2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KIRINJI Part133

1 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/22(月) 22:43:37.85 ID:ypo1yHEc.net
【このスレに住む人へ】
▼sage進行でお願いします。
>>980の方が次のスレ立て当番です。

■関連スレ
【馬の骨】堀込泰行スレッドpart18【元キリンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1569940022/
■前スレ
KIRINJI Part132
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1609584039/

■まとめサイト@wiki(初めての方へ、過去ログ、関連スレ、よくある質問、テンプ
レ置き場など)
http://www22.atwiki.jp/kirinji(現在リンク無効)
■KIRINJI オフィシャルサイト
https://www.kirinji-official.com/
■UNIVERSAL MUSIC JAPAN(レコード会社)
https://www.universal-music.co.jp/kirinji/
■i-Radio「KiKi KIRINJI」 ※2013年3月27日(第223回)をもって更新終了
http://i-radio.fm/topics/at/radio/kirinji (現在リンク無効)
■i-Radio ココログ ※「KiKi KIRINJI」と同様に更新終了
http://i-radio.cocolog-nifty.com/kirinji
■Twitter
https://twitter.com/KIRINJIOFFICIAL
■Instagram
https://www.instagram.com/kirinji_official/
(deleted an unsolicited ad)

2 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/22(月) 22:44:48.09 ID:2m6LZrRs.net
明智光秀

3 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/22(月) 22:45:37.96 ID:cMcwcAak.net
蒲生氏郷

4 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 00:01:19.86 ID:yhPcomLa.net
前田太尊

5 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 04:05:24.43 ID:rH3ys1/r.net
ジョン万次郎

6 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 05:15:13.97 ID:BR81Rg0x.net
キリンジの「エイリアンズ」が15歳の女子高生と同棲してた弟の実体験を描いた曲だという事実 [182311866]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594886288/

7 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 19:00:47.23 ID:8yjDibr8.net
チガちゃんがひさびさにコマちゃんと再会!

8 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 19:13:40.49 ID:0hk1r0Af.net
高樹の家でベース録ったならKIRINJIの録音かな?
相変わらず美猫ちゃんだね

9 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 20:24:02.64 ID:b9MFNI3o.net
明後日の日テレプラスの放送はこの前の放送と何か違うところあるのかな?

10 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 20:45:07.28 ID:bu6qW+X7.net
普通は再放送じゃないかな
チガちゃんのツイートからすると曲の制作進んでそうでよかった

11 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/23(火) 20:48:29.61 ID:HlZvfbsM.net
新曲録ってるとか嬉しいわ

12 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 02:40:33.44 ID:f6Tiinfu.net
レーズンパンは見た目で損してる

13 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 19:43:37.15 ID:DGyIj+RQ.net
やっちゃんがアルバム出すってよ

14 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:02:12.88 ID:7wXWsVTc.net
チガちゃんはヤスのアルバムにも参加してるんだな
同じ年にアルバム出しそうなのは楽しみではあるけど

15 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:04:45.42 ID:1NisksdY.net
堀込泰行ニューアルバムの制作をナチュラルファウンデーションが担当しました!!3度目の正直、最高の仕上がりになったと実感しております。宜しくお願いいたします!!

3度目の正直ってwww
前二枚の出来がひどい自覚あったんだなw

16 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:25:48.57 ID:GGyZewFS.net
ナチュラルファウンデーションって廃業したと思ってた

17 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:30:14.13 ID:b1DSf9ws.net
>>15
それ、さすがに言葉のあやじゃないかとw
本気で言ってたら酷いwww

18 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:31:55.18 ID:F2z+P8YS.net
シングル曲を出さないのは珍しいね。配信のみでもプロモーションになるのでは
KIRINJはまずシングル出ると嬉しいのだが

19 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:32:56.66 ID:V+CMKr4h.net
こちらでどうぞ

【馬の骨】堀込泰行スレッドpart18【元キリンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1569940022/

20 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:35:08.83 ID:1NisksdY.net
here,there and every whereは同名異曲かの?

21 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:43:10.88 ID:H+PbJStb.net
だとは思うが
まあポール好きだからな

22 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:47:22.59 ID:Xy2VHps8.net
>>18
もう先行シングル切ってからアルバムって時代でもないでしょ

23 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 20:57:11.51 ID:11aRBWcJ.net
先行シングルって形じゃなく、アルバムの中から一部の曲だけ先行解禁ってやり方もあるね
そっちの方がディスコグラフィーはシンプルになって良い

24 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 21:15:53.03 ID:F2z+P8YS.net
フィジカルのシングルは売れない時代だから仕方ないけど先行曲がないと購入するか判断しにくいというか
最近のKIRINJIはキラチュンや時間がないとかシングル曲がプレイリストに入る傾向あったから先行曲はありそうかな

25 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 21:35:26.60 ID:xudeO86d.net
>>15
一枚目はスルメだったが、2枚目は結構酷かった気もする

26 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 21:41:40.17 ID:g2dL3EwM.net
saturday in the parkとかもなかったっけ

27 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 22:10:09.50 ID:E4czvtso.net
フィジカルは特典で買わせるってのは
アイドルとかと変わんなくなってきたなあ

28 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 22:26:03.22 ID:7wXWsVTc.net
CDどんどん厳しくなってるからまだメジャーレーベルから出せるだけいいのかもしれない
ナチュラルが制作って制作資金どこから捻出したんだろうとか気になるけど

29 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 22:46:58.43 ID:OVZoCTau.net
oneは酷かった けどwwwも大して評価されてないし
文字通り3度目の正直なんじゃない?

30 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 22:50:56.10 ID:OQeDYROb.net
スレチやめ

31 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 23:24:13.98 ID:unuigBRK.net
ミューマガのランキング見たらKIRINJI以外も一十三十一やスカートやLampなどシティポップやAOR路線の人が結構入ってて
ヤスもそろそろ力作が欲しいとは思った

KIRINJIのTシャツ届いたけど高樹サイズなのかってくらい大きめだね

32 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 23:28:43.00 ID:F2z+P8YS.net
KIRINJIのTシャツはいつも大きめだと思う
あのサイズ感でLでもピッタリそうな高樹の胸板はなかなかすごい

33 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/24(水) 23:51:24.98 ID:olT5I43z.net
ケツ上げ無しベンチプレス100kg10rep余裕そう

34 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/25(木) 00:24:46.22 ID:KAMI71eT.net
若い頃のほうがヘルニアで腰痛めてたよね。状態よくない時はライブで椅子に座ってたり
今のとこジム通いできるくらいには元気そうでよかったな

35 :NO MUSIC NO NAME:2021/02/27(土) 01:47:34.11 ID:QRed9DdT.net
>>15 そうそう
えっどういう意味?wって思ったけどやっぱそうなのかな?笑

てか高樹も新作作ってくれてるみたいだし嬉しい楽しみ

36 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 06:05:56.63 ID:cYtScwCe.net
ほしゆ

37 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 19:44:05.83 ID:VTJkkjOs.net
地上波にキリンジきたー!

38 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 19:46:35.35 ID:32moVDaf.net
堂島さん選んでくれてたね

39 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 19:49:34.32 ID:uy712ksY.net
地上波で米津のLemonより上の順位に選ばれるってちょっと驚き…
またエイリアンズかーいと高樹は思うかもしれないけど知られるキッカケとしてはいいかも

40 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:03:56.12 ID:+TNDreCC.net
他に選ばれてるのがヒット曲だらけの中ちょっと異端だよねw
関ジャムってキリンジの登場率高いしいつか単独特集やってくれないかな

41 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:05:05.60 ID:PoPF3rv0.net
本気でエイリアンよりドリフターズの方がいい曲だと思うんだけど
少数派なんだな

42 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:15:29.25 ID:uy712ksY.net
エイリアンズが好きな人はDrifterも気に入るんじゃないだろうか
個人的には2人ともバラードよりポップな曲で本領発揮してると思うけどね

43 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:24:07.33 ID:kQqDtOAn.net
>>39
サブスク時代
エイリアンズが取り上げられればエイリアンズだけ聴いておしまい

44 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:26:47.67 ID:32moVDaf.net
drifter好きだけど、一見さんに進めるにはちょっと歌詞が重いような

45 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:32:09.11 ID:xQYLYZhs.net
キリンジビギナーには奴のシャツとか恋の祭典とかを聴かせたい

46 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:40:11.56 ID:xDhIjHFJ.net
エイリアンズ好きだけど、ライブでやるとまたか!と思うことが多かった。ファンサは大事だけどね。

47 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:41:39.63 ID:zBgKuVEn.net
しかしヤスは20代でど偉い曲を作ってしまったんだなあ

48 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 20:45:11.61 ID:fadcK6/O.net
キリンジはエイリアンズやDrifterと似た曲が無いからそこから入った人には何を進めるか迷うとこある
3や7は聴きやすいし洋楽やシティポップ好きなら最近のを聴いて欲しいけどね

49 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 21:18:56.28 ID:aWomNCjL.net
エイリアンズだけでも聴いてくれればありがたいし、そこから少数だとしても他の曲も聞いてくれる人がいたら本望。

50 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 21:32:22.94 ID:uy712ksY.net
最初聴いてこれどうなってるんだろうと思ったのは牡牛座や千年紀末だったな
似た作風に留まらないのが良いとこだと思うから過去作はあまり気にせずまだ進化して欲しくもある

51 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 21:35:34.92 ID:YSnqjFj7.net
https://i.imgur.com/X5aCfmi.jpg

52 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 22:30:54.42 ID:Whjj5zWQ.net
Twitterトレンド入りオメ

53 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 22:32:27.64 ID:Cm+8WRL+.net
泰行オメ!

54 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 22:49:13.98 ID:IDKmN5Mh.net
後からリバイバルするなら3くらいはもっと売れて欲しかった気もする
ホフ・ディランがトレンド入りしてるのも珍しいなと思ったら別の番組の影響だったのね

55 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 22:50:38.65 ID:bymf4jt3.net
高樹複雑な気持ちになってそう

56 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:00:01.39 ID:EhTHFrJ1.net
慣れっこです

57 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:06:20.29 ID:IDKmN5Mh.net
高樹は懐メロやってるバンドは嫌だって考えだからあまり気にしなくてもいいんじゃないか
ヤスは今後も演奏するべきか悩むかもしれないけど

58 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:17:27.46 ID:kQqDtOAn.net
懐メロでも人に届いてる方がいいよね
認知されてない音楽より

59 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:20:02.41 ID:+aZZaE8O.net
>>57
そんなことでヤスが悩むはずがないw

60 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:21:16.75 ID:OCK3troY.net
マジでトレンド入っとる

61 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:26:30.55 ID:Vo3P4OIQ.net
西寺郷太がマツケンサンバを選んでたのが面白かったわ

62 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:40:33.13 ID:B3SroiDQ.net
>>61
鬼キャッチーな曲好きそうだから何か納得したわよw

63 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/03(水) 23:43:26.75 ID:uy712ksY.net
最近の曲もサブスクで再生数伸ばしてるのは良いことだとは思うな
SNSの流行りでベテランの曲は聴いてもらうの自体難しくなってるから健闘してるほうに感じる

名刺代わりの曲があるって点ではエイリアンズが知られるのもそれはそれで良い

64 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 00:10:38.72 ID:ESL6u4Gu.net
ヤスに関してはタリオのライブをやるみたいなのでそれが楽しみだ

65 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 00:31:14.40 ID:wJ0LuHVB.net
cherish聴くと玄人向けの攻めた方向に進んでる印象だけど高樹にはそれが合ってるとは思った
ヤスは好み変わらなそうだから新アルバムはメロディが良い曲多かったら当たりかな

66 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 14:39:20.43 ID:itn5ZKyg.net
子育てでキリンジから離れていたので
Fineまでしか聴いていなかったのだけど7seven辺りから久々に聴いてこんなに深いキリンジになったのかと
聴くときにワクワクしたのを鮮明に覚えているよ。

67 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 19:45:17.99 ID:E/FuQ0Wk.net
なんだかんだでファンの人らが他の曲も宣伝したり頑張ってくれてたな
2008年のビルボでサポートに入ってた扇谷さんがトレンド入りに反応して
キリンジは昔も今も最高に素敵な曲は他にもたくさんありますよね!って呟いてくれててちょっと嬉しかった

68 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 20:36:28.93 ID:gTITtD1r.net
楽しそうにピアノ弾いてる爽やかな人だったよね扇谷さん。あの時のライブの千年紀末好きだわ
今年はKIRINJIもヤスもアルバム出したらライブもやりそうだしそこも楽しみ

69 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 21:15:59.34 ID:2fYfbrU/.net
>>65
玄人向けっていうのが意味わからんw
普通に今どきの音で年代関係なく楽しめるものになってると感じるけど

70 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 22:02:50.28 ID:gTITtD1r.net
曲によってはリスニング経験に左右されるとこはあるかも。よくある展開にいかない感じとか色んなジャンル混ざってるのが面白いから飽きないけど
シングル曲はキャッチーで聴きやすいね

71 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 22:10:24.21 ID:0BHHMgQw.net
流行にしがみついてるから今風だよね

72 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/04(木) 22:41:20.86 ID:EKX0VTeS.net
むしろリズムへの意識とか流行より一歩先な感覚もあるけどね
高樹や冨田さんは最先端の音と自分の持ち味を擦り合わせるセンスに長けてると思う
やりたくても普通はそうそう出来ないよ

73 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 00:50:42.94 ID:9cQiTADy.net
最近は音数が絞られてスッキリしてて良いね
過去作のコードやアレンジの音がみっちり詰まってるのも好きだけど適度に空いてる方が今なら格好良いかな
引き続きチガちゃんのベースにも期待したい

74 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 02:34:24.40 ID:hP6UPuOD.net
drive me crazyみたいな狂った歌もっと聞きたい

75 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 17:26:04.36 ID:70JA6uvv.net
ああいうのは若かったのと今よりうるさくないご時世だったから書けた面がありそう
恋の祭典は北朝鮮のミサイルと自慰のミサイルかけてて今思えばパンクバンドでも書かなそうな詞だな

76 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 18:22:37.55 ID:HwmbiR7m.net
輪投げのようなゲームってやっぱ自慰のことなのか
近年も詞の中でロケット飛んでた気がするし観客マスクだらけの中クレゾール歌うし本質的には変わってなさそう
今後も変な詞書いて欲しい

77 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 18:23:12.53 ID:r6Gg1Zt1.net
まあそういう頭でっかちなのはもうやり尽くしたんじゃね
そういうの有り難がる連中も面倒くさそうだし

78 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 18:29:05.99 ID:IqcBGgHU.net
暮れのライブでも満床ー!って歌ってたしそういうところが好き

79 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 18:41:13.20 ID:ek3bxP6X.net
和投げのようなゲームってそう言う事だったのか…!勉強になります。
あの歌をつくったころはまだかの国が拉致を認めてなかった時だから都市伝説的な感じもあって作れたって何かで言ってたような。

80 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/05(金) 18:42:06.39 ID:70JA6uvv.net
善人の反省とか歌詞で良い人になりたいって歌う人は沢山いるけど善人イラつくーて歌う人はあまりいないから面白いと思う
自分が善人と信じて疑わない面倒な人は身近にもいるからちょっと分かる気がした

81 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 02:10:33.58 ID:deLPXLoB.net
キリンジのエイリアンズ初めて聴いてみたんだけど
中々面白い歌詞の曲だねこれw
俺もお前も分かり合えないエイリアン。でも好きだよみたいなw
言い方悪いけど一発ギャグが成功したみたいな感じか。

ただメロディ、サウンドは古臭すぎだな
大ヒットするような曲ではないなw

82 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 02:25:50.68 ID:deLPXLoB.net
もう一言コメントすると
俺的にはエイリアンズはコミックソングってジャンルだな
ピコ太郎的なw
決してバカにしてるわけじゃないぞw

83 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 02:36:41.88 ID:8JTM3rbc.net
なんか斬新な感想だな…
下手なヒット曲よりも曲も詞も普遍性あると思うけどね、そうそう作れそうな曲ではない

ただ自分は3聴いてもエイリアンズだけ特別とは全然思ったことなくて良曲多い中で一番伝わりやすい曲だったみたいな印象ではあるけど

84 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 02:37:00.29 ID:sdxvm+B6.net
もっと面白いことを頼むわ

85 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 03:09:29.67 ID:iKDP+kiW.net
>>83
多分エイリアンズはここまでならギリ誰でも良さが分かるって絶妙なラインに乗ってる感じかもしれない
千年紀末も同じくらい凄いと思うけどコードもメロディもアレンジも複雑な響きだから難しく聴こえる面はあるし

まあ好みなら3ではグッデイ・グッバイやイカロスの末裔が好きだけど。10年後でも古びなそうなアルバムだと思う

86 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 03:33:41.99 ID:WVWsGe7M.net
自分は3なら悪玉が好きだな
意表を突く詞だったりエリーゼのためにが隠されてたり遊びがあるのもキリンジの良いとこだね

87 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 05:32:36.78 ID:dV+5rJes.net
>>82
好きなミュージシャン誰?

88 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 08:42:00.88 ID:3oGPQhZy.net
3の中ならアルカディアが好きだった。
曲は良いのにPVが残念だったけど。

エイリアンズだけ独り歩きしてる感はあるよね
キリンジファン的には
確かに良い曲なんだろうけど

89 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 09:25:52.53 ID:Qe8d7quD.net
この間KIRINJIのライブに行ったけどエイリアンズやらなかった!ひどい!
という観客も増えそう

90 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 09:39:51.78 ID:sdxvm+B6.net
むしろそんなのがいたら楽しいじゃん

91 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 16:55:14.09 ID:76BPkX4o.net
自分みたいにベタにエイリアンズから知ったけど色々聴いてたら高樹派になってたみたいな人もいるかもしれないし
ヤスソロに辿り着く人もいるかもしれないし
入り口としてはいいのかもしれない

92 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 17:25:29.54 ID:9ncNsn6K.net
>>88
アルカディアのPVが一番良かったろ
キリンジのPVはシャレの効いた工夫があって面白かった

93 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 17:27:05.96 ID:9ncNsn6K.net
問題はそれがほとんどソフトで見られないこと
KIRINJI時代のAlmond eyesはCDのおまけでついてたけどDVDで画質最悪

94 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 17:41:22.30 ID:e3ruJKHd.net
船のジャケットのベスト盤にPV集ついてたよ

95 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 17:48:24.93 ID:76BPkX4o.net
アルカディアのPVは唯一海外ロケだったっけ
シュール路線では牡牛座ラプソディのPVもよかった

96 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 17:59:21.82 ID:Qveejm00.net
>>95
牡牛座は今見ても面白いよね。
ヤスのスーツの似合わなさと二番の入りで軽くコケる所が見ものw

97 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 18:35:48.89 ID:iKDP+kiW.net
牡牛座は謎の貫禄ある高樹とちょっと頼りないヤスのコントラストがわりと素のままで面白いね
あとYoutubeには無いけど冬来たりなばのPVは作り手の高樹愛が伝わってきて結構好きだな

98 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 19:12:44.88 ID:k2a7Iv6y.net
冬来たりなばは実写で撮影した高樹をアニメ化したやつだったよね
あそこまで高樹DARAKEなのはレアだから監督分かってるなーと思った
ヤスの燃え殻も良いPVだしソロは雰囲気合うように作ってもらってたな

99 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 19:41:04.02 ID:iKDP+kiW.net
実写トレースを今風にやったらAlmond Eyesみたいになるんだろうな
曲がシャレてるから今ならこの感じでいいとは思った。新曲出たらPVもあるといいな

100 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 20:52:02.24 ID:KzgzP2QF.net
アーモンドアイズのビデオクリップは微妙な気がする ... もう少しわかりやすくお洒落なものだったら今よりもYouTubeの再生回数も伸びたような気がする。安直な意見だけど。

101 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 21:21:05.68 ID:hkSbXoo+.net
意外とどれが受けるか分からないとこあるね。時間がないはディスコ調の曲で踊ってるPVってまんまだなと思ったけど海外受けがいいし
アーモンドアイズみたいなクールなファンクは知られる機会あれば海外のが受ける気もする

102 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 22:32:09.31 ID:DtXb6TxD.net
キリンジのPVはどれも微妙だよ

103 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 22:41:20.33 ID:U+R7gtMZ.net
アーモンドアイズは高樹のシーンがダサすぎ

104 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 22:57:20.54 ID:hkSbXoo+.net
そうかね。ほぼシルエットだし謎の俳優とかに差し替えられるよりいいよ
キラチュンは女優が曲の内容を演じるよくある系統のPVだから普通という印象

105 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 23:11:56.26 ID:U+R7gtMZ.net
高樹が出たのは嬉しいけど、おっさんがカラオケで熱唱してるようにしか見えなくて笑ってしまった

106 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 23:19:56.17 ID:ILY4h9Tf.net
「時間がない」は後半違うシーンがあれば神だったな〜
全編おっさんのダンスだけだったから、たるむ

107 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/06(土) 23:42:29.50 ID:BdWFaDVY.net
アーモンドアイズは曲もPVも露骨に夜っぽくて悪くないんじゃない
時間がないはダンスに反応してる人もいたり英語圏はディスコ人気も根強いから日本とはまた反応違ってる感じもあるかも

108 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 05:47:03.66 ID:1I7+R+vZ.net
英語圏だの海外受けだの割とマジでどーでもいい

109 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 05:56:43.15 ID:UeTRtPKv.net
英語圏ではディスコ人気も根強い
パワーワード過ぎて草
なんでもアリかよ

110 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 06:08:04.49 ID:3sZnXWgI.net
まあアメリカはディスコ好きではあるでしょ
ウィークエンドもデュア・リパもBTSもモロに寄せてるやん

KIRINJIみたいな音楽は今なら台湾や東南アジアのが聴かれてるみたいだけと

111 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 06:27:14.89 ID:7fqUtrJe.net
ヤスのソロがSpotifyで聴かれてる地域上位は海外ばかりだから今時は海外需要も侮れないとは思うよ
それがなければヤスはリスナー10万もキープできてないだろう
KIRINJIは今まで通り書けばいいわけで対訳とか載せるならスタッフが仕事するべきだけど

112 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 07:30:45.52 ID:3sZnXWgI.net
国内外問わずできるだけ多くのプレイリストに選ばれてるのが重要なんだろうね今時は
キリンジはCDメインの頃はずっと苦戦してきたからチャンス増えたのはいいことではあるな

113 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 08:56:43.44 ID:fQDbqetZ.net
日本語の曲聞く物好きなんてごく少数だと思うから、大してチャンスは増えてないだろう

114 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 10:17:23.62 ID:HE8I0bdq.net
チャンスとは?

115 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 10:18:16.57 ID:1I7+R+vZ.net
海外市場で金になるような音楽なわけねーだろ

116 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 10:19:57.91 ID:1I7+R+vZ.net
高樹の音楽って結局批評とセットだからここにいるような自称玄人達と親和性高いんだろうけどそっから脱却しないと未来はないよ

117 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 10:22:13.15 ID:1I7+R+vZ.net
まあエイリアンズが入った件の番組も自称玄人が揶揄してたking gnuや髭が最上位だもんな
マジ玄人に馬鹿にされるのもしゃーないわな

118 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 12:25:55.28 ID:bm/JU9JZ.net
でも近年の洋楽もいいと思えないな
自分が古くなっただけか…

119 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 14:19:15.33 ID:P/Xw9ssk.net
KIRINJIがスタジアムロックでイエエエエイ!とかないだろw

120 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 14:41:52.93 ID:yc03ZFOa.net
Another Michael

New Music and Big Pop(Full Album Stream)
https://www.youtube.com/watch?v=H12yrZlc8BU
※販売レーベル公式のアルバムフルストリーミング

キリンジ/KIRINJI好きにはM-1 M-5 M-10 オススメ

121 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 14:42:34.26 ID:yc03ZFOa.net
今めちゃくちゃ話題の人

Arlo Parks

Hurt
https://www.youtube.com/watch?v=2qz4cAAwtv0

https://www.youtube.com/playlist?list=PLjaY4M1A00jER4donpEaruwO3vV7AZUJK
先日発売されたアルバム全曲視聴(公式)

122 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 14:43:00.85 ID:yc03ZFOa.net
ボサ系ネオソウル

Hope Tala


Cherries ft. Aminé
https://www.youtube.com/watch?v=2fHph8nT4yM


Lovestained
https://www.youtube.com/watch?v=CqCzXDPNX5Q

123 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 17:00:49.11 ID:jBqeoDS5.net
Tarzanの連載てもう終わったの?今日立ち読みしたけど見つけられなかったから。

124 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 17:56:41.10 ID:fQDbqetZ.net
>>123
そういうのは立ち読みとは言わない
盗み読みと言う
雑誌売って生計立ててるのに盗み読みされてはたまらない

125 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 18:31:30.53 ID:R0T+rk/a.net
ターザン連載終了したし他にも書いた記事たまったら単行本化して販売して欲しい

海外リスナーの話は別に派手に稼げそうってことじゃなく広くコツコツ聴かれるのが重要ってことだよね
CD市場は日本でもほぼ死んだからストリーミングとライブ頑張らにゃいかんもんな

126 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/07(日) 18:50:50.48 ID:7fqUtrJe.net
この前のライブはクレジット見るとそれなりに予算かかったと思うけど有観客だし利益はでたかな
盤にしてもう一稼ぎしてもよさそうな

127 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 08:57:45.60 ID:L0jVaVwp.net
連載の1ページしか読まないならわざわざ雑誌買わないわな

128 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 12:19:26.24 ID:HHPlkQSa.net
図書館に入ってるから毎回読みに行ったよ。

129 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 12:36:51.37 ID:9q6QWJ1t.net
買えよw

130 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 13:05:55.52 ID:WrrUKw1H.net
図書館という発想はなかった…
高樹noteとか活用せんのかな。気が向いた時だけ書くとかでいいんだが

131 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 14:00:59.73 ID:jC0YYioQ.net
昔は勢いのまま長文書いてたりもしたが最近は控えてそうだからなぁ
自分用日記みたいなのはありそうだけど

132 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 21:19:34.64 ID:TQJ4R4TY.net
雑誌の話すみません。立ち読み言ったの荒れちゃったね。もちろん、連載あったら買うつもりだったし。基本立ち読みはしません、本屋ラブなんで、寄ると何か買います。言い訳だねw
連載は終わったのかな。単行本出るくらい続いて欲しかったな。

133 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 21:47:54.92 ID:Ym2ftZCI.net
Tarzanの連載は801で終わってますね。12回やったのかな。

134 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 22:05:55.40 ID:6TmRrEzt.net
連載終了した後に紹介した曲のプレイリスト公開してたね
クリスマスや正月に聴きながら過ごしてた。KIRINJIの新曲はいつ頃公開だろうか

135 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/08(月) 22:16:33.06 ID:PJwcw8PR.net
KIRINJIは何位に食い込むかなぁ

136 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 01:21:40.72 ID:k1ZIPe6/.net
誰かフィーチャリングするなら先行曲として出しそう
色々公開されるのは下半期になるか

137 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 06:03:18.97 ID:4/qLB4Vs.net
夏のイベントはどうかなあ

138 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 12:21:42.56 ID:KpBfGRSr.net
>>120
これオススメだから是非聴いてみて
https://youtu.be/Far8LLATzx4

139 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 13:28:19.44 ID:ecOZ8cp5.net
高樹は感じ悪い

140 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 16:06:50.10 ID:6oAS+0tL.net
ランキングの中でキリンジのエイリアンズが異質だけど、
キリンジ/KIRINJIは名曲沢山あってそれこそプロの音楽家の視点から語るべき事や
取り上げるべき曲が沢山あるのに、関ジャムはいつまでもエイリアンズしか取り上げないという…
その点だけみても関ジャムの音楽番組としての薄っぺらさが顕れてるな。

141 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 16:11:23.76 ID:clO1zw4Q.net
昔からのキリンジリスナーほどエイリアンズは重要視してない、良い曲だけどこれだけ持ち上げられてもね…って白ける感じ

142 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 16:29:19.10 ID:/v1ImCsf.net
>>140
そりゃエイリアンズはCMに使われたりしてちょこっと認知されたけど他の曲は全くといっていいほど知られてないから地上波のバラエティーで扱うのは無理だろ
キリンジ自体だって同様でキリンジ特集組んで掘り下げるほどの知名度はない

143 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 16:45:40.77 ID:EbLfYUB6.net
高樹の髪型は段々細川たかしに近づいているな

144 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 17:01:08.11 ID:6VJbPFK4.net
>>140
少し前にカンサノが愛をあるだけすべてを紹介してたじゃん

145 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 17:04:42.84 ID:Cyj5ZCB/.net
何でこんなに知名度ないのかな
私も知ったの2人別れてからだけど

146 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 18:28:35.29 ID:k1ZIPe6/.net
昔から一般受けより業界人受けがいい位置に収まってるとこあるからなあ
だから派手なヒットがなくても生き残った面もあるけど
似た系統の後追いで良いポジション見つけられず消えてしまった人も結構いるんだよな

147 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 18:34:12.12 ID:J0qw2BAc.net
キリンジ時代からファンだった森山未來さんがキングヌーのMVに出演しているね 
ウォーターボーイズを超えたね艸

148 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 19:22:50.96 ID:FoBsFIw9.net
ラジオや記事なら星野源や髭男やスキマスイッチが千年紀末を紹介してたり他にも色々あるけど
テレビだと制約もあるからファーストチョイスがエイリアンズになるのは仕方ないかも

でも関ジャムは愛をあるだけ〜の他にも乳房の勾配も取り上げたことあるね。高樹は変態科学者と言われてたな

149 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 19:34:50.18 ID:KN0/DCWH.net
マキタスポーツがカセットテープミュージック(BSトウエルビ)でエイリアンズ取り上げてたな
キリンジを音楽マニヤは無視できないでしょ

150 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 20:09:58.61 ID:tVZgXh+A.net
>>140
典型的なイタいファンだよね
ゴールデンで家族がワイワイやる番組ってことには触れもせず自称玄人アピールw
こんなヤツばっかだよ

151 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 20:36:36.38 ID:FoBsFIw9.net
むしろゴールデン枠で他がメガヒットなだけにエイリアンズでも入れていいか悩むとこなのに
投票した人が多かったあたりミュージシャンって本当にキリンジ好きだなって印象もあったけどな
深夜枠ならともかくゴールデンだから曲の良さ以上にみんな知ってるのにしなきゃって考えた人も多いだろうしね

152 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 20:50:17.79 ID:2MnxnRfQ.net
但し、なんで選者がこの人たちなの?
と思わないでもないけどな

153 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 21:06:06.54 ID:u316WgXH.net
最近のヒット曲を上にしすぎな印象は受けたけど業界が厳しい今だから新しい曲で盛り上げたい意図もあった気はする
ヒット曲でも宇多田よりYOASOBIやAKBが本当に上か?とかは思っちゃうけど

154 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 21:31:43.29 ID:deqUCC/T.net
>>152
番組ゆかりの人たち
ほとんどが過去に出演してる

155 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 21:35:58.53 ID:deqUCC/T.net
>>153
宇多田ヒカルは票がバラけたね
YOASOBIは夜に駆けるのほぼ一択でとりあえず入れとくかとなればこれになる
AKBのフォーチュンクッキーも同様

156 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 21:39:43.93 ID:deqUCC/T.net
90年代まで入ってればAutomaticやFirst Loveが上位に食い込んだかもだけど

157 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 21:51:07.66 ID:u316WgXH.net
米津や椎名林檎も票割れしてそうだったね
単独特集じゃなくてもシティポップ特集とかやったら最近のKIRINJIのことも紹介してくれんかな
蔦谷好位置やKan Sanoや西寺郷太がたまに出てるから惜しい感じが

158 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 21:53:17.84 ID:IaNvBwKO.net
一般受けしないアーティストをゴリ押ししないのは正解だろう

159 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 22:10:38.40 ID:PJd7TP98.net
少なくとも日本で一般受け=ゴミだから

160 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 22:14:41.12 ID:lvla6vcu.net
関ジャムが頼みの綱みたいなのやめーや
自分の耳に自信持て

161 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 22:35:58.88 ID:MhwRaajz.net
テレビで紹介されるとトレンド入りしたり一時的でも影響力あるんだなとは思った
ヒットや知名度と曲の良さは一致するわけじゃないから個人的にはマニア受けでも音楽続けられるなら全然いいとは思うが

162 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/09(火) 23:13:30.42 ID:FoBsFIw9.net
まあAdoのバズり方とか見てると今は10代にウケるのが流行るだけっちゃだけなんだよな、SNS全盛だから
質がどうあれポップスの流行を10代が作るのは仕方ない面もあって大人は自分で掘るのがいいんだろうけど

163 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 01:58:34.17 ID:oBdKwqJ2.net
>>140
別にキリンジが異質ということはない
ピコ太郎の方がずっと異質だわ

164 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 03:02:40.01 ID:VfFdCEps.net
ピコ太郎は予想外のバズり代表枠みたいなやつじゃない
話題になったとはいえ高い順位すぎてどうかとは思ったが

165 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 03:09:41.87 ID:Y0I34tRi.net
誰に受けてるとか結構どうでもいい

166 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 07:59:38.11 ID:pGpX2l9R.net
関係ないけど関ジャムのランキングいきものがかりは入ってなかったな
水野は1曲くらい食い込んでると思ってたくさいが

167 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 08:01:59.19 ID:MReQaBDb.net
可もなく不可もないメロディって感じですね

168 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 08:59:16.23 ID:7gIU+7kW.net
>>154
いや、それは分かってるけどね

169 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 11:44:28.98 ID:CJR0bNmw.net
そういやSuchmosのSTAY TUNEとか入ってないのは意外
あれくらい洋楽に寄ってて売れたのは画期的だったから業界人なら入れるのかと。活動休止でちょっとザワついてるけど

170 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 11:58:18.72 ID:pOmvcrYD.net
>>166
ありがとうを何名か選んでたが30位内ではないって前週にやってたけど

171 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 12:06:05.45 ID:5jpWiOER.net
キングヌーとかの路線の先頭がサチモスだった印象はあるしスルーはどうなんだろね
なに選ぶにしてもピコ太郎で一枠無駄になった感

172 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 12:13:07.54 ID:RJS2rqaj.net
堀込高樹と水野ってどういう繋がりで対談に至ったんだ?あんまり接点なさそう

173 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 12:24:47.30 ID:CJR0bNmw.net
水野が話を聞いてみたい人を選んでるんじゃないかな
過去のラインナップ見ると中村佳穂とか割と意外な人を呼んでたりするし

174 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 13:00:31.77 ID:Gp+wffql.net
対談けっこう突っ込んだことも聞いてくれてるね
KIRINJIの感情込めすぎないニュートラルな感じって意図的というより声質が大きいのか

175 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 13:29:31.00 ID:HFauf1v8.net
サンドウィッチマンがリットン調査団に気を使いまくってるあれか

176 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 13:36:48.32 ID:5jpWiOER.net
水野が最初は売れる曲目指してなかったというのは意外かな
強いボーカルだから結果的にどストレートな曲になったなら正反対だけど似てない方が話聞く分には面白いのかもしれない

177 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 16:33:42.83 ID:HFauf1v8.net
正確じゃないけど水野は「ストリートで活動始めた時通り過ぎる人にどうやったら立ち止まって聴いてもらえるかめちゃめちゃ考えた。いきものがかりにサビ出しの曲が多いのはその名残り」みたいなこと言ってたが
最初は売れる曲目指してなかったってーのはいつのことなのか、対談相手に合わせた言葉のあやなのか

178 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 20:15:48.15 ID:P4LgMQ+P.net
どのジャンルでもボーカルに合った表現になっていく面はありそう
cherishは考えてみたら怒りの詞が多いのか
曲調や歌い方でフラットに聴こえるから何度でも聴けるってのはキリンジの頃から重要な印象ある

179 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 21:34:06.25 ID:mn6bNjHc.net
歌唱力が足りないだけなんだけどな

180 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 21:44:34.45 ID:4SrxeYSY.net
歌い上げるボーカル苦手だから丁度いいな
多分ミスチルみたいなボーカルだったらキリンジ売れたねって言われたことあるけど正直絶対嫌だ
Drifterカバーしたのは知ってるけど

181 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 21:53:06.43 ID:efB7WLUX.net
水野って西野と同類だろ
限りなく詐欺師に近い人種

182 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 21:58:28.92 ID:5jpWiOER.net
桜井は表現のスタンスが違ってるから比較的エモーショナルなDrifter選んだみたいなこと言ってたな
高樹の曲のちょっと鬱っぽいトーンは結局本人が一番合ってる気はする。合わなそうな曲をゲストに頼むと丁度いいかな

183 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 22:23:00.43 ID:F3sTIosY.net
高樹はヤスのボーカルを気に入ってたよな
得難い声って言われた時ヤスが照れなのかロボットみたいに固まってて笑ってしまったが
でも今の曲は自分用に書いてるだけに高樹のほうが合ってるとは思う

184 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 23:26:48.66 ID:oBdKwqJ2.net
陰険な高樹に褒められても額面通り受け止められなくて、なにか裏があるんじゃないかと固まってしまったんだろうな

185 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/10(水) 23:38:10.06 ID:F3sTIosY.net
むしろ思ってることをバンバン言うし態度に出すから高樹は分かりやすいのでは
ヤスは反応に困ると動き固まったり目が泳いだり挙動不審になりやすいけど不器用なんだろう

186 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 02:00:52.73 ID:u9aSyXBt.net
今でもMCで目が泳いでてハラハラする時あるなヤス
歌詞に現実落とし込む高樹と天然モードなヤスは今や表現が違いすぎてるから自分で歌うのが自然な形にはなったな

187 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 03:12:59.29 ID:w8umbeb8.net
>>181
どこか偉そうにペラペラと喋るよね
あんまり知らないけど雰囲気でもう嫌いなタイプ

188 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 08:37:29.40 ID:7H5iAwdm.net
他を下げて何か良いことあるのかな?
売れないアーティストのファンあるあるだわww

189 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 09:57:15.83 ID:TIf48TDH.net
>>183
あれ言われてヤスは本当に嫌そうな顔してるなと思ってたわ

190 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 11:08:47.32 ID:3hi0RHGc.net
>>188
偉そうなのは高樹のほうが圧倒的に上

191 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 11:20:39.56 ID:GwRyytxg.net
嫌いなタイプか

192 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 11:32:50.93 ID:w8umbeb8.net
他下げして私に何かいい事が?w
上の人も書いてたけど水野はなんか胡散臭くて…
高樹もコミュニケーション面で不器用だと思うわ

193 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 12:51:59.64 ID:z74RSdxp.net
どの時期のインタビューかわすれたけど、ヤスはボーカリストとしてじゃなくソングライティングの方を評価して欲しいみたいなこと言ってたから、声を褒められてもうれしくなかったのかも知れない。でも評価するのはリスナーだからな…

194 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 13:44:55.10 ID:/HBWAJRz.net
>>187
ビジネスマンとしては確実に偉いだろ
少なくとも高樹の1000倍は偉い

195 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 14:39:47.23 ID:AT8Vqroo.net
胡散臭いってお前のイメージだけじゃんw

196 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 16:56:43.73 ID:u9aSyXBt.net
胡散臭くはないけど曲が好きなタイプじゃないから正直本人にあまり興味はないな
対談は3回もやったら色々話すことあるし面白いとは思うけどね

197 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 17:14:29.21 ID:pvgOK5F2.net
>>193
それどっかで見たけどいつの発言だっけ?
カネボウあたりまでなら重みのある言葉だけどそれ以降の発言ならそんなこと言われてもどうすりゃいいのさ状態だわ

198 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 17:53:11.55 ID:oaZfJHw0.net
なんか告知あるって
新曲か?

199 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 17:53:56.74 ID:ymQd81Zt.net
曲はヤスは3年成長が早いとか褒めてたこともあったね。オールディーズに寄ってるのがヤスの特徴で自分と違うところと言ってたり
ただ中期以降は高樹曲がアルバムを支えてたのは否めないから差は感じちゃうが

200 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 18:24:12.89 ID:e/nPi5Kk.net
告知はライブのお知らせだったね
Blue Noteでやるのか

201 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 18:28:23.87 ID:z74RSdxp.net
>>197
自分もうろ覚えで申し訳ないですけど。他のミュージシャンにゲストボーカルで呼ばれた時の発言だったような…

202 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 18:45:18.60 ID:ymQd81Zt.net
高樹のライブは弓木ちゃんいないのちょっと残念だけど絵本のセトリはエレキ弾くとこないもんな
男メンバーだけのライブってなにげに兄弟時代ラストライブ以来かな

203 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 20:18:56.99 ID:WA76LczE.net
絵本の曲短いからKIRINJIの曲も少しやるのかな
新曲披露しないかちょっと期待

204 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 21:21:28.19 ID:iT81vU92.net
結婚式で
嫁の趣味でいきものがかりのありがとう流したな

KIRINJI好きな俺とは合うわけもなく
とっくに離婚したわけだが

205 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 21:31:30.69 ID:oZJxH6kH.net
ライブで出会ったとかじゃなきゃ大抵は音楽の趣味は合わないのがデフォだと思う
だからライブも1人で行く派や

206 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 21:36:56.41 ID:IHmk5wiH.net
嫁の音楽趣味悪すぎ

207 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 21:38:44.07 ID:IHmk5wiH.net
そんな私も旦那の好きな音楽はT-SQUAREとチャゲアスですがなにか

208 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 21:47:08.86 ID:7H5iAwdm.net
>>204
リアル ハピネスで草

209 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:00:17.33 ID:Msd399Jo.net
知る、かよぉ〜🎶

210 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:01:17.51 ID:e/nPi5Kk.net
周り見てると片方がアイドルオタな場合も温度差すごいから揉めやすいな
グッズにお金つぎ込んだりするし。度を越してなければ干渉しないか適度に合わせるのが大事かもしれんけど

211 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:03:37.04 ID:G/GdVIo1.net
今TBSでやってる音楽番組見ても
イメージを刷新し続けてるミュージシャンってほんといないな
90年代くらいからイメージが止まってる人ばかりだ

212 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:12:38.46 ID:+Ri9YDvu.net
>>208
確かに。性別は逆だけど

「うちの嫁は芸術を理解しない。」
嫁「知るかよ!」

213 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:18:51.32 ID:ui9xHZkv.net
まあテレビだと懐メロが求められる面もあるからね。スガシカオ久しぶりに見たな
今も面白くはないけどAKBがテレビを乗っ取ってた数年前が一番酷かった印象だわ

214 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:21:01.95 ID:7H5iAwdm.net
カタカナ時代からの選民意識なんとかならんのかここは

215 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:24:03.36 ID:pvgOK5F2.net
ゴミをゴミと言うだけで選民意識とか言われちゃたまらんわ

216 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:29:16.06 ID:shjxnlAt.net
あのボーカルが平気で聴けるなら音楽的審美眼は良くないな
その自覚も無いのに他人の音楽の趣味をどーこー言うとか笑止

217 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 22:44:21.00 ID:ui9xHZkv.net
ユーミンとか歌上手くない天才もいるしアイドルだって下手なのばかりやん
R&B以外は完璧な上手さなんて別に重要じゃないよ
ディーバ枠としてはMISIAは凄いとは思うけど

218 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 23:02:26.73 ID:e/nPi5Kk.net
ユーミン上手くなくても全然いいんだけど声が歳とってきていつまで歌えるか問題は考えてしまった
もう働かなくてもいいのにアルバム出し続ける姿勢がすごいのかもしれないが

219 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 23:10:16.26 ID:/HBWAJRz.net
>>212
KIRINJIのファンだというだけで芸術理解してる気になってるの?
それこそ「知るかよ」だね

220 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 23:23:07.02 ID:shjxnlAt.net
ユーミンの100分の1くらいの才能でも有ればなぁ

221 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 23:32:19.78 ID:fXnfySBv.net
ユーミンは先人としては偉大だけど今のアルバムはKIRINJIのが正直すごいよ
知名度あるの以外は価値ないって考えの人はここに来るだけ時間の無駄やで

222 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/11(木) 23:50:43.29 ID:e/nPi5Kk.net
大抵は才能ある人でも良いアルバムは初期に偏るから未だに何が出てくるか分からないのが
高樹の変わってるとこだと思う
いつかはスランプもあるかもしれないけど似た人もいないから長く続けて欲しいよ

223 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 00:16:43.51 ID:gLjH2tZ/.net
タレントが若い頃と同等以上で持続する人も世の中たくさんいるんだけど年々衰え萎んでく人間の方が圧倒的多数だしな

224 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 00:19:21.60 ID:/r56wtjw.net
才能発揮してた人が衰えるのはまぁあるあるだな
発揮してない人は衰えようが無いからいいよな

225 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 00:35:16.89 ID:cIGzSgXr.net
才能発揮してない人が長く生き残る世界ではないでしょ
キリンジみたいにライブも全くやったことないのに曲だけでデビューしたSSWは割と珍しいよ

226 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 00:42:40.37 ID:v4f7RIUj.net
つい数ヶ月前に全くライブやったことの無いYOASOBIたら言う人らが紅白出てたなぁ

227 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 00:47:46.90 ID:Q1o49Z/6.net
タカキが歌うのかー、せっかくのGWライブなのにな。

228 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 01:03:56.58 ID:hiJ1+a5s.net
音楽好きで紅白を真面目に楽しみに人とかいないでしょ
お金の動きと事務所枠で決まってるけどアワードじゃないからレコ大よりはマシくらいのもん

229 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 01:14:11.46 ID:v4f7RIUj.net
米津もライブ無しで紅白だっけ?米津の時は見てなかったからよく分からんわw

230 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 01:41:38.92 ID:BMkTIPEV.net
レコ大は事務所ゴリ押し枠がある腐った賞だけどもう存在感もなくなったな
紅白は演歌とアイドル多いし事務所枠もあるけどまあタイマー代わりのイベントみたいなものだよね

231 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 01:50:07.84 ID:eTo7uBbR.net
なんとなしにキリンジのwiki見たら脱退したメンバーに楠さんチガちゃん弓木ちゃんが入っとるw

232 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 01:56:10.12 ID:Wi2V4uSL.net
ここの人達は他のアーティストのハードルはめっちゃ上げるのに高樹のハードルはめっちゃ下げんのねw
高樹に抱かれでもしたのか??ww

233 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:01:56.97 ID:BMkTIPEV.net
わりとハードルは上げて聴いてるけどな
多分高樹でも今の路線でcherish超えるのは難しいと思うよ。また違う路線いくならそれもいいけど

234 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:11:05.63 ID:Wi2V4uSL.net
自覚が無いんなら手の付けようが無い、スレ少しでも読み返せないの?

235 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:11:16.16 ID:lLnn+0EI.net
結局水野やいきもの〜も一度ウケたイメージを再生産して食ってるだけで
それをアーティストと称していいのかは考えるべきところ

236 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:21:43.78 ID:Wi2V4uSL.net
いきものがかりは最初SAKURAの一発屋で終わるかと思ってたな
次のヒットまで2年近く掛かったけど並ぶレベルの曲を何曲も出したからね
世間的にはキリンジはエイリアンズの一発屋、高樹は一発すら出せてない
まぁ出す気が無いんなら「いいぞ、そのまま頑張れ」ってところだな
才能的には高樹は水野の10分の1も才能が無いね
業界で生き残る才能だけはあるみたいだがww

237 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:30:06.87 ID:Wi2V4uSL.net
な?いきものがかりに対するハードルは高いのに高樹に対するハードルは無いに等しいくらい低いだろw

238 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:37:09.67 ID:BMkTIPEV.net
構わない方がいいかもしれんが天才とあがめるいきものがかりのスレにいきなよ
水野は普通にKIRINJIも聴いてるみたいだけど

239 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 02:46:36.59 ID:Wi2V4uSL.net
いきものがかりは天才かなぁ?努力と工夫の人だとは思うけどね
なにより自分のボーカルじゃダメだと吉岡を加入させたのが立派だね
アーティストは自分を客観視してプロデュースする能力が無いと駄目だろうね
高樹は少しは良いメロディ書けるけどそこら辺が全然駄目
水野が吉岡が脱退した時にikimonogakariと名前変えて自分がメインボーカルになったらと考えてみな

240 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 03:00:17.36 ID:L1uhaA+b.net
それわかりやすい
というか、そこら辺をお互い分かってるのが
対談読めば理解できるだろうに普通の頭なら

241 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 03:02:54.16 ID:APkJdMNh.net
売れやすいボーカルってのはいるけどみんながそれをやったらつまらないよ
強すぎるボーカル、上手すぎるボーカルが合わない表現もあるし高樹は人選のチョイスからして目立ちすぎるボーカル好きじゃないんだよ
好きじゃない表現をアーティストは長くやれないから食えてるなら好きにやったらいいやん

242 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 03:21:17.47 ID:Wi2V4uSL.net
>>240
水野は分かってるけど高樹は分かってないよ
未だに自分で歌ってるし、水野もそこは絶対突っ込まないw

243 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 03:38:21.07 ID:6NxhBeQd.net
ID使い分けてまで自分にレスつけて恥ずかしくないかい
高樹はいきものがかりみたいなボーカルが売れるのは分かってるけど自分もそうしたかったとはどう考えても思ってないでしょ
売れたことへの敬意はあるかもしれんけど無理して褒めてる感あるじゃん。声も楽器の一つみたいに使いたいタイプなんだし

244 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 03:40:11.97 ID:Wi2V4uSL.net
>>243
バカなのか?楽器としたら音痴過ぎるだろ

245 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 04:02:27.04 ID:6NxhBeQd.net
今は高樹とヤスのボーカル力ってあまり変わらないけどね
というか音源はどうとでもなるからライブだと実はそこまで上手くない人って大勢いるよ

一度は高樹ラボみたいなのをやっても面白いけどAOR寄りの曲でそれで評価や売上が変わることも別にないだろう

246 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 05:24:26.20 ID:XP7r9VRa.net
そもそもここ20年くらいは60〜80年代に濃いルーツ感のある音楽性の人って曲が良くても派手には売れないんだよ
それはボーカルが上手くても変わらないからもう仕方ないっていうか

勿体ない風にも感じるけど、そういう音楽が伝わりにくい世代になったってのもあるだろうね

247 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 07:42:44.95 ID:k2VFbxt3.net
>>246
冨田ラボが売れてないとでも?

248 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 09:27:10.92 ID:ER4a3XSp.net
>>242
音源的には歌よくなってると思うんだけどなあ
ライブでも上手くボイスチェンジャー?
とか使って聴ける感じになってるとは思うけど
あと弓木ちゃん歌わせるとかはそこら辺理解してるでしょ

249 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 10:06:50.51 ID:k2VFbxt3.net
あんなの多用するのはコーネリアスやSEKAI NO OWARIなど声がだめな奴だけどね
自覚あるから使うんだろうな

250 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 10:12:43.48 ID:JW57vf0g.net
ファンの一部に「KIRINJI聴いてる俺すげー」的な変な選民思想に染まった人がいるのは残念
わざわざ他アーの名を挙げて貶めたりそのリスナーを批判するのは端から見てて本当に醜くてダサいよ
結果的にKIRINJIを貶めることになってるってわからないのかなあ

251 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 10:30:33.45 ID:umDB29AL.net
七尾旅人がメンバー紹介のときにオートチューン切れ忘れて
ビブラートかかったまま喋ってて面白かった

252 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 10:44:25.93 ID:ER4a3XSp.net
自分の声であることは別に大事じゃ無いよ
そのアーティストがやりたいようになってるかだから

253 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 13:34:04.07 ID:XP7r9VRa.net
シンガータイプの人みたいに歌うのが一番って感覚はなくて声が加工されるのも面白いって高樹は言ってたしな
ヤスが抜けるなら自分ってのは自然な選択だとは思うよ
響きは違うけど他人よりはずっと近いトーンだから

254 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 13:43:42.97 ID:usuAN1Cp.net
いきものがかりとか同じ様な曲でアルバムも一回聴けばお腹いっぱい

255 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 14:09:16.74 ID:bNJIEGY8.net
興味がなければ同じような曲に聞こえるのは当たり前

256 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 14:45:12.48 ID:NKW/daHZ.net
テレビやでかいアリーナで楽しめる音楽と近しい距離で聴く方が似合う音楽って別物だから
あとは好み次第という気が
ブルーノートは普段安い服着てる自分はちょっと気が引けるけど。まあビルボと変わらんか

257 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 16:14:47.23 ID:6NxhBeQd.net
ちょっと前にブルーノートでWONK見た時はいつもラフなMELRAWでもスーツ着てたな
でも客はわりと普通だよね、ダサすぎたりラフすぎなければ大丈夫な感じかと

258 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/12(金) 21:52:34.83 ID:QMFj/lWg.net
>>256
私も普段安い服だよ
あなたもワークマンで買うの?

259 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 00:56:49.68 ID:TSUy51sN.net
>>243
耳がイカれてるだろ
声が楽器なんて最低限kansanoくらいのレベルでしょ
せめてそこまで達してから言ってくれよ

260 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 06:18:13.84 ID:YfHwjmUx.net
いつも歌が歌がって呪文みたいに同じこと言ってるよな
今のKIRINJIはもう聴いてないのに毎日来てるとかどんだけ暇なのか

261 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 06:34:53.50 ID:lxFYMP12.net
だいたい歌に問題あったら雑誌やピッチフォークが取り上げたりしないしサブスクのプレイリスト入りも困難だよ。そんなに甘いわけないって
キリンジ周辺の音源で歌に問題あったのはヤスのOneくらいだよ。あれよりは回復してよかったけどね

262 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 06:47:23.55 ID:8TTQasBE.net
One さよならテディベアは兄の事か?

263 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 07:13:07.81 ID:pNWmQtXW.net
全部君のせいなんてほど愛してたって兄に書くにはちょっと…
あくまで曲調に合わせた印象というか特定の誰かのことじゃないのでは

264 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 07:57:58.87 ID:JUlM15IP.net
>>260
そう感じるのは効いてるからだろw

>>261
そういえば韓国系と思しき人物がピッチフォークに取り上げてくれたけど忘れてたわ
そんなことを後生大事に記憶してたのか

ピッチフォークに出たら何だというの?
お前はピッチフォークで取り上げられたKIRINJI以外のアーティストをいくつ聞いた?
そのうち良いと思って愛聴するようになったアーティストは何組いる?

265 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 08:59:37.82 ID:lxFYMP12.net
ピッチフォークはサブスク全盛になる前に洋楽漁ってる人にとっては辛口で便利だったのよ。知ったアーティストはそこそこいたよ

最近のアルバムはプロのミュージシャンも結構取り上げてたでしょ。客観的に見てもみんな耳がおかしいとか有り得ない話だよ
リリースした後は作品の反応は事務所もチェックしてるんだから無理そうだったらとっくにボーカル変わってるって

266 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 09:17:10.94 ID:DQ3V6hDX.net
スルーしなよ
いい加減さあ

267 :NO MUSIC NO NAME:2021/03/13(土) 09:29:32.37 ID:Eh/se1NR.net
ほっといても連投したり自分にレスつけてまで貶してるからちょっと厄介
次からワッチョイ入れた方がいいかもな

総レス数 267
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200