2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

お前らiPodとWALKMANどっちで聴いてんの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:24:39 ID:IisBV2yI.net
俺はWALKMAN派なんだが、ギャップレス再生できるし。
エレクトロニカってギャップレスの曲多くね?
コーネリアスとか、iPodじゃ聞いてらんないと思うんだが
iPod派はそこんとこどうしてるの?



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:29:12 ID:CPoX1aOh.net
iPodしかない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:40:54 ID:IisBV2yI.net
じゃあ、ギャップレス再生できない訳じゃん。困らない?
あのちょっとした無音でも我慢できない訳よ俺は。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:50:25 ID:C+Y21akS.net
>ギャップレス再生
いつの話してんの?iPodでも普通に出来るよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:43:49 ID:IisBV2yI.net
まぢで?
悪ぃ俺の情報不足だったようだ。
じゃあ無理して、使い勝手の悪いATRAC形式にする必要なかったのかよ!
まあでも、WALkMANのほうが音質いいっていうし…。
iPodの利点て何がある?
話によっちゃiPodの買い替えも検討してみよっかな〜。





6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:56:37 ID:tdshzasG.net
iPodは沢山曲が入るからiPod派

最近は、ダフト・パンクばっか聴いてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:20:08 ID:+ZGpZm+H.net
1だがやっぱりiPod派が多い感じなのか。
だれかWAlKMAN使ってるやついないのかよ〜。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:10:35 ID:MtfJb6ld.net
国内シェアでウォークマンに負けるiPodwwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1294747779/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:51:20 ID:7u1e2IHZ.net
walkman使いだが
友達のiPodの音質の悪さにワロタ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:20:12 ID:mmYg+sos.net
walkmanみたいなドンシャリが合うのはJPOPくらいのもの

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:18:39 ID:b7ECyzxb.net
cowon、kenwoodとかも入れてくれよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:11:54 ID:ax9Rx6F0.net
>>8
意味不明

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:34:07 ID:dCp8l0VX.net
>>9
お友達はAAC使ってるのでは?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:14:45 ID:kONcQL4a.net
WAlKMANのAシリーズはiTunes対応したから
ハードもソフトもWAlKMANの勝ち

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:01:35 ID:ieohJfol.net
>>14
iTunesはwalkmanが対応しただけでSonyのソフトじゃねえww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:26:12 ID:LYiTsD3p.net
つかWALKMAN買ってiTunes使うのは負けじゃないか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:33:09 ID:S+3LGJwh.net
またですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:36:09.64 ID:yNAYqnNp.net
まだ腐った林檎使ってる奴っているの?

WALKMAN音が良すぎるw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:47:18.83 ID:7CufLBEM.net
プラシーボ(笑)もう音が良いって言い続けるくらいしか道は無いんだろうね
あーでもジョブズ次第なのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:01:48.53 ID:Ize5Eccr.net
逆にそっちは一生音質が悪いこと認め続けろや
もとはDAPなのに(笑
それともiPodは音楽再生機能付きの装飾品か?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:56:51.28 ID:4RYZ5Xuq.net
泥船乗ってると大変だね。そのままGK候補として頑張ってほしい


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:27:57.25 ID:nnVXC9LA.net
クリエイティブのZEN MXコスパ最強だわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:09:43.79 ID:Pty/vyXz.net
ウォークマンはラインアウト取る時プリアンプ通すから嫌だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:26:09.33 ID:fe8ZYH0C.net
ipodは操作が……


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:21:51.05 ID:6G33Lpg4.net
ポータブルオーディオ板いくと分かるけど、
i pod使ってる人は情弱とまで言われてるよ。
なんで音の悪いipodを使うのかわからん。itunesしかメリットない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:26:46.97 ID:8eTvoEEI.net
Walkmanじゃ出来ないことが備わってるから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:08:56.91 ID:OgXjYSBA.net
情弱ってw
touch使ってると今さらウォークマンとか戻れないわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:55:08.59 ID:6G33Lpg4.net
音楽ならまず第一に考えるのが音質だからね。
音楽用途に使うのが主じゃないならいいけど、
音楽重視で作られているウォークマンに対して
ipodはマルチメディアプレーヤーとして機能を高めていくって宣言してるから
どうしてもどっちつかずになる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:06:34.19 ID:OgXjYSBA.net
このスレでもウォークマン使ってる人は音が良いって言いたがるけど、
外にいる時は音質なんてあんまり関係なくね?家ならiTunesかオーディオで聴くし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:21:35.78 ID:ZZPGQI7c.net
バッテリーとかの面はどう?

とりあえず容量のデカイiPodだけは存在意義が分からないわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:18:21.45 ID:APuZUa64.net
ラインアウト取る時にホワイトノイズの乗りやすさが違う

32 :takku:2011/04/19(火) 00:03:39.91 ID:Nd7SHwtL.net
俺ウォークマン使ってます。馬鹿にされますよ〜!あいぽっど派が圧倒的に多いからね。俺別にGAMEしないし。。ぽっど持っててもいみないし・・・音質はいいけどなんか加工されてる感じは否めないけど
けしてドンシャリじゃねえよ、ヘッドフォンがわるいんじゃない?おれはゼンハイザーの
万のやつできいてるから良質


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:19:47.46 ID:qpPtlJtW.net
iTunesカード貰ったりするから、ipod

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:30:03.15 ID:IfbrWsOl.net
香水瓶使ってた、今はiPod
理由は単にtouchで動画やネットしてるから

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:02:28.34 ID:UrcxJa4k.net
俺はipod touchとウォークマンどっちも使ったことあるけど
touchって音が悪い以前にイヤホン半挿しにしないと音が聞こえないんだけど…
同じイヤホン使って他の機器(液晶モニタ、ウォークマン、DVDポータブルプレイヤー)に
つないでも普通に聞けるのにtouchだけは無理。
しかも音質は最悪。
使ってるイヤホンがノイズキャンセル対応のだからか?
誰か俺と同じ現象の奴いる?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:56:36.83 ID:hNA/E8Bq.net
知るかよw来る板間違えてる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:00:23.82 ID:qpsPNo80.net
2ちゃんより先に
どっかのカスタマーセンターに相談するだろ、普通。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:51:13.69 ID:iAD6+ozr.net
どうせ書き込みもあまり無いし
一応ニカ版の見解も示してやろうぜ
touchの仕様表見ると3.5mmステレオヘッドフォンジャックっていう、いわゆる一般的なステレオミニジャックだし、
ノイズキャンセルとか関係なくまず普通に刺ささって音が出ないとおかしい
おそらくジャックの接触不良かなんかだろうよ
接点復活剤使って駄目なら修理出すんだな



39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:14:08.83 ID:V7S4JgkB.net
ステレオミニジャックって結構相性あるよ
間に延長コード挟んだりすると解決するかも

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:13:52.65 ID:hyplDW85.net
>>35
お前のtouchが壊れてるだけだw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:40:30.53 ID:vhxhxAdm.net
実際、音質以外ipodが勝ってる
両方持ってる僕の感想

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:33:50.84 ID:rEN9FsmV.net
右耳はiPod、左耳はウォークマンだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:35:47.72 ID:v8Jajtya.net
http://1.bp.blogspot.com/-ReOLsZkuTK8/Tt9oJgSFQZI/AAAAAAAAAik/nnOiCvnxXsk/s1600/walkman-ipodnano.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:09:07.72 ID:EK9961uo.net
ドラッグアンドドロップでいれれるしwalkmanだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:18:36.75 ID:/08hNjKh.net
両方じゃい!!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:29:34.99 ID:t7belnFe.net
>>43
後から出したのに、かっこ悪いと言う…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:26:23.45 ID:VSAyLXgB.net
10proとかSE535みたいな高級イヤホン使って

COWONでFLACで聴くか

64GBのAシリーズにWAVで入れて聴くか

勿論最強のフリーソフトEACでエンコードしないと

x-アプリとかiTunesとかでエンコードしてる奴は乗り換えたら失禁すると思うよ EACの凄さに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:08:49.29 ID:XzVHI5H/.net
今はそんなのが流行ってるのか
昔はdos窓開いてlameで色んなオプション試したっけな。

今はおっさんなのでiTunesで十分です。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:42:42.93 ID:RPQ/AXZz.net
今はipodユーザーだけど、
walkmanの音の良さとipodの他機能が一緒になればいいのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:31:23.99 ID:/sZhOZ8B.net
ipodの機能性とかは好きだけど音を犠牲にし過ぎ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:18:35.49 ID:Ps4R9vMM.net
携帯音楽プレイヤーに音質を求めたってしょうがないと思ったから曲が沢山入るipodにした

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:05:46.42 ID:7r4sBqcI.net
耳にウォークマン、鼻にiPod

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:35:38.17 ID:BIFTK6WE.net
walkman

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:22:19.12 ID:1XNMuSXe.net
いつのコピペだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:50:47.65 ID:CKk3q3wm.net
移動中はwalkmanで音楽聞きながらipodでゲームしてるわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:38:04.43 ID:+ABh1UdI.net
iPod touchとかは確かに認めるけど、

iPodClassicは何なの。

あれは音質悪すぎじゃないの。

ポタアンつけろって言うけど、それを持ち運ぶのって面倒じゃん。

ってことでWalkman派。

57 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 15:52:40.98 ID:+Fj/33/a.net
ipodtouchと同様にアプリが使え、ipodよりも音質がいいwalkmanZを買えば解決
はい論破

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:01:51.90 ID:qpEhbUGw.net
walkmanとか罰ゲーム過ぎるわ
ソニー赤字でリストラしまくりだから、これからもっとショボくなるぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:08:48.60 ID:+Fj/33/a.net
アプリが使えるからipodがいいとか言ってる奴はグリーモバゲーやってる奴と通じる何かがあるな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:41:45.56 ID:+Fj/33/a.net
落ちてる?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:13:37.90 ID:dxvA6GOU.net
ウォークマンダサいもん。
別にiPodもかっこよくないけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:24:21.39 ID:HfR49k1c.net
pokeoto

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:53:41.73 ID:L9R/zEO5.net
音楽を聴きたいから俺はウォークマン

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:44:34.55 ID:tnJGqD0T.net
だってwソニーのステマ大会かよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:50:55.11 ID:QX+vKbzg.net
デカイ液晶なんていらないから、SシリーズをWi-Fi対応にしてほしい
転送とか面倒。NAS(自宅サーバー)からLAN経由で呼び出せばいい
ところでtouchは第4世代で打ち止め?第5世代の噂全然出ないよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:15:52.03 ID:3KUK+ZJq.net
結局どっちがいいんだ?

iPod nanoとWALKMAN ヘッドホンタイプ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:24:41.22 ID:LjZ/h3Nh.net
音楽いっぱい持ち歩きたいならi蔵+デジタル出力+アンプとかじゃないかなぁ?

んで音質求めるならteclast tl-51みたいなオペアンプ二つ積んでるようなマジキチプレイヤーでも使ってたらいいとおもうんだよね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:40:55.73 ID:hL4uWgjJ.net
nano 16ギガ イヤフォンが最悪

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:00:32.72 ID:EjHh7JwB.net
iPODもD&Dできたらな〜


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:13:30.36 ID:e98h25W1.net
ipod nanoは個人的には第4世代が最高傑作だったと思う

今のは小さいけど、四角四面で何か愛着が湧かない
ホイールみたいな丸い要素が無いからかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:04:40.53 ID:ocOKxS3B.net
>>47
EACって、ただのGUIフロントラインなんだが
ロスレスだったらほとんど変わらんよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:36:59.30 ID:Z8JufY/7.net
Xアプリは使いやすい。walkmanのほうがいいと思うが、ipodみんな持ってるから影響されてんだな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:14:28.39 ID:T0cR77/H.net
お世辞でもそれはない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:45:33.24 ID:jgzy3/iC.net
120GBのIpodにACC320でBOSEのドックで家では聴いている。まずウォークマンにはできない芸当

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:49:50.15 ID:jgzy3/iC.net
ランニングやアウトドアの場合はNano、ピンで胸元につけても違和感ない最小限だから一番邪魔にならんし、ランニングアプリもついてるから重宝してる。まずウォークマンにはできない芸当

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:20:29.23 ID:3IWzMUWT.net
台数シェア(≒ユーザーシェア)は去年1月には結構差がついてるんだよね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news082.html

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:21:11.23 ID:6tu1qUuq.net
ほんとうに通勤とかで聴くだけならウォークマンでもいいんだけども、
いろいろやりたいことあるからどうしてもIpodになってしまうな
家のドックや車に装着するにはクラッシック便利やし、
ランニングしながら聴くにはNanoは神がかってる、AACの音質も良いし
なにより軽い、本体イコライザをフラットにしてItuneイコライザを
海外ユーザー考案のPerfectにセッティングすると驚くほど音質上がる
家ではクラッシック、外ではウォークマンて使い分けでもいいけどね
でも、それだとファイル二重になるし、糞便利なItuneで統一できなくなるわな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:07:36.68 ID:qys8GQE6.net
iPodの音質はイヤホンとイコライザでカバー
プレイリストが使い易いってことで、俺はiPod派

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:02:08.06 ID:Vc33RiRd.net
テスト

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:03:08.75 ID:Vc33RiRd.net
Ituneでダウンロードした曲はウォークマンに入れることはできるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:23:46.61 ID:Y6HzRosi.net
DL販売はAAC形式だから曲によってはプロテクトで再変換できない。てかウォークマンはAAC聴けるのか?

82 :Towa ◆jPpg5.obl6 :2012/09/23(日) 19:54:02.38 ID:zVni22t1.net
私はウォークマン派ですー。


音質結構いいですし、画質もいいとは思いますw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:04:51.68 ID:lLHRxxQK.net
未だにCD買っちゃう人なんでウォークマン使ってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:54:17.10 ID:T8U/F5K0.net
CDは買うべき 現物は残しておくが賢い

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:05:04.60 ID:IFrfNv3h.net
CDはいらないかな。配信みたいに音質向上させられないのが致命的
SACDあきらめたソニーの罪は大きいよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:45:02.13 ID:lLHRxxQK.net
レコードも買っちゃう未だに

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:05:58.86 ID:T8U/F5K0.net
>>85
いやソニーは戦ったんだよ フィリップスは8bit推して
ソニーはもっと高音質を望んで 結果16bitを世界基準として落ち着いたわけだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:37:29.94 ID:8ungduQK.net
その頃のソニーはもうないんだよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:17:43.80 ID:jOoudu1V.net
音質にこだわるからCDかな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:52:23.97 ID:X4qKLkxX.net
ipod nanoの新しいのデザイン可愛いから欲しい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:27:02.56 ID:65O5dSOw.net
ウォークマンだけど音質うんぬんは正直わからん。
単純にバッテリの餅がいいから。UIも悪くない。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:09:47.55 ID:hHwMelv0.net
iPodの電源ボタンが壊れたのでWalkmanに変更
すごい低音出るんでビックリ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:30:59.73 ID:ara/p5cL.net
ipod音質悪く寝?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:56:32.88 ID:tHJbRu8L.net
つかwalkmanもそんなに良くないよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:01:10.21 ID:t0OmpXHw.net
みんな容量どれくらいの使ってるの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:56:15.13 ID:0IzSSjwB.net
容量的にiPod classicかな。

160あれば困ることはないし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:06:54.60 ID:2EtVMdN3.net
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:16:11.63 ID:T0euYFrd.net
iPod touch MC547J/AとNW-Z1060で音質比較したらiPodの方が音良かったよ。
レファレンスクラスのイヤホンやヘッドホンで比較すると結構差あるのが分かる。
ヘッドホンマニアな方々を10人集めて比較させたら10人がiPod touch選ぶと思うわ。
ま、iPodもモデルによって音に差あるし、実際旧世代のはかなり音悪いから、
他のiPodについては知らんけど。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:44:27.20 ID:/3TMUhze.net
俺は音楽が聴きたいからウォークマン

100 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/06/14(金) 00:41:48.00 ID:7vnXunlz.net
音楽が聞きたいからウォークマン

101 :名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 07:07:02.89 ID:5yp2sJAi.net
iPod(アップル)の低レベル技術なんか絶対にウォークマン(ソニー)の技術に
勝てるわけが無い。

iPodの部品は劣悪、朝鮮か支那製、デザインもオモチャだしお菓子レベル。
オーディオを知り尽くしているソニーのウォークマンの音がいいのは常識!
「MADE IN Japan」の品質が良いのは世界の常識!

102 :名無しの笛の踊り:2013/09/28(土) 07:09:02.26 ID:5yp2sJAi.net
iPod(アップル)の低レベル技術なんか絶対にウォークマン(ソニー)の技術に
勝てるわけが無い。

iPodの部品は劣悪、朝鮮か支那製、デザインもオモチャだしお菓子レベル。
オーディオを知り尽くしているソニーのウォークマンの音がいいのは常識!
「MADE IN Japan」の品質が良いのは世界の常識!

103 :名無しの笛の踊り:2013/09/29(日) 22:12:03.79 ID:aOMIf5C+.net
最近はiPodのブースを見かけなくなった。
どうも売り場が変わったようでiPadと同じ所にあった。
一時期の狂乱ぶりが嘘のように静まり返っていたよ。
今はWALKmanが人気が高いね。iPodはもう終わったね。
仲間のiPhoneか宿敵WALKmanに食われてしまっているね。
まあ、iPodのようなオモチャはわしは興味ないけどね。
電気まみれの音楽専用だしなw

それにしても今年の新型ウォークマンのF880とZX-1のクオリティ凄いね。
ZX−1は12月に発売だけどさ。
もっと早く出せよ。

104 :名無しの笛の踊り:2013/09/29(日) 22:18:49.46 ID:aOMIf5C+.net
みんながiPod持ってるから俺もiPodって考えの奴は主体性無さ過ぎ。
他人の価値判断で自分も同じ判断する情けない野郎。
結局、時が経つにつれてウォークマンに買い換えたくなるんだよな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:46:14.38 ID:Ui0I62Kw.net
GKっぷりがヤバイねw
Appleの主力はiPhoneに変わったでしょ。iPod使ってた層はiPhoneに移行してる

音楽専用って昔ほど需要ないんだよ。WALKMANとかはマニア向けの狭いとこで頑張るしかなくなると思う

ソニー 高音質のオーディオ本格展開 ハイレゾに対応
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/26/kiji/K20130926006693430.html

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 18:54:50.60 ID:nwGWtZQb.net
これほど実力差が開いてる対決も無いな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:11:01.93 ID:15nU+O9d.net
その実力差?に興味ある人がどれだけいるかって話だよね
ソニーは高級志向くらいしか道が残ってないからしょうがないけど

108 :名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 21:40:56.30 ID:+I+ogH36.net
iPodって存在感無くなったね。もう作らなくてもいいんじゃないか。
音に拘らない者はiPhoneへ流れたし、
音に拘る者はウォークマンへ流れているし、

ところでアップルもピンチだね。
iPadの売れ行きが芳しくないし、
iPhone5s・5cもインパクト弱かったしね。
ソニーは損保とゲームが好調だから「平井社長」でやや持ち直したね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:27:13.56 ID:a1O7JPIk.net
iPodで存在感無くなったなんて言ったら、WALKMANどうすんだよw
売り上げ的には、劣化iPhoneなtouchに全く勝ててないし、売れてんのはEとかSとか安いモデルだけ

ピンチはどう考えてもソニーでしょ
DAPも据え置き・携帯型ゲームも斜陽。PS4なんて失敗と言われ続けたPS3以下になるんじゃないの?
気づいたら保険とか金融だけの会社になってるかもよw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:21:02.08 ID:UMfOZymN.net
今は音のソースがあまりにも悪過ぎるので、もう暫く世の中の動向を見てみたい
という時期なのではないでしょうか?

2年以上掛かって110ゲト…

111 :名無しの笛の踊り:2013/10/07(月) 21:54:57.92 ID:DoOpXZgi.net
>109
ピンチはどう考えてもiPodだね、もう誰も振り向いてくれないだろ。
家電量販のiPodのコーナーは以前より客が激減したしな。
ソニーはハイレゾのZX−1を12月に発売するけど予約が満杯で
同時にF880も予約が満杯。
視聴したが音もドンシャリ傾向からかなり滑らかになって来た。
iPodの平板でスカスカの音とは違う。
それにFシリーズくらいになると自然な響きがリアルになってくる。
さらにZX−1で止めを刺す。何しろ設計思想が違う。
こんな事までできるのはやはりソニーだけ、
さすが「MADE IN JAPAN」
チョンポッドと比べグレードがあまりにも高過ぎる。
アップルには作れない、まったく雲泥の差。

iPodはポタアンや1万円以上のインナーホン付けてなんとか音が良くなる程度。
こんな事やってたらカネがかかるし荷物になるだけ。
デジアンつけられないiPodはやはり陳腐、
技術がショボイ韓国製ではいい音出せない。
どのジャンルの音楽でも満足できるのがウォークマン。
ポップスでしか満足できないのがiPod。
クラシックなんか聴こうと思ったら響きが綺麗なウォークマンしか選択肢は無い。

まあ、アップルなんて会社はデザインなど外見だけご立派で
中身は韓国製の部品を詰め込んで
中国で作っていると言う情けない有様。
どうりで1年でお釈迦になるわけだ。
マネージメントしかやらないアップルはオーディオメーカーでは無いから
音に関するノウハウをほとんど知らない。
外見だけで客を釣る詐欺師同然。

そんなオモチャ同然のものに群がってこれはいい音だなんて錯覚起こして
たった1年で壊れて泣きを見るiPodオタが可哀想そ過ぎwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:23:57.88 ID:/pwi5Tsj.net
予約で満杯ってwどう考えても限定生産で煽ってるだけでしょ
普通の人は音って妥協できるポイントなんだよ
あれに7、8万出すなら新しいスマホ買うってのが普通の感覚じゃないの?

ソニーは君みたいな熱心なマニアに期待するしか道が無くなってる
たった1年で壊れて泣きを見るってソニータイマーじゃないかw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:56:13.65 ID:/pwi5Tsj.net
あー書き忘れたけど、これが現実だからね?

1位アップル、2位グーグル 日本勢はトヨタ10位 米社が世界企業ブランド価値発表
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130930/biz13093017270017-n1.htm
http://www.businesswire.com/news/home/20130929005029/en/Interbrand-Releases-14th-Annual-Global-Brands-Report

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:50:48.16 ID:6ZOjjHAi.net
俺の回りはみんなwalkman

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:35:25.13 ID:9Jz6cPI1.net
 

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:37:42.97 ID:9Jz6cPI1.net
             

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:44:40.04 ID:dI4xDIwF.net
実用てきなのはtouchで
ヲークマンは音楽

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:39:07.99 ID:uXxnfd4u.net
ZX1ってDSD再生出来ないんだね。ハイレゾ謳いながら自社フォーマットに対応してないってw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:05:54.80 ID:kZUW24lD.net
ウォークマン使ってるけど友達の車に乗る時に友達のiPodしか聴けないのがネック

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 05:02:55.56 ID:HP7WqBTJ.net
ソニーの本気キタ。アップル涙目ww
http://www.asahi.com/articles/TKY201311020002.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVSB2E6K50Y601.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013110702000109.html
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110QK_R11C13A1TJ0000/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:43:24.32 ID:Q+tyYuyX.net
さすがソニー。この発想はアップルには無理w

ソニーが「スマートヅラ」を特許出願。隠しカメラやバイブ、ズレセンサをカツラに内蔵
http://japanese.engadget.com/2013/11/21/sonywig/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:58:20.72 ID:UcpHnI/a.net
ウォークマン最高!!
おれ中学生で、周りの友達はウォークマン持ってる割合は断然iPodより多いねww
音質も格が違うと思うよ(*゚∀゚*)
おれは断然ウォークマン派

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 05:25:36.22 ID:j0kr2WV2.net
中学生のふりとか虚しくならない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:24:09.50 ID:aM967BVq.net
ウォークマン最高!!
おれ中学生で、周りの友達はウォークマン持ってる割合は断然iPodより多いねww
音質も格が違うと思うよ(*゚∀゚*)
おれは断然ウォークマン派

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:22:49.00 ID:s5F+ZnyI.net
中学生のふりとか虚しくならない?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:00:29.51 ID:W4yDb6Wh.net
今年のソニーは凄いかもね。。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312310138.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:06:16.23 ID:Ho8l2TAq.net
さっきGo入れたのだが変換転送設定でatracが無かったのには驚いた
あれだけ推してたのにな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:53:48.87 ID:CWvlofgu.net
やっぱり今年のソニーは凄い!!
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014020601001152.html

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:10:22.22 ID:Uc7ZvRGI.net
確信。今年のソニーは本気だ!!
http://www.asahi.com/articles/ASG2X46YFG2XULFA00M.html

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:02:09.20 ID:QKrddBxP.net
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:22:53.05 ID:0C6qOARj.net
ウォークウマン

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:58:17.98 ID:MDBvnrAv.net
俺はウォークマンだなぁ。やっぱり音にはこだわりたい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:58:56.23 ID:zZpxp6dp.net
っていうほど音良くないけどね
マジで音にこだわるならウォークマンじゃなくてPC+DACが正解でしょ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:22:02.52 ID:zhDdaSBd.net
PC持ち歩けと??wwwwww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:39:44.47 ID:49myJ0+z.net
外にいる時は音質なんてあんまり関係なくね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:14:06.81 ID:k4S6tJUh.net
walkmanはいいいね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:40:28.05 ID:B8vQRzTs.net
唯々逝ね?
分かるよ早く消えてほしいよね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:51:01.73 ID:zQGbx0Gk.net
「麻酔で眠っている患者をレイプ」http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1221606500/

「麻酔で眠ってる患者が鼻をえぐられていた」http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1388331542/

「説明の内容と違う所が切開されました」http://www.bengo4.com/iryou/1117/b_242870/



・・・美容外科医って、ひどいもんだね・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:33:44.31 ID:xfzyTQmZ.net
今年のソニーは本当に凄すぎる!
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL17H6Z_17092014000000

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:46:24.99 ID:SdjVgZy/.net
今年はウォークマンの新製品は発売されないそうです。
ショールームの担当の方が言ってましたよ。
何だかがっかりしますね。ウォークマンの歴史は今年で終わりました。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:11:08.31 ID:81NftHBh.net
>>140
普通に出るよ。全く欲しくないけど
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201409/14-0925/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:46:22.40 ID:fJvmMmGf.net
 
※※※※※※※※※※※※※※※
http://s-at-e.net/scurl/mediation.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
『ベヨネッタ』
http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・プロメテウス
http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://s-at-e.net/scurl/correspondence-1.html
※※※※※※※※※※※※※※※

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:45:35.06 ID:XOefMgyU.net
新ウォークマン「NW-ZX2」を聴いてみる。AKとも対決。実はバランス対応?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150115_683238.html

DSDのネイティブ再生無しで12万に値上げ。機能的には微妙なのに高級路線ってw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:55:03.22 ID:X/kMVaKG.net
ソニー、「ウォークマン」も本体から切り離し ビデオ&サウンド事業を分社化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/18/news108.html

VAIOに続いてWALKMANも。。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:38:44.19 ID:zcV98WET.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:04:27.40 ID:KaAMufMP.net
ポータブルCDプレーヤーでエレクトロニカ聞いてます

(^_^)v

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:21:49.37 ID:KaAMufMP.net
ポータブルCDプレーヤーでエレクトロニカ聞いてます

(^_^)v

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:45:37.07 ID:MCK3SPB9.net
pixiv武器屋イラストコンテストの締め切りに間に合わないのに無駄な手間かけて仕上げたバカ発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51545690.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:32:32.85 ID:dvIoIBwu.net
ホントにその曲が好きなら音質なんかにこだわらないし、俺はウォークマンとiPod使い分けてるぞ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:32:58.69 ID:dvIoIBwu.net
これの補足
iPodよりウォークマンの方が音質良いとか一括して言ってる奴は周りに合わせてるだけのド素人かよ。ニート共は外出ないからiPodとかウォークマンの両者個々の良さが分からないんだよなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:33:22.23 ID:pAJ0JnBr.net
つか今のソニーがそういう宣伝してるでしょ
普通の人はDAP買わなくなってるし、ハイレゾ対応とかマニア向けなとこを売りにするしかないんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 06:07:49.56 ID:gObxJlCo.net
新型ウォークマン38万ってww
マニアはとことん搾り取られんだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:01:59.63 ID:DQK4oU+m.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:44:31.38 ID:GLQBJpVv.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IUEMI

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 03:20:11.09 ID:vkO35BVp.net
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0U0

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 11:03:25.30 ID:oQLTY21D.net
スティック型が軽くていいのに無くなったか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:10:16 ID:nU5/wK6C.net
Aシリーズは神

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:01:36.75 ID:/KxW8/Mq3
最近地球破壊テロリス├税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騒音引き起こしてるな
自閉隊とは.国民の生命と財産を守る存在ではなく,税金泥棒しなか゛ら,エネ価格に物価にと暴騰させて、住民の権利を強奪して破壞して
氣侯変動させて災害連発させて國土まて゛破壊しなか゛ら私腹を肥やすテ囗リス├の典型だと理解しよう!
ウクラヰナの軍事予算はGDp比4%以上あったわけだし、軍のク−デターによって政権掌握されたミャンマ─はGDР比2%台,
徴兵して拒否すれは゛犬コ□公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのか゛防衛予算のために増税まて゛計画している岸田増税文雄
ちなみに.2014年にマレ─シア地球破壞テ□リス├機MH17を地対空ミサイル9K37ブ‐クて゛見事に撃墜したのは、戦闘民族ウクラヰナ人な
真の防衛として,利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害蟲クソ公務員を全滅させて.
新≡種の神器,拳銃,スティンカ゛‐、手榴弾を─刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなく口シア逃亡民みたいな目に合うぞ

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200