2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浅井健一 Part22

1 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 22:44:03.32 ID:38jGcAwO0.net



!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

浅井健一
1964年12月29日愛知県名古屋市出身

1991年BLANKEY JET CITYでデビュー
2000年BLANKEY JET CITY解散後
SHERBETS、AJICO、JUDE、PONTIACS

ソロ名義ユニット
浅井健一&Bad Teacher Kill Club
SHALLOW WELL(インストゥルメンタル)
自らベースを弾くROMEO's blood
活動は多岐にわたる。

2016年より2021年現在まで
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLSとして活動中
2021年より20年ぶりにUAとのユニットAJICOをオリジナルメンバーで活動再開


●関連リンク
・SexyStonesRecords
 http://www.sexystones.com/

・浅井健一 公式Facebook
 https://www.facebook.com/KenichiAsai.ssr

・SexyStonesRecords オフィシャルTwitter
 https://twitter.com/SSRstaff

・公式Instagram @ kenichi_asai_official
https://instagram.com/kenichi_asai_official?igshid=dchvyjx2anxi

・公式Twitter @SSRstaff
https://twitter.com/ssrstaff?s=21

※前スレ
浅井健一 Part21
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1604363403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 22:45:16.43 ID:38jGcAwO0.net
浅井健一ソロ名義としては約 1 年半ぶりのアルバム「Caramel Guerrilla」発売中

初回限定盤 DVD には、浅井健一のあらゆ る時代の楽曲をセッションしたレアなライブ映像が収録されている。

■浅井健一 new album「Caramel Guerrilla」

・初回盤[CD+DVD]

BVCL-1142

4,200円+税

・通常盤[CDのみ]

BVCL-1144

3,000円+税

<収録曲>
■CD
1.「少女」
2.「ルールールー」
3.「MOTOR CITY」
4.「Not Ready Love」
5.「TOO BLUE」
6.「ラッコの逆襲」
7.「Caramel Guerrilla」
8.「BLUE BLONDE」
9.「I Stand Kitchen」
10.「全然足りない」
11.「水色のちょうちょ」
■DVD
『THREE TEAS UNDERGROUND SESSSION』
1. SESSION 1
2.僕は何だろう
3.海を探す
4.細い杖
5.新しい風
6.SESSION 2
7.僕の心を取り戻すために
8.汚い川のきらめき
9.Sunny Precious
10.スケルトン
11.ハラピニオ
12.SESSION


https://www.sexystones.com/2021/02/26/%e6%b5%85%e4%ba%95%e5%81%a5%e4%b8%80%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e7%99%ba%e5%a3%b2%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81/

3 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 22:45:59.05 ID:38jGcAwO0.net
ライブ情報

浅井健一& THE INTERCHANGE KILLS
「Caramel Guerrilla Tour 2021」
4/14(水)大阪BananaHall
4/15(木)名古屋THE BOTTOM LINE
4/20(火)東京LIQUIDROOM

全公演 / OPEN 17:45 START 18:30
TICKET 7,700円 (税込、ドリンク代別)

新生KILLS 、ベースに高松浩史(THE NOVEMBERS)を迎えて ツアー決定!

ARABAKI ROCK FEST.20×21

AJICOで出演
https://www.festival-life.com/79607

日程:2021年5月1日(土)
場所:宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく

AJICO Tour 接続

5⽉29⽇(⼟) 名古屋 ダイアモンドホール
開場17:15 / 開演18:00 問:JAILHOUSE

5⽉30⽇(⽇) ⼤阪 なんばHatch
開場17:15 / 開演18:00 問:清⽔⾳泉

6⽉5⽇(⼟) 佐賀 ⿃栖市⺠⽂化会館
開場17:15 / 開演18:00 問:⿃栖市⺠⽂化会館/

6⽉13⽇(⽇) 東京 中野サンプラザホール
開場17:00 / 開演18:00 

⼀般発売⽇:4⽉25⽇(⽇)
チケット代:8,800円(税込)
※5⽉29⽇名古屋公演、5⽉30⽇⼤阪公演はドリンク代別

4 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/07(水) 22:47:02.48 ID:38jGcAwO0.net
>>950以降で、>>970
または>>980
立てれない時は申告しましょう。

本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と入力して立ててください。
ワッチョイ強制コテハン仕様IP表示

嵐はNG登録推奨
相手にしないこと

5 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 05:11:20.51 ID:LQ+ifI/L0.net
http://donut.main.jp/wd/20210408_asai.html

浅井健一『Caramel Guerrilla』インタビュー
WEB『DONUT』に公開!

6 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 06:40:59.17 ID:gDmcXrMoa.net
ベンジーにロゴとかイラスト頼みたいけど料金体制知りたいわ。なんか想像も付かないし、ベンジーとメールでやり取りするのかなぁ?ベンジーとお金の話するのも気が引けるし。。。

7 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 06:58:23.63 ID:ZdwpsGija.net
ベンジーオススメデートプラン
「デートプランでゴッドファーザー観賞」
「ドン・タコスとか食べながら」
おい!ドン・タコスってマフィア感満載じゃねぇかよ。ドンタコスだろ!ドンで区切ったらボス感満載だろうが!

8 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 09:05:54.41 ID:2ozrgcfTd.net
脱退の件は ブランキーの時も中村達也が
サンプリング使うなら 俺いらないじゃんって言ってたな

9 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 09:16:38.95 ID:yqXhvrBZa.net
柔軟性に欠けるやつが多いよな

10 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 10:10:25.67 ID:LQ+ifI/L0.net
中尾さんとしては弾きたかったんやろ

11 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 10:32:22.14 ID:aRONZLOT0.net
たしか中尾脱退の前にキルズのアルバム完成してたって話あったよね?
これがそれなのかな?
ベースは差し替えたとして、この楽曲でキルズ名義だとかなり違和感あるんだけど

12 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 14:42:04.07 ID:2fj7KyVD0.net
>>8
でもブランキーやめてからのベンジーは結局サンプリングとか全く使わなかったのが面白い

13 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 17:40:23.04 ID:qXIZxXdFM.net
>>1

14 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 19:40:06.94 ID:ccwOb1bNd.net
>>6
頑張るのだ

15 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 20:32:06.63 ID:O/vJ1ftj0.net
アルバムやっと聴けた
よかったけど前作のが好きだな

16 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 21:39:19.44 ID:SBn409dn0.net
ベンジー、どんなオナニーしてきたのかな。。

17 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/09(金) 22:25:44.57 ID:O/vJ1ftj0.net
新しめの曲だとoldlovebulletgunがかなり良くない?
初めて聴いた時かなりガツンときたしめっちゃリピートしてる

18 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 00:19:22.57 ID:4mGIXTqcp.net
今回しゃべるように歌う曲が多いな…

19 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 01:47:15.74 ID:PXY9r9IF0.net
>>5
読んだけど中尾にはベンジーほんとひたすら謝りモードだな
中尾もベンジーにブチ切れて何も聞き入れないって事も無さそうだし、脱退までいってしまったのが未だに不思議だけど

20 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 07:56:09.88 ID:J6+dCCrn0.net
>>18
これ
歌う気無くしてるよな

21 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 14:14:42.50 ID:3Z8qapZud.net
sugar、blood shift、今作と、衝撃的な作品はないが最近のベンジーは、何度目かの黄金期を迎えているのではないか。すごくいいよ。

22 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 14:58:31.69 ID:91JHfcis0.net
最近調子がよかっただけにナカケンがいなくなったのが心配だ 今作もグッとくるバンドサウンドはナカケンベースだったし

23 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 15:03:58.52 ID:zGsyKVdU0.net
今作のアルバムもコロナがなかったら昨年に出してたろうし
同じアリオラのクロマニヨンズ並みに多作なベンジー

24 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/10(土) 22:06:30.04 ID:+fWclINr0.net
今作ではBLUE BLONDEと全然足りないが好き

25 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 15:36:13.38 ID:eaLnkl6N0.net
トライセラトップスのベース、好きなんだけどな

26 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 18:14:07.86 ID:6XRFQTEs0.net
初回と通常、歌詞カードの中の写真やディスクの色やらが違うのがいいな

27 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 21:55:13.18 ID:zmiOiKYhM.net
DVDに入ってる海を探す見てるとオリジナルを聴きたくなってくる、やっぱベンジーが歌って達也ドラムが鳴ってるのがたまらん
この2人のノリが合わなくなって解散とか切ないな

28 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/11(日) 22:45:04.87 ID:oFPd297U0.net
こんな唯一無二おらんと思う
俺の中ではプリンスと同格かそれ以上の天才

29 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 01:04:53.33 ID:Te6+2pFd0.net
uaとのラジオ全然かみあってなくて笑える
そのうち喧嘩はじめるんじゃないか

30 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 09:41:59.99 ID:zUsuqUqS0.net
昔からあんな感じだから今更ケンカはしないだろ
何だかんだ言ってもその辺りはお互いに分かってるよ

31 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 12:06:00.35 ID:civOtCT+a.net
>>24
良い意味でその2曲が重みのある曲調だから、
単なるアコースティック寄りのアルバムを良作にしてると思う、
アコースティックに全振りしたらつまらないアルバムになるのはシャロウウェルから分かり切ってるんで全振りじゃなくて正解だったと思った。

32 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/12(月) 18:38:14.62 ID:CcX21k8Ad.net
去年はソロとシャロウウェルとアジコを創作していたのかすげーわ。
ルールールーはUAが嫌がってソロ作に入ったんだね。

33 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 02:24:23.61 ID:xVvi/H+Kd.net
>>24
自分もその2曲よく聞いてる

34 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 07:21:41.72 ID:7E4FU5Ynd.net
MOTER CITYからエンジン掛かってきて最終的には物凄くいいアルバムになってるよね

35 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:22:54.42 ID:u28552PF0.net
MOTOR CITY出た当時はダサくてベンジー本格的に終わったと思ったんだが今聞くとカッコいい
俺が悪かった

36 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:34:50.53 ID:UsvkHQiq0.net
MOTOR CITYだけやたら再生数あるなと思ったらアニメの主題歌だったからか

37 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 10:52:36.37 ID:u28552PF0.net
アニメ効果かYoutubeにも英語コメント多いんだよな
54歳なの!?みたいな事書かれてたが確かに知らないと若い奴が歌ってると思いそうな声だよな、今更だけど

38 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 11:06:56.72 ID:UsvkHQiq0.net
アニメの主題歌だと楽曲が例え古い曲でも世界中で聴かれる機会に恵まれるかもしれない
不思議だよ

39 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 12:17:53.24 ID:FqgHaQuH0.net
ノーガンズライフの新シーズンはないの?

40 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 15:52:13.75 ID:rgyax0E+0.net
新作めっちゃいいな
最初はインパクト薄いなって思ったけど
何回もループしてたら良さがわかってきた
いいアルバムだわ

41 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 20:51:15.31 ID:ZdwbF5t8M.net
岬のレストラン、ファンクラブ以外に開放きてるね、酒のつまみにいただこう

42 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/13(火) 20:53:20.43 ID:UsvkHQiq0.net
3人が来た時の回も開放してたね 
新譜出したし販促になればいいね

43 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 02:14:53.68 ID:WACqgagUd.net
>>28
同意

44 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 09:12:57.42 ID:E9lHhtxZ0.net
ルールールー

45 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 16:31:32.94 ID:ILMacTGt0.net
>>16
ベンジーの宿泊先での嫌がらせ笑ったわ

46 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 18:13:44.54 ID:wKTt1xjZ0.net
浅井健一が思う「人生を変えること」は?

https://news.j-wave.co.jp/2021/04/post-7739.html

47 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 20:04:44.21 ID:/gQa+lXlM.net
ナカケンの脱退どんだけベンジーが横暴な事やったんだろうと思ってたらそんなつまらん理由だったのか
何か器が小さいというか、それならベンジーを全面的に支持するわ
なんていうかロッカーが細かい事気にするのダセェよな

例えばうろ覚えだけどハイロウズ時代にヒロトが客に何聞きたい?とか言って客の1人がリンダリンダ!って叫んだらガチギレしてたけど
ヒロトは好きだけどあれは頂けないというか、タブー作ってるみたいでダサいわ
それより小さな事に拘らずに良い曲だからってシンプルな理由で昔の曲やるベンジーは爽やかというか、本当カッコいいわ

48 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 20:33:23.60 ID:G6O/2gSa0.net
いちいち憲太郎貶す必要は無いと思う

49 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:19:24.71 ID:mXnL42CdM.net
>>48
どんな感想抱こうと俺の勝手やん
こんなんでヘソ曲げて謝っても聞く耳持たず周りに多大な迷惑をかけての脱退はダセェと思ったというだけ

50 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:22:43.88 ID:wKTt1xjZ0.net
>>47
既に脱退している中尾さんを貶す必要はないよ

ヒロトは客からリンダリンダと言われたら
その時バカと言い返した、怒りはあっただろう
しかしあなたの書き込みは又聞きした話が自分の中で誇張されてます。

他所の方を貶してベンジー持ち上げるの気持ち悪いです。
「ダセェよな」って誰かに共感してもらえないと困るような文章表現もやめたほうがいいですよ

51 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:38:49.99 ID:aRE2IGPs0.net
まあ「つまらん理由」ではないわな

52 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:39:15.48 ID:uI5W7WbcM.net
自演用の1年無料楽天モバイルsimだからNGランドでOKっしょ

53 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 21:59:47.91 ID:3fDQrHy3M.net
>>50
いや貴方こそ妄想設定で貶すの止めて貰って良いですか?笑
また聞きじゃなくてその映像見て言ってるから
あと俺が言いたい本題は細かい事を気にするのがダサいって部分であって、別にベンジーを上げたいとかではないから
たまたまベンジーがその真逆のスタンスだったから、例を挙げたまでで

ダセェよな、に関しても口語で書いただけで、よなぁ〜みたいなニュアンスだから
ていうか細かい事ネチネチ止めてくれよほんと笑

54 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:03:20.07 ID:3fDQrHy3M.net
>>52
お前も陰険だよなあ
ねらーって感じでキショいわ

あっこの「だよなあ」も口語で書いてるだけだからな笑

55 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:07:31.59 ID:wKTt1xjZ0.net
>>53
その映像の出典教えてもらっていいですか?

56 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:13:13.64 ID:3fDQrHy3M.net
>>55
甲本ヒロト、怒る(MC)〜青春
ってYoutubeで調べたら出て来るよ〜
何でそんな事聞くの?自分がまた聞きでしたっていうオチか笑

57 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:14:07.42 ID:wKTt1xjZ0.net
>>56
それ映像ではないですよね

58 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:16:18.77 ID:3fDQrHy3M.net
>>57
ごめん映像じゃなかったね〜
でネチネチ何が言いたいの?笑

59 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:24:54.09 ID:zKa8wkoF0.net
>>47
ブランキー再結成の話題のときも
死んだらできんもんでアルバムを出したい
ってシンプルな理由が良かった
うまく説明できんけど

60 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 22:47:46.53 ID:GmCi8Gkr0.net
細胞はありまぁす!

61 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 23:18:08.18 ID:R91Yle0L0.net
ベンジー側からしか語られてないから真実はどうなのかわからんが
器云々てより権利の問題じゃん
プロなんだからシビアになって当たり前だと思うけど

62 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 23:18:13.20 ID:R91Yle0L0.net
ベンジー側からしか語られてないから真実はどうなのかわからんが
器云々てより権利の問題じゃん
プロなんだからシビアになって当たり前だと思うけど

63 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 23:24:13.94 ID:kB6wRc8M0.net
お気持ち表明したいだけだろ
勝手なローカー像押し付けられてダセェとか言われてもな

64 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 23:36:46.16 ID:3fDQrHy3M.net
>>62
権利問題って観点なら寧ろどっちかというとドラムもベースも演奏してるのにキルズ名義にされてる瞳ちゃんの方が被害者じゃないのか?
キルズ名義ならギャラは入るんだろうし、ナカケン側なら権利問題ではないでしょ
ナカケンが言ってんのは自分弾いてないのにキルズ名義にするなって話でしょ
そんなの訂正とかで済む話だと思うんだがな
そんな事よりツアーぶっちした方が遥かにシビアだし問題だろ
これ大手ならとんでもない賠償になるぞ
逆にナカケンが訴えた所で勝てるかも微妙なレベル

65 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/14(水) 23:38:41.87 ID:3fDQrHy3M.net
>>63
だから俺の個人的な感想やと言ってるやん
本人に変われと言ってる訳でもないのに何がどう押し付けなんだ笑

66 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 00:14:23.32 ID:UaOkh2Swa.net
誰か今日ライブ行った人いないのかなぁ。Twitterでは席ありとか書いてあったけど。

67 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 01:30:14.07 ID:RqjnOo2Kx.net
俺はベーシストってくらいしか共通点ないけど
自分が弾いてないのにクレジットみたら世間は自分が弾いてると思われたら嫌だわ
想像の世界になっちゃうけど、こんなベース俺のプレイだと思われたら嫌だ、
ってナカケンが思ってるとしたらその気持ちは非常に分かる

68 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 02:14:47.91 ID:G3W6yiki0.net
ナカケンがどうってよりかはベンジーがかわいそうだわ

69 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 02:55:34.61 ID:N3Z0Sotv0.net
ベンジーは時々キツいこと言ったりするみたいだからな
本人にその気が無くても周りを傷つけてる可能性もある

70 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 06:12:05.92 ID:t3SzyziN0.net
サングラス外した素顔が見たい人。
タモリ
ゴスペラーズ
瞳ちゃん

71 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 07:39:54.14 ID:/b9MLEzYp.net
大阪ライブどんな感じでした?

72 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 08:16:15.42 ID:GJKklupS0.net
ナカケンはナンバーガールに専念したらいいじゃない
ナンバーガールの脱退言い出したのもナカケンだったっけ

73 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 12:34:57.87 ID:+6/63Gz/M.net
音楽やってる人なら尚更分かると思うがツアーの2ヶ月前に、しかもそんな理由で脱退とかどう考えても許される事では無いわ
クレジットがどうのとか言ってるけど、どうせ瞳ちゃんがベースやった事に拗ねたとかそんな所だろうけど、お前サポートやろと
悔しかったら自分で一端の作品作ってから言えよ
拘りだけ強くて、周りに迷惑かけまくるなんて子供のワガママレベル
ナンバガもこいつのワガママで脱退しての解散だろ?
ナカケンのキルズすげー好きだったけどめちゃくちゃ印象悪くなったというか嫌悪感さえ覚える

74 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 12:48:12.99 ID:+6/63Gz/M.net
なんか分かってない奴がいるけど1番の問題はツアーとか予定諸々全部すっ飛ばしてる所だからな
脱退だけなら残念だな〜くらいで終わるくらいの事だけど、そんな理由でバックれはヤバいわ

75 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 13:17:19.17 ID:ao/OOrB60.net
大阪は昨日座席並べてたね

76 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 13:49:09.15 ID:OHFX4bB/0.net
今日の名古屋行くからどんな状況かぐらいは書き込むわ

77 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 14:05:43.68 ID:yl8N5CRg0.net
まあ脱退するにしてもせめてツアー終わった後だよなあ常識的に考えたら
ベンジーも瞳ちゃんもスタッフもかわいそうやわ

78 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:06:20.47 ID:9r7c+7Bj0.net
良さげ
https://youtu.be/rQPVrSnPWlY

79 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:22:09.04 ID:ao/OOrB60.net
5月1日の"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"で再始動を果たすAJICOが、5月26日にリリースとなる新作EPの収録内容を発表。あわせて、自身のYouTubeチャンネルにて30秒のティーザー映像を公開した。

https://youtu.be/rQPVrSnPWlY
↑ティザー動画

2000年に結成し、鮮烈な印象を残しながらもわずか1年で活動休止をしたAJICO。

これまでに発表された唯一のオリジナル・アルバムである『深緑』に続く、新作EPのタイトルは"接続"に決定した。UAの呼びかけで2019年より制作が始まった「地平線 Ma」、「惑星のベンチ」、「接続」、「L.L.M.S.D」という新曲4曲が収録される。
 
またこの発表に合わせ、2001年にリリースされたライヴ・ビデオ『AJICO SHOW』のプレミア公開が決定。AJICOのYouTubeチャンネルで4月22日21時よりプレミア公開となるので、お見逃しなく。

https://youtu.be/JQx0VFZKe6Q
↑ライヴ・ビデオ『AJICO SHOW』プレミア公開AJICOのYouTubeチャンネルで4月22日21時より

AJICOリリース情報、詳細
ニューEP
『接続』
【初回限定盤】(CD+DVD/紙ジャケE式ダブル)
VIZL-1840/¥3,850(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VIZL-1840.html
 
【通常盤】(CD)
VICL-65462/¥1,650(税込)
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Linkall/VICL-65462.html
 
[CD]
1. 地平線 Ma
2. 惑星のベンチ
3. 接続
4. L.L.M.S.D
 
[初回限定盤 DVD]
AJICO Premium Live 2000.11.30 at Shinjuku Liquidroom(65 分)
 
1. 深緑
2. すてきなあたしの夢
3. 美しいこと
4. 金の泥
5. GARAGE DRIVE
6. メロディ
7. 青い鳥はいつも不満気
8. カゲロウソング
9. フリーダム
10. 波動
11. 庭

80 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:25:00.07 ID:WnYIxOFV0.net
>>70
タモさんは昔はグラサンじゃなかったしゴスペラーズはどうでもいいわ
瞳ちゃんが一番見たい

81 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:29:21.74 ID:TRJe0vH30.net
なんていうか見てる部分が違いすぎてうまく言えないんだけど、あれだけの情報で細かい契約の事やら本人たちの趣向やらわからんよ
ましてやここの人はベンジーのことは長く見ていて良いところも悪いところも知ってるだろうけど中尾さんのことあまり知らないんだし
瞳ちゃんのインスタに中尾さんいいねしてるし瞳ちゃんと中尾さんが悪い仲でないだけほんとよかったよ

82 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 18:38:03.66 ID:GPsKiTJl0.net
お前の見ている部分がトンチンカンなだけ

83 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 19:29:32.64 ID:nj0f5C6N0.net
>>79
お店によって特典とかがあるのかな?

84 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 20:09:18.52 ID:ZBkbIbrtM.net
アジコ楽しみだけどまた感染者増えてマンボウだ宣言だと今年も夏フェスとか厳しそうだね
アラバキは最初から5000人に絞ってるみたいだからやれそうだけど、アジコ単独の時期は世の中どうなってるかな

85 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/15(木) 21:39:03.62 ID:OHFX4bB/0.net
帰宅
まず高松さんのコーラスや佇まいが美しかったこととルールールーがめちゃくちゃ良かった
会場は床に60×60ぐらいの囲い仕切ってた SWEET DAYSでベンジーが歌いだしミスって仕切り直して合唱させた時が一番盛り上がったかな

86 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 00:34:58.40 ID:92090GVI0.net
ベンジー離婚しちゃったけど子供とは定期的に合ってるみたいだね
子供と妹と妹の子供と海行ったって言っててほっこりした

87 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 02:48:37.75 ID:PbQIiYIAM.net
君は知っているかい?
タモリがサングラスをしてる理由を

88 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 09:13:49.40 ID:/3ZLECIk0.net
ルールールーはライブのほうが良さそう

89 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 11:58:04.80 ID:ViYqEII30.net
AJICO『FUJI ROCK FESTIVAL '21』8月21日(土)出演決定!

https://twitter.com/asaikenichi_fc/status/1382888218908004352?s=21
(deleted an unsolicited ad)

90 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 12:40:32.34 ID:CH77546X0.net
いい感じだなAJICO
想像してたより良かった

91 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 13:33:25.24 ID:50a/kOeLd.net
8月なのか今年は
しかも外タレ無し
オレ的には21日強すぎだろと

92 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 13:48:40.96 ID:bOH8Y5HC0.net
バースデイとかぶってんのアツいわ

93 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 15:48:57.51 ID:gZ+G3CDG0.net
そう?チバはアイラブユーはサイキョって歌ってるのを聴いてから幻滅して一切興味無いわ。

94 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 16:34:29.99 ID:+j+hqPWwM.net
>>86
何か離婚した奥さんが宇宙愛で繋がってるからとか何とか言ってたから、別に仲悪くて離婚した訳じゃないんだろう
なんか奥さんスピリチュアル系っぽいし単純に合わなくなったんじゃ
でも離婚して音楽は良くなった気がするわ
嫁さんの事気にしなくて良くなったし、ベンジーがモテようとしてるからかな笑

95 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 18:11:31.10 ID:foxZi3x3a.net
envyも21か
アラフォーの俺的には熱いわ
多分いかんけどw

96 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 20:34:10.38 ID:VI9KDDWTa.net
しまった、ラジオ今日かと思ってたら昨日だった
昨日はどんな話してたの?聴いた人教えて下さい

97 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 20:43:13.52 ID:nyIDvf8k0.net
>>85
レポ乙です
行きたかったわ

98 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 21:34:43.91 ID:Cooc4O8l0.net
>>96
https://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20210416011158

99 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/16(金) 23:15:41.67 ID:WP0mL/o1a.net
>>98
タイムシフトあったのか!ありがとう!

100 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 09:14:50.66 ID:/Yko7Z2/0.net
新MVのギターソロのシーンは黒猫ギター?

101 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 11:00:28.24 ID:ElCs6PqUa.net
>>93
ピースマークだけで全てを片付ける奴に飽き飽きしてる
はず、だったんだけどなチバは。
歌詞に矛盾が生まれるのはしょうがないよ、
人間の二面性がある限り、
アイラブユーはサイキョウって思う時も、アイラブユーなんてくだらない、って思う時も作詞した時の思った事そのままなんだから、
ガソリンの揺れかたで鉄の塊にまたがって自分の命揺らす事以外興味無かったベンジーが「愛が全てさ」って歌うのもまたしかりだしさ、
ガソリンの揺れかたはもっと深くて、様々な感情にがんじがらめになってる人を「単純にそんなめんどくさい事考えないでなにかに夢中になりなよ」みたいな救いの歌でもあるとは思うけどね。

102 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 11:06:07.22 ID:ElCs6PqUa.net
個人的には当時ベンジーの影響をモロに受けた後のチバの「悪い人たち」の「ピースマークを送るぜ」へのアンチテーゼとしての「暴かれた世界」のその歌詞だと思ってるけどな、
「悪い人たち」の「ピースマークを送るぜ、この素晴らしい世界へ」もそもそもが逆説的に使われてるってのはあるけどさ。

103 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 12:15:58.83 ID:180fpIoI0.net
ベンジーに影響されすぎて失ったものが多いよチバは。

104 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 13:13:10.44 ID:saerQGcX0.net
ベンジーとチバって2007年の音楽と人での対談以降なんも絡みないの?
この二人の絡みもっとみたいんだけど

105 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:06:08.87 ID:fMHXG2Sp0.net
BJC好きな人はミッシェルもといバスデになってからのチバを見下してる人多いイメージあるわ
理由聞いてもあまり教えてくれないからこのスレにその思いの人いたら書いてほしい


>>104
同日出演のイベント出たりしてるけどツーマンの対バンとかはないね
やってほしいわけでもないけど

106 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:17:53.29 ID:XI/oLef10.net
シャーベッツとバスデの野音対バンあったろ

107 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:25:12.50 ID:fMHXG2Sp0.net
>>106
2015年のLIVE SUPERNOVA 野音 DXことか?
これはツーマンの対バンではなかったよ

108 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:26:44.78 ID:saerQGcX0.net
ブランキーよりもベンジーソロ、ミッシェルよりもバースデイのほう好きなんだけど異端なんかな

109 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:26:47.46 ID:XI/oLef10.net
>>107
すまん渋谷AXだった

110 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:31:17.11 ID:fMHXG2Sp0.net
>>109
ROCK YOU LIVE vol.9
確かにあったね

もっと遡るとベンジーソロ vs バスデって対バンは広島クアトロでもやってた

111 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 14:37:18.43 ID:FWi98AH70.net
チバはROSSOが良かった
AJICOと同時期だったか

112 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 15:05:22.82 ID:rxR8E0Pu0.net
>>110
ベンジーとバスデの2マン、福岡でもやってなかった?

113 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 15:44:36.09 ID:sG+mCKqz0.net
対バンじゃないと客呼べないのかね

114 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 15:59:34.18 ID:fMHXG2Sp0.net
>>112
調べたら同時期にDRUM LOGOSでやってたよ
博多→広島のシリーズライブだったんだね

>>113
ベンジーは対バンとか頻繁にやらないイメージ
バスデはツアー以外だとよくやってた

115 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 16:16:11.15 ID:QfVNuBaUM.net
>>111
俺もそう
rossoは新しい事にチャレンジしようとしてる感じもあるし、ちゃんと音作りしてる感じがする
それ以外のチバは特に何も感じない
何だろうカッコつける為に音楽やってる感じというか、アーティストとしての芯を感じないんだよな

116 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 18:41:08.19 ID:gxmuidg40.net
AJICOのe+先行外れたわ
ひょっとして東京は激戦だったりするのか?

117 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 18:58:32.13 ID:ElCs6PqUa.net
>>105
俺はミッシェルもバスデも見下して無いし、
更に言うとベンジーの影響をモロに受けた後の後期ミッシェルの方が好きなんだよね。
チバの声も良いし、ロックで騒げる楽曲も良いし、
ただBJCより圧倒的に劣ってるのはセッションの延長での作曲だからどの曲聴いても初期ミッシェルから一貫して同じフレーズの繰り返しな楽曲しか無くて曲の中での展開が無い曲がほとんどだから、
「チバのバンドって各メンバーはすごいし、ゴリゴリのロックで格好も音もロックだけど、歌詞は良いけど音楽としてつまんない楽曲ばっかりだよな」
ってのが俺は本音だね。
Mステでt.A.T.u.バックレ事件から「かっこいい」ってなった人たちもいるだろうけど、そのポーズがかっこいいだけで曲は相変わらず、つまんない同じフレーズの繰り返しの楽曲だな。
って。
だからチバ関連のバンドは単純に「曲の構成がつまらない」って理由で好んでは聴かないだけかな俺は。
無理やり展開を作ってる曲も中にはあるけど、
Aパートの繰り返し→Bパートの繰り返し→Cパートの繰り返し、ってただ違うパートを繋げてるだけだから、音楽としての流れるような展開の曲が無いし、
サンダーバードヒルズのイントロなんてジョーンジェットの犬の間奏とほとんど同じだしさ

118 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 19:02:30.84 ID:iThFHPOZ0.net
チバの簡単な3、4コードで同じ曲調繰り返すやつ好きだけどな
それであれだけカッコいいのは逆にすごいと思う

119 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 19:09:35.57 ID:sG+mCKqz0.net
BJCとROOSTERSが好き

120 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 19:54:16.29 ID:AwUu2P/jM.net
>>117
ミッシェルはroostersとかパブロックを現代風にしただけっていう、いわゆるリバイバルだからな
洋楽でいうthe strokesみたいなもんだな
strokesは聴く分には好きだけど、アーティストとしては特段好きになれないみたいな

121 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 20:07:51.13 ID:AwUu2P/jM.net
ミッシェルはリバイバル
バースデイも何か最初は良かったんだけどな、途中から社会に迎合しようとしたロックって感じがする
受けを狙いに行ってるっていうか
その点rossoは新しい事に挑戦しようという気概を感じられる

122 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 20:11:07.87 ID:fLb9Becq0.net
バースデイは個人的に憧れの存在を見に行って唯一途中で
帰ったバンド

123 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 20:58:47.57 ID:3UzxFszDM.net
そんな事言ったら
ブランキーもStray CatsやBowieの
焼き直しだよ。

124 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 21:11:37.04 ID:AIaNibxBM.net
>>123
それは初期に限りでしょ
しかも初期も焼き直しと言えるほど似てるとは思わないけど
パクったりしててもオリジナルなものとして昇華出来てるかどうかの違いなんだよね
まあこの辺は感覚的な部分だから感性が違えば平行線になる話なんだが
部分的な類似点だけ拾い上げて似てるって言い出したら最早オリジナルなど存在しない

125 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 21:48:47.45 ID:HLansa1a0.net
多分チバはベンジー(ブランキー)みたいな即興セッションは出来ないのがわかってるから作り込んだ曲が多いんじゃないかな。
天才型のベンジーより一般受けするのはそういう所だと思う。

126 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 21:56:40.81 ID:EpLyZ3Rb0.net
ROSSO好きだけどあのサウンドは照井パワーが大きいような

127 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 22:08:51.26 ID:pAhVFGUmp.net
>>124
ミッシェルもパブロックっぽいのは
初期だけだろww

128 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 22:15:43.21 ID:GKyQcW48d.net
ミッシェルはRodeo Tandem Beat Specterから違うバンドかと思うくらい変わってる
ストレートにわかりやすいかったものが難解になってる
この時点で4人は同じ方向を向いてバンドをやってない


>>125
ライブに行ってるとわかるけどベンジーのライブにあるようなフリーなセッションってのはバスデにはないし
チバは始めから終わりまで完成されたショーに徹してる
絵描きのように初めから原風景に使う色を決めたライブとなる。

129 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 22:25:26.46 ID:y83KBkWLM.net
>>127
そうか?同じフレーズを繰り返す構成はパブロックのそれだけどな

130 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/17(土) 22:30:43.36 ID:Ac9dgAlyM.net
>>128
birthdayもLIVEでセッションやjamっぽい
事やってるよ。

131 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 00:13:30.32 ID:afQBP5+6a.net
>>125
そこがミッシェルなりチバの限界なんだよね、
今やバスデの方がベンジーより売れるようになったし、バスデも相変わらず展開の無い単調な曲しかないが「夢とバッハとカフェインと」や「THE ANSER」みたいな、それでも良い曲は生み出してるからな。ミッシェルの「赤毛のケリー」や「ドロップ」もずーっと同じフレーズの繰り返しなんだけど、展開が無い事以外は良い曲だしね。
チバやチババンドって、なんとなく弾いてて部分的な「このフレーズ良いじゃん」を部分だけ作って、展開のある曲も部分と部分をくっつけてるだけだから、縫い目がはっきり見えちゃってるパッチワークで繋げた、悪い意味で枠をはみ出さない音楽ってとこが嫌なんだよね、
BJCの曲なんて、例えばSaturday nightやぺピンなんかはやっぱり同じフレーズの繰り返しなんだけど、
ほとんどの曲に縫い目の見えない流れるような曲の中での展開があるから、天才だったんだよね、
ただ天才ってやっぱり長くは続かないんだよね

132 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 00:25:18.89 ID:PlIp8rRZM.net
>>131
チバはカッコ良く聞こえる曲作りのメソッドを作り上げたって感じだよな
カッコ良いと思う曲は沢山あるけど、驚きがある曲は殆どない

133 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 00:27:45.95 ID:koEibymf0.net
ROKAと夢とバッハはチバ渾身の名曲だと思う

134 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 00:30:15.97 ID:6RfgZdv/0.net
>>116
席は全部は埋めないのかな?やっぱり開けて座る感じなんですかね…

135 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 00:32:44.61 ID:NZ8uri6u0.net
>>131
ベンジーの曲は繰り返しでも縫い目が見えないってのは言い得て妙かもしれん

136 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 00:57:07.97 ID:j1lST7gX0.net
曲の展開がないとつまらんって感覚は俺はよくわからんなあ

137 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 01:18:16.55 ID:/wx+ZFYod.net
>>131
売り上げとかは常にバースデーが上じゃないのか

138 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 01:21:44.20 ID:NZ8uri6u0.net
ROSSOは照井の存在もあっただろうけど個人的には2期のギターのイマイアキノブも大きかった気がしてる
2期から大きく化けた感じしたし、チバがイマイから色々刺激を受けたんじゃないかと
ただイマイはネットでギター下手とか散々言われてて照井と仲悪くて活動休止に至ったって話も見たが…俺は好きなんだけど

139 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 02:20:47.47 ID:m4yAvM8Qa.net
>>138
例えば池畑さんのドラムって体格そのままに「重い」んだけどJUDEの軽さに重厚感や厚みを与えてたし、JUDEの中でも繊細な曲は椎野さんで、曲によって池畑の重さには向いて無い曲には椎野さん、重厚感を持たせたいなら池畑さんって、そこら辺りまでは聴けてたけど、
城戸になってから激しい曲もそうで無い曲もJUDEの曲が全部軽く軽薄に聴こえるようになったんだよね俺は。だからジバコやエレクトリックレインボーが全部、軽い曲に聴こえてJUDEが語弊はあるけど「お遊びバンド」に聴こえるようになった。
んで、好き嫌いはあるだろうけどイマイのギターってシャープさや鋭利さが無くて、もっさりした粘着系のギターに聴こえてイマイ期はあんま好きじゃない。個人的な好みだけど。
で、フジケンになってマイラバのギターの人とは思えない程、ギターにシャープさや鋭利さが出て来たから、個人的にはフジケン加入後のバスデの方が好きだわ。

140 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 02:25:52.67 ID:ZnHkhpA50.net
ベンジー関係無いバンドや人のことは他でやってほしい

141 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 02:31:16.64 ID:m4yAvM8Qa.net
>>136
テクノやミニマルだったら展開無くても気にならないし、別に全てのロックが展開ある訳じゃないのは分かるんだが、ボブ・ディランやニルヴァーナだって展開のある曲なんてほとんど無いしさ。
ただBJC辺りの超絶展開聴いた後だとなんか物足りなく感じちゃうんだよな。
リーガルリリーってガールズバンドだけど、「リッケンバッカー」ぐらいしか認知されてないけど、あれ聴いた時も超絶展開に度肝抜かれたからさ。聴いた事無い人は聴いてみて欲しいわ。歌詞も凄いし。

142 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 03:29:33.23 ID:KpprwziQ0.net
ブランキーファンがよくチバはベンジーに影響受けてるって言うけど全然そう思わないわ。
チバを見下してるブランキーファンのこじつけにしか見えないw

143 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 06:08:41.39 ID:/wx+ZFYod.net
グレッチ 派手シャツ 語尾が〜何だわ とか
一時影響受けた感じあったけど 音楽的には
影響受けたとは思わないな

144 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 07:14:33.17 ID:y4tn42PjM.net
育ちの良いお坊ちゃんなのに不良の真似事しだした所とかじゃないのか?
あと歌詞や世界観もそうだな
影響受けてないって言うのが無理あるくらい色々あるよ

145 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 07:34:26.84 ID:m4yAvM8Qa.net
>>142
初期ミッシェルには全くBJCの面影は感じないし、「ロデオ〜」からグレッチ、エセ名古屋弁、歌詞の抽象性やストーリー性、楽曲にもの悲しさが入るようになった事、辺りはモロBJCの影響だけどな。
ただ「ロデオ〜」からがBJC影響以後ではあるけど、中期ミッシェルにもBJCに似た要素は結構あったと思うけどね。
「ルースターズが好き」とか「D.I.J」→「G.W.D」とか、元々のチバの中にあったロックに対するBJCやベンジーと近しい要素が、
BJCやベンジーって天才を知った事でBJC色で上書きされたって印象だね。
元々がレベルが違うが近い位置にいて、近い音楽をやって、好きなバンドなバンドも同じ物があったり、元々類似性はあったけど、
その上書きと言うか上塗りがあまりにも素人にも分かるような露骨でバレバレな上塗りだったんで、「ああ、BJCの物まねバンドになったわ」と思ったんだよね。
ただ、好きな物に影響されてそれを取り込んで、それと似たような事をやりたい(と言うより、そこのレベルに到達したい、ああ言う曲を歌いたい)って思うのはごく自然な流れで、
チバとしても「憧れてるからあんなバンドやりたい」みたいな単純でストレートな欲求に素直に従っただけだと思うよ。
北野武の映画見た後に俺たちがちょっとアウトレイジな言葉使いを無意識に使っちゃうのと似てるってかさ。

146 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 07:39:55.50 ID:m4yAvM8Qa.net
>>144
BJCは本物の不良が集まった本物の不良バンド
ミッシェルは大卒の坊っちゃん達が集まったなんちゃって不良バンド
ってのはよく言われるけど、その部分にBJCやベンジーの影響は無くて「ロデオ〜」以前から「ゴッドファーザー」のテーマを流したり、黒や白のスーツにグラサンってのはやってたからね。
ミッシェルの場合は「不良」と言うより「マフィア」だったけど。

147 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 07:56:39.09 ID:m4yAvM8Qa.net
それこそポロシャツで歌うスピッツがいきなりレザーパンツとか白いタンクトップとか上裸にサスペンダーとか花柄シャツとかになりだしたら話は別だけど、
ミッシェルは中期以降はマフィアっぽいファッションだったから

148 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 08:00:15.68 ID:j1lST7gX0.net
>>141
うーん、「展開ないから好きじゃないとはならない」ってことは、逆の「展開の仕方がすごいから好き」もないのよね俺はね

複雑だったり変わったことしてても退屈に感じる曲もたくさんあるし、、
ベンジーの曲でそう思ったことはないけどね

149 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 10:31:44.15 ID:KpprwziQ0.net
よく名古屋弁って言われるけど別に名古屋弁って感じないなぁ。
〜だわって言うだけでベンジーって言われたり、グレッチも別に使ってる人いっぱいいるだろうしその理屈ならチバが黒いグレッチ出した後にベンジーも黒いグレッチ出してたしベンジーも真似したことになるでしょ。
歌詞に宇宙って出ただけで真似って言われたりDIJとGWDも流石にこじつけすぎなようなw

150 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 10:47:28.71 ID:hT7UGiMs0.net
中尾とかチバとか文句つけたい人いるな
どうでもいいぜそんな事柄

151 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 11:41:54.50 ID:MVoiR0X60.net
>>130
バースデーは知らんけどミッシェルの即興セッションは酷いもんだったよ、セッションという名の同じフレーズの繰り返しでチバもコードしか弾けて無かったわ。

152 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:06:48.88 ID:ZM7bk75tM.net
>>151
ミッシェルの同じフレーズの繰り返し即興演奏?
どの曲でやったやつの話?
具体的に教えて

153 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:14:51.57 ID:s8wFTtkTM.net
>>149
チバファンはそう思うのかも知らんが、興味無い人から見ても明らかに意識してるのが分かるんだわ
1つ2つじゃなくて影響を感じる部分が沢山あり過ぎるんだわ
だわ、は最も顕著というかだわって名古屋弁以外でそうそう使わないし、チバが急に使いだした時は違和感があったし、影響を受けてると思われる時期とモロに被ってるんだわ

154 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:20:55.62 ID:MVoiR0X60.net
>>152
武田真治の番組で一緒にセッションしてた、あとラストライブで世界の終わりの最後にセッションっぽい事してたけどグダグダだったね。
映像だとそう見えないかもしれないけど実際生で見たけど酷かったよ。

155 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:23:48.20 ID:tU0dOlK9p.net
>>153
デビュー時代からチバはインタビューで
◯◯なんだわって言ってるんだわ

156 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:34:11.04 ID:m4yAvM8Qa.net
他のバンドの話は他のスレでやってくれ願いはすまんが、
パブロックってよう知らんが、それがパブロックってもんで仕方ない。
ストロークスのガレージリバイバルの話は「なるほどな」と思ったけど。
ミッシェルもバスデもどの曲って言われても、ほとんどがそう。
ただ、中にはそれでも「赤毛のケリー」なんかはラヴェルの「ボレロ」みたいに繰り返しの中で後半に行くにつれ、フレーズは変わらないが曲が大きくなって行くんでそう言うのはまだ許せる。「サタニックブンブンヘッド」や「シスコ」は逆に「そのフレーズしかやらない」「その歌詞に単語がひとつしか無い」って潔くやってるからまあライブで盛り上がる為だけの曲なんだろうなって割り切って聴ける。
無理に部分と部分を縫い目が見える形で縫い合わせてAパートを2回やってAパートを膨らませたのを2回やって、次に別なBパートをくっつけてBパートを2回繰り返したらCパートをくっつけてって、四角四面にくっつけて一応は展開させた曲だと「シトロエンの孤独」が真っ先に思い浮かぶな。
BJCだとその展開が自然だったり、曲調が変わる間の“つなぎ”の部分で四角四面の繋ぎ合わせじゃなく、グラデーションのある曲調の展開の持って行き方なのがミッシェルだと、接続部分にグラデーションや“つなぎの部分”が無いから四角四面のつまんない楽曲だと思っちゃうんだよね。

157 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:55:22.08 ID:nqZS9tj5M.net
>>155
なんでそんなあからさまな嘘つくのか分からないんだわw
チバは初期はインタビューは全部敬語で喋ってるんだわ
証拠の映像見せて欲しいんだわ

158 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 13:58:46.37 ID:nqZS9tj5M.net
>>156
アクモンも一緒でアートスクールで結成された、作られたロックだと言われてるよ
当時出て来たこアクモン、ストロークスは温室育ちのロックで本物ではないと当時の欧米のロックファンから言われてた
昔のロックをリバイバルして学術的に現代風にアレンジしたって感じだしね

159 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 14:20:48.16 ID:Gof6Be7ea.net
雑談スレじゃねーんだぞw

160 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 14:25:32.27 ID:NZ8uri6u0.net
>>139
お前はいちいちレスがなげえよw
今のバスデの方がカッチリしてるのは分かるけど、ROSSO2期はイマイのよれた感じが奥行き出してて俺は好きだったわ、まあ好みかな

161 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 14:34:07.45 ID:4L8vy8h40.net
グレッチのシグネイチャーモデルって売れてるのかね?

162 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 17:34:59.85 ID:KpprwziQ0.net
知らない人が見たら全然別モンだと思うけどなw
ベンジーファンがそう見てるだけってイメージしかない

163 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 18:34:49.33 ID:DikX9mkZa.net
ROSSOは圧倒的に照井のセンスがデカい。
チバは良くも悪くも単純な曲しか作らないんだよな。
長いと中だるみする曲が多い。
パートナー次第でバンドのカラーが変わるよね。

164 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 18:58:09.27 ID:1H9CpYXXM.net
照ちゃん推しがすごい

165 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/18(日) 22:20:01.51 ID:IM1B9GVR0.net
火曜日のライブで
海を探すが聞けますように

166 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 11:57:56.61 ID:DHAdKmgh0.net
>>161
ベンジー自ら「高すぎる」って言ってたからなあ

167 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 19:10:32.36 ID:5/ffWnJ8M.net
浅井さんは現行のギターの価格帯をあまり把握してないと思う。
あのグレチだって30年前当時で20万円台くらいじゃないの

まあほんとに高くはなったよ。

168 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 21:18:35.96 ID:bQiBNnam0.net
デザイナーとして普通に成功してるな

169 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 21:23:05.52 ID:OZE5wlUO0.net
水色のシャツにワッペンついたやつ
クソダサいと思っちゃった

170 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 21:53:49.98 ID:iy87UfgR0.net
ベンジーの絵の良さが全く分からない

171 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 21:57:00.42 ID:Erma6Jyma.net
JUDEの頃はまだいけるなと思ってたけど、ここ10年くらいはキツい物販が多い。
特にDIJシャツなんかどんな人が着てるんだろうか。

172 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 22:07:05.05 ID:DkuSfO5E0.net
それでも物販売れるからすげえわ
シャツとか全部買ってる人物販で見たことあるし

173 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 22:39:20.63 ID:N/jcDOjYd.net
>>168
うん、センスないやつはグチってるがなw
他のバンドのグッズにしても良いよ

174 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 22:42:06.73 ID:NgYHpUt+0.net
いくらでイラストやってくれるんだろ

175 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/19(月) 22:53:08.20 ID:iy87UfgR0.net
>>172
もうその辺は宗教と同じようなものなんだろう

176 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 00:09:06.24 ID:ixfWejLYd.net
>>175
どのバンドにも言えるな

177 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 02:07:07.95 ID:D3Eo2PYSM.net
ベンジーのイラストは好きだけど物販はくそダサいと思う
ステッカーとかキーホルダーとか小物に適してるんじゃないかな〜
ピンバッジとか欲しい

178 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 07:22:52.15 ID:WBZfhjMl0.net
グレッチ型クッションは版権大丈夫なのかな?

179 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 09:35:35.55 ID:Lim9jdJVd.net
CDやグッズの値崩れ感
プレミアなのブランキーやシャーベットのアナログとシャーベットのスコアくらいじゃない?
15年前まではブランキーTシャツもプレミアになってたが…

180 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 10:00:26.51 ID:uVWsAHQva.net
>>179
構成に名を残すとまでは言わないが、
メンバーが逝去する、伝説のバンドが再始動、いわゆる“地下バンド”が売れて来てCMかテレビ番組の主題歌タイアップ、
とかになると市場価格爆上がりするから、
物販とかライブ会場限定販売デモ音源とか手元に置いておくに越したことは無いんだよね。
「AJICO SHOW」も当時持ってて、当時売っちゃったけどもっかい観たくなって買おうとしたら、再始動ニュース前数百円でも買えたの今中古でも3,000円台になってるから買うの止めたわ。

181 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 10:08:37.54 ID:uVWsAHQva.net
構成→後世
「深緑」も安くて3,000円台、未開封で6,000円かよ。ちょっと前まで数百円で中古買えたのになあ。「深緑」は聴き込んだし音源取り込んでたから別に今CDでは欲しくないけどさ。

182 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 10:42:25.56 ID:Blx7jSTH0.net
iTunesで買うかレンタルだな
久しくCDなんて買わないわ

183 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 10:50:48.68 ID:UEY+x/vaM.net
>>181
えっマジで?
ちょっと前まで何なら100円コーナーに並んでるレベルだったよね笑

184 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 13:36:18.61 ID:ObUDyyx/M.net
深緑メルカリで2000円で売れ残ってるぞ

185 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 15:00:21.66 ID:Lim9jdJVd.net
CDは全部薄い紙ジャケで出してほしいな
増え続けると保管に困るよな

186 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 21:54:29.27 ID:WRBg0umEp.net
リキッドルーム行けた方どうでした?

187 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 22:54:39.45 ID:8pTTmSvP0.net
近くでベンジー見たら
神々しくて凄かった
現実に存在するんだこんなかっこいい人

188 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/20(火) 23:00:36.54 ID:8pTTmSvP0.net
JODYが凄いかっこよかったコーラスは特に良い。
全然足りないめっちゃかっこいい
デリンジャーは最高

189 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 00:14:08.00 ID:RDlUtOKR0.net
ベンジー生でみたいなー
仙台来てくれないかな

190 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 01:00:51.62 ID:i59Ty/RkM.net
やっぱアジコいいなあ、超絶久しぶりに音源映像全部聴き直してるけど波動のシングルに入ってる金の泥のスタジオverが新鮮だ

191 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 11:46:11.33 ID:m3Lm6pj70.net
>>190
美しいことのBサイドにもアルバム未収録のが入ってたよな、当時一番聞いたのは味コショーだったな
映像の方はいつもの悪い癖がもう出てて編集がアレなんだよなぁ

192 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/21(水) 19:45:34.02 ID:m3Lm6pj70.net
とうとう東京で再宣言か、何かアラバキは関東でやるまん防地域の他のフェスよりも必要以上に叩かれてる気がする
首都圏から地方に持ち込むな!って感じなんだろうか、入場前に全員検査とか信じられん

193 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 10:37:25.00 ID:5hRDKbfrM.net
>>192
入場者全員に抗原検査とか凄いね、今のところフジのアジコ出る日に行く予定だけど夏頃はコロナの状況どうなってるだろう

194 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/22(木) 22:38:04.46 ID:+eZlqHvwd.net
>>187
ビビるよね

195 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 17:18:04.92 ID:LIY0JK/q0.net
>>192
東京で再宣言でも関東近郊のフェスはやるみたいだな、千葉とかあの辺のは中止かと思ってたけど

196 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 20:37:44.01 ID:8rFZbOMP0.net
AJICOのラジオおもしろいね

197 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/23(金) 22:39:06.97 ID:jeOe5xkEM.net
UA日本到着、自主隔離中
ベンジー3年前に指の骨折って病院行ったら、赤いタンバリンの浅井さんですか?と言われる
ベンジー普段はちゃんとした格好でコンビニとか行こうと思っているが、雨振ってた時にスヌーピーがデカデカと描いてある傘しかなく、それ差して行ったらそんな時に限って通りかかったチャリの兄ちゃんに「ブランキーの浅井さんっすか!大ファンです!」と発見される
(このネタは前にも話してた)
来週新曲初オンエア

198 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 08:15:46.22 ID:MxQQ1CTJ0.net
やっぱ赤タンは名曲やな!

199 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 08:38:40.74 ID:2CYWEywzM.net
アラバキ中止かー、アジコの単独は絶妙に日程外れてるからやれそうかな

200 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 14:20:50.32 ID:YWPlxvUEa.net
>>199
中止っつったら全面中止だろ、
日程外れてない日だけはやります、とか日程とかぶって中止にされたアーティストやそのアーティスト目的だった人たちどうすんのよ?

201 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/24(土) 14:21:48.50 ID:YWPlxvUEa.net
>>199
ああ、ごめん、
単独ツアーの話な、すまん

202 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 09:26:59.02 ID:JEljxMEP0.net
AJICOのチケット取れなかったやつ
今日が最後のチャンスだよ

といってもツアーが開催されるのかも危ういが

203 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 09:29:40.86 ID:qpm33fi10.net
>>185
紙は劣化するよ。
CDもスカスカ落ちて傷つくし。

204 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 10:44:26.20 ID:nBNen9Gt0.net
>>203
袋のまま保管すれば傷付かない。
シュリンクの場合は取り出し口だけ開ける工夫。
専用カバーもタワレコに売ってるし。
そうすれば永遠に綺麗。

205 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 11:53:56.22 ID:2mI2kFISa.net
今、フリマとかで売る前提で買う人もいるからシュリンクとか煙草臭とか紙ジャケだと面倒だから従来のプラケースの方が売る為には良いって人いるけどさ、
プラケースはプラケースで割れたり、細かい傷付くからね。
ずっとそのCDを手元に置いておきたい人にとってはそれこそ幅取るし、たまに取り出し聞いてればプラケースに傷は付くし、紙ジャケの方が良いなあ俺は。

206 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 12:34:16.22 ID:nBNen9Gt0.net
>>205
プラケースを縮小してしまえるやつタワレコに売ってるんだけど、初回盤とかの2枚入るやつは品切れで1枚のやつしかないのが残念。また出してくれたら良いんだけど、片付くし。
アマゾンにもメーカー違いで売ってるけど。

207 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 13:13:59.11 ID:1spBw04K0.net
今のご時世一回パソコンに入れちゃえば二度とCDなんか出さんだろ
現物のCDでさえダウンロード販売とそれほど変わらないものになった

208 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 14:58:10.44 ID:2mI2kFISa.net
>>207
だから特典ライブDVDとか購入者先行ライブ申し込みとかで釣るしか無いんだよな。
ジャケットのアートワークとか歌詞カードのデザインとか含めてCDアルバムなんで、
データだけダウンロードして歌詞はうたまっぷとかで調べて、みたいなん味気ない形に残らないけど「新譜の音源だけダウンロードすれば良いや」みたいな人も多いけどさ。

209 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 15:40:29.40 ID:4QLqJXztM.net
AJICO復活今日知ったw 当然売り切れか
コロナ終わったらまたツアーやってくれると信じて今回は諦めよう

210 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 15:49:58.48 ID:nBNen9Gt0.net
DLよりCDの方が音はいいけど、本当はLPの方が良い。ベトナム以降全く出さなくなったのは悲しい。

211 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 15:52:18.38 ID:nBNen9Gt0.net
あ、ユダのLP BOX以降か。

212 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 16:05:04.62 ID:vPw0fuwga.net
>>139
フジケンはコバタケんとこでプロデューサー視点を学んでるからでしょ
バースデイでは曲アレンジの無駄を事業仕分けして削ぎ落とすのが
フジケンの仕事だったってキュウが言ってた気がする

213 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 16:20:38.54 ID:5LKx0Vgw0.net
>>212
フジケン加入前のバスデは曲が長くてまとまりがないからフジケンが手直しの作業をした
それ10年前の話だけどね

214 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 23:46:05.09 ID:k59muKlFM.net
ベンジーはベンジーでちゃんとプロデューサー視点でやってくれる人入れて欲しいよな
せめてベンジーと同じくらい実力があって同じ位発言力がある人とか
そういう意味でもajicoはギタリストに回ってる感じで、ちゃんと化学反応があって良い

215 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/25(日) 23:49:06.12 ID:k59muKlFM.net
キルズ始めて良くなったけど、正直その前の5年間くらい中々酷かったもんな
ベンジーのCDほぼ全部買ってる俺でも唯一この期間で買ってもなければまともに聴いてすらないアルバムが3枚くらいある
シャーベのメンバーが作曲した曲が入ってるやつとか

216 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 01:37:45.89 ID:GaqF2qZr0.net
ベンジーは作詞作曲も本人じゃないと良い曲に仕上がる想像ができんわ

217 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 09:48:34.20 ID:tyR1HgSO0.net
案の定、鳥栖市だけ売れ残ってますな
なぜ佐賀を選んだのか謎

218 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 09:56:29.99 ID:6eg1OpwJ0.net
>>215
CRASHED SEDAN DRIVEは傑作だろ

219 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 10:30:05.93 ID:SQwmc0pId.net
ルールールーが頭から離れんのだが

220 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 12:14:48.57 ID:hGS8hVgDd.net
>>217
鳥栖は事実上福岡だから、
東名阪福、的なことだと思う

221 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 12:15:04.40 ID:hGS8hVgDd.net
>>219
わかるw

222 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 12:20:40.60 ID:Rh0cmMDTd.net
>>220
3号線は久留米→鳥栖→筑紫野だから福岡だねw

223 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 12:30:23.46 ID:n0um4HNN0.net
>>219
今回のアルバムで1番聴いてる曲

224 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 17:14:26.98 ID:J5xECOkd0.net
AJICOのツアーはEPリリース後にもやりそう

225 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 21:59:46.21 ID:5jypES5Sp.net
チケット取れなかったからその言葉信じる

226 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 22:01:49.42 ID:d6Fji0Ht0.net
Zeppツアーくらいやるだろ

227 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 23:33:13.10 ID:KCNvZb9k0.net
>>224
決まってるツアーはEPリリースが先じゃんw

228 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/26(月) 23:48:02.58 ID:d6Fji0Ht0.net
>>227
ほんとや、すまんかった
コロナがなかったら会場限定盤とかも用意してたんかな

229 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 03:48:48.26 ID:Grk9JZTGa.net
>>214
ブランキー時代のセルフプロデュースで「ラブフラッシュ〜」って大傑作できてるけどね
プロデューサー視点入れて良かった、みたいなのって深沼さん入れた「スフィンクスローズ」の時ベンジー自身で言ってたけど、
「スフィンクス〜」も「まあ、ソロ作品の中では比較的まとまりがあって佳作かな」ぐらいのアルバムだしね。超大傑作アルバムってもう産み出せないんだよね。
曲も似通ったり、もはや全盛期の歌唱力は求めないけど、「おっ、この曲はいいかも」と思っても歌詞が変だったり、
そこらのJ-POPやJ-ROCKでは産み出せないような独創的で天才的な歌詞が今やその変の有象無象の歌手が歌うようなありきたりな歌詞か、変テコな歌詞か、独自だけど卓越的な歌詞ってもう産まれないんだよな。

230 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 03:55:27.41 ID:Grk9JZTGa.net
>>215
ソロだと猫盤、シャーベッツだと「きれいな血」辺りは末期だよね。福士さん作曲とか福士さんボーカルとか聴いても「別に、こっちはベンジーの曲と歌を求めてるんで福士さんフゥーンハァーンみたいなヒーリングミュージックみたいの止めてもらって良いっすか?」だったし、でもいざベンジー歌ったら「ワナフィーワナフィーワナフィーワナフィー」って、、、
キルズでちょっと盛り返した感は確かにあったね。

231 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 04:00:31.93 ID:Grk9JZTGa.net
クラッシュドセダンって良かったの表題曲くらいだろ?
100歩譲って冒頭3曲と最後の2曲で4曲目〜最後から3曲目までの曲は中だるみ感半端ないよ。

232 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 04:11:16.90 ID:SDE5PANX0.net
自演乙

233 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/27(火) 22:07:51.53 ID:amZ1bf4iM.net
近所のブックオフで青い花の8cmシングルが400円で売ってたから買っちゃったんだけど逆に新鮮だなあ、カップリングのCat〜と悪いひとたちが沁みるね
Angel Fishの日の演奏だから手元にあるんだけど、音だけだと何か違う感じがする

234 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 07:07:02.70 ID:NuS6aDhV0.net
ajico新譜のAmazon限定メガジャケってなんですか?

235 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 10:16:43.90 ID:a5T2zVp5a.net
>>234
おき場所に困るレコードサイズのデカい紙ジャケットの事だよ。
CDのジャケットのデザインをそのままデカくした無駄で残念な特典の事だよ。

236 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 10:37:38.14 ID:NuS6aDhV0.net
あーなるほど!
でも今回のジャケットボウイっぽくてかっこいいから悩むなー

237 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 12:59:48.71 ID:b9Yib1oi0.net
>>235
まだジャケのステッカーの方が良いな

238 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 13:48:48.97 ID:3Da4qTe40.net
ajicoの新曲って最近ラジオで流れた?

239 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 14:11:12.41 ID:6x/UcEVg0.net
sherbetsのfreeとbirthdayのvisionはジャケがニテルネ

240 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 14:36:14.99 ID:6WBCm32x0.net
FREEいいよね

241 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 17:39:44.78 ID:HdPyR40j0.net
>>233
おれも少し前に昔の音源を全部FLACで取り込むかとブランキーのCD全部引っ張り出した時は8cmシングルが懐かしく感じたな
ダンデライオン開けたら特典ステッカー、更に3曲目に完全に記憶から消えてたカラオケver入ってた

242 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/29(木) 21:41:39.53 ID:Q0nD89mB0.net
>>238
AJICOのキングスプレイス 。
今夜は来月リリースのEP「接続」から
20年ぶりの新曲「L.L.M.S.D.」を初OAです。

https://twitter.com/THEKINGSPLACE/status/1387702699735535617
(deleted an unsolicited ad)

243 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 01:54:56.27 ID:IJnY80H3M.net
L.L.M.S.D.
ベンジー作詞作曲だから
そりゃそうなんだけど、単純に最近のベンジーの曲を
UAがカバーしましたって感じでしかないなw

244 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 02:09:34.00 ID:EmeukeA/M.net
俺はめちゃ良いと思ったな
やっぱ少しはUAが歌う事を意識してるのか、いつもと違う感じがした

245 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 02:53:09.03 ID:uvTvMi2vp.net
歌詞の感じとか相変わらずの出癖リフとか
まんまだったな。他の曲に期待しよう。

246 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 02:56:01.10 ID:UAnZWCIo0.net
ベンジーのギタープレイは独特だけど幅が狭過ぎる

247 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 10:46:10.52 ID:psG4gWzra.net
>>243
歌詞が壊滅的に今のベンジーだね、
UAの歌唱だから誤魔化せて聴ける感じ、
ショートプロモの曲は良さげだったから他の曲に期待だな。

248 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 15:06:33.80 ID:24Mjx0M60.net
まだ聴いてないんだが、壊滅的に今のベンジーってどういう事だよw

249 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 15:28:46.51 ID:psG4gWzra.net
>>248
「足元を見たら靴下が左右違ってたぜ、でもまあそれも良いか」
みたいなさ、
それを神秘的な歌姫UAが歌ってるのがなんとも微妙
だけどUAの歌唱は良いし、曲も多分AJICOに寄せた曲調になってるから、歌詞を無視すれば、まあかろうじて俺たちの知ってるAJICOに聞こえなくも無いかな、
って感じかな

250 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 16:27:44.72 ID:QvL3Fhor0.net
水色のちょうちょはジェッタシーへのアンサーソング。

251 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 17:12:32.46 ID:funp98ixM.net
アラバキの配信ライブもアジコ無しか、ベンジーの配信嫌いからお断りした感じかねぇ

252 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 17:38:05.32 ID:kE+rKBfB0.net
ラッコの逆襲でだから早くじゃなくてだけど早くってなるのはベンジーのセンスの表れか

253 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 19:59:30.55 ID:24Mjx0M60.net
>>249
なるほどなw
確かに前にAJICOやってた頃の曲はベンジー作詞でUAが歌ってても違和感なかったし、今のベンジーの歌詞とは違ってた気がするわ

254 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 20:19:13.29 ID:P6BvC1XA0.net
やっとラジオ聴いた、新曲はう〜ん・・・って感じかな、やっぱ深緑時代の魔力は特別だわ

>>251
ベンジーがブラフマンと絡むイメージないけどな、アラバキ行ったこと無いけどさ

255 :NO MUSIC NO NAME :2021/04/30(金) 21:48:45.91 ID:UlcWXOi2M.net
特典の味胡椒DVDて昔のDVDのツアーの中に一部入ってたりしたっけ?

256 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 01:55:16.34 ID:9YKi6VwL0.net
>>254
ブラフマンのトシローってYOSHIKI以外タメ口キャラらしいな。
ベンジーにはどうなんだろう?

257 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 02:59:00.44 ID:8KMD7fBXd.net
L.L.M.S.D良いじゃん

258 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 07:31:17.19 ID:4k2CfWkc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TJkKWA9hxUA

259 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 09:06:59.62 ID:FyMcaQNK0.net
https://m.youtube.com/watch?v=gLvcVA3AFOg

260 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 09:25:06.75 ID:HCiD7vlJ0.net
>>256
コレクターズのひさしさん、怒髪天の増子さん
怖い人には敬語だよTOSHI-LOW

今は違うけどKen Yokoyamaにも昔は敬語だったと言ってた
ベンジーと喋った話とか聞いたことないけど今のベンジー なら見過ごすのかキレるのか

261 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 12:01:31.96 ID:UH+2H8ifM.net
>>260
ベンジーは敬語とか気にしないタイプでしょ
そもそもベンジー自体が目上の人でもタメ口で話すタイプだし、自分はやるけどされたら許さんとかそこまで横暴では無いと思う
仲が良いのか分からないけど、何かの番組でパーソナリティがタメ口で話してたけど、普通に受け答えしてたよ

262 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 18:36:39.19 ID:Jg7vzEfZM.net
>>251
キャラメルもスポで無料で聴けるが

263 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 18:44:18.33 ID:bHPuioUV0.net
>>256
そうなんだ知らなかった、ブラフマン興味ないからなあ
ベンジーにタメ口使う年下のミュージシャンとか想像できないな、見た感じお互い合わなそうって印象だけどね

264 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 18:56:37.98 ID:ATRQTGZx0.net
チバ

265 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/01(土) 20:35:44.47 ID:66VNf+YzM.net
>>262
曲の配信じゃなくて
ライブの配信の話をしてるんだろう

266 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 00:49:04.41 ID:CzWFk8iOM.net
>>263
政治思想的に全然合わなそうって感じがする
トシローって結構左巻きじゃなかったっけ

267 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 01:43:13.42 ID:AjOXc8LO0.net
ベンジーは確かに右寄りな部分はあるけど政治信条みたいな所はあまり気にしなさそうだけどな
他の一緒にやってる人たちもミュージシャンなんて殆どいわゆる左巻きだろ

268 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 01:47:30.98 ID:iwjtoK7y0.net
達也は左

269 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 01:48:25.42 ID:DxhJ+8Xr0.net
女と政治の話でバトって泣かしてるらしいけどね

270 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 02:43:55.28 ID:AjOXc8LO0.net
>>268
Twitter初めて見てみたが確かに少なくとも右寄りではなさそうだな
ブランキーやってた頃はミュージシャンに対して政治スタンスがどうとか気にしてなかったから知らんかったが

271 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 10:02:00.48 ID:8kCrmEWr0.net
宇宙の匂いの中に書いてあったよ。
アラバキの打ち上げ時にトシローと政治的というか、思想の話をして考え方が真逆だけど嫌な感じはしないって。

272 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 12:15:26.14 ID:29/TlU7jd.net
>>240
最近また聞いてる

273 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 15:20:37.84 ID:TzkOj3UY0.net
ベンジーとかチバとかトシロウって口臭は大丈夫なのかな

274 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 18:15:54.52 ID:PPxnvyT+0.net
>>256
福岡で対バンした時に打ち上げで飲んだって言ってたね、「一緒に飲みませんか?」って言われたとか言ってたからベンジーには敬語じゃないか。

275 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 20:19:51.57 ID:gLv18aLQM.net
>>263
おい浅井!何でアラバキ救済配信出ねえんだよ!
なんて口の利き方はベンジー相手に流石にしないと思うけどねえw

276 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 20:42:30.17 ID:i/yU7jGz0.net
>>275
そんなこと言われたらベンジーは幡ヶ谷にあるTOSHI-LOWの事務所にカチコミかけるよ

277 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 20:50:47.54 ID:+yCznLxaM.net
音楽関係に限らずアーティストっていうのは反体制だから左と相性が良いんだよね
人付き合いとかで色々話を聞いてくうちに感化されるというのも大きい
アメリカの現状とか日本のマスコミ関係を見れば分かるけど、今は左側が体制側なんだけどね

278 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 21:11:43.79 ID:gLv18aLQM.net
>>276
おれなんか、おい浅井!ってレスするのもちょっとビビってたよw

279 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 21:13:27.82 ID:i/yU7jGz0.net
>>278
IP出てるから時間の問題や

280 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 21:17:51.60 ID:IsJjNh+O0.net
>>278
お前なめとるだろう

281 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 21:42:41.54 ID:gLv18aLQM.net
ベンジーが俺んち殴り込みに来たら、スカンクのアナログ盤にサインしてもらうんだ…

282 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/02(日) 23:28:11.98 ID:DH1CVMXwM.net
おおおれなんか99年製のテネシーローズになんかシール貼ってもらうんだ!

283 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 01:16:00.02 ID:QkHbGTw40.net
>>256
元ラフィンのナオキにもタメ口キャラだったが、
「スタジオ入ったらまず警告(ラフィンの曲)。」って媚び売っててめっちゃダサかった。

284 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 05:21:26.31 ID:bPJkF0oe0.net
ミッシェルのチバも矢沢と一緒になったときは直立不動だったなw

285 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 08:50:51.52 ID:sx7szUAx0.net
>>284
チバは基本真面目だから、先輩に敬称は忘れない
しかしベンジー は呼び捨てなんだよw

286 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 11:03:38.06 ID:wsPWNqEM0.net
>>285
ベンジーさんも変だw

287 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 11:06:47.08 ID:sx7szUAx0.net
>>286
チバは照ちゃん、達也くん呼びでこの2人は一緒にバンドやってるからわかるけど
浅井健一に関してはベンジーと呼び捨て

しかし浅井さんと敬称つける人のほうが多い

288 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 12:29:32.30 ID:FXSy+cgf0.net
ベンジーは愛称だしね
敬称なら浅井さんが妥当だと

289 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 12:52:33.68 ID:miUvShQc0.net
初めてのライジングサンの頃は浅井さん呼びだったよね

290 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 20:00:13.79 ID:bWSK6im3d.net
>>187
独特のオーラあるよね

291 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/03(月) 23:22:03.56 ID:XnXgyCy50.net
uaとのラジオは誰か進行の人を置いたほうがいいわ
時間に追われてか知らんけど全然uaの話聞いてないし
メールの対応も適当だわ

292 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 05:47:04.60 ID:Zra+GKxfa.net
>>291
進行の人がカンペ出したら「今、話してる途中なんだわ。自然な流れでやるのが一番だからその流れを断ち切るのやめてくれる?」とか怒り出しそう。
UAは生活の感覚が庶民のおばちゃんだから話は合わなくて、それはそれで今のところ俺は面白いわ

293 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 06:33:49.03 ID:XgKr00H30.net
妄想が激しいな

294 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 17:34:30.25 ID:VLL4H6DOM.net
浅ベンさんって言ったら殴られそう

295 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 19:05:56.59 ID:Cm9PW9020.net
L.L.M.S.D
どこかで聞けるとこないですか?

296 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/04(火) 20:08:22.81 ID:bGPxSZ4c0.net
>>275
そんな事言われたらグレッチで頭カチ割るだろw世代的にブランキー知らないわけないし敬意は払うだろうさ
しかし緊急事態宣言もやっぱ延長くさいな、アジコは無事にライブできるだろうか

297 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 18:46:47.74 ID:1H/2XJA0d.net
FREEは名盤ってことでいいっすか?

298 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/05(水) 20:25:01.99 ID:Z8AG8nKn0.net
俺は好きだよ、オーロラ、ナチュラルと同じくらい好き。

299 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 13:19:28.58 ID:h5q3Xq8Ed.net
俺もFREEは名盤だと思う。FREE発表時にライブに行けてじっくり楽しめてラッキーだった。

300 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 14:10:31.61 ID:kFqjIqQxM.net
FREE意外と人気なんだな〜
悪くはないと思うけど、正直人に薦める時に候補には上がらないな

301 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 15:30:22.46 ID:INI0/PAv0.net
ストライプパンサー1回しか聴いてないわ
CDが行方不明w
FREEは何回か聴くと映えるね

302 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 15:40:22.02 ID:pyMGwSzU0.net
>>296
緊急事態宣言が延長になったら無観客開催要請も延長されるわけだから
宣言中にLIVE日がかかれば中止するんじゃないかね

303 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 19:50:43.87 ID:U8eNiINg0.net
>>301
もったいない
ストライプパンサーも名盤だぞ

304 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 20:08:23.74 ID:NoS0G0GG0.net
disc2の外国で気楽に暮らしたいソングが軽快で好き
バックトラックがデモぽいが、そんなの関係ねぇ

305 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 20:19:23.62 ID:CnBXe2s00.net
>>302
延長の詳細は明日出てくるみたいね、月末まで延長だけど内容はマンボーレベルに緩められるならいけそうだけど、どうなるだろうな

306 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 21:45:12.98 ID:vrKRYYMTd.net
シャーベッツはフリーとセキララ以外正直言ってあんまり聞かない
他のアルバムの中で一曲だけ良いみたいなのはあるけど流して聞かないな
聞かず嫌いかもしらんが

307 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 21:53:47.13 ID:ewW/oBBq0.net
ラジオ、ベンジーの解決策全部がんばれでウケた

308 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 22:13:24.05 ID:SJ94yz9U0.net
セキララはシャーベッツではない

309 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/06(木) 22:36:43.87 ID:ZslzoJb00.net
シャーベットかすまん

310 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 01:13:24.29 ID:Q+TvhJEOM.net
ラジオ、喧嘩始まってもおかしくない
雰囲気で最高だなw

311 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 13:33:45.92 ID:a9slvJUG0.net
毎週めちゃめちゃ面白いわ。チグハグでギスギスだし。なによりベンジー上機嫌でよく喋るし。

312 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 18:47:35.42 ID:QzSZPLf70.net
ベンジー はいつも通りだよあれ

313 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 21:21:33.44 ID:OSISOEcEM.net
UAアジコ合流、リハ絶好調
アラバキ中止ビックリした、ボスの菅くん超いい人、泣きそうな声でマネに中止TEL来た、すごい可哀想だけど応援してる
アジコサポメンにキーボート、リトルなんとかの人
ギターテックの人のええ話
ベンジー、フジロック楽しみだな、これが無くなったらホント悲しいな
佐賀岳売り切れてないけど交通の便良いから選んだんだから是非来て

314 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/07(金) 21:26:18.81 ID:w75tyzBDM.net
佐賀岳→佐賀だけ

315 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 06:39:37.86 ID:EgDJ5TRb0.net
リトルなんとかの人って。
鈴木正人とはソロでもやってたやんけ。

316 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 08:48:57.63 ID:jlt2UWKy0.net
イベントは規制緩和になったから
AJICOが中止になることは無さそうで安心した

鈴木正人ならLITTLE CREATURESだな
イカ天を知らない世代か

317 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 11:11:19.81 ID:SVgMO1L8d.net
イカ天繋がりでウェザーコックスの人がYouTubeで上げてるけどボーカルをベタ褒めしてたのがよく分かった
カッコいい声してるわ

318 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 12:31:29.04 ID:CsnYwZ6E0.net
AJICOでとけちまいたいのさとか
胸がこわれそうとか2人の旅やって欲しい
小さなガラスの空でもいいや

319 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 14:06:40.35 ID:jnKBI+6u0.net
親愛なる母へをやってほしい

320 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/08(土) 18:48:49.02 ID:hxgSd8o+M.net
AJICOだとベンジーが歌えないキーの曲とか出来るから、新しいコードの曲とかに期待出来るね
唯一ベンジーのキャリアの中でも唯一セルフカバーしてないし、別物して差別化出来てるバンドだから楽しみ

321 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 00:24:31.03 ID:J3p36NGW0.net
>>318
小さなガラスの空はブランキーライブで聞いたことないからベンジー歌で聞きたいわ

322 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/09(日) 00:42:42.50 ID:jQldSvyDa.net
>>318
良いね、親愛なる母へも良いね、
脱落、鉄の月、ヴァニラ、シェリル、嫌われ者、動物実験撲滅ソング、リス、海を探す、デニスホッパー、スクラッチ、
辺りもUAが歌ってるの想像出来るわ

323 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 12:12:32.66 ID:ZPCWBUjy0.net
ブランキーのはやってもぺピンしかやんないんじゃない?

324 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/10(月) 21:10:01.51 ID:Vgz/L3lj0.net
ルールールーはアジコでもやってほしい

325 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/11(火) 12:00:14.64 ID:Ytw4BqONd.net
>>317
どうやったら見れる?

326 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 01:05:24.57 ID:9mSpKBTQ0.net
L.L.M.S.D、配信もきたか

327 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 01:59:57.17 ID:KeCIb5/uM.net
何であの曲を先行にしたんだろうね

328 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 05:18:48.44 ID:mfmdZd7ld.net
ajicoの新曲すごくいいね。最近のベンジー凄いぜ。離婚が良かったのかw

329 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 18:20:13.69 ID:M2rtHhEH0.net
AJICO 追加公演

6月18日(金) 東京 LIQUIDROOM 開場 17:30/開演 18:30
問:SOGO TOKYO 03-3405-9999
一般発売日:6月5日(土)10:00 
チケット代:\8,800(税込)

AJICO、新曲
本日5/12より配信
5月26日に発売されるEP『接続』の4曲目に収録される「L.L.M.S.D. -Lonely Lonely Magic Smiley Dress-」であり、作詞・作曲は浅井健一が手がけた。

https://jvcmusic.lnk.to/Setsuzoku

330 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/12(水) 23:17:19.83 ID:y1bPai8Y0.net
ジバゴぐらいから離れてしまったけど
新曲のllMSD凄く良いね(´・ω・`)

久しぶりに現在のベンジーのギターに鳥肌たた

331 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 16:07:19.69 ID:lb0FR4QeM.net
LLMSD良いよな
なぜかここでは酷評されてたけど

332 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 22:15:46.22 ID:dhBbxip40.net
ベンジーの歌詞も久々に情景が浮かび上がってきていいよね。いちご水みたいで。

333 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/13(木) 23:39:48.29 ID:r5yKuav40.net
ちょっと誉めすぎ
おれも好きだよ

334 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 00:05:28.38 ID:8CREAIEm0.net
だいぶん褒め過ぎ

335 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 00:17:06.32 ID:xY7v75x3p.net
ベンジーが歌っていつものバンドサウンドでだったら何とも思わない曲かもだけど、UAが歌ってアレンジもプロのミュージシャンが携わってるからか凄い良く聴こえる

336 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 13:13:29.64 ID:dv/SfWg4a.net
そういえば波動なんかは今は亡き朝本浩文さんがオルガン弾いてたんだよな
あれもカッコ良かった

337 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 18:42:48.34 ID:tYzdCON+M.net
>>335
やっぱパワーバランスって大事だと思うわ
何でもかんでも全部ベンジーが決定権持ってやるとどうしてもマンネリ化しちゃうからな
ベンジーにも信頼関係があって対等に作品作りが出来るプロデューサーとかいれば良いんだけどな

338 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 20:01:54.90 ID:EgBWl32s0.net
uaとも合ってるけど1回charaとやってみてほしいわ。charaのウィスパーとベンジーのウィスパーでトゥルットゥトゥルットゥやるの絶対合うと思うんだわ。

339 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 21:40:14.11 ID:Isyow2eAM.net
チャラかー
他の人だと栗山くらいか女では
あれもただのまあ歌えるモデルが歌ってるだけって感じだったな

340 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/14(金) 23:15:29.82 ID:owbpMZOe0.net
斉藤和義とアコギデュオやって欲しい

341 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 00:46:27.03 ID:+0LyHlOBM.net
なんかめっちゃくちゃ意外な所にベンジーが曲提供したのとか聴いてみたいな

菅田将暉とか笑

342 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 01:18:54.61 ID:OJTA3jog0.net
>>341
菅田将暉はボーカリストとして優秀だよな。
米津、あいみょんの曲でちゃんと結果たしてる。
さすが、さだまさしの後継。

343 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 01:38:27.78 ID:rDf1OzOJ0.net
>>339
川村かおりのfriendめっちゃいい曲やん

344 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 10:30:30.19 ID:0lEVutUid.net
ライブは予定通り出来そう?

345 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 10:57:33.83 ID:kT1pZ6Wx0.net
バッドティーチャー繋がりでスカパラとコラボして欲しい。ベンジーはハンドマイク苦手だからフューチャリングギターボーカルスペシャルバージョンがいいな。

346 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 12:09:37.35 ID:K0M8GWK9d.net
バッドティーチャーキルクラブまたやってくんないかな?
きんちゃんのドラム最高だった

347 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 17:58:49.83 ID:Ap5IV/FQM.net
>>342
すまん人気な奴の例えで出しただけで、歌は全然聴いたことない笑

348 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 18:49:09.03 ID:2DQmiMuZM.net
>>341
小出恵介に書いたやん

349 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 20:39:28.89 ID:fTEsbkRO0.net
BNJ48

350 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 20:54:33.41 ID:Eb1PRfTUa.net
>>339
池田エライザは一刻も早く歌手デビューさせて欲しい。
池田エライザ、松岡美優、満島ひかり、
の3人はアルバム単位で1枚だけでも良いから、昭和歌謡のカバーアルバムでも良いから、
歌手デビューして欲しい。
満島は曲だけだと「群青」モンドグロッソで「ラビリンス」を歌ってるけど歌謡祭かなんかの中島みゆきの「ファイト」のカバーも良かったし、
松岡美優はCM曲だけど、槇原敬之の「どんなときも」のカバーは泣いた、
池田エライザは言わずもがなだよ、多分、本人もロックや音楽が好きなんだろうけど昭和歌謡に留まらず、きのこ帝国カバーしたり自分ではやってるから、
のん(能年玲奈)とか橋本愛なんかに歌わせるより、本当に歌う才能ある人らに歌手デビューして欲しいわ。
満島ひかりはFolderは別として、爆笑問題か伊集院かハライチのラジオで言ってたけど、
俳優業が確立した今、歌と向き合える気持ちになったって、
芝居は歌うように演じ、歌はお芝居のように歌う、って言ってて、
かなりの名言だと思ったよ。

351 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 22:15:11.18 ID:Bi8KRdRsM.net
やっと今週のラジオ聴いた

UAステイホーム脱出、今回初のスタジオから
ブランキー時代、達也がスパゲッティ屋に行ったらセレブ風な女性が入ってきてメニュー見て注文、ゴンボレ下さい
ベンジー実家の米屋、美味しいおはぎ売っててファンが買いに来てくれる、ベンジーの親父さんがちょっと上がってけとファンを家の居間まで入れちゃう、ちょっとそれはいかんわw(親父さんもう歳だから今は体調崩しちゃってる)
ベンジー、次は法治国家とかLINEとかの話題長めにやろうか的な

アジコ、アルバム出してほしいね

352 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 23:24:57.19 ID:2TQ+gzHa0.net
ブランキー時代からのファンなのにベンジーの実家が米屋って初めて知った・・・

353 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 23:37:11.86 ID:gkCNGVDh0.net
私生活や中身に興味なかったらそんなもんやろ

354 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 23:44:18.18 ID:hJEn/kzXM.net
>>348
調べたらこんなのやってたんか
全然知らんかった笑

355 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 23:45:43.31 ID:hJEn/kzXM.net
何か前実家に帰ったら手伝ってる的な話してたな
米買いに行ってベンジー居たらビビるな笑

356 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/15(土) 23:46:10.07 ID:/83REiCJ0.net
>>352
スーパーマーケットだと思ってた
女の胸の膨らみ〜

357 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 00:37:45.92 ID:JC+oo/Ec0.net
今日テレビ見てたら小峠出てて急に歌う流れになったときにDIJ歌い出して一人テンション上がってもた

358 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 02:10:35.85 ID:zYB4Z01JM.net
小峠が歌ったのはDIJじゃなくてパンキーだったよ

359 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 14:48:55.49 ID:KEPNHNVJa.net
ナンバガとザゼンの配信マツリセッション観たけど、ナカケンが超イキイキしてたな、
「僕らの時代」とかで是非、
ベンジー、向井秀徳、エレカシ宮本、
の3人で話の噛み合わない鼎談をして欲しいね

360 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 18:37:00.88 ID:nwCEZsl90.net
ストレイキャッツとリ・ベンジー対談

361 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/16(日) 23:30:40.61 ID:LLHMkthx0.net
皆様、お疲れ様です。

激しくスレチ申し訳無いです。
これ本当は有料だから貼ったらはいけないものだけれど、視聴者が7人しか居なかったので、、

文化庁の長官が「音楽は不要不急のものではない」と言ってくれた、みたいすわ!

勿論音楽も素晴らしいけれど、他にもタイジさんの素晴らしいMC満載!僕1人が、沢山コメントしました!

今、日本人は、佐藤タイジさんと、松崎ナオさん応援しなきゃダメです!^ ^ https://youtu.be/435diFFrLPs

362 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 01:25:24.43 ID:zJXHSpoZd.net
接続のジャケCOMPLEXのジャケっぽい

363 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 07:49:37.98 ID:jse4ZF9z0.net
新譜が良いし、AJICOが期待できるから、過去作への評価高まっているな。

364 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/17(月) 07:50:03.42 ID:jse4ZF9z0.net
朝早く御免なさい🙏

因みにこちらが(送ったらダメだけれど)松崎ナオさん率いる、松崎ナオさんの去年のライブです!

最高!

https://youtu.be/8Me7wzmQ3oA

365 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 02:23:15.55 ID:p/+f+UEeM.net
AJICOのTシャツ中々ええな
やっと普通に着れそうなグッズ出してくれたわ笑

366 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 18:41:57.35 ID:PoNrMDXR0.net
AJICO Tour 接続
ー5/30(日)大阪 なんばHatch公演延期のお知らせー

緊急事態宣言の発令に伴う大阪府からのイベント自粛要請を受けまして、
5/30(日) AJICO@なんばHatch公演を延期とさせていただきます。

<振替公演>
6/27(日)なんばHatch

https://twitter.com/ssrstaff/status/1395308499169538050?s=21
(deleted an unsolicited ad)

367 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 19:42:42.70 ID:tcjBczh80.net
海を探す
久しぶりに聴いたらイントロ綺麗過ぎワロス(´;ω;`)

368 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/20(木) 21:41:44.82 ID:KzoX14ew0.net
>>365
いつも通りやん

369 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 00:41:46.57 ID:MYR3jmAfM.net
>>368
いつもはもっと色とかデザインが派手やん

370 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 02:04:35.31 ID:YWGIe0ih0.net
昔のシャンティが作ったヤツの方が格好良い

371 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 12:33:41.75 ID:In+4Kcgp0.net
アジコオデッセイ?あれかっこよかったよね

372 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 12:41:05.01 ID:xjVXYyr60.net
NHK BS The Covers
AJICO 出演

20年ぶりに再始動🎸
激レア出演&永久保存版 AJICO
📺6月13日(日)22:50〜

レア出演!

寺尾聰。井上陽水 の
歌い継がれる名曲をカバー🎸

♪ルビーの指環
♪リバーサイド ホテル

テレビ初披露の最新曲も
♪地平線 Ma

https://twitter.com/nhk_covers/status/1395560231925604357?s=21
(deleted an unsolicited ad)

373 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/21(金) 19:52:41.10 ID:/P4bLTGaa.net
L.L.M.S,Dはあんまりだったけど
地平線 Maはかなり良かったな
ラジオは政治や武力を持つ話でUAもベンジーもお互い譲らなくてヒヤヒヤだったな、、、

374 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 01:03:53.19 ID:gbQvWF9y0.net
>>368
猫じゃないのはデカい

375 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 15:37:34.67 ID:uF0gPX2xM.net
LLなんとかだけ配信で聞けたわ
作詞も自分でやって分業は今回やめたのねー

376 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/22(土) 15:54:59.59 ID:E+efsgIS0.net
>>375
他の曲、歌詞はuaみたいだよ

377 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/24(月) 03:35:36.12 ID:ZUjzykhl0.net
ラジオのベンジーとUAのやり取り笑うわ

378 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 00:31:45.63 ID:uY2NduUNd.net
ボブディラン誕生日のベンジーのコメント、アルバムジャケットのことだけで音楽のことに触れてないのなw

379 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 14:11:13.69 ID:8OJNExl20.net
フルアルバム出して欲しいわ

380 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 16:00:28.51 ID:/3fU6Yey0.net
新譜どうすか?正直先行配信の曲にはかなりガッカリなんですが

381 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 16:29:25.95 ID:8OJNExl20.net
俺は4曲とも好きだけどなぁ
335の意見に同意する

382 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 18:44:15.40 ID:fBec/4TR0.net
UAの声と相まって久々にベンジーの透明的な叙情感が良く出てると思うわ

383 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 19:29:48.45 ID:FjxaL3jqd.net
ベンジーがメインで歌ってる曲ってあるんですか?

384 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 20:24:44.38 ID:fBec/4TR0.net
ないよUAがすべてメインVo.
自分が言ったのは曲がという意味ね

385 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/25(火) 22:15:33.19 ID:uYsW2EQrM.net
接続聴いた、地平線と接続がいい、次いで惑星、LLは良し悪しじゃなくて再始動のキャッチー役だねベリベリストロベリー的な
DVDはベンジーの声が調子イマイチで残念

386 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 02:36:10.53 ID:zwVln5yea.net
リマスタリングとかしてるんだろうけど
DVDの音質がめちゃくちゃ良いね。
当時のDVDの「AJICO SHOW」より断然音質が良い。DVD「AJICO SHOW」みたいに曲が途中まででロードムービーに入る事も無く、一曲一曲ちゃんと聴けるからすごい良かった。
唯一、残念なのは「ぺピン」が入って無い事ぐらい。
CDはまだ聴いてない。

387 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 06:20:58.74 ID:3rZ8mMTE0.net
JUDEぶりにCDかおかな

388 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 08:29:05.82 ID:s8NHLrCRp.net
新譜めちゃくちゃいいな

389 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 10:22:51.58 ID:zwVln5yea.net
「地平線 Ma」が断トツで良いね、ちょっと他の3曲とは曲も歌詞もレベルが違う。
「惑星のベンチ」は歌詞がUAとベンジーの共作みたいでちょっと「いつものベンジーテイストな歌詞」あるし、「接続」もまあまあかな。
「L.L.M.S.D」は、まあ歌詞はベンジーの、服の毛玉取らなくちゃ生地が減っちゃうけど、
とか、ドレス着てみて足元見たら靴下左右違ってたけど、まぁいいか。みたいな安定のベンジー、曲はAJICO版「レインボーサーファー」みたいな感じかな、アッパーだけどポップだけど、突き抜けるような感じまででは無い。

390 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 11:18:40.77 ID:qtvXyamG0.net
惑星のベンチ良い

391 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 15:12:07.37 ID:2y5gCn6ld.net
NHKのCoversでは 地平線ma をどんな感じで演奏するんやろ… キーボードも入れるんかいな
接続ツアーでも ?

392 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 15:23:16.14 ID:9Do+lV3Sp.net
jude以降くらいからベンジー全然聴いてなかったけど、今でもかっこいい曲書けるんだなと思ってしまった
EP全曲良い

393 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 15:50:49.34 ID:gVAl410FM.net
>>391
楽しみだよね、昔Mステに出てたの見た覚えあるなあ

394 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 16:05:54.84 ID:W9SpjiR8M.net
まじか、俺もEP買うかな。
来月のpaypay地域30%まで我慢

395 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 16:24:21.66 ID:flnK5ZnKd.net
2ndアルバムは作るだろうね
キルズやソロ、シャーベッツもあるからたまにやってくれたら嬉しいな

396 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 18:11:23.27 ID:R2A9FaHG0.net
何年前だろ?Coversにピンで出て、用水の曲をSHERBETSで演奏してたよね

397 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 18:11:51.58 ID:R2A9FaHG0.net
失礼、陽水ね

398 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 18:14:19.23 ID:EPQIvtQ60.net
地平線Maのクリップ格好良いな

399 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 21:56:51.11 ID:qq2WoglSd.net
サウンドプロデュースしてもらってるんだね。
いつもと毛色が違うと思った。

400 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 22:31:43.56 ID:16/NfzDk0.net
ジャケットはあのアー写のままなのね

401 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 22:48:43.55 ID:zUIzyVlBM.net
>>399
たまにはプロデューサー入れないとな
じゃないとマンネリしちゃう
まあベンジーの音楽のプロデュースは中々難しいだろうけど笑

402 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:08:49.80 ID:u2Bu8VmX0.net
AJICOは大手レコード会社ビクターだもん
自主レーベルとは掛けられる金が違うでしょ

403 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/26(水) 23:44:42.95 ID:pd3PYzIjM.net
今日のラジオで自分のギターは同じ事
ばっかりやってるから
今回のツアーは進歩させる発言に少し驚いた
そういう意識は本人にもあるだねw

404 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 00:27:44.70 ID:x8eLdQIgM.net
今回のラジオで一番笑ったのは散々武力の放棄か拮抗か話した直後に
地平線 Maで右も左も関係ないとか流れた時だな

405 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 01:41:14.07 ID:7tmdCarjM.net
地平線Maはアレンジとかでなんかカッコよくなってるけど、メロディはちょっと古臭いなと思う
歌詞もちょいダサい

406 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 01:55:03.27 ID:ebf9b04S0.net
左翼キモいなぁ。
ベンジーもUAもまともなこと言ってると思うけど。
ベンジーばかり叩かれてるの我慢ならんわ。

407 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 02:09:56.44 ID:cWns7tzm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=D8B5WzbenSU

408 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 08:14:42.05 ID:dHwxqLC30.net
UAっめデビュー以来ビクターなのか
知らなかった

409 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 08:26:45.05 ID:4fl7HMim0.net
TOKIEだけ若返っててワロ

410 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 12:08:14.28 ID:9qQPnyp+M.net
地平線PV、こんなにメジャー感溢れるベンジーのビデオはいつぶりだろう、何か新鮮だ

411 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 12:31:31.58 ID:SNUsg3sid.net
>>410
金かかってるのがわかる

412 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 13:43:53.26 ID:NH7/shaH0.net
岬のレストランではアジコの曲はかけてないね
アリオラじゃなくてビクターだからか

413 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/27(木) 22:45:25.16 ID:q4TMVxNt0.net
地平線いいね
やっぱベンジーかっけえわ

414 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/28(金) 14:41:13.37 ID:0+938krCM.net
リキッド当選したけど緊急事態宣言延長だからどうなるかなぁ

415 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/28(金) 19:51:26.43 ID:rSvjOZNM0.net
曲いいけどアップライトボンボン言わせた曲も欲しいわ

416 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/28(金) 22:25:00.56 ID:ncCHuznR0.net
東京ジプシー・ローズ
カバーしてよ

417 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/28(金) 23:09:23.19 ID:n7KVOLoMM.net
UA都合で再度リモート
地平線MaのMaはママのMa
ベンジーBJCデビュー当時に1年くらい達也と一緒に菜食主義やった、昌己さんの影響で、その頃に左手でご飯食べたりもしてた
じゃあ一曲聴いてください、UAのドスが効いた声で出来上がっております、接続
コロナやワクチンの話を諸々


先週辺りからラジオ聞いてるとUAはリアルの知り合いだったらウザくて友達になれないなと思った(これはベンジーじゃなくておれ個人の感想)

418 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 10:04:24.53 ID:8B+N9SwtM.net
若くしてデビューしてちやほやされただろうからズンズン行くタイプに拍車がかかったんじゃない?

419 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 10:23:45.61 ID:yHmiuQ7z0.net
ベンジーが引くって珍しいよなw

420 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 10:40:53.41 ID:yd7WK5390.net
いかにもUAありきの企画ものっぽいしね

421 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 12:02:16.32 ID:TPAs9BpU0.net
惑星のベンチが一番今までのAJICOっぽくていい
他の3局は毛色が違いすぎていまいち

422 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 12:52:58.93 ID:iOi5QpJQp.net
>>421
同じく

423 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 13:30:13.31 ID:p708WtHv0.net
ベンジー、ベイビーレボリューションとか紙飛行機とか書いてんのに武装すべきという政治思想なんだね
曲は曲なのかな

424 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 13:33:15.78 ID:pt0Ed1s9M.net
パワーはUAの方が強いみたいだからな
ベンジーがコントロールしようするんだけど、やられるってみたいな事言ってた
まあ人間性はどうか知らないけど、だからこそやれてるバンドだと思う
ベンジーにガンガン行けてしかも上回れるってのは貴重な存在だよ

425 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 13:39:35.47 ID:pt0Ed1s9M.net
>>423
是々非々って感じじゃないのかな
極端な左が言う非武装は流石にお花畑だよ
家に鍵掛けないとか、パソコンにセキュリティ入れないと言ってる様なもん
近隣諸国は思いっきり武力で奪おうとして来てるのに、丸腰で迎え入れたって略奪されて終わりでしょ

426 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 13:57:36.28 ID:wQXDlM/ra.net
相手が女性なのもあるんじゃね

427 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 14:42:13.01 ID:9Jw6ztJhr.net
今日、初日か
楽しみだわ

428 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 15:41:08.47 ID:nLsbDpHN0.net
いつもベンジーが主導権取ってるわけだから
たまにはコントロールされて作品作った方が良いよ
ギターに徹する事が出来るAJICOはベンジーにとって貴重な存在だわ

429 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 18:09:58.10 ID:3vid5yXAd.net
どこかのラジオの宇宙学者のベンジーは面白かったw新潟のラジオのコメントも面白かったな。

430 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 20:31:01.27 ID:8OluhnOt0.net
なんの曲やったんかね

431 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 20:51:37.63 ID:RjkNrvix0.net
深緑
美しいこと
すてきなあたしの夢
LLMSD
フリーダム
悲しみジョニー
惑星のベンチ
Black Jenny
接続
金の泥

情熱
ぺピン
地平線 Ma
カゲロウソング
波動
黒い宇宙
 
最近聴き込みすぎてて、どれがライブで聴いたやつか思いだけ無くなってる…
とりあえず名古屋最高だった

432 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:14:53.19 ID:RjkNrvix0.net
1. 深緑
2. 美しいこと
3. すてきなあたしの夢
4. フリーダム
5. L.L.M.S.D.
6. Black Jenny (SHERBETS)
7. 接続
8. 惑星のベンチ
9. 金の泥
10. 悲しみジョニー (UA)
11. 地平線 Ma
12. 情熱 (UA)
13. ぺピン (Blankey Jet City)
Encore
14. アントニオの唄 (UA / Michael Franks)
15. カゲロウソング
16. 波動
W Encore
17. 水 / 水色 (SHERBET / Blanky Jet City)

正しくはこれらしい

433 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:17:48.40 ID:+Bjp40Bn0.net
これはライブアルバムが欲しい

434 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:19:39.48 ID:+Bjp40Bn0.net
情熱聴きたいわ

435 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:24:42.25 ID:j0IL/hr4d.net
物販なんかあった?
CDまだ買ってないんだけど

436 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:33:07.12 ID:rNenlQhv0.net
温かいライブだった。
ベンジーのミスは多かったけど、バンドも客も楽しんでた

437 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 21:51:25.30 ID:nLsbDpHN0.net
>>432
トン

かなり良いセトリだな
Black JenneyはAJICOの雰囲気に合うだろうと思ってたから納得のチョイス
UAのアントニオの唄も好きだわ

438 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 22:23:04.15 ID:P329koxbM.net
BJ聴いてみたいと思ってたから嬉しいわ。
ライブは行かないけども

439 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/29(土) 23:22:11.87 ID:AKKOXQJ70.net
うわー
セトリ最高じゃん
ライブ行きたいけどAJICOチケット取れなかった…

440 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 04:56:13.00 ID:priCXEuk0.net
すげーセットリストだな

441 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 04:58:16.23 ID:priCXEuk0.net
ガレージドライブとメロディないのか

442 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 05:01:55.79 ID:47YQAS5q0.net
>>432
こんなん優勝やろ

443 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 10:15:16.79 ID:Oo4NXwCL0.net
AJICO版アントニオの唄聞きたいわ
水ってベンジーが歌ったんかな。

444 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 10:38:10.79 ID:lJJVgB8Lp.net
>>435
UAがツイートしてた

445 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 10:50:14.33 ID:LtSu11g90.net
ブラックジェニーの世界を動かしているのは、っていまならなんて歌うんだろ

446 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 11:34:22.80 ID:J97HzYYwM.net
wowowでライブ放送だってね。
映る奴、頼んだぞー

447 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 11:57:02.51 ID:DKayqINZ0.net
水はUA入り、2番でベンジー、そのあとUA
最後はhu-u-uって感じで観客にコーラス求めて繰り返して終了。
コロナ禍なのに歌ってと煽るUA、MC中に観客に何か質問ない?と問いかけるUA、マスクの中はサウナだよねと煽るUA。みんな我慢してんだから声を出させるなよなと思って見てた。UAってホメオパス信者だったし集団免疫派なのかな。
去り際、コロナにかからないでねと端的に告げるベンジーとスタンスが対象的に思えた。気のせいかも知れんけど。
ライブは最高で文句なかったけど、このコロナ禍で演奏中にもしゃべってるバカな男が目立ってた。

448 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 12:34:27.91 ID:BytOosRrd.net
庭はやったのかな?やってないのかな?

449 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 14:52:10.28 ID:at7lgugz0.net
>>447
レポ乙
客席の密度も気になる
コロナだでスカスカだった?

450 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 15:03:06.16 ID:DKayqINZ0.net
ダイホはキャパ落としてるとは言えパイプ椅子びっちり詰められてて、観客同士の距離はかなり近かった。
四角いテープの中で動くのは立見も座りも自由だったが椅子ひとつ分+足場くらいしかないので、棒立ちで手をあげるくらいしか動けないな。
センター寄りで端の席だったが、二つくらい前に背の高い奴が居たから見通しはかなり悪かった。かといって左右には動けず困惑。一番後ろの人は椅子の上に登ってたけど後ろに人がいる状態ではあれは出来ない。

コロナ対策は会場入りの時点では入念だけど中に入ったらかなり密だし喋るやつを咎めることもなく、むしろバンド側が歌えと煽るもので、厳格なことは何もなかったよ。
だからこそルール守って、声を出さないのが大人の常識かと思う。あんなに密な空間で、いい歳して友達とベラベラしゃべるのは頭いかれてるよ。

451 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 15:03:34.86 ID:DKayqINZ0.net
センター寄りではなくの間違い。

452 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 15:26:09.03 ID:at7lgugz0.net
>>450
詳しくありがとう
椅子の感覚開けてると思ってた
そんな感じなら検査キットも付けてほしいわ

453 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 15:40:12.29 ID:DKayqINZ0.net
あと一個思い出したのは、cocoaインストールさせといて画面確認すら無かったこと。体温検査と消毒だけだった。
観客は当然だけど若い人全然いなくて40代〜50代がメイン。基礎疾患ある人はコロナかかったらやばいので、控えた方が賢明かも。一方でライブ自体は最高だったしセトリも良かったので、長年好きな人には絶対見て欲しい…もし行くの我慢するならwowwowでもなんでも入って見るべき。

454 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 17:12:57.00 ID:YSt/NI70M.net
この状況下で客にコールアンドレスポンスを
求めるとか流石にアホすぎる
周りにそれを止めるスタッフはいないのかよ?
レポ読みながらゾッとした

455 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 17:39:09.40 ID:kULdA9Mfr.net
>>406
ほんとそれ。ただ思想が違うだけで、UAもベンジーも間違ってないのにね。
Twitterで「UAはこんなにまともなのに、ベンジーはどうしちゃったの?戻ってきてほしい」とか言ってるサヨにうんざり。

456 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 17:48:31.24 ID:8hQs1ut+M.net
そんな事言ったらそんなに気にしてる奴がこの時期にライブに行く事自体がアホ過ぎるだろ笑
ライブに行っといて何言ってんだって感じだが
そんなに気になるなら部屋から出なさんな

457 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 17:53:19.54 ID:DKayqINZ0.net
UAが客に歌ってとか質問しろとか言うのはライブハウス側の決めたルール違反って事を言ってるだけだよ。
ライブを見に行った側は感染対策ありきで見に行こうと判断したわけだから、別に誰もおかしくなくない?
ただ横の友達と曲中に大声でしゃべり続けてるバカは二度とライブ来ないで欲しい。ただそれだけ。

458 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:03:37.61 ID:8hQs1ut+M.net
ライブってのは本来はそうやって盛り上がって楽しむ物なんだから、そういう事が起きる事くらい普通に予測の範疇だと思うんだがな
どんなライブ行ったって同じだろうからそんなに気になるなら行かない方が良い
その位の事を気にしてる人間がライブに行ってる時点で間違ってる

459 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:07:35.94 ID:6GRYnOdW0.net
釣りだよな?
客数減らして声を出さないってルールを
決めてライブを開催してるんだよ。
何でそんなルールにしてるか本当に分からないのか?
本当の引きこもりなのか?

460 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:09:34.16 ID:DKayqINZ0.net
私が話してるのはルールの事。みんな一定のラインで決められたものを守るか守ってないかの話をしてる。アーティスト側もそうだけど、むしろ曲中に喋る客は本来ありえない迷惑行為だよね。ライブって大声で他人に迷惑かけても何でもありなの?
それに対して、あなたが言ってるのは個人の主観だよね。あなたの物差しで私達を測ったところで、だから何?って話だよね。制限もされなければ何の効力もない無意味な言葉だよ。

461 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:17:58.97 ID:qJk1c2t/M.net
>>460
それだって迷惑だと思ったという貴方の個人の主観でしょ
そんな事言ったらルールの範疇に収まってるから開催出来てるしライブ後も咎められても無いんだよ
俺はわざわざ人が密集したり本来声を上げる様な場所に行って細かな感染者対策が〜って言ってるのが馬鹿げてると言ってるんだよ
しかも自分の意思で自発的にね
それならそもそも行かない方が良いって話

462 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:23:27.44 ID:KlLF5cA5p.net
こう言う馬鹿が世界中で感染を広げてるんだろうなw

463 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:31:30.12 ID:qJk1c2t/M.net
>>462
俺はよっぽどじゃなきゃライブとか行かないけどね
そんな事言ったら馬鹿だからライブ行って感染者広めるんでしょ?違うの?笑

464 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 18:39:01.99 ID:Os+D1f9gM.net
本当に引きこもりじゃん
相手にしちゃダメな人だね

465 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 19:38:51.17 ID:VPc+3Soh0.net
せっかくのAJICO復活ライブの後なんだから揉めさんなって

466 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 19:50:24.73 ID:XwQeiYbG0.net
WOWOWプラスって いつものWOWOWとは違うチャンネルだから見れる人少なそう。

467 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 20:14:59.98 ID:gLKxT4L9M.net
Blu-ray化されるだろ

468 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 20:16:35.37 ID:axt6bvJ2a.net
>>460
俺は君側の意見がど正論だと思うな、
スタッフ側や運営側が最大限の対策をしてて、その上で開催されるライブで、
他のバンドでも今時期にライブ開催するに当たってガイドラインに沿って最大限努力した上で開催してるし、
観客側も拍手で留めて、歓声や声出しは論外。
厚生労働省のココアのQRコード読み込み等はスタッフ側がまだまだ慣れてないんで、段取りから抜けてしまうのはしばしばあるけど、
それでも運営側、観客側と双方声は出さない等のルールを守りながらライブをやってる。
喋る客や歓声が今現状のライブハウスでどれだけ非常識でマナー違反で、ともすれば他のルールを守ってる観客がせっかくリスクを知りつつ楽しみに来たライブで不快感を感じて、それだけでその人の中で素晴らしかったはずのライブが台無しで、残念な気持ちや気持ちのしこりが出るのは現状では当然。
客同士で勝手に喋るのは「ああ、アホだな。どんだけ場違いで周囲を不快にしてるか分かってないのかな?」
くらいで多少イラつくぐらいだけど、
一番マズいのはUAが煽った部分だね。
普段住んでる国がそもそもカナダだから、現在の日本におけるライブの常識的な在り方、を分からなかったんだと思うけど、
少なくとも出来てる出来ないは別として、運営側、観客側が最大限リスク対策をして開催してるのに、
当のアーティスト自身がそれらの努力に無頓着で観客に声出しを促すのが一番やっちゃダメだよね。
「今の日本のライブの常識」がカナダ在住のUAには把握出来てなかったのが一番の問題だな。

469 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 20:22:48.73 ID:axt6bvJ2a.net
>>461
主観では無い、
試しに他のアーティストや他のバンドのライブ行って体験してみろよ、
アーティスト、運営、観客、
全体でリスクの低減やガイドラインに沿った観賞をしてるよ、
声出しなんてしようものなら、例えば君がコンビニに買い物に行って、店員も客も全員マスクしてるのに、ひとりだけ悪びれもせずに自覚もせずに、ヘラヘラしたコンビニ店員がひとりだけいて、そいつにレジを打たれ、飛沫を飛ばしながら「お買い上げありがとうございました〜」みたいな、ひとりだけマスクをしてないコンビニ店員に対応されたような気持ちになるよ。

470 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 21:45:03.61 ID:0pbaYpYEM.net
NGランドへ

471 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 21:47:00.31 ID:OTBzc1ot0.net
何故なら彼は気が

472 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 23:15:10.10 ID:0pbaYpYEM.net
狂ってるというかただひたすら長くてつまらないから

473 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/30(日) 23:16:15.51 ID:r85fHfM3M.net
>>469
長々と描いてるけど思いっきり主観じゃん笑
客観だと言うのだったらそれを証明してよ
客観ならそれが出来るはずだけど

474 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 00:19:06.51 ID:lis8v6Ur0.net
>>472
例の駄文長文がアウアウでレスしてIP変わるまで待つ間、他の回線で書いてるの見ると他人事ながら虚しい気分になる
頼んでもいないのに寒いネタ話を持ってきて場を盛り下げる奴が学生の頃にいたのを思い出すな

475 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 02:57:44.67 ID:DVefgDora.net
>>473
客観の証明は、他のアーティストやバンドのライブ行って体験してみろよ、
って言ってんじゃん。
他のアーティストやバンドのライブでは、アーティスト、バンド自身、スタッフ、運営、観客、
今、一体となってライブを開催する場合は声出しNGは「当然の常識」になってる。
その事実は俺の主観では無く、他のライブでは当然のように、それを常識として観客は楽しんでるんで、なによりの客観だよね。
「具体的にバンド名上げろよwww」みたいなくだらないバカな質問やめてね。
コロナ禍の中で開催されるライブ何件も行ったが、全てのライブがアーティストも観客もお互いにアーティスト側からも「声は心の中だけで出して、マナーとルールを守った上でひとりひとりの楽しみ方をしてね」って言って観客も納得して声出さずに隣の客と近づき過ぎないように客席の床のバミりからはみ出さないように観賞してる。
今回のAJICOはチケット取れずに行けなかったけど、確率的に100%、10件行ったライブのうち10件とも全体でコロナ禍のライブでのルールやマナーにのっとって楽しんでたのに、
メジャーなレーベルの有名なバンドの再始動ライブでの「分かって無い客」や「分かってないUA」が凄く残念。
延期や中止にならなかった他バンド、他アーティストのライブではステージから声出し煽るようなミュージシャンも、今のマナー違反で声を出す客も、ただのひとりもいなかった。
それがなにより客観だよな、分かるよな?
俺が行ったライブの中で確率的に100%だったんだよ。
それを、みんなが知ってるような著名なバンドのライブでやっちゃうなんて残念だよ。
叩かれてもしょうがない。

476 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:02:23.84 ID:U47JuCmzM.net
>>475
根本的に主観と客観の意味を分かってないんじゃない?
貴方の中で判断してるならどこまで行ってもそりゃ貴方の主観だよ
いや自分は客観的に判断してるっていくら思ってても、客観的な証明が出来ないなら、貴方の主観で客観的に判断していると思い込んでるだけだよ

477 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:06:49.27 ID:DVefgDora.net
>>473
統計的に100%だったと言う事実を「主観」と言うのなら、辞書を買って日本語を知った方が良いね君は。
君が日本人じゃないならUAと同じように、今の日本のライブの常識に無自覚で無頓着でも、国民性の違いで仕方の無い事だけど、日本のライブでそれを今やったら日本人の観客が不快になるから、君みたいな残念な客は他のちゃんとルールやマナーを守ってる客の中では本当に場違いで浮いちゃうんで、ライブ等には行かず、自分の民度の低さを露見させない為にも、常識的なお客さんを不快にさせない為にも、
家でライブDVDや配信ライブ観賞で我慢して、頼むから外のライブとかに来ないでね。

478 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:11:16.08 ID:U47JuCmzM.net
>>477
だから自分の主観での統計でしょ笑
あとそもそもそれ以前にルールが守られてないとか何とかっていうのも貴方の主観なんだよって話してるんだけどね
ルールの範疇に収まってるから開催されてるし、その後の謝罪等のアナウンスをせずに済んでるんだよ

479 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:14:04.01 ID:DVefgDora.net
>>476
バカなの?
何件も行って100%、今のご時世でそんな無自覚なアーティストも無自覚な客も誰一人いなかったと言う事実。
これが事実で、俺の感情なんて入って無い事実だから。
何件って10件だったらたまたまじゃんwww100件中100件だったら分かるけどwww
みたいなバカな質問やめてね。
統計的に100%、俺の感情を入れてない事実だから。

480 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:21:32.63 ID:U47JuCmzM.net
>>479
無自覚とかって評価自体が貴方の主観でジャッジしてる事なんだって
実際今回のライブに行ってそんな感想を持たなかった人も居るだろう
だから問題になってない
これが客観的事実です

481 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:27:54.03 ID:DVefgDora.net
>>478
ルールの範疇に収まってるから開催されてるのは当たり前だよね。
問題はそこじゃない。
ライブのコロナ対策ガイドラインに沿って「開催」は出来て、統計上の事実、「ライブ自体もみんなガイドライン上に明記されたルールを守って」楽しむのに、
「開催」したは良いものの、「開催中にガイドラインを破るような声出しや煽りをした事実」が問題。
謝罪してない=なんの問題も無かった
ではないからな。
コロナウイルス感染症対策におけるライブ開催時のガイドライン。や、お客様へのお願い。
に明記されてるよな。
よっぽどのアホ以外は事前にそれを読んでルールやマナーを把握した上でライブを楽しんでるのが(主観では無い)事実。なんでお前みたいなガイドラインも見ないで来るような客が迷惑だし、そういった客が増えれば、開催できるはずだったライブも中止にされる恐れがあるから本当に家でライブDVDか配信ライブ見るか以外お前みたいな無自覚で迷惑な客は会場に来ないでくれ。頼むから。

482 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:31:38.96 ID:U47JuCmzM.net
>>481
いや問題があったら謝罪するでしょ
しないにしても社会的に話題になってる筈
何かずっと長々と書いてるけど全部貴方の個人的な意見でしかないんだよね

483 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:41:39.32 ID:DVefgDora.net
>>478
主観と統計って真逆なんだが、やっぱり辞書買いなね
ルールやマナーもアーティストのホームページやチケット購入時のチケットサイトに明記されてる客観的にアナウンスされてる事実だからちゃんと読んでね。
書いてあるのに、明記されてるのに見てないでライブ行くお前みたいなバカが増えれば、バカな客のお陰で他のミュージシャンのライブも中止せざるを得なくなるんで、
書いてある注意事項くらいはせめて読んでね。
これ、今、どこのアーティストのサイトでもチケットサイトでも明記されてるルールだから、全然主観じゃないんで、
参戦するなら、せめてそこに明記されてるルールくらいは読んで実行してね。
客観的にホームページ等に明記されてるそのルールが守れないなら、
やっぱりあなたはライブに参戦する資格無いし迷惑なだけ。
大人しくおうちで画面越しに見るだけにしてね。AJICOだけでは無く他のアーティストや音楽業界の為にも、外には出て来ないでね。

484 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 03:57:09.10 ID:U47JuCmzM.net
>>483
統計なら客観的データ見せて笑
あと客観的の使い方が変だよ
それからまるで俺がルールを守らない人みたいな話のすり替えやめようね

485 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:15:20.26 ID:DVefgDora.net
主観と客観の違いの分からない頭の不自由なお客様へ

AJICO tour接続
に関する主催者からのお願いを一部抜粋しますね。

お客様同⼠の接触はお控えていただくようご協⼒ください。
客席内における会話・歓声・歌唱は一切禁止といたします。
ロビーでのご歓談も⾃粛をお願いいたします。

頭悪そうなんで、大事なとこだけ抜粋しました。上の文章、主催者からのお願いです。
これって私の主観ですかね?だったら主催者、私なんですか?www
読めますよね日本語?www

486 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:19:16.81 ID:U47JuCmzM.net
>>485
それは流石にわざと話を逸らしてるの?
俺が主観だと言ってるのは貴方が感じた印象の話をしてるんだけど

487 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:20:27.13 ID:DVefgDora.net
>>484
はい、今も主催者からのお願いを抜粋させて頂きましたが、
あなたはルールを守らない人ですよね?
本文は主催者からのお願いはもっと長いですが、
会話・歓声・歌唱の禁止
こちらの主催者からのお願いを知らないか、軽んじていますので、
ルールの遵守はご理解頂きたいですね。

488 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:28:11.29 ID:DVefgDora.net
>>486
ああ、あなたが話を逸らして来ましたね。明記されてる主催者からのお願いを出されちゃ勝てませんものね。
お疲れ様でした。
見てらっしゃらないようなので、是非、今回のツアーに関してAJICO公式ホームページないしチケットサイトでの注意事項やルールやマナーを一度、今後のあなた自身の為にもご一読された方が良いかと思われます。
残念でしたね。お疲れ様でしたwww

489 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:29:08.98 ID:U47JuCmzM.net
>>487
だから話のすり替えやめようね笑

あとこれが正しい文章ね

>お客様同⼠の接触はお控えていただくようご協⼒ください。
場内における会話、⼤声による発声はお控えいただきますようお願いいたします。
場内、ロビーでのご歓談も⾃粛をお願いいたします。

一切禁止とか書き加えて印象操作をするのはやめようね
虚偽のデータを使用しようとする貴方の主観統計は信用に値しませんね

490 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:31:05.51 ID:U47JuCmzM.net
>>488
逃げるならどうぞご勝手にして
文章でちゃんと証拠が残ってるからね
ころころ論点変えてるの貴方だよ
ただ話が理解出来てないだけなのかも知れないけど

491 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 04:46:23.22 ID:kVWQFhIt0.net
チンポ(*・ω・)

492 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 05:00:17.39 ID:DVefgDora.net
>>489
セクシーストーンズのリンクから飛んで「今」の情報を正解に捉えてくださいねwww
○月○日時点の物で政府や国内の情勢により、記載内容に変更がある場合がございます。
ですからねwww
「今」はその表記では通用しない「今時点で最新の表記」をご覧下さいねwww

493 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 05:07:46.52 ID:DVefgDora.net
>>461
はい、ここ自己矛盾www
「大声で他人に迷惑をかけても」←「貴方の主観」「ルールの範疇に収まってるから」

「大声の禁
「大声の禁止」

途中で慌ててルールの内容調べたんだねwww
無知な人、乙でーすwww

494 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 05:09:30.77 ID:KIX70KjpM.net
>>493
いやだから貴方の感じた方が貴方の主観だと最初からずっと言ってるんですが…
そんな必死に草生やしたって証拠も残ってるし誤魔化せないよ

495 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 05:15:46.47 ID:DVefgDora.net
>>461
「本来声を上げるような場所」www
もう一度、「今のライブの楽しみ方」と「今のライブの最低限のルール」お勉強しましょうねwww
あなたのような人が自粛モードやライブ開催の断念、音楽業界の状況を悪化させてる自覚を持ちなさい!
「本来声を上げるような場所」で「本来声を上げるように戻れるように」演者も観客も一丸となって会場に行ってるんです。
音楽が好きなら、ライブで声を出したいなら、ベンジーに音楽を続けて欲しいなら、
と言う思いで一丸となってるんです。
あなたのようなバカが、そんな人たちの必死の努力を無駄にしてしまうんですよ。
自覚なさい!勉強不足です!

496 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 05:20:25.70 ID:xWvHg48NM.net
>>495
なんか段々と必死に勢いで押し切ろうとしてるなあ
それはそもそもそう言う場所なんだから、そういう事が起こり得る事くらい普通に考えて想定内じゃない?
そんなに細かく気にする人なら最初から行かない方が良いんじゃないって事を言っただけじゃん

あれかなやっぱりちゃんと話を理解出来ない人なのかな
だとしたら貴方はとても無駄なレスポンスしてるから、まず良く読んで理解する事からにした方が良いよ

497 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 06:41:49.53 ID:DVefgDora.net
>>496
アホだなぁ、、、
「普通に考えて想定内」
をアーティストと運営と観客が一丸となって、
「声を出したいけど今は声出しNGだから声出しは我慢して音楽を楽しもう」
って言うのが「今の音楽ライブの常識的な楽しみ方」なんですよ。
そのルールを全員が守るって言うのを実際に普通の観客は実行してる訳なんですね。
それが今の「想定内かつ事実」でまともなライブなんです。
普通の観客はそのお願いや注意事項を守って楽しんでるんです。
主観もなにも、協力をお願いされた事や注意事項は明記されていて、よっぽどのアホ以外は皆さんそのルールや注意事項を守ってるんですね。
あなたみたいな方がまともな社会生活してるとな思えないですが、会社内や外出時にマスクを自主的に付けるのと同じ程度のレベルのルールなんで基本的には皆さん守ってるんですよ。
確かに、それが理解出来ない「あなたみたいな人」はそもそもライブには行かない方が良い。と言うか会場にあなたみたいな人はいて欲しくないですね。

498 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 06:48:43.96 ID:DVefgDora.net
>>496
と、言う事は「声出し想定内」でリスクのある場所に「そもそも行かなければ良い」と言うあなたは、ライブには絶対、今の状況では行かないと言う事ですよね?
ひと安心です。そういう最低限の今のライブのルールすら理解出来ないバカな方が来る恐れがひとりでも減って、安心してライブに行けます。
ライブに行かないでくれてありがとうございます。そのままずっと声出し可能に戻るまで、どうぞご自宅で引き続き引きこもりネトゲ廃人人生を謳歌してください。
来ないでくれて本当にありがとうございます。

499 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 08:46:53.63 ID:W7AKARUe0.net
いちいちNGに設定するの面倒だから
アウアウウーとテテンテンテンはコテハンにしてくれる助かるんだが

500 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 08:53:28.71 ID:6n6QqvJN0.net
今日は不覚にも発熱外来一人でした。146人の患者さん昼も食べずにみおわりました。早くコロナがおさまらないと、早死にしますね

501 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:00:47.33 ID:PpgeIDmkM.net
>>498
わざとなのか?それとも本気で理解出来てないの?
俺はルールだと言われていても守らない人が居るというのは想定内だと言ってるだけだけど
事実そういう人が居たんだったら俺の認識の方が正しい事が証明されてるじゃないか笑
違うの?
あと何かどんどんレッテル貼ったり言葉が汚くなってるけど、そういうのはまともに議論が出来ませんって宣言してるのと同じだよ

502 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:06:40.92 ID:PpgeIDmkM.net
ルールって言われてもライブなんだから声出す人も居るのは想定内だよね→ルールを理解出来ないバカ

どんなアクロバティックな曲解をしたらこうなるの?笑
俺はルールをちゃんと理解した上で、場所が場所だけに守らない人も居るだろうと言ってるだけで、現に居たんだったら尚更俺の言ってる事が正しいって証明してくれてるだけなんだが
考えなしでライブ行って感染者広めてるの誰なんだろうね〜

503 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:09:54.92 ID:Rm2nuC3Q0.net
長くて汚くて読む気もせんが、曲中に喋る奴は消えてほしいね
このご時世に歌わせるUAもおかしいね
他のライブ行くと煽るボーカルも喜んで声出す客もいるバンドもあるけどヒヤヒヤするんだよな 今は自由に移動して避けるってこともできないしさ

504 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:22:55.71 ID:uv9lINCMp.net
やたら長いだけでデモデモダッテむきーって感じで中身が殆ど無いな
まあ十中八九この文章は女だな、まともな論理を構成出来てない
あからさまな自演までしてマジみっともない

505 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:49:25.27 ID:+FmEJlG50.net
楽天モバイル相変わらず暴れ倒してて草

506 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:52:45.83 ID:DVefgDora.net
>>501
つまり、
今までのあなたの発言からすると、
あなたは「ルールを守らない奴がいるのは想定内なんで、そもそもライブなんて行かないのが正解」って一貫して仰ってますから、
「あなたはライブには行かない」んですよね?
で、あれば私は安心なので、今後も行かないで下さいね。

507 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 09:57:40.63 ID:wgxTS8fQM.net
>>506
だから一貫して最初から「そんなに気になるなら」行かない方が良いって何度も何度も言ってるじゃん
なんでそんな読解力無いの?笑

508 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 10:00:59.30 ID:DVefgDora.net
>>503
そう。極論最初に申し上げたように、
このご時世に声出しを煽るUAが残念なんですよね。
日本の今のライブの常識的な感覚が分かって無いんだと思いますが、
無自覚でバカな観客が空気読まないで声出すのは百歩譲って不快で白い目では見るけど、
当のパフォーマー側のUAが煽ったのが致命的にやらかした。
「ニュースになってないから大した問題じゃない」
「謝罪が無いんだから問題無い」
は大いなる間違いで、ネットニュースになってもおかしくない事ですよ。

509 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 10:03:17.18 ID:DVefgDora.net
>>507
うん、だからこっちも再三確認してんだけど、
そこまで言うからには「お前は行かない」で良いんだよな?
お前が来なければとりあえず安心だから。

510 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 10:08:39.56 ID:DVefgDora.net
>>507
絶対来るなよ。
「そんなに気になるなら行かなきゃいーじゃん。ま、俺は気にならないし想定内だから行くけどね」とか言わないで、
そういう考えの奴が来るのがそもそも色んな人の努力をないがしろにする発言なんで、
「わざわざ行かなきゃいいじゃん」なら「お前は行かない」で良いんだよな?当然。
ここまで言ったからには絶対行くなよ。

511 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 10:10:58.54 ID:wgxTS8fQM.net
>>509
まともに反論出来ないからってそんなしょうもない所で拘らんでも笑
まああえて言うならライブによるとしか言いようがないよ
コロナ禍中に行った事は無いし、今の所行く予定もない
それよりコロナ禍に10回もライブ言ってコロナ対策がとか言ってるのは流石に滑稽過ぎないか
自分のコロナ対策意識はどうなってんのか

512 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 10:17:30.99 ID:bj8gHCiNa.net
>>511
対策した上で行ってますよ。
割りとマイナーなバンドや小さな箱ですらガイドラインに沿った開催努力をしてて、
どれも全て観客もそのルールを守るライブだったんで、
AJICO程、満を持して期待された再始動ライブでそんな残念なライブになってたのが、失望なんです。

513 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 12:10:50.27 ID:AgjKwHe+a.net
一緒にいるのがとても恥ずかしくてたまらない人たち

514 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 12:27:45.25 ID:AeFt2v2Gd.net
曲中の手拍子は多分ないだろけど、曲終わりの拍手でいいんじゃね。声は変異株やら増してるし万が一って事もあるから慎むのが正解。UAはお客さん黙ってるのもストレスになるからそれやったのかもね。ここ読んでたら次回からそれはもうしないんじゃない。

515 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 12:38:13.23 ID:kii4JTPCM.net
>>474
承認欲求の強いオタなんだろうねえ、アイドルのあれみたいな

断腸の思いでフジロック払い戻した、ツレと話し合ったがやはり今年は色々と無理だという結論になったよ

516 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 14:06:30.36 ID:4umQdsEWM.net
言い合ってるやつらもライブ中にしゃべり続けるのと同じようなもん

517 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 14:29:40.71 ID:ojZmugNL0.net
アマゾンでメガジャケ付買った。てっきりオマケだと思ってたからそっち買ったけど、今見たらその分、高かったわ。ちゃんと確認せずに買ったのが駄目なんだか、実際、要らんかった

518 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 14:40:08.63 ID:W7AKARUe0.net
半券残しておきたい口だから紙チケも選べたら良いのに
今は電子チケのみばかりになっちまったなあ

519 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 17:20:52.82 ID:kVWQFhIt0.net
神様仏様A照井様
接続のライブDVD発売してください

WOWOW契約ややこい

520 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 18:32:46.51 ID:lis8v6Ur0.net
あぼーん祭り開催中か

>>515
匿名掲示板で自己主張なんて不毛な行為を頑張る意味が分からんわ、今のベンジーファンなんてもうかなりいい歳だろうに…
>>518
おれもまだ実家にブランキーのライブの半券とってあるな、あの時代のは何か捨てづらいというか気持ちわかる

521 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 21:52:19.74 ID:IY7yqBu9M.net
半券じゃないけどラストフジの時のタイムテーブルは捨てずにとっておいてある、あの首から下げるやつ

522 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 21:55:39.18 ID:IY7yqBu9M.net
しかし東京も大阪も感染者減ったね、夏のフェスやライブは開催されそうかな

523 :NO MUSIC NO NAME :2021/05/31(月) 22:10:03.49 ID:+FmEJlG50.net
最近登場したハイブリッド変異株さんが日本で炸裂するときついかも

524 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/01(火) 07:53:15.04 ID:+BMPv8xD0.net
ミュージシャンもだけど興行屋がいい加減ヤバそうだよな、ライブとかが以前の通常モードに戻るのはいつになるのか

525 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/01(火) 12:50:31.73 ID:dW8RwSWNM.net
まあ興行屋とかに限らず普通にヤバいよ
自粛自粛って言ってる人も居るけど、どれだけヤバいか本当に認識してるのかなって感じだけどね
多分ワクチンでは抑えられないし、コロナで死ぬか経済で死ぬかの2択しかない
経済で死ぬ方が被害はヤバいと思うけどね
だから日本なんか比じゃないくらい感染者出してる欧米諸国でもずっと経済活動再開のデモやったりしてる

ただ正義マンだけはやめて欲しいと思うんだよな
これが正しいとか、こう在るべきとか何か決めつけて周りに押し付けようとしてる人多いけど
何が正解かなんて誰にも分からないし、世界の対策と結果を見ながら判断するしかないな

526 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/01(火) 12:52:32.38 ID:dW8RwSWNM.net
ところで今回トッキーはライブでウッドベース弾いてるのかな?
音源では弾いてないみたいだけど

527 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/01(火) 12:55:32.70 ID:dW8RwSWNM.net
個人的にはコロナ無視で普通の生活して良いと思うんだけどな〜
このままだと世界恐慌からの世界大戦コースも普通にあり得るぞ

528 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/01(火) 19:16:30.79 ID:eWj3WUYoM.net
>>524
サマソニが海外アーティスト呼ぶつもりみたいね、オリパラ終わって9月って感染数どんななってんだろ

529 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 04:33:18.48 ID:ASU1lIjr0.net
ウッド?アップライトなら弾いてる。
コロナ関係なく曲中にしつこくしゃべってる男はクソ。
安田大サーカスみたいな2人組だった。UAは左翼電波脳。

530 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 16:18:09.62 ID:1h2MZpWy0.net
>>528
これか海外アーティスト招聘するの大変だろうな、国内のライブでもこれだけ面倒してるのに
https://supersonic2020.com/news/detail/27

531 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 19:42:54.36 ID:aqB9VaGi0.net
>>530
パラが9/5まで、オリパラが終わった後なら多少緩和するとかお上と話ついたのかもね

532 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/02(水) 20:16:51.95 ID:q1IDhB51p.net
>>523
どうせハイブリッド株もインド株程度で雑魚だろ。

533 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 11:43:29.23 ID:Y4moIzsxM.net
>>532
おれは今年いっぱいは色々と諦めたけどね、もし感染したら会社ヤバイことになるのが明白だし
来年にはライブとか世の中が多少元に戻ってるの期待してる

534 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 15:21:36.65 ID:Rv+RuOk7M.net
多分今コロナウイルスと呼ばれている物は無くならないよ
100年前に流行ったスペイン風邪は今インフルエンザと呼ばれている物と同じ型だが、未だ根絶には至ってないでしょ
恐らく今後も人類はコロナと戦いながら生きて行かないといけない、ワクチンに関してもインフルエンザと同じでイタチごっこだね
そういう世界になる事は想定しておいた方が良いと思う

535 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 18:50:08.60 ID:bo5QF//Jd.net
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする

536 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/03(木) 19:20:51.14 ID:qlb2NkhwM.net
どうなんだろ若い人でも重症化してる人はいるし、どんな後遺症が残るかも分からない
肺へのダメージは不可逆的という話もある

今ファウチの暴露メールが出てるが、死亡者数を上増ししてるだとか、人工ウイルスだという話も出てるから、どんな展開があるかわからん

過剰に恐れるのも楽観視するのもどうだかって感じだな
まあ出来る範囲で気を付けて大人しく静観するしか無いね

537 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 11:47:25.84 ID:XwmnNuD3a.net
>>534
そうそう
実は戦争に突入したからあやふやになっただけで、スペイン風邪の撲滅って結局未だに出来て無いんだよね。
未知の物だから大騒ぎしてみんなマスクだてか新しい生活様式だとか騒いでるけど、
インフルエンザと同じレベルで日常に共存して行く流れになるよ。ワクチンが行き渡れば尚更、インフルエンザレベルの話になると思う。
ただ、唯一インフルエンザよりたちが悪いとしたら、季節関係無く一年中感染リスクがあるって部分だけかな。
肺へのダメージなんで、ヘビースモーカーと同程度くらいでしょ?
著しい後遺症との因果関係が立証されたとかじゃなければ、俺もインフルエンザと同程度の扱いになると思う。

538 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 11:47:25.84 ID:XwmnNuD3a.net
>>534
そうそう
実は戦争に突入したからあやふやになっただけで、スペイン風邪の撲滅って結局未だに出来て無いんだよね。
未知の物だから大騒ぎしてみんなマスクだてか新しい生活様式だとか騒いでるけど、
インフルエンザと同じレベルで日常に共存して行く流れになるよ。ワクチンが行き渡れば尚更、インフルエンザレベルの話になると思う。
ただ、唯一インフルエンザよりたちが悪いとしたら、季節関係無く一年中感染リスクがあるって部分だけかな。
肺へのダメージなんで、ヘビースモーカーと同程度くらいでしょ?
著しい後遺症との因果関係が立証されたとかじゃなければ、俺もインフルエンザと同程度の扱いになると思う。

539 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/04(金) 14:31:39.17 ID:pL5AfXx2p.net
ベンジー不在のラジオめちゃくちゃ和やかでワロタ

540 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 17:18:30.88 ID:4E9F1WNi0.net
ベンジーも良いけど今回のラジオも良かったね
20年前のAJICOのレコーディング合宿とかライブ中止話とか、、
臨場感あって楽しかった!

541 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 20:08:14.94 ID:aKvIQpZw0.net
https://natalie.mu/music/news/431276

「NEOLAND」は福岡のイベンター・LANDがエンタテインメントの力を今一度発信するためにスタートさせたライブ企画。
ザ・クロマニヨンズ、AJICO、渋谷すばるの三者競演は、この企画の第1弾として実施される。
イベントのオフィシャルサイトでは、6月13日までチケットの先行抽選受付を実施中。

NEOLAND CASE.1

2021年8月28日(土)福岡県 福岡市民会館
<出演者>
ザ・クロマニヨンズ / AJICO / 渋谷すばる


詳細
https://land-f.jp/neoland/case1_2021/

542 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/05(土) 20:16:10.37 ID:6ZLrT5pSM.net
>>541
凄えメンツだな笑
これは行きたい

543 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 01:06:19.94 ID:NB2wt2gX0.net
すばる公開処刑だろこれ

544 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 04:23:19.37 ID:dkhUemvQ0.net
どっちのファンが多いかによるな、俺これ見た時に主催者が渋谷にオファー→「ヒロトとベンジー呼ぶなら良いよ」って流れでこのイベント組んだのかなって思ったもん。

545 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 05:58:11.98 ID:FNRTBdwA0.net
今年再始動を発表し新作リリースとライヴ・ツアーを控えるAJICOが、
6月13日放送のNHK BSプレミアムの音楽番組"The Covers"に初出演。
番組の中で寺尾 聰、井上陽水の名曲をカバーすることも発表された。
https://skream.jp/news/2021/05/ajico_the_covers.php

546 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 08:36:09.62 ID:GGqFIhtn0.net
>>541
このブッキング担当誰だよ
渋谷すばるだけ180度客層が違うw

547 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 09:51:20.25 ID:lNg1V0Sg0.net
昨日の鳥栖行ってきた。
演奏は感動的なほど最高だったし、UAも昔と変わらない歌唱力でスゴかったけど、UAのMCがフリーダム過ぎて面白いのと同時にハラハラした。
話が長すぎてベンジーに「ねぇ、そろそろ曲行こ…」と言われたりするのはご愛嬌だとしても(笑)、このご時世であんなに客に声出させようとするのは正直ビビった。
あげくには「大声出すと免疫力上がるよ」だって(苦笑)
カナダの感覚だとそれが普通なのか…
でも内心では大丈夫かこれ?と思いつつ少し嬉しい気持ちがあったのも事実。

あと、歌わせるにしても水(色)の最後のスキャットの部分なんて歌いにくすぎるだろw

548 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 13:42:53.64 ID:e40Y2Ebi0.net
ありがトンカチ

549 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 13:48:56.75 ID:XGI28wftM.net
流石にヒロトベンジー目当ての客の方が多いとは思うが、中々カオスな客層になりそうだな笑

550 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 20:22:19.61 ID:haS8Wo+90.net
椎野さんがもちっと若かったらすばるとホモって欲しい

551 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/06(日) 23:18:08.68 ID:fqtD6Asrd.net
どのファンもそうだけど特にジャニ系ファンって
目当て意外だとさっさっと帰るイメージあるわ

552 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 00:07:31.05 ID:3mQotsGq0.net
>>546
ぶっちゃけると AJICO vs クロマニヨンズのガチンコツーマンでよかった

553 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 06:56:55.49 ID:9SglZLg30.net
赤い公園の津野米咲(g)さんが亡くなった

SUGIZO「赤い公園」津野米咲さん急死に「驚異的な才能の成長と開花をまだまだ見たかった」
https://hochi.news/articles/20201019-OHT1T50171.html

綾小路翔、「赤い公園」津野米咲さん急死に「フランクで聡明な方だった」「残念で堪らない」
https://hochi.news/articles/20201019-OHT1T50103.html

ハマ・オカモト 同い年・同事務所の津野米咲さん偲ぶ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/21/kiji/20201021s00041000268000c.html

つんく♂追悼、「赤い公園」津野米咲さんと「長い時間語りあったのを思い出す」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/21/kiji/20201021s00041000040000c.html

554 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 09:42:24.27 ID:k2mmMP1r0.net
>>547
さんくす!

昔はこういうレポいっぱいあったはずだけど
最近は少ないね。
SNSのほうに流れてるんだろうけど。

555 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 11:05:55.98 ID:B9NV1c+y0.net
本当にUAのことコントロール出来ないんだなベンジー
コロナじゃなくても客に歌わせるのは勘弁して欲しいわ
嫌いなんだよなそういうの

556 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 12:39:52.22 ID:I1weAaRkM.net
嫌いなら

557 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 15:31:12.54 ID:7UR1IJI60.net
ベンジー達也、
✖つきか
✖なしってテルビリーだけ?

558 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 18:34:46.00 ID:3/VsGxwm0.net
UAの件ツイッターで書いてよ
炎上すれば態度も変わるでしょ

559 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 18:38:03.70 ID:ne3/d7Bp0.net
接続のDVDのベンジー調子良い?

560 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 18:56:31.90 ID:8g11YeJS0.net
楽屋で
マーシー《not田代もしくはヒロトと
ベンジーが楽屋等で2人きりなったら
どんな会話、空気なるのか?
凡人では想像できん。
隠し撮りしてでも
観たい興味ある。
やっぱレコード、楽器、
洋楽のバンド、パイク辺りか?

561 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 19:04:27.47 ID:3x1QVMUV0.net
>>560
楽屋別だよ

562 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 19:09:32.50 ID:qMlSrtK20.net
たらればの話してるのに
真面目かよ

563 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 19:57:49.07 ID:J49dj8ZE0.net
>>559
ふつうに良かったよ
UAが「声が出てなかった」って言ってたけど、そんなことなかった

564 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/07(月) 22:18:03.88 ID:iD09RVvId.net
>>557
テリーは髪が✖

565 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/08(火) 01:29:55.90 ID:I33SLuyf0.net
>>563
楽しみにするよ!

566 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/08(火) 20:43:50.00 ID:/TT7fAW/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xq1kQGDExIo

567 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/08(火) 22:20:37.11 ID:B7dfa/jYd.net
ベンジー達也もおでこ広くなった感じしたけど持ち直したな

568 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/08(火) 23:10:59.30 ID:Qmbr99YM0.net
薄毛治療してるかもしれん

569 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 14:56:30.64 ID:eL2SbxTPM.net
ベンジーは一時期結構薄い時あったからやってるかもな
まあ今は投薬で治療出来る時代だからね
歳いってるミュージャンとかは皆やってるんじゃないのか

570 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 21:37:54.59 ID:/CPZ4Y5G0.net
なんでロッキンにAJICO出ないんだよ

571 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/09(水) 22:04:07.31 ID:egQj5ID8M.net
昔なんかあったのかも知れないねぇ
うーん

572 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 07:20:03.45 ID:Ngi1l9c00.net
お前なめてるだろう

573 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 07:55:36.41 ID:BGR02Mo1a.net
落ち着いた浅井も悪くないね

574 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 09:01:31.64 ID:PLLl2qVf0.net
日曜日のAJICOのライブに行けなくなってしまったため、友人に譲ろうと思っているのですが、本人確認はされるのでしょうか…?

575 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 10:18:23.36 ID:1ymtQ6b60.net
この密を避けるご時世に本人確認なんてするわけないとは思うが。。

576 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 10:56:00.90 ID:6NNE6XVCd.net
傷ついとるんだわ。ロッキンオンジャパンは
買わないで欲しい

577 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 14:55:19.43 ID:DAXGal9TM.net
ロッキンオンジャパンとかさーなんか腐ってない?

578 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 16:33:44.03 ID:bdf9sTB9p.net
ウエスともなにかあったの?
ライジングサンもめっきりでなくなったよね

579 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 19:51:50.65 ID:l4T3Ya4W0.net
>>578
ウエスに居たライジングサンの発起人が独立して新しい会社立ち上げたの、それでその人が立ち上げた新しいフェスにしか出なくなった。
札幌でライブやる時もウエスの興行じゃないよ。

580 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/10(木) 22:06:23.64 ID:qFkLS3YP0.net
ルールールー

581 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 00:13:10.68 ID:KTxccwDU0.net
>>579
ありがとう
ジョインアライブってウエスにいた人がやってるんだ
ライジングサン好きだからそっちも出て欲しいなぁ

582 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 00:57:59.49 ID:DYu+IzKQ0.net
>>581
ウエスからアーティストやらスタッフやらを引き抜きして会社を立ち上げたから当時色々揉めたみたいね、今でもどっちかにしか出ないってアーティストもいるし。

583 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 11:46:12.73 ID:SNLqdEUz0.net
接続 CD 買ったんだけど音が悪い。すごいこもった音に聞こえる。
レビューでそんな指摘ないから、不良品なのかな。

584 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 17:06:21.56 ID:zM1gmkEJ0.net
>>583
深緑も聞いてみ。もっとこもってるから。
ajicoはそういうミックスでやってるんだろう。
最近の音楽は高音質すぎてキンキンしすぎてるきらいがある。

585 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 21:04:01.13 ID:6+Mmp41x0.net
こもっている=音が悪い
キンキンしてる=高音質

っていう風潮あるよな

586 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 21:13:03.63 ID:+RqmEUwm0.net
各々が音楽を聴く環境も違うと思うのだがw

587 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 21:13:05.92 ID:dUCiXuOFM.net
イヤホンの性能でもそういう風潮あるよね
高音がキンキンでクリアな方が高性能とされてる

588 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 23:19:53.59 ID:eHdtrENza.net
具体的には可聴域の低ヘルツから高ヘルツの出せる幅が広いのが良いんだろうけど。
レコード盤のややこもった音が「音に深みがある」って言ってみたり、
高音がクリアに出れば「音がキンキンして薄っぺらい、やはり重低音の厚みが無いと安っぽく聴こえる」とか言ってみたり、
「Bluetoothにすると音源にある本来の情報量が1/6になるから本来の音が聴けない」とか言ってみたりするけど、
そんなに違いって分かる?俺、どの道爆音で聴くけど全然、音の良さの違いが分からないんだが。

589 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 23:28:06.79 ID:vB75FaO20.net
違いなんか分からないだろ
分かったとしても意味なくないか。

590 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 23:36:52.99 ID:L/l2HU86M.net
俺も細かい事はわからんけど、やっぱ良いイヤホンは良い音するよ
電気屋で高いイヤホン試聴したりするとめちゃくちゃわかるよ
お値頃な奴は正直どっこいどっこいって感じだよな

591 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/11(金) 23:41:25.15 ID:L/l2HU86M.net
あとタワレコとかの視聴機も良いイヤホン使ってたりするんだよな
試聴して良いと思って買って家で聴くとあれ?ってなるのは大体イヤホンのせい笑
良いイヤホンで聴くとマジで何でも良い音楽に聞こえちゃうんだよな

592 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 17:06:38.60 ID:EQZ/ZDbi0.net
♪畑の真ん中で〜

593 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/12(土) 17:47:31.94 ID:wKo/elOk0.net
いきなりストロベリーに草

594 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 08:09:02.06 ID:NHxO4e8p0.net
ベース
https://bassmagazine.jp/player/interveiw-ajicotokiebenzie202105/2/

595 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:02:26.42 ID:vpU4X1uS0.net
中野行ってきた
久々ベンジー見たけど丸くなったね
ありがとうございましたなんて敬語で言ってるの初めて聞いた気がするよ

596 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:11:14.52 ID:H1qaKIW/0.net
アルバムよりリバーサイドホテルの方が歌が上手くて笑ったw

597 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:13:14.80 ID:Jrq9PY4Ga.net
ベンジーの歌うリバーサイドホテルの雰囲気好きだわぁ。なんかこんな素な感じ、新鮮。。

598 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:37:21.44 ID:K8vkBFRS0.net
アンコール2の水色、
死ぬほどCDで聞いたあの中盤のギターソロが生で聞けて感無量だったわ。

今年何回かライブ行ってるけど、トータルでもぶっちぎりでよかったよ。

599 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:41:59.99 ID:XD+Xtm0Da.net
リハーサイドホテルかなり良かった。
無理に陽水の高音出すよりベンジーは低音で抑えてサビでUAとツインボーカルで、かなり良かったな。
アルバムだとやっぱ「地平線 Ma」がズバ抜けて良いな。
ライブレポにもあるUAはノリたいんだけど、ベンジーは抑えたい。みたいな違いもなんとなく出てたね。
ルビーの指輪に関してはUA自身も途中で自分のノリが違うって気づいて歌い方変えたって自分でも言ってたけど。ベンジーが苦戦するほど難しいのか、ルビーの指輪のギターって。

600 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:54:27.58 ID:XD+Xtm0Da.net
>>598
シャーベットの「水」よりブランキーの「水色」に近い感じなの?
当時、ブランキーの「水色」にはあまりピンと来てなかったんだけどシャーベットの「水」を「セキララ」で聴いた時、聞くたびに泣いてしまうくらい好きだったんだよね。
「セキララ」自体、本当に純粋さの結晶みたいなアルバムで、AJICOの「美しいこと」もそうだけど、精神的にダメージ受けてる時に聴くと、すごい泣いてたわ。
「ソリ」なんかも素晴らしいしさ「現実がどんなにつらくても雪の中を走るソリを想像して、その想像した事が偽物だなんて誰に言えるの?」って、「セキララ」には当時、かなり励まされて「こんな純粋な歌があるんだ」ってめちゃくちゃ感動したんだよね。

601 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/13(日) 23:55:52.49 ID:QZHAwFpcM.net
>>600
歌詞が水色だったな

602 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 00:17:15.40 ID:zMjDgcjJ0.net
>600

前半と最後のUAパートはどちらかというと、シャーベッツの「水」に近いかもしれない。
中盤のベンジーと後半のUA+ベンジーがBJCの水色な感じ。

最後に無音の中野サンプラザの中で、UAが一人歌い続けてて思わず昇天しかけたわ...
あの終わり方いいよね。

603 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 00:55:12.28 ID:1uuHIB7uM.net
Blu-rayとかで出るのかな
採算取れるか微妙だけど

604 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 01:42:14.34 ID:KX0e7uzI0.net
さすがに東京では客に歌わせるのはやめたんだな
WOWOWも入ってただろうしUAもかなり厳重注意されたんだろう

605 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 06:45:37.14 ID:mAORV/7/a.net
そもそも今の若い人に取っては
ブランキーって何?UAって誰?AJICOってなにが凄いの?
おばさんとおじさんじゃん(笑)adoちゃんの「うっせえわ」の次の曲も超良いadoちゃんやっぱ天才
みたいな感覚だろうしな、東京事変にも言えることだけど、「再始動とかでテレビ出てるけどやっぱadoちゃんの方が天才だよね〜、YOASOBIの新しいアルバム、Spotifyで聴いたけどYOASOBIもマジ天才だったし」みたいな感覚なんだろうな、多分。

606 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 10:01:03.92 ID:nJz4RHFD0.net
>>604
東京は緊急事態宣言中だからね
イベント行う場合の注意が都からいろいろとお達しされてるのよ
お達しの1つに声を出しての応援禁止がある
だから構内アナウンスでも禁止って言ってただろ?
規制入退場もそう

マスクしてない女がいたわ
始まる前に注意されても装着せず
ライブ始まってから再度注意されてやっと付けた
いったい何を考えているのやら・・・

波動はホント名曲だ
俺の中でAJICOではこの曲を越える曲がないわ

607 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 10:56:47.62 ID:HmEd1rewa.net
>>606
波動3位だな俺の中では
1位は2位に圧倒的な差をつけて「美しいこと」3位が「深緑」3位「すてきなあたしの夢」4位が「青い鳥はいつも不満気」5位がライブ版「ぺピン」
俺ランキングだけどね。
「そもそも曲に順位を付ける事ってセンス無いよね」
ごめんなさい。

608 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 11:00:01.64 ID:HmEd1rewa.net
あ、波動4位ね「すてきなあたしの夢」の次だな。俺は。
美しいこと→深緑→すてきなあたしの夢→波動→青い鳥はいつも不満気→ぺピンだな

609 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 18:17:25.42 ID:VuwLLjQ60.net
GarageDriveとsunnyもやって欲しかったぜ
オレは波動あんましだったけど昨日生で聴いてブッ飛んだ
初UAの歌声で終始度肝抜かれたけど、リズム隊といいアウトロのセッションぽいパートは気持ち良かったわ、正にミュージシャンズミュージシャンや...そしてベンジー最高

610 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/14(月) 18:26:02.44 ID:aS1QvgXv0.net
サニーのギターカッコいい

611 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 02:47:45.60 ID:V/tAoS9n0.net
がっけーグレッチ
https://www.youtube.com/watch?v=MTMhrN41g7Q&t=59s

612 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 02:55:50.49 ID:6WjCwrDN0.net
金の泥の最後の方の枝を探してる〜の後歌詞がいろいろライブで足されてたけどあれなんて言ってたの??聞こえなかったわ

613 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 03:17:14.81 ID:+5DuXY5l0.net
>>611
ボ・ディドリーモデルか懐かしいな
俺のテネシアンもこの位の色目に褪色してるけどこのエイジド加工仕様は格好良いな
ちょっとというか結構欲しい

614 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 06:39:36.46 ID:zW1hFFS/0.net
今テネシアン複数本使ってんの?
ヴィンテージとシグネチャー使い分けてんの?

615 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 07:39:35.82 ID:V/tAoS9n0.net
フットボールアワー後藤が語る、本気の「ギター愛」
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34881/1/1/1

616 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 10:00:21.16 ID:U6o3GchV0.net
>>614
テネシアンは随分昔に買った1本だけだよ
テネシーローズは持っていない

617 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 10:02:33.47 ID:U6o3GchV0.net
あ、シグネチャーは別ね

618 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 12:54:50.79 ID:bo1KGEnH0.net
ajicoで雲がちぎれる時とストロベリータイムやってほしい

619 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 15:41:04.16 ID:3GPlGp5e0.net
Liquidって18時30分開園だけど20時までに客は完全撤収なんだよね?

620 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/15(火) 16:38:56.75 ID:w5W0jJ470.net
ライブハウスが何号に分類されるのか知らないけど
劇場や観覧場なんかと同じ4号の括りなら撤収は21時まで

621 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 15:09:57.20 ID:IAlW55Oi0.net
ベンジーにオナニーみつかりたいよ

622 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 18:27:36.90 ID:RZjH97yw0.net
ちょっと歌詞っぽい

623 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 18:49:13.84 ID:ugSQdQ6f0.net
ちょっと歌詞っぽいも歌詞っぽい

624 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 20:49:16.04 ID:IAlW55Oi0.net
ベンジーにオナニーみつかりたいよ
ニヤッと顔背けてドア閉めてほしい
でもリビングで会った時は肩抱いてカポッと口づけてほしい
たとえチリビーンズ臭くてもかまわない
僕の羞恥をベンジー、あなたに溶かしたいんだ

625 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/16(水) 21:10:52.69 ID:HpbGlLvv0.net
まさかのホモだった

626 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/17(木) 20:36:10.81 ID:G739GTh2d.net
AJICO Tour 接続 追加公演決定!
8月31日(火)仙台PIT
OPEN 17:45 START 18:30
チケットは7/10(土)一斉発売開始
info / GIP 0570-01-9999


https://twitter.com/ssrstaff/status/1405461852297961476?s=21
(deleted an unsolicited ad)

627 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 00:37:00.79 ID:kiZa6r9rM.net
covers見たけどなんかベンジーまた太ってきた?笑
UAは全然老けないなー凄い

628 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 21:07:50.79 ID:3JSwQ2qcM.net
初めてベンジー見れて感動した
ギターちょっと下手だったけどかっけえし歌上手いし最高の時間だったわ

629 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/18(金) 21:38:06.15 ID:k2qVUlw8a.net
ギター下手とかいちいちいらんからw

630 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 06:57:19.18 ID:tal8ATCea.net
>>626
仙台なら全然俺の交通圏内だから、すごく迷うな。
ダメ元で応募してみよう。
東京だと旅費だ宿泊費だで行く気にはならんけど、仙台か、仙台な。
8月メゾンブックガールのラストBlu-ray、Amazon限定盤3枚組セットとニンテンドースイッチの「ノーモア・ヒーローズ3 初回スペシャル版」も買わなきゃいけないから、出費がかさむぜ、8月。

631 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 07:32:50.21 ID:hbSBxHnv0.net
(^-^)

632 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 07:39:05.49 ID:1Cp1KO4Jd.net
>>630
どうでもいいぜそんな事柄

633 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 08:29:12.31 ID:DqVNwYkg0.net
AJICO FUJI ROCK 出演

8月21日(土) WHITE STAGE
https://www.fujirockfestival.com/news/

634 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 09:03:38.81 ID:AJTK5bH80.net
昨日のライブで思ったけど椎野恭一は天才だな
ベンジーのキャリアで一番凄いドラマーだと思う

635 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 10:27:44.23 ID:Ov5eVAmx0.net
浅井健一シグネチャー・モデルのスペック見てたら
使用弦がわかりましたね!ダダリオではなくアーニーボールでしたよ

Ernie Ball / Skinny Top Heavy Bottom 2215
10 13 17 30 42 52

636 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 11:03:13.63 ID:1zlCdB5oM.net
https://www.asahi.com/and/article/20210611/405400470/

637 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 12:11:34.87 ID:EV9RJzkX0.net
>>634
どういうところが?

638 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 12:21:43.71 ID:AJTK5bH80.net
>>637
ゴーストノートがうますぎる
金の泥のドラムが凄かった

639 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 12:31:47.10 ID:WX373IvT0.net
BJのギター良かったわ
波動の演奏はマヂで鳥肌立った
すげぇ格好良いバンドだ

まさか生でリバーサイドホテルが聴けるとは感動

640 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 13:06:09.83 ID:OD/UeMPu0.net
>>635
ベンジーって昔からアーニーボールってイメージだったけど弦変えたんだ

641 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 16:45:44.77 ID:LLRUA/IfM.net
市販品の話だろ弦て
大体ダダかアニボやろ

UAて割と長身なんだな

642 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 19:02:26.50 ID:Ud7Ai2lR0.net
ずっとアーニーボールだろ

643 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 20:10:30.24 ID:7WtIhuKe0.net
>>634
今更どうした?
中村達也よりカッコいいドラムなのは周知の事実では?

644 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 20:45:17.50 ID:HZ6k6vlOr.net
>>643
そもそもプレイスタイルが違うのに比べるのがナンセンス

645 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 21:00:03.53 ID:7WtIhuKe0.net
>>644
そんなん言い出したらプレーヤーは全員プレイスタイル違うやん…

646 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/19(土) 21:18:52.14 ID:YC5CITrkM.net
浅井健一 ベンジースタイル
千葉   ベンジースタイル

647 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/20(日) 00:41:25.14 ID:/7zljwewa.net
女がたくさんついてきて、
信じ込ませては捨てるみたいだよ。

648 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/21(月) 12:19:29.40 ID:TIFmyG0x0.net
AJICO、大阪公演のチケット買えてない人向けに

https://twitter.com/ssrstaff/status/1406809147186708480?s=21

AJICO「Tour 接続」大阪公演 追加席発売決定!
6/27(日)なんばHatch
緊急事態宣言解除に伴う、収容制限の暖和により
追加席を6/23(水)AM10:00〜イープラスのみで発売します!

https://www.shimizuonsen.com/schedule/detail/2864/
(deleted an unsolicited ad)

649 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/21(月) 22:24:00.87 ID:5ypC8HlEM.net
https://www.asahi.com/and/article/20210618/405615077/

650 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/23(水) 21:35:43.08 ID:Sk2Z1o0T0.net
大阪チケット全然売り切れんけど人気ないんか
おかげで買えたけど

651 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/23(水) 23:40:27.44 ID:c3yIzsT7d.net
>>650
単純に知らない人が多いと思う…

652 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/23(水) 23:41:01.37 ID:c3yIzsT7d.net
killsのアコースティック決まったね
東京のみの開催

653 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/24(木) 14:44:51.51 ID:vqSAAc/l0.net
もうFC止めちゃったから俺は行けないけど
CMNに特別ゲストでUA来そうだね
20年前の時はゲスト出演したもんな

654 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/25(金) 18:13:49.06 ID:4sMVHcmOp.net
2回離婚してるってサラッと告白しててワロタ

655 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/25(金) 22:10:04.55 ID:R9WpB5An0.net
日曜日15年ぶりぐらいにベンジー見てくる
最後に行ったのはJUDEのエレクトリックのツアー

そのライブ見た時はギターが手癖が多くて惰性で弾いてる感じがしてそこからライブもCD買うのも離れてしまた

今のベンジーどんな風になってるのか期待と不安で楽しみ

656 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/25(金) 22:38:18.49 ID:LaT3WiO9M.net
良い意味でも悪い意味でもギターは
変わってないとだけ言っておく

657 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 00:15:12.40 ID:3LwBfkHB0.net
あんたAJICOのツアーに行ってないんだな

658 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 07:38:01.74 ID:x0CYILvW0.net
>>655
分かるわ
俺もそれくらいからライブいってない。

659 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 08:14:56.10 ID:n/jDrqzr0.net
ajicoに関しては慎重に制作して欲しいな。
最近のベンジーの言ったら悪いけど、録ってだし感がはんぱない。
次のアルバムは自分が指揮をとるって不安感しかないわ。

660 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 08:19:52.26 ID:BvSsyZdB0.net
>>654
kwsk

661 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 12:50:38.68 ID:38MvsVPca.net
AJICOのラジオでなんか話の流れで言ってたよ
メンバーも初耳だったらしいし詳しく話したわけじゃないからそれ以上のことはわからんw
しかしラジオみんな楽しそうだったな
歳とってもあんな風にバンドやれるのはいいね

662 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 21:36:50.65 ID:+uyQ+qb5a.net
浅井さんと月星座も一緒なんだけど、
曲聞いててよく眠れるんだ^_^

663 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 21:40:28.40 ID:+uyQ+qb5a.net
君の中で透明とかゆう曲聞いてると落ち着くよね。

眠れない時はよく聞いてぐっすりさ。

664 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/26(土) 23:32:52.36 ID:/lsAeQMFM.net
>>661
それベンジーの話だよね?
UAとかじゃなくて

665 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 00:41:44.06 ID:eEg9mlJma.net
>>664
うん
ベンジーがそう言ってUAたちが「えーっ?!」て
でもポロッと言っただけだし本当かどうかもよくわかんない
冗談でそんな嘘言わんだろうけどw

666 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 08:08:26.81 ID:BQ8GVyFc0.net
普通にファンなら知ってる話だと思うんだけど。

667 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 09:21:51.58 ID:qF35jYBVp.net
私生活に全く興味の無いファンもいるだろ

668 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 09:31:08.19 ID:Kg157uF5a.net
>>659
ラジオでも「高い声で敢えて歌わなくしてるのが今の自分に取っては自然で気持ち良い」みたいな事言ってたけど、
劣化とマンネリは声ばかりじゃないからな、
歌詞的には「L.L.M.S.D」は致命的に「あぁ、また最近の“自然な事を歌えば良いじゃん”みたいな残念歌詞ベンジーだな。周囲は“ベンジーらしくてお茶目”とか持ち上げてるんだろうけど」って曲だから、
ベンジーが指揮取ってAJICOまで、かつてはすごかったけど残念になってしまったバンドにして欲しく無いなー。
E.Pだからなんとか保たせたけど、アルバム1枚なんて無理、止めて欲しい。「深緑」って奇跡のアルバムを駄作で上書きして欲しく無いんだよね。

669 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 09:34:49.41 ID:Kg157uF5a.net
>>663
ポンティアックスかソロか忘れたけど照ちゃんとやったシングルのカップリングだったよね。
全然、印象に残ってない。
照井さんとやる時、毎回期待しちゃうんだけど、「ぐっさり」みたいなミディアムで印象に残らない曲なんだよないつも。

670 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 10:01:30.39 ID:LXa9rs5z0.net
照ちゃんが参加すると照ちゃんワールドにベンジーが包まれて飲み込まれてるとは思う

671 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 11:17:04.40 ID:qF35jYBVp.net
>>668
AJICO再活動に当たってベンジーから
最初にUAに4曲デモテープが送られたが
全部LLMSDみたいなベンジーワールド全開で
これは歌えないってUAがボツにした。
LLMSDだけはやってみたら良いかもって事でやったらしい。だから主導権はUAだと思う。

672 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 12:12:20.38 ID:Kg157uF5a.net
>>671
UAはまだまだ新しい音楽とかも取り入れて、全然良いアルバム出すしね、90年代に活躍してた人たち、
歌姫で言うと、COCCOにしろYUKIにしろaikoにしろ、中にはやっぱり昔ほどの声は出なかったりするけどYUKIとかは、
あと椎名林檎にしろ宇多田ヒカルにしろ、
未だに「最高傑作更新」ってアルバム出すからね、
バンドだって、ミスターチルドレン、スピッツ、エレファントカシマシ、辺りなんて、それこそ50歳過ぎて「最高傑作更新」ってアルバム出してるからな。
才能とか感覚とかセンスだけでやって来た人の宿命なんだよね、多分。
今の宇多田ヒカルと今の華原朋美
或いは
今の椎名林檎と今の広瀬香美
ぐらいの楽曲を産み出す差が出ちゃったよな
言うても広瀬香美は今の方が音楽楽しそうにやってるから、ある意味、今の広瀬香美は好きだけどさ。

673 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 12:21:18.76 ID:ztKwXQfH0.net
ベンジーかぶれがいっぱい

674 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 12:29:28.27 ID:DPAwLnB00.net
kTB?番長?相変わらずうざいなぁw

675 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 15:27:57.23 ID:pYOefBfXM.net
深緑が神聖化されてるけど今聞くとそれ程でもないなぁ
今回の1,3曲目みたいなのをもっと聴きたいわ

676 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 17:30:11.25 ID:k2domliLa.net
UA好きだけど新しい音楽取り入れたいいアルバムってどれのこと?
JaPo?

677 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 18:55:38.45 ID:FCBopo7Na.net
>>676
そう
俺はUAのアルバムでは「泥棒」が一番好きだけど新井プロデュース時代の面影がある曲なんて今UAはやってないじゃん。
段々、民族音楽っぽく、ビョークみたいに良い意味で半妖怪化してるけど古代や自然に通じるみたいなさ、
元々、J-POPの要素とは離れた位置の音楽だったけど、更にかけ離れて行ってるよね。
UAの場合、原始に向かう退化のようで進化の音楽をやってると個人的には思うよ。

678 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 19:29:45.09 ID:k2domliLa.net
うーん
UAが色々取り込みながらやってたのはそうだけど現在進行形みたいな言い方だなあと思って
JaPoから5年、その前のオリジナルアルバムは12年も前だよ
退化のような進化ってのもわからんでもないけど俺はその二枚も傑作とは思えないし…
その間にベンジーがどんだけアルバム作ってたか把握してないけど、制作の間隔違い過ぎて同列で語りにくいなあ

679 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 19:30:51.94 ID:k2domliLa.net
んで新井って誰のことだろう

680 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 19:37:34.26 ID:afh6Y1WeM.net
新井えりな

681 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 22:32:10.26 ID:FCBopo7Na.net
>>679
ごめん朝本だった。
朝本浩文、俳優の新井浩文容疑者と名前を混同してたわ。

682 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 22:36:54.09 ID:FCBopo7Na.net
>>678
まあアルバム数年単位だからな、
確かにそれは否めないなJaPo5年も経つのか、、、。
なんか俺もおっさんだし、つい一昨年くらいの感覚だったわ。
あっと言う間だな年月って。

683 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/27(日) 23:08:15.02 ID:lx/cCqcj0.net
今日のajicoやばかったわ

684 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 02:21:51.34 ID:UZMwHIPTd.net
>>683
いいなあ。

チケットもコロナでどうなるか分からないから取らなかったし。
チケット秒殺と聞いて、どうせ取れなかっただろと自分に言い聞かせた。

まじで今ajico生で聞いたら号泣するだろうな。
あのときの20そこらの自分にタイムスリップするのだろう。

685 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 08:26:49.71 ID:e9Ip0mqP0.net
>>672
エレカシはどんどん劣化してしてるぞ
ほんまに聴いてんのか?

686 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 08:42:02.67 ID:72uTGimE0.net
>>685
いつもいる触っちゃダメな人だよ

687 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 12:22:05.98 ID:DwgYWdUep.net
若いファンの獲得はほぼ絶望的だし
ベンジーも60歳までやったら引退というか
ひっそり隠れるんじゃないか。。

688 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 13:01:10.71 ID:QRYtxlj7M.net
深緑めちゃくちゃ良いアルバムなんだけど、聴き込み過ぎるともう良いやってなるな笑
何というかヘビー過ぎて再生しようという気にならない

689 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 13:08:56.41 ID:QRYtxlj7M.net
>>687
今何歳だっけって調べたらもう56なのか
アルバム出し過ぎだろーとか、もうちょっと練ってから出してくれよーとか思ってたけどここまで来ると最早驚異的だな、凄いとしか言いようがない
ベンジーが今まで出したアルバム全部並べた画像とか欲しいわ

690 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 13:58:17.10 ID:a6t96m0H0.net
皆さん数年前のCHARAのイエンタウンバンドのセカンドは聴きました?
あれは結構良かったなぁ〜
ファーストは越えられないにしても20年後にセカンド出した意味あるアルバムだった

AJICOのEP聴いてアルバム出すならクオリティ的にもこんな感じでいけたらなと
感じさせられるアルバム

691 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 14:08:51.67 ID:72uTGimE0.net
AJICOでフルアルバム出すならビクターから出るのか?

692 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 14:39:14.77 ID:sjlq9FtWd.net
シャーベッツはもう5年以上アルバム出してないんだ
しばらくはアジコとキルズ(ソロ)がメインになるのかな?

693 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 14:47:07.03 ID:lI+FGxjka.net
>>685
アルバムの中でもエレカシはまとまって無くて、曲単位でめちゃくちゃばらつきがあるのは認めるよ。
「Easy Go」みたいな曲をまだ作れるんだ。
って意味、アルバム単位だとアルバムの中でバラバラ過ぎて言われて見れば「これぞ傑作アルバム」って無いな。
ファーストか、「生活」か「グッドモーニング」かな「俺の道」も生命讃歌はめちゃくちゃ良いし、曲単位では名曲いっぱいあるけど、
アルバム全体、全部の曲が良いって確かにエレカシは無いな、
なんか、アルバムの一曲一曲、全部メインディッシュで一回聴くと食べにくいって言うか、

694 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 14:53:16.76 ID:lI+FGxjka.net
>>690
俺はがっかりしたなイェンタウンバンドのセカンドは、「EL」だっけ「スワロウテイル」の冒頭のシンセのセルフオマージュみたいな曲もあったけど、
あの当時の岩井俊二×小林武史×篠田昇の作り出した、映画と共にあったファーストは越えられなかった、
サンデーパーク→ママズオールライド→シードンケア→あいのうた、の流れが最高で、最後に最高のマイウェイだからな。
サリュも数年前リリイシュシュ再誕で中野サンプラザでライブやったよな。

695 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 15:07:31.65 ID:utU8QmIwa.net
俺深緑はそんなに聞いてなくてAJICOSHOWばっか聞いてるな

696 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 20:13:49.58 ID:1ByK7BF90.net
誰も書き込まないから書くけど
昨日のajico客席との会話で長々話す一般客のおばさんいたり、ちびっ子ドラマーが手をあげて、YouTube見てくれてありがとうってアピールしたり、アンコールは2回あって、ちびっ子ドラマーが弟のちびっ子ベースと二人でステージ上がりたいって直訴してUA優しいからステージにあげて、メンバーと一緒にぺピンやったり、ハプニング感ありありだったぞ

ベンジーはちょっと呆れてる感じ
まぁ明るい照明のなか、リハみたいな空気でぺピン見れたのは激レア体験だったから嬉しかったけど、あれがなければもう1.2曲アジコで聞けたかと思うと複雑

697 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 20:19:25.44 ID:0qG2bBnI0.net
>>696
遠征して行ったけどこれが大阪クオリティなんだって引きつつも納得してた
チビブラザーズなければもっとAJICO聴けたかもしれんけどバンドの優しさが温かい感じがした

698 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 21:19:05.89 ID:rMdURvEk0.net
事前に台本ある仕込みじゃなかったんか
弁爺は慈しむような優しい目で見てたって感想もそいつの主観か

699 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 21:25:18.48 ID:/jtp2v4m0.net
>>696
これはクソですね

700 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 21:54:38.66 ID:6j6TqhoFa.net
>>698
ちびっ子に関しては一緒に演奏してる時のベンジーは優しい表情してたけど
カレー屋がどうたらこうたらタラタラ話してたおばさんには呆れてた感じはする

701 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 22:28:21.27 ID:3BLRp2lp0.net
>>700
わたすもそう感じました

大阪人の私でもめっちゃ厚かましいやんおもたw

702 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 23:09:13.02 ID:MuALyK5+0.net
>>696
恥ずかしい糞BBAだな
図々し過ぎる

703 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 23:33:38.71 ID:GxxX+6AH0.net
>696
たぶん、あの2回目ぺピンがなくとも、最後水色で終わりだったはずだよ。

自分東京2箇所言ってるけど、チビ兄弟の前にもう水色のイントロを弾きかけてたから
むしろ2回目ぺピンは純粋に1曲得したと思ってるよ。

704 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 23:37:10.05 ID:1ByK7BF90.net
>>703
セトリ見てるとそんな感じだね

705 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/28(月) 23:53:10.21 ID:kaBgoSbSd.net
ajicoは8月いっぱいで活動終了でしょう……
9月からはkillsの活動に勤しむんじゃないかな。

706 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 00:06:48.80 ID:XsqMAWNL0.net
何か恵比寿で秋に追加公演?かもって言ってたよ。(仙台追加とは別の話)
東京でもやりたいなーとか。まだ全部決まってないんだろうけど。

707 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 01:50:32.63 ID:OppElgBdd.net
子供の話、ステージに上げるなら、本編終わって客電ついて退散してるときに
サプライズでやるなら分かるけどな。
UAもなんだかんだブランクがあるから
判断ミスがあったツアーだったんじゃないかな。

708 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 07:25:54.93 ID:594N+FEr0.net
ちびっ子は、普通に機材セットされてるなら仕込みなんじゃないの?

709 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 08:15:43.05 ID:1IefKUSma.net
>>708
仕込みではないんじゃない?椎野さんとTOKIE姉さんの借りて演奏してたし
あの兄弟すごいレアで貴重な体験出来たから一生の思い出になるだろうね

710 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 08:20:19.83 ID:VWPazLzZ0.net
そんな話聞くとテレビの仕込みかと思うやんw

711 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 09:16:05.14 ID:k22/XZXJ0.net
どんなライブでもそうだけど馬鹿なダイブ野郎とか含めて
アーティストが積極的に促してる時以外でステージに上がろうとする客の気が知れん

712 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 09:27:12.01 ID:sfgRCLJMa.net
普通に迷惑だよな。
客は演者を観るために金を払っているわけで。
飛び入りの客の演奏を聴かされても…と思っている人がいるなら、やるべきじゃないね。
名のある人をサプライズで呼ぶのとは違う。

713 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 12:31:01.37 ID:vpRSkuZ6M.net
これからは人に何かを与える事が出来る人間が幸せになる世の中になると思うわ
音楽を生み出して、子供達に素敵な体験をさせられるのは素晴らしい事だよ

バンドつまらねーライブつまらねー演出つまらねーコロナ対策がーこういうのいらねーんだよ

果たしてそういうただ与えて貰う事だけの人が幸せになれるだろうか

714 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 15:28:30.59 ID:wL9biG61p.net
賛否あるだろうが自分は楽しい気分でかえれた
数日前にYouTubeにおすすめで出てきて
ajico演奏する子どもなんて貴重やなーと思って
みてたから
壇上の大人たちが優しいのにも感動したし
隙間からみえたベンジーはニコニコで

厚かましいカレー屋のおばさんにはイラついたが

715 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 15:57:29.30 ID:ccGwgZLT0.net
>>713
演者と客はギブアンドテイクなわけだが。
ただなのに来てくれてありがとうじゃないから。

716 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 16:44:03.30 ID:wQ/gbGF5M.net
一旦始めちゃったら優しく楽しく進めるのが当然とは思うけど
そもそも舞台に上げるべきじゃない、演奏させろなんて事自体言うなよ、とは思うよね
学芸会や同窓会じゃないんだからさ

717 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 17:16:50.80 ID:TTHGYsWO0.net
子どもたちだけで来ていたわけじゃないんでしょ?
であれば結局は親に一番問題があると思うけどね
俺が親ならきつく叱る場面だわ
そもそもちゃんと躾けられている子どもなら
ステージに上がりたいなんて言い出さないな

718 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 18:33:01.41 ID:63Ue3y35M.net
現場のやりとりとか雰囲気とか知らないのに
良くそこまで言えるもんだねぇ

719 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 18:52:50.19 ID:eimXmoG+0.net
小学校低学年だから子供が言い出したというより、親が子供にやりたい?やりたいって言ってみたら?って提案したんじゃないかな
1回目の会話の時にUAが冗談でぺピンやってもらったらよかったのにって言ったから、それを本気にしてアンコールの時に直訴した感じだったよ

親としては親バカで貴重な体験させたい一心だろうし、子供にとっても一生の思い出になると思う
それどころか、あの年齢で物おじせず演奏するくらいだから、将来ほんとにプロになる可能性もある
山岸竜之介や韓国のチャンソンハみたいにね

でも一般の客にとっては、こどものセッション見せられて、なんだこれって感じはあったよな
俺自身は一期一会のレアな体験して、これはこれでメンバーの意外な一面見れてよかったと思ってるけどね

720 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 19:00:10.64 ID:eimXmoG+0.net
キルズやシャーベッツの時は、ベンジーがMCだから基本、MCでも緊張感がずっとある感じだけど、UAの母性というか、おおらかさやユーモアはアジコの素敵な点だと思うから、あのハプニング含めてまさにアジコだと思ったけどな

721 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 20:16:57.54 ID:1ymXg2EL0.net
色んな意見があるんだな
俺はアマチュアのライブとかでも酔っ払ってステージに上がって演者と一緒に歌ってる奴とかステージからダイブする奴らとか見てると鬱陶しく感じる
そういう奴に限って演者側の人間じゃない場合も多いし
アマチュアのステージなんだからバンドやって自分で上がれよとは思う

722 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 20:20:57.51 ID:Snahh/S8a.net
子供達の件は賛否分かれるがとりあえずカレーおばさんについては満場一致でウザ迷惑だったという事で

723 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 20:29:52.95 ID:/odwSfkS0.net
バカ親もカレー屋のオバハンとやらと大差ない迷惑な存在だろ
他人の迷惑考えず己の欲求を押し通す図々しい奴は大嫌い

724 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 20:51:23.92 ID:+4CPBgq/a.net
ライブに小さい子連れてくる親は、こんな小さい子でも貴方のファンなんだよってアピールしたり小さい子をダシにして良い思いしようとする人が多いイメージ

725 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 21:07:44.76 ID:QaVjXugiM.net
まあ小学校低学年の子を大音量と人混みのライブに連れて来るような親は総じてDQNよな

726 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 21:15:19.91 ID:kePuEMUcM.net
世知辛いねえ、実に世知辛いよ君たち
珍しいもの観れてラッキーくらいのもんじゃないのか

727 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 21:19:54.45 ID:W24bjRxM0.net
カレー屋はムカつきより口あんぐりだったわ

728 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 21:34:30.19 ID:madHnwdG0.net
世知辛ぇ、笑って穏やかに見といてやれよそんぐらい
、ぺピン2回見れたんだし、良かっただろう。

729 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 21:47:39.29 ID:/ehlsJ8Ia.net
カレー屋のおばはんて何?
食べに来てよ〜とかしつこく言ってたの?

730 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 22:50:10.21 ID:pU0b3DLL0.net
ペピンは2回も聞かなくていい

731 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 23:29:09.21 ID:594N+FEr0.net
子どもに対しては笑って見てやれるだろうけど、止めない親はどうかと思うわ。
自分たち以外にもお客さんがいるんだからヤメとけ、っていうのが普通の感覚じゃねえかな。
腐ってる。

732 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/29(火) 23:37:38.38 ID:2WCDU4Iia.net
>>729
その人の彼氏?がライブ翌日にハッチの側でカレー屋開くからどうのこうのって話の流れで、店に置くソファのクッションの話になって、そっからは何言ってんのかサッパリわからなかったw

うーあは優しいから最後まで理解しようと話聞いてあげてたけど、ベンジーは途中少しイラついてる感じで「つまりそのクッションにサイン書いてくれって言ってんの?」って聞いてたw

733 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 00:34:24.53 ID:ffNaU1N4M.net
別に親が無理矢理頼んだ訳でもなかろうに子供上げて腐ってるとかどうかしてるわ
大丈夫か?この国の国民は

734 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 01:21:13.21 ID:TYkFsxZc0.net
TPOわきまえない行動が非難されるのは全世界共通だ。

735 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 02:00:33.63 ID:JyiBNIpHp.net
>>734
海外でこんな事で非難される様な絵が全く浮かばないんだがな
一体何が腐ってると言われる程悪い行いなんだ?
お前らが世の中を陰鬱でつまらないものにしているという自覚を持ってくれよ

736 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 02:37:54.09 ID:Yb9pK4Kv0.net
子供達に関しては寛容であっても良いんだろう
その子達も一生懸命演奏してるんだろうしね
https://youtu.be/nYRkn8RnsrI

737 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 02:50:39.01 ID:d185l8WY0.net
今回チケットって3枚連番で買えたっけ?
ちびっ子らはてっきり招待されたのかなと勝手に思ってた。
自分もちびっ子ら度胸あるなあ、あとまたぺピンが聴けて得したなあぐらいしか思わんかった…

738 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 02:51:59.89 ID:TYkFsxZc0.net
>>735
世の中がつまらないと思ってるのは自分だけにしてくれ。

739 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 02:59:00.55 ID:fab26g5Ep.net
>>738
起こってる出来事に対して不満を持ってるのはお前だろ?
俺はお前らの考え方がつまらないと言ってるだけで、起きてる出来事、世の中がつまらないとは思ってない

740 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 03:02:20.26 ID:fab26g5Ep.net
世の中をつまらなくしてるというより、面白い事を不満や批判で潰してるって事だな

741 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 03:50:51.36 ID:Yb9pK4Kv0.net
UAは今でもライブで歌えとか促してるの?

742 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 08:01:15.66 ID:Hi7kCKDyM.net
まあ少なくとも自分は素人の飛び入り参加なんてサプライズは求めてないわ
DQN親は非難されて然るべき存在だ

743 :sage :2021/06/30(水) 08:58:28.35 ID:yDfFL76j0.net
ササとテテンのジエン臭が半端ない件

744 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 09:10:24.35 ID:sxoe5Oija.net
金払ってチケット買ってAJICO観に来てるのに素人オバハンのどうでもいい話とか金返せだわな

745 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 09:13:14.93 ID:cMRno4Ly0.net
楽天モバイルは自演だよ

746 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 10:44:47.71 ID:F4ia8iyP0.net
なんか腐ってない?

747 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:01:57.51 ID:VVGUSVQC0.net
ajicoにさほど思い入れはないとか
連れのつきそいとかで来た人からすれば
面白いサプライズだったんだろ。

そんな、アットホームなライブもあるだろうし
それに慣れた人からすれば、今回の非難は心がせまいなと感じるだろうね。

ただ、ajicoに関してはそういったニーズはないし、音楽だけで勝負できるバンドだと思ってる。

でも、そっち方面にメンバーがアップデート(個人的にはダウンだが)するのだったら
こっちも意識を変えて受け入れるしかないけどね。

748 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:04:48.27 ID:LjuxVi/Y0.net
>>741
水色のときだったかな?ハミングしてって促してた
あとフーフー言ってる客に反応してフーフー合戦しようって煽ってベンジーが半分呆れたような笑顔で見ててワロタw

749 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:45:25.73 ID:zpepAjXrp.net
すぐ自演とか言い出すのネラーって感じで大分キショいなあ
そういう事ネチネチ言う様な感性の人間ならそりゃ何にでも不満垂れるよな

750 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 11:46:43.25 ID:dfjXxxrOa.net
飛び入りよりもおばちゃんの世間話の方だろ非難されてるのは

751 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 12:21:28.58 ID:98s4f3sNp.net
おばはんは宣伝したいなら要点絞れよとは思った
長い

752 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 12:56:03.80 ID:dF3zJ/jha.net
>>748
フーフー合戦は草

753 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 13:27:23.58 ID:rqsHudib0.net
ササクッテロロ Sp11-Cick
テテンテンテン MM0b-Cick

自演するならワッチョイの仕組みを理解してからな

754 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 14:25:07.09 ID:D5mkDBl7a.net
おばはんはアンタがAJICO聴く?って思った

755 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 15:28:18.35 ID:xTcwm61h0.net
>>741
心の中でもいいよって付け加えてたよ

756 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 15:39:55.86 ID:YOIY5Z+e0.net
UAの「心の中でもいいから歌って」
というのと
最後のマイクなしでのアカペラ
あれで、会場の空気がほんとにひとつになったって感じでさすがだと思ったわ
アンコール出てきて3曲
2曲目のキッズセッションで空気がだれだれになってたから、普通に終わってたらもやっとしてたはず
あの最後のUAの呼吸ですべて浄化されたと感じたよ

757 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 15:49:22.34 ID:YOIY5Z+e0.net
カレー屋のおばさんはわざわざ手あげて質問した割には要領をえず、1ラリーや2ラリーですむところを5.6回?もっとかな?UAとやりとりして3分くらい?時間とってたからな
それでもだれもやじ入れなくて、ある意味、客層も大人ばかりでみんな大人に成長したんだなと思ったぞw
俺はブランキー時代からモッシュにダイブにボディサーフしてるコアなファンだけどな

おばさんにしてもまぁ自分の店じゃなく彼氏の店ってことで応援したい気持ちが空回りしてんだろ
キッズもおばさんもマナー違反かもしれないけど
ロックのライブでマナーもへったくれもあるかって話だよ
ピースでいいじゃん

758 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 16:03:11.95 ID:VVGUSVQC0.net
昔はひどかったよな。
Sherbetsでさえ、ダイバー多発して
少し前へ行けば、上から脳天にかかと落とし降ってきたり、音楽どころじゃなかったよ。
暴れたいだけの輩多かった。

759 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 16:07:28.75 ID:YOIY5Z+e0.net
その点、コロナで椅子まで用意されて、最前列でもゆっくり観れるようになって変な気分だよな
ビルボードでも思ったけど、ベンジー座ってゆっくり観れる時代が来るとは思わなかったわw

760 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 16:07:46.01 ID:FMEGH3/Mp.net
ブランキー時代にモッシュとかボディサーフしてるファンとか割と新規じゃない?
初期の頃はそういう文化が余りなかったからかもしれないけど

761 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 16:11:39.76 ID:cMRno4Ly0.net
あの文化はどこからきたんだろうね

762 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 16:12:05.41 ID:YOIY5Z+e0.net
一応冬のセーターからのファンだけどな
でも確かに2ndのBangまではロカビリーのファンが多かったかもな
その頃は子供だったからライブには行ってなかったけど
フジロックのころはダイブ祭りだったよな
グランジ以降だと思うよダイブ文化は

763 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 16:17:44.61 ID:FMEGH3/Mp.net
そうなんだ
イカ天の頃から見てるおじさんにはフジロックも最近の文化に感じるから余りその感覚が分からなかった
ありがとう

764 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 19:56:49.20 ID:cMRno4Ly0.net
AJICO Tour 接続
東京追加公演決定!

8月24日(火)Zepp Haneda
チケット7/31(土)一般発売開始
info / SOGO TOKYO 03-3405-9999

https://twitter.com/ssrstaff/status/1410164306486775808?s=21
(deleted an unsolicited ad)

765 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 21:38:06.93 ID:ug9mzwEVM.net
椎野恭一はずっとお帽子だけどやっぱりあれなの?

766 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 21:42:37.32 ID:wjJ3m9un0.net
ハイチャは椎野ドラムの影響大きいな

767 :NO MUSIC NO NAME :2021/06/30(水) 23:31:24.17 ID:RTxD38WCa.net
>>765
椎野さんは、元々アレじゃん。
20年前から毛量変わって無いと思うよ。
照井さんもそうだけど“いかに薄く無い感をロックっぽいヘアスタイルとして強引に持ってくか”が特に照井さんには顕著だったけど、
それだけにこないだのラジオで椎野さんの肉声を初めて聞いたんだけど、
髪に似合わず声イケメンだし、喋ってる声だけ聞くとベンジーにちょっと似てて、かっこいいな髪は薄いけど。
と思ったね。
外見だけで言えば外村さんが童顔フサフサ可愛すぎるんだよね。

768 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 03:17:59.72 ID:zHq/0NYJp.net
>>753
お前本当気持ちが悪い奴だな
自分がそういう事をやるからそんな発想に至るんだよな
誰がいつ別人になりすましたんだ?

769 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 07:39:37.99 ID:AKrTQKUZ0.net
たまたま一緒にいた時ラジオでブランキー流れてきた時スーッてボリューム下げられてた。

浅井さんってbgmで流れてきたことないけど声で
損してるバンドだとは思った。

770 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 09:23:50.75 ID:kxf+m+AD0.net
Zepp Hanedaなんて随分と大きな箱で追加公演やるんだな
東京はほとんど即完売状態だったから強気に出たか

771 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 09:59:50.73 ID:X+aHGDN70.net
NHKホールとかでやればいいのに押さえられないのか

772 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 12:38:05.68 ID:ZdzKgBCA0.net
>>770
羽田にZeppが出来たなんて知らなかったから調べたら、椅子ありだと1200席くらいしか無いみたいだからちょうどいいんじゃない?

773 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 13:14:46.95 ID:kxf+m+AD0.net
スタンディングでやるんじゃないかと思ってるが着席かね
Zepp Hanedaは俺の行動半径から遠くてアクセス悪いし平日だしどうしようかなぁ・・・

サンプラでは座ってまったり聴こうと思ってたのに
始まった途端みんな立ち上がっちゃったから
見えなくて仕方なくお付き合い
なかなか思った通りには行きませんのお

774 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 13:57:19.92 ID:OwLhAjC8a.net
>>772
Zepp東京が名称変更になっただけじゃね?
ライブ動員数が減って、ライブハウスやホールやドームがお金のある企業に買われて、名前変更になるパターンじゃない?
今さら新しいライブハウスなんて作らないだろ音楽業界ただでさえ不振なんだから。
新木場コーストもいつの間にか名前変わってたしな。

775 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/01(木) 14:04:19.51 ID:X+aHGDN70.net
>>774
いやいや羽田にできた新しいZeppだよ
大丈夫か?

ちなみにZepp Tokyoは将来的に閉鎖が決まってる
Zepp DiverCityは残るみたい

776 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/02(金) 13:16:17.75 ID:9+4mqDuQd.net
KTBうざい

777 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/02(金) 13:47:14.85 ID:t3Yxs3/H0.net
AJICO 北海道フェス「JOIN ALIVE」出演決定!
9月4日(土)、5日(日)いわみざわ公園(野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地)
*AJICOの出演日は9/4(土)になります。

https://www.joinalive.jp/2021/index.php


特別番組『JOHNNIE WALKER PRESENTS “The LIVE-HOUSE” 〜AJICO〜』が7月13日24時からスペースシャワーTVで放送される。

 UAと浅井健一を中心に結成されたAJICO。約20年ぶりの再始動と最新作のリリースを記念してオンエアされる同番組は、スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」とスペースシャワーTVによるオンラインライブシリーズ【The LIVE-HOUSE】として企画されたもの。

『JOHNNIE WALKER PRESENTS “The LIVE-HOUSE” 〜AJICO〜』
2021年7月13日(火)24:00〜24:30

https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/101492/2

778 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/02(金) 23:33:14.50 ID:7WqVY19QM.net
生配信ライブが乗り気じゃないだけでスタジオセッションみたいな企画モノはOKなのか、今回の生アジコは見れないまま活動終わっちゃいそうだなあ

779 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/03(土) 09:28:26.15 ID:22stv1fA0.net
>>778
おれも今回のツアー行けないからライブでアジコ見れなそうだわ
来年は世の中が元に戻ってるといいけどな

780 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/03(土) 19:01:57.40 ID:4GZrCcrV0.net
最近全然聴いてない。

浅井にちょっとあきた?かもな。

もう日本が中国に安く買い叩かれてるっぽいね。

781 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/03(土) 20:13:30.94 ID:quxTDHiiM.net
聴いてない人のスレをわざわざ開いて
書き込みまでするってかなり変わった人だね

782 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/03(土) 22:27:02.74 ID:/vi3YR+Pa.net
>>780
日本と中国とベンジーってなんな話がしたいんだよ

783 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/04(日) 14:04:57.25 ID:syX79gZYM.net
ではスジコの話してもいい?

784 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 18:05:12.73 ID:NmWzygxCa.net
ラジオ終わって淋しい
radikoで聴きながら散歩したり遠くまで買い物行ったりしたのが既に懐かしい
思い出になるだろう

785 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 23:21:37.70 ID:Z2QZiYn30.net
もう次のアルバム作ってるみたいだがソロ?AJICO?

786 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 23:36:49.06 ID:jniElUgMd.net
>>785
killsと予想。新しいベース入ったし

787 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/05(月) 23:56:02.91 ID:ClFaYialp.net
AJICOはしばらくお休み宣言してる

788 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/06(火) 06:18:57.44 ID:Pl8Fot8ld.net
>>787
ラジオで?

789 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/06(火) 07:09:13.99 ID:ZIrhw6Lqp.net
インスタ

790 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/06(火) 07:26:15.79 ID:xw3WHaHp0.net
アジコはアルバムなし?

791 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/06(火) 18:32:12.72 ID:ZIrhw6Lqp.net
ライブ盤出して終わりだろう

792 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/07(水) 20:04:17.93 ID:rv+5rGgm0.net
数年温めての活動なのにEPで終わりって、、
そりゃないっすよ嶋さん!

793 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/07(水) 20:28:46.45 ID:2PTjODt90.net
アルバム用意しててもレコ発できるかわからんし
まだリリースせんか

794 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/08(木) 19:33:19.52 ID:b2LjJRx30.net
オレンジジュースとミルク混ぜながら呟いた

795 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 18:59:32.09 ID:HnCEpC3Ga.net
AJICOの仙台のチケット販売、明日からだと思ってたけど、一般販売が明日からで先行予約販売はもう終わってた、、、
一般で買う人って、基本的にはキャンセルとか無い限り先行販売で手に入れた人より整理番号って普通は後ろの方の順番になるの?
しかも8,800円って結構高いよな。
先行逃したから、一般販売で整理番号後ろの方になるんなら今回な応募自体諦めようかな、
先行も一般も整理番号に関係しなくて明日万が一当選して若い整理番号になる可能性があるなら、応募だけはしてみるけど、
その辺、どうなんですかね?
普通、ライブって一般販売で買う人より先行販売で当選した人の方が整理番号若いのが普通だよね?

796 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 19:23:51.73 ID:HnCEpC3Ga.net
追記ですが
自分で調べてもみたんですが、
「先行販売で当選した人にまず席が割り当てられ、それで余った先行で手に入れた人より後ろの整理番号が一般販売の人に割り当てられる」って言ってる人もいれば、
「先行販売はあくまで先行でチケットを入手出来るチャンスが増えるだけで、先行と一般のチケット販売が全て終わってから座席や整理番号が割り当てられるので一般か先行で良い席か若い整理番号かは関係無い」
って言ってる人もいるんだが、
どっちなんですかね?

797 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 20:54:28.19 ID:7bWZGPg/0.net
席順より生で感じられる機会は暫くもしくはもう無いという方を重視したらどうかな?

798 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 21:05:04.86 ID:7KKz2Mhdp.net
プロモーターとか会場によって違うから
どっちも言ってる事は間違ってない。
8800円が高いと思うなら行かなくて良いと思うよ。

799 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 21:23:17.54 ID:ZanXZ7Qg0.net
この前のhatchはたしか一度延期になってから再発されて席数増えた
最初のチケット取った人はそのまま使えたから、もしかしたら後で取った人が最前列でとかもあったかもよ

800 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 21:31:30.44 ID:934AV9eK0.net
会場自体が狭いだろうから
どこでも楽しめると思うけど
人それぞれか

801 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 22:40:03.01 ID:9I6IqFztp.net
>>795
鳥栖のチケット一般発売から3週間後に買った(キャンセル分?)後ろのほうの席だったけどUAの歌声が会場を包んだら場所なんて関係なくなった。
手数料入れたら9,130円、交通費で5,000円。
高いな〜と思ったけど終わったらここまでレベルの高いLiveは中々観られるもんじゃ無いと超満足して会場を後にしたよ。
行けるなら行ったほうがいい。

802 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/09(金) 23:06:06.95 ID:9iScgSVX0.net
Hatchは座席数追加後に応募数したけど最前列やた

803 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 06:25:58.76 ID:ogooSsUva.net
>>801
なるほどね。自分も仙台行けたとしたら大体同じ金額だわ。
多分、一生、生でAJICOを観れる機会なんて、東北南部で無いと思うしな、
「そんなに大きな箱じゃない」と良いつつ、地方のライブハウスなんかより全然デカいのな。
1500人ぐらいのキャパってまあまあデカいよね。コロナで人数は半分なのかも知れないが。
広さとしてはまあまあ広いよな。

804 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 08:00:23.66 ID:ogooSsUva.net
あと、東北の終電の早さだな、21:00の電車に仙台から乗れれば帰宅に間に合うけど、
逃すぐらいなら車で行くしか無いから、高速代、ガソリン、コインパーキングとなると、
俺の場合チケ代や手数料、ドリンク代含めて19,000円くらいになるなあ、
2万弱かあ
応募する前に気にしててもしょうがないんだけど、コロナで夏期賞与出なかったからなー、
賞与さえ出てればなんの躊躇も無く応募出来たんだけどなー

805 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 08:19:23.57 ID:enQs3nGs0.net
価値観は人それぞれだけど諦めたら?
俺は地元に来たブランキーのラストツアーは見に行ったけどラストダンス最終日は仕事で諦めた人間
後で映像見て無茶苦茶後悔したからどうしても見たくてもう見れないかもしれないライブは躊躇なく行く様にしてる
子供の頃よく見に行ってた外タレライブなんかもそういえばそんな気持ちで見に行ってた気がするな

806 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 09:25:51.16 ID:H2VJjrXN0.net
>>786
やはりそう考えるのが妥当か

807 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 09:55:25.40 ID:ogooSsUva.net
>>805
アドバイスありがとう。
そうだよな、仕事でどうしても行けない人だっているんだもんな、仙台追加公演発表後から会社には「8/31は法事で休みます」って公言してたんだけど、賞与は出ないし生活削ってまで行くのもアレだしな。
ブランキーは生では見れなかったけど、ベンジー関連のシャーベッツやキルズやソロは生で観れたし、
他にも「このバンドやこのアーティストは死ぬまでに一回は生でライブで観賞したい!」ってライブは今まで行って来れたんで、
今回のAJICOは諦めるわ。ソフト化されたら楽しみます。

808 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 10:27:32.49 ID:ogooSsUva.net
もちろん音源も良いんだけどさ、
特に「美しいこと」なんかを生で聴けたら、不甲斐ない自分の人生で泣いてしまいそうなんだよね、仕事が頑張れそうな気がするって言うかさ。

809 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 12:41:58.81 ID:nSEHlGo4M.net
ベンジー歌の曲はいらん!

810 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/10(土) 16:35:06.42 ID:54xe+kz00.net
ベンジーボーカルだけど美しいことはとてつもない名曲だよ

811 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/11(日) 21:48:10.42 ID:ZdFG95MY0.net
Amazonで間違ってラストダンスのmp3版をダウンロードしちゃったから聴いてるけど、ラストダンスって1日目がアルバムのツアー最終日、2日目が解散ライブって感じだよね。

812 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/12(月) 01:44:13.89 ID:DNPIKM/6M.net
そうだすね

813 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/13(火) 08:20:19.03 ID:icMCW5hwM.net
あぼーんだらけだ、まだやってるのか

814 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/16(金) 22:52:24.30 ID:T/fBLT/m0.net
ルールールー

815 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 06:43:44.79 ID:pZlMHMF/p.net
ベンジーファンやってると
炎上してる小山田圭吾を擁護すべきか
突き放すべきか悩むよな。。

816 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 07:11:47.51 ID:uSTWqt0T0.net
ベンジーはいじめじゃないんじゃないの?
ひ弱な編集者に鉄拳制裁した不良少年ってだけで

817 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 07:54:09.59 ID:uQglrbP/M.net
お前舐めとるだろワレェ

818 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 08:11:04.70 ID:JK2MTZ8T0.net
増長が目に余る調子ついた雑誌の編集長に天誅食らわしたくらいの認識だわ

819 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 08:37:26.67 ID:Jr8NC8Hr0.net
>>818
ロキノンが2年連続で開催中止とかザマァみろとしか思わないわ、00年代前半のジャパンって本当酷い内容だったよね、最近のは知らないけどさ。

820 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 08:58:11.71 ID:JK2MTZ8T0.net
>>819
自分もロキノンのフェスには行かないしジャパンも永らく買ってないからね
BJCに関しては初期から解散まで途切れることなくインタビュー載っていたし違和感もなかったよ

JUDEの新譜レビューで酷評されたとベンジーは受け取ったがそのレビューを書いたのは殴られた兵庫さんではない

当時兵庫さんはジャパンの編集長なので編集部の最高決定者の立場もありベンジーに話を聞きに行ったら暴行される顛末を迎えた

821 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 10:12:44.36 ID:8Nqaqxmv0.net
基本的にベンジーも小山田圭吾も
加害者の立場なんだよな。
常に暴力を振るう側、イジメをする側。
でもまあ、ベンジーは小山田みたいに
障害者に無理やりウンコ食わせるイジメは
してないから、まだファン続けられるわ。
もし、ベンジーが障害者や社会的弱者を
イジメる言動したら、ファン辞めると思う。

822 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 11:08:56.48 ID:Jr8NC8Hr0.net
>>820
アジコのインタビュー(UAのみ)で「ベンジーに歌詞を書き直された」「この歌詞じゃ世界を変えられない」って言われたって記事を載せてて、ベンジーが他紙のインタビューで「俺はそんな事言ってない」って言ってたんだよね。
だからロッキンオンと問題になるのは時間の問題だったと思うよ。

823 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 11:33:21.54 ID:JK2MTZ8T0.net
>>822
原稿チェックをさせないのとライターによっては発言を都合よく変えたりする人もいるからね

そのためジャパンには載らない人はベンジーの他にもいるわけよ

824 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 16:40:10.95 ID:/1hFhzSyM.net
小山田圭吾の件は何で今更話題になってんだ?

ベンジーの件も蒸し返される事があるのかなー
達也は最近一般人蹴って捕まってたな笑

825 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 16:45:08.44 ID:uSTWqt0T0.net
>>824
お前ニュース見ろよ
五輪起用でいじめが一般人にまで知られたからだよ

826 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 16:53:10.31 ID:g5pJ6LqJ0.net
林檎起用の方がまだマシ

827 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 16:54:13.67 ID:/1hFhzSyM.net
まあ喧嘩して殴ったとかはロックやってる人にはそんな影響ないってか何なら武勇伝にもなるけど、流石にイジメは陰湿だし悪質だな
小山田圭吾の内容は一生ついて回るレベルだし

殴る系だと布袋が町田康殴って訴えられるとかもあったよな

828 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 16:56:07.01 ID:/1hFhzSyM.net
>>825
なるほど五輪起用であんな奴起用するなって騒いだ人がいて広まったのか
ありがとう

829 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 17:00:18.62 ID:/1hFhzSyM.net
照ちゃんはthere行って話した感じ全く暴力とかは無さそうだな
めちゃくちゃ温厚だった

830 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 17:20:33.46 ID:z3St3t31M.net
基本大人しいからね。

アジコまたミニアルバム出してほしかった6曲入りで接続の後半みたいな感じで

831 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 18:14:42.49 ID:D7M87VWgM.net
フルアルバム1枚はそのうち出すんじゃないかな
何かの記念で限定的に再結成した訳でもないし

832 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 18:22:31.93 ID:JK2MTZ8T0.net
AJICOを再度やったのはUAのキャリア25周年記念の一環だよ

833 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 23:10:24.43 ID:cYrunalua.net
小山田と雑誌は悪で
それをぶん殴ったベンジーは正義
つまりオリンピックはベンジーにやらせるべき

834 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/17(土) 23:23:53.22 ID:nIRt28BgM.net
>>832
そうなんだ
でもまあ25周年は口実みたいなものじゃないのかな
25周年だから再結成しようっていうより、UAがまたやりたいってなって再結成したみたいだし

835 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 00:58:09.05 ID:1PfKDFCJM.net
目玉取らなくちゃねー♪

836 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 05:05:50.08 ID:imuSZiIN0.net
坂本慎太郎が色々いたずら自慢してたのは知ってた。

浅井健一は暴行はしてるがいじめはしてない。
ヤクとかレ◯プとかはしてるかもだけど

837 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 08:03:19.74 ID:WhoJ83idM.net
悪ぶってた奴なら多少の虐め行為はあるだろうけど小山田の件と同列で語るのは違うだろ
内容が酷い事は勿論なんだが、それを過去の事と恥じる訳でも無く自慢話として語っていた事
何より苛めていた相手は障害者でこいつがパラリンピックの開会式の作曲者担当って事だよ
選んだ奴もバカすぎるけどね悪意もって選んだの?って勘ぐりたくなるレベル

障害者の大会のオープニングを飾る楽曲制作者は障害者虐めのプロでしたとか狙い過ぎだろ

838 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 08:36:35.80 ID:HAyBnL8m0.net
>>834
便宜上そうなってるがベンジーもAJICOを稼働させたい気持ちはあったようだよ
お互いのスケジュールもあったから2020年にやる予定がコロナ禍により今年にやることになった

839 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 10:59:49.23 ID:3JJDe1eLa.net
>>838
旦那の村上淳にベンジーが「UAにAJICOやろうよって言っといて」って言ってたって話だったよね

840 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 10:59:49.87 ID:3JJDe1eLa.net
>>838
旦那の村上淳にベンジーが「UAにAJICOやろうよって言っといて」って言ってたって話だったよね

841 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 11:34:14.53 ID:j11Hwl0ia.net
8月のkillsもコールドミンクナイトも3日間全部落ちた。最近ベンジー人気出てきた?それともキャパ少ないのかなぁ。今まで落選した事なかったのに涙

842 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 11:40:17.45 ID:01K/VTd50.net
>>841
感染症対策してるみたいから50%のキャパなはず

843 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 11:51:29.88 ID:imuSZiIN0.net
危成で虚宿だからUAはあんまり深い関係じゃないけど、
コーネリアスと坂本みたいなビジネス関係なら上手くいくのかもな

844 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 13:20:41.17 ID:3JJDe1eLa.net
AJICOのツアーチケットも即完売になる気がしてたんだが、
ご時世なのか認知度なのか知らんが全然、販売中なのな。
焦って取る必要無かったわ。

845 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 13:38:30.40 ID:c07MdXxj0.net
>>844

若い世代はベンジー、UAなんて知らないし
おっさん、おばさんも、もうファン辞めてるし
チケット余るのは当然だと思うわ。。

846 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 14:50:45.58 ID:s62H6Wpep.net
東京と大阪は完売してたでしょ

847 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/18(日) 19:48:03.32 ID:qYIGYsm40.net
>>841
キルズ 土曜の一般 10分ぐらい残ってたよ。 先行ハズレたけど7日席買えたよ

848 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/19(月) 10:32:20.61 ID:3JKysJhg0.net
小山田イジメ炎上問題で
ロッキングオン編集長の山崎が謝罪したから
ベンジー&俺たちの大勝利でいいよな。
やはりベンジーが言った通りで
ロッキングオンって腐ってたんだな。

849 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/19(月) 11:49:54.40 ID:5mYPZpRw0.net
関係ねえよ

850 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/19(月) 11:54:13.85 ID:oYyhFgARa.net
ベンジーはフォークソングきらいなんか?

851 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 01:04:59.35 ID:T9/HXbxg0.net
SHERBETSの38specialで思いっきり言ってるだろ

852 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 19:44:36.51 ID:DrdqEoRb0.net
小山田ほど人にいじめとかしてないけどさ、
浅井さんもさほんとは優勢思想なんだよな。

多分いつも人見下してるんだろうなミュージシャンって大体。
ファンのこともかなり見下してそう。

853 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 19:54:18.94 ID:vcNP0lIW0.net
こうやって匿名の場で貶してくる奴は見下してると思うよ

854 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 19:54:38.49 ID:Iw2e6w6rp.net
うん、そう言う偏見持ってる奴は
大嫌いだろうね

855 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 20:52:08.21 ID:Zsr4j4azM.net
実際ここもごちゃごちゃネチネチ気持ち悪いやつ居るもんな

856 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 20:57:32.59 ID:Iw2e6w6rp.net
急に自己紹介ですか

857 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 21:15:25.33 ID:FL77Ni3gM.net
ほらこういう事言う奴笑
お前実際の人の前でもそんな気持ち悪い事言うのか?
ネットだからそんな事書き込んでるんだろ?
だから気持ち悪いって言ってるんだよ

858 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 21:20:42.57 ID:Iw2e6w6rp.net
ごちゃごちゃネチネチ気持ち悪い見本の様な
書き込みでワロタ

859 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 21:37:45.70 ID:5B7sraKd0.net
ルールールー

860 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 21:45:06.88 ID:Z2xn65hyM.net
荒らしとか自演とか、何か狂ってるよな

861 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 22:33:24.97 ID:NJU4jVTvM.net
>>858
どこがよ?
オウム返しは反論が出来ない人が行う典型手法だよ

862 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 22:37:35.45 ID:1o7/z56v0.net
人は誰もが社会の中で生きていて
周りと比べて劣等感を感じたり
優越感に浸って傲慢になったり
そういう様々に思い悩みながら大人になってくもんだろ
浅井さんの音楽聴いてるくせに気持ち悪いこと言ってんならSMAPでも聞いてろよ

863 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 22:41:39.72 ID:f9Jl2VHXa.net
>>852
ベンジーがファンを見下してるなんてブランキー時代から感じた事ないな、
かといって、ロックっぽい雰囲気をわざと自己演出してる訳でも無いし、
ほんと「ただ音楽を届けたい人」って、それだけだと思う。
だから、時には無神経な質問に嫌がったり、興味が無い事に素直に興味が無いって反応してるだけで、自己演出してないとこが魅力だと思うし、
小山田の陰湿な悪意のあるイジメと、ベンジーのミュージシャンとしての尊厳を傷つけられた事に対する暴力は、ベクトルが真逆で、ここぞとばかりに本質が違うものを結びつけるのはどうかと思うよ

864 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 23:10:30.27 ID:1o7/z56v0.net
>>863
同感

浅井さんは天才なのに、自分の才能はすごいだろ?って他の他人を見下すようなタイプとは真逆
ちょっとでも批判されたら、傷ついて暴力に訴えてしまうようなある意味、子供のままの純粋性ゆえの事件だったと思うわ
普通の大人なら手は出さない、まして社会的にその才能を認められていたら尚更そんなことしない

865 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/20(火) 23:55:34.63 ID:vcNP0lIW0.net
ファンを見下してるとは感じたことはない
むしろファンを大切にしてると思うよ

ベンジーは思ったことをシンプルに言葉にする
曲にしてしまう
これは盲目なファンの戯言に見てとれるが長年見てる率直な感想です。

866 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 13:06:04.77 ID:ZVZ50BbDa.net
ファンを見下してる人は
観客に「アーユーハッピー?」とか「全員で朝までぶっとぼうぜ」とか「また、どっかで会おうぜ、バイバイ」とか言わないぜ、
「俺様の歌すごいだろ」「俺様の歌を聞かせてやってて俺様の歌を聞けているお前らは幸せ」とか、実際にMCでそんな事言わないだろうけど、ファンを見下す歌手ってそういうのが、曲と曲の間の振る舞いや、MCでの発言に滲み出るんだよね。
「日本の音楽業界や芸能界で長年に渡り貢献して来た日本が誇る、日本の心を歌う大御所歌手」とか、そういう傾向が多いな。
二〜三曲、昭和の国民的ヒットソング過去にヒットさせたぐらいで未だに紅白で大御所扱いされてるような歌手だと、観客見下してる感がすごいあるよね。ディナーショー開いちゃったりする系の人たちは。

867 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 13:09:48.97 ID:ZVZ50BbDa.net
「国民全てが憧れた俺様の歌を聞かせてやるって言うのに、観客が少ないとはどういう事だ!」って怒ってライブドタキャンしたり、そういう系の人たちな。

868 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 13:11:24.57 ID:eyz13C870.net
いつも誰かを見下してる感が端々に出ている言葉を発してるやつ

869 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 14:05:53.32 ID:52BrolKAp.net
ブランキー時代に風邪ひいて
めちゃくちゃ声ガラガラでライブやって
「こんな声のライブが見れて、お前らラッキー」って
言ってたりするんだけどねw

870 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 14:48:34.69 ID:KLWh/7DX0.net
でもそれって別に見下している発言じゃないよね

871 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 20:49:56.22 ID:jXOQPM7Md.net
お前なめてるだろう

872 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/21(水) 22:04:53.78 ID:EpKx6fTX0.net
>>871
これは名言

873 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 00:52:15.79 ID:4Qw5rCqDM.net
そこはなめとるだろうなんだわ

874 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 01:31:26.82 ID:tfAEwuxk0.net
ただなのに来てくれてありかろとう

875 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 01:32:36.89 ID:lHrSeAb90.net
次は新しい新曲

876 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 01:34:31.52 ID:tfAEwuxk0.net
ただなのに来てくれてありがとう

877 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 02:39:14.78 ID:LxirJ0SX0.net
イカ天の3回戦かなんかのYouTubeで見たけど、よくぞあれで勝ち抜いてくれたってくらい声が死んでて面白

878 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 19:27:13.90 ID:lHrSeAb90.net
再結成後の深緑のイントロのオルガンみたいなのは誰かのカバー?
めちゃ涙腺にくる

879 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 20:09:16.66 ID:W4lTWC6La.net
>>878
深緑に入ってるLakeの歌詞無しバージョンだろ?

880 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/22(木) 21:21:42.08 ID:lHrSeAb90.net
>>879
詳しくありがとうございます
CD漁ってきます(´・ω・`)

JUDE振りにライブ行ったけどベンジーめっちゃ表情優しくなったね
ギターも周りに凄く気を遣ってる気がする

881 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 10:30:20.27 ID:YkjkwrSe0.net
>>880

表情が優しくなったというより
諦めて悟りを開いた感じだと思う。
バンドメンバーが脱退で逃げ出すわ、
仲間うちでモメるわ、
色々経験して疲れたんだろう。
今の力の抜けた感じでいいと思う。

882 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 11:46:13.90 ID:KX3Wrhz2M.net
特にajicoではフロントマンじゃなくて良いからリラックスしてるんじゃないかな
トッキーも昔は緊張感があったけど、今は凄くリラックスして演奏出来てるってラジオで言ってたからバンド内の雰囲気も良いんだろう

結成当時だとベンジーもUAもめちゃ尖ってた時期だろうから、バンド内の緊張感もきっと半端無かったんだろうな

883 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 12:15:01.52 ID:QK4KJkV50.net
リラックスした浅井も悪くない

884 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 12:50:44.58 ID:l7zPDN/wd.net
おまえなめとるだろう

885 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 18:44:45.35 ID:ri3rwSqAa.net
生きてるだけで、
なんでこんなにつらいんだろうね
誰も彼もが人のせい、俺は悪くないと犯人探し、
自分の非は認めず「聞いてないから言ってない人が悪い、なんで言わないんだ!」と逆ギレ、
そんな奴らばっかりの中で、
なんでこんなにつらいんだろうね

886 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/23(金) 18:49:04.61 ID:ri3rwSqAa.net
本当に、人に対して疲れる
疲れると休日ですら、頭が重くなにも出来ない
これが、うつ病ってやつなのかな

887 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 04:00:46.25 ID:RNeG2PhL0.net
うつ病には浅井健一の曲がおすすめ
あとレディへ

888 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 07:51:55.69 ID:RNeG2PhL0.net
鬱のときにおすすめクラシック→https://youtu.be/yNyXLSyrGi4

889 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 07:56:59.43 ID:RNeG2PhL0.net
あと思ったけど、アローンアゲインもいいよね。

浅井さんの曲はうつ病の人が聞くといいよね。

昔ナンシーのスレにいた人だよね?

890 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 10:32:46.62 ID:LM5Ww+X/a.net
>>887
ありがとうレディヘは散々聞いたし未だに洋楽の中で一番好きだわ。ポーティスヘッドもスタジオアルバム3枚しか出してないけどずっと好き。
ブランキーもそうだけど昔から「音楽の趣味が暗い、もっとハッピーな曲聴かないの?」って周りには散々言われてた。
元々ダウナーな音楽の方が好きだったんで、うつ的な気質はあったのかも知れないけど、
ここまで日常の事や趣味や家事が出来なくなったのは始めてだな。仕事だけはなんとか行ってるけどさ。

891 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 10:45:44.09 ID:LM5Ww+X/a.net
>>888
ありがとう。このアダージョも好きだよ。
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」なんかも好き「ボレロ」ももちろん好きだけど。
レディへも「デイドリーミング」辺り聞いてみるかな。
気分が落ち込んで気分的に立ち上がれない時、ダウナーな曲聴くと、同調して癒されるか、より重い気分になるかどっちかなんだよね。
それで言うと、光の部分もちょっとあるシガー・ロスなんかちょうど良いのかも知れないな。あるいはKID Aなんかもそうだけど無機質に特化した作品とかな。
爆音のロックは今、ちょっと無理だわ。
来週にはバスデの新譜届くんだけどさ。ビリーアイリッシュの新譜も来週か。
ビリーアイリッシュ「バッド・ガイ」だけ異様に注目されてるけど、世間的には日本ではファースト扱いなのかな、前回のアルバムも全体的にすごい良いよ。
調子に乗ってブリトニーみたいに堕ち無いと良いけど

892 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 10:48:06.21 ID:RNeG2PhL0.net
まあ死んじゃったら音楽も聴けんし、

生きてるだけでラッキーだよ。コロナ重症者は呼吸するのも苦しいらしいで。

893 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 14:45:03.39 ID:erpwusU70.net
長く鬱と戦ってる俺の好きな邦楽は浅井健一、amazarashi、凛として時雨、銀杏BOYZ
amazarashiや時雨が傷と向き合う音楽なのに対し、ベンジーは夢想型、銀杏は妄想型で癒される

洋楽は名前の上がってるようなのは全部好きで他にもいろいろ聞くけど、レディヘやなんかよりdaughterやラナデルレイなんかの方が癒しがあっていいな
Nirvanaは死んで以来刺激が強くて聞けなくなった
ギャラガー兄弟はオアシス時代からずっと希望を歌ってるから未だに人生のサントラだな

894 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 16:21:29.07 ID:eFzNo8Nt0.net
俺も工房の頃からずっと抑うつだけど辛いときはレディヘだなぁ
もっと落ちたら音楽どころじゃなくなるけど
最近は新しい曲聴いてもわからなくなってきてるし頭がもうだめになってきたのかも

895 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 16:22:50.08 ID:KsKGcTYUa.net
>>893
daughterは好きだな、あとdaughter関連のEX:Reも、ラナデルレイはちょっと壮大な歌姫になっちゃったからあんまり、、、になっちゃったなあ。
daughterも良いけど、マイブラみたいなシューゲイザーとも違うけどボーカルが楽器の音に埋もれてるのと、曲調のパターンが豊富じゃないのがネックだな。
銀杏は良いな、パンクと言いつつ、フォークだったり、長渕とかさだまさしが言いたい事を歌で放つ田舎臭さみたいのもありつつ、最近のアルバムの「生きたい」とか歌詞で泣いたな。

896 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 18:44:05.11 ID:HFiLtjX2d.net
お前ら文通せーや

897 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 19:38:59.28 ID:YkxhKZeUM.net
とりあえずベンジーのブラックコーヒーは痩せ我慢発言だけは納得いかない

いつか直接会った時に緑茶に砂糖やミルク入れて飲まないのと同じだと、僕のこの素直な気持ちを伝えたいと思ってる

898 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 20:09:25.88 ID:RNeG2PhL0.net
ブラックコーヒー苦いのまずいのはわかる。
生クリーム入れるとうまいけど。緑茶はふつーにうまいじゃん

899 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 20:45:49.95 ID:I2oxkFIJM.net
>>898
コーヒーも同じだって
味覚の違いでしょ

900 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 20:51:56.34 ID:erpwusU70.net
紅茶で考えた方がわかりやすい
渋み苦みを楽しむか
甘みで誤魔化すか
コーヒーもゴーヤもピーマンも同じ

901 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 21:10:14.14 ID:KMZMkwZQ0.net
最近は朝の一杯目だけはバターコーヒーでそれ以降はこれまで通りブラックコーヒー
コーヒーだけはまろやかなのは好きだけど甘いのは苦手だ

902 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 22:16:43.36 ID:/uRpYYP6M.net
隙あれば自分語り

903 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 22:25:44.35 ID:Du/uPeat0.net
もうメロンソーダでいいじゃん

904 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 22:47:14.36 ID:KsKGcTYUa.net
>>902
僕は自分を語ってるんじゃなくて、
音楽を語ってるし、みんなの事を語ってるんだよ、
だって、みんな人生や仕事や人間関係がしんどいだろ?
よっぽど運に恵まれた一握りの人以外は恐らくほとんどの人が、毎日毎日なにかしらツラいはずだからね。

905 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/24(土) 23:32:33.00 ID:kNM70H5oa.net
俺も明日モスバーガー行って
メロンソーダとチリドッグ頼むぜ

906 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 03:20:59.99 ID:b5DZ9CoDd.net
>>904
気の持ちようで、お前は楽な暗黒方面に落ちてるだけ。
くれぐれもハッピーに生きてる人の足を引っ張るなよ?

907 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 04:37:29.58 ID:Np9g55TRM.net
味子で海水浴のボサノババージョンとか聞いてみたかっま

908 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 04:39:08.52 ID:ws7tTtIQ0.net
>>893
>>895
今CMで使われてる、この曲を聴け!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=xbveKspBcEc

909 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 04:57:28.24 ID:ip8Wpy5V0.net
>>908
ありがとう
でもあんま好みじゃないかも
邦楽女性ボーカルだとAimerやプリシラアンもいいよ
あとはこれやばいから知らない人には聞いてほしい
https://youtu.be/PnEXMebTdG4

910 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 05:18:36.12 ID:ZFElg3oe0.net
ハッピーじゃない人へhttps://youtu.be/UNuZHQWzL2s

911 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 06:42:35.63 ID:QKHAq8/M0.net
ジョンレノンは偽善者だって言いたいわw

912 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 09:24:34.47 ID:ZFElg3oe0.net
ハッピーキッチンドランカーってお酒まだやめれんのか。

913 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 10:05:04.76 ID:LRcDdvhva.net
>>909
上の人は「また、ずっと真夜中とかYOASOBIとかAdoちゃん系はお腹いっぱい」と思ったけど、これは良いね!
こういうの好きなら、Uru、青葉市子、なによりヒグチアイも好きだと思う。
YouTubeをどうやって貼り付けて良いか分からないけどヒグチアイは「備忘録」って曲が凄く泣ける。
「どうしようもない感情の処理場が歌でした」って歌は負の感情の処理場だと言うその宣言がなんかもう素晴らしく感動したんだよね。

914 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 10:07:51.04 ID:LRcDdvhva.net
>>910
ありがとう、
なんか知らんけど幸あれってこの人の伝えたいエールは伝わったよ。

915 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 10:09:14.30 ID:LRcDdvhva.net
>>906
アーユーハッピー?
君はハッピーに生きてるんだ。
貴重な社会人だね。

916 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 10:17:00.26 ID:LRcDdvhva.net
エセ戸川純
エセ椎名林檎こと
超歌手、大森靖子の「死神」も泣いてしまうんだよなあ。
大森靖子は楽曲ごとの統一感がバラバラだからいまいち、「何がやりたいの?」って思うけど、「死神」とか「少女漫画少年漫画」辺りはやっぱり名曲で、
ほんと椎名林檎のプロモーション含めた演出丸ごと素知らぬ顔してパクりましたって感じのポルカドットスティングレイなんかよりは、まだ断然良いよ。

917 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 13:57:09.96 ID:bJQ4U9Jx0.net
俺も頭のおかしいファンの一人だけど
自分がうつ病だとか、不安障害だとかで
ベンジーの曲を聴くと救われるとか
そんな思いは全然ないけどなあ。
いい曲もあれば、駄作もある、
それぐらいの気持ちで聴いてるだけだわ。

918 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 13:59:48.89 ID:xM8xVTnc0.net
ベンジースレって定期的にメンヘラくる

919 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 17:20:53.56 ID:UiJ4rBsma.net
昔の浅井スレッドにいたパルメザンおばさんだよね。

躁な曲もあるよなあ、テンションめちゃ上がるような

昔は声よく出るから激しい躁曲も多かった。

920 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 17:40:05.63 ID:Le8cetmWM.net
パルメザンおばさんってなんだよw

921 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/25(日) 17:54:17.65 ID:ip8Wpy5V0.net
>>913
Uru、青葉は知ってたけど、ヒグチアイは知らなかった。めちゃくちゃいいね。初めてamazarashi聴いた時と同じ衝撃。ありがとう

922 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/26(月) 03:03:42.00 ID:kLgd4iipM.net
レジーナスペクターのsamsonって曲はajicoの庭にちょっと似てる
庭みたいな感じのしっとりした曲を作って欲しいな
ピアノとかバイオリンとか使って

923 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 10:01:37.52 ID:Y9KiOFTV0.net
ニューアルバムいつ頃出すかな。

924 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/27(火) 21:38:25.20 ID:b9I6z+IQa.net
あぼーんだらけで酷い有様だけど気を取り直していこう、深緑がいいな
https://m.youtube.com/watch?v=VYWlvSCN5J8

925 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 01:32:44.92 ID:GJXabKY0a.net
久々にajicoのライブ見て、ずっと興味があったEUBを買っちまった
元々ベース弾きでBLANKEYコピーもしてたので、デリンジャーや彼女は死んだとか、ajicoの波動やすてきなあたしの夢とか着手しようとしてるけど、エレキと全然別物でこれから練習の嵐かと思うとすごい楽しい
フレットレスも弾いてたからなんとなくイケるかと思ってたけど特に右手の技術が全然違うから練習することがまだまだあるというのは嬉しい誤算

926 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 02:43:39.10 ID:1CGzwQY60.net
アップライトってスラップ音は拾えるの?

927 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 07:19:39.43 ID:HWd73t3K0.net
>>924
この動画、よかったわ

928 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 07:50:53.72 ID:JA8emSXc0.net
私もこの動画好き

929 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 10:06:21.42 ID:AgGE3X/oa.net
>>926
ウッドベースにピエゾとかピックアップ仕込んでるらしい。
照ちゃんのもライブ映像見る限りそうだと思う

930 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 12:53:16.46 ID:Sgf6zQHc0.net
>>929
聞き方が悪かったな
EUBがスラップ音拾えるのかなって話
WBは定番だとEMGと指板裏のスラップ音用PUの2つで音を拾うと思うんだけど
EUBってどうなってるのかなと思って

931 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 14:48:52.31 ID:i4i/6wUqa.net
>>930
失礼しました
自分の買ったのには指板裏のピックアップはついてないので増設する必要がありますね
練習してちゃんとピッキングできてバチバチ叩けるようになったら増設するつもり

932 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/28(水) 16:13:42.24 ID:yp6Ak1D+0.net
やっぱりそうなんだ
弓弾きもスラップも出来たら格好良いよね
練習がんばれ〜

933 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/29(木) 23:03:56.92 ID:JJt8FYSqp.net
ブランキー大好きでソロも何作かは聞いてたけど
もうずっと聞かなくなってた
たまたまajikoのスタジオライブみたいなの見て久し振りにベンジーのギターの音聞いたらすっごい良かったわ
名古屋でやってたラジオもよく聞いてた
3人で海に行った時にベンジーの水着がキレキレのブーメランパンツだったのにタツヤがビビったと言ってて
ベンジーはなんでだどらカッコいいがやと真剣に言っていた

934 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/29(木) 23:35:17.55 ID:sz4fDLaR0.net
おかえり(´・ω・`)

935 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 07:51:06.74 ID:E0fBjHlJa.net
コロナは嘘派とワクチン害悪派で対立してるね。

コロナはデマなのかな?みんなワクチン打った?

936 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 21:41:58.80 ID:3mHRVkweM.net
浅井さんの車遍歴を教えろ下さい

937 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 22:35:13.30 ID:trvx+0W40.net
金色のオープンカー
黒のカマロ
パールホワイトのアルファード DAD装飾いっぱい
機材車のハイエース

なお途中から適当です(´・ω・`)

938 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 23:20:54.77 ID:vouGy3Nx0.net
カマロの新車に乗ることが俺の夢(´・ω・`)

939 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 23:33:10.95 ID:0C8FjOns0.net
金色のオープンカーってポルシェ?
黒のカマロは照井のイメージ
あと95年式ジャガーと69年式カマロも乗ってなかったっけ?
20年くらい前だけどベンジーに憧れて'69カマロを探した記憶

940 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 23:49:23.28 ID:3mHRVkweM.net
アルファードもなんだね。
浅井よお前もか!みたいな感じだ

941 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/30(金) 23:52:41.43 ID:0C8FjOns0.net
アルファードは冗談じゃないの?

942 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/31(土) 00:05:50.64 ID:N/+wpzWga.net
カレー屋さんまだやってんの?

943 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/31(土) 07:12:56.88 ID:iAk1ChVja.net
カレーはコロナにいいでよ。

944 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/31(土) 13:51:52.47 ID:oYexBAsha.net
>>941
俺の歌の歌詞には、良く車の名前とか食べ物の名前が出て来るって人に言われるんだけど、その場で思った歌詞だからしょうがないんだよね、
でも、俺は自分の歌で歌う食べ物って食べた事の無い物は歌えないし、車も乗った事の無い車の歌詞を書いたらその歌が、その歌の全部が偽物になっちゃうんで、
俺は自分が食べた事の無い食べ物の事は書かないし、乗った事の無い車の事は書かないんだよね、
それだけで、他の歌詞も全部ニセモノになっちゃうからさ。

945 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/31(土) 15:18:23.52 ID:6qj5VDa+0.net
骸骨マークの俺の黒い車は?
屋根が破れていてシートには血の痕があるヘッドライトも一個ない落書きが残ってる古い車は?
まるでスクラップみたいな俺のオンボロメイドインアメリカンハーレーは?

946 :NO MUSIC NO NAME :2021/07/31(土) 16:50:42.99 ID:Cc2VaZYw0.net
透明な車って乗ったことあんの?

947 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/02(月) 09:38:43.65 ID:JC6pS5uV0.net
Zepp Haneda取ったけど中止か延期なら早めにアナウンスしてほしいよベンジー
てかこの状況でやらないよね?デルタ増えてきてるし流石に怖いよ

948 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/02(月) 12:47:43.86 ID:ZKo3nQNga.net
行かなきゃいいよ

949 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/03(火) 09:47:49.07 ID:mCli8cqM0.net
むし暑いぜ ベトベトしてる

950 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/03(火) 11:17:44.48 ID:e2NDhAFZ0.net
年々暑くなってるわ

951 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/03(火) 14:16:08.43 ID:CY3/TJTcM.net
でもいいんだ 愛があるなら

952 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/03(火) 14:34:57.12 ID:Xeyu8QFo0.net
愛はいらない
湿度だけで俺はいいよ

953 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/03(火) 18:37:33.78 ID:GPTiD9rB0.net
ビアグラス欲しい。

954 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/03(火) 22:57:20.84 ID:WLNgH0LgM.net
BJCの影響でケルコブやSKULL JEANS着てた人は
おじさんなった現在はどこの服着てるん?

955 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 00:18:06.73 ID:PQihpi6m0.net
変わらずだよ

956 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 05:57:01.84 ID:U4GOGSEaa.net
帰省も無理矢理体調悪くても帰ろとしとるし、

フジロックも調子悪くてもチケットもったいないから行っちゃう人いそうだな。

957 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 16:45:06.27 ID:WJqJ26TFd.net
ルードギャラリーとかじゃない偽ベンジーとか見てると

958 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 19:33:17.11 ID:lUONchzE0.net
ルードギャラリー質が悪い 

959 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 20:02:57.74 ID:WSepXLVy0.net
そんな服高くて買えないよ。みんな金持ちだな。

960 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 20:29:23.07 ID:PQihpi6m0.net
偽ベンジーと偽チバユウスケってめっちゃ金持ってない??
仕事してる感もないし資産家かなんかなの?

961 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/04(水) 21:27:42.85 ID:qVAq8AiD0.net
みんな管理職の年代やん
金あるやら

962 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/05(木) 07:35:19.68 ID:fMjssXXap.net
ルードギャラリーは安いほうだよ 
高いのはアンダーカバー とかソロイスト

963 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/06(金) 20:00:10.01 ID:jcV6jEPj0.net
浅井健一& THE INTERCHANGE KILLS
ACOUSTIC & ELECTRIC 「MELLOW PARTY」決定!

9/25(土)横浜Billboard Live YOKOHAMA (2回公演)
10/1(金)福岡 Gate's7
10/3(日)熊本 CIB
10/14(木)大阪 CLUB QUATTRO
10/15(金)名古屋 JAMMIN’
10/17(日)東京 Billboard Live TOKYO (2回公演)

https://www.sexystones.com/2021/08/06/%e6%b5%85%e4%ba%95%e5%81%a5%e4%b8%80the-interchange-kills-%e4%bb%8a%e7%a7%8b%e3%80%81%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%86%e3%82%a8%e3%83%ac%e3%82%af/

964 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/07(土) 21:32:18.52 ID:SR4hrbdo0.net
キルズはもういいかな
渡辺ベース、椎野ドラムでユダやってくれー

965 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/07(土) 23:51:08.58 ID:M/8Nqpg00.net
メンバーチェンジしてもキルズは続くよ

966 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/08(日) 20:12:52.26 ID:xAxT/956d.net
大滝詠一やB'zも解禁…。2021年夏、サブスク解禁『していない』アーティストは誰がいる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/569d6f4cb37e15e091e390b76d536e931ca0aaf5

BJCはサブスク解禁してないのね

967 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/08(日) 20:59:52.13 ID:0rsNOVbu0.net
なんかサブスクで手軽に聴いてほしくない
ブランキーは

968 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 02:39:12.84 ID:jeFzddow0.net
シャーベッツやソロ名義もサブスクないの多い

969 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 11:49:39.22 ID:drIn0Ymg0.net
ベンジーが着てる服のメーカーを調べてググる
更にそのメーカーで結構な安売りしてる物を探して買ってる

休み中色んなアルバム聴いて思ったんだがベンジーってベーシストに恵まれてるよな

970 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 12:43:36.42 ID:3RHJk2rf0.net
解散してから色んな人とやってるよね
武者修行かな

971 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 18:33:18.43 ID:/KOZ9Wq+0.net
浅井健一 Part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1628501386/



踏んだので次スレ

972 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 19:04:04.90 ID:jeFzddow0.net
>>971
ありがとう

973 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 20:19:11.21 ID:eBQf0KWq0.net
感謝

974 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 20:23:32.97 ID:MU/oQcvzM.net
>>971
タダなのにありがとう

975 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/09(月) 23:44:18.82 ID:3RHJk2rf0.net
アコスティックツアーやるけど
小林さんも入ったしキルズのアルバム出るのかな?

976 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/10(火) 00:23:47.48 ID:1l7asLBCd.net
>>975
新生キルズのアルバムききたいっすね〜
冬くらいに発表してくれたら嬉しいです!

977 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/10(火) 00:23:55.99 ID:hGwkGY/K0.net
>>971
サンキューベイベ...

978 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/10(火) 00:29:48.00 ID:hGwkGY/K0.net
ベンジーはブランキー結成以降の31年でフルアルバムだけで27枚くらい出してる
ほぼ1年に一年のペースじゃん
すげえな

979 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/10(火) 00:57:51.01 ID:8dwevyWt0.net
>>976
年内にはきついかな?
ベンジーは多作だ

980 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/13(金) 17:16:12.05 ID:8e+f8JIi0.net
(´・ω・`)

981 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/15(日) 18:34:09.37 ID:jucG0aqxa.net
>>980
やあ北斎

982 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 18:50:17.60 ID:9Tu7QaSp0.net
FUJI ROCK 21
AJICO 生配信あり

FUJI ROCK 公式
https://www.fujirockfestival.com/news/pickup06#

FUJI ROCK Youtube
https://youtube.com/c/FujiRockFestival

983 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 21:01:24.43 ID:89poV60UM.net
>>982
2018の配信もフルだったから楽しみだ、あの時のもキャプチャして残してあるよ
ていうかそろそろブランキーのフジをパッケージで…

984 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 21:18:40.13 ID:9Tu7QaSp0.net
>>983
あの短髪ベンジーかっこよかったよね

985 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 21:40:30.49 ID:89poV60UM.net
>>984
ちょうどPCのHDD換装して音源の整理してたから久しぶりに色々と聴いてたんだけどね
今ピンクの若い豚ツアーの音源聴いてるよ、新曲を…ってガソリン始めるとこ聴くと時間が経ったなと思う

986 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 21:44:01.80 ID:9Tu7QaSp0.net
>>985
懐かしい
1996年か

987 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 21:51:44.39 ID:89poV60UM.net
>>986
おれ後追いだからこのツアー行けてないんだけどね、知り合いからブート音源だけ貰ったんだ、凄く音質いいから個人的にお宝だよ
スカンクの頃のライブを生で見てみたかったなあ

988 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 22:18:13.46 ID:9Tu7QaSp0.net
>>987
なるほど
よく言われるようにBJCは唯一無二のバンドでした
3人から出る音にこれからも期待してます

989 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 22:53:12.94 ID:F5vle1xW0.net
>>984
浅井さんが世に出て1位2位を争うぐらい髪短くてイケおじやったねー

990 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 22:59:53.52 ID:EkqSFSsap.net
>>987
それ俺がDATで録音した音源だな
懐かしい

991 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/16(月) 23:07:10.94 ID:C1mgnTAT0.net
>>983
髪型うぴ

992 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/17(火) 00:45:25.50 ID:B+y0B7jH0.net
>>989
短髪になった宣材写真も作られてたし
しばらく同じイメージだったから変わってかっこよかった
FUJI ROCK後にやったツアーでもそのまま短髪だったね

993 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/18(水) 18:18:20.91 ID:OrunK3ay0.net
福岡県で開催予定であった
AJICO 出演イベント NEOLAND 開催延期のお知らせ

この度、福岡県への緊急事態宣言発令及び、昨今の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、「NEOLAND CASE.1」の開催について協議をさせていただきました。

可能な限りの感染防止対策をもって開催準備を進めておりましたが、ご来場予定のお客様及び、アーティスト、スタッフへの感染防止、安全を最優先に考慮し協議を重ねました結果、この状況下での開催は困難と判断し、今夏の開催を見送らせていただくこととなりました。イベントを楽しみにしていただいていたお客様には、多大なるご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申し上げるとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

LANDでは、エンタテインメントの力をいま一度発信するため、ライブフェス「NEOLAND」をスタートさせました。「NEOLAND」は一過性のイベントではなく継続しての開催を目指し、”新しい”をコンセプトに斬新なラインナップで様々なイベントや郷土の伝統工芸などとコラボレーションしながら、いま私たちが届けたい新しいエンタメを皆さまにお届けしたいという想いからスタートしたイベントです。

記念すべきCASE.1では、この想いにご賛同いただいた3アーティスト、ザ・クロマニヨンズ/AJICO/渋谷すばるの奇跡のスリーマンが実現、今夏スタート予定でした。

しかしながら、昨今の情勢の中で開催するのが正解なのか…皆さまが安心して楽しめる「NEOLAND」が創れるのか、悩む日々が続きました。
ご来場予定のお客様からも様々な貴重なご意見をいただいておりました。

事実、渋谷すばるから出演を見送りたいとも相談がありましたし、彼が心底敬愛するザ・クロマニヨンズ、AJICOと同じステージに立てる中で、苦渋の選択だったでしょう。

とても悩みました。
最終的には昨今の感染拡大状況及び、福岡県の情勢を見て、イベント主催者として、8月末の開催は見送らせていただく判断をいたしました。

しかし、この3アーティストでスタートした「NEOLAND」、このまま中止にせずに、この3アーティストでCASE.1を創り上げたいという想いが強くあり、改めて日程調整をお願いいたしました。

再び奇跡が起こりました。

この場をお借りして、ザ・クロマニヨンズ、AJICO、渋谷すばる、各チームに敬意を表し、
心より感謝申し上げます。

ご来場のお客様、出演アーティスト、スタッフ、参加するすべての皆さまが安心して楽しい時間を過ごせる「NEOLAND」を創り、無事イベントを終了出来るよう全力を尽くすことをお約束し、ここに、「NEOLAND CASE.1」を延期・開催することを宣誓いたします。

■中止日程
2021年08月28日(土)福岡市民会館 開場16:00 / 開演17:00

■延期日程
2021年12月26日(日)福岡市民会館 開場15:00 / 開演16:00
*開場・開演時間が変更になっております

*ご購入いただいたチケットはそのまま有効となります。
また、延期公演にご来場が叶わないお客様には、チケットの払い戻しを承ります。
改めてのご案内まで今しばらくお待ちくださいませ。


↓公式より引用
https://land-f.jp/3243/

994 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/18(水) 19:16:18.46 ID:19MJfX3Cd.net
ajicoまだやるんだ

995 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/18(水) 19:31:40.06 ID:hF5gxEP70.net
このコロナ禍で来週LIVEやるっていうのは正直引いたわ
AJICO20年ぶりに見たいけどコロナ感染したら後悔しか残らない

996 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/18(水) 19:37:59.94 ID:OrunK3ay0.net
12月はスケジュール空いてたんだね

997 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/18(水) 19:46:36.99 ID:/SCUSWF10.net
12月までに沈静化しないだろ

998 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/18(水) 21:04:32.64 ID:OrunK3ay0.net
ワクチン摂取が進んでると仮定してかな?

999 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/19(木) 01:20:43.61 ID:JFw7dgisd.net
AJICOはいつまで活動するだろ

1000 :NO MUSIC NO NAME :2021/08/19(木) 01:21:48.19 ID:JFw7dgisd.net
埋めときます。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200