2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10人に3人はカレーライスをグチャ混ぜにして食べてることが判明

1 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 08:58:12.36 ID:44UH/aer.net
https://i.imgur.com/FvzqZVT.jpg

2 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:06:03.65 ID:VT25XB3d.net
>>1
カレーライスはそもそも丹念に混ぜてこその食べ物
卵かけご飯は混ぜると黄身が割れてしまうので論外
マナーだろ

3 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:41:22.88 ID:c3nHIQgH.net
カレーのビビンバ食いは至高

4 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:42:59.20 ID:cv4SMiMo.net
口内調味といって要するに噛んで混ぜ合わせて味を作り上げて食べるのでカレーを混ぜる必要はないけど混ぜて食べるのも別に好きにすればいいと思った

5 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:43:12.00 ID:c3nHIQgH.net
ラーメンそばのすすりが許されるなら
カレーまじぇまじぇも許されて然るべき

6 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 09:49:27.82 ID:HQkXvVjB.net
ご飯大盛りのルー少な目の貧乏家庭で育ったんだろ
事前に混ぜないと大量の白米を食うことになる

7 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 11:51:28.59 ID:9c5M3Z/W.net
前半そのまま食べて後半卵混ぜて食うはやる

8 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 11:58:42.49 ID:4xArdQbe.net
混ぜないとルーが足りなくなって白いご飯だけで食うことになる

9 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 13:05:09.67 ID:T7iRVGMm.net
混ぜる派多数、もしくは拮抗している都道府県とコロナ感染者数の関係がありそう

10 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 13:13:24.47 ID:RjocfCOI.net
在日韓国人の人口マップと重ねてみると気付くよ

11 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:16:55.14 ID:PzOmNBBB.net
急にどうした?

12 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:17:05.67 ID:sz7Uq3RB.net
ただの鳴き声

13 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 15:43:40.68 ID:TSiDtuhz.net
>>1
ちゃんと混ぜようぜ・・・・・

14 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 16:30:07.27 ID:JT7GzWhp.net
外ではやらないけど家で食うときは混ぜるわ

15 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 16:39:18.72 ID:FzlPPKFQ.net
毎回スプーンですくうたびにちょっとずつ濃い味薄味が調節できるから
真っ白のごはんが残ってないとダメとか言って説明したら
ツレは、
全部同じ味で食べたいから最初に混ぜるってそもそも理由が反対だった 

16 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 16:44:21.15 ID:5U+lSn6a.net
インドでカレー食ってる動画とか見ると
手で一口分ずつ混ぜて食べてる

だが、決して全部を一気に混ぜたりしない

いきなり全部混ぜるのは下品でNG行為

17 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:12:45.73 ID:XW1HnrN/.net
手で食ってる時点で論外

18 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:16:27.08 ID:5U+lSn6a.net
カレールーのCMでも混ぜてない
ドラマやアニメでも混ぜるシーンはない
現実を受け入れろ

19 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:20:44.17 ID:icG56kmL.net
うんこ食ってる時にカレーの話をするのはマナー違反だろ!

20 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:22:53.46 ID:XW1HnrN/.net
いやだから>>1が現実なんだろ?
それ以上でもそれ以下でもない。

21 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:40:50.25 ID:Y1HvGI+W.net
まじぇまじぇニダ!

22 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:47:38.23 ID:5U+lSn6a.net
>>20
そのとおり、汚い下品な食べ方をする奴が回答者の中に3割弱いた
逆に言えば、7割以上の人はきれいな食べ方をするし、それが多数派だ

なぜそれを先にいわず>>17を先に書いたの?

23 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 17:55:39.54 ID:yJdcZFhU.net
そそ。単純計算で日本人の3,600万人がカレーライスを混ぜて食べる。
それだけのこと。

24 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 18:46:39.41 ID:Xdx/jL8Q.net
糞尿臭い下痢便野郎がぐいちょまぜスレ立てたのか・・・
お前らチョンは日本から消えて故郷朝鮮で餌の糞でもぐちょまぜしてろ

25 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 18:48:41.56 ID:WYgkq4+7.net
飯にかけてる時点で同類
別に食えよ、皿が汚れるだろ

26 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 18:53:19.28 ID:VoiHkWVx.net
どういうこと?
鍋から直接食えって言ってるの?
カレーを盛ったら分けようがかけようが必ず一皿汚れるのに

27 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 18:59:35.61 ID:WYgkq4+7.net
別皿のもので食器汚さないのは割と基本的なマナー
つーかその理論だと味噌汁ぶっかけて食うのかっていう
カレーポットと飯で別に食え
同時に盛ってある時点で大衆的な丼ものと大差ねぇしマナーがどうとかへそで茶が沸くんだよ

28 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 19:07:44.24 ID:iNqCLXe2.net
何言ってんのこの人

29 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 19:08:27.65 ID:hdM7zpEv.net
つーかその理論の後からマジで意味不明

30 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 19:09:51.57 ID:DCppFYpx.net
煽りとかじゃなく頭悪いんだと思う

31 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 19:17:45.03 ID:WYgkq4+7.net
上品に食いたかったらカレーポットや深皿もらえって話なんだよ
カレーライスは所詮ぶっかけ飯

32 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 19:31:58.15 ID:j7EdORgB.net
マジレスすると そんなたいそうな話じゃないよ
ただ朝鮮式の食い方をバカにしてるだけだよw

まあマナーとかじゃなくて 
日本では混ぜなきゃいけないものは混ぜて出てくる 
そのまま食うのが普通。 

33 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 19:35:53.63 ID:HQkXvVjB.net
つ納豆

34 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 20:06:38.35 ID:JjACPFH0.net
>>2
とき卵にしなきゃかけられないだろ
黄身そのままだったら卵乗せご飯だわ

35 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 20:32:53.71 ID:s/5fx1qp.net
卵かけご飯の起源は朝鮮なんだよな

36 :既にその名前は使われています:2020/12/28(月) 20:35:53.94 ID:yJdcZFhU.net
サルモネラ菌があるんで衛生管理、流通に優れた国じゃないと生卵は食べれないと聞いたけどな

37 :既にその名前は使われています:2020/12/29(火) 08:19:19.09 ID:rdC2oc8q.net
まだやんのこのアホ共

38 :既にその名前は使われています:2020/12/29(火) 10:55:53.73 ID:+laxu/Gj.net
混ぜる奴はカレー炒飯食っとけ

39 :既にその名前は使われています:2020/12/29(火) 18:59:01.24 ID:6zRmLTva.net
飯くらい好きに食えよw
正解なんてないんだから

40 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 03:32:28.53 ID:KdVa8Swc.net
残念だが他人のも許せないって奴は結構いる

41 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 08:21:13.30 ID:6y5QqCWT.net
カレーの起源は朝鮮なんだからよー
オリジナルにリスペクトしろよ

42 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 09:12:11.35 ID:GywNQh0F.net
>>5
許されてねえぞ?
ソバのあれは糞忙しかった江戸の職人が「ずるずる音たてるんじゃねえよ」っていわれて
「ソバはのど越しなんだよwwwww」って煽り返しただけ
そば粉100%でもない現代のソバに香りもくそもないし
当時の都人(近畿)からみればやはり不快以外の何物でもなかったし
ラーメンに至っては単に豚ががっついてるだけだからな

43 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 09:13:49.89 ID:GywNQh0F.net
>>9
それルーが足りないか米が多すぎるだけだから

44 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 18:14:56.33 ID:vdOZESZZ.net
ラーメンを啜らないで食べるやついるのか?

45 :既にその名前は使われています:2020/12/30(水) 20:14:57.94 ID:jeqAkKAh.net
中国人

46 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 20:30:14.49 ID:b6Ock2h4.net
人の食い方に文句つけんじゃねえよ

47 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 20:57:38.73 ID:2YZ1K0pE.net
混ぜるなキチガイ元気ねぇな

48 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 22:04:50.45 ID:5JEJOiob.net
ん?

49 :既にその名前は使われています:2020/12/31(木) 23:04:00.12 ID:taKdEDDX.net
卵かけご飯は混ぜるだろ

50 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 20:08:04.21 ID:tSdcAeDI.net
>>1


https://pbs.twimg.com/media/ERI4Yt1UwAItlD9.jpg

51 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 20:41:55.37 ID:ppDK7c/8.net
>>44
がっついた豚じゃないんだから
不快にならない程度に音をたてないように啜るくらいしろ 何も難しくないだろ

52 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 20:51:44.43 ID:ix33bijp.net
いやだからラーメンは啜るんだろ、あほw

53 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 21:06:46.39 ID:ueqL61w/.net
卵かけご飯をかき混ぜない奴だけ叩けw

まぁこういうのを叩く奴って某エラの国みたいに泡が出る程かき混ぜるのを言い出すからエラの国の民なのかもなw

54 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 21:07:17.78 ID:sdON4zei.net
蒸し返しは国技だよな

55 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 21:51:32.98 ID:Pe33HOep.net
食い方にうるせーんだよ!
渡部か!!

56 :既にその名前は使われています:2021/01/01(金) 23:02:03.58 ID:JdrD8c6v.net
薄汚い精神と低次元の知能の持ち主のチョウセンヒトモドキがカレーをぐちゃまぜにする

57 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 04:43:27.62 ID:cQJ0I4l0.net
卵かけご飯を混ぜるのもチョウセンヒトモドキなの?

58 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 06:39:40.11 ID:2wNSXozz.net
知的障害生物は会話が出来ない

59 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 06:42:47.65 ID:pX1uZ32T.net
チョンの知能指数はウジ虫以下だからねカレーと卵かけご飯が別の物だと理解できないんだろう

60 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 06:44:39.09 ID:0mzpRb9/.net
物によってスタンス変えるってそれこそアッチじゃね?

61 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 06:46:14.41 ID:cQJ0I4l0.net
食べ物を混ぜるのかチョウセンヒトモドキって主張なんだろ、あほw
当然、じゃあ卵かけご飯は?になるわな

バカなの?

62 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 06:48:34.96 ID:XytpulWl.net
このネタもう二年くらいやってんね

63 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 07:10:58.95 ID:cQJ0I4l0.net
まーた逃げたwww

ダブルスタンダードか

64 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 07:15:59.20 ID:QQvXciAM.net
https://i.imgur.com/4qnv2mt.jpg

65 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 07:30:44.39 ID:yhq2PC68.net
なんでもかんでもマジェマジェするのがチョンクズスタイルだからな
対応を変えるのは朝鮮スタイルではない

66 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 07:47:14.37 ID:cQJ0I4l0.net
いやだから、卵かけご飯は混ぜていいの?だめなの?なんで答えないの?

67 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 09:07:31.91 ID:dyTYwRZp.net
それを書くために何十回とスレ立ててるんだろうな
そんなことが生きがいの人生とは…

68 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 11:07:43.54 ID:G0+/2zQV.net
ばかだな、卵かけごはんも、納豆も 
別にかける前にまぜるだけで、かけたあとに混ぜないだろ 
混ぜる奴はもう混ぜる手癖がついてるチョンコだよ

69 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 11:10:41.04 ID:G0+/2zQV.net
かけて一緒に食うことと
ぐちゃぐちゃに「混ぜる」ことって別のことだからな?

70 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 11:15:15.88 ID:zERAubKT.net
某国見たいな都合の良い考え方だな

71 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 13:11:11.70 ID:ZPA7tdr9.net
>>57
それは>>2で論破されてる

72 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 14:42:33.89 ID:RuTFr5K2.net
>>71
2は>>34で論破されてるが

73 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 15:23:42.94 ID:uI3SE6MT.net
日本は某国の偉大さに嫉妬している

74 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 15:35:30.94 ID:y6R15kDK.net
shitしているのか

75 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 15:36:16.93 ID:4iDDouDw.net
牛丼とかカツ丼とかかき混ぜる?

76 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 15:57:34.67 ID:r6x/7GQN.net
キッコーマン株式会社
https://youtu.be/bAvpHHjlz2E

味の素KK
https://youtu.be/DpWpc2iwEsY

朝日新聞社
https://youtu.be/5cVOMvssum4

77 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 16:19:02.67 ID:H8QeepPl.net
>>75
とんかつ定食<いきなり飯の上に乗せてるとか^^;
すき焼き<きったねぇw

78 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 17:02:37.69 ID:bviDwNXi.net
韓国人のやる、最初に全体をぐちゃまぜにするやつがNGなのであって
食べる分だけその都度混ぜるのは許されている

この両者の食べ方は明らかに違うのに
韓国人が「混ぜるんだから一緒ニタ」って言ってくるのがうざい

79 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 17:07:00.53 ID:AUMWggoS.net
自分はやらんし
カレー食ってる他人なんか見ないし

80 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 17:29:43.59 ID:r6x/7GQN.net
えーと食べる前にぐちゃ混ぜてる卵かけご飯は?これ韓国人なの?

キッコーマン株式会社
https://youtu.be/bAvpHHjlz2E
味の素KK
https://youtu.be/DpWpc2iwEsY
朝日新聞社
https://youtu.be/5cVOMvssum4

81 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 17:39:32.68 ID:3nbk1isp.net
カレーの種類によるよな
ドロドロ日本カレーなら混ぜない派
サラサラカレーなら混ぜる派

82 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 17:41:18.33 ID:msY4CAjx.net
子供のころは混ぜてたけど、
味が均一化されて飽きやすいことに気づいてかけるだけにしたな〜
納豆も卵かけも同じ理屈で乗せるだけ

83 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 18:51:03.93 ID:bviDwNXi.net
>>80
カレーの食い方の話をしてるので、卵かけご飯は無関係
区別がつかないほどバカなの?

84 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 18:53:19.80 ID:r6x/7GQN.net
いやだから、卵かけご飯は混ぜていいわけね?

85 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 19:04:30.99 ID:BBloK9N5.net
流派が色々ある

86 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 19:15:41.17 ID:ZEYQ3sC8.net
チョウセンヒトモドキは人間と会話できるほどの知性がないからしつこく「卵かけご飯は?ニダ」と繰り返すしか出来ない

全人類:メニューと時と場所で食べ方が変わる
チョウセンヒトモドキ:いつでもどこでもなんでもかんでもグチョグチョマジェマジェ

87 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 19:37:24.86 ID:r6x/7GQN.net
んで?
卵かけご飯は混ぜていいの?だめなの?

88 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 20:01:26.10 ID:8NQ9YVuX.net
物(人)によって対応変えるならルールとかじゃなくただの好みやな
好みは他人に押し付けるものやないで

89 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 21:56:41.80 ID:r6x/7GQN.net
結局答えねぇんだなwww

卵かけご飯は?

90 :既にその名前は使われています:2021/01/02(土) 22:37:15.34 ID:G0+/2zQV.net
>>87
まぜて「いい」か「悪い」かじゃないんだから答えようがないだろ
まぜたきゃ勝手に混ぜろや

ただ混ぜ混ぜするのはチョンコってだけ。 

91 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 05:32:11.87 ID:6X7fzxIv.net
>>90
これ韓国人なの?

キッコーマン株式会社
https://youtu.be/bAvpHHjlz2E
味の素KK
https://youtu.be/DpWpc2iwEsY
朝日新聞社
https://youtu.be/5cVOMvssum4

92 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 08:47:56.41 ID:fgtHEcGF.net
良いものと悪いものしかないって小学生並の世界観だな
世の中はお前が考えてるほどシンプルじゃないってこと

93 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 09:10:24.78 ID:6X7fzxIv.net
いやだから、>>91↑韓国人なの?

【日本語わかりますか?】

94 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 09:58:24.08 ID:2pXRa9qr.net
そもそも韓国人とか言う人種はいない
南朝鮮に生息する人外の害獣が勝手にそう名乗ってるだけ(テロリストの組織名名乗りと同じレベルなので)
人類がそれに付き合う必要はない
正しい名称である糞喰いとか、学術名であるチョウセンヒトモドキと呼ぶのが正しい

95 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 10:15:48.77 ID:fgtHEcGF.net
無知だな
日本以外の国は基本的に生卵を食べない

96 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:21:03.08 ID:6X7fzxIv.net
論点すり替えするなよ、あほ
答えろよ、卵かけご飯を混ぜると韓国人ですか?あ?

97 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:24:35.96 ID:6X7fzxIv.net
>日本の他に生卵を食べる国は、台湾・韓国の一部など日本の影響を強く受けている国がある。
日本の統治を受けていた台湾では、月見うどんやすき焼きなどを食べる際に生卵を使うほか、
かき氷のトッピングに生の卵黄を載せる例もある。同様に韓国でも生卵に対する抵抗は少ない。

>ユッケは、生肉を用いた韓国の肉料理。

ネトウヨくずれのガキがw

98 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:40:06.36 ID:fgtHEcGF.net
>>96
カレーの話してるときに卵かけご飯で
話題すり替えに来たのがお前だけどなw

99 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:47:31.54 ID:tpGhwkbV.net
火病wwwwww

100 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:49:05.43 ID:gToT5Hcs.net
卵かけご飯なんて料理でも何でもない賄い飯だし
日本人の多くはそんなもんに大して関心が無い

101 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:49:11.65 ID:olqPJeqr.net
カレー混ぜたこと一度ない

カレーより納豆とご飯混ぜて食べるやつ許せない

102 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:59:01.26 ID:bVfzfty0.net
負けてよっぽど悔しかったみたいだなw

103 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 12:59:32.58 ID:d541JXL6.net
>>100
関心がない?
専用醤油や専用卵まであるのに?
専門店もあるのに?

104 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 13:17:03.64 ID:gToT5Hcs.net
>>103
無いね
朝食パン派が増えてるからそもそも卵かけご飯とか全く食べる機会が無い人も多いし
カレーや寿司ラーメン唐揚げハンバーグとは比較にならないよ

105 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 13:37:27.02 ID:6X7fzxIv.net
で?
卵かけご飯を日本人は混ぜて食べるのか?
簡単な質問だ。さっさと答えろよ、あほ

106 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 14:00:13.12 ID:6X7fzxIv.net
ネトウヨくずれのガキの主張

カレーライスをぐちゃ混ぜたらチョンだがら卵かけご飯をぐちゃ混ぜは構わない。

ネトウヨのお前の主観を他人は知らんがな、あほww

107 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 14:14:50.39 ID:Yslt6I3R.net
専門店がある時点で世間では少なからず興味や関心があるって事だ
俺(ID:gToT5Hcs)は興味ないから知らんは通用しない
それこそお前個人の意見なんか知らんわで終わる話になる

108 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 14:30:00.59 ID:VCIIXNbC.net
俺はカレーライスを混ぜて食う人を見たことがない
都市伝説なのでは?

109 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 15:15:49.45 ID:olqPJeqr.net
卵かけご飯も混ぜないよ

混ぜるのは卵かける前に溶き卵して醤油入れてご飯かけて食べるけど

ご飯にかけてから一度混ぜたことないよ
納豆と一緒で混ぜる言ってるやつはご飯入れてから混ぜんてのか

頭おかしいだろ

110 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 17:39:28.50 ID:gToT5Hcs.net
>>107
好きな食べ物ランキングに卵かけご飯なんて出てこないからなぁ
専門店っつったって賄い飯にわざわざ無駄な高級食材を使うという物珍しさが舌馬鹿に少しウケてるだけであって
卵かけご飯自体に人気が有るわけでもない

111 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 18:37:51.25 ID:6X7fzxIv.net
なんで答えねえの?ネトウヨくずれのガキw
卵かけご飯は混ぜるとチョンなの?
イエスorノー?

112 :既にその名前は使われています:2021/01/03(日) 20:41:36.37 ID:NoWfgTdd.net
関係ないことを答える必要がないからだよ
チョンダニには関係があることだと思うの?全人類からしたら関係あることだと思えないんだよ

113 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 00:52:23.98 ID:ptWkPY19.net
韓国の勝ちだよな

114 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 01:17:35.83 ID:zypU20Jt.net
塩が手に入らない村でキムさんが自分の血を使って作った白菜漬けがキムチの始まり

115 :既にその名前は使われています:2021/01/04(月) 15:22:07.00 ID:3bSrnBdt.net
ニダ

116 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 05:16:47.22 ID:sIpmdJZI.net
そら答えたくねえだろw
卵かけご飯を混ぜていいなら、法則性もなくネトウヨのお前の主観丸出しになるわけだし
混ぜちゃだめなら大手食品会社のCM攻めされるんだしww

117 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 05:33:13.86 ID:q5jKt0KD.net
このスレのチョン見てると本国のチョンとそっくり行動してて、知能がなく頭がおかしく会話が出来ないのは種族特性なんだなと思い知らされる

このスレのチョン:カレーと卵かけご飯どう違うニダ!?
本国のチョン:ホワイト国に戻さないなら差し押さえた株売るニダ!

全く関係の無い二つを持ち出して関係があるかのように駄々こねるマヌケ生物チョウセンヒトモドキ

118 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 05:37:49.01 ID:sIpmdJZI.net
むりむりw
同じ食い物で方や混ぜたらチョンで、方や混ぜて食べていいとかw
ネトウヨ丸出しのダブスタに他ならないしな

119 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 05:54:34.61 ID:sIpmdJZI.net
まあ実際、卵かけご飯は混ぜると認めざるを得ないわけで。
ダブルスタンダードを突かれたくないが故に質問には答えないわけw

120 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 06:46:39.21 ID:y4z7bWlo.net
まだやってんのw
食べ方に正解なんてないんだから好きに食えよw

121 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 06:54:22.28 ID:8OPiRFTB.net
ワイもカレーは混ぜない派だけど別に他人が混ぜてたとしても気にしないなー
混ぜる派を執拗に攻撃するのがわからん

122 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 11:09:14.32 ID:KqrHjDWW.net
卵かけご飯は混ぜてもいいし、混ぜる人は韓国人じゃないよ

123 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 11:18:40.65 ID:16auo9rT.net
何年か前だけど牛丼屋へ初めて行ったら、じゅるるじゅぶぶぶってすごい音立ててカレー食べてる人が何人もいて気持ち悪くなってすぐに店を出たことあるから好きに食べろはないわ・・・・

124 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 11:29:09.42 ID:KWr9kcvF.net
やっすい牛丼屋なら当然そんな客の率高いよ

125 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 11:58:49.56 ID:xm8QnVNG.net
卵かけご飯やお茶漬けに出汁入れてウマーとかやってる番組見てると
ミソ汁ぶっかけた方がうめーだろって言いたくなる

126 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 12:08:00.04 ID:7DQUCwIU.net
このスレも育ちの悪い底辺が多いから仕方ない

127 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 12:19:52.54 ID:2DQ7AO5x.net
生まれも育ちも良い人はこんなスレ見ないのでは?

128 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 12:43:36.51 ID:KqrHjDWW.net
>>125
だし茶漬け普通に美味いけど
味噌汁ぶっかけご飯とは別料理

129 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 15:15:29.02 ID:9yj8DLOF.net
>>121
こ、、攻撃??? 

「混ぜるヤツは朝鮮人」 これって攻撃なの? 

朝鮮人って言われると差別用語ニダ!って言うだけはあるなあww 

130 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 15:20:37.07 ID:9yj8DLOF.net
>>118
お前は 「混ぜる」 「ぐちゃぐちゃに混ぜる」 と
かける の違いが分かってない。 

かつ丼混ぜないだろ? 牛丼混ぜないだろ? 牛丼に卵かけても混ぜないだろ

そこから牛肉乗せなくて 卵だけかけたごはんが 「卵かけごはん」だよ

混ぜないだろ?? 

あれ?混ぜるの? じゃ朝鮮人だね 

ってだけ。

131 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 15:56:20.12 ID:KqrHjDWW.net
その朝鮮人という人たちはカツ丼や牛丼を混ぜるの?

132 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:01:19.70 ID:xm8QnVNG.net
俺は卵かけご飯は食わんけど
作るとしたら泡立て器でふわっふわにした方が食べやすくて美味しいんじゃね?

133 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:09:41.46 ID:xm8QnVNG.net
ググったら泡立て器使う卵かけご飯めっちゃメジャーだったw
俺が知らなかっただけか

134 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:20:52.57 ID:bHEjJTDG.net
チョウセンヒトモドキはなんでもかんでも混ぜることで有名
料理人の気持ちも考えず身勝手なキチガイチョン理論全開でなんでもかんでもグッチャグチャ
皿のなかで糞を作る下品な生き物チョウセンヒトモドキ

人類はチョウセンヒトモドキの存在を許容してはならない

135 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:21:41.45 ID:Sx3bxr2W.net
俺は混ぜない派だけど好きにすればええわ。
だけどクチャラーお前は駄目だゆるさねぇ

136 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:23:00.30 ID:16auo9rT.net
独身で40歳超えてる人のほぼ100%は食事時に汚い音を出してるんだってね

137 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:42:41.67 ID:sIpmdJZI.net
いやだから、これ卵「かけ」ご飯なのか?ネトウヨくずれよw

キッコーマン株式会社
https://youtu.be/bAvpHHjlz2E
味の素KK
https://youtu.be/DpWpc2iwEsY
朝日新聞社
https://youtu.be/5cVOMvssum4

138 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:51:19.90 ID:sIpmdJZI.net
このネトウヨくずれちゃん、前も卵かけご飯は卵を「かける」だけだから卵かけご飯とか、
歪なキチガイ理論を展開してたよなww

139 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:55:48.13 ID:xm8QnVNG.net
とは言えキッコーマンも味の素も独り者のズボラ飯的扱いなんだな
プライベートで楽しむ物であって人前で食べる物ではないという認識が一般的なのかな

140 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 16:56:00.63 ID:/T3klVTi.net
>>136
その情報のソースをお願い
色々ググったけど出てこないんや

141 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 17:07:56.96 ID:sIpmdJZI.net
人前で食べる物ではないという認識が一般的なのかな

すき家 たまかけ朝食 250円
松屋  選べる小鉢の玉子かけごはん 290円
なか卯 こだわり卵朝定食 250円

142 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 17:10:49.47 ID:xm8QnVNG.net
>>141
有るんかいw

ごめんな
庶民の店知らなくて

143 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 17:16:31.66 ID:sIpmdJZI.net
かまわんよ、ブルジョア

144 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 17:24:52.87 ID:/T3klVTi.net
https://dailyportalz.jp/kiji/171207201406

145 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 17:33:07.42 ID:493BQYWI.net
卵かけご飯は
小鉢で卵を溶いて醤油も投入
小鉢の中身をご飯にかける(そのあと混ぜるかは任意)

卵を溶かないで食うといってる奴は
旅館の朝食で生卵と小鉢がセットでついてきてる意味を理解できていない

146 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 18:53:50.45 ID:9yj8DLOF.net
まあみじめで、見苦しい民族よな 
ホントのことを並べてるだけで攻撃されたとか差別とか
もう常に自分に石投げられてるって意識で生きてんだろうな

いいじゃないか気にするな元気出せよw
ゲロみたいにぐちゃぐちゃにして食って出身がバレてるだけなんだから  

147 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 18:56:43.08 ID:KqrHjDWW.net
>>137
動画名に卵かけご飯て書いてるやん

148 :既にその名前は使われています:2021/01/05(火) 19:07:09.83 ID:LIrCeM8K.net
米をルーに寄せながら食うので
ワイがカレー食うとカレー皿には汚れが残らない

149 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 02:20:54.89 ID:a0w8QCI2.net
カレーは混ぜないな
中華丼やカツ丼など丼も混ぜない

でも卵かけご飯だけは混ぜるんだよな
ご飯に卵かけただけって卵かけご飯ご飯とは全く別の料理じゃないか?
ただ考えてみれば外で食べたことは一切ない
何となくマナー違反って意識があるんだと思う

150 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 05:04:21.36 ID:58XlaT+c.net
>>119
少なくともカレーライスは卵かけご飯よりはガッチリ混ぜないと駄目なのは明らか
一人前なら5分位混ぜ続けるのが目安かと

151 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 07:06:21.34 ID:UFNKwuh0.net
この混ぜるなキチガイはよくネトウヨ系のスレにも湧くからなw
たまにカレーライス混ぜるなスレでは負けてないとか涙目で書いてるよこいつ

152 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 10:07:34.20 ID:uLAsTNPr.net
エサは全部混ぜるキチガイ民族チョンさんはここで勝利宣言したから偉いのかな?
正直、朝鮮半島でなら本能全開でグッチョングッチョン下痢便にしてもらっても構わないんだけど
人間の生息圏でチョンの本能全開にされると人類は不快に感じるから辞めて貰いたい

153 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 10:22:57.82 ID:UFNKwuh0.net
お前、なんのスレでもバカにされてるだろw
だってネトウヨなんだからwwww

154 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 12:18:51.70 ID:Dh+8CBtR.net
ネトウヨと鳴いた瞬間から正体がチョウセンヒトモドキとバレて人類から相手にされなくなるのにその鳴き声辞められないんだね

155 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 13:20:44.26 ID:3ODe0AK6.net
ネトウヨとかいうレッテル貼りが勝利宣言と思ってる自体がねw 
むしろチョンコがそれしか言い逃れできなくなった時の
「敗北宣言」なのにw

うそをつき続けて生きていくくらいなら黙ってりゃいいのに
喋るからバレるんだよな

156 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 13:22:50.23 ID:DGGg7IRg.net
カレーをスプーンから吸い込むように食べる奴多すぎ
きもすぎ

157 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 13:23:11.66 ID:evsOUfpe.net
またこういう流れか^^;
つまんね

158 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 13:24:59.88 ID:UFNKwuh0.net
卵かけご飯は混ぜないネトウヨwww

159 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 13:31:19.72 ID:OCgOWldK.net
まあもともとネトウヨは安倍の政策が批判されると、じゃあどこの政党に投票するの^^と馬鹿みたいに連呼してたからね
議論の土俵すり替えはネトウヨが起源

160 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 13:34:17.44 ID:UFNKwuh0.net
イミフw

161 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:20:53.88 ID:44T3e4vH.net
これはアンケートにありがちな悪意のある誘導だよ、質問の仕方がよくない
この質問で言うところの混ぜるは全体をぐちゃぐちゃに混ぜるのではなく
1口分のカレーとライスを混ぜる食べ方が多分に含まれている可能性が高い

全体をぐちゃぐちゃに混ぜて食べますか?と質問しないとダメだ

162 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:29:52.45 ID:ZedQhg7C.net
>>161
それこそ「悪意のある」誘導じゃないか。
ぐちゃぐちゃとか言うマイナスワード入れたら、混ぜている人も混ぜない方に入れるぞ?

163 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:38:55.18 ID:44T3e4vH.net
>>145
旅館のあれは悪しき慣習だよ、小鉢の中に卵を入れるのがよくない
日本の卵は清潔とはいえ卵の表面は雑菌が多いからだ
殻がそれなりに長い時間触れていた小鉢でなんか絶対に解きたくない

それに小鉢の意味は小鉢で解きたい派への拝領でもあるが
卵を直にお盆に乗せたら危ないうえに見栄えがしないからだ

もちろん自宅でだって、洗い物が増えるうえに
卵の一部が小鉢に付着してムダになる
といった愚かな食べ方など絶対にしたくない
それは納豆も同様である

そもそもTKGの醍醐味はご飯のうえに黄身が乗ったあの絵面ではないか!

164 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:41:46.34 ID:44T3e4vH.net
>>162
ならば「全体を満遍なく混ぜますか?」にすれば問題なかろう?

165 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:46:01.44 ID:ZedQhg7C.net
>>164
まあそれならいいんじゃないか、ただ他にも部分的に混ぜるかとか選択項目をふやさないと結局誘導になるけどね。

166 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:56:49.08 ID:44T3e4vH.net
>>145
更に書き忘れたが「小鉢で解いた卵に醤油も投入」これもありえない
卵は生き物だ、同じ鶏が産んだ卵でも味は毎日違う
ご飯の炊け方だって毎日違う、最適な醤油の量は毎日違うんだよ
少し食べて見てから調整するべきだ

更に1食の中で様々な変化を楽しめるのも醍醐味だ
最初から卵に醤油を解き混んでしまったらそれが味わえない

167 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 17:58:09.32 ID:44T3e4vH.net
>>165
選択肢は最低でも5種類くらいはあった方がいいだろうな

168 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 18:26:20.30 ID:ZedQhg7C.net
>>167
そんなものだと思うよ、ただアンケートは意図しない選意も出来ちゃうから難しいのよね。

169 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 19:08:43.26 ID:HmUDCn70.net
子どもの頃スパゲティナポリタンしか食ってなかったせいか
いまだにスパゲティミートソースの食い方がよくわからん
あれは混ぜるのか?

170 :既にその名前は使われています:2021/01/06(水) 21:16:33.85 ID:Avv4teko.net
乗ってるとこでフォークくるくるすりゃええんちゃう?

171 :既にその名前は使われています:2021/01/07(木) 12:54:53.92 ID:I0UZV3hz.net
カレー混ぜるなキチガイの人も昔は卵かけご飯との違いを論理的に説明しようとしてたんだけどな。
卵かけご飯は人前では食べないから→旅館の朝食や牛丼屋出されて論破とかね。
いちばん笑ったのが、給仕された時点で完成されてるものは食い手が加工してはいけない、
卵かけご飯はそのままでは食べれないから混ぜる等の加工が許されると言う理論。
じゃあカレールーとライスが別皿の場合はぐちゃ混ぜしていいのね?で発狂www

172 :既にその名前は使われています:2021/01/07(木) 13:39:27.52 ID:c6fnnhN7.net
カレーライスも卵かけご飯もつけ麺みたいにしたらええんじゃなかろか

173 :既にその名前は使われています:2021/01/07(木) 17:14:12.74 ID:nqzcIvGM.net
だよな

174 :既にその名前は使われています:2021/01/07(木) 19:45:44.59 ID:uEEUEm3x.net
>>169
本来はフライパンでパスタとミートソースを絡めて提供する物なので混ぜちゃっていい
よくあるスパゲティの上にミートソースを乗せるやり方は、ソースをケチるために考え出された提供方法

175 :既にその名前は使われています:2021/01/07(木) 22:38:15.83 ID:gu2pLCKT.net
スパゲッティに限らず一部にソース乗せるやり方は見栄えいいからなー

176 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 07:52:19.06 ID:+lSVxGj3.net
もとのボロネーゼは混ぜてるだろ
乗せるだけなのは日本オリジナルな

177 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 11:41:15.74 ID:7iWTYh9V.net
ってことはうんことカレーも混ぜて食べてるってことか?

178 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 13:06:17.20 ID:tXmh6ShA.net
ナポリタンのコピペ思い出した
日本のナポリタンはミートソースとパスタをグチャ混ぜで炒めたやつ
英語でナポリタンは汚物 ってやつ

179 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 13:17:16.30 ID:WAHQShSz.net
そのナポリタンはナポリタンアイスやナポリタンピザから取られていて、和製英語のナポリタンスパゲッティは関係ないんや
そもそもアメリカにはナポリタンスパゲッティなんてメジャーじゃ無いので

180 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 13:53:06.77 ID:2satLefO.net
>>178
何言ってるかわからねー
ナポリタンはトマトソースだ

181 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 14:50:18.10 ID:+lSVxGj3.net
そもそもスパゲティーナポリタンは日本以外の国には無い。

>ナポリタンは、茹でたスパゲッティをタマネギ、ピーマン、ハムなどと共にトマトケチャップで炒めた洋食。
日本で創作された日本風パスタ料理であり、類似の名を持つイタリア料理のスパゲッティ・アッラ・ナポレターナとは異なる。

182 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 18:59:42.24 ID:xeaa7kXJ.net
アラビアータから唐辛子抜いてトマトをケチャップで代用した奴

183 :既にその名前は使われています:2021/01/08(金) 20:53:43.15 ID:GUjMHBek.net
>>171
まるでコントだな、書き込む前に自分の中でろくに考えもしてないからすぐボロが出るのに

184 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 06:24:12.56 ID:F12q68TY.net
キムチ臭い自己レス楽しいですか?

185 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 10:05:15.88 ID:Jm2KsBNq.net
自分以外誰も話に乗ってこないから定期的に安価つけて話を戻そうとする、実にチョンらしい行動じゃないですか
チョンって人類に構って貰わないと物理的に死ぬ生き物なんでしょ?

186 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 10:15:26.07 ID:3RUZVQmU.net
別に混ぜて食うのもいいんじゃない
その人が美味しいと思えるならどうぞ
否定はしないやめろとも思わない

ただ次から誘わないし誘われても断るってだけ
そっちは好きにやってくれていいから俺にも一緒に食う人は選ばせてよね

187 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 11:20:43.13 ID:MuWhL6fc.net
お前のことも面倒だから誰も誘わないでしょw

188 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 17:52:57.78 ID:MM/4w2xk.net
>>186
誘うどうこう以前に見知らぬ他人がやっていても不快だし営業妨害だから
ぐちゃ混ぜを推奨している店以外では食うなと言いたい

そういう人はナイルレストランにでも行けばいいよ
店主が混ぜ混ぜを強力にプッシュしてくる

189 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 17:57:56.33 ID:MM/4w2xk.net
>>178 >>180
どちらも不正解、ナポリタンはチキンライスのパスタ版
つまりミートソースでもなくトマトソースでもなくケチャップだ

190 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 19:00:55.73 ID:l5ljImSs.net
良い店のカレーライスは長時間混ぜないと正しい味にならない
ハンドブレンダーを持参してそれで混ぜるのが最善なのかも

191 :既にその名前は使われています:2021/01/09(土) 19:33:59.02 ID:x1+ba0/O.net
半島民は息を吐くように嘘をつく

192 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 06:11:14.69 ID:VeD6hrHa.net
このすれ何年建て続けるの?

193 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 06:16:38.46 ID:yN5wqsFl.net
もう終わった従軍売春婦の話を何度も蒸し返す頭のおかしいゴミカス生物チョウセンヒトモドキだぞ
日本の金で生きてる限り永久に同じこと喚き続けるに決まってる

194 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 06:29:05.53 ID:5I4C3pH2.net
卵かけご飯は日本人もふつーに混ぜるでしょ

195 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 09:16:24.41 ID:sCJ2XlcN.net
混ぜる人は混ぜる、混ぜない人は混ぜない。
なぜどちらかを否定するのか、わたしには理解できない。

196 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 09:56:42.17 ID:QZizmPYT.net
カレー食べる分だけを混ぜるのはいいよ
けど全体を茶色にするまでカチャカチャニチニチやり出す奴が居るじゃん
アレがほんと無理
https://nejitsu.minus-y.com/up/t/tgm6FAOE.png

197 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 09:57:45.25 ID:5I4C3pH2.net
卵かけご飯はどうよ?

キッコーマン株式会社
https://youtu.be/bAvpHHjlz2E
味の素KK
https://youtu.be/DpWpc2iwEsY
朝日新聞社
https://youtu.be/5cVOMvssum4

198 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 11:51:43.07 ID:oNqsZjQI.net
>>197
>>194
自分で答え出してるのにこれ以上何を聞きたいんだよ
答え合わせしてほしいのか?

199 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 12:00:19.09 ID:5I4C3pH2.net
は?

200 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 12:07:52.68 ID:U26HkoMo.net
>>196
その写真は元の飯が硬そうだからほぐすためにしょうがなかったんじゃないかな

201 :既にその名前は使われています:2021/01/10(日) 17:54:36.27 ID:4IHaAj0B.net
>>196
右はそもそも混ぜ方が足りてない
もっときちんと混ぜないと

202 :既にその名前は使われています:2021/01/12(火) 13:01:43.77 ID:4Qz/wL8/.net
うむw

203 :既にその名前は使われています:2021/01/13(水) 18:15:31.70 ID:fJSjNc4I.net
そして韓国

204 :既にその名前は使われています:2021/01/15(金) 16:29:03.99 ID:GHZ06nUj.net
移民乙

205 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 12:09:58.47 ID:Vg3wOv00.net
しとこうせわ?

206 :既にその名前は使われています:2021/01/17(日) 22:58:23.57 ID:zv5dh/4W.net
混ぜる以前にカレールーはどっちに配置する派?
左・右・手前・奥
俺右派

207 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 00:22:12.39 ID:/zEzKv26.net
全がけっしょ

208 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 01:32:27.91 ID:oGKj6qX2.net
育ちが悪そう

209 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 14:30:13.35 ID:BEDGeqRz.net
育ちがいいやつはナイフとフォークで食うから一目でわかるな

210 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 14:48:23.62 ID:HTgH4XN4.net
ほほう、ナイフとフォークでカレーを食べるのか・・・
そいつはすげえや

211 :既にその名前は使われています:2021/01/18(月) 17:05:36.36 ID:vntRyCc6.net
っていう

212 :既にその名前は使われています:2021/01/19(火) 18:03:12.35 ID:r7QVZlEc.net
欧州ではカレーはフォークで食べるものだし
大きめの肉などが入っている場合はナイフも添えられるらしいが

213 :既にその名前は使われています:2021/01/19(火) 19:45:37.21 ID:WctfL5T3.net
https://i.imgur.com/vlinL8E.png

214 :既にその名前は使われています:2021/01/19(火) 19:56:52.61 ID:XGNjltLG.net
いちカレー店の店主の個人的な流儀なんぞ知らんわ

215 :既にその名前は使われています:2021/01/19(火) 19:59:24.76 ID:/RGw4BF0.net
波田陽区がTVから消えたのがカレーぐちゃまぜ事件

216 :既にその名前は使われています:2021/01/19(火) 20:59:17.83 ID:7g84IiOp.net
>>213
混ぜるのにハンドブレンダー使うと効率良いんだよね

217 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:15:58.04 ID:QF9e+Lmr.net
>>213
これは多くの日本人の感性や味覚に合わない
そもそもが満遍なく混ぜて食べたほうがいいのなら
最初からそうやって出せよって話で、この時点で何かがおかしい

日本食の基本は白いご飯とおかずなわけで、カレーもその方がいいという事だろう
欧州でパンとスープが出されたらパンを全部細かくちぎって
スープにグチャ混ぜして食べたりしないだろ、そういうこと

218 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:19:30.78 ID:wBdCPcwh.net
すき家のカレーびちゃびちゃすぎない?

219 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:25:59.50 ID:CT/EkVga.net
混ぜる混ぜないどっちがいいかはカレーによる。としか言えない。
タイカレーなんかは混ぜるほうが圧倒的に美味い。

220 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:28:50.53 ID:40EN1/PX.net
ごちゃ混ぜにして食った方が遥かにうまいなら
カレー鍋に具として米入れて煮込む方が一般化していたはず

221 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:36:08.67 ID:QF9e+Lmr.net
>>218
すき家に限らず最近の外食系のカレーは基本的にその方向だろう

家みたいなカレーを求める派は外食で食わなくても家で作ればいいと思って食わない
家カレー否定派にとっても外食のカレーは特別な物であってほしいと思っている
その結果だよ

サンラインというカレー屋が登場した時に
外食チェーン系のカレーは最終的にこの方向に推移すると思ったが見事にそうなった

222 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:50:27.68 ID:QF9e+Lmr.net
>>219
カレーの種類ではなく人によるんだよ
本場では混ぜて食べるのが美味しくて正しいとされるような料理でも
多くの日本人は混ぜないと方が美味しいと感じるわけ

まず見た目の汚さを嫌う人が多い、これが味の感じ方にさえも影響する
そして混ぜる比率を変えていくことで変化を楽しみたい人が多いのではないかと思うね

カレーで言うなら白飯だけで食べたい1口もあれば半々で食べたい1口もあれば
ヒタヒタにして食べたい1口もある

223 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 16:56:45.04 ID:ABrbtt7T.net
久しぶりに早口で言ってそうなレス見た

224 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:01:42.71 ID:6JZrW/9V.net
>>217
店側が混ぜて出すのはコストでかい

225 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:09:06.36 ID:QF9e+Lmr.net
勝手な推測で申し訳ないが
カレーなどを混ぜる派の人達は、子供の頃に白いご飯が苦手で
フリカケ等をかげてぐりぐり混ぜて食べてなかったか?

大人になっても白飯に対するネガティブな印象が抜けきっていないように感じる
海外の米は日本の米のようには美味しくないので混ぜる食文化が発達したと思うんだ
諸外国ではお米はかさ増し要員で主役はあくまでカレー等の強い味のする物の側であり

逆に混ぜない派は白いご飯の美味しさをよく知っていてリスペクトしている
主役はお米で、白いご飯を美味しく食べる補助的な存在としてカレー等がある
それ故においそれとは混ぜたくない

226 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:11:05.54 ID:CT/EkVga.net
カリフォルニア米なんかは日本米と同等かそれ以上に美味いよ。

227 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:33:11.58 ID:QF9e+Lmr.net
>>226
インディカ米を食べている東南アジアやインドの話をしているんだが
それくらい察せよと

カリフォルニア米はジャポニカ種だから日本人の好みに合うのは当然
しかも前世紀の半ば頃に開発されたものであって歴史がとても浅く
最初からひたすらに生産効率を追求して輸出向けに開発された戦略的で工業的な米だ

228 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 17:39:11.11 ID:CT/EkVga.net
ただ、カレーという食べ物は米のおいしさを殺すモノであるけどな。

229 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:03:31.83 ID:eRxHANFm.net
なんでもカレー味にするものだもんなw

そういえば子供のころはただの白飯は苦手だったけど
いつの間にかただの白飯をおいしいと感じるようになった
品種改良によってお米自体どんどん味がよくなってるってのもあるかもだけど

230 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:08:24.74 ID:QF9e+Lmr.net
>>228
グチャ混ぜが最も米のおいしさを殺す食べ方であって
出来る限り殺さないような食べ方が主流派になったというお話だろう

231 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:09:44.14 ID:QF9e+Lmr.net
カレーの香りや風味が食欲を増進させて白飯をモリモリ食いたくなるのは事実であって

食欲旺盛な若い頃なんか家カレーなら、皿からライスが先になくなったらライスを足して
カレーが足りなくなったらカレーを足してを延々繰り返して「もう少しだけ食べよう」と
半ば無限にちょい足しおかわりが出来たと思うんだ

混ぜちゃうと上記のようにならずに最初の1杯でもういいやという感じになりそうに思うんだが
普通に2杯目をおかわりして1杯目と同じように混ぜて食うものなのかね?

232 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 18:22:35.66 ID:QF9e+Lmr.net
>>229
子供の頃にコンビニのオニギリで食べたササニシキがとても美味しかった印象があり
売ってる店を見つけて食べてみたらコシヒカリとは別の方向に物凄く美味かったよ
カレーにはササニシキの方が合いそうだな

逆言うとコシヒカリはカレーには合わないと言うか、カレーで食ったらもったいない
ましてやカレーと混ぜて食ったりしたら最も合わないのがコシヒカリ

233 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 19:26:08.89 ID:/Zs2tIe4.net
そもそもカレーを生んだインドはインディカ米だし、日本に伝えたイギリスもインディカだしなあ
んでインドはともかくイギリスじゃあカレーライスなんてもう食べてないという

234 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 19:33:20.17 ID:9h4zr/P3.net
>>233
この記事だと国民食になってるけど、どっちが正解なの?
https://biz.trans-suite.jp/54557

235 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 19:52:26.49 ID:/Zs2tIe4.net
>イギリスの中流以上の家庭で、日曜日に大きなローストビーフを焼く習慣があったためである。
その残り肉を一週間かけて食べるのであるが、残り肉の調理法のひとつとしてカリー・ライスがあった。
サンデーローストの習慣が失われた現在では、家庭料理としてのカレーはほぼ廃れた状態である。
しかし今でもパブや学生食堂のメニュー、冷凍食品として、一定のニーズがある。(wiki)

他にも日本でより家庭でカレーライスを食べるようになったのはカレー粉を固形カレールーに進化させたからと見たけどなあ

236 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 20:01:59.30 ID:/Zs2tIe4.net
イギリス人男性が日本に来て想像以上だった日本のグルメ。来日3年目のイギリス人に聞いてみた
公開日: 2019/11/29
「カレーライス」は自宅でつくるほどハマっています
次にJさんが想像以上!と感激したメニューはカレーライスでした。
「もともと、カレーライスは日本食のひとつとして知っていたんだ。東京で初めてカレーを食べたとき、想像以上のおいしさを感じたよ。
インドカレーより甘みとコクがあって、ライスによく合う。今じゃ家でもよく作るくらい頻繁に食べているよ」
https://www.google.com/amp/s/livejapan.com/ja/article-a0002979/amp/

この認識が近いと思うんだけどなあ、イギリスでカレーライスが国民食ってちがくないかなあ

237 :既にその名前は使われています:2021/01/21(木) 22:31:20.41 ID:Bgwe19X2.net
イギリスの国民食はカレーライスじゃないよ
国民食フィッシュ&チップスの人気ソースがカレー

238 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 01:03:32.46 ID:2+RAL4dp.net
ロイヤルカリーティーやろ?

239 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 01:08:04.85 ID:8FE4OnF8.net
イギリスだと今は国民食扱いされるぐらいカツカレー人気が流行ってるぞ

日本風カレーをカツカレーと呼んでるもんだからカツのないカツカレー商品まで出てきて
語源しってる人がキレてるぐらい広まってる

240 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 06:21:02.89 ID:MTzQhY1P.net
家庭で親が子供に当たり前につくってるのが国民食だろ?
日本のカレーライスのように。
イギリスは違うだろう。

241 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 09:47:56.85 ID:2+RAL4dp.net
ゴーゴーカレーはマズい
なんやあの器

242 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 09:57:20.61 ID:ZL7Wj5Z+.net
ゴーゴーカレー好きのクリス記者もいるし、好みの問題じゃ?
https://wired.jp/2008/05/01/%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%82%92%E7%86%B1%E6%84%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%8C/

243 :既にその名前は使われています:2021/01/22(金) 11:29:08.37 ID:ei4yeFPG.net
イギリスだとカツが入ってなくてもカツカレーって呼ぶからなw

244 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 10:25:54.51 ID:vexJbQRr.net
入っててもチキンカツだしな

245 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 14:18:15.78 ID:u+QOKbqE.net
カツが入ってないカツカレーはそりゃあれじゃないか
イタリアのナポリタン、トルコのトルコ風呂並に抗議していいんじゃないかw
ちょっと外務省行ってくるわ  

246 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 14:41:55.65 ID:EEiIJdI5.net
カツの衣はパン粉
パンは小麦
つまり肉とルウに含まれる小麦が有ればそれはもうカツカレーと同じ事(暴論)

247 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 15:02:09.29 ID:g0sVx0cC.net
グラコロサンドの材料がほぼ小麦粉とバターだけだからと言って
小麦粉にバターぶち込んで食っても、同じような満足感は得られないだろ?

248 :既にその名前は使われています:2021/01/25(月) 17:17:29.79 ID:OlIvDlRV.net
揚げバター「そんなこと無いと思うよ」

249 :既にその名前は使われています:2021/01/28(木) 16:54:16.15 ID:OibjUMNu.net
えっ

250 :既にその名前は使われています:2021/01/31(日) 00:37:50.82 ID:AFgqe72M.net
移民か

251 :既にその名前は使われています:2021/02/01(月) 03:14:54.79 ID:aFLpXSLb.net
変態関西人

252 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 14:24:59.07 ID:FPsuovZB.net
移民乙

253 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 14:32:07.04 ID:Q+97oQ9k.net
冷えてギトギトであんこみたいになったカレーをあったかご飯にかけて食べるのが好きなんだけど
友達に話したら「うんこやん」って言われた

254 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 14:56:02.26 ID:vFHw8a93.net
保育園の頃食ってたな
懐かしい

255 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 16:20:23.75 ID:LI+ZnQND.net
ストローで吸えるぐらいのしゃばしゃばなカレーがいい

最近ご飯食べないでルーだけおかわりしてる

256 :既にその名前は使われています:2021/02/03(水) 16:21:44.65 ID:LI+ZnQND.net
よし家のカレー
ルートおかわり自由なの

257 :既にその名前は使われています:2021/02/05(金) 16:19:52.34 ID:5VX0MdWY.net
>>243
新潟のローカルグメである「イタリアン」は太麺のやきそばにミートソースをかけたものだが
中華風やカレー風のイタリアンが登場してカオスな事になっている
https://livedoor.blogimg.jp/gundam0529/imgs/4/c/4c514bee-s.jpg
https://www.week.co.jp/cgi/postpic/images/v/v_65020.jpg

258 :既にその名前は使われています:2021/02/07(日) 05:34:44.16 ID:dz8ZtlZ1.net
移民乙

259 :既にその名前は使われています:2021/02/09(火) 04:35:17.52 ID:ycLEFtLX.net
移民か?

260 :既にその名前は使われています:2021/02/12(金) 02:25:46.48 ID:84p0J4V3.net
移民かな?

261 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:28:53.93 ID:VXu6XeJ0.net
移民乙

262 :既にその名前は使われています:2021/02/13(土) 23:31:20.32 ID:u+Lz3Bz6.net
俺オートミールにカレーかけてるから混ぜてるわ

263 :既にその名前は使われています:2021/02/15(月) 10:02:34.48 ID:UCSI1l7O.net
関西人?

264 :既にその名前は使われています:2021/02/16(火) 01:16:41.83 ID:ur56Zagg.net
下品だなぁ
俺は混ぜたりせずお尻についたカレーもそっとペーパーでふき取ってる

265 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 04:49:53.13 ID:YiAtpaiL.net
移民乙

266 :既にその名前は使われています:2021/02/17(水) 11:50:59.55 ID:p2wT+n8q.net
>>264
これを面白いと思っている神経がわからない。本当にやっているなら頭おかしい、煽っているつもりでも頭おかしい。

267 :既にその名前は使われています:2021/02/18(木) 14:46:14.30 ID:j0xvSj6T.net
移民か?

268 :既にその名前は使われています:2021/02/20(土) 14:00:30.28 ID:ZCE6rSrH.net
移民乙

269 :既にその名前は使われています:2021/02/21(日) 14:33:50.76 ID:IStLF2sk.net
イタリア人「何で日本人はスプーンの上でパスタくるくるしてんの?それがマナー?はぁ?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613877143/

270 :既にその名前は使われています:2021/02/22(月) 02:26:32.45 ID:6WmgbwhO.net
移民乙

271 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 14:06:41.31 ID:OhmUShct.net
>>269
イタリアがどうとか関係ないね
本場ではパスタなんて日常食だから品よくシャレてなどいられないだけ
牛丼を食うのにマナー?はぁ?みたいなもん

日本の場合は麺類は音を立ててすすって食べるのがマナーだから
パスタでもやっていいはずだが、これがいかにも貧乏臭くて見苦しい

まだスパゲテぇが珍しかった頃に上流階級のご婦人方などが会話を楽しみながら
ゆっくりと口物を汚さずに品よくきれいに食べる方法として考案されたのがスプーンだよ

272 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 18:07:51.69 ID:4JsF2MXj.net
パスタはパスタ
そばはそば、うどんはうどん、ラーメンはラーメン
それぞれ文化的背景が違うんだから
食べ方の作法が違ってて当然
見た目や材料が似てるからって雑に一緒くたにしてはいけない

273 :既にその名前は使われています:2021/02/23(火) 20:11:01.66 ID:jFAR6Hpt.net
ひとくくりに麺類は啜って食うのがマナーとか頭悪すぎだろ

274 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 02:00:01.26 ID:uaJO7u62.net
移民乙

275 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 09:26:09.15 ID:38YSG8ts.net
カレーはずずずずって啜って食べるのがおいしいよね

276 :既にその名前は使われています:2021/02/24(水) 11:44:35.26 ID:nJlXFfOg.net
流石にそれは・・・

277 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 02:18:05.25 ID:mUHg4HLC.net
うどんをじゅるるるるるって啜った直後に必ず鼻水もずるるるるるって啜るおっさん多いのが嫌い
咳払いとか鼻啜りとか日本特有の悪習だよね

278 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 04:43:04.51 ID:01iGbdv8.net
移民か?

279 :既にその名前は使われています:2021/02/26(金) 11:33:27.37 ID:J0FVKpYm.net
いろいろ細かい点で言い争いになって
最終的に余った汁を鍋に戻した事を注意したら喧嘩になって離婚した夫婦なら知ってる

280 :既にその名前は使われています:2021/02/27(土) 10:36:53.77 ID:+Dzw6a6z.net
やめてよして!

281 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 01:30:40.50 ID:ERc9Hetq.net
>余った汁を鍋に戻した事を注意した

こりゃあ愛が冷めてるな
ラブラブなら戻された汁を嬉々として飲み干す事だろう

282 :既にその名前は使われています:2021/02/28(日) 09:45:02.14 ID:u/E3AQTP.net
移民乙

283 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:30:28.73 ID:KVY+1Ep+.net
>>275
うちの親がそれだ、カレーは熱い汁物だから
ラーメンのスープをレンゲで啜って飲むような認識をしている
スプーンを口元に当ててカレーをススズと吸い込むんだよ

お茶や味噌汁だってみんなそうやって飲む、だから日本人としては至極当然で
それがある意味では普通なのかもしれない、洋食の概念を意識なければな

だが、これが嫌で嫌で啜らずに口を開いでスプーンを口に入れろと何度も言ったが全く聞く耳を持たん
だから耐えかねて一緒に食事をするのをやめたよ、それ以来ほぼ無援状態

284 :既にその名前は使われています:2021/03/01(月) 15:45:10.46 ID:gAOVTU8w.net
お前の親の個人的な例なのに
いきなり「日本人として当然」とか主語大きくするなよ
これだからキチガイは度し難い

285 :既にその名前は使われています:2021/03/02(火) 12:14:13.65 ID:eAVUm0MH.net
ホームセンターで買い物していたら、米売り場で「米おいしいお」、ドリンク売り場で「水おいしいお」と書いた紙が吊るされてた。2ちゃんねらーのバイトが書いたんだなと思ったら、ただの裏返しだったお。

286 :既にその名前は使われています:2021/03/03(水) 04:19:40.35 ID:rbSuKD1k.net
移民乙

287 :既にその名前は使われています:2021/03/04(木) 02:00:24.02 ID:azM0McCO.net
うちの子のご飯もぐちゃまぜにしてあげてるわ
もうすぐ2歳

288 :既にその名前は使われています:2021/03/05(金) 03:59:29.01 ID:SBH0NRpQ.net
移民乙

289 :既にその名前は使われています:2021/03/06(土) 05:51:20.65 ID:nDHk3xiQ.net
移民乙

290 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 22:35:16.57 ID:/4+v9qDK.net
https://pbs.twimg.com/media/Eu-4hZRVgAYLy01.jpg

291 :既にその名前は使われています:2021/03/07(日) 23:06:56.61 ID:s7Mk6dUx.net
10人に3人になるのはキチガイ県民のせいで
そこ除外したら10人に1人とかになるってことじゃないか

292 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 02:37:24.59 ID:XaHUTV19.net
そもそもこのスレを立てたのが日本人じゃない
病害虫のチョウセンヒトモドキですから・・・
それで全てをお察しください

293 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 03:45:07.81 ID:cNPZlhSr.net
混ぜることになってる県で混ぜてるのを見たことないんだが

294 :既にその名前は使われています:2021/03/08(月) 22:03:59.35 ID:uzzGx8rI.net
2歳の時に一度だけてんかん発作起こして発達スクリーニング検査受けた結果「発達障害」と診断された女の子
母親は診断結果にショックを受けて迷わず特別支援学校に入学させたが、利発すぎて小学校1年生で早くも
クラスの本格的な障害児たちとなじめずに不登校になりかけてる
曖昧な定義に基づく不確実な障害のカテゴライズが、そんなものなければ自由にのびのびと成長したはずの
子どもの人生の選択肢を不必要に狭める不幸を招いてる

295 :既にその名前は使われています:2021/03/09(火) 05:26:29.64 ID:5NweEDOV.net
何らかの問題がある以上何か理由をつけなくちゃいけなくて
無理やりこじつけて何かの症候群ですって言わざるを得ない状況が多々ある
って昔どっかで見た医者のコラムに書いてあった

296 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 03:59:03.41 ID:2deD5x+J.net
ジャーマンのジャはジャガイモのジャ
つまりジャーマンとはジャガイモ人間という意味なので
敗戦して飢えてジャガイモばっかり食ってたドイツをバカにする熾烈な差別用語なのです
だからドイツをジャーマンと呼ぶことを禁止すべきです

297 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 04:06:09.32 ID:wFJ2R4J/.net
日本の人口の10人に3人は韓国人か北朝鮮人w

298 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 04:07:40.89 ID:wFJ2R4J/.net
あいつらカレーをぐちゃ混ぜにして食いながらこの図を見て
「日本人はマナーが悪いなwww」って言ってると思うw

299 :既にその名前は使われています:2021/03/11(木) 04:22:13.22 ID:2deD5x+J.net
昔ゴールデンカレー使ってチキンカレー作ったわ
鶏ガラ使って煮出してチキンっぽい感じ出して、それが片付いたら鶏肉突っ込んで茹でて、茹で上がったら手で割いてた
それまで食った中で……、いや、今でも史上最高のカレーだったんだが、二度と再現する事は出来なくて諦める事となった(´・ω・`)

使う肉によって、粉末や顆粒のタイプのモノでもいいから多少混ぜると底上げ出来るんじゃないかなと思ってるんだが、どうなんだろうね
大抵のカレールウって万能型だからな
それでいてデフォルトの状態の方がバランス取れていて、余計なモノは入れない方がいいとされてるが
使う粉末や顆粒は中華料理向け調味料にしない方がいいのかな

300 :既にその名前は使われています:2021/03/12(金) 01:12:02.24 ID:mdkf7NFN.net
俺は風俗で童貞を捨てるのがだめみたいな考えに完全に騙されたわ
30でやっとソープで童貞捨てたけど世界変わったね
なんだ、こんなことならもっと早く童貞を捨てておけばよかった
今までの人生無駄にした、と思ったね
別に童貞捨てたからといってコミュ力とかは一切変わらないけども
ああ、女というものはこういうものなのか、とか
あとセックス自体が回数を重ねないと上手くできない
最初は射精すら失敗したからな
あと一番重要なのは
チンポは限りある資源であるという事
早い奴だと40とかでもEDになるわけじゃん?
チンポ立たなくなってから後悔しても遅いんだよ
だから童貞は速く捨てなければならない
迷えるのは男なら遅くとも25まで
これ超えたらもう飛行機で言ったら離陸決心速度に達しているから
何が起きても絶対に離陸しなければならない
素人がいいとかいう選択肢ねーから

301 :既にその名前は使われています:2021/03/13(土) 05:21:40.46 ID:xfu+uFy5.net
移民乙

302 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 19:41:29.55 ID:PAJCvIEo.net
移民か?

303 :既にその名前は使われています:2021/03/15(月) 23:12:14.89 ID:KdVp0VR/.net
カレーに入れる肉 関東は豚肉 関西は牛肉 沖縄は鳥肉
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615636208/

304 :既にその名前は使われています:2021/03/18(木) 03:12:29.32 ID:4ULzGyvw.net
移民乙

305 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 03:08:34.33 ID:1B71Q7GX.net
移民乙

306 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 09:13:37.69 ID:EUlXGSFj.net
【グッとラック!】カレーにご飯混ぜる?混ぜない? 専門店も両論...志らく「別々なのがカレーライス!」と持論 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1615959853/

307 :既にその名前は使われています:2021/03/21(日) 10:06:21.62 ID:Qryfdtm/.net
韓国や朝鮮の料理は基本的に食べない
まずいし
臭いし
特に焼き肉は絶対食べない
外食自体リスキーだし

中華料理は街中華なら美味しい
コロナで1年以上行ってないけど
一方、本格中華はマズいから食わない
水の腐った大陸の土人の餌
油と調味料と薬味、香辛料でマズさを誤魔化したゴミ

総レス数 307
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200