし細野さんだけでも行っておいでよ
えっ 俺やだよ
じゃあ幸宏行っておいでよ
いやっ 俺だっていやだよ
僕なんてさ本当は行きたいのに家族に説得されて行けないんだぜそれに比べたら細野さんや幸宏は行くほうがいいんじゃないかな
同じ行くなら生きようぜみんなで ほら 僕が結成の時に見せた富士山の噴火みたいに
じゃあさ三人で富士山の火口に飛び込もうよ
えっなんで幸宏言ってる意味が分からない
昔から幸宏はそういうところあったよ時々意味不明なこと言い出して僕と細野さんを混乱させるんだよ
そうそう 幸宏は昔からそうだった
ちょっと待ってよもとはといえば教授が決死隊で原発に入るって言うから
いやいやいや 今さら蒸し返すのはどうかしているでしょ 僕はもう生きることしか考えていないし世界の坂本ですから
僕だって世界の一員としての細野ですよ
僕だってそうだよ世界の片隅で生きてる幸宏ですよ
じゃあまた三人でアルバム出していま世間は僕らに注目していますし
リーダーは僕でいいよね 細野です
いやいやこんどは僕にやらせてよ 幸宏です
ちょっと二人とも冗談は顔だけにしといてよ僕でしょどう考えても世界の坂本ですよ
なんだと!もともと僕が富士山の噴火の絵を見せなけりゃこの三人は食って行けなかったわけですよそれをないがしろにするってどういうこと
ちょっっちょっと細野さん惚けちゃったんじゃないの僕のドラムがあったから世界でも通用したわけですよそれに僕の味のあるボーカルね
二人とも思い上がりも花はじめですよ僕の音楽理論あってこその三人でしょ忘れちゃ困るな
こうして三人の老人の会話は三日三晩続いたのでした

708 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 22:24:59.70 ID:jBxECuo2d.net
>>689
>>704
バカウヨ死ね

709 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 22:26:24.08 ID:jBxECuo2d.net
キチウヨは坂本の音楽聞くより電通の宣伝してるつんぼ用の音聞いとけや(^^)

710 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 01:06:44.29 ID:vRvw8q4Bp.net
>>702
でも未発表曲、レア音源、デジタルリマスター最新音源、デモテープ音源、
しかも完全限定生産再発しない10,000セットのみ!
だったら!?
清水の舞台から上空へ100mジャンプして地上めがけてダイブするだろ
おれはしないけど

711 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 06:44:55.25 ID:3caAaFc00.net
スコラは未完になるのか

712 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 12:41:16.55 ID:igmcJvBt0.net
すげえなこれ 感動した

https://www.youtube.com/watch?v=ghf3KkkZlkc

713 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 13:34:24.51 ID:I1JIpXXP0.net
WORKS I - CM
7曲目 新潮文庫キャンペーン -Long Version

サントネージュワイン

714 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 17:42:11.11 ID:4heyxQ7d0.net
前回、前々回の土屋昌巳がゲストの Logic Radio は興味深かった

すみれはライスミュージックのスティーブのキックをORANGEで鳴らしてたとか
スティーブ、リッチとリモートでレコーディング中とか
12bitでエキサイターが付いてたとか

ちなみに教授は自分の仕事で、LMDやORANGEを使っってないのかな?
YMOのレコーディングのテクノデリック一回きり?

エミュレータ導入も早かったし、MC-4で自分で打ち込みするようになったし
松武さんは歌謡曲仕事で忙しくなったから、自然の成り行きかな

715 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 23:24:17.54 ID:Jyd60icyp.net
>>714
左うででは使ってるけどそれだけかもな
ウィンターライブの頃にはすでにエミュレーター持ってたしそっち使うでしょ

716 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 00:32:49.76 ID:0FNI1IyB0.net
歌謡曲仕事と言えば大沢誉志幸のそして僕は途方に暮れるをラジオで聴いて
当時はYMOみたいな音使ってるなと気になったけど
後からなんだ松武さんかよって。
清水信之と繋がりがあったしくちびるヌードのシンセの音も松武さんなんかな

717 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 01:17:10.42 ID:ILzX+Uyy0.net
>>716
大沢誉志幸はライブもやってたね、FMライブで最後に紹介されて「え?いたの?」って感じだった
後藤次利の city trickles 発表時の近鉄劇場のライブもかっこよかった記憶がある
教授や細野さんの歌謡曲仕事への関わり方とはまた違った面白さがあったね

718 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 02:19:16.44 ID:ZfizMWXm0.net
土屋昌巳、随分声が変わっちゃってるね。 言われなきゃ判らない。

719 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 07:17:23.17 ID:oIWgskjK0.net
皿売れないから、映画音楽ばら売りにしたほうがいいのにな

720 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 11:21:48.71 ID:huoehbZO0.net
エミュレーター

721 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 11:26:34.07 ID:IAnRCX5r0.net
AMOREはシングル「ユー・ドゥ・ミー」収録のピアノバージョンがいいですやね

722 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 11:48:38.17 ID:OilVKz0Q0.net
寺田倉庫で聞いたアモーレは良かった

723 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 13:43:23.30 ID:l9DV/Cc10.net
投票結果:
坂本龍一 アルバム人気No.1を決めよう!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/140795/vote_result/#votewidget

724 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:10:39.21 ID:ZqU4+C7F0.net
>>723
既出

725 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:26:02.29 ID:DblVNFCTM.net
https://eiga.com/news/20210417/3/

726 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 08:43:31.35 ID:SqwAX9S90.net
「坂本龍一さんとの仕事は幸せでした」フランス人女性監督が語る舞台裏

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d38352d5f60f364f499f8d0949297ee0ed0fb4b

727 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 08:46:35.57 ID:SqwAX9S90.net
>>726

「坂本さんほど有名な方だったら、造作なく作り上げてしまうと思う方も
いるかもしれませんが、映像もしっかりと見たうえで、とても熱心に一生
懸命考えてくださいました。メールにいたっては、100通以上になっていた
くらいですから。ご一緒できて、本当に幸せでした。今後、ほかの日本人
アーティストの方々とも仕事ができればいいなと思っています。」

728 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 16:10:52.50 ID:iacpW5LB0.net
坂本龍一アルバムBEST 5
1位、/05
2位、/04
3位、async
4位、Beauty
5位、Smoochy
6位、Sweey Revenge
7位、TREE
8位、トニー滝谷
9位、音楽図鑑
10位、1996

729 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 16:58:19.12 ID:jSLUvR0g0.net
04、05ってピアノが一番下手だった時期だったように思う

730 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 17:26:20.92 ID:iZfJ5D3p0.net
坂本龍一の音楽〜Early Best Songs
ってアルバムがおれのiTunesに入ってるんだが、ウィキ見ても載ってないな
最初がジエンドオブアジア
で、グラスホッパーズとか千のナイフとか入ってる
「千のナイフ」を見ると1曲目が千のナイフで微妙に違うんだよなぁ
俺的にはこれがベストアルバムだな
なんか才能豊かな若者がやる気満々で作ったって感じの勢いを感じる

731 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 18:30:06.94 ID:jSLUvR0g0.net
>>730
キリンの曲が一部入ってるやつかな?

732 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 18:41:04.60 ID:iZfJ5D3p0.net
>>731
それは「KYLYN」って書く、エレキのソロから入る曲かな
それなら入ってる



733 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 19:06:25.49 ID:YP5z5+v00.net
EARLY BEST SONGS / 坂本龍一の音楽〜Early Best Songs
https://diskunion.net/jp/ct/detail/XAT-1245327396

734 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 19:09:57.35 ID:jSLUvR0g0.net
>>732
https://www.discogs.com/ja/Ryuichi-Sakamoto-Early-Best-Songs/release/2282047
これだぬ
千のナイフとキリンの2枚からの抜粋だと思ってたら
アルファ音源も入ってるんだな
選曲基準がよく分からない

735 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 19:12:50.42 ID:YP5z5+v00.net
ダンスリーだよ

736 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 19:17:25.75 ID:jSLUvR0g0.net
ああなるほど

737 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 23:58:21.13 ID:f3YbnfkBp.net
というかコロンビアはコンピ出しすぎ
東京ジョー目当てで仕方なく買った盤もあったな
あと割と最近出た未発表曲付きのボックスみたいなのも

738 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 01:26:49.65 ID:8LS+G9asp.net
>>737
あと、オリジナルかなって思うような、Favorite Visions
高橋悠治名義のものまで入ってる。
ジャケか、ハービーハンコック似てる。
https://www.discogs.com/ja/Ryuichi-Sakamoto-Favorite-Visions/master/288023

でも、コロムビアに限らず、ミディや、フォーライフとか変なコンピ多いよね。Operaとか

739 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 06:40:26.70 ID:pz7x6dQ00.net
「ジャケか、ハービーハンコック似てる」

740 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 06:44:47.13 ID:J8vARc3Y0.net
>>738
> 高橋悠治名義のものまで入ってる。

坂本と連弾したシェーンベルクだろう。
アルファに坂本を獲られたコロンビアの悪あがきコンピ。

741 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 07:09:59.25 ID:du2Z1+We0.net
東京ジョーといえば再発LPがタワーで投げ売りされてたから買っといた

742 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 08:21:59.21 ID:du2Z1+We0.net
トップ5自体つまんなかったし誰も施しようがなかった
週のパートナーで明らかに華丸だけ売れてて忙しいのに気の毒だったな

743 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 09:41:25.27 ID:duQGF1eUp.net
>>741
再発されてたっけ?って見にいったらコンピのLPのやつか
どうせならシングルを12インチで出すとかの方が購買意欲も出たんだけどな

744 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 18:14:56.07 ID:otm5GneUr.net
ショボいのばっかだがいろいろっやってんだな
イヤな予感しかしない。なんか終活的な・・・

745 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 20:25:20.02 ID:pz7x6dQ00.net
「いろいろっ」

746 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 10:37:53.81 ID:W3ON1CCOp.net
何回もやってるけどしょうもない揚げ足取りいらんから

747 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 12:20:27.67 ID:kCtw7DPTd.net
>>746
正しい指摘に発狂すんなよガイジ

748 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 14:13:17.34 ID:jfoOabspr.net
くだらねーんだよキチガイw

749 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 14:23:45.98 ID:W3ON1CCOp.net
指摘にすらなってないからいらないんだよ

750 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 07:33:05.76 ID:zuJDlSiU0.net
スナオサカモト

751 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 08:55:54.80 ID:zN0+zX+c0.net
都倉俊一文化庁長官、「韓国に先に行かれている」
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T50167.html

>現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」

752 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 09:54:45.24 ID:lLQ1O5ky0.net
都倉俊一(代表作:山本リンダどうにもとまらない。ピンクレディーUFO)文化庁長官
のありがたいお言葉

753 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 11:04:16.04 ID:QBPUzPR90.net
都倉が教授の歌ディスってんのか

754 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 11:20:27.67 ID:Rm6ii6DA0.net
電通がステマしまくるから韓国文化に負けるんだろ🤣
まあ電通から政府は脱却できないから仕方ないな

755 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 11:22:20.57 ID:MvDwDkW20.net
坂本の曲があるぞ

http://www.listentothis.info/2021/04/mix-for-nts-radio-getting-warmer-episode-54/

756 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 12:16:48.92 ID:mjJXnmyc0.net
いきなりYMOカバの会でワロスw

757 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 13:52:57.02 ID:akEtEGoX0.net
>>755
一曲目の JUN MIYAKE / Relaxn ての、思いっきりマーチンデニーだなww

758 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 15:00:22.94 ID:akEtEGoX0.net
>>751
芸術の分野でこれは……

759 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 15:05:31.90 ID:+VUMarqD0.net
誰の事だ、米津か?

760 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 17:44:53.95 ID:1R3DXMhRp.net
>>753
坂本の歌はピッチ修正とかそのレベルの話じゃないからな

761 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 23:42:10.71 ID:1r1A5IMQ0.net
へぇ〜、この人に歌唱力求める人間っているんだ。。

762 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 01:15:10.01 ID:/aFedB2V0.net
プロとして歌を唄っているかぎりは、それが当たり前だろ

763 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 01:59:55.29 ID:/aFedB2V0.net
この写真いつの?
衣装に見覚えがないが

https://twitter.com/XXXYYYZZZQQQQ/status/1359848130527723526
(deleted an unsolicited ad)

764 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 02:02:43.31 ID:ngCrDsSJ0.net
ギャルソンかヨウジかな

765 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 02:14:28.33 ID:9bkDxvDdp.net
>>763
顔とか髪型だと70年代っぽい

766 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 09:16:01.48 ID:Y3GO5YeL0.net
>>763
かっこいい

767 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 09:17:32.61 ID:/aFedB2V0.net
坂本龍一がジョニー・デップ製作&主演映画「MINAMATA」の音楽担当(音楽ナタリー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf76b3b296f570d27d4bbe6d604ff96fe2981bb

768 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 09:19:18.19 ID:/aFedB2V0.net
>>765
もっと後だろう

もしや、81年に韓国に行った時のか?

769 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 09:25:19.83 ID:/aFedB2V0.net
>>763
胸にしてるのがこれに見えるんだよなあ

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/leciel-st_cut-ma3uofho

770 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 10:37:25.75 ID:GZmnY0zI0.net
ベイ・シティ・ローラーズのボーカル死去 65歳
https://www.asahi.com/articles/ASP4R2PXJP4RUHBI003.html

771 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 11:54:27.69 ID:/aFedB2V0.net
ニュース速報 教授逮捕
東京芸大出身云々

772 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 12:14:50.46 ID:/aFedB2V0.net
>>771
ちがった〜 教授は脅迫された方だった〜

https://this.kiji.is/758162118994640896?c=39546741839462401

773 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 12:21:14.00 ID:Y3GO5YeL0.net
藝大も質が落ちたな
まぁ、伊勢谷友介みたいなチンピラ藝大生がいるからな

774 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 22:35:35.91 ID:9bkDxvDdp.net
大学なんてどう入るかじゃなくてどう出るか

775 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 02:03:43.60 ID:ShTPhcet0.net
>>767
リンク張ってあるトレーラーの音楽は教授とは関係無い曲っぽいな

776 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 11:54:02.42 ID:AOR2Rh5Tr.net
POESIAって何気に良い曲だな

777 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 15:49:46.05 ID:XZMfVZjQ0.net
終曲 Phew 坂本龍一
https://www.youtube.com/watch?v=wTF4X77d8sM

坂本くんさあ、この曲はなんだい・・・?

778 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 17:17:00.72 ID:RUKqg6HI0.net
それが何

779 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 17:32:29.64 ID:zny+CJXU0.net
エンペラーマジックも貼ってくれ

780 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 23:06:55.22 ID:sWd1uKwJp.net
まぁレーベルオーナーの後藤とはダブで意気投合したんだしこういう出来になるのは当然というか

781 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 12:55:15.04 ID:5UBtjB9Wd.net
>>776
自分も最近聴いてそう思った

782 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 21:41:07.80 ID:9JwKuYjk0.net
初めて聴いた。坂本のレゲエだ

https://www.youtube.com/watch?v=nFhxcTodMCI

783 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 21:54:34.97 ID:9JwKuYjk0.net
>>782
B面。 テレサ野田、これは良いものだ

https://www.youtube.com/watch?v=JX-0bZTbAk0&t=0s

784 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 22:03:07.65 ID:76MRC7Wk0.net
>>782
聞き覚えがあるなと思ったら、岡崎友紀だな

785 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 04:53:29.03 ID:tESw1r900.net
>>763
けんかするとき相手から「このしゃくれが!」って何回か言われてると思う

786 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 17:32:13.56 ID:jGD9Yoy10.net
behind the maskって音頭アレンジできると思わん?

787 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 17:35:09.94 ID:CW1P5SBTa.net
べつに

788 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 20:03:47.55 ID:MmVzR8jN0.net
確かに出来そう

…と思ったがサカモトの曲は大抵盆踊りにできる事に気付いた

789 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 20:30:27.44 ID:Ic1LXlFIa.net
戦メリとか誰かが盆踊りアレンジしてそう

790 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 20:40:09.38 ID:jGD9Yoy10.net
確かに戦メリはもっと音頭だな
ドーシソミーの合いの手が特に

791 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 21:40:29.11 ID:v/mMQOEF0.net
>>789
とっくに有る

792 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 21:57:28.32 ID:v/mMQOEF0.net
戦場の盆踊り
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm17414461

793 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 10:31:38.23 ID:YZEK9Icg0.net
スクエアのキーボードの和泉宏隆氏(62歳)が死去
和泉氏も昔プロフェット5使ってたな

794 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 10:33:52.89 ID:83u59g9k0.net
つまんない音ばっかだったけどな

795 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 17:42:47.73 ID:vvJQ9Nrv0.net
オペラはどうした

796 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 19:38:06.06 ID:21+mD26U0.net
息子ちゃんメインでやってる予感

797 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 20:00:55.85 ID:3sVj4ojP0.net
Prophet-5普通に綺麗な音を出してる人の方が圧倒的に多いな
でも教授のあの異常な音作りを知ってたらやっぱり物足りない

この人はさすが
https://www.youtube.com/watch?v=C6d2vmd7oys

798 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 20:20:58.75 ID:Fzi5Jd2r0.net
そうでもない

799 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 20:56:37.46 ID:+7CY5+vX0.net
そこまでピアノが上手そうじゃないのに耳コピでこの曲の坂本ボイシングを再現してるのならすごいよ、この人
https://youtu.be/QJgZxsQddXE

800 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 23:04:17.66 ID:7Ukl8X9X0.net
え 自分のお気に入りの教授リスペクト動画貼っていいのか じゃ、これ

Firecrackerみたいな戦メリ
https://youtu.be/Vpnh58McrBc

801 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 23:17:52.02 ID:+DGj/43U0.net
元ネタは幸宏のサヨナラだよな

802 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/28(水) 23:19:25.76 ID:7Ukl8X9X0.net
BEHIND THE MASKみたいな希望の河
https://youtu.be/oq3pVPzNUGM

803 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 21:58:34.81 ID:Z1ieNuxuH.net
KOKOとaquaが同じ曲に聞こえる鈍い私
みなさん耳が良いんですね

804 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 00:01:07.88 ID:BZ42UGjS0.net
>>797
いい音出してるなぁバルビエリ

805 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 22:47:02.58 ID:cBWvK3nP0.net
山下「そうですね。この時から何カ月後かで、坂本くんはYMOになってるんで。78年12月26日に渋谷公会堂でやったコンサートが、このメンバーでの最後のステージだった。」

https://bunshun.jp/articles/-/44614?page=1

806 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 22:51:14.59 ID:x0qztZ1A0.net
797は、バルビエリ本人の演奏なのか?

807 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 16:31:04.37 ID:W+t8Pbrpr.net
サウンドクラウドのWeeklyTop1の曲めっちゃサカモトっぽいな

808 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 19:50:27.84 ID:jLUs+Ibo0.net
>>806
本人がFacebookで動画を紹介してるからまず間違いないでしょ

809 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 11:02:43.25 ID:+HEwpkO00.net
>>807
リンク貼れよ

810 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 11:55:59.83 ID:hp/dFM4W0.net
>>801
オフコースのYES-NOじゃないのか

811 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 18:07:12.25 ID:t57aCCKi0.net
今夜はRadio Sakamoto

812 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 20:24:30.38 ID:JkbJUStc0.net
タイムフリーで教授のプレイリストだけ聴けばいいや

813 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 20:54:52.43 ID:ldwaUtZa0.net
電通の奴とユザーンのパートは全然聴いてないな、前半だけ

814 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 21:23:32.88 ID:hp/dFM4W0.net
公式youtubeのコメ欄なぜ閉じた

815 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 23:10:18.84 ID:9A2DrWXSa.net
教授のマイナスなコメントする人がいるからでしょ

816 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 03:36:38.81 ID:+5CcWSk50.net
ネトウヨが発狂するから

817 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 07:36:28.54 ID:i4K7ge1Xa.net
>>813
同じ。
いらないんだよあれ。
教授の声が聴きたいのにさ。

818 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 12:28:54.24 ID:yBDd2M1U0.net
>>809 Sonic Moduleって人ね。URL貼るとエラーになる

819 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 16:02:10.73 ID:IVtOWqDw0.net
>>818
教授というか岡元清朗というかだね

820 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 08:58:12.89 ID:F16F6uyZ0.net
岡本さん、懐かしいなあ

821 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 16:42:30.31 ID:r6Kycpa50.net
もっつあん、そろそのNYに戻りそうな予感

822 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 16:51:03.32 ID:8q0gwRx60.net
もう岡村ちゃんとは仕事しないのかな?
前、ラジオのゲストに呼んだとき、教授がノリノリでしゃべってて、岡村ちゃんは醒めてるように聞こえたのが印象的だった

823 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 18:09:08.63 ID:A2CWwdBN0.net
「岡村ちゃん」って恥ずかしそうだけど嬉しそうに呼んでたな
あと岡村ちゃんに坂本さんの音楽はセクシーでエロいですよねって言われて嬉しそうだったな

824 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 19:14:39.12 ID:4WGUcug60.net
最近この手の岡元節がものすごく多いんです..
じゃあ次、行ってみましょう

825 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 19:22:18.91 ID:4WGUcug60.net
Sonic Module君のが特にいいというわけでなくて、みんなそれなりによくできてるんですけど

826 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 20:11:21.20 ID:qExd4Tzr0.net
Sonic Module君の曲、昨日から聴きまくってるわ

827 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 20:16:07.25 ID:vpyclY8K0.net
おまえらよ!
岡元なのか
岡本なのか
岡村なのか
はっきりしろいってんだっ!
岡城千歳っていうのもいたな教授のカバーして教授がラジオで俺より美味いっていってたけどぜんぜんおいらの心には響かなかったでおなじみの

828 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 20:22:35.72 ID:1tKnaDTk0.net
岡城千歳はつい先日、教授作品を弾いた旧譜を新レーベルから再発売してたな

829 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 11:31:51.38 ID:hMlqzRuBd.net
>>824
岡元節とか言ってたけど要は教授節なんだよなw

830 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 11:54:02.87 ID:FpRHFina0.net
誰もやってなかったタモリの物まねをコージー富田が披露したら
誰もが簡単にタモリの物まねをできるようになったみたいな

831 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 04:12:05.21 ID:M75nqJwh0.net
サンスト第一回のあの陰気臭さw
だんだんはじけていって、しまいにゃあたけしのマネまでするようになったが

832 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 15:13:43.92 ID:Ru1mj8yW0.net
坂本がカッコ良すぎて

https://youtu.be/YM245_FH5yk?t=1319

833 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 15:45:45.47 ID:bhVDv8hB0.net
>>832
ピアノにマイクが立ってないのに
レコードと違う音が鳴ってる謎のバージョンのやつだな

834 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 17:15:27.58 ID:omkMgzMU0.net
>>833
そんなことはどうでもいい。
それより真理の顔の長さが隣に立ってるやつより長いのが謎だ。

835 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 19:09:12.38 ID:SU73AMqO0.net
WILD AMBITIONS (TV SIZE EDIT TYPE B)

836 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 19:20:32.59 ID:SU73AMqO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bMzlXxVr2TM

837 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 19:39:56.39 ID:SU73AMqO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yc8VluL8ues

838 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 19:51:14.61 ID:RzgqOeNQa.net
WILD AMBITIONSってどういうジャンルになるんでしょうか
こういう雰囲気の曲やアルバムを教えて欲しいんですが

839 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 19:54:03.10 ID:YJSejjnl0.net
浮気なぼくら聴けば

840 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 20:17:33.26 ID:ZqctsC9da.net
エレクトロでいいんですかね?

841 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 20:22:40.35 ID:Zx+V+9Ut0.net
コレはこうこう、こういう音楽です、と説明されないと音楽を聞けない人がいる

と昔、教授がラジオかテレビかで言ってたよ

842 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 20:52:29.81 ID:bhVDv8hB0.net
>>836
ベースはこれなんだろうけど
本番の演奏でグランドピアノの音を拾ってるように見えないので
ピアノを別録りしたトラックがあったんじゃないかって話
当時ピアノのフタをしたままで録れるコンタクトマイクとかあったのなら話は違ってくるけど
ドラムはいっぱいマイク立てて偽装してるくせに当て振りなのと比べるとなんか違和感がある

843 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 20:57:26.71 ID:FK8LWSy20.net
>>842
インスト版には元からピアノが入ってる

844 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 21:05:53.12 ID:bhVDv8hB0.net
>>843
それは聴き比べたら全然違う

845 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 21:10:17.26 ID:FK8LWSy20.net
ていうか、この日の夜ヒットでは普通にピアノを弾いてる
聞けば分かる

846 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 23:13:50.06 ID:nQ6Jh5/L0.net
昔のスタジオは吊り下げマイクだろ。それが映って無いだけで。


知らんけど。

847 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 00:11:53.69 ID:rQEdkXXW0.net
細胞分裂を繰り返して異物が肥大化して別の生命になるんだもんな

848 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 00:35:50.91 ID:PxGf4LnQp.net
>>845
ウッドベース、ドラム、ピアノの編成のYMOは初めて見た。当て振りだけど…
特に、細野さんのウッドベースは新鮮。
初期のRCサクセションみたい

849 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 00:37:21.35 ID:PxGf4LnQp.net
>>848
知らんけど

850 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 03:15:32.92 ID:YqUfuwJ40.net
河合奈保子 がパンパンですげえな
なんなんこの時代w

851 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 06:21:01.48 ID:+9kLriZLp.net
>>846
それにしては音がクリア
ピックアップでも使ってんじゃないかな

852 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 06:23:53.95 ID:+9kLriZLp.net
>>840
エレクトロだとバンバータとかになる
エレクトロポップってならまだ通用する

853 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 10:11:49.91 ID:45uY4E0n0.net
その場合は エレクトリックポップ

854 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 10:16:16.13 ID:45uY4E0n0.net
>>842
グランドピアノの中に入れてるだけだろ
よくある

855 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 06:44:18.26 ID:m4Xr9XvT0.net
「演奏のタイム感が本当にジャストなんですよ」山下達郎が初めて語ったドラマー・村上“ポンタ”秀一
山下達郎ロングインタビュー#2
#山下達郎 #村上ポンタ秀一 #坂本龍一
https://bunshun.jp/articles/-/44613

856 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 17:54:12.55 ID:QvusD3sj0.net
坂本龍一 × 小室哲哉 - VOLTEX OF LOVE / BEHIND THE MASK (1995.8.26 avex dance matrix '95)
https://www.youtube.com/watch?v=Uz5eF73ADDk

857 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 18:30:03.83 ID:Gca8uFSk0.net
>>855
このインタビュー初めて読んだが面白いな

858 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 21:49:15.88 ID:m4Xr9XvT0.net
「うるせーぞ、この野郎!」尖ってた坂本龍一がファンにブチギレた“伝説の事件”
https://bunshun.jp/articles/-/37386

859 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 22:08:56.06 ID:bj08EL1m0.net
こないだ茂一が話してたな

860 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 22:16:13.46 ID:CmKVmsfNa.net
未来派野郎の頃
C言語を習得したいとか言ってたのを
雑誌のインタビューで読んだけど
ちょっとは勉強したのかな?

861 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 10:27:29.25 ID:UKdHyX8V0.net
未来派でスティーブ・フェローンを起用する予定が無くなったの
なんでなんだろう。

862 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 11:09:06.32 ID:zNSQil7v0.net
MIDIて絶滅してしまったな

863 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 16:39:35.99 ID:TX/YfEopd.net
新型コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする

864 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 16:46:30.48 ID:ulvqXoYC0.net
頭悪い

865 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 19:30:52.83 ID:Vk2/W8e50.net
>>860
とっても スィーな 生活です

866 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 19:39:54.30 ID:vKV4/tjJ0.net
スィースィースーダラダッタ スラスラスイスイスィー♪

867 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 19:43:45.76 ID:dQG1s86Jp.net
>>862
このスレだとどのMIDIの事を言ってるのかわからん

868 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 20:02:13.00 ID:o+gBc3Tg0.net
レーベルのことか規格のことか、確かにわからんな

869 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 11:26:44.81 ID:BybAfVrJ0.net
うわーーーーーー!

名トランぺッター数原晋さん死去、パララ〜♪「必殺シリーズ」に「いい日旅立ち」など手がける
https://hochi.news/articles/20210510-OHT1T51165.html

870 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 11:29:02.66 ID:IIjK/o+p0.net
>>869
スレチ

871 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 11:35:26.37 ID:BybAfVrJ0.net
>>870
馬鹿?

872 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 11:38:46.63 ID:BybAfVrJ0.net
数原晋を知らないなんて、えなじーふろーから入ったニワカファンさんか?

873 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 12:15:44.65 ID:ZDhQEWY80.net
君は奥歯ガタガタ ONGAKU

874 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 12:16:13.54 ID:qgzJjgoFr.net
カクトウギセッション

875 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 21:05:18.67 ID:f2w2qNhQ0.net
ID:BybAfVrJ0

876 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 23:19:31.92 ID:+tdWjpanH.net
東洋的な電子音楽 アーティスト名や曲名知ってる方がいましたらお手数かけますが教えてください。

愛染恭子VSトレイシーローズ AIZOME KYOKO VS TRACI LORDS
https://hotmovs.com/videos/5838565/vs-aizome-kyoko-vs-traci-lords/

877 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 19:45:31.51 ID:nb6YgmuG0.net
愛染かつら

878 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 20:53:45.96 ID:JJZan5Mi0.net
深町純ぽい曲だな

879 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 22:27:19.20 ID:7VG0Q/fIH.net
>>876
良い曲だ

880 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 22:43:15.43 ID:yGMNkAAs0.net
>>872
老害くっさ死ね

881 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 00:53:46.11 ID:Q24A9cMp0.net
>>872
もう来るなよ

882 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 01:45:30.08 ID:6J0fxreF0.net
数原晋を知らないのか(ップ

883 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 06:53:35.76 ID:jRgQ5X/g0.net
知ってる俺スゴイ的な

884 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 09:10:01.78 ID:GDwHhJvp0.net
坂本細野

https://bunshun.jp/articles/-/44612?device=smartphone&page=5

885 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 11:38:44.75 ID:MiAT9Ur6d.net
>>876
新しいセドリック、じゃなくて
この曲良いね

886 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 12:28:06.08 ID:Jj7KWGGza.net
>>884
なにこれ

887 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 22:28:50.01 ID:fqx+6D3S0.net
記事
見れば分かるだろ

888 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 15:53:22.03 ID:B/ug6enj0.net
ファイアークラッカー Bメロ 2回目と3回目のジャジーなオルガンアレンジ良いよな。
教授ならでは!って感じ。

889 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 17:49:32.24 ID:yDHznx5J0.net
完全に過去の人

890 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 18:03:13.14 ID:mDXXPY3y0.net
自己紹介やめて

891 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 19:58:13.90 ID:E7Uty/Bb0.net
>>889
死んどけや負け犬

892 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 20:14:41.38 ID:vKsrF0lz0.net
教授はホチョノハウス的なモノには興味ないのかな?

893 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 20:40:03.90 ID:tNZGddEI0.net
教授はホチョノハウスみたいな昔の盤のリメイクとかしなさそうなイメージだ

894 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 06:07:52.91 ID:2wCX/l5s0.net
/05 とかやってるじゃん

895 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 11:56:17.06 ID:EHC+G65S0.net
音楽図鑑2015

896 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 15:31:52.64 ID:VU8e2o8/0.net
音楽図鑑2015はリメイクではないだろ

897 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 15:54:03.33 ID:1kYUxuB70.net
戦メリは何曲かあるな、ビートを強調したやつとalva notoのと

898 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 20:03:42.00 ID:qT9y26rS0.net
「notoのと」

899 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 02:16:10.22 ID:FjkEORvh0.net
実名を挙げないようにして書くけれど、芸能界などで高いギャラとって?右往左往している「元音楽家」風の人の譜面というのがあったそうで、それを演奏させられた子のリポート。別の編成に書いたものをそのまま違う楽器にやらせるその場誤魔化しだったそうだ。そういうのを芸大に持ってきてはいけない。

900 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 02:48:25.63 ID:vN7nmUeG0.net
あれ?久しぶりに?

901 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 15:07:39.98 ID:pq6hEj85r.net
>>899
なにが言いたいのかわからん

902 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 09:59:45.23 ID:rnw9LQNx0.net
右往左往の使い方間違っているし頭のおかしい人なのかもしれないな

903 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 10:30:01.44 ID:W5BNH7N30.net
パー 奇人

904 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/18(火) 14:55:07.73 ID:NuVdFHgN0.net
ドラ・モレレンバウム、EP『Vento de Beirada』配信リリース
https://www.cdjournal.com/main/news/-/91215

ドラ・モレレンバウムは、アントニオ・カルロス・ジョビンのバンド“バンダ・ノヴァ”
で活動するほか、カエターノ・ヴェローゾやスティング、坂本龍一との共演でも知られる
ブラジルの巨匠音楽家ジャキス・モレレンバウムの娘で、次世代のブラジルを担う音楽家
として期待される、ブラジル・リオデジャネイロを拠点とする24歳のシンガー・ソングライター。

本作の冒頭を飾る楽曲「Japao」(ジャパン)は、文字通り“日本”へのオマージュ曲で、
坂本龍一の名曲「戦場のメリークリスマス」のメロディを一部引用。
https://www.youtube.com/watch?v=NkzBVnWBqS8

ドラと坂本との繋がりは、ドラがInstagramにアップした、幼少期に撮影したと思われる
坂本との写真でも見ることができます。
https://www.instagram.com/p/CNBIIx3JtWr/

905 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 19:57:23.83 ID:gzHXX+ti0.net
『CASA』が20年前か…

906 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 21:39:18.63 ID:s/Aickg+0.net
CASAなんて昨日じゃん

907 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/19(水) 22:16:04.30 ID:hkjhQ04d0.net
CASAが ない

908 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 00:08:37.26 ID:lb6tqrKJp.net
>>907
『Heart beat』が30年前か…

909 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 00:10:47.28 ID:lb6tqrKJp.net
>>907
『いけないルージュマジック』が39年前か…

910 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 00:17:02.83 ID:ywLKXJ6m0.net
>>908
えぇ。。。。。。。

911 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 00:46:29.63 ID:WpLpvUgO0.net
>>904
In the lobbyで歌ってる子?

912 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 16:31:22.77 ID:nsu2i3YAa.net
坂本龍一が始めた「死後もライブ」計画 世界初のMR導入へ
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1981846/?rf=2

913 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 17:17:42.01 ID:qZnTKrXO0.net
ボーカロイど龍一も早くして

914 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 18:11:29.45 ID:VJXBoBlx0.net
>>912
シワシワの爺がピアノを弾く姿に永遠の価値があると思ってるのかw
俺は音楽だけでいいわ

915 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 02:40:37.79 ID:DbwWMV2v0.net
>>914
確かにお前は価値が全くないから今すぐ死んでも誰も困らんし悲しまんな

916 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 09:35:21.08 ID:u9EyPVXqp.net
もうクラフトワークみたいにロボになれよ

917 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 10:47:20.65 ID:tcj3bNx/0.net
「Lexington Queen」のBPMを早めたら「WAR HEAD」になるって知ってた?

https://www.youtube.com/watch?v=08qgJ27YOdA

918 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 11:20:16.01 ID:c5lyBoIuM.net
>>917
1980年に知ったわ

919 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 18:33:47.07 ID:u9EyPVXqp.net
そもそもサビ同じだし最初に聞いた時からテンポ落としたダブバージョンみたいなもんって思ってた

920 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 18:46:39.50 ID:04PwDMLBr.net
>>917
再生速度1.5倍くらいがちょうどいいかな

921 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 21:25:37.26 ID:cYaeZMzl0.net
BAMBOO MUSICとBAMBOO HOUSESって、
どうせ同じ曲の別ヴァージョンなんだろうなと思って買ったら
ぜんぜん違う曲だったんで得した気分になった

922 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 08:29:21.16 ID:m6WBjbmpp.net
坂本はこの手の楽曲が多いな
ウォーヘッドとレキシントンがピッチ合わせればミックスや切り貼り可能みたいな
ハッピーエンドもそうだし左うでとアレンジメント、禁じられた色彩と戦メリテーマ
色々と勝手なバージョンが作れる

923 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 09:11:31.36 ID:k13/Ei3P0.net
東風のバージョンが一番多いぷぅ〜

924 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 10:27:46.29 ID:07yMuzU3p.net
>>923
ぷぅ〜
相変わらず、まだ語尾につけているのですね。
とてもユニークです。愛嬌たっぷり

925 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 23:56:28.60 ID:5/sFbB37d.net
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
  
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ

926 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 01:02:00.26 ID:8EyCu6X8d.net
>>922
ルージュマジックと明るいよも、
いちおう同一別アレンジ曲になるのかな

927 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 01:25:31.65 ID:jUgi0mDJ0.net
>>926
その2曲は別曲だけど?

928 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 01:47:18.76 ID:wql6xV7W0.net
いつだったか本人が「ま、同じ曲なんですけどね」みたいなこと言ってたよ

929 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 12:26:24.30 ID:JaK45xFNp.net
それは意味が違う
コンセプトが同じって事で曲としてはまったく別曲
というか聞けば違うのは明らか

930 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 12:30:46.60 ID:JaK45xFNp.net
>>923
その話に一応乗ると
YMOの東風と矢野顕子の東風は違うように聞こえて実はちゃんと合わせてる
試しにレコードなどでピッチ合わせてミックスするとちゃんと音程も合った状態でミックス出来る

931 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 18:52:05.53 ID:il5LFHjx0.net
SKETCH SHOW、OFFICIAL Twitter開設!
https://twitter.com/_SKETCH_SHOW_
(deleted an unsolicited ad)

932 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/23(日) 18:56:38.83 ID:il5LFHjx0.net
幸宏は元気みたいだな

933 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/24(月) 14:04:26.69 ID:I1zSw1d9d.net
>>929
どういうコンセプト?

934 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/24(月) 23:51:23.76 ID:slIk2qFf0.net
アナログを売るために今更アカ開設とか、なんなん

935 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:20:11.09 ID:JVcb2OkAx.net
あなたたちはパスレチナには関心ないの?

望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI
パスレチナの真の悲劇はこれからだという。

土井敏邦氏
父親のモハマド・ハジラス「『私たちは普通の生活ができるように大学を卒業したのに、ガザには希望はない』と娘。夫婦は生活状況を改善するために移住決めた。戦争の破壊で状況は悪化仕事が見つかる見通しなかった。
https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1396663239409213442
(deleted an unsolicited ad)

936 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 00:06:49.84 ID:c+geG00o0.net
パスレチナ → パレスチナ だけどな
どうやって変換出来たんだろ?

937 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 10:37:53.79 ID:zAQJVBix0.net
>>931
エイベだったのか
やっぱ細野さんって創価なのかね
ナイツの塙とも信仰がいや親交があるようだし

938 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 23:06:00.70 ID:ODSnCjVR0.net
スコラのリニューアルからはデザイナー変わったな
坂本、空、後藤、中島のcodeとか平和で懐かしい時代

939 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 13:40:55.82 ID:p36uOzfx0.net
スコラ全巻Kindleで買ったからそれにもプレイリストほしいな

940 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 06:40:39.19 ID:7Ya0rI1Od.net
>>937
信仰ではなくてビジネスとして取り込まれたんじゃない?

941 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 06:41:43.04 ID:7Ya0rI1Od.net
たしかアニメ一休さんのアニメDVDが創価の会社から発売されている。

942 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 06:44:45.93 ID:7Ya0rI1Od.net
セルフポートレートの時のオヤジのクシャミ音は正直コノヤローと思う
https://m.youtube.com/watch?v=NezejuPNehM&list=PLTLEOulZ6pORDKPP2qr2iISk3whZDbXTB&index=50#dialog

943 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 06:45:08.60 ID:/4k3QKiG0.net
「アニメ一休さんのアニメDVD」

944 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 10:48:56.64 ID:6HjOSheY0.net
「アニメ一休さんのドキュメンタリーDVD」とか「アニメ一休さんの実写映画DVD」とか色々あるだろうから、混乱を避けるためにそう書くのは何も間違ってないだろ?

945 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 10:51:12.01 ID:eHhB3Ed2M.net
アスペならね

946 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/08(火) 11:54:20.58 ID:K3pRN+J1r.net
>>942
同意 カット出来なかったのかな

947 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 10:27:09.04 ID:8svd7u2cd.net
【映画】坂本龍一が音楽担当したジョニー・デップ製作&主演映画『MINAMATA』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623200416/

948 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 20:43:09.56 ID:DR1BWD7j0.net
坂本龍一が絶賛「山形のこんにゃく麺」
https://news.yahoo.co.jp/articles/902c2f94340e49412d11b73a58c2fbb9f0c18fe1

このこんにゃくそば、最近ではタレントのバービーさんがウェブ連載記事でオススメしていましたが、
これまでにも上沼恵美子さんが自身の番組『快傑えみちゃんねる』で紹介したり、
坂本龍一さんが『はなまるマーケット』で“おめざ”で紹介したり……。

特に坂本さんはNYに空輸するほどのファンなんだとか。

949 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 20:57:59.81 ID:tqviWx+XH.net
>>943
ごめん、書き間違えた

950 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 00:56:16.07 ID:1e7hZDHI0.net
>>949
いいよ許してやるよ

951 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 03:22:14.01 ID:zWD6mvgm0.net
コンニャク蕎麦のネタはもうかなり昔から出てるからもういいだろう、ニューヨークに空輸しても自身の移動と同じく全てカーボンオフセットしてるんだしな。徹底してるよ

952 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 11:49:24.89 ID:eMKf98Vzd.net
Bolerishのピアノの楽譜を購入したいんですけど、どこで販売されていますか?

Ryuchi Sakamoto -- Bolerish
https://m.youtube.com/watch?v=FFMr1s7aNT0&list=PLTLEOulZ6pORaA_xMt32xot3yMp8JbVlq&index=1

953 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 15:09:57.33 ID:2gzG0DET0.net
Ryuichi Sakamoto & David Toop ──坂本龍一とデイヴィッド・トゥープの共演盤がリリース | ele-king
http://www.ele-king.net/news/008194/

だってさ

954 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 17:55:52.73 ID:bDYvxblzp.net
現音、音響系のコラボはあんまワクワクしないな
APHEX TWINとかDerrick Mayとか驚かしてくれよ

955 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 13:08:18.67 ID:d/us+6aT0.net
90年代のテクノ嫌いだろ教授
しかも今更デリックメイとか笑われるわw

956 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 13:50:13.83 ID:AF+9v7X7r.net
デトロイトテクノってもう終わってる

957 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 13:51:25.31 ID:pHzhRngE0.net
ハートビートの頃の教授をタイムマシンで連れてきて今の教授とコラボさせたら
2人とも鼻血を出してレコーディングルームから出てきた

958 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 16:09:26.34 ID:s0wlS/S1p.net
>>955-956
いや、それよりさらに古いDavid Toopなんかとのコラボだからそう言ってるんだが

959 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 18:18:39.90 ID:q0SWjfGm0.net
テクノ界隈なら坂本からコラボ持ち掛ければ断るミュージシャンってあんまりいなさそう

960 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 00:22:53.14 ID:eUVkclXs0.net
>>958
ほんとに減らず口というかもう

961 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 08:01:53.88 ID:1N6QCBbL0.net
今の若いアーティストに小室哲哉と教授、どっちとコラボしたいか?ってくらい自明。
トゥープとデリックメイでは意味が違うんだよ

962 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 08:06:10.80 ID:c+J0qfwv0.net
坂本美雨が小室哲哉とコラボする理由がわからん

963 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 10:42:06.03 ID:WYjNWkQl0.net
美雨が小室のファンだからでしょ

964 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 10:53:52.95 ID:0gFDZU+w0.net
名盤ドキュメントのJAPANESE GIRL特集の時に
美雨が「このアルバムちゃんと聴いたことが無い」と言ってた
母の最高傑作すら聴いたことが無いようでは
DV父の作品なんかハナクソみたいなもんなんだろう

965 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 14:55:38.17 ID:sH4TeEAt0.net
>>958
David Toopって70年代から活動してた人なのに

David Toop - Do The Bathosphere
From The Album "New & Rediscovered Musical " [1975]
https://www.youtube.com/watch?v=tFDzHHD-8IU

なんでデトロイト・テクノなんかの名前が出て来るのw

966 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 22:58:43.34 ID:H7MqrzQvp.net
>>965
文盲か?
それくらい古い音響系のコラボとかよりAPHEXとかのコラボの方がまだワクワクするわって言ってるだけ

967 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 11:32:03.77 ID:hMO9kVOf0.net
どうでもいいよw

968 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 22:06:08.33 ID:nBrIm2cV0.net
早川雪洲って監督誰だっけ?

969 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 23:41:27.61 ID:SSIh2bC90.net
王助監督

970 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 16:21:25.72 ID:P91ICS+S0.net
坂本と亜星は作曲家出身2大名優だったから残念だ

971 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 19:30:04.37 ID:zevahoK00.net
https://youtu.be/GCamTmo00VE?t=145
D&Lライブの羽の林のこのシーンて歌い出そうとして間違えたっぽいよなw

972 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 21:10:20.90 ID:epIb9i6t0.net
この頃の坂本は嫌

973 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 21:59:06.71 ID:sDaVcgdk0.net
この時の教授見て同じ髪色にしたワシに謝れ

974 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 22:09:02.05 ID:bB0XwAXU0.net
すまんこ

975 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 22:10:28.63 ID:sDaVcgdk0.net
いいのよ

976 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 23:31:02.74 ID:KZF3vhT20.net
わたしの ことなんか (胸に手in感)

977 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 10:45:37.49 ID:cK0OlH7Kd.net
>>972
同じく。アメリカかぶれしたオーバーアクションを見ると曲を聴く気が一気に失せました。

978 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 17:47:26.11 ID:l4s4KIvL0.net
近況はどうなってるんだろう
あまり容態は良くないのかねえ・・・

979 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 17:48:31.67 ID:Lce6RFt60.net
22マンの壺まだ完売しないのです

980 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 20:03:54.57 ID:raH70XmY0.net
そりゃ売れないでしょうよ
クソ高いもん

981 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/17(木) 00:51:45.25 ID:nFpweo8R0.net
一亀さんに音楽で勝負せんか!と怒られそう

982 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/17(木) 07:36:17.12 ID:uoOWIMisp.net
高額の壺って霊感商法?

983 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/17(木) 07:41:18.55 ID:gLLhZcOi0.net
あのツボのかけらにプレミア乗っけて売るのは「やっちゃいけない商売」なんじゃないかなと思う

984 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/17(木) 18:36:56.05 ID:Xr6GELvWa.net
胡散臭い商法をしないといけないくらいに教授は落ちぶれたんか

985 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 11:29:08.27 ID:1SAQD+b2d.net
>>952
やっぱ楽譜ないんかな…

986 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 11:58:42.10 ID:TNRtxWVN0.net
霊感商法… しかも超お高い

987 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 20:18:40.17 ID:KS6C7nJBp.net
教授も細野さんもそうだけど死ぬ前にバンドスコアと歌あり曲のinst全部売ったりなんなりしてくれ…頼むから

988 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 20:35:41.85 ID:1DXCCSxc0.net
死ぬまでアルファ商法

989 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 20:38:49.93 ID:1DXCCSxc0.net
死んでもアルファ商法

990 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 21:53:25.63 ID:Occx7MiL0.net
死んでこそアルファ商法

991 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 21:56:31.94 ID:0k16ggak0.net
くっついたら離さない!アロンアロファ

992 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 22:13:45.97 ID:kem+znVPa.net
幸宏さん心配だわ

993 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 00:10:44.09 ID:7N3+xl+P0.net
もう大病をしてないのは細野と矢野だけか

994 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 00:12:52.90 ID:EKq511EC0.net
あと松武

995 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 01:25:31.20 ID:1vo+liiJ0.net
>>962
小室は美雨の父が坂本龍一だし海外ウケがいいからだろ。美雨は親のおかげで芸能生き残りだしオワコン小室にしがみついてるだろ。演奏きいたけどマジひどい、当時の曲への冒涜

996 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 01:28:09.79 ID:1vo+liiJ0.net
オペラ初演に坂本は行かなかったみたいな、演奏すると思ってたけど、身体ヤバいんかなぁ、そろそろ顔見せてくれ

997 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 02:52:33.80 ID:YIfYUlTC0.net
次スレ
坂本龍一・統一スレッドpart117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1624124911/

998 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 10:53:07.75 ID:zXEf1DJap.net
Twitterとかインスタバンバン更新してるじゃん
あれ本人じゃないの?

999 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 14:24:39.97 ID:4mG7/Xmd0.net
アレは中の人でしょうよ

1000 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 14:35:51.42 ID:q9R8nmPZ0.net
>>987
そういうのはむしろ死んでから勝手に出されるもんじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200