2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】「朝鮮の山林緑化を始めた日帝、中日戦争が始まるや乱伐」[1/22] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/01/22(日) 09:18:28.74 ID:c5VJOb8z.net
韓国近代林業史』を出版したチェ・ビョンテク公州教育大学教授インタビュー

 朝鮮王朝時代にはうっそうと茂っていた森を総督府が林野調査事業で強奪したせいで、はげ山になった-と信じる韓国人は多い。韓国近代史研究者のチェ・ビョンテク公州教育大学教授は「健全だった朝鮮の山林を日帝が荒廃させたという主張は事実とは異なる」と語った。最近『韓国近代林業史』(青い歴史刊)を出版したチェ教授は「日帝支配以前、朝鮮の山林は既に深刻に損なわれていた」と指摘した。

 1910年に朝鮮総督府が調査した「朝鮮林野分布図」によると、韓半島全体の林野の68%は木が全くないか、ほとんどないはげ山だった。漢陽都城の近辺には木がきちんと残っている山がなかった。17世紀の『承政院日記』に「関西地方(平安南道と平安北道)を見て回ると、あらゆる山がはげ山だ」「平安道だけでなく他の地方でも同じように木々がなくなったが、これは火田の耕作のせい」(粛宗4年〈1678年〉10月24日)と記されるくらいに、はげ山が急増していた。

■オンドルの普及で薪の需要が急増

 朝鮮王朝後期、なぜ山林は急速に荒廃したのだろうか。チェ教授は火田(焼き畑)、山田(山間部の農地。山畑)開墾の急増、オンドルの普及に伴う燃料用の薪や、塩生産の燃料需要の増大、兵船・漕運船(税として集めた穀物などを運ぶ船)建造用の木材需要を挙げた。「船1隻を造るのに要る木材を推算した研究によると、樹齢60-80年のマツの木150本が必要になる。朝鮮王朝後期には毎年1000隻ほどの船を新たに造らなければならなかったので、およそ15万本のマツの木が伐採された」とチェ教授は語る。

 朝鮮王朝時代には、体系的な造林計画や代替燃料の開発といった林業政策はなかった。「入山禁止」区域を作って王室・国家の需要を充当し、利権を売り渡すことに注力するばかりだった。



以下ソースから

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/22 06:52
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/19/2023011980185_2.html

2 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:20:35.20 ID:Laiw5oaX.net
ジャップ死すべし慈悲はない

3 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:20:36.33 ID:ZPMCeNKX.net
火田という朝鮮語がすべてを物語ってるよな

4 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:20:49.58 ID:DIXDy2ku.net
ある分はいくらでも使えばいいと考える朝鮮人の知能よ

5 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:21:25.76 ID:PRUNJzrc.net
鮮人が薪にするから禿げたんやろが

6 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:21:36.09 ID:P3mA8i+Z.net
植林の概念が無かったから

7 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:22:35.08 ID:GPyHLLCy.net
こいつもメディア学部とかなんだろ

8 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:23:17.41 ID:pGwQrWws.net
朝鮮人は本当に何でも嘘を吐くね

9 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:24:15.29 ID:pGwQrWws.net
指導しても理解できずに全部引っこ抜いてたのが現地の朝鮮人だろ

10 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:25:34.18 ID:ZPMCeNKX.net
図書館にpdfでupされてる朝鮮総督府の文書を読んだことがあって
そこに「火田」という表記があって、初め「畑」の誤植かと思っていたのだが
なにか変だなと思って調べたら、焼き畑を意味する朝鮮語らしい

どうも朝鮮王朝時代、重税に苦しんだ農民が田畑を捨てて山野に逃れ、
そこで場当たり的に焼き畑農法で食いつないでいったらしく、そのせいで
ハゲ山が至る所に存在していたという

11 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:25:41.06 ID:yXI+jhD2.net
また自分らの悪行人のせいにしてやがる

12 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:25:50.67 ID:WqYzwE/n.net
この頃の朝鮮人って野良犬から飼い犬になった程度の頃だろ

13 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:26:52.86 ID:32CjoXX9.net
嘘つきはチョンのはじまり!

14 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:27:42.65 ID:L/1x7Z9F.net
当然、昔からあった朝鮮半島固有の桜の木もすべてひっこ抜かれました
めでたしめでたし

15 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:34:21.55 ID:9ih+KfvX.net
>チェ教授は「日帝は造林にふさわしい樹種の選択や技術指導はきちんと行わずに、
>苗木を植えることばかり強制した」

強制植林されたニダってか、かつては、書類上、朝鮮人を絶滅させたわけだが、
大失敗だったな。こんどは物理的に絶滅する国家戦略を推進していかないと。

16 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:38:33.22 ID:bZzv2ALI.net
併合する前の写真に木の姿無し
ハゲ山だらけw

17 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:39:11.90 ID:mkUAJOY4.net
朝鮮人🤏に考える力がないから

18 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:39:32.42 ID:8p3dQTH2.net
植えて2-30年の木が材木にできるんか?

19 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:39:44.80 ID:mFebVeFk.net
呪いの杭は全部抜き終わったのかな?

20 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:43:20.86 ID:yLguQb4U.net
日本人が甘やかしたから朝鮮人は何でも日本のせいにする

21 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:44:28.96 ID:pGwQrWws.net
>>18
無理だね若すぎる

22 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:46:40.01 ID:mqSwCAwv.net
>>18
憎き花粉の杉とかはそのくらいでいけるんじゃなかったっけ

23 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:48:15.15 ID:9Iod7cOS.net
>>10
独立しても、火田民を無くすのには相当時間がかかったみたいよ

24 :<丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>:2023/01/22(日) 09:48:55.26 ID:9hJRmv5c.net
薪で戦車が動くわけじゃなし
焚き火してたら敵に居場所を知らせるようなもんだし

25 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:50:46.77 ID:9Iod7cOS.net
フーバー大統領が、ほぼ日本統治の末期に来てたけど、
あのはげ山が緑の山になってたって書いてたやん
大方、独立してからまた木を切り始めたんだろ

26 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:53:42.26 ID:PA9K3b5t.net
元々が勝手放題に乱伐して、
ハゲ山だらけやったのな。

27 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:57:11.35 ID:NM+t0Psz.net
 
 
防衛費増税に反対7割でも「国民の理解得た」の麻生氏に、「異次元の発言」「この老害は」呆れる声
 
もうプーチン、習近平と同じじゃん

 
早く異次元の議員報酬削減やれよ自民党
早く異次元の公務員人件費削減やれよ自民党
増税するんなら全国旅行支援なんかさっさとやめろよ
政党交付金も全額返納だよな自民党

軍事費に回すんだから文句ないよな
文句言ってくる愛国心がないやつは死刑にしろ
 
 

28 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 09:58:44.39 ID:LebjW/eP.net
併合前はなにしとったん

29 :アイロビュコリア :2023/01/22(日) 09:59:27.42 ID:bOJnUQ88.net
(=゚ω゚)ノ 無計画に切ったりはせんなー「日本人」なら!
まあそこんところは朝鮮人だし

30 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:00:06.80 ID:9Iod7cOS.net
>>1
元記事調べたら、去年の10月じゃん
朝鮮日報日本語版は古い記事を訳して何がしたいの?

31 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:01:25.40 ID:e26qCcsv.net
>>1
韓国人は都合の悪いことは何でも日本のせいにできるから羨ましいわ。
そういえば、日本も、なんでもかんでも、アメリカがー、追従やめれーとやる人がいるよねぇ。
韓国も日本も、赤い奴等って、てきとーなこと吠えてんのな

32 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:02:09.49 ID:J2pQ0y7e.net
植林の考え方がなければ染色の技術すらない
それがたった100年前の土人朝鮮

33 :アイロビュコリア :2023/01/22(日) 10:06:22.54 ID:bOJnUQ88.net
>>24
(=゚ω゚)ノ ニッテイの戦闘機は、朝鮮人から搾り取った油で動いていたらしいw

34 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:10:22.94 ID:EG+pkAIe.net
日帝大好きニダ

35 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:15:21.71 ID:toEI69lw.net
いつまで経っても山は荒れてるとこ多いな

36 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:16:14.63 ID:0yIhfYDy.net
>>4
漁業もそうだよね、何も考えないで獲れるだけ獲る

37 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:16:55.87 ID:R0Oc6Ah1.net
>>30
タカリネタ探してるんだろ

38 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:17:10.37 ID:G1xIQHKy.net
>>10
畑はまさに火田が語源だったから(焼き畑農法こそ原始的な畑だったから)

39 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:21:24.28 ID:XqLs2PdL.net
>>36
若木のうちに切ってしまうから次の木が生えてこなくなってしまったし、魚も小さいものまで獲ってしまい枯渇させてしまっている。

40 :アイロビュコリア :2023/01/22(日) 10:24:15.11 ID:bOJnUQ88.net
>>36
ヽ(゚∀゚)ノ 魚獲れなくなったから漁期を伸ばしたニダ!
また獲れなくなったから日本のEEZへ出張するニダ!

41 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:27:36.42 ID:kn8szCVf.net
>>9
決まり(ルール)を守るという概念がないから、少しでも利用できそうなものは、自分が先に取らないと他人に取られるという文化(文化と呼べるなら)

42 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:29:11.01 ID:0yIhfYDy.net
>>15
植民地(笑)の山に植林するなんて、日帝は優しいなあ

43 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:32:35.95 ID:oUj8ggwC.net
チョン必死w

44 :アイロビュコリア :2023/01/22(日) 10:34:07.49 ID:bOJnUQ88.net
>毎年1000隻ほどの船を新たに造らなければならなかったので、およそ15万本のマツの木が伐採された

(=゚ω゚)ノ 松って、つねに海水にさらされる船に向いてるかな?

45 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:35:06.04 ID:HaU57mfI.net
>>38
草とか焼いた灰も土壌改良や肥料になってたらしいんで
それようの土地を用意してサイクル運用してたみたい。
(日本だと山は伐採、植樹の長期ローテーションやってた)

46 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:37:39.63 ID:9Iod7cOS.net
>>42
朝鮮総督が率先して「植樹しましょう!」とかやってる当時の記事があったわ

山林の樹木数の統計とかはどうせ出せないで、>>1みたいな事を言ってんだろな

47 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:42:00.84 ID:niC1v0+f.net
>>28
人類は木造の大型外洋船を大量に建造する過程を経ないと
大規模な植林を計画的に行うって発想が生まれないのよ

ただ日本の場合は異常で
何かトラウマ抱えて居るのか
他を後回しにしてでも植林しようとする正直キチガイじみた特性がある

48 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:46:26.98 ID:u9QWASWo.net
日本統治前まで生木まで伐採しまくって薪にしてたんだろ

49 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:46:52.29 ID:kn8szCVf.net
>>47
レバノン杉が枯渇したのもそう

50 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:47:49.74 ID:9Iod7cOS.net
>>47
日本も実は森林がやばかったんだよ
古くからでかい建物建ててたから
特に早くから都が造られた畿内地方
江戸時代、領主が森林保護に努めた
ノコギリでの伐採を禁止したり(斧で切れば、音が響いて木材泥棒がバレる)

51 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:49:53.75 ID:9Iod7cOS.net
>>50
名著がある
日本人はどのように森をつくってきたのか
コンラッド タットマン 1998/8/1

52 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:53:53.14 ID:ie0ClRWo.net
自国の山をハゲ山にしたけど、韓国人にとってオンドルは世界に誇れるシステムらしいんよねえ
ハゲ山が増えようが自分だけぬくぬくと過ごせたらOKという国民性で発展した

53 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:55:05.65 ID:XqLs2PdL.net
>>47
日本における木材利用の歴史~森林の荒廃と再生
https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/history.php

54 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 10:57:41.41 ID:HaU57mfI.net
>>47
地方によっては地質的に土砂崩れとかあるんで
植林で保護してた側面(それでもダメなら砂留な砂防ダム)もあったり?

55 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/01/22(日) 11:00:59.96 ID:yOmGmBHl.net
>>47
日本は山林がどういう役割するか理解してたから
植林の大切さも理解してた

普通、漁師が山林メンテナンスするなんて理解できないだろ?

山のメンテナンス怠ると漁獲量減ることを理解してたからやるんだよね
自然と共にする日本だからこその概念だよ

56 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:03:05.55 ID:58a9AYXT.net
作り話がうまい、感心してられんな いつの間にか史実になるからな

57 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:06:23.05 ID:8Y9mK/RJ.net
こういう記事は読みやすいなw
無茶な韓国上げとかアクロバティック日本のせい記事は読みにく過ぎだわ…

まあ、元記事は読んでないがw

58 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:07:27.25 ID:OQJAgqRS.net
あほう

59 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:08:42.99 ID:2yiqh1h7.net
林業ってそういうものだろ
いいからちゃんと切ったら植えろよ

60 :ネトウヨ:2023/01/22(日) 11:12:12.15 ID:4UvWAxzi.net
日帝スレ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:13:12.05 ID:4Pi9VePa.net
禿山の責任を植林を推進した日本におっかぶせようってか?

62 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:13:56.30 ID:4Pi9VePa.net
戦後のオンドルは、石油や石炭になるまで何を燃やしてたの?

63 :ネトウヨ:2023/01/22(日) 11:15:19.12 ID:4UvWAxzi.net
朝鮮日報、昨日は韓国の友好的な態度、今日は日帝

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:16:03.07 ID:niC1v0+f.net
>>54
災害とか食糧難とかが根本にはあると思うのだけど
生活・経済を回すための木材確保とは別に
視界に樹木が無いと落ち着かない性分がすり込まれている感じ

65 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:16:03.72 ID:f63aaeRw.net
戦争が始まって禿げたのは日本本土の山
終戦時禿山だらけでお陰で終戦後しばらく土砂災害や水害が大変だった

66 :ネトウヨ:2023/01/22(日) 11:16:21.36 ID:4UvWAxzi.net
日帝を見るとウリのスイッチ入る

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :ネトウヨ:2023/01/22(日) 11:18:11.31 ID:4UvWAxzi.net
友好的な態度、よくゆーよ、が証明された

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:22:47.88 ID:FOh6jRfo.net
本当にバカチョンは自分の悪行を他人に擦り付けるのが大好きだよな

69 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:24:37.38 ID:FOh6jRfo.net
>>50
なるほどねぇ

70 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:26:42.57 ID:mqSwCAwv.net
>>31
パヨチンのあれって工作員に言いように踊らせられているのもあるけど
根元は反戦じゃなくて反米だから訳のわからないこというんだよ
要するにヒトとして根本的な部分で馬鹿で自己中心的な価値観

71 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:39:22.18 ID:w2kMHwbP.net
>>16
日露戦争の写真でも…大連付近だが木や草が全く無い荒廃した土地が写ってた 半島も同じだったんだろうな

遊牧民に木は、、ましてや林や森は邪魔なだけだから、燃やして草原にする、そして草を羊に食わして荒廃地にして次の土地へ行く
エジプトや中東の土地が荒廃しているのは遊牧民のせいだよ

72 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:43:00.03 ID:w2kMHwbP.net
>>44
土木で泥に浸かる杭とかは赤松だよ

73 :血ヶ滝ルナ :2023/01/22(日) 11:48:45.02 ID:t093nBxY.net
ttps://st2019.site/?p=8965
1901年に北清事変直後の北支駐屯軍にも小隊長として派兵されたことがある四王天が、半島を歩いて最もいぶかしく思ったのは、全面の禿山のことだった。
これは朝鮮の地質や気候が原因なのではない、と住民は教えた。
 もしも、村の裏山に、材木になりそうな松林などがあれば、かならず郡守の官吏がやってきて、
〈こんど、郡役所の改築をすることになった。ついては、○月○日までに、これこれのサイズの用材を○百本、おまえらの手で伐採して、郡役所まで運搬するように〉
との私物命令を出されてしまう。それを実行できなければ、叛乱を企てたとかいう口実で牢屋につながれ、親戚が大金を集めて賄賂をおくって釈放させぬかぎり、死ぬまで投獄されっ放しになる。
だから朝鮮では、いやしくも役人に目をつけられるおそれのありそうな潜在的動産は、住民みずからがすぐに燃料にしたりして消尽させておくのが生活自衛策なのだ、という。これが1904年の話である。

74 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 11:50:56.62 ID:qW+XxFOI.net
>>65
電気ガスと言ったインフラが整備されるまでは
日本の都市近郊の丘陵地帯は今から見たら
ほとんど禿山に近い状態だったんだよ

75 :血ヶ滝ルナ :2023/01/22(日) 11:53:17.76 ID:t093nBxY.net
山路愛山 韓山紀行 明治三十七年(注1)
ttp://binder.gozaru.jp/aizan-kanzan.htm
一青年朝鮮人(注2)、僕を見て漢学先生なりとでも思いたるや、
傍に来り英語にて僕に向いキャソ、ユー、スピーク、イソグリッシュとやりかけたり。
 僕は英語の達人にあらず、はなはだ拙劣なる方なれども、族の恥はかき棄てなりと思いたれば、
ただちにイエス、アイ、キャソと答え、それより鋒をこの青年に向けて一、二の談論を試むるに、何ぞ図らん、彼一句も分らず。
その後青年に逢うごとに英語の談話を試むるに知ったふりするものはあるようなれども実に知るものは少なし。
漢文もあまり分るものはなきようなり。
一族人の雲煙過眼的観察にてただちに臆断を下さんは気の毒なれども
この辺の朝鮮人は概して
  (一)なまいき。
  (二)知ったふり、その実無学。
  (三)押強し、恥を知らず。
 とでも言いたきことなり。

(注1) 明治三十七年=1904年 山路愛山が日露戦争直前に朝鮮を旅した手記。
(注2) 原文では帝人=大韓帝国人

76 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:01:22.43 ID:hx62iWAM.net
>>1
李氏朝鮮は南下したロシアにも山林伐採権を売っていた

明治日本にとってロシアの半島浸透は一大事だった
もし日本があの時ロシアを排除しなかったなら
ウクライナ戦争は半島で起きたかも知れない

77 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:09:00.05 ID:FuFt1ik9.net
方向変えてきたのか

78 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:10:15.93 ID:dK44b4zQ.net
>>1
日本人が手塩にかけて育てた森林を禿げ山にしたのはバカチョンだろ

79 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:25:01.27 ID:RZZOuzh7.net
日帝が韓半島の木を引っこ抜いて日本に移植したと調査されてる
この記事は馬鹿者が書いたのだろう

80 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:34:47.33 ID:UMYZwISu.net
>>6
それな!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

81 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:47:16.48 ID:fy/u/V0i.net
文明国ならどこでも禿山を経験している
人口が増えればそれだけ燃料も必要になるからな
森林伐採によって土地の保水力が失われる事が多くの文明の滅亡の原因にもなっているくらいだ
日本も例外ではないが
しかし日本人は世界でも稀なくらい、植林が好きな民族でさ
伐採する一方で植林を行い、植林した森林の記録までちゃんと残している
総人口が拡大し、当時の技術で養える限界まで人口が爆発した江戸時代に何とか人口崩壊が起こらなかったのも
このお陰だよ

82 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:48:31.50 ID:4Pi9VePa.net
>>79
なんか信憑性も合理性のかけらもないウリナラファンタジー…
これを保守派大手紙が載せるのだから、韓国人のレベルってw

83 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:48:44.19 ID:duU4wt1/.net
今からでも遅くないから朝鮮半島を焼き払って一面にメガソーラーパネルをずらっと並べてるのはどうか?
パネルは中華製を採用すれば習近平も話に乗ってくるだろ。

84 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:49:28.38 ID:vkwS4xfA.net
>>1
朝鮮王朝時代には、・・・「入山禁止」区域を造って王室・国家の需要を充当し、利権を売り渡すことに注力するばかりであった。

 1896年 豆満江、鴨緑江上流域の森林伐採権、鬱陵島の森林伐採権をロシアに売り渡す
  鬱陵島は入山禁止域だったニカ?    
  

85 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:50:11.87 ID:4Pi9VePa.net
何のためにチョーセンに植林して、そのあと禿山にすんのさ?なんでそんな必要があるのさ?
軍艦が薪を燃やす蒸気船だと思ってんの?

86 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:50:41.90 ID:daPwIkTy.net
何でも強奪なんだなww

87 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:55:10.31 ID:M69ivzMd.net

うさぎと朝までランバダ

しかしどうしてこう次から次へとあたおかな妄想発表するんだろう?w

髪の毛を乱伐


88 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 12:56:13.91 ID:4Pi9VePa.net
朝鮮日報や中央日報もハンギョレと変わらんレベルってのがやばいわ

89 :<丶`∀´>:2023/01/22(日) 13:00:07.68 ID:PhPgflqc.net
コリアン無能過ぎる

90 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:02:01.16 ID:cLDVL9Di.net
韓国の抗議デモといえば焼身自殺が一般的だから燃やすものがないなら朝鮮人を燃やせばいい

91 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:08:21.26 ID:59FYiUl2.net
伐採したら普通植えるだろ植えなかったのか

92 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:13:52.70 ID:w0n8mXQA.net
> 韓半島全体の林野の68%は木が全くないか、ほとんどないはげ山だった。
まじ?

93 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:14:47.81 ID:w0n8mXQA.net
植林する知恵が皆無だったんだろ?

94 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:20:14.13 ID:HTvC+kxZ.net
伐採が始まったのは総督府の日本人の役人が徴兵でいなくなったから
警察署からも日本人の警察官がいなくなったので売春業者と癒着して未成年者を売り飛ばすことを黙認するようになった

95 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:35:35.82 ID:PA9K3b5t.net
育てる、耕すて知恵がなかったの?

96 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:38:43.13 ID:qbHJ0b1q.net
誰かが植えても誰かが育つ前にむしり取る

97 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 13:40:31.39 ID:LX6fq16R.net
>>95
李氏朝鮮時代の農業 畑に種を蒔いて水を蒔くだけ連作も普通で作物が病気になり収穫量も少なかったなので毎年多数の餓死者を出していた

98 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:17:53.20 ID:3yM1/dWS.net
新しい話しを作り出してきたな

99 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:39:58.26 ID:dojPLNvF.net
>>1
その時に植えられた桜は数兆本になるらしい!!
そのまま育っていれば、燻製桜チップ木片は
韓国起源で100%韓国でしか取れないになっていただろうし
桜の花見も桜花びら透明氷菓子も韓国起源になっていただろう

あの透明の桜花びらと桜あんこ入った水氷餅は京都の隠れた
日本の国宝菓子らしい、これが韓国の物だなんて誰もに
言えないだろう、 いまでも日本では天皇陛下にいがには献上も
提供もされない隠れた銘菓らしい、
日本人なら死ぬまでには食いたいだろう!!

韓国自分らで切り倒した桜の怨念に怯えろだろう、

100 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:43:51.00 ID:zGFhm3Nw.net
>>47
雨が多い地震国だから禿山があるとすぐ崩れるんやで

101 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:44:08.40 ID:d+yI47u3.net
イザベラバードも朝鮮は禿げ山だらけって書いてたやん

102 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:46:07.02 ID:xrHn1mcP.net
朝鮮の山林といえば

①朝鮮時代(はげ山)→②日帝時代(植林=はげ山洪水を治水)→③朝鮮戦争~最貧国時代(はげ山)→④朴正煕時代(植林)→⑤現在

こんな感じで、良く知られた話だろう

103 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:46:19.45 ID:dojPLNvF.net
>>101
日本の神戸六甲山も北九州の皿蔵山も禿山だった模様!!
他国の事は言えそうに無さそうだ!!

104 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:47:45.15 ID:MJ3lZbTK.net
立て札を立てても読めないんじゃどうしようもない。

105 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:48:11.06 ID:d+yI47u3.net
>>103
日本の禿山はその程度かよw
朝鮮半島なんて人口少ないのに全土が禿山やん

106 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:49:40.88 ID:PBxjRgAj.net
>>92
日本ですら戦国時代末期には、山頂や川から遠く離れた山奥しか立派な木材が残らないぐらいまで切り倒してしまったぐらい、
無計画に伐採したら木は無くなってしまう
江戸時代に「木一本、首一つ」として無断の伐採を禁止するぐらい厳しく管理して、やっと回復させることができた

107 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:54:27.69 ID:AthEYH/F.net
戦争で日本人が帰国したら速攻はげ山に逆戻りしたんだね

108 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 14:57:03.50 ID:3yM1/dWS.net
ハゲ山を日本のせいにしたいんだね

109 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 15:06:47.94 ID:dojPLNvF.net
>>105
中国は母火山のいしざるが山をもやし砂漠までい生まれてる
日本の国土より広い!!
つまり韓国も日本も大したこと無い!!

110 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 15:44:16.85 ID:Qlw2LY2k.net
この辺の考えが遊牧民の血筋なんだよな

111 :アイロビュコリア :2023/01/22(日) 15:54:11.30 ID:bOJnUQ88.net
>>95
(=゚ω゚)ノ 夏休みの宿題で「朝顔の観察」なんてやったことないんだろーな朝鮮人。
まあ日本人ならそこらじゅうに家庭菜園作ってしまう。電車道の横にはやめて!

112 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 15:58:12.17 ID:W/PnYl9w.net
>>111
ポマトの栽培やったわ

113 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 16:04:56.51 ID:ZSX7J/DR.net
捏造です


宣教師の

本には

はげ山表記しかありません

伐採した残量数の少ないことに
驚いたとかいてあるから

オンドルのせい

114 :(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 16:06:54.40 ID:E9bpyS4V.net
、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,
    丶 l|l l|l / '
ファビョ━━ l|l l|l ━━━ン!
    ../ i   / i   
..(゜\./,_ ┴./゜)(   
  \ \iii'/ /,!||!ヽ    日本が悪いニダ!!
  /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\    
  \ヽY~ω~yi ./⌒/   日本がすべて悪いニダ!!
   | .|⌒/⌒:} !.  く   
 ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!   ヽ     日本がなんでもかんでも悪いニダ!!
    <ニニニ'.ノ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 17:47:57.02 ID:1GWSX7zO.net
木植えてないでチョンボを絶滅させておけば良かった
地球の皆さんご免なさい

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 17:54:12.32 ID:wrrIDl7d.net
のこぎりの使用歴ナシ
https://i.imgur.com/FBcgKXG.jpg
https://i.imgur.com/V39ooZc.jpg

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 18:07:55.26 ID:fy/u/V0i.net
>>103
人口が増えれば食料が必要だ
そのために森林を伐採して開拓が行われる。
そして燃料も必要になるから、開墾地以外の山々の木々も伐採される
そうなると土地の保水力が失われ
田畑も荒れてくるし。土砂崩れや洪水などの災害も起こりやすくなる
食料自給率が悪化する。
多くの文明は発展の頂点に達した時に必ず。この問題にぶち当たって一機に衰退する
それを繰り返してきたのだよ。

日本はマシというか、世界的にも珍しいくらい植林などを続けて
こうした問題を回避してきた国だ。
実際に中国でも人口が六千万に達した時に、一機に上記の問題が出てくる
そうなると当然のように政治も混乱して戦乱の時代に入り
人口が激減する。
例えば後漢王朝の末期にもそれが起こり、六千万に迫っていた人口が二千万にまで激減している。

朝鮮もそうなりかけていたところを、日本統治に入ったわけだ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 18:20:06.46 ID:pGwQrWws.net
>>61
かぶせたうえで、植林技術という手柄の横取り迄図ってる、
だから、愚行を隠して韓国の植林技術は世界モデルニダ!と喚いてる

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 18:20:10.27 ID:gdl3eaB3.net
【東京新聞】戦争か、増税か。岸田内閣、憶測を呼ぶ日本国民に謎の「決意」要求★11 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674377455/

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 19:00:23.65 ID:PBxjRgAj.net
>>117
日本は山が都市部まで近く、かつ台風と地震が頻発し、禿山による災害が発生しやすい事で、
目に届く範囲で植林をしていないと問題が起きると気が付けたためだと思う
「木がないと山が崩れて、田畑に土砂が流れ込む」という事を認識できればいいだけなので、難しい理屈もいらない

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 21:36:12.39 ID:VycWnNuV.net
元はハゲ山
チョーセンジンはハゲ山を放置してうんこも放置してたの

植えれば葉っぱで土は出来るの
その地べたで繁殖してるのがチョーセンジンなの

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 21:46:55.25 ID:iXvy066g.net
北京から帰国のさい、中国東北部と朝鮮半島上空を飛行機で通過しましたが、この辺は赤茶た大地に緑が点在していたのに対し、日本はうっとうしいくらいの緑におおわれていた

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 21:58:14.24 ID:iXvy066g.net
そもそも朝鮮半島は植生に乏しい
これは気候によるところが大
朝鮮半島は三方を海に囲まれているものの、季節風は大陸からが主、半島東岸は寒流のリマン海流により冷涼

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 22:09:44.88 ID:pZ1VfjDL.net
>>50
温暖で成長が比較的に早く植林もやっててもサイクルが追いつかない状態だったみたいね
「日本史の謎は地形で解ける」によると、家康が江戸に幕府を開いたのは、手付かずの山林が残ってたからとの事
それでも幕末の頃にはハゲ山状態で限界だった

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 22:16:05.57 ID:+5e4bymb.net
つか、チョンは植林やらないじゃんw
治水灌漑も自力でやれてない
品種改良もやってた形跡がない

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 22:18:44.76 ID:mZMpmhPI.net
元々禿げてたんなら元に戻っただけだろ
ヅラが落ちただけニダ!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/22(日) 23:22:53.84 ID:Ld7FQ6SX.net
当時の生活を伝える北の山々はどうですか?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/23(月) 06:01:20.62 ID:3EeDqgfo.net
>>111
夏休みの宿題は朝鮮顔の観察日記

夏休み前と後で別人になった
これはたぶん変態に違いない

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/23(月) 08:15:12.89 ID:fgm9ETjO.net
何で木材は日本に有るのに、わざわざ遠い朝鮮半島から伐採するのよ
普通に矛盾してるだろ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/23(月) 08:39:33.41 ID:Pn4Z8lrh.net
なかったから植えた
必要だから使った
じゃあなんでそのあと自分で植えないのよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/23(月) 11:08:25.99 ID:nBVU/VyP.net
>>129
木材なら、台湾から移入してたし、ようやく植林した韓国から持ってくる必要はない

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/24(火) 11:04:12.12 ID:5nMZ3Nj7.net
100年24時間、日本の事を恨んでるのな
日本人を見るな

総レス数 132
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200