2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エレクトロニカ名盤2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 09:55:59 ID:Xklw/ncg.net
ジャンルは問いません

前スレ
エレクトロニカ名盤
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171026263/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:04:19 ID:4f29jgpn.net
野月はゲイ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:59:49 ID:kVOjXYzB.net
Alva note名義変更アレフワン

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:09:49 ID:kVOjXYzB.net
スペルマ違えた
→Alva noto

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:01:42 ID:1uWzVpQ4.net
今堀はネ申なんだよ
大おフランス政府認定イルカマーが羨ましいからって嫉妬すんなや
電光石火のレイプ馬鹿が

おまえは敗北感と惨めさと屈辱と絶望にまみれて
おケツ掘られるレイープ夢想しながら仮性包茎の臭い珍子をシコってろ
おまえみたいなニポンの土田舎でくすぶってるヒキコモリニートのクズ作曲家ワナビーと
欧州の芸術サロンに認められてる現代音楽界の若き新星今堀様はレベルが違うんだよ馬鹿が

今堀さんにはファンが付いてて現音板でも書込みを心待ちにしてる人がたくさんいるけど
おまえのくだらねー荒らしカキコなんか、お前の音楽と同じく誰にも必要とされてねーからwww
おまえは「無」なんだよwwww わかる???
お前の価値は0、ゼロ、零、ナッシングwwwwwwww

さっさと電光石火の早業で首吊って自殺しろよ負け犬

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:18:49 ID:kE/L1LcT.net
今さらだがMachine Drum聞いてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:40:51 ID:kVOjXYzB.net
クリスクラークの新譜を今日試聴したんだが、あまりに路線変更しててビックリした。
やっぱハウスって流行り出してるみたいだね。
デジタリズムを買ってしまった。
これはフロアが揺れるだろうね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:25:47 ID:9Srp8xtr.net
Machine Drumの名前よくでるけどJimmy Edgarの方がすきやな 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:45:21 ID:JcY/VQBQ.net
もう止めようよ。こんな虚しいこと。
1000レス中に名盤なんて1枚もなかったじゃない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:31:59 ID:z9YWyCtg.net
今度はハウスなのか。

そいやオウテカがサンレコでてたぞ。
シーンから一歩ひいたようなスタンスだった。
PCもあんまつかってないらしい。
音まだ聴いてねぇ。いいの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:44:38 ID:XHQa8obg.net
>>10
pcあまりつかってないんだ。
テープMTRでギター弾き語りとかになったらいいな。
内容はオウテカ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:33:37 ID:uPHyJd+E.net
Club8 The boy〜

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:55:25 ID:r1ct1+JL.net
エレクトロニカに名曲という概念は存在しません
なぜなら
エレクトロニカは音楽ではありません。
作り手の精神世界だからです。

従って、有名な曲はありますが、名曲はありません


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 05:48:27 ID:WjWT3rUr.net
もちろん精神世界≠エレクトロニカなので却下

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:17:32 ID:9QDhT8HM.net
>>13
> エレクトロニカは音楽ではありません。
> 有名な曲はありますが
この二つの命題に矛盾有り
よって却下。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:31:41 ID:PhgwH/Fw.net
PolygonWindow

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:29:12 ID:DjnMsIQZ.net
as one

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:13:01 ID:Gn99PBsV.net
コンビニでビール棚のとこに
Until Tomorrowがあったよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:17:23 ID:JFbhvsdd.net
>>18意味わからん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:47:01 ID:eOIGHiav.net
>>18
俺は分かったw
クリアアサヒの缶デザインが
Until Tomorrowのジャケに
似ているのだ 違うか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:57:03 ID:2hM58wuF.net
過疎

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:48:52 ID:Ae5jt4KJ.net
Evax糞すぎワラタ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:33:10 ID:IblqTnOL.net
最近はみんなミニマルとかに移行してるのかな
エレクトロニカのリリースすごい減ったよね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:47:41 ID:maevEYMj.net
そー?か?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:13:15 ID:kjEZpAds.net
今は
売れそうなダブステップやエレクトロやポストロック、シューゲに移った人、
秋田もしくは金にならないと分かって止めた人、
雑食しすぎて下痢を売る人、というかスカトロ、
が多い


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:17:00 ID:lE9xsbsz.net
ミニマルに移行しました。
CD買う代わりに体動かそうってことで、
外に出るようになったよ。
このジャンルは括りが大きすぎて、
そのことが決定的な名盤を欠くことに
影響してると考えてる。
あくまで個人的には名曲名盤は多いけどね。
そんな俺は普段ハウスの流れからファンクを聴く。




27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:25:19 ID:maevEYMj.net
なんだ。聞き手の話ね。
ここの住人はそうかもね
しかし、最近ニカに流れ着いた人も結構いるのでは?


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:36:18 ID:gnSWWdRR.net
天気の良い休日の朝はKLFのチルアウトだなあ













ネタじゃないからな!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:45:02 ID:0z1bASKD.net
日曜の朝はベルベットで始まると厨房のころから決まっております

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:15:13 ID:rW/veOlX.net
>>28
これいつも寝る前にかける

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:50:55 ID:9IvcdxXg.net
>>30
おれもおれも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:54:53 ID:THe4AHCn.net
>>28>>30>>31
ウ うそだろう(゜ロ゜)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:42:58 ID:pcdqMBib.net
>>29
「夏至」か。お洒落だな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:16:53 ID:ULfMkoNn.net
寝る前は無音です

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:57:01 ID:lW3DipYC.net
白い烏

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:29:05 ID:j93xXl1X.net
>>32
アフィ(´・ω・`)b

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:12:50 ID:wxTyz8Od.net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:53:51 ID:5+sjduHd.net
Pubの1st、2ndは奇跡的最強超名盤!
これを越えるアルバムがあったら教えて欲しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:54:57 ID:By43+Vbu.net
pianaとアルフィー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:00:27 ID:55OyLJ60.net
KAT-TUNとSE7VN

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:45:48 ID:IcR9St9J.net
>>38
Perfume / GAME

42 :@株主 ★:2008/04/18(金) 11:47:34 ID:y6ovx95N.net
エレクトロニカ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:43:49 ID:Ay28gqDU.net
>>38
そういう馬鹿っぽい書き込みやめろよ
wunderみたいにネタ扱いされちゃうだろ
真面目にpubが好きな人がかわいそうだ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:20:55 ID:Eh4D75pq.net
そういえばオウテカの新譜ってまだ聴いてないんだけどどうなのよ、っと。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:26:55 ID:8bcZWfzh.net
>>44
そんなもん自分で聞いて自分で判断しろ
他人の好き嫌いがそんなに気になんのかよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:09:04 ID:DGUXw8hi.net
つまらんことは無いけど、長く聴けるかと聞かれればno
なんというか途中でだれてくる
でも、好きなら買っても損はしないと思うよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:35:00 ID:Eh4D75pq.net
>44
いや、最終的には自分で判断して買うけどさ

>46
THX、なんとなくイメージわくな、やっぱし俺の中でオウテカは
ドラフトあたりでもう終わってるかな・・。



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:02:43 ID:Tz5BBSK9.net
俺もそんな感じだな
EP7までが絶頂期とすると、Draftは落ちていく中で輝いた最後の良作
ただ、このジャンルを引っ張ってきた人らが
どういう音で終わるのかは興味があるから、これからも買い続けるかな

とは言いつつも、新譜の出来は悪く無かったし
次は面白いものを作ってくれそう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:28:00 ID:vPvfkmeE.net
>48

LP5で絶頂に達してEP7で完結した、みたいな感じかな、俺の感覚では。
ドラフトは後期の低迷の中では名作だと思う。

ガンツグラフみたいな映像シンクロものまたやらないのかなー、
あんまりやらなさそうだけど。



50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:06:04 ID:ayQTRIl+.net
あ〜あ(ノ-o-)
余りにも評判いいんで
Global communication の
pentamerous〜
ヤフオクで5600円で落札してしまった
しょうもなかったらみんなのせいだからな
Yagyaの1stは高騰してついていけなかった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:14:07 ID:1DL4Uf4r.net

評判の良し悪しと自分の好みは必ずしも一致しない




52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:25:05 ID:8QqLAkFj.net
pentamerousなら放流してるのに…
高い金払うならremotionにすれば良かったのに…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:24:44 ID:8QqLAkFj.net
あとpentamerousの評価の高さはレアだからなのもあるだろうな
pentamerous>7614とか言われてるけど、7614が廃盤だったらたぶんpentaより高く評価されてるだろう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:38:33 ID:GwrjKtHb.net
5600円なら一時期の馬鹿みたいに高騰した値段よりは少しマシじゃないの。
でも7614の方が評価高いから廃盤じゃないんだろうね。
Remotion持ってるけど最後の2曲が個人的に最高
Epsilon PhaseとWild Horse

55 :50だす:2008/04/22(火) 13:53:41 ID:/tFHZ3tc.net
pentamerous metamorphosis やっぱ大したことない
7614だけで充分っすね。 もっというと Reloadのコレクションオブショートストーリーも高値で落とした割に期待外れ
酔っ払ってヤフオク入札するとダメっす


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:10:38 ID:XxzDIJ+T.net
>>50
俺もそれ聴いてみたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:38:21 ID:/tFHZ3tc.net
>>56
よっしゃ!出品するから
落札してくんろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:10:01 ID:3BMN2/k+.net
Global communicationはやっぱり7614じゃない?

他のはあんまり好きになれなかった、まぁ個人的にだから俺の感想など
どうでも言い訳なのだが。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:31:45 ID:aLaccDrS.net
そろそろ名盤50選決めようか


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:04:05 ID:3BMN2/k+.net
うしゃ、まずは無難なとこで。

Richard Devine 「Asect: Dsect」

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:13:15 ID:d+XBgo8W.net
Manuel Gottsching E2-E4

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:18:14 ID:5B8qbaq3.net
>58
間違いない!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:10:17 ID:WwWHNIOA.net
Kettel の新作
Myam james ジャケ悪いので買う気には…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:24:20 ID:Kz0x7yiJ.net
kettelの新作、エロゲのサントラっぽかった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:55:19 ID:SYq6AeEl.net
うすぷさんのことかあああああああああああああああ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:26:57 ID:xjS8kzRY.net
ららーらららーららら
って
Gentle people
っていいよね
今聴いても

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:42:28 ID:mZ95XQmF.net
ヒップホップな感じのニカはありませんか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:00:46 ID:dUUqRBhA.net
エロゲのサントラっって。。。
こういう音楽好きな人ってエロゲとかやるもんなの?


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:59:16 ID:4GAeiP0Q.net
ライブでヲタ芸とかするし普通じゃない?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:28:12 ID:pDSRKUdX.net
>>68
君の「こういう音楽好きな人」のイメージってどんな人なの?
ぜひ教えて

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:55:47 ID:aTbe+Wit.net
誰か忘れたけど
Myspaceで普通にエロゲBGMリミックスだしてた人がいたような。
影響を受けたアーティストにNintendoがまれにいるように
エロゲもそんなおかしくはないと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:56:06 ID:zO2zzAET.net
友人の話では中々良い曲も有るらしい>エロゲ
それにチップチューンからこっちに流れてくる人も多いんじゃない?

ファッションで聴いてる人は幻滅するかもしれんが
オタクだらけだと思うよ このジャンル


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:16:43 ID:mZ95XQmF.net
なんかのゲームのサントラでデリックメイとか参加してたことあったから
ゲームのサントラだからといって馬鹿にできないのもある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:43:49 ID:zO2zzAET.net
一般のゲームとはまた別じゃない?
Rezなんかコンピレーションそのものじゃん

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:55:11 ID:aTbe+Wit.net
んなこともない
たまにどっから呼んできたのかシングルとかアルバム、サントラに
海外のテクノ・エレクトロニカアーティストが
Remix担当してたりしてびっくりする
そういうので固めたRemixアルバム(もはや>>74の言うようにコンピ)もあるけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:35:37 ID:zO2zzAET.net
一般のゲームとエロゲはまた別じゃないの?って事


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:44:15 ID:aTbe+Wit.net
なるほど!勘違いすいませんでした。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:02:25 ID:FRdHgotM.net
で、kettelの新作は
アンビエント色はあるの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:55:55 ID:4GAeiP0Q.net
なんという雑談スレ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:24:34 ID:2wYhcP+j.net
>>67
ポーティスヘッドとか駄目ですか。。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:42:38 ID:7w8Kkkfh.net
>>73
攻殼機動隊
卓球も参加しているね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:56:09 ID:vXkL8Z6y.net
>>67
マッシブアタックとか駄目ですか。。。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:44:34 ID:2/XFud3O.net
攻殼機動隊のPS無印のやつね、懐かしいな、あれ確か2枚組だったよな。

てか名盤50選はどうなってるんだよww



84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:48:31 ID:bCqfOb+T.net
Jan Jelinek Loop-Finding-Jazz-Records

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:33:31 ID:8Sr9jSfz.net
>>80>>82
駄目です。。。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:49:39 ID:0xL/O1LV.net
Prefuse 73やDJ Shadowは駄目ですか。。。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:08:13 ID:eCrhQRcE.net
>>85
SHADOW HUNTAZが良いよ
CHRIS DE LUCA & PEABIRDも

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:15:59 ID:eCrhQRcE.net
あと、GHISLAIN POIRIERの「BEAT AS POLITICS」「CONFLITS」
ALIAS「THE OTHER SIDE OF LOOKING GLASS」も良い

89 :ハトよめ:2008/04/29(火) 04:56:37 ID:yaHG5NKX.net
>85
ダメじゃない!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:09:04 ID:SKM+R5fG.net
>>85>>89
>>67が決めること


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:57:42 ID:c1j7oUR2.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:22:33 ID:htLTCyI9.net
鳥の詩は神
その辺のニカじゃ太刀打ち出来ない完成度だぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:49:54 ID:wm5CqawZ.net
ひさしぶりにきてみたけど
おまえらホント根源的にどうしようもないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:04:16 ID:667HcuG7.net
>ダメじゃない!

久久に来て吹いたww


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:09:59 ID:MsAK7dxD.net
Soft cell / Non-stop erotic cabaret

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:32:46 ID:L67GvsX0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm659563
おい この曲誰のか教えろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:06:40 ID:rRcDJnMI.net
ハルカリじゃない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:48:28 ID:wyccSZd9.net
>>96
どっかで聞いたなーと思ってぐぐってきた
TIGARAH - Girl fight
ttp://www.myspace.com/tigarah
どっかのスレで出てたんだっけかな、M.I.Aっぽい。
View数からもわかるように海外で受けてるのかなんだったのかみたいな記憶が…。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:34:17 ID:I6JQpkVY.net
転勤した。配属されたのは2課だった。ま1課。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:21:54 ID:viCM0TxR.net
誰か前スレのDATをくださらないだろうか?
人いないかな…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:12:06 ID:9Xme9bkd.net
>>100
今時、デジタルオーディオテープってな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:34:11 ID:cdfN9AiX.net
http://www.myspace.com/chicopido

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:46:16 ID:adO99tC5.net
エレクトリカルエレクトロニックエレクトリックエレクトロンエレクトロニクス

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:00:40 ID:fV3sTguV.net
Pub の Sekatuo ton
買って大失敗
そもそもなんでこんな音小さいんだ?Liltmorもそうだけどよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:55:22 ID:9sFcyUkN.net
ニッポンガールのボーカルHOUSE音楽はなにがある。。

教えてください

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:00:08 ID:D2iskG1s.net
flyng lotusの新譜良いね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:35:00 ID:zB52M7Zu.net
Matmosの新譜やべええええ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:53:37 ID:ubnIPe0a.net
チルアウトの季節がやってまいりました!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:42:26 ID:ky/98liQ.net
Kiln - Dusker
マジ名盤

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:52:10 ID:5kQM6C/h.net
麒麟出すか〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:27:29 ID:4/z45PIj.net
最近名盤に出会わないけど
最近のものでお勧めない?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:37:25 ID:QVKq1tnk.net
>>104
確かに。でも1st、2ndは名盤だよね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:31:23 ID:zzdFnn1b.net
あれは意図的にじゃない?
寝るのに丁度いい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:37:46 ID:jcvXSrKN.net
音量同一化機能使えば?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:24:07 ID:YkBnKT/G.net
YPPAHっとやつのYOU ARE BEAUTIFUL AT ALL TIMES
ってやつかなりよかった!500円だったからジャケ買い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:03:16 ID:CnOh3pMu.net
IMMERSION THEORY、SOMA_Droonzoneでいたく気に入って購入
The Icarus Forayなど4曲入りのアルバムでUS Amazonだと1曲99セントでダウンロードできるのに諸々の法律で日本からは買えない。
結局CD Babyってとこで買ったけどアルバムで$12.97 もしたよ
でも自分の中では名盤になりそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:20:47 ID:TaLWFOQ2.net
>>115
イパ500円とかまじ?どこで買ったの??

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:52:09 ID:k9ElGi4a.net
これジャケット好きじゃない
ワカメふやけすぎ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:08:16 ID:ttOiRlBY.net
まぁ ジャケ買いしそうになるかっていったら微妙だよねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:52:38 ID:Z85ScE+/.net
たしかに知らなかったら買わないかもwwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:16:20 ID:6PN67M8t.net
>>115
池袋のユニオン

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:17:08 ID:6PN67M8t.net
>>117だった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:29:00 ID:RlvJDAdf.net
cocorosieが良いとか言ってる奴はモグリ

あんなの素人以下

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:08:21 ID:P5Sp+BQ9.net
EPのSWよかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:05:02 ID:e5YhHWLa.net
Manualの再発された日本盤ってリマスターされていますか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:24:26 ID:4i25PtJw.net
Black Dog のBYTES。
イイワーーー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:59:05 ID:tnC/JVz1.net
cocorosieってニカっていえるんかな

Frog pocketとかどうなの?Aphexみたいな中二っぽい感じ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:33:36 ID:mUduDDEt.net
>>127
どうなの?って王道でしょ
切り開いたaphexが崇められるのは当然だろうけど
その上を歩いてるだけの後続共なんてどうでもいいわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:14:33 ID:+dXevFai.net
Fool Care / Cow was to become middle note
が良かった


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:06:09 ID:7j1lMx8G.net
Port Blue -The Airship

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:45:40 ID:UiS+Vb48.net
今年出た中でなんかいいのあった?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:28:26 ID:/LL//EL+.net
Eliot Lipp/The Outsideは良かったよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:24:22 ID:x2YW8+sO.net
Richard D James Album

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:56:17 ID:SHKKxZsR.net
Heliosの新譜なぜ話題にならない?
Eingyaよりいいのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:04:07 ID:GgCWUc29.net
Eingyaの方が良いでしょう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:10:25 ID:NM5KBdEU.net
わらもそう思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:31:08 ID:SHKKxZsR.net
エィンギャの方がえいんぎゃ?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:51:54 ID:LRps9mW3.net
>>134
どんまい^^

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:28:24 ID:KHGN8QHv.net
heliosはunomiaの1曲目が最高

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:07:03 ID:6A5WYnRZ.net
>>130
それ欲しいんですけど海外のサイトでしか見つからなくて。
日本で買えるとこ知りませんか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:18:44 ID:rdC6q1hK.net
>>139
同意

ちなみに俺の唯一無比の名盤はLAST DAYS のSEA
the safest place聴いて人生変わった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:26:33 ID:YgOg8Aan.net
Last Daysは2ndがガッカリ過ぎた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:39:28 ID:XmhK2pGA.net
>>141>>142参考になった

144 :141:2008/11/22(土) 10:32:09 ID:5KdZCuNq.net
>>142
それは確かに言える

加えてepic45のAugust Passed Away Unnoticed
Fishing With Johnのアゲハに映る
この3曲が俺的に最高

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:39:11 ID:CSFObbV2.net
沖縄に外国人3000万人受け入れ計画
http://life.bbs.thebbs.jp/1227401075/

こんな法案が可決したら日本は破綻する
(ちなみに東京の人口は1280万人)
選挙権がある方は良く考えて投票してください



146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:25:38 ID:EkJq5Dvn.net
LIGHTS OUT ASIAの「Eyes like Blontied」良いよ。
エレクトロニカと言うよりシューゲイザー寄りだが。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:44:23 ID:IkhSCjHB.net
>>135
Unomia→eingyaは驚きがあったけどCausuraは再生産だよね。曲のつくりにもマンネリ感。
十分クオリティ高いし好きだけどeingyaと比べたらeingyaだよな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:16:50 ID:cYrZcGcb.net
>>147
感動補正かかってそうだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:18:39 ID:arREkB4K.net
カウスラの線の細さが
エイングヤより好きだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:10:37 ID:DiV704k4.net
初期シガーロスみたいな感じのニカってない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:14:31 ID:tlITJuwi.net
bentの2ndはどうですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:07:02 ID:WtharFXR.net
>>149
カエスーラ、ね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:34:53 ID:7+BR29o3.net
エイングヤ はあってるのか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:02:36 ID:QEiLEtaK.net
エンギャ!じゃないのかよエンギャ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:13:11 ID:7+BR29o3.net
Unomia は
鵜呑屋でいいのかよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:22:13 ID:oabq9wTg.net
>>151
bentっていうアーティスト名なの?複数いるんだけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:23:55 ID:aRZwGMOI.net
>>150 Kyte

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:20:28 ID:zuMnYswA.net
Solo AndataのFyris Swan

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:57:11 ID:RhHTIiE8.net
Dalglish - Ideom
Richard Divineっぽい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:32:54 ID:isFrV/rV.net
>>157
全然違う


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:15:07 ID:yf0/J1JQ.net
エインギャのLPが某CD屋で100円で叩き売りされてたw

keith Keniff可哀想に・・・。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:44:47 ID:E56AsRos.net
>>160 でもカイトはいい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:58:02 ID:jAmlBhnM.net
カイトって海外でも人気ある?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:49:06 ID:x4gN0UqF.net
そもそもエインギャは
わたせせいぞう みたいなジャケが良くない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:28:29 ID:nFXQmbOk.net
>>164
最初、青春パンクバンドのアルバムかと思ったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:55:52 ID:vBe4KVj1.net
>>162
でもカイトは似てない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:52:48 ID:hI84JtGd.net
今年良かったもの

till the old world's blown up and a new one is created
peter rehberg - work for GV 2004-2008
machinefabriek - dauw
loren chasse - the footpath
aidan baker & tim hecker - fantasma parastasie
the fun years - baby it's cold inside
janek schaefer - alone at last
snoleoparden - snoleoparden
praveen & benoit - songs spun simla
smile down upon us - smile down upon us

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:42:06 ID:EopGNZHc.net
な〜んか 全然わかんない
┐('〜`;)┌

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:06:27 ID:4W+fHutV.net
すまいるだうんとれーばーぐ以外聞いたこともない件

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:42:41 ID:rsQ3cTRg.net
新作買わなくなったなあ
最近どこのレーベルがいいの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:47:40 ID:Tv/Wvxw3.net
今日新宿のタワレコで視聴したauroraっての良かったなぁ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:00:39 ID:9PCruVc1.net
eingya廃盤らしいね。買ってない人はお早めに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:29:36 ID:3zkYrqeg.net
>>170
どこも似たり寄ったり
新作なんか買って聞くより十年以上前のを引っ張り出してきたり中古漁っったりして聞いてたほうがよっぽど新鮮


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:15:52 ID:rIVGken6.net
>>173 確かにそうなんだが
聴き飽きた名曲より、新しい佳曲の方が聴きたくなるんだよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:22:59 ID:B/Oppaw3.net
いつまでも同じもの聴いてる訳にも行かないし
他のジャンルに行ってもいいもの見つけられない
結局この辺の新譜をあさる事になる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:03:57 ID:D4FoNngM.net
>聴き飽きた名曲
>いつまでも同じもの聴いてる訳にも行かないし

この発想が理解できないわ
聞き飽きないから、いつまでも聴いていたいから名曲名盤なんでしょ
だいたい毎日一日中その曲だけ聞いてるわけでもあるまいし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:25:25 ID:gTP09UdX.net
名曲名盤とは言え、そもそも稚拙なのが多いジャンルだし飽きやすいのは解るな

ただ>>174は10年以上の前の曲は全部聴いてるのか?
それならその聴き飽きた名曲にどんな物があるのか挙げて欲しいな

178 :174:2008/12/04(木) 04:08:10 ID:HFli6vro.net
>>177
敢えて>>176の定義でいうなら
Selected Ambient Works 85-92
しかない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:48:11 ID:R0Xfy9dX.net
聞き飽きた名曲は、1年に1回聞けばもう充分。
でも音楽は毎日聴くし、新しい刺激も欲しい。
>>175の意見が俺に一番近い。

例)聞き飽きた名曲→PALE SAINTSのKinky Love
  最近の刺激→TAPEと、そのメンバーがやってるPallin

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:44:18 ID:bTkM3yTZ.net
ニカしか聴かないって奴は自分は他の奴よりセンスいいとか思ってる人多そう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:14:45 ID:nBXR7gMw.net
ヘビメタしか聴かない奴が
自分は他の人よりセンスが悪いと思っているとも思えない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:18:04 ID:IM58Lf5O.net
俺は全てにおいて一般人より勝っているよ
俺がセンスいいのはあたりまえすぎるだろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:21:05 ID:dMnWgoWM.net
>>178

確かに名盤。
ずっと聞いてられる。

おいらは2枚組を持っていたが、友人に貸したら返ってこなかった。
買い直したら、2枚組じゃなかったんだが、これは勘違いか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:19:53 ID:GddYct/7.net
>>180
勘違いしてる奴が多いのは認めざるを得ないな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:53:10 ID:nBXR7gMw.net
>>183
友だちに貸したのはVol.2ではないのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:20:24 ID:l1vlIWq9.net
音響や音像の面白さってテクノロジーに依存する部分も大きいわけじゃん
そこに大きな焦点を当てている音楽を聴いている人間が
最先端のテクノロジーを駆使した音楽を聴くために新譜を聴くのはごく当たり前の態度ではなかろうか
しょぼい環境では同じような事やってるように聴こえてもまともな環境で聴くと全然違ってたりするからね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:09:41 ID:AmB/oe59.net
>>186
>最先端のテクノロジーを駆使した音楽

本気ですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:48:33 ID:l1vlIWq9.net
本気も何も事実だろ
ソフトウェアやハードウェアの進化に一番支えられて成立してる音楽がエレクトロニカ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:13:41 ID:tPc+bJuR.net
よ、要するに新しい音が出てくるよね
ってことですよね!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:31:43 ID:l1vlIWq9.net
はい><

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:28:50 ID:j0ARtNIa.net
よい楽曲に出会えた時に出る感動をまた味わいたいから、延々と探し続けるんだよね。
でも、既存の音楽を違う視点で捉えなおして、
自分の解釈を新たに作ることも楽しい行為だと思う。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:06:24 ID:a25ZglmH.net
Leif Elggrenの45 Minutes From Underneath The Beds
Elgaland-Vargaland王国の国王様は伊達ではなかった!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:43:30 ID:R/8pocx3.net
age

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:06:25 ID:azBRqGya.net
http://m.youtube.com/watch?v=qN9ednpjod8&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&warned=True

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:40:18 ID:znE0bGKA.net
>>194
軟派な感じであまり好きではないです

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:23:57 ID:3q43y5zl.net
ニカ板に殴りこみか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:47:09 ID:cz0qVrmF.net
エルグレンといえばHenrik Rylander & Leif Elggren名義のGottesdienstも素晴らしいな。
この作品ほど荘厳さとインテリジェンスと音楽性を兼ね備えたノイズを俺は他に知らない。
てかなんでエルグレンはこんなにも無名なんだ。アーティストとしてのキャリアも30年近くあって一国の国王でさえあるのに。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:00:52 ID:PHZ+tvnD.net
>>197
チラ裏

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:52:40 ID:o02Fu9R1.net
>>188
最近のエレクトロニカはそうでもない気がする。
アコギとエレピのアルペジオに電子音のリズムとSE足したみたいなのが多い印象。
電子音は脇役程度っていうか。
ゴリゴリ電子音メインのオウテカフォロワーみたいなのって最近全然いなくなったし。

最近はミニマルハウスとかのほうが最新のソフトとかで作られてる感じがする。
MINUS系とかドイツで流行ってるようなやつ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:31:13 ID:f3H3u2Y8.net
>>188
エレクトロニカはそうだろうけど、硬派な実験電子音楽だとあえてそれを逆行したりもしてるけどね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:35:06 ID:jQFdqjnM.net
アナログばりばりでチャカポコやってるのもまだある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:58:02 ID:eVuXdL4G.net
スレ違いすぎる・・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:05:29 ID:ieZ/jZW5.net
エレクト

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:52:08 ID:O2VzN2Vl.net
squarepusherの3rdは素晴らしい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:31:57 ID:xBDpKM1Y.net
Perfume のどこがテクノか
よくわからない


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:57:56 ID:QptYElRx.net
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/
■■■■クラシック音楽界住人の犯罪者達■■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23306/1222269886/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:34:56 ID:/n9mGD00.net
関係ないけど、音質的に劣り使いづらく経年劣化しやすい
糞メディアのアナログレコードのリリースがこんなジャンルでも未だに結構あるよな
DJ(笑)なんかもラップトップで事足りるし、もういらんと思うんだけどw
レコードに拘るのがカッコイイと思い込んでる間抜けが未だにたくさんいるってことかね
うぜ



208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:46:25 ID:QxcpTz9N.net
気持ちはわかるが、本当に関係ないなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:13:28 ID:FWJq+gXi.net
でも聴き比べると、レコードの方が音の深さとか暖かさとかをかなり感じるらしいよ。
いや、俺は聴いたことないんだけどね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:36:42 ID:XEU9Z0jT.net
>音質的に劣り
好みの問題

>使いづらく
人それぞれ

>経年劣化
諸行無常

wとか(笑)とか
中学生が背伸びしてこんなジャンル聞くと
>>207みたいな頓珍漢なことを得意気に言いだす


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:28:30 ID:toegsiUQ.net
マスターがアナログのもんならまだしも
デジタルマスターのもんをわざわざアナログにして発売してるからな
CDにはないアナログ的深みなんてもんはただの錯覚
単に劣化した音を深みとか言ってるわけ


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:02:39 ID:upzdOXCm.net
続きはwebで

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:31:36 ID:TNOkdoE7.net
2008ベストニカは?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:21:15 ID:9+mHDsXN.net
俺だ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:19:13 ID:BHNGRplD.net
でたw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:41:12 ID:13Ayutj1.net
>>213
Caesura/Helios

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:15:19 ID:I0+55qmT.net
>>213
Kevin Drumm/Imperial Distortion
Strom.ec/Divine Legions Beyond Psyche

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:15:34 ID:7JA6T07M.net
>>213
1.Steinbruchel ? Sustain
 http://www.koyuki-sound.org/004.html
2.Stephan Mathieu ? Radioland
 http://www.die-schachtel.com/editions/dsa6.htm
 http://www.boomkat.com/item.cfm?id=140809&highlight=140817
3.Taylor Deupree & Kenneth Kirschner ? May
 http://www.room40.org/releases-may.shtml
4.Kevin Drumm ? Imperial Distortion
 http://mapsadaisical.wordpress.com/2008/05/29/kevin-drumm-imperial-distortion-hospital-productions/
5.Fennesz ? Black Sea
 http://www.fennesz.com/discography/fennesz_black_sea_cd.html
 http://www.boomkat.com/item.cfm?id=148429&highlight=148439
6.Alva Noto ? Unitxt
 https://shop.raster-noton.net/?release=unitxt
 http://www.boomkat.com/item.cfm?id=99075
7.Gilles Aubry ? Berlin Backyards
 http://www.cronicaelectronica.org/?p=036
 http://www.boomkat.com/item.cfm?id=114535&highlight=114544
8.Evol ? Punani Rubberist
 http://www.entracte.co.uk/project/evol-e54/
9.Peter Rehberg ? Work For GV 2004-2008
 http://www.editionsmego.com/twiki/bin/view/Editionsmego/CataloguePage#emego091
 http://www.boomkat.com/item.cfm?id=142345&highlight=142354
10.Richard Chartier ? Further Materials
 http://www.12k.com/line/03_releases/03_a_35.html
 http://www.boomkat.com/item.cfm?id=142308&highlight=142319

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:21:48 ID:I0+55qmT.net
Andrew Chalk&鈴木大介・直子(Ghosts On Water)の千秋も追加
これは装丁も込みで何もかもが素晴らしかった。リメイク盤だけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:33:03 ID:NPuy0Db+.net
no.9 のGood morning 廃盤みたい。探しに探してAmazonでようやく買えたorz

早く買っときゃ良かったんだよな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:28:23 ID:NFQErrfc.net
なぁに、よくあることさ
本当ここらへんのは買い時逃すと泣きたくなるよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:47:53 ID:NPuy0Db+.net
>>220だけど。今確認したら、在庫切れなのかも…


頼む…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:04:23 ID:NPuy0Db+.net
連投してすみません。
もし買えなかったら、誰か売ってくれませんか?

一応捨てアドのせときます。ichidou@xx〜


スレチ失礼しました('A`)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:54:50 ID:Ua8CeJFN.net
>>223

これ見て、NO9のgood morningに興味が出て探したけど、タワレコのサイトで普通に買えたけど。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:41:09 ID:Hm9kBZaU.net
yagyaの新譜いいな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:08:22 ID:aFLpegaA.net
Yagyaのように
ドローンではなくビートの利いたアンビエントの傑作教えて下さい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:26:45 ID:jzD2+rCZ.net
monolake

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:45:53 ID:efNwSSyk.net
gasが再発された今、yagyaって存在価値ないね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:39:04 ID:3E3P0tE2.net
age

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:45:44 ID:6DpIPBK+.net
ニカのアルバムって1曲2曲当たりがあればいいやみたいな感じじゃない?
捨て曲無しのアルバムって何があるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:42:29 ID:R7FXNfLn.net
教えな〜い

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:14:15 ID:nZZxmyt9.net
>>230
手持ちの中から挙げてみたが確かに少ないかも・・・所謂クラシック的名盤は抜きで。
Tstewart - Living Exponetially ・・・Merck系の中で傑出した出来
Kaito - Special Love ・・・この人の作品で一番好き
Yppah - You Are Beautiful at All Times ・・・ブレイクビーツものでは頭一つ抜けてると思う
Chris Clark - Empty The Bones Of You ・・・言わずもがなの定盤 ジャケ含め素晴らしい
Lusine Icl - A Pseudo Steady State ・・・ミニマルっぽい最近よりこの頃のビートの質感が一番好き
Fennesz - Live In Japan ・・・結局通して聴けるって意味ではこのライブ盤が一番好きだな・・・
竹村延和 - ミラノ ・・・「こどもと魔法」は途中のノイズで気が滅入るのでこっちのが好き
Schematic Records - Lily of the Valley ・・・コンピだが個人的にエレクトロニカの魅力の要素が全て詰まっている
Purple Confusion - The Sound Of The Atom Splitting ・・・Gooomってもうなくなったのかな?ユニオンでたまに投げ売られてるので是非
Funkstorung - Appetite For Disctruction ・・・Autechreをキャッチーな方向に特化したような音

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:23:41 ID:jVIAVq2A.net
>>230
それはお前の聴きこみが浅すぎるから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:17:45 ID:PqjS+tw7.net
>>230
ばっかでー
全体を通して1,2曲の琴線に触れる曲があるんだろ
それじゃ、前菜やらなんやら喰わないで肉だけ喰ってるのと同じじゃん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:32:24 ID:nZZxmyt9.net
それらがしっかり前菜としての役割を果たしてるなら別に捨て曲とは言わないと思うが
てか必ずしもそういうトータルアルバム的作品ばっかりじゃないしなニカって
数多くの駄盤を掴まされて初めてわかる名盤の有り難味というものもある

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:45:07 ID:k5HAE65S.net
>>232を見て釣りかと思ったがどうやら大マジらしい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:09:18 ID:QMICPZOF.net
うっせー馬鹿!お前嫌いだ!!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:28:03 ID:LUC+lh8S.net
>「こどもと魔法」は途中のノイズで気が滅入るのでこっちのが好き

あれ分かっててもびびるから、オレも苦手だ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:34:46 ID:V1gbIMB/.net
>>232
これテンプレ入りな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:33:00 ID:8Muz6Sco.net
珍しく伸びてるな。
>>231みたいなのを他のニカに詳しい人も貼って欲しい。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:08:07 ID:yAktTGfM.net
教えな〜い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:16:47 ID:bmMvJshE.net
ニカなんて一曲どころか曲の一部分だけ良いとかあるから困る

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:23:50 ID:eHP4CA/I.net
>>240
教えな〜い

これでいいのか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:56:55 ID:ZUdreB+5.net
>てか必ずしもそういうトータルアルバム的作品ばっかりじゃないしなニカって
>ニカなんて一曲どころか曲の一部分だけ良いとかあるから困る

これって何でもそうじゃね?
むしろニカでは少数派じゃね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:17:36 ID:qBUao7Ye.net
ニカはアルバム単位で善し悪し決まると個人的におもう。その中で好きなのがあったりなかったりかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:59:48 ID:L5BLWeeD.net
俺も
むしろこれぞって一曲はあまりないな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:40:43 ID:qAT3pCIL.net
>232
親切だね。



248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:06:45 ID:BYQRzeX4.net
>>232
YppahとKaito、すごい良かった
情報thx

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:05:04 ID:1Umbtjin.net
Yppah新譜出してくれよ・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:22:07 ID:RgKG0RSo.net
YATTA!YATTA!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:04:03 ID:Nf9CRvmF.net
secede/tryshasla
ユニオンで800円で買えた。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:04:21 ID:yDMld6uC.net
SecedeのLeraineを超える名曲ってないよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:45:30 ID:wEaao2dK.net
うん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:20:10 ID:4T4tAtpY.net
あー

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:19:19 ID:zZH1hdo4.net
エレクトロニカ系音楽は本能に根ざした音楽が多いと思う。
だから、どう音楽が鮮明に聴こえるかではなくて、どうグルーヴを感じられるようにするかのほうがが重要じゃないか?

聴いてつまらないテクノとか、アブストラクトなんて聴けたもんじゃない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:47:47 ID:0tNkz1D2.net
carl stoneのfour piecesがいーわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:25:42 ID:OXDjICik.net
>>255
グルーヴ云々いってアブスト馬鹿にするってどういう耳してんだか・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:42:35 ID:qQYTGSQe.net
>>257
>>255の言ってることが文章力なさ過ぎてよくわからないけど
「つまらない」テクノやアブストは聴けたものじゃないっていってんじゃないの?
ジャンル批判じゃないと思う

つうか、エレクトロニカって一般的にリスニングテクノっていわれてるもんだろ
本能とは離れてると思うけど。ミニマルとかトライバルが本能に近いんじゃね?
エレクトロニカ聴いて情景がよく浮かぶ人っているけど、あれは経験(体験)の豊富さによるところが大きいと思う
それって本能か?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:28:42 ID:DcVmmG7O.net
どっちかっていうとテクニカルなものだと思うが・・・感じ方は人それぞれだよね
Yppahは私も好きです。DUO505とかも好き

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:53:32 ID:6G7KN2QT.net
めいばんばん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:02:56 ID:+Cyac+Rh.net
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:33:15 ID:0u01wBPZ.net
nikakoi新譜でるんですか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:39:35 ID:SBYkHX/C.net
今グルジア大変なんじゃないのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:21:22 ID:b4nBxQ0B.net
グルジアは苦じぃや

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 07:26:06 ID:cC2fUAXu.net
ホロフォニクスとか立体音響を駆使したエレクトロニカない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:44:04 ID:sVY0WPRT.net
死ね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:59:35 ID:BnxVM9F6.net
ATAKにノイズがゾワゾワ上下に移動するやつがあったような

ビートが乱高下するようなニカがあったら面白いかもしれない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:32:47 ID:b5XNXMFY.net
>>267
>ビートが乱高下するようなニカ

いいね
技術的に出来るのかどうか知らんけどすげー聴いてみたい
シブヤのは聴いたことあるけどあれならホロフォニクスのサンプル音源の方が面白かったわ
つかさっきATAKのHP行ったら変なもんダウンロードさせられそうになった
ウイルスがどうのと怪しさ満点。何だありゃ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:39:41 ID:s5hYxkbG.net
>>268
他のスレでもトロイくらったとか書き込みあったがマジみたいだな
今渋谷のページおかしくなってるかもね

>ビートが乱高下するようなニカ
どういうこと?リズムが高音域低音域行き来するリズム?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:53:01 ID:iSk0F7To.net
空間的にってことでしょ
上や下からドムドム聞こえて来たら楽しそうじゃん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:59:40 ID:rzSPkykW.net
マックやモスは聴こえてこねーのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:24:22 ID:ecAqstzC.net
「静謐なる激情」が届いた。前半はジミヘンか?サンタナか?と少々焦ったが、後半はいつもの、というかここ最近のより以前のビニ節が戻っててよかった。
ボートラの3曲は完成度が劣り、輸入盤持ってる人は買い直す程ではないかも。クマさんは別格です。ライナーに書かれているビニのメッセージはクマさんみたいなファンに向けてだよね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:33:49 ID:PMkW4Vee.net
wegとかkettelやserph好きなんだけど他におすすめない?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:30:47 ID:FcdB1/qc.net
日 本 ハ ム 救 世 主 伝 説      _  __. _
  ___  __   _    _       ゝ ` .'   ・´ ネ
 /     //   ヽ ./   |  / / ───‐,,'===___===,'
  ̄/ / ̄./ / ̄ヽ// /| | ./ / / ,=, ァ /Z,_'─'~__,.ゝ
  / /  / /  /// / | | ./ / / / / / //二 ゛   ゙二/
 ./ /  / /  ノ // / | |/ / / ' /,-' //二.゙,   ,゙二/
/ / ./   ̄ // /.  |   / /  //  / ,...-'   /
  ̄   ̄ ̄ ̄   ̄    ̄ ̄  ̄ ̄  ̄   ̄ ̄ ̄


          _,.yトーゞrッヽv,、_,.  
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ, 
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ' 
       ヲ;i!、:::r',;、 -≧y ,_''"リ;ij´
        };lヾ;;j   ´y、ュヾ´ ,';ィ′      
 r‐、       7;;;;|',   T三ゝ  /仆、      
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ̄  /:: レ ソ\,.、- ' "´
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\    ///,r/:::::::_,..、' 
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´ 
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" 
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"  


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:09:48 ID:bd8TGmji.net
Dear everyone
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.

haruka nakamura

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:12:59 ID:lqZx8tZL.net
テクノと一緒で名曲はあるけど名盤は生まれないジャンルだと思う
曲数が多いアルバムだとどうしても手癖で似たり寄ったりな曲量産してしまうから

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:51:27 ID:2ejtww3M.net
さすがエレクトロニカ博士ですね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:23:14 ID:BomVVq+k.net
ちがうちがう。
批評空間を取り巻く環境変化ってだけ。
ジャンルの問題じゃない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:16:54 ID:bcU8lPqY.net
>>273
メロディーがはっきりしたのが好きそうなタイプだから、
菅野ようこがいいんじゃね?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:57:16 ID:i9pHcWe7.net

L'Altra

「Music of a Sinking Occasion」

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 04:02:35 ID:rXqNV2cK.net
Helios の Caesura
を最後の頂点として
このジャンルは終了〜!
しました。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:42:46 ID:hB41A7DU.net
Eingyaの方が好きだけどな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:54:00 ID:Cv/0ebNz.net
俺はUnomia

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:50:16 ID:fyKbSf90.net
caesuraがいい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:24:54 ID:64KxW7N+.net
はいはい人それぞれ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:50:02 ID:wDsM3MyU.net
feedle聞いてこのジャンルにハマりました。
似た系統等々…お勧めの名盤あったらお願いします。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:44:30 ID:m2C8hFMA.net
大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:34:34 ID:JQRMLcKA.net
electric presidentの2ndは名盤

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:25:53 ID:+gU6rA94.net
■題名 : 本気で。
■名前 : じゅん
■日付 : 07/7/23(月) 12:41
 -------------------------------------------------------------------------
メールなし覚悟で条件多目に、まぢめに付き合える人募集

年齢は高校生くらいでカラオケがすきな人。
太っていない人。
普通常識的にメールを返してくれる人。(極端にメールが多かったり、返事をくれなかったりしない人)
俺は、倖田來未好きなので、倖田來未が嫌いじゃない人(好きじゃなくていいですよぉ)
はやめに写メ交換できる人。

土浦から近くて、会える日が少なくならない人
ちなみに自分は神立駅付近にすんでいます。

鼻が高い人(まぁ、ここらはどっちでもいいです。。。)
できれば、天然な人がいいすね(笑
こう、一緒にいてほのぼのできる人が理想ですw

あと俺はかなりゲイよりのバイなんすが、今回はゲイの人を募集したいですね。。。
本当まぢめに彼氏探してるんで、よろしくお願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@125-14-47-158.rev.home.ne.jp>

【アナルNG】エディの性癖30種類目【コンドーム常備】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255534099/

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:28:58 ID:XNaX7dLW.net
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:13:10 ID:gaHv9gI0.net
Dear everyone
how are you?

Spring has come.
My new tune was born to this world.
Like fluttering snowflakes.
The name of the tune is

"arne"

Sound track of this spring.

Thank you.

haruka nakamura

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:13:13 ID:XP68xW3b.net
>>288
冗談はよせ
今年買って損したアルバム上位に食い込む

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:27:32 ID:SfDliuZk.net
はいはい人それぞれ人それぞれ

294 :血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O9999OLSo6 :2009/10/26(月) 14:41:38 ID:4/rXIEaX.net ?PLT(15001)
IEでもできるとマジレス

295 :血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O9999OLSo6 :2009/10/26(月) 15:04:12 ID:4/rXIEaX.net
すいません誤爆しました
ちなみにArovaneのLiliesが好きです、よしなに。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:12:47 ID:jIyANKod.net
今年何かいいのあった?
俺は最近音楽自体に飽きてきてて大して聴いてないけど
musette - datumは良かった


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:07:46 ID:MEevL+gP.net
似た系統でchristopher tignorも良いぞ
どっちもエレクトロニカじゃないけどな
ま、ニカ周辺ではある、かも

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:43:15 ID:hxNM143n.net
今年手を出したのはYagyaとKettelとTelefon Tel Avivの新作
あとはDextroの新作買って合計1万以内で納まりそうだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:50:09 ID:b5ih2ANK.net
クラシック寄りのもので言えば、最近出た
Peter Broderick & Machinefabriek - Blank Grey Canvas Sky
うーむ、なんともおいしい組み合わせ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:24:49 ID:slQNq446.net
Robert HenkeのAtom/Documentっていいね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:48:44 ID:3iaBRBUL.net
最近よく聴いてるのは
loscil
pan american
ですかね
aoki takamasaっぽいのでお薦めのはいますか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:35:04 ID:Id2hn+Ec.net
aoki takamasaっぽいっていったらametsubあたりですかね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:58:52 ID:XQ+eNomv.net
てす

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:52:19 ID:wIcG/EkB.net
>>296
ここ数年はぶっちゃけ不作
マンネリ化と言うべきか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:18:27 ID:G0AJY2nh.net
やっと気付いたか
そいでmusetteなんか何がいいのか ちゃんCHARA

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:01:29 ID:hx65ee9M.net
お前には猫に小判ってことだよ
どうせ先進的で頭よさげな音楽聴いてる自分が好きなだけのタイプだろ
あ・り・が・ち☆

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:26:27 ID:n62X5MoV.net
それ好き嫌い以前に、スレ違いだから

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:51:13 ID:p9haFw+F.net
今年はDeruの新譜が出る
なんつって

309 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/01/02(土) 21:28:16 ID:TyRdko9O.net
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:48:38 ID:DrXe15Eq.net
>>301
aokiじゃなくてtakagiっぽいのならakira kosemura
もろtakagi

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:41:17 ID:75hkkQw4.net
Helios「unleft」
ってCDでは発売されないのでしょうか。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:57:04 ID:j9+iedAa.net
>>305
musette俺も好きだな 

あれだよ日本人じゃ絶対だせない音 異文化の違いや憧れみたいのがガッツリ詰まってる
外人が日本アニメに憧れるアレと同じだね 


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:51:32 ID:ubOO9kmh.net
わかるわ〜。
なんというか、かけると空気が変わる音なんだよ。ここではないどこかへ連れて行かれる。
もうね、ずっと浸っていたくなる心地よさ。
四曲目の転調とか、グッと来る。
泣ける。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:17:25 ID:+6GvcQFV.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。                 >
  |  (゚)=(゚) |   < 廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。. >  
  |  ●_●  |   < 満員電車ではこれを聴きます。目を瞑ると。とても暗くて残酷な世界。      > 
 /        ヽ  < あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。                >
 | 〃 ------ ヾ | < オワルセカイ。コワレルキミ。                               >
 \__二__ノ  < 悲しいね。だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。                    >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

>>313はぼくと同じ臭いがします。 

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:49:49 ID:XPSmVUlq.net
デデマウスが好き、ディディディディージェィ( ・∀・)bb

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:05:50 ID:ZWQb9DA9.net
>>313
たぶん chiaki nishimori なんかも好きになるとおもう。ニカじゃないけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:41:30 ID:pWD+jfjF.net
ベーチャン系のダビーでアブストラクトでアンビエントなエレクトロニカ名盤なんかない?
studio pankowとかjoel tammikが自分的にどストライクです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:56:24 ID:LvYfmrJz.net
>>317
コピペになるレベル

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:27:59 ID:RitkbhMJ.net
あ?
死ねよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:06:43 ID:vCTkJj3e.net
>317
pan sonicの1stどうでしょう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:10:15 ID:uWEvHqIP.net
>>320
ぜんぜん違います

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:07:13 ID:/dbZT3uC.net
カニトロクレエ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:33:38 ID:w0xwc0vL.net
スレ1から読むのめんどくさいです。神名盤教えてください

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:34:17 ID:6775l/+w.net
>>323
 >>1-322

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:51:17 ID:w0xwc0vL.net
>>324
教えてくれてありがとうございました。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:02:38 ID:M+c0l9tg.net
>>323
Kettel My Dogan
あとにも先にもこれだけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:21:28 ID:W72woIXJ.net
>>323
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1796728

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:34:15 ID:CBhSUirx.net
Near the Parenthesisっていうのポチってみたが正解だよね!!!!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:43:55 ID:dyvOWTur.net
>>328
柔らかくて綺麗めな音が好きなら正解じゃないかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:25:46 ID:xQceHf7m.net
気に入ったならそれが正解ですよ
あるべき正しさなんぞ存在しないしナンセンス

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:32:36 ID:ZZHw3vb9.net
昔聞いたことがあるけど思い出せません。この曲何か教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=FgJzZg75eBc

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:05:25 ID:yMl/cQva.net
erastのtv showと何かのmixかな
頭の方のラップ入った曲は分らない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:10:58 ID:EECvTgpm.net
>332
教えてくれて、ありがとうございます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:13:47 ID:A9LMtrZZ.net
>>331
http://www.youtube.com/watch?v=gUA0jmzVEtY
これか?違ってたら申し訳ない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:28:30 ID:nD0U2wur.net
そろそろ今年no1を決めようか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:10:30 ID:ZJ9XiQxq.net
pubをいいて言ってる人がおおいんだけど、1stと2ndのアルバム名って何ていうんですか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:00:40 ID:GJurwR8u.net
pubでいいのはsummerだけいだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:14:01 ID:RCEFiQIO.net
PerfumeでいいのはAKIHABALOVEだけいだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:59:18 ID:Zhgx3DDT.net
広めてくるわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:04 ID:ZJ9XiQxq.net
>>338
summerが1stですかん?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:48:55 ID:aXYObOWG.net
今年No.1はToro Y MoiのCausers Of Thisだな。
エレクトロニカかどうかわからんけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:44:15 ID:i2JZ4EiK.net
元Port BlueのOwl Cityめっちゃ売れたし推したい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:50:36 ID:NME3zyDG.net
この調子でどんどん挙げて

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:43:35 ID:fqGPnjaA.net
今年はDeruのSay Goodbye To Uselessが出色の出来

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:07:25 ID:FHO1GHFC.net
キムヨーソイのdiskoが結構よかた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:13:57 ID:vpTlTQAZ.net
Nini Tounumaの新作、なかなか良かったよ。
Flyinh Lotusを可愛くした感じのサウンドに、声乗ってる感じ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:15:02 ID:vpTlTQAZ.net
Flying Lotusだ・・・。打ち間違えた〜♪───O(≧∇≦)O────♪

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:36:56.75 ID:f5WZLgi2.net
>>346
信じて聴いてみるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:34:02.09 ID:LTW2dDD1.net
其の想いは、おそらく裏切られる事になるであろう・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:45:21.67 ID:Uz4vGO77.net
mergrim
http://www.mergrim.net/
音源無料配布

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:15:48.93 ID:VbsrKikb.net
test

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:50:52.09 ID:AQXw1jha.net
http://item.rakuten.co.jp/auc-marblepc/hp5100sff/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:56:42.04 ID:vqCjbLvU.net
うまいスープ飲み体

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:51:32.44 ID:H25oF1u/.net
ボラのスープがおいしいよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:00:30.56 ID:jlYj8vDh.net
>>354
やるねぇ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:42:27.26 ID:ZaIonYHb.net
>>355
やるねぇ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:20:47.37 ID:ItN6ePFY.net
gasやばくね?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:12:12.04 ID:UvmrrLSI.net
http://ototoy.jp/_/default/p/16795

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:52:39.38 ID:xzqvfEPf.net
いいのあります?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:42:55.14 ID:9CRbODeV.net
76:14: Global Communication

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:07:50.44 ID:N0DfR2FS.net
>>360
今だにそんなアルバム名出して恥ずかしくないのか?もしかしてバカなのか?
そんなのあげているから禿げだの糞だの馬鹿にされるんだよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:33:27.77 ID:uIIsmalC.net
>>361
そんな煽りレスしか返せないって事がもう
如何にここ十数年ロクなのが無いかって事を再確認させるよね


363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:23:18.17 ID:V32mP8R1.net
VHS Head / Trademark Ribbons of Gold
聴いてて楽しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:39:19.32 ID:KYynJQ6M.net
Bolaいいよね
てかSkamはサイトのリニューアルとかしないんだろうか
もう何年もあのまんまだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:41:09.97 ID:KYynJQ6M.net
あと昔のIsanもいいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:21:59.85 ID:/+N8bW1s.net
>>364
今だにそんなアーティスト名出して恥ずかしくないのか?もしかしてバカなのか?
そんなのあげているから禿げだの糞だの馬鹿にされるんだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:02:19.59 ID:HYZQN5oX.net
>>366
おまえここは初めてか?力抜けよ
あとバカはおまえだろw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:58:14.74 ID:GnTf+EvL.net
Oval / O

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:10:04.22 ID:Pmmqyutg.net
age

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:23:05.22 ID:k4ZdRIiB.net
あけましておめでとうございます

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 05:42:19.94 ID:Lu74g+48.net
james blake - james blake

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:22:38.85 ID:DcKZ+bqo.net


 http://www.youtube.com/watch?v=GxxGVHlpyrs

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:27:48.84 ID:PTxmxi9t.net
みんなKILN知ってる?新しいアルバムのDusker
かなり良いよ、いろんなもんに飽きてしまった人にお勧め
シンプルすぎるくらいな音楽だけど聴いてみるよろし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:59:12.34 ID:f88Ej7xA.net
今さらKilnをドヤ顔で勧めんなカス

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:10:30.15 ID:lNtdt6NG.net
>>373
新しくないだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:25:52.15 ID:PTxmxi9t.net
>>374
頭膿んでるとしか思えない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:35:58.73 ID:4IQ5shll.net
GhostlyならLusineが好きだな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:01:01.51 ID:fww+1DE0.net
Aeroc良かったじゃん、Ghostlyなら。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:46:20.67 ID:Y6j9MH8s.net
>>>377>>378
Tychoいいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:52:09.25 ID:tYoY7bk8.net
終わったジャンルwwww



381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:30:39.30 ID:OCr/Kre4.net
終わったジャンルなんてあるんですかね、はたして?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nzfJ/J7l.net
3194

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 03:20:05.37 ID:eG0AAwGx.net
 
 音楽のチカラは♪  偉大♪
 
 そうだいまこそ韓日友好だYO♪

 レッツK-POP♪♪
 
 左翼と層化は朝鮮人♪ 街宣右翼も朝鮮人♪

 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪

 エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪

 整形♪  上陸♪  通名♪  犯罪♪

 正体不明の朝鮮人♪

\                              /
         ♪\('ん`) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^ν^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^ν^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^ν^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:14:08.46 ID:96DH7Tht.net
rei harakamiとi am robot and proudとfeticは好きかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:20:48.84 ID:zakSUGfX.net
ULTRA

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:04:02.80 ID:GbO/YrQi.net
http://tbkc.exblog.jp/22424605/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:48:31.87 ID:t3TWOm49.net
まるで夢楽園
https://www.youtube.com/watch?v=IVVaZmFMQPU

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:22:39.17 ID:X1gsqZCC.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

389 : 【東電 56.2 %】 :2014/11/24(月) 04:10:17.52 ID:y/x+KgRJ.net
>>388
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:21:42.21 ID:/0fPn2jG.net
最近気づいたのだが
名盤とは人それぞれ違うもの

感じ方がそれぞれ違うように名盤も人それぞれ。
例えば、恋人と初めてデートした時に掛かっていたアルバム。
ゴミのような内容でもその人にとっては永遠の名盤となり得る

だが、しかし震えるような不朽の名盤を求める人間がいるというのもわかる
そんな人は大衆に受入れられた作品に目を向けてもらいたい
多くの人間に受入れられた作品には問答無用の説得力がある

私は PerfumeのGame という普及の名盤を強くお薦め

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:04:24.63 ID:Q47lekTw.net
何このコピペ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:11:08.80 ID:2yjK+7AZ.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:28:55.49 ID:nJAT/txd.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

394 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/12(木) 21:24:32.74 ID:C6lXrild.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:48:59.78 ID:WDEu1TJB.net
現役エレクトーン講師が教える初心者のための上達方法
http://electoneteacher.com/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 05:17:19.70 ID:1fLBn1NN.net
Flying Lotus - Cosmogramma
Flying Lotus - Until The Quiet Comes
Flying Lotus - You're Dead!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:47:22.81 ID:qCDDnYOp.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:53:36.27 ID:fPibOxr1.net
あげ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:49:02.97 ID:CBNcrJOx.net
ノイズ/ダンスミュージック/実験音楽/アイドルetcが同居する日本のカオティックな音楽シーンの今を紹介するために世界各地をツアーし続けているフェス@MultipleTapが、日英バイリンガルのマンスリーwebマガジン『20Hz(@20Hzmag)』を創刊。今週土曜の公開です。
中国、メキシコ、ヨーロッパツアーの記事から地方都市の音楽事情、変態ギターエフェクターブランドMASF製作者の方の記事まであります!
http://20hz.multipletap.com/

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 16:26:21.43 ID:PyyIdj5g.net
音楽ブログです。お時間がある時に宜しければ。

http://archive-records.blogspot.jp/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 06:02:15.64 ID:iyDEdtnV.net
telefon tel aviv再発したんだね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:39:58.57 ID:GLQBJpVv.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EVNFQ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:27:35.31 ID:vkO35BVp.net
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FCM

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:00:57.27 ID:ss28ztUF.net
2020年
エレクトロニカがいまだに大好きな俺が
ウォームアップを始めた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 04:03:04.80 ID:C4tO2hon.net
https://i.imgur.com/YtNCYas.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 17:56:57.35 ID:rK/z0r5Wn
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壊活動、首相の自宅にまで侵入したりと素晴らしいか゛日本はヘタレた゛らけ,せめて広島の平和公園
もとい地球破壞公園の殺人の灯でBBQくらいやってみせろや、何しろ肉を焼くわけて゛もなく月800立方メートルものプ□パンカ゛スをただひたすら
燃やし続けていやがるんた゛からな、肉でも焼いて気候変動に抗議する象徴的行動をするのが人の道、世界一周旅行を楽しんだりサミットだの
国民から強奪した莫大な税金無駄にして飲み食い観光警備だのと隣国顔負けの私権侵害やって世界中にバカ晒し続ける岸田異次元増税憲法
ガン無視地球破壊覇権主義売国奴文雄だの、持続可能な開發目標に壊滅的なダメーシ゛を及ほ゛すために国連本部にノコノコ出かけて莫大な温室
効果ガスまき散らす広島県知事湯崎英彦だのを当選させたり地球破壊テロ推進のためにJKを集団でスヰスに連れて行ったりと広島県民はJKと
触れ合いたくて企画した税金泥棒公務員を晒して恥を知れよ、原爆では14万人殺されたそうだがWMOが確認しただけて゛1970年以降に氣候変動
によって洪水などの被害で200万人以上殺されてるし、難民の数は1億人以上、経済損失は600兆円以上という現実を理解しろや殺人県民
(ref.) ttps://www.call4.jρ/info.php?tyрe=items&id=I0000062
Ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighт-route.Com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.сom/

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200